- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/05/30(火) 16:17:19
した方いますか?
20代後半の夫婦です。
結婚4年目で2人とも原因がなく子供が出来ません。
先生には相性もあるからねと言われました。
2人とも子供が好きで、子供がいる生活を夢見ていたのでとてもつらいです。
出来ない事にストレスがたまり、お互いの雰囲気も良くなく、いっそ離婚した方が良いのかなと考え始めました。
そんな理由で離婚っていいと思いますか?
子供が欲しいです…+1257
-64
-
2. 匿名 2017/05/30(火) 16:18:22
夫婦それぞれ+1016
-10
-
3. 匿名 2017/05/30(火) 16:18:35
わりとよくある理由じゃない?+1687
-19
-
4. 匿名 2017/05/30(火) 16:18:40
2年たった時に、一生遊びたいから作る気ないって言われたから離婚した。+1713
-14
-
5. 匿名 2017/05/30(火) 16:18:50
+229
-13
-
6. 匿名 2017/05/30(火) 16:19:00
それで別れることに合意したらそれはそれ
あなたたち夫婦のことだよ
一般化できない+1786
-11
-
7. 匿名 2017/05/30(火) 16:19:02
子供が欲しい気持ちはよく伝わった
彼との子供がいい
その気持ちによるんじゃないかな?+1726
-8
-
8. 匿名 2017/05/30(火) 16:19:08
ありだよ!+523
-17
-
9. 匿名 2017/05/30(火) 16:19:19
不妊症の人には辛いトピ+685
-126
-
10. 匿名 2017/05/30(火) 16:19:21
子供ができない原因を心のなかで夫のせいにして生きていくようであれば離婚したほうがいい。+1395
-20
-
11. 匿名 2017/05/30(火) 16:19:25
よーく話し合って。離婚しても嫌いで別れるんじゃなくて、お互いを忘れられなくて再婚に踏み切れなさそうなら、離婚の意味がないと思うので。+896
-15
-
12. 匿名 2017/05/30(火) 16:19:46
お互い健康で原因がないのに離婚は馬鹿馬鹿しいと思うし、お互い1回別のことに目を向けて冷静になるべき。+856
-22
-
13. 匿名 2017/05/30(火) 16:19:51
20代後半ならまだ諦めなくても+1248
-22
-
14. 匿名 2017/05/30(火) 16:20:00
>>4
結婚したのに一生遊びたいから作らないとか(笑)
クズだなその糞男(笑)+1333
-29
-
15. 匿名 2017/05/30(火) 16:20:05
>>1
原因はどちらだろう・・・?+16
-176
-
16. 匿名 2017/05/30(火) 16:20:07
まさに相性が悪いんだね+485
-87
-
17. 匿名 2017/05/30(火) 16:20:39
まあいつかできるかもと思いながら過ごすか、別に今の人でなくてもいいなら再婚もありじゃないでしょうか。まあその程度は主さんにしかわからないけどね。+481
-5
-
18. 匿名 2017/05/30(火) 16:20:43
>>1
ちゃんとした検査を夫婦共にした結果なの?
+866
-12
-
19. 匿名 2017/05/30(火) 16:20:44
夫婦でしっかり話し合った方がいいよ。
原因がないならこれからできる可能性もあるんだし。+538
-7
-
20. 匿名 2017/05/30(火) 16:20:50
結婚五年。子供が出来ずに離婚しましたよ
お互い原因ナシ。タイミング療法や漢方と色々と試しましたがダメでした。それが原因でギスギスし始めて離婚。周りの「こどもはまだ?」もかなりのストレスになりました。
ですが、お互い違うパートナーを見つけ再婚しましたが、今はお互い二児の親。不思議なものです。やはり相性ってあるんだなと思いました。+1880
-37
-
21. 匿名 2017/05/30(火) 16:20:52
他の人の子供でも良いなら、離婚して再婚すれば?+621
-10
-
22. 匿名 2017/05/30(火) 16:21:04
うーーーーーーん…
私も不妊治療中同じ事考えたりした事あったけど、主さんは旦那さんと一緒に居たいのか、子供が欲しいのかどっち???
とりあえず優先順位が旦那さんが下なら別れても良いのではないかな?
だって、旦那さんあっての子供だと思うから。
そうじゃないなら子供が出来ない以前の問題+941
-15
-
23. 匿名 2017/05/30(火) 16:21:04
結婚10年目でできた夫婦もいるし子供できないとは限らない+672
-18
-
24. 匿名 2017/05/30(火) 16:21:11
他の男性にいったとしても授かるかどうかなんかわからなくない?
そんなカケをするより、今の好きあって?結婚した旦那さんを大切にした方が良い気がするけど…
人生受け止めることも大事+740
-20
-
25. 匿名 2017/05/30(火) 16:21:17
子供を作るためだけに結婚したのかってならない?それほど追い詰められているんだろうけど。気分転換できてらいいね+641
-12
-
26. 匿名 2017/05/30(火) 16:21:30
+28
-12
-
27. 匿名 2017/05/30(火) 16:21:37
うちもできないまま10年
もう諦めた…+495
-8
-
28. 匿名 2017/05/30(火) 16:21:37
もう別れることに心は決まってるんじゃない?
それで別れましたっていう経験談を見て安心したいんでしょ+704
-14
-
29. 匿名 2017/05/30(火) 16:21:42
ただ子どもが欲しいのか
「その人」との子どもが欲しいのかによるんじゃない?
前者だったら分かれてもいいけど
後者だったら、ちゃんと夫婦で話し合って頑張って治療するしかなくない?+672
-9
-
30. 匿名 2017/05/30(火) 16:21:46
気が楽になると出来たりするから
もう少し様子見れば?+252
-17
-
31. 匿名 2017/05/30(火) 16:22:03
近所の人がそれで離婚したよ
その後奥さんのほうは再婚して3人のお母さんになったから相性が悪かったか旦那さんが種無しだったか+749
-17
-
32. 匿名 2017/05/30(火) 16:22:04
昔中絶したのが原因だからか子供できなくて離婚した夫婦なら知ってる。+30
-71
-
33. 匿名 2017/05/30(火) 16:22:10
男でもそういう人居るんだから別に良いと思う+209
-8
-
34. 匿名 2017/05/30(火) 16:22:12
旦那のこどもが欲しい!じゃなくて、こどもが欲しい!なら、別れるのもありなんじゃない?
+784
-7
-
35. 匿名 2017/05/30(火) 16:22:22
原因不明でも、ステップアップして体外受精してしまうとか。
相手を変えても、また出来なかったら…。+484
-7
-
36. 匿名 2017/05/30(火) 16:22:32
病気の塊(永遠)の私や同性愛者や性同一性障害の人に、ケンカを売ってないか?+22
-223
-
37. 匿名 2017/05/30(火) 16:22:38
あまり考えすぎず、夫婦二人の生活を楽しんだほうがいいよ。知人が結婚7年目に授かって、立て続けに妊娠し、いま3児のお母さんになってるよ
いまの旦那さんと離婚して再婚したとしても、それでうまくいくかわからないし+520
-19
-
38. 匿名 2017/05/30(火) 16:22:53
そればっかりは本人達で解決するしかない。
子どもができなくても離婚しない。
子どもができないから離婚する。
+222
-5
-
39. 匿名 2017/05/30(火) 16:23:15
どっちかがすごい子供欲しくて、どっちかはそうでもない、って感じだったら離婚も考えるけど、ふたりとも子供が欲しいならふたりでもう少し頑張ってみたら?
でも子供が出来ないストレスで離婚考えるくらいなら、子供が出来てからも育児や教育のことで揉めて離婚しそうだね。+510
-12
-
40. 匿名 2017/05/30(火) 16:23:36
私はまさにそれが原因で離婚しました。
好きだったから辛かった
けど、その後付き合って結婚した人とは本当にすぐに出来て今は3人の子持ちです。
不思議な事もあるもんですね。
ちなみに元旦那も再婚して子供が出来たそうです。
本当に相性ってあると思います…+772
-19
-
41. 匿名 2017/05/30(火) 16:23:45
結婚4年目の20代なら焦るよね 気持ちは痛いほど分かります。
若いほうができやすいって聞くし。だけど、まずは気持ちを軽くしてみようよ!
+335
-6
-
42. 匿名 2017/05/30(火) 16:23:46
うちがまさにそれです。結婚6年目治療5年目で同種免疫異常と診断されました。
離婚はしていません。まだ諦めきれず病院には通っています。
+343
-8
-
43. 匿名 2017/05/30(火) 16:23:49
お互いの身体に異常がなければその内出来るよ。
家はデキ婚して結婚したけど、その後7年出来なかった。2年後から欲しくて励んだけどね!旅行でも行って気分変えたら良いよ!+35
-103
-
44. 匿名 2017/05/30(火) 16:23:55
元同僚が不妊治療してたけど、全く効果なく、費用の事でギクシャクして離婚したよ。
まさに人それぞれだね。+362
-6
-
45. 匿名 2017/05/30(火) 16:23:59
「子煩悩に子供なし」って言葉があるけど、本当にね…。
虐待死させるようなバカな親もいるのに、子供を望んでる夫婦のところに子供ができないなんて。神様なんて本当はいないんじゃないかと思うよ。
「子供は親を選んで生まれてくる」みたいな本あったけど、あの言葉って嘘だよね。子供が親を選べるなら、主のところへ!!+807
-41
-
46. 匿名 2017/05/30(火) 16:24:00
20後半て26か29かによってだいぶ違う+35
-90
-
47. 匿名 2017/05/30(火) 16:24:07
向こうが無精子症で、すごく色々悩んだけど、結局離婚しました。
もし反対の立場だったら?自分は彼を捨てることにならないか?とか、、
結局性格もあってなかったなぁと今なら思えます。
その後再婚し子どもを産みました。
彼と2人だけでも幸せに過ごせる、って確信出来なかったら離婚するのもいいと思う。+427
-26
-
48. 匿名 2017/05/30(火) 16:24:18
とにかく子供が欲しいのか、今のパートナーとの子供が欲しいのかによる。+280
-4
-
49. 匿名 2017/05/30(火) 16:24:22
とにかくまだ見ぬ相手との間でも子どもを持つことが旦那さんと連れ添うことより上なら別れるしかないよ+222
-0
-
50. 匿名 2017/05/30(火) 16:24:32
顕微授精でも出来ない?+154
-16
-
51. 匿名 2017/05/30(火) 16:24:36
まぁ決断は早いほうがいいかもね
30超えてくると更に子ども出来にくくなるし、何より再婚自体出来る可能性も下がってくるし
+223
-4
-
52. 匿名 2017/05/30(火) 16:24:40
顕微授精なら授かる可能性大だよ!
離婚するなんてもったいない。+37
-40
-
53. 匿名 2017/05/30(火) 16:24:53
>>36
売ってないと思うよ+164
-4
-
54. 匿名 2017/05/30(火) 16:25:13
私も10年子供ができなくて(きちんと検査したけど夫婦共に正常)諦めていたけど、8年目に自然妊娠。その後ふたり目も年子で妊娠!
待ってみたら?と言うのは結果論なので勧めないけど、人生にはタイミングもあるって事ですよね。+139
-63
-
55. 匿名 2017/05/30(火) 16:25:22
近所の裕福な家庭のお嬢様が名家に嫁いだんだけど、子供ができなかった。
どっちに原因があるか調べもしないで、夫の両親に離縁させられていた。
夫婦で決めたんならともかく、両親が決めるって何様。時代錯誤もひどすぎる。+449
-6
-
56. 匿名 2017/05/30(火) 16:25:22
良いか悪いかは他人が決めることじゃないよ。
私が主の立場ならもう少し様子見るとは思うけど。+117
-3
-
57. 匿名 2017/05/30(火) 16:25:32
不妊治療してみたらどうだろう?+144
-7
-
58. 匿名 2017/05/30(火) 16:25:50
主さんは
不妊治療の過程で、「子供が欲しい」という気持ちや
「子供がなかなかできない」という苦痛を理解してもらえなかったことで
旦那さんに愛情がなくなったんじゃないかな?
子どもができないから、離婚するんじゃなくて。
子どもができるまでの過程で、大きな価値観の違いが分かったっていうことなら
離婚も仕方ないんじゃないかな。+342
-2
-
59. 匿名 2017/05/30(火) 16:26:05
こういうケースの場合、離婚届出したあとに妊娠判明したりとかないのかな+81
-6
-
60. 匿名 2017/05/30(火) 16:26:17
不妊専門のちゃんとした病院で検査してもらったほうがいいよ。
別の病院で原因判明するってこともあるから。+270
-5
-
61. 匿名 2017/05/30(火) 16:26:26
現在妊活中で、できたら子どもほしいけど、もしできなくても旦那と二人で楽しく生きていけたらそれでいい。+269
-4
-
62. 匿名 2017/05/30(火) 16:26:28
どうしても子どもが欲しいのなら、養子を迎えるのはどうなんだろう。
旦那さんの事は嫌いな訳ではないんだよね。
+44
-53
-
63. 匿名 2017/05/30(火) 16:26:43
良く考えてね。
ウチはそれで離婚した。
でも結局2年後に復縁して顕微授精で授かり仲良く暮らしてます。+401
-15
-
64. 匿名 2017/05/30(火) 16:27:30
離婚の原因は様々だからね。
夫婦が今すぐにでも子供が出来なきゃ離婚したいならすればいい。誰も責めないよ。
+107
-2
-
65. 匿名 2017/05/30(火) 16:27:40
田舎だとよくあるよ+31
-9
-
66. 匿名 2017/05/30(火) 16:27:54
こどもは授かりものだから、ほしいと思えば思うほど神様がいたずらしそうだね
諦めて二人の人生楽しみ始めたとたんできたりしそう+14
-37
-
67. 匿名 2017/05/30(火) 16:28:02
私は、主人が大好きだから結婚しました。
結婚前に、もし子供が出来なかったらどうするか、話し合いました。
その場合は、治療とかしたくないとも言いました。
主人からは、それでいい。お互いの甥っ子姪っ子を可愛がって(将来面倒見てもらおうという意味ではありません)、犬でも飼おうと言われました。+342
-11
-
68. 匿名 2017/05/30(火) 16:28:03
本当の、本当に、夫婦のどちらかがそれで嫌なら離婚すれば良い事。
原因が子供でも何でも一緒だよ。
他人が言うからとか、掲示板でこうだからとか、少子化どうこうとか、そんな体裁のためなら結婚も離婚もしない方がいい。
私もずーっと子供なし共働き。
身内じゃなく、夫側の赤の他人が離婚しろしろ本当にうるさい時があったよ。マジだよ。
そりゃ原因はそれだけじゃないよ。私は仕事を辞めないし変わらなかった。 それは、私には今の仕事しか出来ない事が解ってたから。そんな私の選択や性格が、周囲には嫁向きではないと映ったから、子供いない事だし別れさせようと思ったんだろう。それにしても、第3者が暇だなって思った(笑)
私は、最終的には夫の選択に委ねる事にしたが別れなかった。だからそれで良かったと思っているよ。
結婚するのは2人だよ。
他の人と合わなくても、2人本人同士の気持ちが1番だよ。お互いが一緒にいて、楽しいのが幸せでしょ?
それは子供が居ても同じ。だから子供が小さくても離婚する人も居るわけだから。+213
-17
-
69. 匿名 2017/05/30(火) 16:28:10
うちは夫に原因があり不妊です。
めちゃくちゃ可愛い子が生まれるなら
夫の精子じゃなくてもいいかなと思ってます。
こんなこと夫には言えないけどね。+66
-65
-
70. 匿名 2017/05/30(火) 16:28:12
きちんと不妊専門の病院行ったの?
そこを書かれてないから、モヤモヤするだけ。
そこが大事なんだけどな。+197
-8
-
71. 匿名 2017/05/30(火) 16:28:14
>>1
主さん不妊治療したらどうかな?女性だけじゃなく、男性にも不妊の原因がある場合もあるし、夫婦の状態を見るためにも検査受けて、それから今後のこと考えても良いんじゃない?
子供のために結婚したんじゃなくて、お互いに好きだから結婚したんじゃないの?+136
-1
-
72. 匿名 2017/05/30(火) 16:28:49
私は旦那にそれで離婚をしたいと言われました。
好きだけど、子供がいる生活に夢もあると言われ、それもそうだよなと納得出来ました。
相性が悪かったんだと思います。
+297
-3
-
73. 匿名 2017/05/30(火) 16:28:53
ただ子供が欲しいのか、旦那(妻)との子供が欲しいのかによる。
うちは後者なので結婚5年たってもできないけど、とりあえず夫婦2人でいいや〜と割り切った。
そりゃ欲しいけど、離婚して別の人とっていうのは考えられない。
前者なら早めに行動した方がお互いのためにいいと思う。+202
-0
-
74. 匿名 2017/05/30(火) 16:29:15
旦那さんへの愛情よりも子どもへの願望が勝るのなら離婚かな。
原因はわからないにしても、旦那さんへのガッカリ感とかあるなら、この先何十年と一緒に居るのは辛いと思う。+122
-0
-
75. 匿名 2017/05/30(火) 16:29:29
子供が欲しいなら離婚したらいいと思いますよ。でも離婚しても再婚できる保証もなければ、再婚できても子供ができる保証なんて無いですよ。もしそうなった時に旦那さんを失った事を後悔するかもしれないなら、離婚は辞めた方がいい。
私もなかなか妊娠せず、夫婦2人で生きていくのもいいかもしれないなと思い始めた頃、妊娠しました。同じ思いで待ってくれていた旦那は子育てにかなり協力的です。妊活中は精神的にとても不安定になりますよね。後悔のないようにじっくり考えて決断してくださいね。+183
-5
-
76. 匿名 2017/05/30(火) 16:29:33
旦那さんとの子供が欲しいんじゃないの????+81
-8
-
77. 匿名 2017/05/30(火) 16:29:44
30歳主婦です。
どうしても子供欲しいなら不妊治療してみてから考えたら?
私は原因不明の不妊だったけど結婚7年目でようやく一人授かりました。顕微授精で。
もしかしたら他の人となら相性も良く自然に授かれる可能性もあったのだろうけど、どうしても旦那との子供が欲しかったから。+195
-8
-
78. 匿名 2017/05/30(火) 16:30:31
そういう人結構居る。
子ナシ夫婦が離婚してお互いに違う人と結婚したらすぐにその男側の妻が妊娠とかよくある話だよね。逆もあるけど。
やっぱり相性はあると思う。
+184
-2
-
79. 匿名 2017/05/30(火) 16:31:03
とぴずれかもだけど、別れてすぐ次のパートナーが出来るのってすごいな。私はまだ20代だけど彼氏と別れて1年以上新しい恋人が出来なくて・・・。主さんが別れてすぐにでも新しいパートナーが出来るんなら良いと思う。子どもは早い方がいいっていうしね。+223
-1
-
80. 匿名 2017/05/30(火) 16:31:16
旦那との人生が大切か
子供だけが欲しいのか
子供がいるだけが幸せとは限らないし、子供がいても不幸になる人もいるのに、無い物ねだりってあるんだと思うよ。気持ちの切り替えができないのだったら、相手変えて手に入れるまでチャレンジするのもアリかもね。+112
-4
-
81. 匿名 2017/05/30(火) 16:31:35
うちも結婚六年だけど子供出来ないよー!
離婚を考えるより、子供どうするか、二人で生きてくかを考えてる。子供欲しいけど、こればっかりはね。誰と結婚してもわからないし。主が旦那様とどうしていきたいかじゃない?!+158
-5
-
82. 匿名 2017/05/30(火) 16:31:59
女性に特に問題がなく男性側に一匹でも動きのいい精子がちゃんといれば顕微授精で妊娠の可能性はあるようですよ。+135
-4
-
83. 匿名 2017/05/30(火) 16:32:02
>>62
それはまた簡単でないことを言ってる。
主は健康体で20代、まだまだ自分の子を産むチャンスがあるんだよ。
養子ってのは、違うと思うな。+117
-10
-
84. 匿名 2017/05/30(火) 16:32:28
気持ちもすごくわかるけど、
子供ができなくて離婚するのって、なんで結婚したのかって疑問になる。
どんな時も一緒にいることを神に誓ったのに
このご縁をみすみす手放すの寂しいね。+184
-36
-
85. 匿名 2017/05/30(火) 16:32:45
主さんは夫婦共に原因がないって言ってるじゃん。
先生に言われたってことは病院にも通ってるんでしょ?
ひたすらタイミング計って生活習慣見直すとかしかないのかな。
家族としてもっと幸せになる為に子供を望むのに、それが原因で不仲になるって何か悲しいね。+126
-11
-
86. 匿名 2017/05/30(火) 16:32:50
夫婦関係に溝が出来たんなら離婚もありだね+75
-1
-
87. 匿名 2017/05/30(火) 16:32:51
主さんだけでなく旦那さんもできない事にイライラしているんなら別れた方がいいと思う。主さんだけがイライラしていて旦那さんが今後もいろいろ協力してくれるようなら思いとどまってもいいと思うけど。お互いストレス抱えたままで死ぬまで夫婦二人とか考えられない。+62
-7
-
88. 匿名 2017/05/30(火) 16:32:57
ウチは結婚15年過ぎ
治療したけど出来ませんでした
そこで相手を変えようとは
全く思いませんでした
この人の子供を産まないと‥と必死でした
結局ダメだったけど子供より今の旦那との縁を大切にしようと思いました…
けど、人それぞれだから‥
主さんが決めるしかないよね
自分の人生だから誰のせいにも出来ないよ
+227
-1
-
89. 匿名 2017/05/30(火) 16:33:56
でも、離婚しても出来るとは限らんよね・・+174
-0
-
90. 匿名 2017/05/30(火) 16:35:47
子供がいても様々な問題が起きるよ。
そしたら主は、また離婚を考えるの?+50
-4
-
91. 匿名 2017/05/30(火) 16:35:49
本当にその人の子どもが欲しかったらギクシャクも離婚もしないと思います。子どもが例え居なくても,お互いを慈し合えてればそれで十分じゃないですか。+39
-2
-
92. 匿名 2017/05/30(火) 16:35:50
>>1
知り合いにいた。
奥さんがどうしても子供
欲しくて30になる前に離婚。
同じ職場の人と即再婚して、すぐに
妊娠してた。+187
-5
-
93. 匿名 2017/05/30(火) 16:36:05
ふたりとも不妊が原因で離婚しようかって同意してるなら、試しに他の人と不倫して子作りしてみたら?笑
どっちかに子供出来れば別れればいいじゃん。
20代後半で離婚してイチから相手見つけて…って男はいいけど、女には結構なギャンブルだよ。+10
-47
-
94. 匿名 2017/05/30(火) 16:36:32
一回り年上の旦那
私は年齢のことも考えてすぐにでも子作りしたかったんだけど、旦那の希望で一年見送り。
いざ解禁したら旦那側の問題で不妊発覚。
正直、ツライです。
不妊治療って結局痛い思いするのは女性だよね。
旦那から慰謝料取りたい。
+268
-24
-
95. 匿名 2017/05/30(火) 16:36:42
離婚は悪くないと思うよ。
子供のほうが大事って事でしょ。+38
-3
-
96. 匿名 2017/05/30(火) 16:36:55
御主人のこと好きで結婚したんじゃないの??!
子供できないから離婚って結婚ってなんなんだろうと思う。+116
-64
-
97. 匿名 2017/05/30(火) 16:37:12
子供ほしいと言うけど、出来てからの生活は子供が中心、自分の事なんて考えられない、それでも子供を望むなら若いうちにやり直してもいいのでは?+80
-1
-
98. 匿名 2017/05/30(火) 16:37:30
うちも不妊なので、ものすごーく子供欲しい気持ちわかります。
でも、子供がが全てじゃないと思います。+179
-2
-
99. 匿名 2017/05/30(火) 16:37:32
パートナー変えたらすぐ出来るってのはよく聞く話。
それかまだ若いんだし不妊治療頑張ってみるとか。+94
-2
-
100. 匿名 2017/05/30(火) 16:37:49
逆に、どうしてそこまで子供がほしいの?
好きな人と結婚したのに、子供ができないからという理由で別れていいの?
私は子供を諦めて、2人で仲良く暮らしてるよ。不妊治療のことで険悪なムードになったこともあったけど、この人との子供じゃなきゃ意味がないと思ったから、離婚はしなかった。
もし離婚して他の男性との間に子供ができる可能性があるとしても、自分の欲のために心を売るような気がして…無理だと思ったよ。
主は、子供が欲しくて結婚したの?
旦那さんが好きだから結婚したの?
大事なのはそこだと思う。+112
-45
-
101. 匿名 2017/05/30(火) 16:39:15
二人とも子供を望んでいるなら、
養子を考えてみてはいかがですか?
二人で養子について調べてみたり、
施設(?)に見学に行ってみるのは
どうでしょうか?
+21
-47
-
102. 匿名 2017/05/30(火) 16:39:24
うちも夫婦とも検査して、原因不明で体外受精して妊娠しました。
高度治療はやっぱすごい。
あと1〜2年やれるだけのことをやって、子ども出来なかったら、離婚する選択肢もありなのでは?+137
-7
-
103. 匿名 2017/05/30(火) 16:39:27
再婚して、また子供が出来なかったらどうするの?+122
-2
-
104. 匿名 2017/05/30(火) 16:39:35
旦那はただの種じゃないんだからさ。好きで結ておいて子供できないから離婚はなしだと思う。
嫌いになったならどうぞ離婚してください。+93
-35
-
105. 匿名 2017/05/30(火) 16:39:59
>>54
10年出来なくて8年目にできたってよくわからない…(´・∀・`)+235
-0
-
106. 匿名 2017/05/30(火) 16:40:03
この人と二人でいたいという気持ちより、子供が欲しい気持ちがあまりに強いなら、20代後半ですぱっと見切りつけて次に行くのもいいと思う。
+111
-0
-
107. 匿名 2017/05/30(火) 16:40:32
旦那と別れて、他の男性と結婚して子供を作ってみたら?
案外すんなり子供できるかもよ?
+31
-8
-
108. 匿名 2017/05/30(火) 16:40:36
子供が欲しいから結婚した訳じゃないから、うちは離婚しない。
お互い不妊だから、出来ないの割り切ってるからかもしれないけど。
子供授かりたい人にとっては、辛いよね。
かといって歳も重ねるとリスクも上がるし。+100
-5
-
109. 匿名 2017/05/30(火) 16:40:39
子供作らないならなんで結婚したの?って迷いなく言い切るような人がけっこういるガルにしては珍しく子供を作るためだけに結婚したの?って意見が多いね
前者はお子さん帰ってきて夕飯作りタイムなのかな+75
-14
-
110. 匿名 2017/05/30(火) 16:40:49
芸能人でも、ソレが原因❓で別れて
再婚して子宝に恵まれるパターンが多いよね
男性は子孫繁栄の本能があるから、自然の摂理なのかな+30
-8
-
111. 匿名 2017/05/30(火) 16:40:56
そこまで欲しいなら顕微授精何回かしてみたら?
それでダメだったらよく話し合って結論出すのがいいと思う
ちなみにうちは二人とも子供好きだけど子供なし
お互い異常ないので主さんと同じ状況だけど、自然に出来ないならそれでいいという考えです
これも話し合いました
+128
-1
-
112. 匿名 2017/05/30(火) 16:41:19
こればかりは誰に聞いても答えは出ない。
パートナーを変えても赤ちゃん授からないかも知れない、はたまたすぐできるかも知れない。
離婚しないで今のダンナさんと一緒にいたら、来月にでも妊娠している可能性もある。
妊娠するって当たり前のようで奇跡でもあるのよ。
+133
-0
-
113. 匿名 2017/05/30(火) 16:42:19
私も主さんと同じ20代後半
結婚3年目で子どもが出来ません。
別れた方がいいのか‥私も悩んだことがあります。
でも夫婦で話し合った結果、
2人でいることが1番で、子どもは2人で歩む人生の一部だから子どもが出来なくても2人で幸せになろう。ということになりました。
母親になるのが夢でしたが、他の誰でもなく主人の子どもだから欲しい!と私も思っているので今は2人でも幸せです。
他の方も言ってますが、旦那か子どもを選ぶのかで選択が変わってくると思います。
どちらを選んでも主さんが幸せになれることを祈っています(^^)
+165
-3
-
114. 匿名 2017/05/30(火) 16:42:20
主さんは何のために結婚したの?旦那さんと一緒にいたいから?子供がほしいから?それで離婚するかしないか決まると思う(;´∀`)+29
-4
-
115. 匿名 2017/05/30(火) 16:42:28
私は子どもいてもいなくてもいいや
旦那も同じ考え
出来なかったら犬でも飼おうかと話し合ってる
主さんたちは子どもが出来ても、「子は鎹」の夫婦になりそう
子どもありきの結婚ってなんか悲しくない?+101
-37
-
116. 匿名 2017/05/30(火) 16:43:03
子供がすべてではない。夫婦二人でもっといい生き方あると思うけどなー。+74
-11
-
117. 匿名 2017/05/30(火) 16:43:03
知り合いで、原因不明でどうしても相手の精子と受精しなくて子供ができない人がいた。
本当に卵子と精子の相性ってあるみたい。+115
-0
-
118. 匿名 2017/05/30(火) 16:43:09
つらいですね。
うちも結婚4年目でまだ子供出来ません
出来なかったら二人で過ごせばいいやって思ってますが、
夫はどう思ってるかわかりません、、+85
-1
-
119. 匿名 2017/05/30(火) 16:43:16
結婚5年目で授かりました。
なかなか出来ず、ギスギスしたことも何度かありました。
夫は好きだけど、子どもがもしこのままできなかったら別れることも考えたと思います。+82
-6
-
120. 匿名 2017/05/30(火) 16:43:42
不妊治療で体外受精経験したから思うのかもしれないけど、先生の「相性もある」っていうのが違和感。不妊専門ならタイミングがダメなら人工、体外や顕微とかいう方法を提案してくれるし。主さんは今どの段階なのかな?まだ検査段階とかならまだ出来ることはあるよ!うちは子供がどうしても欲しいわけじゃなくて、お互いの子が欲しいから体外だめだったら諦めて夫婦2人で生きてくことにしてる。+101
-9
-
121. 匿名 2017/05/30(火) 16:43:54
元旦那が再婚して子供できたのに、
自分はできなかったら
さらに苦しいと思う+266
-2
-
122. 匿名 2017/05/30(火) 16:44:03
主が離婚という選択肢を視野に入れてるなら、もうある程度の覚悟はできてるんだね。
別れて、別の人と再婚したらいいよ。
もう今の旦那さんとは不妊治療で深い溝ができてしまったんだよね?
離婚するために、誰かに背中を押してほしいように見えるよ。+132
-0
-
123. 匿名 2017/05/30(火) 16:44:09
もし再婚するなら相手に精液検査受けてもらってからの方がいいよ。また不妊だったら意味ないしね。+80
-1
-
124. 匿名 2017/05/30(火) 16:44:09
>>84
そりゃどんな時も、どんな状況になっても一生添い遂げられるのは理想だけどね。
人間、気持ちも変わるし、夫婦にとって子どもをもつことって大きな大きな問題だと思う。
実際不妊で、離婚した夫婦しってるけど、「ダンナと二人で生きていくのはすごく素敵なことかもしれないけど、自分の気持ちに嘘つけなかった。キレイ事。やっぱり子どもが欲しかった。女だからか余計そうなのかも」
って言ってたよ。+102
-9
-
125. 匿名 2017/05/30(火) 16:44:33
年齢的に子供が厳しくなったときにやっぱり若いときに別れてればよかったと思わなければいいね+94
-3
-
126. 匿名 2017/05/30(火) 16:44:48
>>45
神様が「良いもの」だとは限らないよ
誰も会ったことないんだから+38
-3
-
127. 匿名 2017/05/30(火) 16:44:54
爆笑田中、前の奥さんと子供出来ないのは田中原因だって長く言われてたけど
山口もえとの間に出来たし、相性はあるんじゃないの?知らないけど+241
-5
-
128. 匿名 2017/05/30(火) 16:45:03
好きで結婚したけど、子どもは絶対産みたいって思うのは自然なことだと思う。
+119
-14
-
129. 匿名 2017/05/30(火) 16:45:19
うちも原因なく不妊治療に疲れ果てて結婚8年出来なくて夫婦で2人仲良く暮らそう!
子供いなくても2人でたくさん色んなとこ行ったりして楽しもう!
と話し合って決めたにもかかわず、どこかでお互い子供が欲しいっていう雰囲気がひしひしと伝わってきてつらい…
綺麗事では夫婦2人でお互い好きならいいじゃん!って言えても、純粋な心では分からないよ。
やっぱり子供は欲しいよ
無理して夫婦2人でも楽しいよ!って言ってる方とか何となく分かるんだよね。
+169
-5
-
130. 匿名 2017/05/30(火) 16:45:44
結婚したら子供いて当たり前の風潮あるけど他人は他人。
主が子供いない人生が考えられないなら、不妊治療するか養子貰うか再婚してみるか。+62
-1
-
131. 匿名 2017/05/30(火) 16:46:20
憶測になるけど
30代後半の女優さんが結婚して、周りは勝手に子供は諦めたのかなとかきめつけるけど、その後2人位産んだりすると、子は鎹なのかなぁって思う+15
-13
-
132. 匿名 2017/05/30(火) 16:46:53
>>62
20代の主に養子うんぬんは現実離れしてる
+110
-8
-
133. 匿名 2017/05/30(火) 16:46:59
>>101
私もそう思う
不妊治療してる方は養子という選択肢がない人が多い気がするけど
子供ができないことで不仲になるなら、養子も一つの方法だと思うんだけど
+27
-25
-
134. 匿名 2017/05/30(火) 16:47:32
再婚して絶対出来る保証はないもんね…
子供ありきで結婚しちゃうとちょっと辛いかもね
+76
-2
-
135. 匿名 2017/05/30(火) 16:47:42
年齢もあるし、モタモタしてられないよね。
特に女性は。+85
-2
-
136. 匿名 2017/05/30(火) 16:48:08
>>103
そういう覚悟も全部して、、の離婚ではないでしょうか。+8
-6
-
137. 匿名 2017/05/30(火) 16:48:36
再婚しても子供出来るかはわからないよ。+75
-5
-
138. 匿名 2017/05/30(火) 16:48:38
子供ができないなら旦那と別れたいって思う程度の気持ちで夫婦してるなら、そりゃ離婚した方がいいのでは
夫婦二人でずっと生きていこうと思うほどお互いが大事な人だけ夫婦でいればいいんじゃない+130
-10
-
139. 匿名 2017/05/30(火) 16:48:55
もう自分の中で考えてこうしようと思ってるんじゃない?+8
-1
-
140. 匿名 2017/05/30(火) 16:49:50
人工授精すればいいだけじゃない?片方または両方に原因がある夫婦に比べたら夫婦の精子と卵子で受精卵作れるなんて幸せなことだよ。+64
-14
-
141. 匿名 2017/05/30(火) 16:50:02
自分の気持ちだけじゃどうにもならないこともあるのよね
+18
-1
-
142. 匿名 2017/05/30(火) 16:50:37
>>133
不妊治療してる人の選択肢に養子がないのはやっぱりパートナーの子供が欲しいというのが前提なんだよね。その中でもとにかく子供が欲しいという人が、それを諦めた時に養子という選択肢にたどり着くんだと思う。みんなまだその段階ではないということじゃないかな。+101
-1
-
143. 匿名 2017/05/30(火) 16:51:07
私も不妊でツライよ。
妊活のためにフルで働かないで安時給のパートをしてるのにさ。
来月、旦那が精索静脈瘤の手術します。
それでも改善しなきゃ、顕微授精とかになるのかな。
子どもがいなくてもいいじゃん!
ってそんな簡単に言わないでよ思う。+180
-13
-
144. 匿名 2017/05/30(火) 16:51:19
うちも出来ません
半分諦めてる
旦那は諦めていないみたいだけど
プレッシャーなんだよな〜〜+50
-0
-
145. 匿名 2017/05/30(火) 16:51:40
なんか旦那が好きで結婚したんじゃないの?
夫婦仲良く暮らせればそれでいいじゃんって言ってる人いるけど、
多少無理してるよね?
子供が欲しかったらそこも重要だよ
綺麗事だけでは済まされないよ。
本当に子供が欲しかったらなか良ければいい!好きだからいい!
ってだけの問題じゃーないよ。+89
-16
-
146. 匿名 2017/05/30(火) 16:53:31
結婚して5年、男性不妊で不妊治療中です。
病院で自然妊娠は諦めた方がいいと言われた時は動揺して離婚が頭をよぎったけど、子供を持てない人生か夫と他人になって失う人生かを冷静に考えた時、私はこの事で離婚はないなって気づきました。
自分の譲れない気持ちを優先したらいいんじゃないかな。
子供が諦められなければ離婚もありだろうし、旦那さんと生きていきたいなら支え合って乗り越えてほしい。
ちなみにうちは今、顕微授精を前向きに夫婦で頑張っていますよ(^^)+139
-0
-
147. 匿名 2017/05/30(火) 16:53:32
知り合いはそれが原因で離婚。
再婚したらすぐ子供出来ていたので
皆さんのコメントにもあるように
相性もあるのかな...
+55
-3
-
148. 匿名 2017/05/30(火) 16:53:57
結婚したら子どもが出来る、
昔、そう思ってました。
中々出来ず、後から結婚した友達からの
妊娠、出産報告って辛いですよね。
私の所にはなんで来てくれないの?
なんで?私悪い事した?旦那よ、ごめんね。
って精神的に不安定になって旦那に八つ当たりしたり
自分を責めたりする日々が続きました。
不妊治療も全部して離婚も視野に入れてました。
でも旦那にたくさん支えてもらって受け入れてもらって
他の人と…なんて私には考えられないし
旦那さえ居てくれたらいいや!と考え、
2人で楽しく過ごしてますよ^^
主さんのところに子どもが来てくれる事を祈りますが
よーく考えてくださいね♪+115
-2
-
149. 匿名 2017/05/30(火) 16:54:07
両方に問題がないってのは不妊検査してわかったのかな?なら、その先の不妊治療に踏み切ったらどうだろう。
+86
-2
-
150. 匿名 2017/05/30(火) 16:54:51
うちも夫婦揃って子ども大好きだけど、もしお互いいろんな原因があって子どもが出来なくても一生2人で楽しく暮らそうって強い意志があった。
子どもも大切だけど、それ以上にそう思える人と結婚したかったからかも知れない。+14
-8
-
151. 匿名 2017/05/30(火) 16:55:36
>>92
その知り合いは、その再婚相手と不倫してたんだろうね、言い訳っぽいもんね。
子供を理由にすれば離婚応じるしかないし(笑)+35
-8
-
152. 匿名 2017/05/30(火) 16:55:47
友達がそれで離婚しました。
諦めようとしたけれど、子供がいなくても満足と思おうとしていて何するのもお互いに無理していたって。出掛けても気がつけば子供にばかり目がいってしまっていて段々関係がギクシャクしてきて別れたと。
私も治療していたからわかる。。。
+113
-4
-
153. 匿名 2017/05/30(火) 16:56:01
主さん今は辛いかもだけどそんな事で
わかれちゃダメだと思う
原因がなくてモヤモヤするのはつらいね
病めるときも健やかなる時もって誓って
結婚したんでしょ
うちも長く出来なくてつらかったけど
諦めたらより絆が強くなった気がするよ
+9
-33
-
154. 匿名 2017/05/30(火) 16:56:32
やっぱり子供ありきの夫婦は意味が無いね
出来なくても離婚、出来ても離婚、実の子でも屑と言うのを知っているし
子供いても不倫されるんだからかすがいでは無し
不倫は自分が知らないだけとか、知ってるけど許すとか、
自分がしてるとか、不倫され続け離婚したくても出来ない生地獄とかね
ついでにプレ花嫁なんかは、その時だけの選民意識を楽しみたいだけとしか思えない+16
-33
-
155. 匿名 2017/05/30(火) 16:56:32
うちも子供出来ないよ。
周りからのプレッシャー凄い。
逃げ出したくなるけど、やっぱり主人と頑張りたいなと思う。+62
-2
-
156. 匿名 2017/05/30(火) 16:56:56
すんなり妊娠した人と、子ども好きじゃない人にはわからない感覚だと思う。+191
-3
-
157. 匿名 2017/05/30(火) 16:57:00
結婚して1年ちょっとそろそろ欲しいな
と思ったが々授かれず毎月落ち込む日々。
今は薬を服用しています。
だけどこの先本当にできなかったら
旦那に捨てられてしまうのではないかと
不安でたまりません。
浮気して子供出来たとか1番辛い事を
想像して落ち込んでいます。+104
-4
-
158. 匿名 2017/05/30(火) 16:57:09
ここで綺麗事言ってる人は何なの?
好きだからこそ子供欲しいってことあるでしょ?
何のために結婚したの?って
旦那が好きだったらいいじゃないって
子供が欲しいから結婚するのも普通だよ
好きだから結婚して好きだから子供が欲しい
子供がいなくてもいいっていうのはやっぱりどこかで無理して言っているよね+36
-27
-
159. 匿名 2017/05/30(火) 16:57:13
究極言うと、
『自分の子供が欲しい』のか
『彼との子供が欲しい』のか、どっちかだよ。
でもさ、もしもの話だけど離婚してお互い再婚できたとするよね?もし先に旦那さんの所に子供できたら、心の中にドス黒い感情が生まれそう。+171
-1
-
160. 匿名 2017/05/30(火) 16:57:27
結婚って健やかなる時も病める時も、子ども出来ても出来なくても、どんなコンディションでも愛することを誓いますか?ってことだからね
主さん夫婦はその覚悟が無かったということ
悲しいけど子どもいてもいなくてもダメになってる関係だと思う+55
-24
-
161. 匿名 2017/05/30(火) 16:58:21
子どもが出来ないなら出来ないで、チマチマ貯金なんかせずにパーと羽振りよく自分の人生楽しみたい。
できるかできないかわからない今が一番ツラい。+113
-2
-
162. 匿名 2017/05/30(火) 16:58:55
何のために結婚したの?って
子供が欲しいからってダメなの?
もちろん好きなのは大前提としてあるけど、子供が欲しいって思うのは普通の事でしょ?
旦那がいればいいって事ではないと思うのだけど…
少なくとも主さんは子供が欲しいんだものね+82
-17
-
163. 匿名 2017/05/30(火) 16:59:10
なんか……悲しいなぁ。
主さんも旦那さんも子供が好きなんだね。
どうして望んでる夫婦の所に赤ちゃんは来ないんだろう。+150
-4
-
164. 匿名 2017/05/30(火) 16:59:13
「慣れ」が一番妊娠しにくくなるらしいよ。
皮肉だし胸糞悪い話だけど、レイプとかは非日常だから妊娠しやすくなっちゃうんだって。
夫婦間なら旅行に行ってしたりすると妊娠しやすくなるらしい。+12
-61
-
165. 匿名 2017/05/30(火) 16:59:40
夫婦2人ともに原因がなくっていうのはどこまでの不妊検査をしましたか?
染色体の原因で妊娠できない場合とかだと、パートナー変えても妊娠しないと思う。
+70
-0
-
166. 匿名 2017/05/30(火) 16:59:56
>>4
先に言えって感じだねそれ+61
-0
-
167. 匿名 2017/05/30(火) 17:00:28
不妊なんだけど、すぐ出来る人には関わりたくない。+5
-42
-
168. 匿名 2017/05/30(火) 17:00:41
今の旦那さんのこどもじゃなくてもいいなら離婚したらいいと思うけど、離婚してすぐに旦那さんが再婚して別の人とのあいだにこどもができる可能性あるよ。それでも後悔しないならいいと思う+59
-1
-
169. 匿名 2017/05/30(火) 17:01:09
子供いなくてもいい、とは思わないけど。
選択子なしに当たりが強いよね。
子供って授かりものだし
離婚してまた再婚して、また出来なかったら同じこと繰り返すの?
+63
-8
-
170. 匿名 2017/05/30(火) 17:02:34
知り合いそれで離婚したよ。
出来ないものは出来ないそう思って割り切ろうとしても難しいよね、、。
+30
-1
-
171. 匿名 2017/05/30(火) 17:03:02
綺麗事じゃなく、頑張っても子供授かれないんだから仕方ないじゃん。
そういうのも乗り越えるのが夫婦+60
-12
-
172. 匿名 2017/05/30(火) 17:03:44
まぁそれも仕方ないことかもね。
うちも5年できないけど、子どもできないならそれで別にいいじゃんって考えだから。
でもさ、出来なくて別れて再婚してまた出来なかったら別れるの?
二人で生きるっていう選択肢はないの?+31
-13
-
173. 匿名 2017/05/30(火) 17:03:51
他の人と結婚して、できなかったらまた離婚するの?結婚ってなに?+17
-15
-
174. 匿名 2017/05/30(火) 17:04:20
うちは私が原因(排卵障害や生理不順)で子どもが2年以上出来ず、旦那が子ども好きで望んでいたので旦那のためにも離婚した方がいいかな、と悩んでいました。
それで「私と離婚したら、他の人とならすぐに子ども出来るかもよ。」と話したら、「お前が良い」言われて安心したら子どもが出来ました。今は結婚して10年近くたち、もうすぐ2人目が生まれます。
離婚して、他の人と縁があればいいけどよく考えた方が良いと思うなぁ。なかなか結婚まで考えられる相手って出てこないよ。+127
-7
-
175. 匿名 2017/05/30(火) 17:04:30
原因は突き止めたの?
女側か男側、どちらか
原因不明なら、主の旦那は器が狭い男だね
女をただの出産マシーンと思ってるってことじゃない?
子ども出来なくても2人で生きていこうよ!って言ってくれる旦那が正解+4
-25
-
176. 匿名 2017/05/30(火) 17:04:34
旦那さんとずっと一緒にいたいっていう気持ちよりも、こどもがほしいっていう気持ちのほうが強くなっちゃってるんだろうね。耐えられないほどいまの生活がつらいなら、無理することないと思うよ+68
-0
-
177. 匿名 2017/05/30(火) 17:04:48
男の人もそこまで子供ほしいって思うのか~とちょっとビックリ
+31
-11
-
178. 匿名 2017/05/30(火) 17:04:55
子供作る作らないで意見が割れた場合や不妊が原因で別れたいとなると鬼のように批判する方も多いけど、子供が欲しい人間の本能的欲求は相手への思いやりだけではどうしようもない部分もあると思う。
相手への憎しみやとても悲しい諦めを抱えながら夫婦としてやっていくより別れてしまった方が良いケースもあるんじゃないかな。勿論相手へは精一杯の誠意を見せた上で…+97
-3
-
179. 匿名 2017/05/30(火) 17:05:15
ちゃんと本音を話して納得して前向きに別のパートナーを探した方が良いと思う。
女性の方が旬が短い事を丁寧に説明すれば旦那さんも分かってくれると思う。
ただ次の人が簡単に見つかるかはどうなるかわからないけど。
今度は同意を得た上で出来ちゃた婚がイイ気もする。+25
-5
-
180. 匿名 2017/05/30(火) 17:05:40
私も夫も子供は欲しいけど、それで離婚しても再婚した相手が隠れモラハラ野郎だったりしたらとか、産まれた子供が大きな病気や障害もってたらとか、健康に産まれてもグレたりニート寄生虫になったりしたらとか考えると、ただ子供が欲しいからってだけでお互いに離婚する気にはならないから子供いなくてもこのまま仲良く暮らして行こうって結論になったw
+66
-5
-
181. 匿名 2017/05/30(火) 17:05:53
主は不妊治療選択肢にないの?+14
-0
-
182. 匿名 2017/05/30(火) 17:06:32
+94
-47
-
183. 匿名 2017/05/30(火) 17:07:25
知り合いで、バツイチで前の妻とも4年で一度も妊娠したことない男と結婚したけど、そこもまた不妊だよ。
前の妻とのときも病院通ってたみたいだけど、とくに2人とも原因なかったらしいし。
ちなみに離婚した前妻も再婚したけど、そこもまた子どもいないみたいだよ。
相性っていうけど、相性というより不妊検査じゃわからない不妊原因があるんじゃない?染色体とか卵子の質とか。
離婚してもしまた次の相手とも子どもできなかったら虚しくなりませんか?
+111
-3
-
184. 匿名 2017/05/30(火) 17:08:35
若くても6年出来ない友達もいれば、37歳でもすぐ授かった友達もいた。
子どもいない友達もいる。
こればかりは運命だよ
それを受け入れるかどうかは2人次第+111
-1
-
185. 匿名 2017/05/30(火) 17:09:57
前にガルで、旦那のせいで子供が出来なくて旦那が憎いと思う時があるって書いてる人がいた
そういう人は別れた方がいいと思う
憎みながら夫婦でいる意味ないし+119
-6
-
186. 匿名 2017/05/30(火) 17:10:20
子ども出来ても離婚する人はする
子ども出来なくても仲良い人はずっと仲良し
こればかりは夫婦次第+104
-0
-
187. 匿名 2017/05/30(火) 17:10:52
10年目でできた人もいるけど
今がギスギスしてるなら、ちょっと考えるかも。
子供が巣立った後の方が長いんから。+52
-0
-
188. 匿名 2017/05/30(火) 17:11:01
結婚願望が強かったり結婚願望がなかったりするのと同じで、こどもにあまり執着ない人はいいけどこどもがほしい願望が強い人は結婚して何年も授からなかったらつらいだろうね
主のところはお医者さんから原因がないって言われてるから、こればっかりは本当に自然に授かるのを待つしかない。待てないなら別れるしかない+24
-0
-
189. 匿名 2017/05/30(火) 17:11:02
これは旦那さんもほしいと言ってるわけだし
だらだら引き延ばすと主が子供出来づらくなってから
浮気離婚とかもあるかもしれないから。
早めにお互いの意思(子供欲しい)を確認する事が大事だと思う。+49
-1
-
190. 匿名 2017/05/30(火) 17:11:06
子供だけが人生ではない。+37
-6
-
191. 匿名 2017/05/30(火) 17:11:10
結婚して10年経った35歳でできた人がいる。
次別の人と結婚したから、できるわけではないし。
相手にできて、自分にできたら、嫌じゃない?+51
-2
-
192. 匿名 2017/05/30(火) 17:11:56
旦那への愛情はないのか?+13
-5
-
193. 匿名 2017/05/30(火) 17:12:32
>>167
もしあなたが不妊じゃなくても、関わりたくないな。まわりの人、可哀想。+14
-1
-
194. 匿名 2017/05/30(火) 17:12:54
>>164がマイナスなのはなぜ?
有名な話だと思ってたけど
web.archive.org/web/20020217174942/
>> (CNN) 英科学誌「ニューサイエンティスト」(インターネット版)は20日、同意にもとづく性交よりも、レイプの方が妊娠の確率は高いとする研究報告を紹介した。ロンドンで開かれた「行動科学と進化」国際学会で、米国の研究者2人が発表したもの。
同誌によるとセント・ローレンス大学(ニューヨーク州カントン)の研究者ジョン・ゴットショールさんと妻ティファニーさんの研究で、1回の性交による妊娠の確率は、レイプ被害者の方が、同意にもとづく場合の倍以上だと分かったという。
これとは別に、夫婦でも、夫が戦争中に1日だけ帰らされた日とかはかなり妊娠率が上がってるんだよ。+45
-13
-
195. 匿名 2017/05/30(火) 17:14:31
夫婦二人とも検査してどちらも異常なしだったのに授からなかったって、伊達公子も言ってた
離婚したね+60
-0
-
196. 匿名 2017/05/30(火) 17:14:42
なんか子供ほしい子供ほしいが先走っちゃってセックスが義務化してそうだね。そういうのも、ストレスも、余計に体にも夫婦関係にも悪いと思う。何か趣味とかないの?あるなら趣味で気分転換してみては?+56
-2
-
197. 匿名 2017/05/30(火) 17:15:25
ここでのコメントは、離婚後再婚してる人ばかりだけど、離婚後彼氏すら出来なかったら、離婚したことを後悔しそうだね。+102
-2
-
198. 匿名 2017/05/30(火) 17:16:29
人間あれもこれもって願いが叶うわけじゃない。
次の人が今の旦那さんよりも屑でもいいから子供が欲しい
なら次にいけばいいし。選択を後悔しないよに
する事だよ。+44
-0
-
199. 匿名 2017/05/30(火) 17:17:29
お互い子どもいなくても一緒にいたいのか、いたくないのか話し合って決めるしかないね!
ただ、離婚したところで、お互い新しいパートナーすぐ見つかるかも分からないし、見つかってもまた出来ないかもしれないけど+27
-0
-
200. 匿名 2017/05/30(火) 17:17:57
主さんの話から逸れて申し訳ないんだけど、他人のくせに人がいかにも嫌がるような事を攻撃的に叫ぶ人って人格卑しい感じがするし、育ちのアレ感が半端ない。
子供が居ないとか、子供の数や性別とか、子供の身体に何らかの弱い所があるとか、産んだら強いとか、明らかに相手が嫌がる事だろう。
それを「女は家の中の事と子供を」みたいな屁理屈こね回すアホ、お前らなんかに好かれたくも褒められたくもない。
そんな事をいうような奴らが中心になるような場所なら可能なら引っ越すか、付き合いの距離置くか、とにかく本気で相手にして離婚とか考えない方が良い。子供が居てもそんな付き合いの中では育ててもその程度の親子のままずーっと生きていくのはなんだよね………
ともかく夫婦になったんだから、人より本人の気持ちだよ。+3
-17
-
201. 匿名 2017/05/30(火) 17:18:02
誰の子供でもいいんなら離婚して他の人と子供作れば?
できるかはわからないけど。+30
-3
-
202. 匿名 2017/05/30(火) 17:18:22
わたしアラサーでうちの親の知り合いにも子どもできなかった夫婦けっこういますよ、昔だったし田舎だから不妊治療なんてなかったからだろうけど。
子どもできないからって離婚して、この時代に今のご主人と同程度の相手をまた見つけるの難しいですよ、年も取ってるしバツイチだし。
相手が見つかり再婚しても子どもまたできないかもしれないし、できたとしても子ども障害があったりしたら?
子どもできない以外に浮気とかモラハラ、DVとかないなら今のご主人とこのまま結婚した方が幸せだと思う。
あと、タイミングや漢方なら、思い切って人工授精や体外受精を頑張ってからでも離婚は遅くないよ。+58
-1
-
203. 匿名 2017/05/30(火) 17:18:25
よくいるよね
夫はいらないけど子供だけほしい。
子供っていう存在をなんだと思ってるの?
秩序がわからないのかな。
主には悪いけど
不妊でも離婚考えたことなくて夫を大切に思う私には分からない感情だなぁ。
+60
-41
-
204. 匿名 2017/05/30(火) 17:19:22
旦那さんがこどもまだかまだかって感じなの?それとも主のほしい気持ちが強すぎて夫婦の雰囲気が悪くなってるの?
できてもできなくても二人で仲良くやっていこうねっていうスタンスがいいと思うんだけど、夫婦二人共がこどものいる生活しか想像せずに結婚してしまったのならキツイね
別れて楽になるならそれもいいと思う。旦那さんと共通の友達でもいなければ離婚後相手のことを知る由もないだろうし+11
-0
-
205. 匿名 2017/05/30(火) 17:19:34
>>194
その説が正しいとして夫婦はどうしたらいいのさ?
+53
-0
-
206. 匿名 2017/05/30(火) 17:20:31
>>171
そうだよね。乗り越えてこそ夫婦
乗り越えようともしないなら主のご主人の為に離婚した方が良いかもね。
+35
-10
-
207. 匿名 2017/05/30(火) 17:21:33
>>167
年取ってから不妊不妊騒いでる人は、若いうちに体のことを考えてなかっただけの自業自得でしょ?
+14
-26
-
208. 匿名 2017/05/30(火) 17:21:45
てゆーか、主ちゃんと見てますか??+73
-5
-
209. 匿名 2017/05/30(火) 17:22:36
不妊3年の私には辛いトピだ。
私は旦那の子供が欲しいし旦那の事が大好きだから離婚する気は無いけど、旦那の為を思うと離婚したほうがいいのかなと思う時もある。+72
-0
-
210. 匿名 2017/05/30(火) 17:24:20
>>205
>>164に夫婦なら旅行が良いって書いてあるよ。
旅行じゃなくとも多分非日常なら良いんだろうけどね。
だから相手を変えたら出来たってのは相性だけの問題ではないよ。妊娠出来たんだから相性が良いんだってのは違う。+56
-1
-
211. 匿名 2017/05/30(火) 17:25:12
大好きで結婚したのに、ギクシャクする空気に耐えらず、気持ちが辛くなってしまったのでは?
病院(医学)の力も大事ですが、神社に行かれてみてはどうでしょうか?+3
-18
-
212. 匿名 2017/05/30(火) 17:25:22
>>194
だったら世の中不妊だらけになるよね?
+3
-9
-
213. 匿名 2017/05/30(火) 17:25:37
友達のお兄さん夫婦は、結婚16年目でやっとできたよ。
+47
-1
-
214. 匿名 2017/05/30(火) 17:25:55
今の人って離婚離婚すぐ言いすぎない?
DV、浮気、借金、レスなどなかったら、少し耐えて様子みてみたらどうかな?
+60
-6
-
215. 匿名 2017/05/30(火) 17:26:03
受精障害とかって体外受精までやらないとわからないんじゃなかった?原因不明の不妊ってあるけどそれは自然妊娠希望での話だよね。不妊治療を進めていく中でわかる原因ってあると思う。+80
-0
-
216. 匿名 2017/05/30(火) 17:26:09
不妊検査や治療はしましたか?
お金はかかりますが、体外受精顕微授精を何回もやって、やり尽くして出来ない。というところまでは頑張ってみては?
うちはこれと言った原因はなかったものの、高齢で高度治療を続けて、妊娠出来ても流産死産。子供ができないからと、代わりにペットを飼うのも、里親や養子縁組も嫌だという夫に苛々し、何度も離婚話が出ました。
治療をやめて、夫婦ふたりだけで生きていこうと思った時に自然妊娠しました。
主サン夫婦は私達夫婦より10歳以上もお若いので、諦めないでください。+57
-3
-
217. 匿名 2017/05/30(火) 17:26:50
あり。
わたしは家族作ってあげないと結婚した意味ないとおもう。
なのに世間はデキ婚にきびしい。
子供できるかわからないのに一緒になりたいとかわたしは言えない+14
-43
-
218. 匿名 2017/05/30(火) 17:27:34
>>194
有名な話だからとか、データで証明されてるから!ってことだけで、誰もが納得出来るとは限らない!って事じゃないですか?
心情的に納得できない!みたいな…+27
-1
-
219. 匿名 2017/05/30(火) 17:27:47
婚約中だけど、もし子供が出来なかったら養子を貰うのも全然ありだと思ってる。
そりゃ、旦那との間に子供が出来たらそれが1番だけど。
自然に妊娠するのが縁なように養子の子がうちに来てくれるのも何かの縁だと思ってるので。+40
-4
-
220. 匿名 2017/05/30(火) 17:28:13
191
間違え
相手にできて、自分にはできなかったら、嫌じゃない?+5
-0
-
221. 匿名 2017/05/30(火) 17:28:45
原因が不明っていうのが嫌だね。いっそのこと旦那が無精子症とかなら離婚に踏ん切りつきやすいのに。
うちも結婚して不妊治療して子ども産まれたんだけど、20代だと結婚するときって子どもできない可能性なんてあんまり深刻に考えないよね。わたしも結婚するときはもし子どもできないなら高度不妊治療すればいいって簡単に思ってたよ、体外受精とかって芸能人や有名人のカミングアウトもあって治療するお金さえあれば妊娠できるってイメージだった。今は益子直美さんとか不妊治療しても妊娠できなかったエピソードが語られてるけど。
+60
-1
-
222. 匿名 2017/05/30(火) 17:28:52
私、結婚して13年で子供なし。
子供欲しかったけどなかなか出来なかった。
そこに義実家の事でお金がいって、子供に回せるお金もなかったから、積極的に不妊治療などはせず、産まない選択をしたの。
結婚前に「子供出来なくても夫婦で楽しんでいこう」って夫が言ってくれたけど、その夫は浮気してよそに子供を作った。
正直、腸煮えくり返ったよ。
私を嫌っている義母の為に、子作り止めてしまったことを後悔した。
でも、そんな男だったんだよな、旦那は。
今は離婚に向けて別居中で、あいつとの子供がいなくて良かったと思ってる。
でも、反面、もし子供がいればこうはならなかったのかな…とも思う。
主さん、子供のことや将来のことは、納得いくまで話し合った方がいいと思います。
主さんがどうしたいのかを旦那さんに伝えてくださいね。
+140
-0
-
223. 匿名 2017/05/30(火) 17:28:54
離婚がよぎるならそこまでの関係なんじゃないのかな。理屈抜きにそういうのあるよね。+25
-1
-
224. 匿名 2017/05/30(火) 17:29:07
>>217
あなたみたいのは、子ども生んだことだけがステータスなんだよね。それはあなたの価値観でいいけど、周りに話すのは恥だからやめるべき。今どき恥ずかしいよ。デキ婚は世間一般で恥ずかしいことだから+40
-20
-
225. 匿名 2017/05/30(火) 17:29:15
>>194
私は人間が生命の危機的状況を察知した場合、体が本能的に子孫を残そうとするって聞いたことあるよ。+26
-0
-
226. 匿名 2017/05/30(火) 17:30:03
ごちゃごちゃいうなら体外受精は?
まあこども有無でぎくしゃくする程度の関係なら
別れて別の相手でもいいのでは?
+22
-9
-
227. 匿名 2017/05/30(火) 17:30:05
なんでそんなに子供が欲しいのか分からん。
+22
-23
-
228. 匿名 2017/05/30(火) 17:30:23
>>194
とりあえず私がマイナスしたのは夫婦の話をしている場で「レイプ」なんて言葉を見たくないからだよ。
それにそういう研究報告があったとしてもはっきりした因果関係が認められているものでもないんじゃない?性的被害にあったことがあれば非常に不愉快だしあんまり喧伝しないほうがいいと思うよ。+89
-12
-
229. 匿名 2017/05/30(火) 17:30:26
主さん、
こんな重い話題でトピック立てたんだから、色んな人が経験や意見をくれてるんだから、ちゃんと見てくれてないとダメだよ。+91
-5
-
230. 匿名 2017/05/30(火) 17:30:30
だったら別れて次はデキ婚すればいいと思う
先に結婚して出来なかったらまた虚しくなるから+51
-4
-
231. 匿名 2017/05/30(火) 17:30:36
>>217
色んな意見あるねー。
言っとくけどでき婚した夫婦の旦那の浮気率は異常だよ。
私の周り、でき婚して幸せになってる夫婦本気で一組もいない。+50
-16
-
232. 匿名 2017/05/30(火) 17:30:40
子供が出来ずギクシャクして離婚した人って、仮に子供出来ても子育ての事でぶつかり合って結局離婚しそう。+51
-2
-
233. 匿名 2017/05/30(火) 17:31:31
なんか主さん夫婦は子供はずっと小さくて可愛いままで、夢見てる通りの子供が居るキャッキャウフフな生活が出来ると思ってる気がする…
今の旦那さんとの間に運良く子供が出来ても、イヤイヤ期や反抗期が来たら「夢見てた生活と違う」ってなって結局ストレス溜まって雰囲気悪くなって離婚しそう。
+88
-9
-
234. 匿名 2017/05/30(火) 17:31:46
不妊治療してまで子どもほしくないなぁ
せめてタイミング法試すくらいでいいや
それ以上してまでほしくない
でも欲しい人はどんなに痛い思いしても、高額でも、欲しいんだろうね+67
-21
-
235. 匿名 2017/05/30(火) 17:32:07
妊娠しにくい血液型の相性あるとかがるちゃんで見たなあ。+15
-2
-
236. 匿名 2017/05/30(火) 17:32:19
>>230
これだ!+27
-5
-
237. 匿名 2017/05/30(火) 17:34:40
子供欲しいけど出来ずに14年経ちました。でも夫とは凄く仲良しで、年々大好きになります。周囲の出産ラッシュの頃は気持ちが沈むこともあったけど、とにかく現在は幸せですよ。
主さんもよく考えて、でも時には何も考えずにリラックスして、自分の気持ちを確かめてみて決断してほしいです。+55
-3
-
238. 匿名 2017/05/30(火) 17:34:59
>>222慰謝料たくさんもらってほしい+65
-0
-
239. 匿名 2017/05/30(火) 17:35:14
>>227
確かに…
出来なかったら出来なかったで夫婦2人でお金自由に使えるからそれはそれで良い気もする。
子供が出来なくても好きな人と2人で居られるだけで幸せだけどな。
佐々木希だってそう言ってる記事見たよ。+36
-4
-
240. 匿名 2017/05/30(火) 17:35:25
子供って結婚においてそんなに重要なものだったんだね。
私は欲しいと思ったことないし、子供いないだけで離婚する気持ちが分からないや。
私は彼のことが好きだから一緒に住んでて、法律上の恩恵を受けるために結婚するっていうスタンスだからなぁ。+43
-16
-
241. 匿名 2017/05/30(火) 17:35:31
私はアラサーで不妊科通っていた時、20代と思われるご夫婦の方が多くてびっくりしたよ。今は年齢関係ないって言われた。ほしいのに授からないって辛いよね。でも夫婦で通うには旦那さんの理解と協力、お互いに相手を思いやる気持ちがないと続かないって看護師さんに言われた。心が折れる気持ちはわかるけど後悔しない選択を。+80
-1
-
242. 匿名 2017/05/30(火) 17:36:31
子供できる、できないに関わらず、夫婦の仲が険悪なら離婚したら?
幸い子供いないなら、再婚相手、すぐ見つかるよ‼︎
人生楽しく‼︎ね‼︎
笑って生きよう。+16
-5
-
243. 匿名 2017/05/30(火) 17:37:18
再婚できる保証はあるの?
再婚できたとしても子供が出来る保証は?
別れた夫が再婚してそっちに子供が出来たと知ったら?
夫も別れを望んでるなら別にいいけど、私が夫だったらその理由で別れを切り出されたらショックだわ。子供作る為だけの相手かよって。+48
-1
-
244. 匿名 2017/05/30(火) 17:37:40
まだ4年目で出来ないから離婚て早い気がする
二人ともそこまでほしい割りには治療とかしてないみたいだし…+74
-1
-
245. 匿名 2017/05/30(火) 17:37:57
>>241
20代でも!?
びっくり...
何が原因なんだろうね
仕事のストレス、草食系男子が増えたのでレス気味、食品添加物、携帯などの電磁波あたりかな?
+21
-14
-
246. 匿名 2017/05/30(火) 17:41:21
近所の人が、
作らない方針で結婚したものの、
奥様のほうが、40歳で欲しくなって
ご主人は変わらず子ども要らないってことで
離婚した。
奥様は再婚して出産したみたい+77
-3
-
247. 匿名 2017/05/30(火) 17:41:26
本当に二人に愛があればリラックスして
いいタイミングで授かるかもしれないし
それが無いでただ子供のいる家庭像が欲しいだけなら
むずかしそう。お互いの信頼って侮れない。
まあ体の相性のよさもあるのは事実だけど。
+13
-1
-
248. 匿名 2017/05/30(火) 17:41:38
子供が欲しいから結婚する、って当たり前のように聞くけどさ、それはつまり子供が出来なかったら離婚するということなの?+52
-1
-
249. 匿名 2017/05/30(火) 17:42:11
夫がそれでバツイチになった。夫が26歳で前妻が38歳の時に結婚して四年で離婚したみたい。
年齢的なこともあって、すぐにでも検査しようって言っても奥さんは受診拒否。そして不妊治療の人を馬鹿にしたり精神的に不安定になって夫が種ナシだから悪い!って検査もしてないのに言いふらすようになって離婚。
夫が32歳で私が24歳の時に再婚。半年子供が出来なくて、本当に種ナシなのかもと思い二人で検査したら私のホルモン値が異常で夫は正常。
一人目はホルモン注射に通うことで授かり二人目は自然妊娠で授かったよ。
+62
-3
-
250. 匿名 2017/05/30(火) 17:42:16
旦那との子どもが欲しいのか、それともとにかく自分の子どもが欲しいのかによるよね?主さんはどっちなのかな?+13
-2
-
251. 匿名 2017/05/30(火) 17:42:19
不妊治療で夫婦仲が悪くなって離婚する夫婦ってけっこういるよ。そういう夫婦は不妊で離婚じゃなくても、子どもが障害があったり、親の介護とかで離婚するような夫婦だと思うけど。
結局、不妊も障害児や介護も、こんなはずじゃなかったって夫婦仲が悪くなる程度の夫婦仲なんだよ。+58
-14
-
252. 匿名 2017/05/30(火) 17:43:29
ストレスがたまってって書いてあるからそのせいもあるんじゃない~
恋人気分に戻って旅行でもいかがですか(^^)/+51
-0
-
253. 匿名 2017/05/30(火) 17:43:36
>>227
逆になんで子供がいらないかが分からない。
+9
-30
-
254. 匿名 2017/05/30(火) 17:44:20
相性の問題と言われれば相手を変えるしかないもんね。離婚の理由としては寂しいけど納得できる、責める気にはならない。年齢的なリミットもあるし決断はずるずる先延ばしにはできない厳しい決断だけど見切りは必要。気が早いけど次はできちゃった婚てことになるね。+19
-0
-
255. 匿名 2017/05/30(火) 17:44:28
我が家は、夫婦共に子供が大好きで望んでいたけどできなかった。
検査をしてお互いに問題が無く、結局顕微授精までしたけどできなかった。
何軒か有名どころの病院をまわったけど、それでもできなかった。
たくさん泣いたし悩んだけど、お互い離婚して相手を変えてまで欲しいのか話し合った。
でも2人とも、まず相手ありきで貴方との子供だから欲しいという気持ちが一致したから、子供は諦めた。
今12年目ですが、これで良かったと思えます。
でも、人それぞれ。
しっかり話し合って後悔の無いようにして下さいね。+109
-5
-
256. 匿名 2017/05/30(火) 17:44:32
>>248
そう言う人も一定数いると思う。
でもだいたいの人が、その人との子供が欲しい、欲しいと思ったから籍を入れる(デキ婚にならないように)、ってことだと思うよ。+8
-2
-
257. 匿名 2017/05/30(火) 17:45:02
二人でもいいじゃんとか簡単に言っちゃ駄目だよね
子供を持つか持たないかって人生で一番重要な選択じゃん
なんのために結婚したの?とか人でなしみたいに言うのは違うと思う+99
-11
-
258. 匿名 2017/05/30(火) 17:45:29
でもさ、お互い納得しても女性の方がやっぱり妊娠できる年齢が短い。旦那さんが子供諦めれなくて、30後半や40代で離婚しましょうって言われる可能性もあるよね…。
よくよく話し合った方が良いと思う!
+82
-1
-
259. 匿名 2017/05/30(火) 17:45:58
>>1
原因分からないみたいだけど、きっちり検査してくれる病院だった?
私も最初の病院じゃ原因分からなくて、転院先の病院行って初めて原因判明したよ
前の病院は空腹時血糖調べるのと、子宮境でポリープ無いか調べるってのやってなくて、それで多嚢胞と子宮内にポリープあるって分かったよ
離婚を考える気持ちも分かるし、私も考えたことある
でも子供を作るために結婚したんじゃなくて、その人と一緒に居たいから結婚したんだよね
あまり思い詰めないで、転院も視野に入れて欲しいと思う+30
-3
-
260. 匿名 2017/05/30(火) 17:46:29
主はどこまで治療してるの?
体外受精までやって出来ないならそれもありだけどとりあえず病院で治療してそれでもだめなら考えなよ!+44
-1
-
261. 匿名 2017/05/30(火) 17:46:45
旦那さんとの子供が欲しいのか、ただ子供が欲しいのか
主さんの気持ちと旦那さんの気持ち両方確認して、どちらか一方がただ子供が欲しいって考えなら離婚も視野に入れなきゃいけないかもね
うちも28歳から不妊治療して私が同じように悩んだけど、
旦那との子供が欲しかったし、旦那はもし出来なくても良いじゃんって言ってくれたから
その後も頑張り続けることが出来たよ
お互いがどういう考えなのかよく話し合う事が必要だと思う+30
-2
-
262. 匿名 2017/05/30(火) 17:47:03
知人が結婚5年目でその理由で別れました。しかも旦那側の実家から精神的苦痛を受けた、と慰謝料も請求し調停離婚で別れたそうです。その後お互い別の人と付き合ったりしながらも、結局また同じ人と再婚するみたいです。
2人でも良いって思えたのかな?って勝手に想像してます。いろんな夫婦がいますね。+57
-0
-
263. 匿名 2017/05/30(火) 17:49:41
悩んでないで貝類の美味しい手料理を二人で作って食べるとか。
ゲームで遊ぶとか楽しんだら?仲良くしようとしないと話にならない。+16
-8
-
264. 匿名 2017/05/30(火) 17:51:35
うちは5年不妊治療して出来なかった。
夫が子供が大好きで父親になることが夢だった。
私じゃなければ出来たかも…私と結婚してるから夫は夢を叶えられない…って思って離婚を切り出した。
夫は、確かに子供は欲しいけど子供が欲しくて結婚したわけじゃないと言ってくれた。
女性は年齢が限られているし、将来夫の気が変わって別れたいと言われるかもしれないと思ったけど、夫のその言葉を信じて一緒に歩いていくことを選択した。
何があっても一緒に歩いていこうと誓った結婚当時を思い出したよ。+83
-7
-
265. 匿名 2017/05/30(火) 17:51:55
検査でわかる不妊原因なんて、一部でしかないですよ。現代医学で不妊原因が全て判明するなら、不妊に悩む人はいません。もしあなたに不妊原因が隠れていたら、何人相手を変えても同じ。+80
-2
-
266. 匿名 2017/05/30(火) 17:52:10
ありだと思います!
でも、離婚して次に結婚したらできるというものでもない
それに、子供が出来たとしても一生そばにいるのは子供ではなく
旦那さんなので、家族の基板は夫婦ということさえ理解していれば
どちらにせよ大丈夫だと+28
-1
-
267. 匿名 2017/05/30(火) 17:52:45
今後誰と結婚したって出来るか分からないんだからギスギスしないで楽しく過ごしてストレス発散して
そしたら出きるかも知れないし~\(^_^)(^_^)/+21
-5
-
268. 匿名 2017/05/30(火) 17:52:51
私は抗精子抗体が強陽性だから、どんな人とも自然妊娠はほぼ無理って言われたよ。
でも旦那と自分達に出来る所までやろう。それでもし授かれなかったら2人で生きていこうって決めた。私は子どもを望んでる旦那に離婚した方がいいんじゃないかと提案したこともありましたが。
結果は顕微授精3回目で妊娠して、もうすぐ出産予定。
他の人も言ってたけど、相性ってどこまで検査したのかな?受精障害とかも検査したのかしら?
お金はかかるけど、助成金申請すると少しは負担も減るし、もし高度治療までやってないならやってみてから決めてもいいと思う。
知り合いの人は体外までやって授からなかったけど、後に自然妊娠したって人もいるから、どこまでやるのか、どこをリミットにするのかよく夫婦で話合った方がいいと思います。+53
-2
-
269. 匿名 2017/05/30(火) 17:53:04
主さん見てないのかな?
女性専用の場所でこの話題は、色々意見でると思います。
優しい言葉から、辛辣な言葉まで。
自分の考えと一致したコメントが正しいとは限りませんよ。
もし、授かれたとしても
いま離婚考えてるなら、離婚しますよ。
夫婦でいま離婚考えず乗り越えられないのならば、、、ね。+40
-7
-
270. 匿名 2017/05/30(火) 17:54:02
離婚したら?
主のご主人気の毒。+9
-27
-
271. 匿名 2017/05/30(火) 17:54:26
>>146
失礼なこと言ってたらごめん。
でもすごく幸せそうだなって思った。
子供がいれば幸せになれるわけじゃないし、夫婦間の絆ってやっぱり大切だね。+43
-2
-
272. 匿名 2017/05/30(火) 17:54:37
旦那さんの子供が欲しいの?それとも誰でもいいから子供が欲しいの?それに寄るよ。
ちなみにうちは子供できない。お互いに問題あり。
まだ20台でお互いに問題なしなら、私ならだよ。早めにステップアップして、体外受精までする。
で、それでも授からなかったら、相談して別れるかな?お互いに子供欲しくて問題ないなら、とことんやるか別れるか、しか選択肢ないじゃん。逆に楽だよ。若いんだし早く行動に移した方がいいよ。+42
-1
-
273. 匿名 2017/05/30(火) 17:58:21
正直、こんな所で相談してる場合じゃないと思う
ご主人と腹をわって話して、号泣するまで喧嘩して、お互いが納得のいく答えを出すしかないよ
どこまで治療してるのか知らないけど、できるところまで治療するのかどうかも話すべき+47
-3
-
274. 匿名 2017/05/30(火) 18:00:35
>>270
スレ主さん悩んでるのに
言い方があるでしょ?!
+23
-8
-
275. 匿名 2017/05/30(火) 18:01:58
主、トピ立てて放置?+24
-8
-
276. 匿名 2017/05/30(火) 18:03:25
>>274
こんな大事なこと、ここで相談する方がおかしいでしょ?+5
-13
-
277. 匿名 2017/05/30(火) 18:04:01
何かさ、最近の若造たちは、ドラマや他人が示す幸せに釣られてる人多すぎる気がするよ
結婚したら幸せになれる!
子ども生んだら幸せになれる!
と疑いもなく思い込んでその道を進むけど、いざ自分がそうなっても、そこまで幸せを感じないんだよね、所詮は他人が作ったイメージだから
で、思い通りにならないことがあったらすぐ離婚したりする
幸せな人は他人の価値観に振り回されないし、予想外のことが起こってもそれを嘆いたりしない+38
-10
-
278. 匿名 2017/05/30(火) 18:05:04
>>274
でも逆の立場だったらどうよ?
ご主人の気持ちも考えられず、思いやれず、離婚したいだなんて考えてんなら、本当にご主人が気の毒だと思うよ+24
-2
-
279. 匿名 2017/05/30(火) 18:05:25
男は赤ちゃん産むわけじゃないから、養子でもいいのかもしれないけど、女はやっぱり養子じゃなくて自分で産むことにこだわる人多いよね。
叩かれるの覚悟だけど、特別養子縁組の赤ちゃんって、レイプや相手が誰だかわからないとか、薬物とかそういう影響もあるだろうし、赤ちゃんを養子に出さざるを得ない環境の人達の赤ちゃんってだけで嫌だった、なかには犯罪者の赤ちゃんもいるだろうし。+12
-18
-
280. 匿名 2017/05/30(火) 18:05:56
自分がって言うならわかるんだけど他人によく養子の選択肢を強く言えるね
口は達者というか押しは強いけどすごく距離なしの匂いがする
顔見知りだと滅茶苦茶面倒そう+42
-4
-
281. 匿名 2017/05/30(火) 18:06:42
子どものために結婚したんですか?
夫は誰でも良いけれど子どもが欲しい!なら離婚でも良いと思いますが…
我が家も結婚6年の20台夫婦、子どもができません。
でも私は夫が大好きですし、夫も私を大事にしてくれます。なので離婚を考えたことはないです。
このまま数年できず、それでも子どもを育てたい気持ちが変わらなければ、養子かなと話しています。
+13
-6
-
282. 匿名 2017/05/30(火) 18:08:35
わたしも養子は無理だな。そもそも養子を受け入れられるなら、不妊で離婚とか悩まない。
養子って不妊治療がダメなときの最終手段ではないよね。+77
-7
-
283. 匿名 2017/05/30(火) 18:08:50
言う人が胡散臭いと合法的な背乗りしか感じない+0
-7
-
284. 匿名 2017/05/30(火) 18:09:25
主さんは旦那さんとの子どもが欲しいんじゃなくて「子どもが欲しい」なら離婚もありだと思う。けど再婚も必ず出来る保証はない。
私の友人でも28歳の時に同じ理由で離婚したけど、婚活しても結婚がなかなか出来ず39歳になり全て諦めた方がいます。。。+66
-3
-
285. 匿名 2017/05/30(火) 18:09:31
離婚、ありなんでしょうか?
31歳です。結婚してもうすぐ3年ですが、離婚になりそうです。今別居を始める段階です
先週、体外受精の予定でしたが、採卵・採精前日になって主人が「そんな事は聞いていない、説明不十分だから受け付けない」と中断になりました。
説明は何回もしてましたし説明会も2回出席済みなのですが(苦笑)
軽度のですがアスペルガー疑いもあるので(義家族も疑ってます)、残念ですが別れるしかないかと考えています+99
-1
-
286. 匿名 2017/05/30(火) 18:10:40
私の体が原因で不妊治療5年(顕微でもダメ)したけどダメでそれでも旦那は嫌な顔せずに協力してくれた。
でも私のせいだから旦那に申し訳なくて‥‥
泣きながら土下座して離婚してください。って旦那に伝えたら「子供が欲しいから結婚したんじゃないよ。一緒に居たいから結婚したんだよ。」
って言ってくれたので子供なし夫婦二人仲良く暮らしてます。
+109
-2
-
287. 匿名 2017/05/30(火) 18:12:08
なんか、離婚を考えるくらいどうしても子供が欲しい人って凄いなー…
私なんて、もし産まれてくる子供に障害があったらどうしようとかマイナスな事ばっか考えちゃって子作り自体が怖い臆病者だ…+74
-5
-
288. 匿名 2017/05/30(火) 18:12:22
27歳、結婚してすぐ病院に通い、2年が経ちます。
私は最近血液凝固系の不育症であることがわかりました( ; ; )田舎の商売屋の長男の嫁なので後継をかなり期待されてます。
私は夫がすごく好きで、他の人の子供は欲しいと思いません。夫に自分の気持ち話したら、子供ができないからって別れるつもりなんてまったくないよ!と怒られたことがあります。
主さんが旦那さんとのお子さんがどうしても欲しいなら、一緒に頑張り続ける人生もアリだと思います!私は頑張り続ける予定です(^^)+63
-1
-
289. 匿名 2017/05/30(火) 18:13:32
結婚4年か、不妊治療歴が何年なのか、タイミングなのか高度不妊治療なのかで全然違うけど。
まだ20代なんだから、子ども産むタイムリミットまでは長いし、治療続けるのか、病院変えるとか、本当に離婚するかゆっくり話し合ったほうがいいと思う。
あと、主さんみたいな子どもできないから離婚ってなる人はなんだかんだ実子にこだわりがあるから、養子とか絶対やめたほうがいい。+42
-0
-
290. 匿名 2017/05/30(火) 18:13:45
>>277
なんで結婚したいとか子供欲しいって思う事が他人の価値観に振り回されるなの?
そこに幸せを感じるかはそれこそその人の価値観でしょ+18
-4
-
291. 匿名 2017/05/30(火) 18:14:27
相性ってあると思う。
友人もずっと子供できなくて、どちらにも原因がなく相性がね…って言ってた。
とはいえ、エビちゃんの妹さんも10年目くらいで、赤ちゃん出来たんだよね。
わからないもんだなと思います。+25
-0
-
292. 匿名 2017/05/30(火) 18:14:35
再婚しても必ず授かれるとも言えないし、難しい問題…+30
-0
-
293. 匿名 2017/05/30(火) 18:15:41
主の夫婦は双方に問題がないということだし、
将来夫が他所に子供を作って離婚という
リスクを抱えてるよね。
男の子供に対する願望は、女が考える以上に
強い。
知り合い夫婦は、妻側が病気で不妊とわかるや、夫側が不倫して、離婚でき婚してたわ。
高学歴できれいな産めない女性より、
学歴や容姿が劣っても健康で産める女を
選ぶのが男。
+37
-2
-
294. 匿名 2017/05/30(火) 18:15:45
8年子供が出来なくてそれでもずっと病院に行く勇気なかったけど、ある番組で子宮内膜症特集をやってて見てたら自分が普段ある症状と全く同じだったよ。それで初めて病院に行ったら子宮内膜症だった。でも、それから1年後に子供が出来た。+34
-0
-
295. 匿名 2017/05/30(火) 18:16:00
>>278
そうだよね。
なんで主だけの立場を考えないといけないのかね。
言い方云々じゃなくて、妻が離婚考えてるとか辛いよ。
もちろん、離婚を考えてしまうほど追い詰められている主さんも辛いとは思うけど。
言い方云々はいま議論すべきではない。+6
-1
-
296. 匿名 2017/05/30(火) 18:18:26
>>287
わかるよ、わかる!
心配事しかないよ+12
-0
-
297. 匿名 2017/05/30(火) 18:19:28
体外で授かった者です。
授かるまで原因なしって言われてたけれど、体外や顕微で原因が見つかることもあります。
着床障害など。
旦那様の子どもが欲しいのであれば体外や顕微に進まれたらいかがでしょうか。
お金がかかると言いますが、助成金の対象なので私達は思っていたよりもかかりませんでした。+45
-1
-
298. 匿名 2017/05/30(火) 18:20:14
私が原因の不妊でした。
私は子供ができなくても、旦那との生活を大切にしたかったけど、
旦那は私とのじゃなくても、ただ自分の子供が欲しかったらしい。
私の40歳の誕生日に、不妊を理由に離婚届を渡されました。+87
-2
-
299. 匿名 2017/05/30(火) 18:20:41
>>222さんに、クズみたいな旦那はもったいない
(T-T)
これからの幸せを切に願っています!+32
-2
-
300. 匿名 2017/05/30(火) 18:21:19
>>1
気分を変えて 旅行とか行ってみたら どうでしょうか
しっかり話し合って 離婚するにしても 一年頑張るとか・・・・
+14
-0
-
301. 匿名 2017/05/30(火) 18:22:44
>>299ですが、クズみたいな旦那に、222さんはもったいない!の間違いです。ごめんなさい+26
-3
-
302. 匿名 2017/05/30(火) 18:25:15
子ナシ離婚すると、周囲からビシバシ同情の目で見られるよ。腫れ物に触るように扱われる…。それはそれで辛いものだよ。
+4
-17
-
303. 匿名 2017/05/30(火) 18:25:43
不妊治療4年して、子どもがいなくても2人で仲良く暮らそうって約束したのに、その後数年して、旦那が職場の人と不倫して妊娠させて離婚して不倫相手と再婚ってパターンを知ってるからなんとも言えない。しかも本気の不倫っていうか遊びみたいな感じだったのに、奥さんより赤ちゃんを優先したらしい。
夫がよそで子ども作ったって書いてた人も前にいたけど、夫婦2人でって約束しても、内心子ども諦められないとかあるんだと思う。特に男が子どもできないから離婚を言い出すとなるとバッシングされるもんね。+74
-3
-
304. 匿名 2017/05/30(火) 18:30:02
主の場合20代という年齢がネックなのかも…
30代後半とは話が違う
まだ諦められる年齢ではないからこそギクシャクしちゃうんじゃないかな+66
-0
-
305. 匿名 2017/05/30(火) 18:30:05
子供がいる人生も楽しいけど
いない人生も楽しいですよ
我が家は8年治療して子供を授かる
事が叶わなかったんですが
夫婦で二人暮らし選択してから
とにかく気持ちがスッキリして
楽しい毎日をおくっています
好きで結婚したんだから子供だけを
選択肢にしない生き方もありますよ
離婚を考える前にご主人と今後の事を
話し合ってみたらどうでしょうか?
+55
-5
-
306. 匿名 2017/05/30(火) 18:33:06
医者の相性があるって言葉は不妊治療が失敗したときの言い訳だからね。
今わかってる医療技術や検査数値では理論上妊娠するはずなのに、妊娠できないときに、相性、卵子の質とか言うんだよ、不妊治療も成功率そんな高くないからね。
だから、相性っていうのは、旦那を変えれば妊娠するってわけではないですよ。+64
-7
-
307. 匿名 2017/05/30(火) 18:33:23
>>303
そんなこと言い出したらキリないよ...
子ども2人もいるのに、その奥さん捨てて、若い女と再婚した男もいるんだから
+40
-2
-
308. 匿名 2017/05/30(火) 18:34:28
私も不妊なので凄く気持ちわかります。
早めに本格的な不妊治療を始めて、それでもダメなら離婚はありかと。
私は40歳まで妊娠できなかったら離婚しようかなと時々考えます。
義両親との同居でプレッシャーもあり辛いです。
旦那の妹夫婦は子供がいて、私には居場所もないのも辛いです。+54
-1
-
309. 匿名 2017/05/30(火) 18:36:10
子無し離婚して再婚しました。
再婚相手が好きで満足していて、子供は特に持ちたいとも、持ちたくないとも思いません。
前の旦那の近況は知らないけど、妻子に恵まれて幸せに暮らしているといいなあ
+36
-0
-
310. 匿名 2017/05/30(火) 18:37:52
子供いても離婚する夫婦はいっぱいいるし、なんとも言えん+51
-1
-
311. 匿名 2017/05/30(火) 18:41:11
理由はどうあれ一度離婚がよぎると結婚生活続けていくのは大変だと思う。
子どもできないこと自体つらい。そのうえ不妊治療でギクシャクするとか親や周囲からのプレッシャーとか。それをこの夫となんとか頑張ろうって思える夫婦関係じゃないってことなら離婚もありだよ。+24
-0
-
312. 匿名 2017/05/30(火) 18:46:13
まあそれぞれだけどね+12
-0
-
313. 匿名 2017/05/30(火) 18:47:45
うちの兄は調べてもお互いに原因が無いのに、出来なくて10年目で離婚。
元奥さんは婚カツ頑張って1年半後に結婚、その半年後に妊娠。
兄は自分が原因だと思って、子供がいないくても良いことが条件で女性と交際。離婚から7年後に良い歳だったけど交際半年でデキ婚した。
兄は二人のパパになって幸せそう。
というパターンも有れば、会社の上司(女性)は出来ないまま9年が過ぎ、夫婦とも40近くに。上司側が子供がほしいからと離婚騒動に発展したが、その年齢からじゃ婚カツして相手が見つかったとしても、妊娠できるかわからないし、二人で生きていくと決めた翌月に妊娠が解った。
結婚10年目で母に。
もあった。どっちも結果的に親になれてるけど、兄の荒んだ生活を見てたので、離婚しな!とは進められない。
+67
-1
-
314. 匿名 2017/05/30(火) 18:47:54
主、それじゃ出来ても出来なくても別れそうじゃん
+43
-2
-
315. 匿名 2017/05/30(火) 18:53:11
主さん、どこ行った?
こういう話は主さんがちゃんと話の中心になってないとまた無駄な中傷暴言やら出てきて荒れる元だからね。
真摯に意見をくれた人が気分を傷つけらるような展開はダメだよ。+51
-2
-
316. 匿名 2017/05/30(火) 18:54:57
私も結婚5年くらいでもうすぐ30歳で旦那が子供が大好きなので色々話をしました。
でも子供ができなくてもずっといたいねって話をして子供できなかったら2人で海外旅行とか子供ある人にはできない生活をして楽しく過ごそうって旦那が言ってくれたので不妊治療をして病院を変えたら3ヶ月後にできました。
ずっと原因不明でしたがホルモンが原因でした。
薬を飲んですぐ子供ができました。
病院を思い切って変えるのもアリですよ。+43
-1
-
317. 匿名 2017/05/30(火) 18:55:42
体に問題が無いなら
根気よく話し合ったら?
次結婚しても確実に子供が出来る保証ないし
今でも出来ないんだから
年々歳取るんだからむしろできない可能性の方が高いんじゃないの?+11
-2
-
318. 匿名 2017/05/30(火) 19:00:49
子供子供って何故そこまでほしいのかわからない。+15
-19
-
319. 匿名 2017/05/30(火) 19:02:36
うちもできないけど離婚は考えてない。
彼の子供が欲しいのか、他の人の子供でもいいのか。+21
-0
-
320. 匿名 2017/05/30(火) 19:03:44
今の夫と離婚して種のために他の男と結婚するのはどうかと思う。そこに愛情がなければ、子供だけのつながりになるからそれも悲しいことではないか?
子供がいなければ崩れるような結婚なんてしなきゃいい。+38
-2
-
321. 匿名 2017/05/30(火) 19:04:26
主さん、不妊治療どこまでしましたか?
体外受精?
うちは人工授精8回してできなかったけど離婚は考えてない。+18
-0
-
322. 匿名 2017/05/30(火) 19:04:38
主さん。
こんな重たいトピを申請したのは、意見が欲しかったからではないのかな?
私は、不妊で悩んでもないし子供もいない普通の既婚者。
不妊だけど、悩んでない私は幸せ者なんだと思います。
みんな、色々意見など書いてくれてるし
向き合ってくれてるじゃないですか。
放置するの?+18
-19
-
323. 匿名 2017/05/30(火) 19:07:47
なんで子供が欲しいって気持ちを否定できるのかわからない+31
-4
-
324. 匿名 2017/05/30(火) 19:08:00
6年の不妊治療で人工授精8回顕微授精2回しました。こればっかりは経験した人じゃないと辛さが分からないよね。うちも何度も離婚を考えたし、夫婦関係も最悪でした。
でも、お互いパートナーを変えたからといってできる保証もない。できるところまでステップアップして後悔ないくらいやることやってからでも良いんじゃないかな。+25
-0
-
325. 匿名 2017/05/30(火) 19:10:46
ここ見てたら子供欲しくない私は異常なんじゃないかと思ってきた。orz+44
-6
-
326. 匿名 2017/05/30(火) 19:13:19
つか、主再婚の相手すらできないかもよ?+17
-1
-
327. 匿名 2017/05/30(火) 19:14:35
再婚相手も子供のために結婚したと分かったら気の毒すぎる。+32
-4
-
328. 匿名 2017/05/30(火) 19:15:51
>>4
こういう理由で離婚した人もいるのに
バツイチになる人はちょっと…とか言われちゃうよね
こんなの男がクズなだけなのに+13
-1
-
329. 匿名 2017/05/30(火) 19:15:59
知り合いの男性の話だけど、精子の数が極端に少ない男性不妊で、海外にまで治療に行っていた人がいた。それでも出来なくて、奥さんが追い詰められちゃって鬱になり包丁振りまわす日常が続き離婚。
その後その男性は、諸々の事情を知った上で、子供がいなくてもいいという女性と出会い再婚。そうしたら、自然に子供が出来て、今は二児のパパです。
不妊治療って、痛さや悲しみ怒りといった感情に支配されがちだけど、きっと奇跡が起こるときって心穏やかに過ごせてるときなんだなぁと、言っていたよ。
+51
-3
-
330. 匿名 2017/05/30(火) 19:23:32
げーなんでそんなに
子供なんて欲しいわけー?
絶対いらんね+7
-21
-
331. 匿名 2017/05/30(火) 19:24:05
まずは旦那さんと今後のこと話し合わないことにはね!+10
-0
-
332. 匿名 2017/05/30(火) 19:26:36
不妊治療もどのへんまで進んだかにもよるかなぁ?
結婚4年でも、どんな治療を何年してて、検査はどこまでして、治療もタイミングどまりなのか、人工なのか、体外なのか、顕微なのか…
顕微を何度もやってます!ってとこまで来てるなら…20代後半だし…次の相手を見つけて結婚して子供作るまで時間もかかることだし、お互い子供が諦められないなら離婚してもいいのかなぁ?と+21
-2
-
333. 匿名 2017/05/30(火) 19:26:56
トピ立てといて放置してるくらいだし、旦那さんともちゃんと話し合いしてなさそう
別れて子作りするべきだよ!って背中押してくれるコメントの方が多くなると思ってたのかな?+14
-12
-
334. 匿名 2017/05/30(火) 19:28:07
>>327
種馬扱いだもんね+10
-4
-
335. 匿名 2017/05/30(火) 19:30:24
子供優先で、目の前の人はどうでもよさそうな冷たい人多いね。ぞっとする+9
-10
-
336. 匿名 2017/05/30(火) 19:30:40
>>318
そりゃそこまで子供が欲しい人にはわからなくて当然だと思うよ。
出来ないとさらに余計欲しくなるのが人間なのよ。+17
-2
-
337. 匿名 2017/05/30(火) 19:30:47
>>322
なんで主が放置してること前提なの?
トピが立ったことに気づいてないのかもよ
申請してすぐ採用される訳じゃないよ
具合悪くて寝込んでたり何か用事があってがるちゃん見れてないのかも+75
-4
-
338. 匿名 2017/05/30(火) 19:31:19
主、治療 どこまでやってんのか知らないけど、やること全てやって最後の砦までステップアップしてからでもいいんじゃない?
顕微までやって、2人で全力尽くしてからまた考えたら?
まさかのタイミングの段階で離婚離婚騒いでる訳じゃないとは思うけど。+16
-1
-
339. 匿名 2017/05/30(火) 19:36:20
>>333
みんなあなたほど常に暇では無いのよ+29
-3
-
340. 匿名 2017/05/30(火) 19:37:36
主さーーーーーん+6
-12
-
341. 匿名 2017/05/30(火) 19:39:29
原因不明で体外受精、顕微授精など、6年 不妊治療 しましたが 只今休憩中です。
私は子供が欲しいからといって、今の夫と別れる気はありません。
ですが、10年後 子供欲しさに夫に捨てられる可能性もあるのかなという不安も少しあります。
私の友人は、とにかく子供が欲しくて婚活を頑張っていましたが、良い人と出会えず 不倫の果て不倫相手の子供を産み、未婚の母です。
本人は、子供を授かるという夢が叶ったので、今はそれだけで幸せそうです。
色んな人がいるので、主さんは後悔のないように、ご主人としっかり話し合って決めたら良いと思います。+21
-1
-
342. 匿名 2017/05/30(火) 19:40:17
>>61
それが一番。子供は出来たら出来たでものすごく大変。
夫婦だけの方が穏やかでいい人生を過ごせる確率も大きい
みんな子供に夢見すぎ+27
-7
-
343. 匿名 2017/05/30(火) 19:40:35
お前とやったら病気移されそうだから嫌だと言われ、離婚検討。一度もしたことない。キスすら拒絶される。+6
-3
-
344. 匿名 2017/05/30(火) 19:40:37
よくさ、世間は早く結婚すれば出来ると思って晩婚の人に早く結婚しないからだよ〜っていうけど
そうかな?晩婚でも出来るとこはできるし、若くても出来ないとこは出来ないし
なんで、みんな若いから出来ると思ってるのかが不思議。
子供欲しけりゃ若く結婚すれば大正解!みたいな考え多いじゃんガルちゃんでも。
みんな、若くして子供出来た人なんだなって思って見てるけど+59
-7
-
345. 匿名 2017/05/30(火) 19:43:15
>>344
ガルちゃんもそうだけど
世間というか政界でも
少子化のために早く結婚することを促すけど早く結婚したからって絶対じゃないからな、若くして結婚してなかなか出来なかった経験とかを経験してないからわからないんだな〜って思う。+21
-1
-
346. 匿名 2017/05/30(火) 19:46:33
>>4
結婚5年目。まだ2人がいいと先延ばしにされていたので先日『もうそろそろ真剣に子供が欲しい』と言ったら同じこと言われました。『いい旅館とか泊まれなくなるよ?』って。なんか情けなくなりました。+35
-3
-
347. 匿名 2017/05/30(火) 19:46:51
うちは子供がいます。結婚後すぐに出来ました。
しかし、主人には『もし、子供ができなかったら離婚してた』といわれたことがあります。
びっくりしすぎました。+57
-9
-
348. 匿名 2017/05/30(火) 19:47:17
私達の場合、もしタイムリミットまでに授からなかったら諦めようって、不妊治療スタート前に話し合ったのを思い出した
子供の為に結婚した訳じゃなくて、夫婦あっての子供だから、
私達は一生涯を共にするために結婚したんだ。ってことを話し合いではっきりさせてた
+22
-1
-
349. 匿名 2017/05/30(火) 19:48:20
顕微受精までやれば大丈夫かもよ?
って発言はちょっとな~
30前半で5回やって授かったけど
すぐ流産した私からすればうーん…って思う
今は二人で山あり谷ありだけど
平凡に生活してます
+42
-1
-
350. 匿名 2017/05/30(火) 19:48:24
私も不妊だったから凄くわかる。不妊治療の期間は地獄だった。私達夫婦は、子供がいない間はお互いの仕事や趣味に没頭して、通院しながらも自分の時間を楽しんでいました。でも人それぞれだから、主さん夫婦がどうしようもなく辛いなら別れても良いと思う。ただ、まだ若いから卵子の質も確実に良いし、体外受精は出来ないの?若いから、お金を失ってもいくらだって取り返せる時間もあるんだよ。原因不明なら、なおさら体外は効果あると思う。別れる前にやれることは全てやってみるのもありだよ。主さんの辛さは凄くわかるけど、まだ20代なら辛くても頑張って欲しいです。+21
-0
-
351. 匿名 2017/05/30(火) 19:49:29
子供が出来ないから離婚するってことは本当に好きじゃないってことだよ!
っていう言葉が本当に嫌い!
はらわたが煮えくりかえるほど。
だってそんな簡単な問題?
大好きだけど自分の子供欲しい気持ち持っちゃだめなの?って。
その気持ち押し殺してさ。
自分がもしその立場だったらどうするの?って聞き返したいくらい。
世間では、大好きな旦那と過ごせて、なおかつその大好きな旦那にそっくりな子供を持ってる女の人がすごい恵まれて見えたことあった。
そうじゃないんだよ、
大好きであればあるほどその人との子供が欲しい気持ちが増してきちゃって何度も想像するんだよ、旦那に似た子供可愛いだろうな〜とか。
+31
-31
-
352. 匿名 2017/05/30(火) 19:51:09
>>302
でもその子の人生は世間が責任とるわけでもないし、幸せは自分の力で掴むものだから世間はいちいち気にしてない人の離婚理由なんて。+16
-2
-
353. 匿名 2017/05/30(火) 19:51:16
検査した方がいい
互いに健康なのか
どちらかに問題がアル場合
治療可能かどうか が分かる。
+24
-1
-
354. 匿名 2017/05/30(火) 19:52:03
>>301
ごめん、笑ってしまった!>>222です。
ありがとうございます。
まあ、確かに旦那はクズなんだけど、いいところもあるにはあるんですよ。
根が楽天的なのか、人を恨んで生きるのもしんどいので、ガルちゃんでしょーもないコメントしてみたり、時には真面目なコメントしてみたりしてるよ。
あと、慰謝料たくさんもらってくださいってコメントしてくれた方も、ありがとうございます。
離婚の慰謝料って、相手の経済状況によって左右されるようで、なかなか厳しいのが現状です。
でも、出来るだけ頑張ります!
トピズレごめんなさいね。
+52
-0
-
355. 匿名 2017/05/30(火) 19:52:07
>>344
それは同感。妊娠する人って20代だろうが40代だろうが出来るし、できない人ってどんなに若くても出来ない。結婚年齢というよりは、妊娠って運だなって思う。晩婚だろうが若婚だろうが、自分の妊娠体質わかって結婚する人なんてそいないし、結婚は結婚で慎重になる必要はあるしね。+29
-3
-
356. 匿名 2017/05/30(火) 19:53:37
>>203
ん〜。
私は、主さんは旦那いらなくて子供欲しいわけじゃないと思うよ。
どっちも欲しいんだよ。女としては当然の気持ちよ。
欲張りなのかな?
+56
-5
-
357. 匿名 2017/05/30(火) 19:55:03
田舎の本家の長男に嫁いだ知り合いは、子供が出来なくてお姑さんにイジメ抜かれて離婚した。
そのお嫁さんは「自分は三男坊だから子供なんて出来なくても大丈夫だよ。」という人と再婚したら、すぐに子供は出来て今では3人のお母さん。全員賢い良い子たちで幸せそう。
旦那の方はバツイチの田舎の長男と結婚して同居してくれる若い女なんてそうそういるはずもなく50過ぎて独身でボケた両親を介護してる。+73
-3
-
358. 匿名 2017/05/30(火) 19:56:22
子供さえ出来れば満足なの?
うちも不妊なので気持ちは分かるけど、子供が全てじゃないと思う。綺麗事じゃなく苦難を乗り越えてくのが夫婦じゃない?+10
-11
-
359. 匿名 2017/05/30(火) 19:59:08
離婚して再婚しても子供出来るか誰にもわからないよ。また離婚するの?そんなの繰り返すより不妊治療の選択はないだろうか。+7
-1
-
360. 匿名 2017/05/30(火) 19:59:24
主さんもきっと、旦那さんのことを愛してないわけじゃないだと思う。愛してるからこそ、今、悩んでるんだと思う。
離婚も一つの選択肢だと思う。
結婚したからって、愛情の量がずっと同じなわけないし。夫婦仲がギクシャクしてきたら愛情が減るのは当然。まったく同じ内容の不妊治療をした人でも、旦那さんが違ったり立場や状況が違えば、前向きでいられる人もいるだろうし、逆に、追い詰められる人もいるかもしれない。
離婚も、正解。離婚しないのも正解だと思います。今すぐじゃなくても、主さんがなるべく幸せになれそうな選択をできるといいですね。
+34
-1
-
361. 匿名 2017/05/30(火) 19:59:31
晩婚で妊娠しやすい人ってのは、若い時から妊娠しやすかった人であり、
晩婚で妊娠しにくい人は、若い頃から妊娠しにくかった可能性も、あるって
聞いたことあるなどこかの記事で。
だから病院に来た年齢が高齢の人が多いから高齢は出来ずらいって統計出てるけど、若い人が病院に行ってたら統計はもしかしたらわからない。
高齢になったから出来ないわけじゃなくて若い時からというのも多い。+60
-3
-
362. 匿名 2017/05/30(火) 19:59:40
リアルでは絶対言えないけど子供が大嫌いな私には理解出来ないけど…
私は子供嫌いというのもきちんと夫に理解してもらって結婚しました。
1回離婚が過ると難しいかな。
不妊で、とかが関係なく離婚に至りそうで心配です。
子供だけが人生じゃないよ。もっと長い目で見てあげてください。
ご主人と仲良くね。+18
-8
-
363. 匿名 2017/05/30(火) 19:59:57
結婚したら夫婦で早めに不妊検査をした方がいいよね
うちは夫が40代で私はアラサー持病あり
でも、検査したら夫の精○はまったく問題なかったし、私の病気も結婚してから落ち着いたので妊娠出産ができたよ+17
-0
-
364. 匿名 2017/05/30(火) 20:00:58
>>351
文面がめちゃくちゃ
ここを読んでいてつらい気持ちになってしまってるのかな?
一回読むのをやめて、別の事に気持ちを向けてみて。
+7
-10
-
365. 匿名 2017/05/30(火) 20:01:22
>>360
私もかなり同意。
離婚なんて考えるなんて信じられない!って一斉攻撃はかわいそう。
主さんは大好きな旦那だからこそその人の子供が欲しいわけで、子供だけが欲しいなら悩む前に別れるもん。
本気で悩んでると思うから。
ちゃんといろんな方向から考えて欲しい。+41
-3
-
366. 匿名 2017/05/30(火) 20:02:55
>>339
主擁護多いけど、ここまで出て来なさすぎ+12
-12
-
367. 匿名 2017/05/30(火) 20:03:11
今後、子供が出来ない限り離婚選ぶの??私には理解出来ない。。母親に相談してみたらどうだろう。言い出しづらいけど他人より主を想った的確な言葉くれるよ。+6
-14
-
368. 匿名 2017/05/30(火) 20:04:37
知り合いで奥さん側が原因の不妊で離婚した人がいた。
不妊治療を続けて行く上で奥さんがどんどん卑屈になっていき妊娠ってワードに拘りすぎて一緒にいるのが苦痛になりどんどん気持ちが離れて行ったらしい。
再婚した新しい奥さんはすぐに妊娠してて幸せそうだった。
一度きりの人生だからやり直しが効くうちにやり直した方がいいよ。主はまだ20代なんだし30代40代になるほど再婚、妊娠できる確率は下がるよ。+45
-1
-
369. 匿名 2017/05/30(火) 20:07:21
>>337
トピ申請してすぐ具合悪くなるとかwww
用事があって出かけるなら申請しなきゃいいのに+7
-25
-
370. 匿名 2017/05/30(火) 20:08:25
子供嫌いって書くと絶対マイナスつくよねw+25
-8
-
371. 匿名 2017/05/30(火) 20:08:40
その夫婦は結局は子供が出来なくても出来ても他の問題が起こったら結局別れる夫婦だったんだよって意見は浅いと思う。
そうかな?
例えばすぐ子供出来た夫婦だって
もしなかなか出来なくて義務的になったり病院通ったりして精神的に追い込まれてたりしたら夫婦関係だってギクシャクしないって自信あるのかな?
デリケートな問題だしどんなに愛し合ってる夫婦でもギクシャクするよ。
むしろ愛し合ってる夫婦の方が深く考えちゃうからギクシャクするかもしれない。
こればかりは経験してない夫婦じゃないとわからない問題だと思う。
+27
-4
-
372. 匿名 2017/05/30(火) 20:08:56
>>339
暇じゃないなら何で相談トピ立てたの?+3
-8
-
373. 匿名 2017/05/30(火) 20:10:19
よく話し合って2人とも揺らがない決意があるならいいと思う。
+7
-0
-
374. 匿名 2017/05/30(火) 20:10:55
うちも後継ぎ産まなきゃいけないのでプレッシャーです。離婚したら、お互い子供が出来るかもしれないけど、その選択はしない。きっと何年経っても子供欲しい気持ちはあると思うけど、旦那と別れるほうが後悔するから。私達に子供が出来なかった、事実を受け止める。+28
-0
-
375. 匿名 2017/05/30(火) 20:12:16
子供できなくて他の男と浮気で妊娠→バレて修羅場で離婚+賠償金の馬鹿な人が近所にいたな
中絶か出産したかは知らないけど+11
-1
-
376. 匿名 2017/05/30(火) 20:12:20
>>358
それはもう充分わかってると思うよ。
それでも葛藤する時あるでしょ。
たった一度の人生なんだから+10
-2
-
377. 匿名 2017/05/30(火) 20:12:36
私もずっと子供出来なくて体外受精7回目で授かった
旦那が好きで結婚して旦那との子供が欲しかったから、離婚も養子も考えたこともなかった
出来なければ夫婦2人で生きていこうと思ってた+29
-1
-
378. 匿名 2017/05/30(火) 20:14:14
>>376
子供が出来なければ離婚繰り返すのか?+3
-3
-
379. 匿名 2017/05/30(火) 20:16:19
>>104
え、そんなにプラス?
みんな経験してないからわからないんだよ。
旦那に対してそんなこと思ってないと、思う。
なしでもないと思う。
たった一度きりの女の人生だから女にも決める権利がある。
その言い方は冷たい。+18
-4
-
380. 匿名 2017/05/30(火) 20:17:20
>>362
あなたと主は根本的に違うと思う。+6
-6
-
381. 匿名 2017/05/30(火) 20:17:25
20代のときに勤務していた会社関係で二組そういったご夫婦いらっしゃいました。
二組とも子どもが授からず、夫は子どもがいなくても夫婦二人でと話していたようですが、妻側が子どもをもちたかったようで離婚に至ったそうです。
ただ自分の子どもがほしいのか、今の配偶者との子どもがほしいのか、とってもシンプルな問いなんだと思います。
後者であれば、子どもがいなくても生活は継続できますし、前者であれば離婚されればお二人とも20代ならチャンスはあると思います。
ただ一つ子どもを育てている身からすれば、子どもがいることで夫婦の絆が深まることもあれば、子どもがいることで夫婦の意見の対立も発生しやすくなります、子どもはいつか巣立ちます。
今のご主人がおじいちゃんになっでも一緒にいたいか、ただそれだけだと思いますよ。+23
-6
-
382. 匿名 2017/05/30(火) 20:17:35
主が何がなんでも子供欲しくて、もう旦那さんと頑張れないなら離婚したほうが良いかもね。+8
-2
-
383. 匿名 2017/05/30(火) 20:17:57
前半のコメントは冷たいのねみんな。
嫌いならどーぞ別れてくださいって........。
そんな簡単な話じゃないよこの問題は。
旦那のこと嫌いなわけないでしょ、
好きだから悩んでるんだよ。
+35
-5
-
384. 匿名 2017/05/30(火) 20:21:16
>>58
そうだと思う、+3
-2
-
385. 匿名 2017/05/30(火) 20:21:28
旦那の方はなんて言ってんの?+9
-1
-
386. 匿名 2017/05/30(火) 20:21:39
主は何で旦那さんと結婚したの?
絶対的に子供だけは譲れないなら、妊娠してから結婚したら?じゃなきゃ今後バツだらけになるかもよ。+7
-4
-
387. 匿名 2017/05/30(火) 20:22:59
今の状態で別れても、新しい男=種馬、新しい男との営み=子作りとしか思えなくて、今以上に頭の中が妊娠いっぱいになってしまわない?若いのだからちょっとお休みして、お互い好きなように遊んだりお酒飲んだりしてみてもいいんじゃない?不妊は辛いけど、誰のせいでもないからどうか自分達を責めないで欲しい。あと、他の人も言ってるけど、体外や人工チャレンジしても良いと思うよ。+12
-5
-
388. 匿名 2017/05/30(火) 20:23:57
旦那さんに相談したら?
子供出来ないから離婚考えてること。
私が言われたら絶望感じるわ。+39
-2
-
389. 匿名 2017/05/30(火) 20:24:04
>>380
根本的に違うからこそ、客観的にみれるのでは?
みんな熱くなりすぎ。+5
-2
-
390. 匿名 2017/05/30(火) 20:24:19
>>347
なんかその言葉悲しい…( ;∀;)
言わなくていいのに~
言われたら離婚したくなる!+24
-0
-
391. 匿名 2017/05/30(火) 20:26:13
1だけじゃ情報足りないな
ガールズちゃんねるだから奥さん寄りの考えになる人が多いけど+15
-0
-
392. 匿名 2017/05/30(火) 20:26:48
>>370
いや、今回のここのトピはちょっと主旨が違うからじゃ?
子供嫌いのトピではプラスつくじゃん笑+14
-5
-
393. 匿名 2017/05/30(火) 20:27:01
子供が欲しい気持ちはもちろんあるだろうけど、それよりも、不妊キッカケでギクシャクした夫婦仲が辛くて、離婚って文字がよぎっちゃうんじゃないかな?
子供が好きなのに子供がなかなかできない、配偶者と手を取り合って前向きに頑張れない虚しさ…、不妊に限らず、同じ立場にならないと他人は分からないし、同じ立場でも分かり合えないこともあるから、『不妊くらいで離婚するのが最低』だとは全く思わないよ、私は。+44
-2
-
394. 匿名 2017/05/30(火) 20:27:56
>>390
悲しい〜、、、
そんな旦那なら例え子供出来ても幸せ感じられるかわかんないや私だったら........+6
-0
-
395. 匿名 2017/05/30(火) 20:28:57
>>393
そうなんだよこの文章読んで理解して欲しいみんな笑
よく読んでこれ+7
-1
-
396. 匿名 2017/05/30(火) 20:29:05
自然妊娠に拘ってるの?
うちは8年出来なかったけど、顕微授精したら、1年で出来たよ。+16
-2
-
397. 匿名 2017/05/30(火) 20:29:06
その人が好きで一生いたいから結婚、その後で子供が出来たり出来なかったり、生んだり生まなかったり。
子供が欲しいだけで結婚したならさっさと離婚しな時間の無駄。
何が一番か考えなはれ。命も時間も限りがあるのだから。+3
-5
-
398. 匿名 2017/05/30(火) 20:29:39
>>344
長文で書いて悪いけどさ
もうこうやって晩婚でも出来るよとかで片付けるのやめて欲しい。現実みて欲しい。
早く結婚した方が単純に子供ができる期間が長くなるし妊娠できる確率が高くなる。そして子育てするのには体力と長い期間お金がいるから、子供欲しい人は早く結婚したらってみんないっているんでしょ。
人間の女性は40~55歳の間だったらいつでも閉経するし、卵子は生理が来るたびに減っていっているんだよ。晩婚したらもう産めないからだとかあり得るわけ。
若かったら例え不妊でも10年以上は不妊治療で抗えるだろうし、不妊治療の助成は年齢制限があるんだよ。日本でも海外でも。
そりゃ晩婚でも出来る人はいるよ。でもそれ以上に出来ない人たちのがいるわけ。だからこの国では晩婚と不妊がほぼ同時平行で問題になっているわけ。
そうやって優しい言葉かけているつもりなのかもしれないけど、それが逆に子供が欲しい女性達の可能性を潰して苦しめていることに気づいて欲しい。+46
-5
-
399. 匿名 2017/05/30(火) 20:31:00
離婚を選ばずに旦那と仲良く、、、、って思考が偉いとも思わない。
それはその人が選んだ人生であって偉いわけではない。
+25
-2
-
400. 匿名 2017/05/30(火) 20:32:35
>>398
ん〜、晩婚でも出来るよってことを推奨しているわけではないんじゃない?
実際に出来る人は出来るんだから笑
+11
-7
-
401. 匿名 2017/05/30(火) 20:33:16
今の状態で別れても、新しい男=種馬、新しい男との営み=子作りとしか思えなくて、今以上に頭の中が妊娠いっぱいになってしまわない?若いのだからちょっとお休みして、お互い好きなように遊んだりお酒飲んだりしてみてもいいんじゃない?不妊は辛いけど、誰のせいでもないからどうか自分達を責めないで欲しい。あと、他の人も言ってるけど、体外や人工チャレンジしても良いと思うよ。+7
-3
-
402. 匿名 2017/05/30(火) 20:33:40
私達夫婦も原因不明で子供ができません。結婚して9年目を迎えます。三年ほど不妊治療をし、体外受精までしましたが妊娠には至りませんでした。
治療中は辛い事も多く情緒不安定になり夫ともたくさんケンカし、別れを考えた事もありました。
でも不妊治療をやめた今、夫と二人とても仲良く過ごしています。新しく仕事を始め、休みの日は夫と二人お出かけをする毎日です。
辛く悲しい時間もありましたが、今はとても幸せです。夫婦仲良く生きていけたらと思っています。
時間はかかりましたが、子供だけが全てではないと今なら思えるようになりました。
長文失礼しました。+51
-0
-
403. 匿名 2017/05/30(火) 20:34:15
世間からバッシングとかあるけど
世間って具体的にだれに?
いちいち人の離婚理由聞いてバッシングしてる人あんま見たことないけど.......
そんな暇じゃないでしょみんな+17
-4
-
404. 匿名 2017/05/30(火) 20:34:58
主さん!明日から、こどものこと考えるの辞めて、旦那さんといまを楽しもう!!
せっかく大好きな人と二人で過ごせるのにそんな過ごし方もったいないよヽ(^-^ )+19
-2
-
405. 匿名 2017/05/30(火) 20:35:46
うちもそうだったけど、不妊治療してる人の多くは特に身体的な原因はないんだよ。
だから「ちゃんと検査した?」っていう意見はやめてあげて。
健康でも妊娠しない人もたくさんいるのよ。
排卵時の性交で妊娠の確率自体が20%くらいじゃなかったかな。
とりあえず主さんは旦那さんとよく話し合ったら?
うちは夫婦二人でも構わないという意見で纏まったよ。+60
-3
-
406. 匿名 2017/05/30(火) 20:36:07
こればっかりは夫婦にしかわからない。本人達にしか、気持ちも。
どの道を選んだって、正解はないし、2人が決めたことだから、他人がとやかく言うことはないよ。
別れた旦那に、先に子どもができたら…とか、いろいろ悔やんだり後悔することもあるかもしれないけど、それもまた人生。
先のことは、誰にもわからない。+22
-0
-
407. 匿名 2017/05/30(火) 20:36:43
うーん個人的には子供が出来ないから離婚する、という選択肢は全く理解•共感出来ない。
旦那が大事で好きで結婚して、一緒にいる。
子供をもつなら旦那との子供以外考えられないから、離婚して再婚して子供を……は私たち夫婦にとっては本末転倒。
お互い理解出来ない考えなんだろうな。いろんな人がいるね。
+32
-10
-
408. 匿名 2017/05/30(火) 20:36:59
旦那さんの方も、子供出来ないから離婚しようとか思ってるの?
2人で話し合ってるの?+17
-2
-
409. 匿名 2017/05/30(火) 20:37:06
別れた後にいろいろ後悔するかもしれないけど、その時の自分が決めた決断だから、仕方ないよね。+11
-0
-
410. 匿名 2017/05/30(火) 20:38:26
こどもがなかなかできない時って、女のせいにされがちだよね
旦那さんだけは、主さんの味方していてほしいわ+29
-0
-
411. 匿名 2017/05/30(火) 20:38:44
>>399
そもそも誰も偉いなんて言ってないと思う+9
-2
-
412. 匿名 2017/05/30(火) 20:40:26
今の旦那よりとにかく子供が欲しくてそれが最優先で
他の男でもいいから子供欲しくてトライしたいと思ってるなら、そうすればいい+11
-2
-
413. 匿名 2017/05/30(火) 20:41:28
結婚4年目ってさ、夫婦はそこまで焦ってなくても、周りがいろいろ聞いてきたり、さぐってくる時期だよね
ここで、夫婦の絆が試される時だと思う+62
-3
-
414. 匿名 2017/05/30(火) 20:41:36
>>398
それは治療をするならの話しだけど、
治療せずに結婚してすぐ妊娠する高齢夫婦よくいるじゃん。
+0
-1
-
415. 匿名 2017/05/30(火) 20:42:45
同じ感じで子供できなくて&旦那も子供欲しがってなかったので離婚しようと思って
別居して離婚準備したけど離れてみてこの人じゃなきゃ嫌だって思って家に戻りました。
旦那とおれるなら子供一生おらんくてもいいやって覚悟決めたら自然と妊娠。
出来たら出来たで旦那は超喜んでる。
主さんよーく考えて~!
私は離婚しなくて良かった!+21
-4
-
416. 匿名 2017/05/30(火) 20:43:06
>>411
言ってなくても前半のコメント達ではそれが一番っていう考えでしょーよ、説明しないとわかんないの?
めんどくさい+4
-7
-
417. 匿名 2017/05/30(火) 20:44:13
>>407
私は理解できる。
女の人生だから。+5
-5
-
418. 匿名 2017/05/30(火) 20:44:55
こどもって本当に授かりものだね
妊娠だけは、計画的にいかないし思い通りいかないね+36
-0
-
419. 匿名 2017/05/30(火) 20:45:16
>>400
>>344は普通に回り回って晩婚勧めているけどね。特に「子供欲しけりゃ若く結婚すれば大正解!みたいな考え多いじゃんガルちゃんでも。」の下り。
子どもほしい人には若く結婚ある種の正解だよ。
結局若く結婚して子ども出来なくて離婚してもまだ年齢的に再婚して妊娠できる可能性を含めてもね。
子供ほしくない人は別に気にしなくていい。+13
-2
-
420. 匿名 2017/05/30(火) 20:46:53
私も旦那と5年付き合って結婚して、3年避妊、3年解禁してたけど、できないうちに離婚した。その後、今の夫と出会い、今は二児の母です。相性なのか元夫が種無しなのか。+15
-3
-
421. 匿名 2017/05/30(火) 20:47:14
うちも似てる。子どもが欲しいのにできなくてギクシャクしてるのはもちろんだけど、それを乗り越えて二人で楽しく暮らしていこう!って前向きにお互いが考えられなくて。なんで夫婦のことなのに二人で前向きに話し合いができないのか、なんでこんな関係になっちゃったのか。正直このまま続いてもいつかはもっと関係が悪くなるんだろうなーって最近は諦めてすらいるよ。+23
-1
-
422. 匿名 2017/05/30(火) 20:48:29
子供いないと結婚した意味ない!と考えてる人はでき婚したらいいのに。
一番効率的だよ。
+19
-8
-
423. 匿名 2017/05/30(火) 20:48:55
>>418
だからデキ婚もいいんじゃないかって思う+7
-11
-
424. 匿名 2017/05/30(火) 20:49:12
私も不妊治療してたから主が悩む気持ちがすごくわかります
どちらかに原因があるのならばそれを改善しようと頑張れるけど、原因不明の不妊となると八方塞がりな気持ちになってしまいますよね
まずは旦那さんとしっかり話し合って意見を擦り合わせていくことが大事だと思います
他人の意見に惑わされないでね!+21
-0
-
425. 匿名 2017/05/30(火) 20:51:51
私も子供が好きで結婚したら当たり前に子供できると思ってたけど、約2年できなかった。
若くはなかったし、早めに原因がわかれば色々と諦めつくかなと思い不妊治療にも踏み切ったけどお互いに原因なし。
子供は欲しかったけど、子供ができないからって離婚は考えなかったなぁ。私は。
けどこれは何が目的で結婚したかにもよるから一般化はできないし、夫婦で、しかも本音でよく話し合った方がいいと思う。+11
-1
-
426. 匿名 2017/05/30(火) 20:51:56
計画的にデキ婚した友達見てると、デキ婚も時によっては有りな気がしてきた+11
-13
-
427. 匿名 2017/05/30(火) 20:52:57
松本も計画的デキ婚とか言ってたねw+1
-1
-
428. 匿名 2017/05/30(火) 20:53:32
子どもが欲しいって気持ちを大事にしてもいいと思うよ。
人それぞれだし、自分自身の正直な気持ちを1番に考えていいと思う。
まだ20代後半だから、色んな可能性がある。+24
-1
-
429. 匿名 2017/05/30(火) 20:56:08
男女逆で、旦那が「原因不明で子供ができないから妻と別れたい」って相談したらボッコボコに叩かれるだろうに+56
-0
-
430. 匿名 2017/05/30(火) 20:57:31
価値観って人それぞれだから、主さんの正直な気持ちを旦那さんに話して、もう一度夫婦二人で真剣に話し合ったらいいよ!
独身アラフォーのワタシ的に旦那さんがいるだけで羨ましいよ。人間って欲が出るいきものだね
+6
-0
-
431. 匿名 2017/05/30(火) 20:58:09
26歳で結婚して、6年子供出来なかった。
旦那の事が好きだから、ホントは離婚してあげた方が旦那のためかなとも何度も何度も悩んだ。
子供のいない人生なんて受け入れられなくて、毎日が地獄だった。
旦那は子供欲しいけれど、私の健康が一番だからと不妊治療いつでも辞めていいよと言ってくれた。
この人の為にこそ、どんなに治療辛くても諦めたくなかった。
32歳になり体外受精4回目、治療5年目で妊婦できたよ!+45
-4
-
432. 匿名 2017/05/30(火) 21:03:20
仮に妊娠までたどり着けても、そこに至るまでに夫婦間関係が破綻していたら誰も幸せになれないからオススメできない。。夢壊すようだけど妊娠出産はゴールではなく始まりに過ぎず、そこからは本当の意味で協力し合わないといとも簡単にダメになっちゃうような試練がたくさん待ってるのよ。。+17
-0
-
433. 匿名 2017/05/30(火) 21:03:30
>>429
男性はいくつになっても可能性があるもん
リミットが人生の前半に設定されてしまう女性とはやっぱり違うだろうな+19
-3
-
434. 匿名 2017/05/30(火) 21:03:30
どうしても子供が欲しいならあり!
+9
-0
-
435. 匿名 2017/05/30(火) 21:03:33
よく話し合った方がいいよ。
子供が欲しくて結婚したんじゃないでしょ?子供がいない暮らしも考えながら話した方がいい。
+6
-3
-
436. 匿名 2017/05/30(火) 21:03:38
うちは男性不妊。
夫婦仲が良くて子供がいなくてもこの人と生きていきたいと思えるなら離婚はしないんだと思う。
うちはそうは思えない。元々夫婦仲がいい訳ではない所に男性不妊で更に夫婦仲に亀裂が。
旦那は悪い人ではないけど好きではない。けど人の気持ちって変わるから今のところまだ離婚までは至ってないけど限りなく危ないと思ってる。+35
-1
-
437. 匿名 2017/05/30(火) 21:04:00
私は結婚5年で子供出来なかったら離婚しようと決めてたよ。
+9
-1
-
438. 匿名 2017/05/30(火) 21:05:40
>>423
私も同感。何で授かり婚が叩かれるのかな
最重要事項の子作り問題をクリアして結婚できるのだから
後々子供で悩まなくていいと思うけど
+7
-18
-
439. 匿名 2017/05/30(火) 21:06:42
>>285不妊云々の前にその旦那さんとても疲れそうだから、離婚した方が楽になれそう。+7
-0
-
440. 匿名 2017/05/30(火) 21:07:34
>>405
偽善的きれいごとだよ
特に身体的に問題なきゃ出来るじゃん。
問題なきゃ不妊治療なんかしないっての!
ふわふわな考え方に腹立った。+2
-8
-
441. 匿名 2017/05/30(火) 21:08:09
私も結婚して4年半だけど子供できません。自然とすぐにできるものだと思ってたけどずーっとできない。でも不妊治療するお金もないから、「子供ほしいなら離婚した方がいいかも。私もしかしたらできない体なのかも?」と泣きながら旦那に話しました。「できなかったらできなかったで2人でいればいいよ。離婚はしない」言ってくれたけど、やっぱり申し訳なく思ってしまう。長文ごめんなさい。+26
-1
-
442. 匿名 2017/05/30(火) 21:10:19
みんな真剣に相談に乗ってるけど、主は見てる?+16
-2
-
443. 匿名 2017/05/30(火) 21:11:36
>>437
男性不妊なの?+1
-1
-
444. 匿名 2017/05/30(火) 21:12:01
そこは自分できめることかと。
仮に別れるという選択をしたとしても責められることではないよ。+6
-0
-
445. 匿名 2017/05/30(火) 21:14:07
主さんと私は似てます。
25歳で結婚して6年経っても子どもが出来ず、体外受精まで進みましたがだめでした。
離婚して気楽に生きようと決め、彼氏もできたら驚いたことに半年で子どもができて再婚しました。
相性って大事なんだと自らの体験で感じました。+33
-2
-
446. 匿名 2017/05/30(火) 21:15:08
病院で検査もしましたか?
はっきりした原因が出ると
前進しますよ+5
-0
-
447. 匿名 2017/05/30(火) 21:16:52
ただ子供がほしいか。
旦那さんとの子供がほしいかによる。+10
-4
-
448. 匿名 2017/05/30(火) 21:18:32
ぶっちゃけて私は大学卒業と同時に結婚しました。相手は大学の時の二個上の先輩と。二年間付き合い結婚に至りました。
私は現在31歳ですが、旦那のことが大好きなので、言い方は悪いけども邪魔者が入って欲しくなく、旦那もそれを承知で結婚しました。子供がいないので、周りからも羨ましがられるほどのラブラブ。子供いないので、まだ旦那を恋愛として見れてます。私も主人も正社員で働いてるけども2人の生活なので負担なく働けてます。
主さんはお子さんがほしいとのことで私とは、感覚が違うかもですが、ご主人が好きなら、割り切れないですか?
今の時代は、私みたいな人も確実に増えてます。+7
-21
-
449. 匿名 2017/05/30(火) 21:19:58
うちは男性不妊で顕微授精を繰り返したけどかすりもしなかった。母になるのを諦めるか離婚するか凄く悩んだけど、私は今の主人と生きる道を選んだよ。でも私がもっと若かったら正直離婚したと思う。
どちらが正しいのか分からないけど、自分の心に忠実に後悔のない選択をして欲しいな。+26
-1
-
450. 匿名 2017/05/30(火) 21:21:40
先生に相性があると言われたって書いてるから病院は行ってるんだろうけど
どの程度の検査してどこまでの治療をしてるのか
旦那はなんて言ってるのか+20
-0
-
451. 匿名 2017/05/30(火) 21:21:43
子どもが欲しいからどんなに冷めるかも知れない!!+1
-9
-
452. 匿名 2017/05/30(火) 21:22:07
子どもが欲しいからどんなに愛しても冷めるかも知れない!!+2
-12
-
453. 匿名 2017/05/30(火) 21:22:41
それがストレスになって余計できないのもあるのかも。
お互い子供をつくるためだけに結婚したんじゃなくて、旦那さんのこと好きだから結婚したんですよね?
今のままじゃ、今後子育ての考え方の違いとか子育てに一段落した時にも離婚危機がおきるような関係に思えます。
よく話しあいしてみては?+11
-0
-
454. 匿名 2017/05/30(火) 21:22:55
主でてきた?+12
-4
-
455. 匿名 2017/05/30(火) 21:23:28
人生、子供が全てじゃない。
旦那さんと幸せになる道もありますよ。
…こういう励ましって間違ってないけど、10年後の主さんなら響く言葉かもしれないけど、今の主さんには響かないかもなぁ…。
悩みって、悩んで悩んで悩み疲れて、ある程度の時間を費やして、やっと悩みを現実として受け入れられて前向きになれるんだと私は思ってます。
まだ主さんは20代で希望に満ち溢れてるので、なおさら諦めの境地に立つのは難しいと思います。
もうしてるかもしれませんが、もっと険悪になるかもしれないけど旦那さんと大喧嘩して本音をぶつけてみてほしいです。
私もアラサーで、同級生は出産ラッシュですが、うちは重度男性不妊の為に子供を持てる確率が限りなく低く、訳あって治療もできない状況なので妊娠確率は0に近いです。必死に自分の心を押さえつけて毎日笑顔で生活して自分を騙して、たまに泣いています。主人は好きだけど、やはりツライです。主人も好きで子供も好きで、どっちが一番とか、なかなか決められないですよね。主さんの悩みが少しでも軽くなることを祈っています。+75
-0
-
456. 匿名 2017/05/30(火) 21:24:59
>>1
どうしても欲しいなら、高度医療に頼ったら?
最初は人工授精→体外受精→顕微授精ここまでして出来ないなら仕方が無いけど、何も試してないのにできない出来ないで離婚とか有り得ない。
+19
-4
-
457. 匿名 2017/05/30(火) 21:27:11
本格的に不妊治療してダメだったらもう1度考えたら?+20
-2
-
458. 匿名 2017/05/30(火) 21:28:27
知り合いの夫婦がそれで離婚してお互い再婚したら2人とも新しい相手とすぐに子供ができたって話は聞いたことあるな+25
-0
-
459. 匿名 2017/05/30(火) 21:28:58
何も試さず離婚は確かに早まり過ぎ+26
-2
-
460. 匿名 2017/05/30(火) 21:30:06
子どもが全てではないってぐらい素敵な旦那さんと出会えた人はすごく素敵だと思うけど、現実には子は鎹っていうぐらい、子どもがいなければとっくに離婚してるって夫婦なんていくらでもいるしね。+45
-2
-
461. 匿名 2017/05/30(火) 21:31:29
>>351
んん?ちょっと意味が分からない…
旦那の事が大好きでその旦那との間の子供が欲しくて仕方ないのに、子供が出来なければその大好きな旦那と離婚するの?
そして自分の子供が欲しいから他の男と再婚して子供を作る?( ˘•ω•˘ )?
+15
-5
-
462. 匿名 2017/05/30(火) 21:33:04
主が出てこないから何とも言えないけど、20代後半で4年目ならまだ不妊治療してないんじゃないかな?
不妊治療していなかったら今から始めても遅くないよ。
たまに卵管が詰まってたりする場合があるけどそんなのすぐに詰まりは取れるしタイミングだけであーだこーだ言っているよりまずは病院だね。+16
-3
-
463. 匿名 2017/05/30(火) 21:34:32
卵管のつまりや癒着くらいなら治療して妊娠してる子私の周りに沢山いる
20代+26
-1
-
464. 匿名 2017/05/30(火) 21:37:44
毒女がたてたトピ+2
-5
-
465. 匿名 2017/05/30(火) 21:38:10
体外授精までしないと本当の不妊理由なんかわからないよ。
お互いに問題点なしでも、体外してみたら授精障害だったという事がある。+29
-2
-
466. 匿名 2017/05/30(火) 21:39:00
でも、子どもの事でもう関係がギクシャクしてるなら離婚する以外ないんじゃない?離婚と子どもって相手の気持ちもある事だよ。子どもできなくて離婚って全然ありだと思うけど旦那さんの考え聞かないと。(最近子ども出来ない事でギクシャクしてるけどもしこのままできなかったらどうする?)とか。あなたがどうしてもどうしても“子ども”が欲しくて出来ないなら絶対離婚!って考えなの?なら、離婚しかないけど旦那さんとの子どもが欲しい、もしくは子どもいなくてもやっていきたいなら話し合いして関係立て直さないと。例えば次結婚しても子ども出来ないからってまた離婚繰り返すようだよ。
+12
-0
-
467. 匿名 2017/05/30(火) 21:44:51
>>460
逆の人も結構いる。子どもできるまではずっと凄く上手くいってたのに子どもできて子どもの事で揉めることが多くなって離婚…って。付き合って結婚して10年→子ども産まれてから1年で離婚したって人もいるよ。全ての人に子はかすがい、は当てはまらないよ。+50
-3
-
468. 匿名 2017/05/30(火) 21:45:45
>>214
そうかぁ?
昔は「結婚後、3年子なきは(嫁が)去る」なんて言葉があったように思うけど。
このトピみて今の方がむしろ、夫婦の意味とか、相手にきちんと向き合きあって葛藤しているように見える。
昔は見合い婚が多かったし、家を自分の代で終わらせないことに重きを置いたから、子供ができないって真っ先に離婚の原因になったんじぁ、、、
少なくとも私は、子供のことで簡単に離婚してんのは、昔の人の方が多い印象。
+27
-0
-
469. 匿名 2017/05/30(火) 21:49:04
子どもの前に旦那との結婚生活の方が重要だと思うけど、え、、違う…?+9
-5
-
470. 匿名 2017/05/30(火) 21:49:04
アンカーうち、間違えました!
>>214
そうかぁ?
昔は「結婚後、3年子なきは(嫁が)去る」なんて言葉があったように思うけど。
このトピみて今の方がむしろ、夫婦の意味とか、相手にきちんと向き合きあって葛藤しているように見える。
昔は見合い婚が多かったし、家を自分の代で終わらせないことに重きを置いたから、子供ができないって真っ先に離婚の原因になったんじぁ、、、
少なくとも私は、子供のことで簡単に離婚してんのは、昔の人の方が多い印象。+8
-2
-
471. 匿名 2017/05/30(火) 21:53:20
検査だけじゃなくて、体外授精にステップアップしてみてわかる原因もあるよ+9
-0
-
472. 匿名 2017/05/30(火) 21:57:49
うちの夫婦も原因不明で子どもが出来ませんでした。
夫婦ともに検査をし、お互い問題なし。
タイミング療法を試したけどダメで、やっぱり『相性が…』と言われました。
思い切って人工授精にステップアップ。1度目で成功したけど それは子宮外妊娠で 私は右側の卵管が閉塞してしまいました。
もう片方あるから…と、その後何度もチャレンジしましたが、かすりもせず。
体外受精にステップアップして2回目で妊娠しました。
わかってるんだけど、事実なんだろうけど、大好きな人と心が通じ合い結婚して この人の子どもが欲しいとお互いが願っているのに
『相性が悪い』と言われるのが本当に辛かったし、ショックでした。
だって好き合っていなくても 出来ちゃう人も世の中にはいるじゃないですか?その人たちの方が相性が良いってこと?
私達はこんなに 欲してるのに?と、当時は黒い気持ちでいっぱいでした。
何度も泣いて話し合いましたが、子どもが出来なくても 一緒にいようと結論づけて 不妊治療に挑みました。
主さん、自信がなくなっちゃったのかな?もう一度 主さんとご主人の夫婦のあり方を見つめ直して 自分たちにとって何が一番なのか見つけられると良いですね。
+44
-1
-
473. 匿名 2017/05/30(火) 22:01:24
結婚まで踏み切れる男性が再び見つかるのか。
他の人と結婚できたとしても、結婚生活が上手くいくのか。
子供ができるかできないのかの不安は、他の人と結婚しても同じようにある。
今の旦那さんと子供のこと以外の結婚生活が上手くいってるなら、もう少し今のままで妊活した方がいい気がするよ。+15
-0
-
474. 匿名 2017/05/30(火) 22:03:09
養子じゃだめなの?+5
-15
-
475. 匿名 2017/05/30(火) 22:04:59
不妊離婚考えるほど追い詰められてた過去あります。
数年付き合って30代で結婚しました。
すぐ子供はできると思っていたら出来ず
忙しいのもあり、セックスレス気味、タイミングで萎える
検査すると、私に子宮内膜症、片側らんかん癒着
旦那に男性不妊
不妊理由には
受精障害や着床障害があり体外受精でないと
わからない理由もあります。
何度も話し合い、泣きながら喧嘩
デキ婚や離婚、不倫迄
治療中も妊娠するまでいろいろ考えました。
結婚4年目不妊専門病院に行き
治療をステップアップ
結婚6年目顕微受精で授かり
健康な、かわいいわが子を出産しました。
高度不妊治療するには、ある程度都市に住まないと
病院がないのでまず敷居が高いですよね。
更に仕事の調整も難しい。
高度不妊治療で子供に障害が出ないか心配になって
どうしても自然妊娠したいと思ったり
高度不妊治療で高額な支払い、身体的苦痛を受けても
うまく行かない時(採卵、受精、分割、着床等)
放心状態になります。
幼児の子供育ててみて思うことは
子育て、回りに助けがないと本当に大変です。
あの辛い治療を夫婦で乗り越えてても
育児で少し喧嘩になります。
育児に協力的じゃない旦那だったら
すぐに産後クライシスで産後離婚です。
いろんな事を話あえる夫婦を目指すか
もっといい人を探して離婚するかトピ主の自由です。
リラックスで
子宝No.1沖縄県に旅行に行くのお薦めです。
+6
-16
-
476. 匿名 2017/05/30(火) 22:09:17
ストレスで妊娠できない可能性もあるかも。
生理が来るとまただめだったか…とガッカリしますよね。
私は何年も授からなくて、
いいやーもうできないんだしと諦めて
体冷やさないように気をつけてたのもやめ
アイス毎日食べたり好きなように過ごしてたら妊娠しました。
離婚を考える前に妊娠を気にすることをやめて
気を楽に過ごしてみる時期を持つのはどうでしょうか。
あと排卵検査薬を使ってタイミングをはかるのもオススメです。
基礎体温よりタイミングがはっきりわかるので。
+5
-6
-
477. 匿名 2017/05/30(火) 22:12:32
不妊治療の世界では『お互い原因がない』は『原因を突き止めることができない』の間違いであって、今の医療ではピックアップ障害とかは分からないんだよ。とりあえずひと通り不妊治療してからでもよいんじゃない?悩んでるうちに子どもができない決定的な原因にプラスされて加齢での妊娠率の低下がやってくるからまだ20代のうちに治療してみては?+36
-0
-
478. 匿名 2017/05/30(火) 22:13:56
子ども好きなら、よほどお辛いことと、お気持ちお察しします。世の中の不条理ですよね。
しかし「子どもは居て良し、居なくて良し」と言う言葉も有ります。子どもがいると、幸せを感じます。しかしそれと同時に幸せな人生を送らせることができるように、と気苦労も絶えません。夫婦が仲良く過ごしていけるならば、子どもの居る、居ないは気にしなくていいと私は思います。
二人だからこその幸せはきっと有ると思いますよ。+12
-4
-
479. 匿名 2017/05/30(火) 22:16:15
>>396
人によるよ。それは絶対じゃないよ。
私の友達は子供が欲しくて欲しくて旦那さんと病院にも通って、元旦那さんとも頑張ったけど出来なくて、最終的に元旦那さんとギクシャクしちゃって、離婚になって、今の旦那さんと結婚しても病院通ってたけどなかなか出来なくて。
ずっと欲しくてたまらないって願ってるから、願いが叶ってほしいけど、もう10年以上。
年齢のことも、経済的なことも。。
だから、そうあるように願いたいけど、妊娠出来たのは奇跡であって、絶対じゃないんだよ。。+14
-1
-
480. 匿名 2017/05/30(火) 22:17:37
でも、他の人と結婚しても子供ができない可能性もあるのよね。+12
-1
-
481. 匿名 2017/05/30(火) 22:23:49
ギスギスしてきたんなら、もう離婚したら良いと思う。20代なんてあっとゆう間なんだし、離婚しようかなぁと考えが出るくらいなら早めに別れたらよし。
ただ離婚後、良い出会いがあるか、今より幸せになれるか不幸になるかは誰にも分からないけどね。
+29
-0
-
482. 匿名 2017/05/30(火) 22:23:50
子供できないかったら犬でも飼おうか…も何かおかしい。
犬に人間のように服着せたり、犬用のケーキとか食べさせたりしてる人いるけど、動物は動物だから。
まるで人のように犬可愛いがってる人見たら気持ち悪い。+12
-26
-
483. 匿名 2017/05/30(火) 22:23:52
>>474
ダメだから離婚考えてるんじゃないかな+9
-0
-
484. 匿名 2017/05/30(火) 22:25:03
再婚できたとしても、うまくいかないとこんなはずじゃなかったとまた離婚しそう+8
-0
-
485. 匿名 2017/05/30(火) 22:28:18
>>482
最後の一文がいらないかな+8
-5
-
486. 匿名 2017/05/30(火) 22:31:30
旦那さんと頑張ってって声が多いけど、私は小さい頃から母親になることが夢でそれありきの結婚だったから、私が主の立場なら離婚するかも。
そりゃ大好きな旦那の子どもが欲しいけど、年齢的な再婚や妊娠のしやすさ、障害のリスクを考えるとお互いやり直すなら今ってことなんだよね。
なにより、子どもを巡ってのギクシャクが大きな理由になってるんじゃない?2人だけで過ごすと決めても今の想いや雰囲気、言葉を思い出すこともあるだろうしね。+34
-2
-
487. 匿名 2017/05/30(火) 22:33:48
>>20
まだ連絡を取ってるってこと?相手の状況を知ってるってことは…。
+5
-0
-
488. 匿名 2017/05/30(火) 22:34:46
>>45
子供いないのに子煩悩とは此如何に。。
不妊の人ってよくそれ言うけど、私はそう思わない。
不妊さんに凄い嫌がらせされて病んだし
仕事しないでいつも誰かの悪口不平不満ばかり並べて
妊婦にまで辛く当たるような人の幸せを祝福できない
自分自分人間が良い母親になるとは思えない
"あ、この人は不妊で正解な人だな"って思ったよ。+11
-15
-
489. 匿名 2017/05/30(火) 22:36:24
>>454
相談しといて放置なのはどうかって書き込みに、トピ立ってもすぐ気づかないこともあるとかあんたみたいに暇じゃないとか擁護してる人たちいたけど
これだけ時間経ってたらいくらなんでも気づかないってことないよね
こんな真面目に考えてコメントしてる人達に一言もないんじゃ、旦那ともまともに向き合ってないのかと思うわ+15
-6
-
490. 匿名 2017/05/30(火) 22:39:54
釣りだったのかな+22
-5
-
491. 匿名 2017/05/30(火) 22:43:30
>>58
タイムリーなので書かせて下さい。我が家は正にこれでした。
夫が大好きでしたし、お互いに子供も大好きなので同じ未来を描いていました。
だけど二人で決めた不妊治療の道を歩む中で感じた夫に対する違和感や不信感が募り喧嘩が増え、何度話し合っても分かり合えず、結果的に離婚になってしまいました。我が家の場合は夫側に原因があったので、私が納得出来るような頑張りが夫からは微塵も感じられなかった事で、気持ちが離れてしまいました。今となれば、夫からそんな努力が見えたり、同じ温度で不妊治療に向き合ってくれる誠実さがあれば、素直にいつか子供を諦らめ夫と仲良く暮らしていこうと思う事が出来たような気がします。
子供がいなくても仲良しの夫婦は沢山いますよね?そんな2人でいられない原因は何ですか??その原因を相手に求めるだけでなく、自分を変えることでもどうしようも出来なかった時は、たった一度きりの人生。自分が幸せになれる道を歩く勇気を持って下さい!!自分は本当はどうしたいのか、心の声をしっかり聞いてあげて下さい。自分の幸せは自分で掴むんです。夫がいる幸せを選ぶのかどうするのかは、あなた次第なんです(*^^*)答えを出せるまでは辛いでしょうが、同じ悩みを持っていた人間から言えることは以上です。。頑張ってくださいね!+34
-4
-
492. 匿名 2017/05/30(火) 22:44:17
>>490
釣りかもだけど、釣りならコメントをもっと増やしたくて追加コメントするような気もする。
+23
-1
-
493. 匿名 2017/05/30(火) 22:44:28
>>489
あなたみたいに毎日がるに張り付いてる暇人ばかりじゃないのよ+9
-3
-
494. 匿名 2017/05/30(火) 22:47:06
>>31
うちの旦那それで離婚しました。前の奥様が不倫して子供作っちゃったので 笑
わたしと結婚してわたしは子供はどうでも良かったのですが旦那たっての希望で検査男性不妊がわかりましたので治療したら、ぶじ子供がうまれて今は三人の子の親になりました。
元奥様の方も四人の母になったようですが、離婚再婚と繰り返してます。+7
-3
-
495. 匿名 2017/05/30(火) 22:47:59
>>485
でも動物に向かって
ママでちゅよとか言ってみたり
うちの子とか言ってたりするのは
気持ち悪いよね
犬は犬、子供じゃない
+13
-12
-
496. 匿名 2017/05/30(火) 22:48:32
>>467
日本人は離婚しない、外国人は子供いようがいまいが片方が離婚したくなったら離婚する。
日本人は情にあつい+6
-4
-
497. 匿名 2017/05/30(火) 22:48:39
>>493
え、じゃあ何でこのトピ立てたの+10
-3
-
498. 匿名 2017/05/30(火) 22:51:41
これは難しい問題だね。
一度の人生、後から後悔しないようにね。+8
-0
-
499. 匿名 2017/05/30(火) 22:52:57
元夫が非閉塞性無精子症でした。関東から北九州まで手術しに行ったりしたけどやっぱり精子は見つからなくて、ドナーの子供を授かるために治療を続けてました。でも、なかなか治療に対する足並みも揃わなくてどんどん家庭内別居状態になっていって、こんな状態でドナーの子供を産む必要ないなって思って二十代のうちに離婚しました。元旦那には申し訳ないけど、年の差も16あったし子供を産むことは絶対に経験したいから後悔してないです。+43
-2
-
500. 匿名 2017/05/30(火) 22:54:11
>>488
不妊こじらせてる人は確かに恐い
赤ちゃんの頭部に包丁突き刺した女も不妊だったらしい
自分が世界で一番悲劇的でお門違いな被害者意識がすごいんだよね
冷たいかもしれないけど、余命宣告されたとかじゃない、
他にもできることたくさんあるじゃないって思うんだ
旦那と二人っきりの人生もアリだと思うよ?
外に飲みに行ったり、旅行したりさ+14
-4
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する