-
1. 匿名 2017/05/30(火) 18:38:31
私は牛乳が大好きで 旅行に行けばその土地の牛乳を買って飲んでみます
皆さんの町の美味しい牛乳教えて下さい!見せて下さい!
また普段から飲んでいる方 一番美味しいと思う牛乳は何ですか?
主は結構クセがあるのが好きなので 人気の"おいしい牛乳"はちょっと物足りないかな〜
北海道産の牛乳をよく買います ゴクゴクいきます
木次のブラウンスイス牛乳はデザート感覚でちびちび飲みます
+79
-2
-
2. 匿名 2017/05/30(火) 18:39:19
熊本県 阿蘇の牛乳!
+75
-3
-
3. 匿名 2017/05/30(火) 18:39:40
淡路島牛乳+60
-2
-
4. 匿名 2017/05/30(火) 18:39:52
ディーリー牛乳!!+37
-3
-
5. 匿名 2017/05/30(火) 18:40:14
鳥取 大山白バラ牛乳+128
-3
-
6. 匿名 2017/05/30(火) 18:40:42
白バラ牛乳!+65
-3
-
7. 匿名 2017/05/30(火) 18:41:54
+16
-28
-
8. 匿名 2017/05/30(火) 18:42:17
淡路島牛乳
大阪だけど好き+46
-4
-
9. 匿名 2017/05/30(火) 18:42:16
低温殺菌牛乳。+36
-3
-
10. 匿名 2017/05/30(火) 18:42:21
味の違いはよくわかんないけど、紙パックより瓶のほうが美味しく感じる+213
-3
-
11. 匿名 2017/05/30(火) 18:42:31
ご当地の牛乳は知らないけど、4.5特濃牛乳が甘くて好き!+22
-12
-
12. 匿名 2017/05/30(火) 18:42:34
ブラウンスイスの美味しい!+10
-0
-
13. 匿名 2017/05/30(火) 18:43:46
通称ポッポ牛乳!
私はスーパーチェーンの
OKストアで買ってます。+75
-3
-
14. 匿名 2017/05/30(火) 18:44:09
島根の木次牛乳!
濃くて美味しかった。+74
-7
-
15. 匿名 2017/05/30(火) 18:44:15
島根県の木次乳業のノンホモ パスチャライズ牛乳! 大好きです(*^^*)+58
-5
-
16. 匿名 2017/05/30(火) 18:45:41
いなさ牛乳+31
-3
-
17. 匿名 2017/05/30(火) 18:46:20
農協牛乳もその土地でパッケージ違うから
地域性はあると思う+76
-2
-
18. 匿名 2017/05/30(火) 18:46:21
しっかり濃厚4.4牛乳高いけど美味しい(ت)+11
-5
-
19. 匿名 2017/05/30(火) 18:46:39
道民です。東京から来た親せきがスーパーに売ってる普通の牛乳ですら美味しい!…と言ってましたが、
地元民にとってはこれが普通なのでわかりません。
やっぱり北海道の牛乳は、美味しく感じるのでしょうかね?+57
-3
-
20. 匿名 2017/05/30(火) 18:47:27
千葉のマザー牧場の牛乳!濃い〜+9
-3
-
21. 匿名 2017/05/30(火) 18:47:44
+11
-1
-
22. 匿名 2017/05/30(火) 18:49:08
静岡県函南 丹那牛乳+40
-1
-
23. 匿名 2017/05/30(火) 18:49:14
北海道十勝の想いやりファームの「想いやり牛乳」
日本で唯一の加熱をしないで飲める搾ったままの生乳ということですが、素直に味に感動しました。
農場にもお邪魔しましたが、牛舎特有の臭さがないのも驚きました。
そこで食べたソフトクリームも異次元でした。
+20
-2
-
24. 匿名 2017/05/30(火) 18:49:55
なんやかんや言ってナフコの牛乳が1番美味しいよね。世界中の人に飲んでもらいたい+2
-5
-
25. 匿名 2017/05/30(火) 18:50:38
蒜山牛乳が好き♪+30
-1
-
26. 匿名 2017/05/30(火) 18:51:11
+21
-17
-
27. 匿名 2017/05/30(火) 18:51:17
>>24
牛乳って素晴らしいってコピーが秀逸。笑+16
-3
-
28. 匿名 2017/05/30(火) 18:51:31
+60
-2
-
29. 匿名 2017/05/30(火) 18:51:37
会津 べこの乳+36
-4
-
30. 匿名 2017/05/30(火) 18:52:20
>>19
道外から引っ越してきましたが、スーパーで売ってるよつ葉の特選(名前怪しいけど緑のやつ)を飲んだ時は美味しい!となりました私は。+6
-0
-
31. 匿名 2017/05/30(火) 18:53:40
北海道 七飯町大沼の山川牧場自然牛乳!
+11
-1
-
32. 匿名 2017/05/30(火) 18:54:12
ゆめ牧場牛乳+17
-1
-
33. 匿名 2017/05/30(火) 18:55:32
新潟・良寛牛乳美味しいよー♪
+24
-2
-
34. 匿名 2017/05/30(火) 18:56:26
小岩井牛乳
これ飲んだり料理に使うと他が薄く感じるほど
クリーミー+56
-4
-
35. 匿名 2017/05/30(火) 18:56:45
ちょっと違うけど、牛乳豆腐も是非食べて欲しい!
豆腐というより濃厚でチーズみたいです!
北海道では、子牛を産んだ後の牛乳を鍋で沸かし酢を入れ固めて牛乳豆腐にします。
食べたい‼︎+24
-2
-
36. 匿名 2017/05/30(火) 18:57:15
駅に売ってるビタミン牛乳+47
-5
-
37. 匿名 2017/05/30(火) 18:59:18
函館牛乳
+23
-1
-
38. 匿名 2017/05/30(火) 18:59:47
>>19
ご親戚と同感です。
牛乳の味が全く違います。
家の近所(愛知県)のスーパーで売ってる牛乳を試しに飲んでほしいです。
「えっ?!」ってなると思いますよ。
+3
-2
-
39. 匿名 2017/05/30(火) 19:02:04
+14
-9
-
40. 匿名 2017/05/30(火) 19:03:20
淡路島牛乳
大阪だけど好き+9
-0
-
41. 匿名 2017/05/30(火) 19:03:45
岡山県+21
-2
-
42. 匿名 2017/05/30(火) 19:06:08
我が家はいつもよつば牛乳。美味しいです。+75
-0
-
43. 匿名 2017/05/30(火) 19:06:50
淡路島牛乳!+5
-0
-
44. 匿名 2017/05/30(火) 19:07:54
美味しい〜+7
-1
-
45. 匿名 2017/05/30(火) 19:09:14
どこ産というより、温泉上がりの瓶牛乳の美味しさは異常+21
-3
-
46. 匿名 2017/05/30(火) 19:15:01
>>26
私も最近は、この「東京牛乳」を買っています。
近くのスーパーでは税込み250円ぐらいで他に安いのもあるけれど
地場の牛乳で美味しいから気に入っています。+3
-0
-
47. 匿名 2017/05/30(火) 19:23:28
実家が酪農家なので我が家のが1番だと思っていつも飲んでいます(^-^)+16
-1
-
48. 匿名 2017/05/30(火) 19:24:02
白バラ牛乳!
美味しいです。東京のスーパーにあってビックリした。+30
-1
-
49. 匿名 2017/05/30(火) 19:26:36
京王プラザホテル札幌のビュッフェで提供されてた牛乳が滅茶滅茶美味しくて、思わずホテルの方にどこの牛乳か聞いてしまった。
函館牛乳とのことですが、残念ながら東京では手に入らない。+7
-0
-
50. 匿名 2017/05/30(火) 19:28:09
>>14これ好き+3
-0
-
51. 匿名 2017/05/30(火) 19:28:51
メーカー名?忘れたけど長野の牛乳
そこの飲むヨーグルトも美味しい+1
-1
-
52. 匿名 2017/05/30(火) 19:30:43
わ 早っ!さっき申請したばっか!
即採用ありがとうございます。ヤル気出てきたサロベツ牛乳飲もう!
皆さんコメント&お写真ありがとうございます
見たことないのいっぱいワクワクする♪
瓶は美味しく感じるしブラウンスイス共感嬉しいです♪
異次元牛乳(ソフト)も牛乳豆腐もきになる♪
謎の缶牛乳駅で見かける〜♪
>>19さん
北海道は牛が暮らす環境が合ってるんですよ
広い土地冬の寒さ 冬〜春の牛乳は特に美味しいです
>>2さん
熊本! 自らトピずれしちゃうけどらくのうマザーズのおいしいミルク バニラは最強です!
まだまだ全国の牛乳よろしくお願いします
+6
-0
-
53. 匿名 2017/05/30(火) 19:31:27
これ美味しい
ホルスタイン種に比べると濃厚でなのにさっぱり+30
-0
-
54. 匿名 2017/05/30(火) 19:34:41
四国です
らくれん牛乳、子供の時から家でこれ
学校給食でもこれ+16
-0
-
55. 匿名 2017/05/30(火) 19:34:43
三重県です。
大内山牛乳 が美味しいです!おおうちやま と読みます。
大内山牛乳を使って作ったソフトクリームは本当に濃厚で、でも後味がサッパリで、これまた美味です!+22
-0
-
56. 匿名 2017/05/30(火) 19:39:26
酪王牛乳
酪「農」じゃないんだよね+21
-0
-
57. 匿名 2017/05/30(火) 19:40:23
>>10
懐かしい!!塚田牛乳!
給食で飲んでました~。
新潟市内です。+8
-0
-
58. 匿名 2017/05/30(火) 19:47:02
ひまわり牛乳 高知県+4
-1
-
59. 匿名 2017/05/30(火) 20:00:40
ネーミングセンス…即買いしましたよ(笑)+23
-0
-
60. 匿名 2017/05/30(火) 20:02:01
広島県産牛乳を100%使用したカープ牛乳
+15
-7
-
61. 匿名 2017/05/30(火) 20:02:57
+5
-0
-
62. 匿名 2017/05/30(火) 20:09:44
日本中のご当地牛乳飲んでみたい!そういうお店ないかなあ。
近くのコストコで売ってる、サロベツ牛乳が好き。+18
-0
-
63. 匿名 2017/05/30(火) 20:18:21
いつもスーパーの安いの買ってる。
このトピ見たら美味しい甘い牛乳が飲みたくなった!+8
-0
-
64. 匿名 2017/05/30(火) 20:31:05
>>28
みどり牛乳の瓶牛乳も種類がたくさんあって美味しいよね!
デカは甘くて濃厚で私も大好き^o^
書いてたら飲みたくなってきた(笑)+4
-0
-
65. 匿名 2017/05/30(火) 20:41:47
>>17
福島です。酪王牛乳のパッケージに似ていますね!+15
-0
-
66. 匿名 2017/05/30(火) 20:44:31
京都美山牛乳+1
-0
-
67. 匿名 2017/05/30(火) 20:45:11
+10
-0
-
68. 匿名 2017/05/30(火) 20:46:20
山形のやまべ牛乳
甘くておいしかった~
+8
-0
-
69. 匿名 2017/05/30(火) 20:49:21
どうまい牛乳
@愛知県+9
-0
-
70. 匿名 2017/05/30(火) 20:50:20
くまモン牛乳!安いし濃いので我が家はずっとこれ+14
-0
-
71. 匿名 2017/05/30(火) 20:50:27
私も旅行に行ったらご当地牛乳飲むのですが
家に帰ってからその牛乳の会社のホームーページ見るのが好きです
+9
-0
-
72. 匿名 2017/05/30(火) 21:01:49
牛乳も美味しいけど
パッケージが可愛い+24
-0
-
73. 匿名 2017/05/30(火) 21:04:27
ライフで売ってるライフで作ってる?瓶入りの牛乳。そのままの牛乳って名前。
ちょっとだけ他より高いんだけど本当に美味しい。
濃厚なのに飲みやすくてクリームみたいな口当たり
+6
-0
-
74. 匿名 2017/05/30(火) 21:07:28
北海道では乳脂肪分3.7以上が当たり前ですが、場所によって3.5や3.6が売ってますよね。
3.7以上で低温殺菌のものが好きです。甘味があって美味しいですよ♪+0
-0
-
75. 匿名 2017/05/30(火) 21:15:59
沖縄 石垣島のマリヤ牛乳
旅行行った時しか飲めないけど
おいしかったです。+5
-0
-
76. 匿名 2017/05/30(火) 21:27:47
>>36
これすっごく濃くて美味しいよね!!濃厚。
小学校に上がる前だから30年くらい前、
母の実家の目の前の自販機にいつも売ってて帰るたび飲んでた。
まだあるのかー懐かしい!
+2
-0
-
77. 匿名 2017/05/30(火) 21:28:45
横浜タカナシ牛乳
市内の小学校や病院等はここにお世話になってます。+6
-0
-
78. 匿名 2017/05/30(火) 21:32:57
実家がこれだった
スーパーで買えて比較的安価の割に濃い味で好き
関東に引っ越して来たんだけど、こっちで一度も見かけたことない…
たまに飲みたくなる+14
-1
-
79. 匿名 2017/05/30(火) 21:37:59
>>36
ブラックボス(缶コーヒー)と混ぜて飲みたい+0
-0
-
80. 匿名 2017/05/30(火) 21:48:46
+2
-0
-
81. 匿名 2017/05/30(火) 21:48:50
アカディ。
甘くて美味しいです+2
-0
-
82. 匿名 2017/05/30(火) 22:04:22
>>2
これ、開封まで常温で保存できるから愛用してるけど
ほんのり甘いよね
ゼリーをつくるとき砂糖の量を少なくしてる+1
-0
-
83. 匿名 2017/05/30(火) 22:14:18
>>2
なんかの賞 とったよね 阿蘇の牛乳+1
-0
-
84. 匿名 2017/05/30(火) 22:15:23
>>77
横浜市内の小学校 今は 変わってませんか?
ずっと タカナシだったけど+0
-0
-
85. 匿名 2017/05/30(火) 22:18:37
+17
-1
-
86. 匿名 2017/05/30(火) 22:39:21
豊富牛乳+1
-0
-
87. 匿名 2017/05/30(火) 22:46:06
伊都物語+1
-0
-
88. 匿名 2017/05/30(火) 22:50:00
>>85
懐かしい~!!
実家の冷蔵庫には いつでもコレがありました。
ちなみに今は『静岡牛乳』が好きです。
あっさり派かもですが。+0
-0
-
89. 匿名 2017/05/30(火) 22:59:10
やっぱり+4
-1
-
90. 匿名 2017/05/30(火) 22:59:19
北海道、富良野の ふらの牛乳。
今までで1番美味しい牛乳だった!
蓋の裏についてるクリームになってるところをこっそり舐めるのが好きー!+9
-0
-
91. 匿名 2017/05/30(火) 23:00:40
>>69
いつも給食で慣れ親しんだ普通の中央牛乳だけど
どうまい牛乳の方が美味しいですか?
少し高いので買ったことなかったです。笑+2
-0
-
92. 匿名 2017/05/30(火) 23:17:32
6月1日は牛乳の日なんですよ。主、知っていたの?
+4
-0
-
93. 匿名 2017/05/30(火) 23:23:55
牛乳は夏と冬では味が違うんですよ。
エサが違うから。夏は牛が青々とした牧草食べるからサッパリなんです。私、牛乳の仕事しているんです。酪農家さんでは無いですが、よく牧場にもお邪魔しています。
子牛は1度も母牛の乳を飲めないんですよ。人間もそうですが、牛も乳は血液を循環させて作ります。身体の大きな牛は大量の血液を循環させています。いのちの飲み物なんです。牛乳好きの方がたくさんいて、嬉しいです。+11
-0
-
94. 匿名 2017/05/31(水) 00:00:09
牛乳苦手な私が唯一飲めるやつ
近所のスーパー販売しなくなっちゃったうう
味がまったく違うけど値段もまったく違う
これで300円
でもめったに飲まない自分にはちょうどいい+3
-0
-
95. 匿名 2017/05/31(水) 00:03:42
>>13
同じ(^^)つるやで買う!+0
-0
-
96. 匿名 2017/05/31(水) 01:13:04
パルシステムの
こんせん牛乳。賞味期限が3.4日なんだけど、飲んだ時に衝撃だった。40年生きてきて、1番美味しかった。+0
-0
-
97. 匿名 2017/05/31(水) 01:13:13
蒜山ジャージー牛乳
牛乳瓶の蓋を開けると
クリーミーな脂肪分が表面を覆っている時もあります。
甘く、デザートのような牛乳です。+5
-0
-
98. 匿名 2017/05/31(水) 01:17:36
最初のほうで出てた白ばら牛乳もすごく美味しいけど、それより安くて普通にスーパーに売ってあるこっちも美味しい
さらりと飲みやすいと思います
ここのじゃなくても、県内で作られてる牛乳どれもハズレ無しです。
白ばらの製品と違って、県外には売ってないと思いますが、もし砂丘にでも遊びに来られたら、ぜひスーパーで買ってみてくださいね~!+3
-0
-
99. 匿名 2017/05/31(水) 02:24:14
その昔地元牛乳のパッケージ画像を貼るトピがあってだな……
盛大に盛りあがったのだよ牛乳の画像を貼ってみませんか?girlschannel.net牛乳の画像を貼ってみませんか?牛乳が大好きです。 値上げが痛い。明治のおいしい牛乳が好きだけど、高すぎ。 最近はこの牛乳買ってます。東急ストアの牛乳。明治は特売のときだけ。 ふと思ったのですが、牛乳のブランドってたくさんありますよね? ...
+3
-0
-
100. 匿名 2017/05/31(水) 02:26:06
乳ガンに気をつけて!飲み過ぎはダメ!+0
-1
-
101. 匿名 2017/05/31(水) 02:27:52
>>100
そんなわけないやろ
うちの母
乳がんで亡くなったけど牛乳いっさい飲めない人だったんだけど+1
-0
-
102. 匿名 2017/05/31(水) 03:46:44
北海道展で900dlが¥1300の牛乳買いました。すごい贅沢だったんだけどめちゃくちゃ美味しくて、家まで持って帰る間にフタの周りにバターついてた。その後2回買いました。その後は節約生活ですが。北海道の牛乳はやっぱり違うように思います。スーパーとかで北海道展やってると必ず牛乳だけは買います。値段そんなに高くなくても美味しいです。+0
-0
-
103. 匿名 2017/05/31(水) 08:53:10
有楽町辺りのアンテナショップをまわるといろいろ試せるね。+2
-0
-
104. 匿名 2017/05/31(水) 11:12:12
きんたろう牛乳。
パッケージ可愛いし、濃くておいしい。+2
-0
-
105. 匿名 2017/05/31(水) 12:13:46
タカナシ4.0
地元企業。
甘くて美味しい。あっさりしたミルクアイスを飲んでるみたい、けど高い。¥360
タカナシに手が出ない時は淡路島牛乳。
淡路島の食材が好きなので。¥210+1
-0
-
106. 匿名 2017/05/31(水) 14:51:28
東毛酪農低音殺菌牛乳63℃が好きです!
生クリームが浮かぶ牛乳です+0
-0
-
107. 匿名 2017/05/31(水) 15:24:14
飛騨牛乳
元下呂牛乳(名前がアレだが岐阜の地名の下呂ね)だったのが他の地域の牛乳メーカーと合併して
飛騨牛乳になった
下呂時代の方がおいしかったな
飛騨牛乳でもおいしいですよ
http://www.hida.or.jp/seihin.php?eid=00003&category1=101
+1
-0
-
108. 匿名 2017/06/01(木) 06:17:18
知ってる人居るかな~+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する