-
1. 匿名 2017/05/30(火) 15:21:24
私は学生時代から多汗症でずっと悩んでいました。
特に夏や緊張する時は脇汗がひどくて、その度に苦労をしました。
それでずっと悩んでいて、7年ほど前に思いきって多汗症の手術をしました。
しばらく何年かは悩みも消えてよかったのですが、最近また脇汗の量が増え、染みができるようになってきました。
汗線が再発したのではないかと思っています。
でもまた高額な料金を支払い再手術をしても、また何年か後に再発するのではと思うと中々踏み切る事はできません。
今の所は脇汗パッドや制汗剤で乗りきるしかないのかなとは思っていますが、同じように多汗症で悩んでいる方、話し合いませんか。
+416
-3
-
2. 匿名 2017/05/30(火) 15:22:01
制汗剤たっぷりぬりぬりぬりたくります+203
-11
-
3. 匿名 2017/05/30(火) 15:22:23
運転するだけで脇汗びっしょです・・・+580
-3
-
4. 匿名 2017/05/30(火) 15:22:45
Agが入っているものは汗と反応して洋服が変色するって聞いた事があるから
気を付けた方がいいかもしれないよ+316
-6
-
5. 匿名 2017/05/30(火) 15:22:53
+26
-58
-
6. 匿名 2017/05/30(火) 15:23:23
腕をつたう汗が嫌だけど、どうしたら、、
制汗剤効かないし+470
-3
-
7. 匿名 2017/05/30(火) 15:23:28
再発するんだ、しらんかった+270
-3
-
8. 匿名 2017/05/30(火) 15:23:28
ラーメン食べると汗が止まらない+269
-1
-
9. 匿名 2017/05/30(火) 15:23:32
+4
-59
-
10. 匿名 2017/05/30(火) 15:23:49
ワキ汗ハンパないです!+691
-3
-
11. 匿名 2017/05/30(火) 15:24:06
脇汗だけだったのに、頭にも汗をかくようになった+620
-3
-
12. 匿名 2017/05/30(火) 15:24:19
手汗、足汗が多くて異汗性湿疹(汗疱)になったー
痒い!
ステロイド塗ってますー+337
-4
-
13. 匿名 2017/05/30(火) 15:24:23
更年期かも+188
-27
-
14. 匿名 2017/05/30(火) 15:24:44
手汗がひどくて困ってます。
緊張していると滴るぐらい出てくる。
+398
-3
-
15. 匿名 2017/05/30(火) 15:24:51
これからの季節つらいよね!+275
-4
-
16. 匿名 2017/05/30(火) 15:24:59
手汗と足汗もやばい
手びしょびしょ(笑)+352
-3
-
17. 匿名 2017/05/30(火) 15:25:04
わたしも汗だくだから冬眠したい。切実に。。+338
-11
-
18. 匿名 2017/05/30(火) 15:25:38
食事しただけで脇汗
テレビ見て笑っただけで脇汗
電話しただけで脇汗
おまけに臭いもキツいから
人生終わってますw+677
-11
-
19. 匿名 2017/05/30(火) 15:25:40
年中脇汗やばいです
せめて臭いだけでもとおもってデオナチュレを常に常備してます
+440
-3
-
20. 匿名 2017/05/30(火) 15:25:46
ワキ汗、顔汗、頭汗
年々増えていくアラフォー。+454
-5
-
21. 匿名 2017/05/30(火) 15:25:50
>>3私 脇をわざわざあけてるのに垂れてきます。+146
-3
-
22. 匿名 2017/05/30(火) 15:26:06
頭と顔から滝汗
脇汗や手汗の方がマシじゃないの??って思ってしまうくらい辛い+629
-5
-
23. 匿名 2017/05/30(火) 15:26:25 ID:1FWBEtkCFK
手汗足汗ヤバいです(笑)
皮膚科で処方してもらった塩化アルミニウム塗ったら、だいぶマシになりました。+156
-3
-
24. 匿名 2017/05/30(火) 15:26:28
今、手汗って字見ただけで手汗がジワってきたよ。+198
-1
-
25. 匿名 2017/05/30(火) 15:26:44
脇なら保険適応あるらしいので、皮膚科に電話して対応してるか聞いてみるのも手ですね+35
-5
-
26. 匿名 2017/05/30(火) 15:26:52
若い頃なんて顔に汗かかなかったのに
今は掃除機かけただけで
フローリングに汗ポタポタ落ちます。+363
-7
-
27. 匿名 2017/05/30(火) 15:26:59
手汗でスマホ画面濡れて虹色になる+167
-11
-
28. 匿名 2017/05/30(火) 15:27:08
顔の周り?おでこから首にかけてだけ、ダラダラと流れる様にかく
もう四十路だから更年期?自律神経?+388
-7
-
29. 匿名 2017/05/30(火) 15:27:11
こまめに汗をふいたりするしか‥
会社の制服が白のシャツなんだけど、汗かいたらすぐにわかるからイヤ。ポロシャツとかにして欲しい‥+173
-3
-
30. 匿名 2017/05/30(火) 15:27:44
脇に直接貼って汗吸いとるやつ使ったら、ちょっと剥がれた瞬間に溜まった汗が洪水のように出てきて焦った。+143
-3
-
31. 匿名 2017/05/30(火) 15:27:49
私は、手の平と足の裏にめちゃくちゃ汗をかく手掌多汗症です。
夏はハンカチがないとやっていけません。
足も汗がやばくてにおいのもとになるから本当に嫌だし、
毎年汗がたまって水ぶくれみたいな湿疹ができちゃいます。
手術も考えましたが、主さんのようにまた再発したり、
手や足に汗はいっさいかかなくなって、今度はひび割れたり、
その代わりにお腹や背中に大量に汗をかく副作用が
よくでるそうなので、手術はためらっています。
毎年暑い季節が憂鬱になりますよね。頑張りましょう><!+189
-5
-
32. 匿名 2017/05/30(火) 15:28:00
背中汗がやばい。
顔もだけど。。
憂鬱な季節だな。
+285
-2
-
33. 匿名 2017/05/30(火) 15:28:03
手汗ひどすぎてスマホの画面がうまく操作できない+100
-2
-
34. 匿名 2017/05/30(火) 15:28:06
制汗剤が効いてるなんて一度も感じたことないw
特に夏の服は、いかに汗ジミが気にならない色かどうかで選んでるわ
とにかくどんどん拭うしかないよね?(´・ω・`)+417
-2
-
35. 匿名 2017/05/30(火) 15:28:47
脇汗が滴り落ちる+194
-3
-
36. 匿名 2017/05/30(火) 15:28:59
パットついたキャミソールを1年中愛用してるよ
これでなんとかなってる!+79
-8
-
37. 匿名 2017/05/30(火) 15:29:00
>>28
わたしの母も、更年期障害のホットフラッシュが
起こったときに顔にすごく汗かいてたからそうだと思います!+99
-9
-
38. 匿名 2017/05/30(火) 15:30:21
朝ウォーキングしたりしてしっかり汗をかいておくと、その後一日中汗かきにくいです。+110
-20
-
39. 匿名 2017/05/30(火) 15:30:46
今からの時期足汗が酷いし毎日ストッキング履いていかないとダメなので足が蒸れ蒸れで足が激臭です+50
-5
-
40. 匿名 2017/05/30(火) 15:31:37
顔汗、頭汗がひどいです。
会社に着いた時にはすでに汗だく(T_T)
+348
-1
-
41. 匿名 2017/05/30(火) 15:31:55
お風呂入っても30分後には汗臭くなる季節がやってきた+191
-2
-
42. 匿名 2017/05/30(火) 15:32:09
脇も困るけど夏はちょっと歩いただけで顔汗半端ない
電車の中とか私だけ顔から汗だくだくて恥ずかしい
メイクも崩れるし、、+417
-2
-
44. 匿名 2017/05/30(火) 15:33:36
手汗が本当に酷くてスマホが壊れないか心配(笑)
防水に替えようかな+77
-2
-
45. 匿名 2017/05/30(火) 15:34:33
ちょっと太めの体型ですか?+10
-72
-
46. 匿名 2017/05/30(火) 15:34:44
20代後半から全身から溢れ出るようになった。
頭、顔、背中、下半身…室内の仕事なのに、キャミソールもパンツもビショビショ。外歩けないし、おしゃれも出来ない+230
-1
-
47. 匿名 2017/05/30(火) 15:35:36
脇、手、足の汗が年中ひどいです!
願い事ひとつ叶うなら多汗症治したいってお願いする(^^;)+216
-1
-
48. 匿名 2017/05/30(火) 15:35:53
髪乾かす→頭皮から汗が出る→髪が濡れる
これがエンドレス+350
-1
-
49. 匿名 2017/05/30(火) 15:36:07
手は大丈夫なんだけど、高校生の時からワキと背中にものすごい汗をかきます
数年前からは頭皮からの汗も尋常ではありません
だから、夏は特に大嫌いです
多汗症で夏は大好きって人いますかねー?+165
-3
-
50. 匿名 2017/05/30(火) 15:36:12
ここには仲間がこんなにいるのに汗だくな女性あんまり見たことないよ…
いつも私だけ汗びっしょで恥ずかしい。+455
-1
-
51. 匿名 2017/05/30(火) 15:36:42
>>45
155cm40kgの細身ですが多汗症です
体型は関係ないです+121
-3
-
52. 匿名 2017/05/30(火) 15:37:41
全体的に汗っかきなんだけど、胸より上の汗のかき方が尋常しゃない!
モノは試しで汗止め帯を買ってつけてみたら、かなりマシになったよ!
合う合わないがあるから、買う時は2000円前後を捨てる気で…+51
-2
-
53. 匿名 2017/05/30(火) 15:37:53
エティアキシル塗るようになってから
グレーのTシャツOKになったよ
安いのに嘘みたいに汗が出ない
ほんとに脇汗がぴたっととまるから
悩んでないで買って!+71
-12
-
54. 匿名 2017/05/30(火) 15:39:35
ファンデがすぐ崩れるのでいつもパウダーのみです
塗った5分後には鼻汗でファンデ剥げる(--;)+125
-2
-
55. 匿名 2017/05/30(火) 15:39:55
スマホの指紋認証がいちいち指を拭かないといけなくて面倒。+63
-1
-
56. 匿名 2017/05/30(火) 15:40:19
口の周り、特に鼻と口の間がかきやすい。
ヒゲも年々濃くなってるような気がするし、ハンカチ手放せない。+122
-1
-
57. 匿名 2017/05/30(火) 15:40:51
顔、頭の朝が凄い!その他の場所はそうでもないけど、とにかく顔と頭。この季節から秋が深まるまで頭から水かぶって拭いてない人みたいになる。化粧はしてるそばから崩れるからしてる意味なし。
これって何かの病気?病院行ったら治る?ちなみに41歳なんだけど、更年期かなぁ。命の母飲んだらマシになるかなぁ。+137
-0
-
58. 匿名 2017/05/30(火) 15:41:58
いつか「汗は悪じゃない」「汗をかく方が健康」「汗は見苦しくない」という世の中になってほしい+247
-2
-
59. 匿名 2017/05/30(火) 15:42:04
子供の頃から極度の汗っかき。
アラフォーになった今、更年期になったらどうなっちゃうんだろうと不安。+118
-0
-
60. 匿名 2017/05/30(火) 15:42:10
気休めだけど、さっきUNIQLOの脇パット付きエアリズムキャミソール買ってきた!+81
-18
-
61. 匿名 2017/05/30(火) 15:43:17
脇汗、頭汗すごいです。
足が温まったら脇汗が脇から滴り落ちます。
温かい物を食べて口の中が熱くなったら
頭からシャワー状態になります。
夏でも冬でも関係無いです。
脇は脇汗を止めるローションでなんとかなってますが
頭はどうにもならないです。
ちなみにそちらに汗を取られているせいか、手には汗を
全くかかず反対に手湿疹で病院に通ってます。+65
-1
-
62. 匿名 2017/05/30(火) 15:44:02
>>60絶対染みそう+118
-2
-
63. 匿名 2017/05/30(火) 15:44:44
グレイのtシャツだけじゃなくて黒も着れない。
塩が目立つ。+190
-0
-
64. 匿名 2017/05/30(火) 15:45:07
脇、顔、頭、背中、お腹…
要は全身から汗が出ます
しかも臭いです
脇はものすごい大きいシミをつくるので、洋服選びに苦労します
+119
-0
-
65. 匿名 2017/05/30(火) 15:45:19
iPhoneの指紋認証ができた試しが無い
何度登録しても読み取れないので諦めてパスコード入力してる+18
-0
-
66. 匿名 2017/05/30(火) 15:45:55
頭 顔 首 脇 胸元 お腹 背中 ビッショリ…。
汗かくと首元が痒くなるし 胸元に汗ジミ出来て 恥ずかしい…。+96
-1
-
67. 匿名 2017/05/30(火) 15:48:12
体型は関係ない
162センチ 45キロのガリだけど汗半端ない
+95
-2
-
68. 匿名 2017/05/30(火) 15:49:26
脇はとりあえず手術して汗腺減らした。あとは頭と顔が子供の時から滝汗。もう諦めた。+30
-2
-
69. 匿名 2017/05/30(火) 15:49:29
私も手がやばくて仕事中もふいてもふいてもでてきて恥ずかしい、、、+32
-1
-
70. 匿名 2017/05/30(火) 15:50:28
自分以上に汗をかいてる女の人を見たことがない。泣
昔から汗っかきで学生の頃にからかわれてから精神的な汗もかくようになって、もう本当に滝汗ってこのことかって思うくらい全身ビショビショになる。暑くて無風の日は汗止まらなすぎて、余計焦るから外出れない。
多汗症じゃなかったら色々と新しい事に挑戦したり自信つくのにって思うと死にたくなる。しかも家族で自分だけ。+294
-1
-
71. 匿名 2017/05/30(火) 15:51:15
>>67
ちょっと痩せすぎじゃない?+2
-12
-
73. 匿名 2017/05/30(火) 15:51:58
脇汗にはボトックスがいいよ。
5万くらいだけど半年は持つから汗染みを気にせずに夏を過ごせる。
グレーのTシャツ余裕で着れる!+18
-13
-
74. 匿名 2017/05/30(火) 15:55:13
クーラーきいてる部屋でも、ずっと椅子に座ってるとお尻~太ももの裏が汗でびっしょりになる…
デニムやスカートは汗かいても色が目立たないものを履いてます。+206
-1
-
76. 匿名 2017/05/30(火) 15:58:09
私も悩んでます。
全身汗だくです。
服もどれだけ汗が目立たないかで選ばないといけないし、そもそも出来る限り外に出ないようにしてます。
損してるなぁと思います辛いです。+123
-0
-
77. 匿名 2017/05/30(火) 15:58:37
全身から滝汗+69
-0
-
78. 匿名 2017/05/30(火) 15:58:59
多汗症の人って汗いっぱいかくから痩せてるの?+1
-40
-
79. 匿名 2017/05/30(火) 15:59:03
顔、頭の朝が凄い!その他の場所はそうでもないけど、とにかく顔と頭。この季節から秋が深まるまで頭から水かぶって拭いてない人みたいになる。化粧はしてるそばから崩れるからしてる意味なし。
これって何かの病気?病院行ったら治る?ちなみに41歳なんだけど、更年期かなぁ。命の母飲んだらマシになるかなぁ。+16
-0
-
80. 匿名 2017/05/30(火) 16:01:45
手のひら、足の裏、脇がすごいです。
手は意識しないとそんなに出ないのですが、足はだらだらで夏場は靴下必須。
サンダル履きたいけど汗でズルズル滑ってあぶない!し、布製だったら脱いだ時の汗染みがひどいことになる。
脇はお風呂上りみたいになるし、色の濃いTシャツが着れません(ノ△・。)+93
-0
-
81. 匿名 2017/05/30(火) 16:05:30
小学2年の子供が、手汗がすごいです。
この先、親としてなにか気をつけてあげられるような事はありますか?
学校生活などで困るような時があったらケアしてあげたいです。
自分には多汗症がないので、色々知りたいと思っています。+44
-0
-
82. 匿名 2017/05/30(火) 16:05:33
汗でビショビショになるから、洋服の試着も出来ない(><)出来ない事だらけで嫌んなる!!
周りの人から怠け者扱いされるけど、動いたら滝汗かいて引くくせに。+85
-2
-
83. 匿名 2017/05/30(火) 16:08:27
暑い外から、冷え冷えの建物内に入るとブワーって汗が出ます…。+105
-0
-
84. 匿名 2017/05/30(火) 16:09:12
背中と首周りが特に汗をかく
髪をアップするとうなじが濡れてるから恥かしくて下ろすけど
それがまた暑くてうなじに汗かくのよね…
悪循環だよねぇ+86
-0
-
85. 匿名 2017/05/30(火) 16:09:35
緊張したり、ちょっと暑いだけで鼻の下の汗がすごい(´;ω;`)
全身汗っかきの多汗症ですが
鼻の下はポツポツって汗が浮き出てきて夏が憂鬱です。
ファンデーションも綺麗に取れます(泣)
なんか注射とかないかな。。+100
-0
-
86. 匿名 2017/05/30(火) 16:15:49
仲間がいっぱいで心強い
本当にこんなに汗かく?私より汗かいてる人いないって冬場でも思うもん
脇も凄いけど、お尻や太ももの汗もやばい
椅子とか座ると濡れてたりする
この前デパートのコスメカウンターで買い物して、立ち上がったらびっしょりで本当に恥ずかしかった
真っ赤になりながら拭いて帰った
閉店の時間だったから、次に誰も座らないことが救いだったよ+185
-0
-
87. 匿名 2017/05/30(火) 16:17:02
もう35年も、ほんとーに幼少期から頭にしか汗をかかない。汗が滴り落ちて髪を洗ったかのようになる。
体には汗をかかないから余計気になる。+33
-1
-
88. 匿名 2017/05/30(火) 16:21:33
私も顔汗ひどかったんだけど、夏の間はみょうばん水作って塗ってるよ。大分マシになった。作るのちょっとめんどくさいけど、お金もかからないし。
+21
-0
-
89. 匿名 2017/05/30(火) 16:22:06
冬でも汗かくのは何でだろう
寒いのに汗かくからさらに寒い+109
-0
-
90. 匿名 2017/05/30(火) 16:22:25
面接中、話していたら額から汗がたらーり(^^;;
焦ってまた全身から汗が滝のように、、、
本当に悩み、、、+93
-1
-
91. 匿名 2017/05/30(火) 16:22:31
うちの子の友達で多汗症の子がいて、受験の時に座席がストーブの前で汗をかき過ぎ、脱水症状起こして倒れたらしい
その子すっごく痩せているから、体型はあんまり関係ないんだろうな+94
-0
-
92. 匿名 2017/05/30(火) 16:23:16
職場の椅子が座面がふわふわしてる布製なんだけど、クーラーの効きが悪い時とか立ち上がった時に汗ジミができてないか不安。+19
-1
-
93. 匿名 2017/05/30(火) 16:23:35
舞妓さんは着物の下にこういった、汗止めバンドを付けているそう+76
-5
-
94. 匿名 2017/05/30(火) 16:24:31
>>93
それほしい。+79
-4
-
95. 匿名 2017/05/30(火) 16:26:42
今からの季節に多汗症じゃない人っているの?
夏にグレーのTシャツ着て汗ジミも付いてない人いるけど、どんな魔法使ってるの?とすら思う。+214
-0
-
96. 匿名 2017/05/30(火) 16:27:55
冬もどんなに寒くても脇汗は常に出てます
これって多汗症なのか
もちろん夏は全身から汗すごいです
気化熱の関係で濡れタオルで汗を押さえるといいと聞いたので夏は濡れタオルを出先に持参して汗かいたら押さえてます
ハッカ油をスプレーしておくとスーッとします
+61
-1
-
97. 匿名 2017/05/30(火) 16:28:50
一年中、服装に悩んでる。もちろん汗染みが目立たないためにはどうしようって。おしゃれよりも汗が目立たないことが重要。
最近は夏はリネンが混じったサマーニットを着るようにしてる。冬は暖房がきつくて汗がでるからアウターは室内に入る前には必ず脱ぐ。百貨店とかでアウター着っぱなしの人が信じられない。+124
-0
-
98. 匿名 2017/05/30(火) 16:29:47
学生の頃のマラソン大会で自分だけ尋常じゃないくらい顔真っ赤&汗ダラダラだった+23
-0
-
99. 匿名 2017/05/30(火) 16:32:40
暑くても汗をかかない体質だけど
緊張すると気温が氷点下でも脇汗ドバドバ出てくる
人に会うときはハンドタオルを脇汗パッド代わりにしてるけど
それでも脇汗びっしょりで
一人になってホッとすると、脱水で喉カラカラ+32
-0
-
100. 匿名 2017/05/30(火) 16:33:05
私、脇汗が半端ない。
家から駅に行って電車に乗ると、背中を汗がつたう。
夏でも薄い羽織を持ち歩いて、エアコンが効いてる所だと 寒いって言っていつもその羽織を着る友達がいるんだけど、私なんてガンガンエアコン当ててくださいって思うから なんでこんなに違うんだろう?ってちょっと凹む。+82
-2
-
101. 匿名 2017/05/30(火) 16:34:04
日本て以前より多湿になってません?
体がついていけてない+114
-0
-
102. 匿名 2017/05/30(火) 16:35:10
夏も全く汗をかけない同僚に「汗をかけないのも辛いんですよ。身体に熱がこもるから」と言われたことがある。
気持ちは察しますよ。だけどね、私は出勤したら汗だくだから下着から着替えて、髪の毛はシャワー浴びたみたいになって、肘からは汗が滴るし、それでも暑くてゆでだこになった気分。同じ火照るなら汗をかけないほうが実害がないのではないか。+191
-1
-
103. 匿名 2017/05/30(火) 16:36:46
他の人も書いてるけどほんと自分より汗かきな人は見たことないよ。
頭と顔と脇の汗がすごい。真夏は全身汗だく。
外出時はハンドタオル一枚じゃ足りないから2~3枚。化粧もデロンデロンだし、臭いも気になるしほんとやだ。。+154
-0
-
104. 匿名 2017/05/30(火) 16:37:19
この時期30分出歩くと化粧落ち、脇額背中にじわっと汗ばむ
夏は化粧しても意味がない
他人は涼しい顔、体内に熱がこもりやすくてつらい+53
-1
-
105. 匿名 2017/05/30(火) 16:37:46
>>60
汗じみはわからないけど、匂いを気にするならエアリズムよりもブラトップのTシャツの生地みたいな綿タイプのほうがいいよ。
ただ、綿タイプは取り扱いのシーズンが短いんだよね。+24
-1
-
106. 匿名 2017/05/30(火) 16:38:18
もうどうしようもなくて、薬で朝止めてます(ノД`)+7
-0
-
107. 匿名 2017/05/30(火) 16:39:13
首からしたがとにかく凄い、特に背中と太もも(T-T)太ももは太すぎだからなんだろうけど、足元まで汗が滴り落ちる。その上アトピーだから地獄だわ+9
-1
-
108. 匿名 2017/05/30(火) 16:39:22
おでこに異常なほど汗をかくので、
前髪がべっとりしちゃいます・・・
(なんとかケープでキープしてますが)+49
-1
-
109. 匿名 2017/05/30(火) 16:40:23
>>75
真剣に返事をすると、そうですよ。
私はズボンの股の部分に染みができるくらい重症です。
だから、ベージュ色のチノパンとかは季節を選んで履きます。+61
-1
-
110. 匿名 2017/05/30(火) 16:40:47
全身の多汗症の人いませんか?
頭、顔、脇、掌、背中、お尻、太もも〜膝裏にかけて、足とまぁ全身からドバッと汗かきます。
服も靴もすぐダメになるから、基本安物ばっかりだし、頭の汗で髪のセットなんかもすぐへたる。
生きたい場所にも行けず、おしゃれもできず、こんなに生きにくいのになんで障害者認定されないのかな。多汗症気づいてから鬱になりましたが、最低限の掃除のバイトで食いつないでます。
本当は引きこもりたい。+122
-0
-
111. 匿名 2017/05/30(火) 16:42:05
夏でも汗かかない人っているよね。長い髪の毛おろして汗で髪が顔にへばりつくでもなく涼しい顔してる人見ると、心底羨ましくなる。+199
-0
-
112. 匿名 2017/05/30(火) 16:42:23
今日は特に暑いね。
駅で電車待ってるだけで、汗ダラダラ。
隣のお兄さんが汗拭きシートで 腕とか首周りとかTシャツの中とか拭いてて、男の人っていいなぁって思った。
私も服めくって、豪快に拭きたいよ 笑+141
-0
-
113. 匿名 2017/05/30(火) 16:48:29
汗っかきの人と
精神的発汗の人では
色々違うね
ここ読んで思った+19
-1
-
114. 匿名 2017/05/30(火) 16:48:35
私も脇汗悩んでます
学校行くだけで脇汗がシャツに染みてる、、、
これ使った方いますか?+52
-1
-
115. 匿名 2017/05/30(火) 16:51:36
歩いた後止まったら汗が噴き出してダラダラとまらない。
夏場外歩くときは100均で買った保冷ジェルを凍らして首に巻いてます。
そうすると少し汗がマシな気がします。
+64
-0
-
116. 匿名 2017/05/30(火) 16:51:47
>>93
それをすると上半身の汗は止められるけど、その代わりに下半身がぐっしょりになるって
テレビ番組で検証しているのを見ました+51
-0
-
117. 匿名 2017/05/30(火) 16:51:59
暑いときなら汗をかいて当たり前なのに、いまの時期でもスーパーやデパートに行くと必ず頭から汗をかく。ハンカチはもちろん、扇子も必ず持ち歩く。どうせ車移動だから半袖で行く。
これからは保冷剤も必要かも?+46
-0
-
118. 匿名 2017/05/30(火) 16:54:55
脇汗ならオドレミンおすすめ
取り扱ってる薬局少ないけど+23
-5
-
119. 匿名 2017/05/30(火) 16:55:13
暑いと思ってもないのに、冬でもワキ汗すごい!!
黒とか以外の服はワキ汗用のパッドを100均で大量買いしてる。
昔は同じ6枚セットとかで600円とかしたから、100均で買えるとかまだ今はありがたい時代。+69
-1
-
120. 匿名 2017/05/30(火) 16:56:30
太ももの後ろも汗がすごくて
椅子に3センチくらいしか
掛けれない
そんな人いますか?
デニムも湿気てます
スカートはびっしょり・・・・+116
-0
-
121. 匿名 2017/05/30(火) 16:57:18
自転車通勤20分で職場に着くと汗だくだく
狭いロッカールームでさらに滝のように流れ出る汗…
とりあえず上半身の汗をシートでふき取り、気休めの制汗剤スプレーして制服に着替えいざ持ち場へ
特に脇汗がひどいけど、これでにおいだけはおさまってる
接客業なので
この時期から半年間自転車出勤は地獄です+49
-1
-
122. 匿名 2017/05/30(火) 16:59:30
嫌みでなく、純粋に汗をかいた方が体にはいいなとおもいます。
私は汗が全然出なくて、真っ赤になるだけ、
熱を放出できなくて、いくら気を付けていても熱中症になります
+4
-35
-
123. 匿名 2017/05/30(火) 17:00:15
こんなに同じような悩みの方がいらっしゃるとは…。
私は顔汗がホントに酷くて、額からポタポタ汗が落ちまくります。
オマケに仕事が入浴介助なので、社会人としてはダメなんだろうけど仕事中はスッピンで眉だけ描いてます。
仕事終わっても汗は全然引かないし、私だけ顔からずっと汗垂らしてるのが本当に恥ずかしいです。
顔汗ってどうにかならないんですかね?+93
-0
-
124. 匿名 2017/05/30(火) 17:04:25
全身多汗症(とくに掌がすごい)
手をグーに握ったらポタポタ落ちる
紙がふやけて文字は書けなくなるし、水濡れ厳禁の物には触れない
一人でくつろいでる時も汗がでてくる
ソファにバスタオルを敷いてその上にいます
ベッドも自分の寝る場所にはバスタオルを敷いてます
こまめに水分をとらないと、あっという間に脱水症状、夏は熱中症になります
165センチ 44キロの痩せです+55
-0
-
125. 匿名 2017/05/30(火) 17:05:42
普段だと自分だけ汗ダラダラで周りの人達はみんな涼しい顔してるように見えてしまうから、こんなに自分と同じ悩みの人がいると思うと何だか自分だけじゃないんだって思えるわ。+113
-0
-
126. 匿名 2017/05/30(火) 17:07:25
>>114さん、去年入院した時にそれを購入してベッドや枕にスプレーして使ってました。
病院が上の階で就寝時間になると暑くて眠れない程だったので…。
使った感想は「無いよりはマシ」くらいですかね。
最初だけスーっとした爽快感はありますが、真夏の暑い季節ならさほど持続性はないと思います。
衣類よりも寝具類に使った方がまだ効果は続きました。+27
-0
-
127. 匿名 2017/05/30(火) 17:09:12
真夏でも涼しい顔して良い女風に颯爽と歩きたい。切実だよ。+84
-2
-
128. 匿名 2017/05/30(火) 17:10:24
私も10数年間に
首に麻酔する多汗症治療きかなくて
思い切って市立病院で手術しましたよ
脇汗かかなくて長年の夢が叶った
のはほんの1週間
すぐ再発してこれ以上手術はしない方が
いいといわれて諦めました
これからの時期は特にだけど
一年中汗で悩んでるよ+49
-0
-
129. 匿名 2017/05/30(火) 17:10:35
半袖着てても汗ダラダラ。
この季節にスーツの男性も女性も、ほんとお疲れ様って思うわ。+51
-0
-
130. 匿名 2017/05/30(火) 17:11:48
脇汗 嫌だー!
大抵の制汗剤で痒くなる
汗を抑えてくれて 効果大な商品だと
その分 痒みもMAX
+43
-0
-
131. 匿名 2017/05/30(火) 17:12:41
この間地域の集まりがあって、夜だったから比較的涼しいし歩いて行って風気持ちいいなーぐらいに思ってたのに会場に着いたとたん、窓が閉めきってたからかブワーッッッと汗が吹き出てきて本当に恥ずかしかった。
他の人はもちろん汗一滴かかずに話してる。私だけふいてもふいても汗が止まらなくて(T_T)
でも確かにその日は暑くはなかった。真夏だと室内は冷房効いてるから火照りを鎮められるけど、今の時期はつけてないことが多いからいつまでもカッカしてて恥ずかしい。+127
-0
-
132. 匿名 2017/05/30(火) 17:14:09
背中の汗ジミを気にして重ね着するから余計暑い+78
-0
-
133. 匿名 2017/05/30(火) 17:15:51
>>99
脇汗、ハンドタオルくらいの厚みでいいよね!
各社インナーに付いてる汗取りパット、薄過ぎる
ないよりはそりゃマシだけど、
着心地がモコモコするとかどうでもいいからもっと厚くして欲しいくらい
あと、私の場合は位置がいつも後ろ過ぎ!もっと前寄り、もう体の前身頃に付けてくれていいぐらいなんだよ~+62
-0
-
134. 匿名 2017/05/30(火) 17:16:16
>>101
なってる。身体もだるい+8
-0
-
135. 匿名 2017/05/30(火) 17:18:20
元々すごい汗かきなんだけど、人前で話さなきゃいけないとか緊張する場面も加わると大量の汗にプラスして臭いもきつくなる。
ただの汗の臭いと、緊張した時の臭いって変わりませんか?
私は緊張した時の臭いが本当に嫌な臭いで更に憂鬱な気持ちになる。+113
-0
-
136. 匿名 2017/05/30(火) 17:21:49
去年ここで読んで実行していることですが、大きめの保冷剤を持ち歩いて手で握ったり首筋に当てたりすると少し汗がひきます。
朝しか使えませんが。
+26
-0
-
137. 匿名 2017/05/30(火) 17:22:44
おでこも 顔も 首も 脇も背中も 膝の裏も
手も足もです
特に顔は 恥ずかしいしメイク崩れるし本気で嫌+17
-0
-
138. 匿名 2017/05/30(火) 17:22:57
産後ワキ汗ひどくなりすぎ!
百貨店で革ジャンにワキ汗染みててほんまに自分で引いた。+27
-1
-
139. 匿名 2017/05/30(火) 17:23:15
顔、腿裏、足裏、手、脇に汗かく
特に酷いのは、足裏、脇、手
手、脇は滴り落ちるくらい酷いし
足裏もそれくらい酷い上に、靴下がびちょびちょで気持ち悪い。
手術はお金がかかるからやれない。
だから薬で抑えてる。
薬でも抑えられる許容範囲超えちゃうと、
顔に熱が篭って真っ赤になるからほんとに暑い日だと頭が痛くなって辛い+14
-0
-
140. 匿名 2017/05/30(火) 17:24:58
脇汗だけならいいよー。
頭から大量の汗は本当に嫌。
冬でも厚着して暖房のきいたとこにいると頭がびっしょりになる。
これからの季節は5分歩くだけでシャワー浴びたみたいになるから憂鬱。+91
-0
-
141. 匿名 2017/05/30(火) 17:27:05
>>114
私と夫の必需品!
でも最初だけって感じ。しばらくはヒンヤリして気持ちいいよ。+8
-0
-
142. 匿名 2017/05/30(火) 17:27:25
脇汗が気になるだけの方は多汗症ではないてすよ!+1
-12
-
143. 匿名 2017/05/30(火) 17:28:13
洋服用の汗染み防止スプレーや市販の撥水スプレーを服に使っている人いますか?
最近、汗染みしない特殊加工のTシャツ売ってるけど
こういうスプレーも効果あるのか知りたいです
+23
-0
-
144. 匿名 2017/05/30(火) 17:31:17
ユニクロのエアリズムみたいなスルスルしてる生地の肌着は、私みたいな滝汗には飽和状態になり乾きが追い付かずに重くなりたるみます。分かりますか?この表現…+127
-1
-
145. 匿名 2017/05/30(火) 17:31:18
夏だと、普通の人は「汗かいちゃって嫌だ」って思うのかもしれませんが、私は肌寒い季節や冬場にも緊張するとえらい大汗をかいてしまうので、みんなが汗をかくこれからの季節は逆に少し気が楽です。
変質的な感じもあまりなく、なんとか紛れることができるし。
一度、二月の寒い日にスーパーに行き(もちろん防寒きっちり、ダウン)レジに並んだ時に店員さんがなぜか私の顔を凝視。多分気のせいだったのでしょうがそれでスイッチが入り、滴るような大汗が背中を伝うくらいの有り様に。後ろに人も並んでたし、ニオイがしてるんじゃないか&変質者だと思われないかというので死にそうになりながら会計。車で見るとブラウス・セーター通り越してダウンの背中とわきにまでガッツリ汗ジミが出来ていました。私は明らかに精神的なものだし、人と接しないわけにもいかないから辛いです。
+88
-0
-
146. 匿名 2017/05/30(火) 17:34:33
>>100
私も多汗症だけどエアコン当たると寒いから上着持ち歩くよ
汗かいてる時に風に当たると体温奪われるし…+24
-1
-
147. 匿名 2017/05/30(火) 17:35:45
脇汗なんてもちろんの事、頭からも汗が伝ってくる。
しかも癖毛だから、朝どんなにセットしても その汗で髪の毛がウネる。
もう本当に嫌だよ。
夏でも涼しげに髪の毛もサラッサラの人が羨ましい。+72
-1
-
148. 匿名 2017/05/30(火) 17:36:48
>>143
これじゃないけど、スプレーを使ったことあります。
汗ジミが全然出来ないから、すごく気持ちが楽になって腕を上げたり広げたりするのが平気になった!
汗はかくけどね、汗で服が濡れてるの恥ずかしかったから、夏の必需品になりました。+14
-1
-
149. 匿名 2017/05/30(火) 17:40:25
というかむしろ暑くなくても脇汗でます。
パーカーきても染みでるほどに。
ただ腕をしたに下ろしているだけなのに
生活していて涼しいところにいても脇汗かく。
なんなら寒いところにいても脇汗かくよ!
どうなってるの、わたしの身体は。異常すぎ!+104
-0
-
150. 匿名 2017/05/30(火) 17:40:35
>>122
あなたにはあなたの悩みがあるように
汗っかきには汗っかきの悩みがあるの。
身体的よりも、
恥ずかしさと精神的苦痛があるのです。
体には良くても精神的に辛いんですよ。+45
-1
-
151. 匿名 2017/05/30(火) 17:40:41
上半身だけ汗がすごい
先日自治会の公園清掃の時、自分だけ首に玉のように汗がたれてきて近所のおばさんにびっくりされた
でも足はいつも冷えているんだよね…+49
-1
-
152. 匿名 2017/05/30(火) 17:41:23
脇脱毛して脇毛が無くなったせいか冬でも脇汗がやばい(T_T)+32
-1
-
153. 匿名 2017/05/30(火) 17:42:42
前テレビで、洋服の汗をかく所に防水スプレーすると汗ジミができないってやってたよ。
+23
-2
-
154. 匿名 2017/05/30(火) 17:47:09
汗だくなのを見られるのが嫌で、トイレに駆け込んで落ち着くのを待つっていう習慣がついてるから、きっとお腹弱い人だって思われてる(›´ω`‹ )
暑い日はトイレとか逃げ込める所がない場所は怖い。夏休みにディズニーランド行くとか干からびるわ。+52
-0
-
155. 匿名 2017/05/30(火) 17:47:36
脇汗くさすぎ+5
-4
-
156. 匿名 2017/05/30(火) 17:51:04
私は冷え性のうえ大汗かきで困ってます
駅まで歩いて襟足や背中がビショビショ→エアコンで涼しくなる
→体が冷えるまでがセットです
汗で濡れた服にエアコンが体に悪いのはわかるけど汗が止まらない+27
-0
-
157. 匿名 2017/05/30(火) 17:51:12
家から駅まで歩いて電車に乗る時には既に汗が凄い。
電車の中では他の人との距離が近いから、気になって余計に汗が出る。
ハンカチで抑える程度で、豪快には拭けないし。
ほんとに嫌だなぁ。+43
-1
-
158. 匿名 2017/05/30(火) 17:51:33
とにかく全身すごい。
でも人前で気になるのは脇汗と首。
脇汗のせいで服選びに困る。
この前ドルマン袖のシャツ買ったけど、それすらもちょっと濡れた…(泣)
首に汗かくと後ろ髪が濡れる。
恥ずかしくて背後の人が気になってますます汗が出るという悪循環に陥る。
以前の職場で「汗すごいね!?」とみんなに驚かれて辛かった…冬でも緊張とか不安があると汗がひどくなる。もうやだ。+62
-0
-
159. 匿名 2017/05/30(火) 17:53:47
主と同じく、夏や緊張した時にブワーっと脇汗かきます。
他は全然汗かかないのに、脇だけ凄い。
デオナチュレをお風呂上がり、出かける前に塗ってますが臭いはましになったけど…汗は…って感じです。
汗ジミをどうにかしたいのですが、何かオススメのインナーなどありますかσ(^_^;)?+18
-0
-
160. 匿名 2017/05/30(火) 17:59:18
美容院やネイルサロン等
自由に汗を拭けないないプレッシャーにより滝の様に全身から汗が大量放出される
+81
-1
-
161. 匿名 2017/05/30(火) 18:01:29
顔だけ以上に汗だく。
今はプロバンサインという薬を貰ってます。
顔はゆでダコのように赤くなり、口もからからになりますが、不快に思われるよりはましかな、と。
また貰いに行かないと。+11
-2
-
162. 匿名 2017/05/30(火) 18:02:13
手汗が本当ひどいです。
幼少時ピアノをしていたのですが、なぜか自分のが弾いてるとき鍵盤がぬれるのがわからなかった。
楽器って湿気に弱いからそれがストレスでやめてしまった。
何かやりたくても手汗が邪魔をして一歩踏み出せない。
手芸、楽器、スポーツ。。。。。
手汗がひどい皆さんはどうしていますか?趣味とか気にせずできてますか?+49
-0
-
163. 匿名 2017/05/30(火) 18:04:38
私も脇汗に悩んでたけど、塗るとその部分から汗が出なくなるという商品をamazonで購入し、半信半疑で試してみたらなんと嘘のようにまったく脇汗が出なくなった
欠点は脇汗が出ないぶん、
顔や頭などほかの汗量が増えたこと
塗ったとき若干の痒みがあること
毎日ではないが塗り続けなければいけないこと
私の場合は欠点を補って余りある効果で手放せなくなりました
+3
-2
-
164. 匿名 2017/05/30(火) 18:04:54
>>122
汗をかきすぎて脱水症状で倒れる私みたいなのもいるんだよ
そりゃ適度に汗をかいた方がいいのは間違ってないよ
でもここは多汗症、つまり汗が出過ぎて困ってる人のトピなんだよ
あなたと同じように通常ではない体質の人が集まるトピなの、わかる?
あなたにそのつもりが無くても嫌味にしか聞こえないから自重して+65
-3
-
165. 匿名 2017/05/30(火) 18:05:29
これからの季節美容院行くのが恥ずかしい。
着いて席に通されても、頭汗かいてるし、なんならおでこから垂れてくるレベル。
一回汗すごくて、ドライヤーの冷風あててもらったことあるw+122
-1
-
166. 匿名 2017/05/30(火) 18:06:46
脱毛したら脇汗とんでもなく出るようになったんですけど、私だけですか…?
ちょっと動くとべちゃべちゃです(;つД`)+30
-1
-
167. 匿名 2017/05/30(火) 18:07:07
最近テレビでやってた自律神経を整える呼吸法。やってみてら汗がマシになってきました。
腹式呼吸と、横隔膜呼吸です。
人の目が気になる、恥ずかしいという気持ちでスイッチ入る、私のようなタイプの人には座禅とか、瞑想なんかもいいですよ。
ワーワーの気持ちを落ち着かせる事です。
私も随分楽になってきました。
皆で乗り越えましょうね!+45
-1
-
168. 匿名 2017/05/30(火) 18:11:28
オデルミンっていう緑の便に入った液体オススメ。
汗止まるし効果は1週間くらい続くよ。+6
-15
-
169. 匿名 2017/05/30(火) 18:12:22
思春期の頃、通学で汗染みできること異常に気にしてたし、夏の全校集会で一人だけ全身から汗が止まらなくってどうしようっていつも悩んでたなー。一人だけの訳ないのにw
でも大人になったら、体質だ!って開き直った。サラサラの汗だし無臭。新陳代謝がいいんだ!って思うようになった。
夏の崩れないメイクとかそんなもん研究もしてない。夏なんて少し歩くだけで顔から吹き出るから。そのたびでハンカチでふく。崩れるし、絶対よれるから夏のメイクは最低限に。ふいても汚くならないように。+9
-0
-
170. 匿名 2017/05/30(火) 18:12:37
>>142
そんなことないよ。
局所性多汗症と全身性多汗症があるんだよ。
割合でいうと、局所性多汗症の人のほうが多いんだよ。
だから、ある一部分だけの多汗症に悩んでる人も沢山いる。+41
-0
-
171. 匿名 2017/05/30(火) 18:13:33
冬でもヒートインナー着ると脇汗がひどい
でも寒いから着てしまう
そんな私は今事故で整体通い
脇汗ひどい脇周辺を押されたりしていつもヒヤヒヤ…
事前にトイレで拭いてTシャツ替えても、待っている間や、他の部位をやってもらってる間に、容赦無く脇汗が…
Tシャツが湿ってるの整体師のお兄さんはわかってると思うと恥ずかしくてたまらない…そして余計に脇汗…+35
-0
-
172. 匿名 2017/05/30(火) 18:16:12
>>166
それは割とよくあるというか、有名だと思います。
友人もしなきゃよかった!!と後悔していて、片脇にちょろっとレベルで滝汗の私はしないでおこうと心に決めてます。+18
-0
-
173. 匿名 2017/05/30(火) 18:18:42
美容室で椅子に座った瞬間に汗が大量に出て、触ってもらうのが本当に申し訳ない。+86
-1
-
174. 匿名 2017/05/30(火) 18:20:22
この前ロングスカート履いてマタズレ防止に中にレギンス履いて30分ぐらい歩いて買い物に行ってカウンターの丸い椅子に座ってたら立ち上がったらお尻のあとがついてた(*/□\*)+20
-0
-
175. 匿名 2017/05/30(火) 18:21:21
>>172
そうなんですね、、
有名な話なのですね!
毛がなくなった楽さのが大きいですが、脇の汗じみが酷くてo(T□T)o+4
-1
-
176. 匿名 2017/05/30(火) 18:21:35
足が臭いこと
手汗とかは悩んだことない
手を繋ぎたくない時に手汗すごいから
って言っても気にしないって言われたし。+5
-2
-
177. 匿名 2017/05/30(火) 18:21:37
>>173
美容室に入る前にサラサラシートで首もと拭くとそこまでべたつかないっす!( ・`д・´)+12
-1
-
178. 匿名 2017/05/30(火) 18:23:27
内科の聴診器の時ベタベタしててすみませーんて思っちゃう( ;∀;)+31
-0
-
179. 匿名 2017/05/30(火) 18:30:52
手汗に本気で本気で悩んでて大学のときお金貯めて手術しました!手汗全然気にならなくなってほんとにやってよかったとおもった( ;∀;)+8
-0
-
180. 匿名 2017/05/30(火) 18:35:07
タイムリー!
今日、保険でボトックス打ってきました(*^^*)
効果は1週間くらいでマックスになるらしい!
+20
-0
-
181. 匿名 2017/05/30(火) 18:38:32
結婚して緊張しなくなり手汗脇汗はだんだんかかなくなりましたが、頭と顔の汗がすごいです
満員電車とかすごく恥ずかしいので車通勤出来る所に変わりました
梅雨はもっと異常な汗が出ます
大丈夫か?って目で見られます
暑い暑いと言いながらも汗が出てない人が心底羨ましいです…
+34
-1
-
182. 匿名 2017/05/30(火) 18:42:29
クリニークのロールタイプの制汗剤
とてもよく効いてたんだけど、慣れてきたのかもう抑えられない…
+8
-1
-
183. 匿名 2017/05/30(火) 18:45:14
>>180
ボトックス痛かったでしょう( ; ; )
私も数年前に打ったけど超痛かった…けど、汗が止まるならと我慢した‼️
私の場合、次の年まで効いたけどやっぱり戻りました( ; ; )
青いシャツとか余裕で着れるし、汗かかなかったときは天国だった‼️+24
-0
-
184. 匿名 2017/05/30(火) 18:46:56
子供と手をつなぐと手汗がすごくて嫌がられます
悲しいです。
なんだろう普通の脇汗(そんなに臭わない)の時もあれば、人前で話す時変な汗が出て脇がものすごく臭いです
+34
-0
-
185. 匿名 2017/05/30(火) 18:47:28
脇にボトックス注射したことあるけど全然効かなかった!高かったのに(T_T)+16
-0
-
186. 匿名 2017/05/30(火) 18:47:48
私も部分的というより手汗足汗脇汗頭汗が
子供の頃からとにかくひどくて、たまに手が触れるとえっ?それ汗?気持ち悪いとか言われたこともあります。本当に治るものなら治したかったです。
けど、何かの記事で多汗症の人は
誰よりも人の気持ちがわかる優しい人なんだ
みたいな文を読んで少し救われた気持ちになりました。
多汗症じゃない人にお願いです。
例え異常な汗を手や顔にかいていてもそっとしておいて下さい。
すごい汗かいて、大丈夫?とかも言わないでください。その度自分が嫌になるんです。
お願いします。+104
-1
-
187. 匿名 2017/05/30(火) 18:50:00
主さん!クリニークの脇に塗るヤツほんとにいいですよ!!私ワキガと脇汗でずっと悩んでたけど、それ使ってからグレーのTシャツも着れるようになって!ネットで買うと安いし!ぜひ!+5
-2
-
188. 匿名 2017/05/30(火) 18:52:46
満員電車、なんでみんなあんなに涼しい顔して乗ってるんだろう。
弱冷房車があるなら、強冷房車があってもいいと思う・・・+93
-0
-
189. 匿名 2017/05/30(火) 18:58:20
汗脇パッドはコスパも悪いし、頼りないので昼用ナプキンを脇にあててる(^^;)
+18
-0
-
190. 匿名 2017/05/30(火) 19:07:16
頭の汗がヒドくて本当に困る
治療方法調べても頭の多汗症を治すのは難しくて泣きたい+20
-0
-
191. 匿名 2017/05/30(火) 19:11:06
>>143
全然ダメでした。
他のメーカーの物もダメでした。
脇汗パッドも、剥がれます。
パッド付インナーも余裕で通過し、服に浸透してきます。
今は、パッド付インナーにガーゼハンカチを縫い付けて毎日過ごしています。
Tシャツとか、サラッと着たい。
+12
-0
-
192. 匿名 2017/05/30(火) 19:14:36
筋力不足が原因らしいですよ。+16
-3
-
193. 匿名 2017/05/30(火) 19:15:53
顔、手、足裏の多汗症と診断され、ETS手術を受けました。20年以上経過しますが再発はありません。代償性発汗として、胸や背中に汗をかきますが、顔と手のひらからの流れる汗が無くなり、人生変わった!生まれ変わった!くらい幸せを感じましたよ!+21
-1
-
194. 匿名 2017/05/30(火) 19:30:01
わたしも多汗症
この季節になると必ず手にかゆいブツブツができるんだけど汗と関係あるんだろうか…+28
-0
-
195. 匿名 2017/05/30(火) 19:33:35
多汗症なんだと思うけど、そんなに悩んではいない
着替えればいいし+3
-14
-
196. 匿名 2017/05/30(火) 19:41:35
脇の永久脱毛してから多汗症
シャツも黄ばむし、ワキガになった+16
-2
-
197. 匿名 2017/05/30(火) 19:46:50
今ぐらいの、まだ夏じゃないけどずっと外にいると暑い季節にママ友達と外で立ち話してたら、一人でダラダラ汗かいて「大丈夫?」と心配された。というかひかれたのかも。+8
-0
-
198. 匿名 2017/05/30(火) 19:47:01
手汗、脇汗、足裏汗をかきます。特に手汗がすごく気持ち悪いと思われたくなくて、彼氏つくれません。+13
-0
-
199. 匿名 2017/05/30(火) 19:57:31
>>194
手のひらや足裏の皮の内側にアセモみたいな赤いブツブツが見えるの。痒いけどかけない。
指の両側面には水泡できて、潰れると皮むけてガッサガサの醜い状態になる。
手術受けるまで本当に辛かった。+10
-0
-
200. 匿名 2017/05/30(火) 19:59:39
子供の頃から40代の現在まで多汗で悲しい人生を歩んできました。
脇のボトックス注射が保険適用になった四年ほど前から毎年やっているが、半年は効果があるしかなり脇だけでも気が楽になったのでオススメです。
2ヶ所の経験から…だいたいの病院で、
1、診察(用紙に記入して印鑑を押す)
2、注射(ちょっと痛いがガマン!)
3、確認のため診察
の3回だと思います。
初回の問診でほぼ適用にしてくれると思うし、保険で支払いは3割なので31000円ほどでした。
こんなに悩んでいる人がいるのに、脇のボトックス注射が保険適用だと知らない方も多いようなので「脇汗 保険適用」とかで検索すれば、病院も探せると思いますよ。
パーピレックス?や緑色の瓶の液体の薬など、評判を信じて試してきたけれどあらゆる制汗剤は全然効果がなかったです…。+15
-0
-
201. 匿名 2017/05/30(火) 20:03:12
ボトックスしたりクリニークとかの強力制汗剤を使ってグレーのTシャツ着れるならそれ悩みじゃないじゃん
私は脇はクリニークで汗染みにならないけど、背中が下に何か着ても汗で濃くなるから着れないよ(T_T)
スタイルメイトのスプレー試してみる+8
-6
-
202. 匿名 2017/05/30(火) 20:05:46
クリニークのロールオン、メンズタイプの方が効きました!
ただ、痒くて痒くて!+9
-0
-
203. 匿名 2017/05/30(火) 20:09:22
今まではエアリズムの半袖着てればワキ汗が大丈夫だったのに、この間見事に服にワキ汗がしみてしまった…
ぶっとい二の腕晒してノースリーブ着るしかないのかな。
ちなみに私はクリニークのロールオン愛用者です。
汗はかくけど、臭わないよ。+5
-0
-
204. 匿名 2017/05/30(火) 20:09:31
スタイルメイトのスプレーはわからないけどとりあえず撥水スプレーで汗染みは大丈夫だと思うよ
健康的に悪い気はしないでもないけど+3
-0
-
205. 匿名 2017/05/30(火) 20:11:31
好きな人がいて、その人といい感じではあるんですがこの手のことをカミングアウトしたら嫌われるんじゃないかと思って怖くて、彼のことを諦めたほうがいいのかなと思ってしまいます。
でも、そんなこと言ったらいつまでも前に進めないので向き合うしかないとも思うんです。
多汗症のみなさんはどうカミングアウトしましたか?理解してくれましたか?
+35
-0
-
206. 匿名 2017/05/30(火) 20:11:32
鼻の頭の汗がひどくて、長年悩んでとうとう美容整形外科に頼み込んで鼻の頭にボトックス注射してもらった。
(ほとんどの病院で断られた)
激痛だったが半年はほぼ汗は止まって嬉しかった。
だが鼻の周辺にじわーっとボトックスが広がった感じで、表情が作りにくくなり 無理して笑うようにしていた。
それでも汗を止める方がいっそ私には大事だった…+14
-0
-
207. 匿名 2017/05/30(火) 20:13:05
子供と手をつなぐと手汗がすごくて嫌がられます
悲しいです。
なんだろう普通の脇汗(そんなに臭わない)の時もあれば、人前で話す時変な汗が出て脇がものすごく臭いです
+19
-0
-
208. 匿名 2017/05/30(火) 20:13:42
ドライヤーとか美容師さんと話するので汗かくか美容院、冬場しかいけない。。なのに防寒してって店内暑いとか、もう美容院恐怖です。+38
-1
-
209. 匿名 2017/05/30(火) 20:15:57
冬の電車がつらい。コート脱いでるの私だけだし、それを持ってる手はびちょびちょ。
バーや吊革は汗がしたたるから使えないし。+22
-0
-
210. 匿名 2017/05/30(火) 20:16:34
ロールオンとかで汗が止まって汗ジミも出来なくなる人って、もともとどれぐらいの汗なの?
私ロールオンぐらいじゃビクともしないわ。
それとも、とてつもなく強力なロールオンがあるの?+74
-0
-
211. 匿名 2017/05/30(火) 20:22:42
>>210
脇の下から下、脇腹あたりまでグッショリ広範囲に汗ジミできます。
クリニークのロールオンで汗止められました。が、痒くてかきむしる!+9
-0
-
212. 匿名 2017/05/30(火) 20:24:00
ちなみに、オドレミンは効かなかった。+23
-0
-
213. 匿名 2017/05/30(火) 20:27:08
湿度がある時期から夏場は歩くと頭ねっちょり。
頭皮多汗症だと思う。電車乗ると上から冷風があたって気持ちいい。帽子の中もねっちょり。美容院着いた時分かってるからスタイリストが頭と襟元中に冷風あててくれる。
体はそこまで汗かかない。
頭皮多汗症は確か薬が開発されてなく漢方薬だけ。+8
-2
-
214. 匿名 2017/05/30(火) 20:28:12
脇汗、足汗、手汗がはんぱない。
緊張すると特に、、
デオナチュレとかもあんまり効かないし、
こまめに拭くのが一番いいのかもね。
仕事中はパンプスの中にティッシュ詰めてます笑
仲間がいて少し元気でました!
自分の個性だと受け入れる心も必要かな。。+22
-1
-
215. 匿名 2017/05/30(火) 20:31:38
手汗かき過ぎてブルブル震えてくるの辛い。どんな状態になってるんだか。+24
-0
-
216. 匿名 2017/05/30(火) 20:32:26
汗かきで子供の頃から辛かったけど、動悸や息切れもひどくて血液検査をしたらバセドウ病だと発覚したよ。
投薬で症状は楽になってはきたけど、多汗症状は減らず残念……
この中にも何人かはバセドウの人、いるんじゃないかな?+33
-1
-
217. 匿名 2017/05/30(火) 20:34:57
足汗、手汗が凄い。年中、汗でベタついてるからコンビニとかでお釣りをもらう時や仕事で物を受け渡しをする時など凄く気を使う。
足汗のせいで靴がダメになるのも早いし、夏にビリケンサンダル買って履いたら汗で中底が湿ってベトベトするし、臭うからもう履いてない。
着るもの履くものの種類を気にせずおしゃれしてみたい(;ω;)+23
-1
-
218. 匿名 2017/05/30(火) 20:35:13
>>207
緊張した時にかく脂汗ってめっちゃ臭いよね
普段の汗とは全然違うにおいがする+13
-0
-
219. 匿名 2017/05/30(火) 20:37:11
>>216
バセドウ病って血液検査だけでわかるものなんですか?
私も検査してみようかな( ・_・)+13
-1
-
220. 匿名 2017/05/30(火) 20:40:58
気温の暑さでは人並みの汗だけど
辛いもの食べたら汗がすごい。
髪の毛から汗吹き出してもみあげを伝って顎でポタポタ。
スパイシーなものやピリ辛くらいでなる。
辛いの好きなのに。
+7
-2
-
221. 匿名 2017/05/30(火) 20:50:30
脇は大丈夫だけど手と腰から下の汗のスイッチがぶっ壊れてて汗臭いです。パンツやトップスの腰部分がびっしょびしょの湿りっぱなしになるので、同じ洋服を数セット用意しておいて、下着と共に替えます。
たまに海外製制汗剤で抑えられる時もあるけど、夏場は熱中症になりやすくなるし。汗いらん!普通になりたいわ。+13
-0
-
222. 匿名 2017/05/30(火) 20:50:48
私も脇汗に悩んでます!脇汗パッド付きのキャミソール買ったけど、仕事で着るシャツが白で普通に透けるから、脇汗パッド付いてると透けて見えて結局着れず。。。 職場はクーラーの設定温度の関係で低くできなくて、普通に暑い。みんな暑い暑い言ってるのに、汗はかいてない不思議。+9
-0
-
223. 匿名 2017/05/30(火) 20:51:10
脇の部分に余裕がある服をきる+16
-0
-
224. 匿名 2017/05/30(火) 20:53:34
>>198
私も手汗、足汗すごいです。
でも、男の人って好きな人なら全然気にしないって人多いですよ。
私も彼氏ができたとき。全然気にしないよって言ってくれて手つないでくれます。
+31
-0
-
225. 匿名 2017/05/30(火) 20:59:16
腕時計できません。
汗でびしょびしょになる…
ジーンズのポケットに、スマホいれてたらしめってる…+21
-0
-
226. 匿名 2017/05/30(火) 21:02:56
汗じみができない撥水スプレーってドラッグストアとかで売ってんですかね?(´;ω;`)
今すぐほしい(´;ω;`)
電車で汗じみすごくてつり革持てない(´;ω;`)+4
-0
-
227. 匿名 2017/05/30(火) 21:09:17
ウンコで力んでも汗だくよ。+32
-0
-
228. 匿名 2017/05/30(火) 21:13:53
頭汗だくの私は前髪が作りたくても出来ない…+23
-0
-
229. 匿名 2017/05/30(火) 21:14:05
身体のためには汗をかいて熱を逃がすほうがいいっていうけど、それって適度だから言えることだよね。
私みたいに髪の毛から汗が滴になって落ちて、下着も上下ビチョビチョで、それは汗がひけば冷房効いていたら寒いけど、汗が引くまでに30分とかかかるし。その間のぼせちゃいそうなくらい身体が暑いから、汗がかけなくて辛い人となんらかわりがないんじゃないかと思う。
夏は仕事だったら着替えも用意しないといけないし荷物は増えるは、外に出ること、人前に出ることが億劫。+43
-0
-
230. 匿名 2017/05/30(火) 21:20:41
ちょっと動いただけで汗びっしょり
周りにも引かれるぐらい。
何やっても無理だし、こんなに汗かいてるのに痩せない(泣)
だからか知らんけど蚊にめっちゃ刺される+27
-0
-
231. 匿名 2017/05/30(火) 21:26:15
皆どこに隠れてるんだ(笑)
私もこの時期はドバー!と頭皮と顔の汗がすごいです
もうグッショリ
電車に乗ったら全身から吹き出ます
でも周り見ても私ほどの汗っかきはリアルでみたことないです
特に女性!涼しい顔してるひとばっかり!
本当に皆どこに隠れてるの…+88
-0
-
232. 匿名 2017/05/30(火) 21:28:08
タイムリー❗️
小学3年生の娘が、手汗と足汗がひどく皮がむけています…
常にしっとりしており、汗ばんでいます。
多分、多汗症ではないかと。
昨日皮膚科へ行きましたが、手汗足汗を止めると全身から汗が吹き出るよと言われました…
これから思春期を迎えるのに、どう対策してあげればいいのか(T_T)
子供のときから…は珍しいんでしょうか…+31
-0
-
233. 匿名 2017/05/30(火) 21:32:11
>>219
バセドウ病で書き込んだ者です。
手の震え、やたら汗が出る、動悸や息切れなど有名な症状があるので検索してみて。
血液検査は、はっきりお願いしないと一般的な検査項目には入っていないのでご注意下さい。
「甲状腺科・内分泌科」など掲げている病院に行くと検査結果も早く、話がスムーズですよ。
私は汗の原因がこれだ!とはっきりしたのですごく気持ちが楽になりました。
良かれと思ってプロパンサインなどを個人で通販して飲んだりすると、甲状腺の人は合わないので気を付けて下さい。+15
-0
-
234. 匿名 2017/05/30(火) 21:40:15
主と同じく、夏や緊張した時にブワーっと脇汗かきます。
他は全然汗かかないのに、脇だけ凄い。
デオナチュレをお風呂上がり、出かける前に塗ってますが臭いはましになったけど…汗は…って感じです。
汗ジミをどうにかしたいのですが、何かオススメのインナーなどありますかσ(^_^;)?+2
-1
-
235. 匿名 2017/05/30(火) 21:42:15
私も顔と頭タイプです。
そろそろメイクは億劫です。
頭の汗が髪の毛から滴ったり、みんな涼しげなのに顔が汗だくで恥ずかしい…
そしてエアコンで涼しくなると冷える。
どないせーっちゅーねん!!
私も健康診断の度に甲状腺指摘されてます…
再検査でも大したことなくて、特に治療もしてませんが、コイツのせいなのか…?+9
-0
-
236. 匿名 2017/05/30(火) 21:45:38
汗っかきで夏は大嫌いです!暑いなと感じると頭と顔から汗がぶしゃー!!そして汗が止まらない…と焦ると余計にぶしゃーと吹き出る吹き出る。体質改善できるなら本当に汗っかきをなくしたい。爽やかな夏を過ごしてみたい。
今年の夏は昨年より酷暑らしくて今から憂鬱です。+14
-0
-
237. 匿名 2017/05/30(火) 21:46:16
こんなに仲間がいて嬉しい。けど、私よりも汗っかきの人に会ったことがないよー+38
-0
-
238. 匿名 2017/05/30(火) 21:53:33
>>114 さん
今朝これを初めて使ってみたのですが良かったですよ!
シャツにというより私はインナー(エアリズムなど)の前後に付けて行ったら通勤時の汗はいつもよりうんと控えめでした(^o^)
電車に座ったときの背もたれのムレが全く違います!通学通勤と商品にも書いてありますが本当にその時間だけならかなり良いです!
+0
-0
-
239. 匿名 2017/05/30(火) 21:53:47
手汗、足汗、顔、頭から滝汗。
緊張しても滝汗。しかも赤面症でもあります。泣ける。。+27
-0
-
240. 匿名 2017/05/30(火) 21:58:44
私もどこか異常があるんじゃないかと言うほど多汗症。。。
しかも頭から全身です。
顔、手なら、すぐ拭けるし、人前でも拭いても恥ずかしくないからまだいいんです。
背中、胸、下半身。
かく量が半端ないのでおいつかない。
服が一気に広範囲濡れる。
特に背中が恥ずかしく、すごい量。
電車でどんだけすいていても絶対に座れない。
もし座らなきゃいけない状況になったら絶対背もたれにもたれれない。
私の汗を見られてるんじゃ…って思うとよけい吹き出す。
暑いけど汗が恥ずかしいので髪をあげれない。
あげなないと暑い。悪循環。
割りと髪の毛ロングなのに先から滴り落ちた時は体質をマジで憎んだ。
汗が気になりすぎるので、
遊びを楽しめないし、行く前から汗のことを気にしてる。
行ったら楽しいかも…が勝って行くと、
途中、後悔と恥ずかしさがでてくる。
椅子はお漏らししたみたいになる。
会社でBBQがあってすごく行きたいけど、
この体質じゃ汗をアピールしにいくだけになるのでアキラメタ。
+29
-1
-
241. 匿名 2017/05/30(火) 22:19:29
今の時期ですら全身汗をかきます。
特に、頭、背中、お尻らへんが物凄く汗をかくせいか、汗疹でてきてます(泣)
着る物も悩むし、何より塩ふくのが本当に恥ずかしい(つд;*)+23
-0
-
242. 匿名 2017/05/30(火) 22:23:39
多汗症ではないけど別の病気の影響でものすごく汗をかきます。
冷たい蕎麦やお寿司食べても汗をかくw
食後は汗ダラダラのままよりもはいいかと思いペーパーでおでこや目の下の汗を押さえるのが習慣です。+1
-0
-
243. 匿名 2017/05/30(火) 22:26:12
多汗症もだけど、汗かきやすいからか 今からの季節はあせもとかもできやすくて凄く嫌だ。+11
-0
-
244. 匿名 2017/05/30(火) 22:28:09
駅まで5分歩いたら
脇汗が!バックを肩にかけると
汗がびっしょり着いてしまうのですが…
皆さんどうしているのやら
リュックなんて絶対背負えない+25
-0
-
245. 匿名 2017/05/30(火) 22:29:07
脇汗に関してですが、夜のお風呂後にクリームやジェル状のケア用品を塗り、翌朝いつものケアをすると汗も匂いもほとんど感じなくなりました。
朝だけのケアよりも断然効果を感じます。クリームがきれて、3日ほど夜のケアをさぼったら久しぶりにブラウスに汗染みができました。
今は夜用にメンソレータムのリフレアクリームを使っています。安いのに効果を感じます。+2
-2
-
246. 匿名 2017/05/30(火) 22:52:44
まって、みんなの書き込みに
完全同意!
やはり私は汗っかきだったのか…+21
-0
-
247. 匿名 2017/05/30(火) 23:00:00
顔汗凄くて嫌だ。1日中でつらい+12
-0
-
248. 匿名 2017/05/30(火) 23:04:29
私も自分だけ全身汗ダラダラで恥ずかしいわ。
学校の行事とか行きで汗ヤバイし参観中はずっと汗拭いて授業が終わるww塩化アルミニウムとミョウバンと胸を締め付けるのをした事あるけどミョウバンは効果なしで、塩化アルミニウムは効果絶大だっけどヒリヒリするし痒くなった。胸を締め付けるのは汗はましだけど苦しいから長時間の外出にはオススメできないわ。+16
-0
-
249. 匿名 2017/05/30(火) 23:06:15
わたしも汗酷い!緊張すると特に酷くなる
椅子がびちょびょに濡れてる時もあってめちゃくちゃ恥ずかしい+6
-0
-
250. 匿名 2017/05/30(火) 23:12:58
本革のイスが嫌い
この季節太もも裏がしっとりする+18
-1
-
251. 匿名 2017/05/30(火) 23:16:07
脇汗半端ない私。脇汗パッドをしてもすぐに吸水量を超えて大きな汗染みができてしまい、もういろいろ諦めていました。
が、近頃生理ナプキン(スリム)を脇にしのばせています、、いいですよ!
吸水率100%! 足汗もすごいので近々靴にも入れてみようと思っています。。
+27
-1
-
252. 匿名 2017/05/30(火) 23:18:40
>>244さん
私も肩掛けバッグやらリュックは無理です(T . T)
バッグすらも濡れるし服には汗染み出来るし最悪ですよね…
もうハンドバッグしか持てません
違うバッグ使いたいのに(T . T)+10
-0
-
253. 匿名 2017/05/30(火) 23:25:45
いつも思うんだけど滴り落ちるほどの汗って汗としての機能果たしてないよね。
普通は適度に出るから蒸発して気化することで体温下げるけど、夏場のびっしょびしょのドバドバは気化する暇もなくかえって湿度押し上げるし、大量の汗で内部は脱水するし熱中症リスク高めるだけで。
まじで多汗症いらん。+65
-0
-
254. 匿名 2017/05/30(火) 23:30:42
手汗ひどすきて好きな芸能人の握手会に行けない。
ネイルサロンも行けない。
足汗もひどくて、整体とかマッサージも行けない。
辛いです。+47
-0
-
255. 匿名 2017/05/30(火) 23:37:40
はいはーい!!!
全身汗だくだよ。脇の下なんて1年中びちゃびちゃ。
真夏は頭と顔から滝汗、脇は大洪水、背中も滝汗、胸元も滝汗。真冬は寒いのに頭汗と脇汗全開。
電車やデパートでも上着は手に持ってる。上着着るときなんてほとんどないけど、着てないとおかしいかなと思って無理やり着る→暑くてのぼせて滝汗
真冬のなばなの里でもニットワンピ1枚でいける。
クリニークの塗ってたけどかゆくなるだけで効果なし!
しかも脇くさい。夫いわくワキガではないけど、脇汗ついた服がやばい。ブラもやばい。
お高い綺麗目なカッコなんててきない。服買うときは脇汗が目立たないか、家で洗濯できるかどうか。
真夏は試着できない。ブラの試着なんてもってのほか。
綺麗なワンピース着ておしゃれしたいのに、脇汗が気になってできない。
街中歩いててもテレビに映ってる芸能人見ても、まずは服装見たあと「脇汗どうなんだろう」と考える。
夫は脇汗ほとんどかかない。真夏もサラサラ。
普通の人はこうなのかなと悲しくなった。
長文すみません、本当に辛い。+67
-0
-
256. 匿名 2017/05/30(火) 23:41:18
私も汗っかきで全身の毛穴が開いちゃってる感じで、汗をかくぶん体力の消耗も激しく痩せちゃうし困ったな~と思って2,3年過ごしていたら、バセドウ病でした!
そういうこともあるので、汗が凄くて痩せていく人がいたら、検査を受けてみても良いかもです。+25
-0
-
257. 匿名 2017/05/30(火) 23:43:28
私も5年くらい前に多汗症の手術しました
最初1回目やってだめで保証期間内に2回目の再手術
でも再発⁉️して汗ジミが出来ちゃいます(;^_^A
+0
-0
-
258. 匿名 2017/05/30(火) 23:47:00
私も多汗症です。
昨日思い切って美容外科でボトックス注射打ってきました。早ければ数日で汗が止まるそうです。
これでひと夏が楽になればと。
半信半疑ですが、、+6
-0
-
259. 匿名 2017/05/30(火) 23:48:14
私も1年中脇汗に悩んでます。緊張すると特にひどい。クリニークなど色々口コミ良さそうな塗るタイプの制汗剤試したり…個人的にはどれも効果なし。外出中は車から降りるギリギリまで脇にタオル挟んでます(´-`)服は常に腕周りに余裕があり、色は脇汗が目立たない物でしか選べずです。+11
-0
-
260. 匿名 2017/05/30(火) 23:58:46
この前何回かデートした人に、手汗のコンプレックスの話をしたら、連絡来なくなりずっと落ち込んでました。
ここに仲間がいて少し嬉しいです。
手にボトックス注射もしたことありますが
涙が出るほど痛くて、効果もそこまで感じられず続けられませんでした。。
好きな人と、何も気にせず手を繋いでみたい。+44
-0
-
261. 匿名 2017/05/31(水) 00:03:38
制汗剤でちょっとマシになりました!
とか言ってる人は本当の汗かきではない
ようなきがします(*_*)+49
-0
-
262. 匿名 2017/05/31(水) 00:10:02
インナー着ても、タンクトップやキャミだと背中の上の方が布がないから汗がしみる。
本気で恥ずかしい。
一度吹き出すと止まらない。
ワキなんて全く暑いと感じてない時もびっしょりだし制汗剤は無意味でどうしようもない、、、+10
-0
-
263. 匿名 2017/05/31(水) 00:13:43
プロバンサインって言う薬が効くよ!
(皮膚科とかで処方してもらえる)
汗の神経をブロックする薬で、空腹で飲むと効き目が凄い!真夏でもほとんど汗をかかなくなるよ!
でも、妊活中は飲めないし、汗をとじ込めるから顔が赤くなるし、のぼせたり、喉がカラカラになる。
副作用も強いけど…多汗症で困ったら一度は試してみてもよいかも!!!+12
-1
-
264. 匿名 2017/05/31(水) 00:20:21
脇汗なら対処もできるけど、頭からの汗は髪の毛もあるし、顔なんかモロバレだし、ホント悩まされる。
しかも一旦汗をかいたらなっかなか止まらないし、引かないから、ずーっと汗かいてる状態が続いて恥ずかしい。
多汗症って原因もまだ解明されてなくて、これと言った治療法もないらしいけど、1日でも早く賢い人が新薬開発してくれるのを待ってる!+22
-0
-
265. 匿名 2017/05/31(水) 00:20:46
中学の時頭と背中の汗がすごくて皮膚科でアンモニア臭の液体貰って塗ってたら汗かかなくなった!最近顔の汗が酷いからまた欲しいけどなんて名前か思い出せない…..+4
-0
-
266. 匿名 2017/05/31(水) 00:22:28
歩いてて、信号とかで立ち止まると
ブワッ!って汗が吹き出る…
( ノД`)イヤダー+40
-0
-
267. 匿名 2017/05/31(水) 00:24:40
私も多汗症で、肥満が原因だと思っていましたが心因性のものでもありそうです。
運動をこころがけていますが、緊張したり、探し物が見つからなくて焦っているときなど全身から溢れてきます。
多汗症で検索してプロバンサインという薬で汗を止めることかもできると知りましたが、個人輸入サイトではかなり高値でした。そこで、抗コリン薬が入っている市販薬を調べ、空腹時にキャベジンを4錠飲んだところ効きましたよー。
引き続きキャベジン試していくつもりです。
+19
-0
-
268. 匿名 2017/05/31(水) 00:26:20
食べると、頭から滝汗。
しかも、その後かなり冷やさないと汗が止まらない。
服の襟元がびしょびしょになる。+16
-0
-
269. 匿名 2017/05/31(水) 00:33:48
仲間がたくさんいて嬉しい。
中学、高校時代は自転車通学で 自転車から降りると汗びっしょり。登校後は、いつも体操着に着替えてました。
全身の汗がすごいのですが、最近は特に結わいた髪の毛からポタポタと滴る汗に悩んでいます。
それから、服を選ぶのに困ってます。化学繊維は風通しが悪いし、汗を吸わないような。
かといって、綿だと汗でビチョビチョになったときになかなか乾かないし。
はぁー。゜゜(´□`。)°゜。
+18
-0
-
270. 匿名 2017/05/31(水) 00:42:23
>>205
まだ全部のコメント見てないけど返信しますね。
私は気づけば中高生くらいから全身多汗症で、夏場はシャツに塩が吹いたりするくらいでした。
それこそダラダラ汗かいて酷い有様…。
でも付き合う時にそんな話にはならなかったよ。
そして現旦那は結婚前提で付き合いました。いざ付き合ってみても汗っかき=代謝が良いみたいに恋は盲目状態で特に汚いっていう思ってなかったみたい。
結婚10年過ぎた今でも、汗っかきだからね!と笑ってくれます。多汗症だから無理じゃ無くて、そんな事はどうでもいいくらいあなたが好きだと言ってくれる方と付き合って欲しいです。+37
-0
-
271. 匿名 2017/05/31(水) 00:46:08
昔はそんな事無かったのに、ここ数年で自分の多汗が酷くなった。
下着とかシャツはびっしょりになっちゃうから、必ず変えを持っていくようにしてる。
制汗剤なんて気休め程度にしか効かない、、+7
-0
-
272. 匿名 2017/05/31(水) 00:50:41
なんかワキ脱毛し始めてから、汗の量増えた気がする、、関係あるのかな?+19
-0
-
273. 匿名 2017/05/31(水) 00:52:11
>>216
私はバセドウ病予備軍かな。
血液の数値は一般平均値を超える値なんだけど、発症すればもっと跳ね上がるから定期的に検索してって言われてる。
でも、風邪や睡眠障害で違う病院行っても、何故かバセドウ病疑われる。何か共通点があるんだろうね。+8
-0
-
274. 匿名 2017/05/31(水) 00:55:41
オドレミストって商品いいですよ!私も長年臭いとワキ汗悩んでましたが、この商品知ってからは気にしなくていい幸せ♡楽天などに2,000円くらいであるのでリピしています!+2
-1
-
275. 匿名 2017/05/31(水) 00:58:48
>>231
多汗症が気になる人は基本引きこもりか、外に出ても目立たない様にひっそりと隠れてるんだよ。
私だって脇汗びっしょりの人がいたら一緒ーー!!って語り合いたいよ。+28
-0
-
276. 匿名 2017/05/31(水) 01:10:58
>>205
高校生の頃、手汗を好きな人に知られるのが怖くて告白すらできず恋が終わってしまいました。なのでお気持ち凄くわかります。
でもそんな私が社会人になり初めて出来た彼氏に思いきって打ち明けた時、
「そんな事全然気にしない」
と、力強く手を握ってくれた時は泣きそうな程嬉しかった。そのままお付き合いし、結婚して10年以上になります。
前の方も言われてますが、手汗を理由に嫌いになるようならそれだけの人だと思います。ちゃんとあなたの内面を見てくれる方であれば、手汗関係なく良い関係になれると思いますよ。+31
-0
-
277. 匿名 2017/05/31(水) 01:17:05
私も、革の椅子がびっしょびしょ。
髪も汗でいつもしっとり。手のひらと足裏もひどいです。
脇だけは年に2回のボトックスでなんとかなってます。1回2万弱。
ボトックスするまで汗脇パッドの貼れないシフォン素材なんかは着れなかったし、冬でもアウターまで汗ジミが出来てたから、やってよかったと思ってる。+6
-0
-
278. 匿名 2017/05/31(水) 01:17:37
今日夕方に犬の散歩したら。
いつも仲良い人と会って犬達と共にご挨拶…。
相手が私の脇ガン見。汗染み出来てたよ…。
以前ボトックス打った事もあったけど半年経たずに効果が切れた。あれって年3回、毎年打っても問題無いの?怖くて行ってないよ。
+7
-0
-
279. 匿名 2017/05/31(水) 01:24:41
私も美容院行くと滝汗必須。
カラーするのでシャカシャカ素材のブーケ?で余計暑い…
真夏は美容院行かない!
サボってると言われるだろうけど、4月・5月頃に行ってグラデーションカラーにしてもらい次は9月・10月頃。
冬は普通のペースで通うけど、冬でも美容院行くときは体に冷えピタシートを貼ってる。脇と、股のリンパに。だいぶマシにはなる。
でも、じんわりかいた汗で冷えピタが剥がれて、服からボトッと落ちた事があり、更に恥ずかしくなって滝汗を煽った事も…
マツエクも苦手…
店員さんとの距離が近いのもあって、なんだか緊張してしまう。で、頭皮と顔の汗が…
いつもは店員さんが私の額に手を添えながら施術するけど、顔汗噴き出してるときは額から手を浮かせてるのが分かる…
そりゃ客とはいえ、汗なんて触りたくないよね…
下着の試着も、店員さんが「いかがですか?」と登場した途端に汗が始動。
正しくフィッティングしてもらう時とか、直接肌を触られるので汗だくで申し訳ない。
汗だくですみませんと謝ると、必ず大丈夫ですよーと言ってくれるけど、絶対嫌なの分かるしごめんよ…(T . T)
色々と嫌になって、最終的に外出は最小限になる。
+22
-1
-
280. 匿名 2017/05/31(水) 01:25:26
学生の頃、テスト中の手汗が本当に酷くてハンカチ持ってたんだけど、カンニング疑われたから仕方なくスカートで拭いてたら塩でスカート白くなってた+9
-0
-
281. 匿名 2017/05/31(水) 01:26:36
足の裏に汗かくの本当に怖い
素足にサンダルだとズルズル滑って足くじきそうになる+20
-0
-
282. 匿名 2017/05/31(水) 01:30:15
たとえ汗っかきでも気にしないって言ってくれる男の人がいたとしても、私が男なら手汗ぐっしょりの女とは手繋ぎたくないな…って考えて勝手に凹む+16
-0
-
283. 匿名 2017/05/31(水) 01:36:57
>>281
同感です。
足をくじきそうにもなるし、サンダルの素材によってはキュッと音が鳴ってしまうことがあるので、サンダルはまず素材を見て選びます。
+24
-0
-
284. 匿名 2017/05/31(水) 01:44:56
ブラジャーの試着して買いたいけど、汗だくだから絶対無理だわ。
いつもネットで買うから全然サイズあってないんだけど、仕方ないよね+10
-0
-
285. 匿名 2017/05/31(水) 01:52:13
私も真冬でも脇汗ヤバい(*_*)
寒いから厚着してるのに、脇だけびっしょり。目の詰まった感じ?のグレーのセーターなんて着ようものなら半径10㎝くらいの汗ジミができる。
夏にノースリーブ着たら、脇のとこで吸えなかった汗が二の腕を伝って膝まで流れてくるし、スカートはいてるとお尻と太ももの境目?のシワ(ちょっとお尻垂れてるからね(^_^;))からも汗がしたたって来る。ほんと恥ずかしいし、汗が目立ちそうだからっていう理由で選べない服が多いからもっと好きな服着たい(>_<)+21
-0
-
286. 匿名 2017/05/31(水) 02:03:55
私も全身滝。
体温が常に37℃超えてる。
自分が原子炉みたい。+16
-0
-
287. 匿名 2017/05/31(水) 02:10:02
>>285
すみません。
膝ではなく肘です!笑+7
-0
-
288. 匿名 2017/05/31(水) 02:22:44
新城薬局の塩化アルミニウムなんとかって液がものすごくおすすめです。
ダラダラの脇汗がピタッととまります。+4
-0
-
289. 匿名 2017/05/31(水) 02:29:19
プロバンサインっていう汗止めの薬があります。頭、顔、脇などの汗がピタッと止まります。是非一度試して見て!+5
-0
-
290. 匿名 2017/05/31(水) 02:56:48
去年は家から駅まで歩くのに汗だくなるので、タオルに保冷剤を首に巻いて出勤してました。
タオルの端を胸に挟むか脇に挟むかしてました。
駅に着く前に外して…
ナプキンやってみようかな?
+8
-0
-
291. 匿名 2017/05/31(水) 03:22:30
グレーのTシャツ着たいけど着れない。
脇汗、背中汗、尻汗〜
真夏なんてシャワー浴びたかのような頭汗!
美容室も恥ずかしい、頭は濡れてるし立ち上がった後椅子の汗確認しちゃう><サンダルはいてても足汗すごいから黒くなるし垢がたまる、、、思春期男子ばりじゃん
女の子はいい匂いで汗かかないんじゃないの〜
+6
-0
-
292. 匿名 2017/05/31(水) 03:22:59
>>39
うえーきも+0
-18
-
293. 匿名 2017/05/31(水) 03:40:01
出産後汗がパワーアップした気がする。
授乳中娘に申し訳ないほど汗がでる。
胸も汗だらけだし、脇から汗がスタスタ落ちてくる
クリニークは冬なら脇汗とめれるけど
夏場は無理だった。。
冬場はユニクロのヒートテックは汗かくと臭くなりません?
夏場の脇汗下着(二重になってるやつ)も無意味だし
こまめにタオルで拭いて着替えて清潔にしてるつもりだけど
汗臭いよなぁ。
みんなごめん
+10
-0
-
294. 匿名 2017/05/31(水) 03:45:22
制汗剤ジプシーしていたら、かぶれるようになっちゃった。化繊の服もかぶれる。涼しそうで羨ましいよ。汗で濡れた衣服でもかぶれたり、風邪引くようになったから出社したらまずノンアルコールウェットティッシュで体拭いて着替えてる。+4
-0
-
295. 匿名 2017/05/31(水) 03:50:19
真夏は大きめの保冷剤をナプキン入れ?ティッシュケース?みたいなのに入れて携帯。肘の内側や首裏冷やすだけでも体温下がるのがわかる。脇に挟みたいけど、脇だけはトイレ行ってトイレしながら挟んでる。大きめの保冷剤だとお昼くらいまで持つのでオススメ+7
-0
-
296. 匿名 2017/05/31(水) 04:32:17
シンプルだけどベビー・パウダーはどう?
額、首筋、脇、胸の谷間や下とか、汗をかきやすいところにパタパタ。
香りも割りと好評。+2
-3
-
297. 匿名 2017/05/31(水) 04:36:42
全身多汗なのに
指先とかかとだけ乾燥してるのが腹立つわ。
でめた多汗なひとって乾燥しないからシワなくないです?
若い人多い気がする?老けない
ポジティブにいきましょう!!
ムヒが脇汗にいいってほんとかな?+3
-0
-
298. 匿名 2017/05/31(水) 04:54:29
>>292
きもくてもあなたも同じでしょ?
真夏にストッキング履いて蒸れない人なんていないし
全く汗かかないなら人間じゃないよ(笑)+18
-0
-
299. 匿名 2017/05/31(水) 05:15:41
汗を止めるツボを圧してる。心なしかましになる気がする。
臭いがほとんどないから、臭い止めの制汗剤は意味がない。
汗腺のみ無くしたいけど、副作用や再発を聞くと躊躇する。
保健適用やもっと費用が安ければいいんだけどな+2
-0
-
300. 匿名 2017/05/31(水) 05:37:13
周りが「え!?体調でも悪いの!??」という反応をするくらいの滝汗が出ます。その反応に余計にびっくりして、更に汗が。(笑、えないよホント!!!+19
-0
-
301. 匿名 2017/05/31(水) 05:46:28
ここの人たちと集まって汗の悩み相談会したい
みんな汗かきだから、自分だけかも!って思わずに済みそう
滝汗でも堂々としていたい+39
-0
-
302. 匿名 2017/05/31(水) 05:50:15
出産してひどくなった方みえますか?
3人の母ですが、産むたびにひどくなりました。
+9
-1
-
303. 匿名 2017/05/31(水) 05:55:25
娘が手と足の汗が多くて、異汗性湿疹?になります。
先生は「軽い方ですよ」と言うけど、娘はこれから一生 汗と付き合うんだよなぁと考えてしまいます。
5月に入る前くらいから、靴下を必ず石鹸で予洗いしてます。
冬はまだいいんだけどな。+9
-0
-
304. 匿名 2017/05/31(水) 06:56:54
他の人もコメントしてたけど、サンダルは汗で滑って歩きにくいし転けそうになる
かと言って真夏にスニーカーだと蒸れて臭う…
しかも夏服でスニーカーに合うコーディネートって難しい
詰んでる+32
-0
-
305. 匿名 2017/05/31(水) 07:07:55
わたしも多汗症です。
スーツのジャケットにまで。。
季節とか関係なく、楽しかったり、緊張したりすると物凄いです。
かかない方が羨ましいです。
以前、秦基博さんがライブTシャツを着ていて、脇汗0でした。
「自分は脇汗はかかないんだ」と思い込んでるとおっしゃっていました。
残念ながら、わたしにはそのおまじないは効かないようです。+27
-0
-
306. 匿名 2017/05/31(水) 07:31:06
悩んでるみんなに共感…全部にプラスを押したい!+19
-0
-
307. 匿名 2017/05/31(水) 08:05:25
デトランスa良いらしいね、、、
買っちゃったよ効果あるのか、、、
+3
-0
-
308. 匿名 2017/05/31(水) 08:26:28
自分も脇汗すごい多汗症です!
あまりにもひどいので、手術しました。
今の手術はどんな風にやるのか分からないけど、当時は脇に麻酔を打ち、かんなみたいなので汗腺を削り取る方法だったので、術後は本当辛かったけど、おかげで今は全く汗も出ず再発もしてません。もちろん毛も生えてきません。
ただ、ケロイドみたいな状態になってるので、ノースリーブは着れないけど、汗が出ないだけでもやってよかったと思ってます。+7
-0
-
309. 匿名 2017/05/31(水) 08:32:43
市販の塗るやつ(海外ものも)、全滅の人は脇ボトックスをおすすめする!
でもね、難点があって脇から流れない分、足の裏とか大変なことになった。私はパッドすら通用しない多汗で服がすぐにだめになるのでやったけど。
パッドで凌げる人が羨ましい。
夏、足はミョウバン水に付けて、なるべくストッキングは履かないようにしてる!+4
-1
-
310. 匿名 2017/05/31(水) 08:36:44
私なんて汗っかき+強いワキガです。
人と近づくのが怖くていっつも不安ばかり。。
辛い。。+16
-0
-
311. 匿名 2017/05/31(水) 08:58:02
私は顔に汗をかきやすいです。髪の毛も汗でグッショリ。シャワー浴びてきたの?って聞かれたこともある。+22
-0
-
312. 匿名 2017/05/31(水) 09:01:11
私も顔と頭の滝汗で悩んでます。
それぞれの部位で悩みあるだろうけど、顔や頭は他人からすぐ分かるから本当に辛い。
好きなアーティストの握手会やLIVEは夏は恥ずかしくて行けないから諦めてます。
+9
-1
-
313. 匿名 2017/05/31(水) 09:15:40
会社の朝の活動(掃除、ラジオ体操、お辞儀の練習)を1時間して、汗だくの中、エアコンなしの密封部屋で30分の朝礼。多汗症の私は全身汗びっしょり、もちろん制服もびっしょり、したたり落ちた汗でパンプスに汗が溜まるほどでした。
心ない社長の「すっげー汗。朝から見苦しいな」の一言でその日のうちに辞めました(;_;)
汗かかない人が本当に羨ましい!+51
-0
-
314. 匿名 2017/05/31(水) 09:27:33
私はともかく濡れても色の変わらない生地と変わってもわからない濃い色の服をきてます。
制汗剤とかは下手すると体臭なってよけい気になったりする。
+7
-0
-
315. 匿名 2017/05/31(水) 09:30:24
プロバンサイン私も飲んでいます。頭から足まで多汗症で汗びっしょりなので、薬に頼るしかありません。
副作用では喉と目が乾くけど、汗びっしょりで恥ずかしい思いをするのに比べれば、そんな副作用は大したことないです。
外出できないほど悩んでる人にはオススメです!+13
-0
-
316. 匿名 2017/05/31(水) 09:33:37
>>313
通勤バスの中で泣そうなったよ。
その日に辞めた行動にあっぱれ。
勇気をもらった。
+44
-0
-
317. 匿名 2017/05/31(水) 09:36:55
>>12
私も両手に出て、痒くて掻いて、破れて汁が出て、最後はカサカサになってを繰り返していましたが、緑茶の出がらしを乗っけて10分くらいじーっとするのを毎日やったら治りしましたよ!+6
-0
-
318. 匿名 2017/05/31(水) 09:45:09
試着なんて出来ません。したいけど、出来ません。
たまに試着室の中に小さな扇風機があるお店があって、そこなら出来る。
会計の時に店員さんがモタモタしてて待たなきゃいけないと、頭からジワジワと汗が出て来る。
余計なサービスはいいので、5秒くらいで会計を済ませたい
+17
-0
-
319. 匿名 2017/05/31(水) 09:56:40
脇もだけど、腰回りにも汗をかく。
だから事務だけど座布団使用して毎日持ち帰ってる。
ズボンやスカートがお漏らししたみたいになるから、、、+12
-0
-
320. 匿名 2017/05/31(水) 09:59:39
生まれつき手と足の汗がひどくて、サンダルなんて滑って履けないから夏場でずっとスニーカーで水虫になるし、手も酷くてプリントなんかもふやけたりつり革持ってても滴ったりしてた。
そんで手汗除去の手術をうけました。
確かに副作用として胸や背中、脇は元々あったので変わらないけどお尻とか膝にも汗をかくようになりましたが後悔は一切してません。手のひらにかく汗が人並みってこんなに楽だったんだと思ってます。
ちなみに足は専門家にきいて、水に足をつけて電流を流す機械を買いました。
汗がでなくなって可愛いサンダルを初めて履いた時は涙がでました…悩んでる人。おすすめです。+11
-0
-
321. 匿名 2017/05/31(水) 10:05:48
暑い寒い関係なく脇汗がスゴイ。
年中汗じみ対策中。
さっむいなぁってな日でも脇からボトボトって
汗が出る。脇汗パット付の下着は勿論、塗りもの全般、最後は気にしない!精神面作戦も全滅でね。今は原点に戻って100金に売ってる汗脇パットを広範囲に毎日貼って過ごしてます。+9
-0
-
322. 匿名 2017/05/31(水) 10:14:10
私も悩んでるので、トピ一気読みしました(笑)
ほんと辛いね...冬眠ならぬ夏眠したい...
みなさん、共に頑張りましょう(>_<)+21
-0
-
323. 匿名 2017/05/31(水) 10:16:30
かなりの汗っかきで頭と脇からが特に酷くて。
舞妓さんも使ってる脇の下に巻くテープベルトを半信半疑で使ったら、以前ほど汗かかなくなった。
人間の体質を利用したものらしいけど、ダラダラはなくなって表向きは涼しい顔してられるようになった。笑+3
-0
-
324. 匿名 2017/05/31(水) 10:24:52
役所や銀行の手続き関係は紙がシワクチャになって困ります。手続きがある日は朝から憂うつで(笑)「手汗かきませんように」って意識するとかえってドバッとかくんですよね。
初めはちょっと恥ずかしかったけど今は開き直ってハンカチ握りながら紙に書くようにしてます。+8
-0
-
325. 匿名 2017/05/31(水) 10:29:31
プロバンサイン、少々お高いけどネットで購入してみようかな。
病院で処方して貰う方が安いだろうけど、多汗の悩みで病院に行っても病院で滝汗になるのも恥ずかしい。
身体に良くないかも知れないけど、汗かかない人が本気で羨ましい。
多汗症のせいで諦める事が多々有り過ぎて辛い。+15
-0
-
326. 匿名 2017/05/31(水) 10:34:09
冬でも脇汗かくから服の脇の部分が洗濯しても臭いが落ちなくて臭いが蓄積してドンドン臭くなる。
ワンシーズン着たら処分する服がたくさんあります。本当に不便。
+7
-0
-
327. 匿名 2017/05/31(水) 10:40:51
私、兄と自分以上に汗かきな人見たことないくらい汗かきです。
それも手と足以外全身。5~10月まで常に髪は濡れてるし、服もびっしょり。タオルもすぐ汗吸わないくらいびしょ濡れになって毎日何枚使うかわからない。
特に人が多いところや人前だと緊張して暑くなくても汗が止まらなくてすごく恥ずかしい。
全身の汗腺ガバガバです。汗かきでも特に痩せるとかないし。
だから夏大っっっ嫌い!!!!
+17
-0
-
328. 匿名 2017/05/31(水) 10:43:59
>>49
夏は「暑いからね~」って紛れるからまだマシ
周りのみんなもある程度は汗出てるし
逆に冬は私、一人だけ…
目立って恥ずかしいからまだ夏の方が好きです+11
-0
-
329. 匿名 2017/05/31(水) 10:47:41
汗をバラの香りにしよう
クリスタルローズで検索してみて
あとローズヒップティーもいいらしいよ+0
-1
-
330. 匿名 2017/05/31(水) 10:48:00
>>70
わかる。
汗止まらなくて焦ってる時にさサ~っと風が吹くと「神」かと思うw
風がないと本当にしんどい+23
-0
-
331. 匿名 2017/05/31(水) 10:55:43
私背中からお尻にかけて汗すごいです。
パンツがいつもびっしょり。+12
-1
-
332. 匿名 2017/05/31(水) 10:57:54
>>320ですが、ネットで検索したらでてきたので載せておきます。
Idromed 5 PS Iontophoresis Machine for Excessive Sweating & Hyperhidrosis | eBaywww.ebay.comThe latest iontophoresis device from Dr Hönle, the idromed® 5 PS is a powerful and refined iontophoresis device designed for effective treatment in the comfort of your own home. With its simple, single dial controls and clear text LCD display, thi...
診断を受けたのが海外だったので、日本でも売られているかはわからないのですが…
手汗足汗用ですが、人生を変えてくれたのでおすすめします。+2
-0
-
333. 匿名 2017/05/31(水) 10:58:02
>>192
確かに筋肉ないわ
今ビリーズブートキャンプしてるから、筋力アップして治ったら報告にこよう+1
-0
-
334. 匿名 2017/05/31(水) 10:58:40
>>325
ジェネリックはちょっと安く買えますよ(^o^)+0
-0
-
335. 匿名 2017/05/31(水) 11:01:14
>>304
そうそう、足汗で滑る、、、笑
ビルケントッシュを出来るだけ靴下履いて履いてます+6
-0
-
336. 匿名 2017/05/31(水) 11:09:22
>>192
筋力不足が原因て、精神性の多汗症だと関係ないですよね?+5
-0
-
337. 匿名 2017/05/31(水) 11:12:48
脱毛したら今まで全然汗かかなかったのに
水かけたような脇汗がでて対処に困ってる
なんなのこれ+5
-0
-
338. 匿名 2017/05/31(水) 11:15:59
緊張したり焦ったりするとどんなに涼しくても脇から汗が滴り落ちる!大量に。
脇だけです。ニオイも気になるし!
もうなんなの?これ(T-T)
体温調節関係ないじゃーん+9
-1
-
339. 匿名 2017/05/31(水) 11:27:56
ボトックスなら美容じゃない病院でもやってるよ!注射ですみます。でもやっぱり、半年で効果切れちゃうんだよねー。夏の1番困る時期に毎年って感じかな。+4
-0
-
340. 匿名 2017/05/31(水) 11:33:59
代謝良さそうで羨ましい!
しかも汗かきやすい子は濡れやすいらしいです。。+0
-17
-
341. 匿名 2017/05/31(水) 11:41:13
汗脇パット使いすぎて脇部分の生地が薄くなる。
脇汗がどれだけ目立たないかで服装決めるからオシャレなかなかできない。
生地によっては臭いがきつくなる時がある。+4
-0
-
342. 匿名 2017/05/31(水) 11:58:27
緊張でも食後でも焦っても滝汗だから扇子が手放せない。。。+0
-0
-
343. 匿名 2017/05/31(水) 12:00:31
手掌多汗症&脇汗&ワキガです(;;)
手の平から滴る汗。
学生時代は握手・フォークダンス・腕相撲・ハイタッチ・彼との手つなぎetcすべて必死で回避しました。怪しかっただろうな~
手掌多汗症じゃなかったら、私の性格はもっと積極的で、絶対違う人生だったと思う。
神様。生まれ変わったら多汗症じゃない人にしてください!!
+11
-0
-
344. 匿名 2017/05/31(水) 12:07:48
私も多汗症で歩いたらすぐ滝のように汗かきます。特に顔、背中、脇が酷いです。学生時代は夏の体育などではタオル必須でした。今もこの時期からはタオル必須です。
汗がマシになる方法をずっと探してて汗が止まる薬があるのを知りました。試したら私には効果がありました。『プロバンサイン』という薬です。
もし興味がありましたらグーグルなどで調べて見てください。合う合わないがあるみたいですが、夏のお出かけすごい楽になりますよ+1
-0
-
345. 匿名 2017/05/31(水) 12:22:40
これからの季節でも素足で過ごすとかムリ。
昔素足にひざ丈スカートで外出してて、太ももをツーっと流れる感覚があり尿漏れ?!と思ったら汗だった。恥ずかしくて急いでトイレにかけ込む頃には足首まで汗がタラリ。
それ以来絶対にストッキングかトレンカはいています(;_;)+3
-0
-
346. 匿名 2017/05/31(水) 12:33:45
全身多汗症。
バイトしてるスポーツジムのプール監視や掃除の時に汗だくになるのが辛くて最近プロバンサインを飲み始めた。
空腹時(食後だと効果が出にくいらしい)に1~1.5錠飲んだら確かに汗はいつもよりマシになったけど副作用で喉がカラッカラで酒やけみたいな声になって結果風邪みたいな症状になった。
今鼻水と喉の痛み、痰が酷くて辛い。
合う人が羨ましい。
使ってみたい人は個人輸入すると高いから心療内科や皮膚科で処方してもらった方がいいよ。
取り扱いあるか先に電話で確認してね。
病院にもよるけど診察料込みで90錠2000円位だと思う。+7
-0
-
347. 匿名 2017/05/31(水) 12:39:32
汗を全然かかないような人にならなくて良いから、せめて人並みにしてくれー+11
-0
-
348. 匿名 2017/05/31(水) 12:46:46
ここ数年脇汗で悩んでた
アラフォーだし更年期かなぁと思いつつ、袖口から伝って流れでるのが恥ずかしくて
ボトックスで止めれるらしいから病院のピックアップまでしてた
なぜか数ヶ月前から止まってるw
自律神経からとか?
ちなみに生理はまだあがってない
ダイエット等 体格や生活に変化もないし。
香害トピみて、自分にはシックハウス症候群っぽい症状出てるのを知って、
柔軟剤やめて粉石鹸に変えて、床を極力水拭きのみに減らして、化学洗剤使うのを控え目にしただけ。
こういう諸々の物質で自律神経やられてたのかな?
ってか多汗症って自律神経からでも発症するのかなぁ?+4
-0
-
349. 匿名 2017/05/31(水) 12:47:53
出掛け先で服が汗で黒くなってH&Mで急遽服を買って着替えました。
グレーとカーキはアカン!!+7
-0
-
350. 匿名 2017/05/31(水) 12:50:10
>>337
脱毛、副作用で多汗症あるみたいですね…+4
-0
-
351. 匿名 2017/05/31(水) 12:51:48
堂々とグレーのTシャツ着て涼しい顔してる人はケンカうってんのかと思う+28
-0
-
352. 匿名 2017/05/31(水) 12:52:02
高校の時から脇&手足の多汗症。テストの回答用紙がよくびちゃびちゃになりました。おかげで、好きな人ができても手を繋ぐのがイヤで恋愛恐怖症になってしまいました…お店でお釣もらう時は一度タオルで拭いてます。一年中涼しい所へ行きたい。+8
-0
-
353. 匿名 2017/05/31(水) 12:52:46
私は人に何か言われたら
新陳代謝がいいんでーって言う+2
-1
-
354. 匿名 2017/05/31(水) 12:55:00
346だけど車に乗ろうが徒歩であろうがとにかく外に出ると全身汗だくになるので、
仕事の行き帰りとかでちょっと着ただけの私服も全部洗濯しないと気持ち悪い。
デニムとかボトムは毎回洗うのは嫌だから今の時期からは1枚で済む綿混のワンピースばかり着がち。
今してる汗対策は デオナチュレストーンを脇に塗る、ハッカ油を首筋などに塗る、保冷剤を背中や腰に挟む、デオドラントシートでこまめに拭く、顔汗はパシーマのハンカチで抑えるように拭く、月2、3回サウナと岩盤浴に入る。
どれも一時しのぎって感じだけど、デオドラントシートはパウダーインの物は拭いた後汗をかくと余計にベタベタになって不快なのでパウダー無しのギャツビーバイオコアが気に入ってる。
今後は汗止め帯と漢方治療を試すつもり。
汗をかかない人が心底羨ましい・・・+14
-0
-
355. 匿名 2017/05/31(水) 13:01:22
仲間が沢山いて嬉しいです!
私は顔と頭。
特に後頭部で、1つにまとめているのですが、常に濡れてます。
どうにかならないかなぁ。+18
-0
-
356. 匿名 2017/05/31(水) 13:06:18
>>22
同じです
頭と顔酷い、まだ手や足、脇の方がマシと思える。+9
-0
-
357. 匿名 2017/05/31(水) 13:14:09
テレビ見ていつも思う。芸能人は多汗症いないのか❔と。自分が多汗症だからか、異常に人の脇に目がいってしまい、たまにテレビにでてる芸能人が脇汗かいてるのを発見すると、なぜか心配してしまう…ブルゾンちえみが着ているブルーのシャツ、私だったら紺色になってしまうわ…+27
-0
-
358. 匿名 2017/05/31(水) 13:17:52
ワキガなので普通の汗と違いベタベタした汗が大量に出ます
海外のワキガ、多汗の人用の制汗剤を使ってますが臭いは抑えられても汗にはまったく効果なし
ほんの数分歩いただけでシャツでは吸収しきれず流れてきた汗が腕をつたってぽたぽた+7
-0
-
359. 匿名 2017/05/31(水) 13:25:26
ミョウバン水やってみたけど、においには効果あっても汗対策にはならなかった。+11
-0
-
360. 匿名 2017/05/31(水) 13:31:47
椅子から立ち上がる時に、椅子が汗で濡れていて恥ずかしいです。特に美容院とか…
汗が目立たない椅子だといいなって、そこまで気をつかってしまう。+25
-0
-
361. 匿名 2017/05/31(水) 13:34:49
顔汗、頭汗の予防は、どうしてますか?外歩いているだけで、汗ひどいから水分とらないようにしてるけど…。水分とらないと、倒れそうになる。けど、化粧もひどくなるし皆さん、どうしてますか?+8
-0
-
362. 匿名 2017/05/31(水) 13:38:14
>>350
汗の量の話じゃないけど、
脱毛により脇に刺激を与えることによって、ワキガが発症してしまうケースがあると聞いたことがあります。脇毛を抜くのは絶対にダメ。と。+1
-0
-
363. 匿名 2017/05/31(水) 13:51:50
脇汗すごくて悩んでます
夏は汗ジミの目立たない黒か白のシャツしか着れません、、+10
-0
-
364. 匿名 2017/05/31(水) 13:56:34
私も頭汗がすごいです。
今はボディーペーパー(女性用のだと効き目が弱いので男性用ギャツビー)をブラに挟んで、脇と胸の汗が出やすいところを押さえてます。
それでずっと調子良かったんだけど、今日みたいな湿気がすごい日には何度もボディーペーパーを取り替えないと追い付きません。+15
-0
-
365. 匿名 2017/05/31(水) 14:03:08
手汗、足裏汗がすごく、手術をしました。
手の汗はほかのところへ移ると言われ…私は背面全部【背中から足首】と足裏がひどくなりました。
再発することがあるんですね…辛いですよね…( ; ; )悩んでいるときも誰にも言えず辛かったです。今は救われました( ; ; )
手術をして12年たちます+3
-0
-
366. 匿名 2017/05/31(水) 14:06:16
朝メイクをして出掛けても、駅までの自転車、満員電車で会社に着く頃にはスッピンになってる。+17
-0
-
367. 匿名 2017/05/31(水) 14:07:01
このトピ嬉しいです(´;ω;`)
子供の頃からだれもわかってくれなかった……
学校に行く前は…意味ないけど…洗面器に氷をためて…手をギンギンに冷やしてでかけてました。でも意味なし……すごくなやみました。
手汗…ノート書くのもおつりおらうのも一苦労(´;ω;`)
誰かと手を握るなんてもってのほかでした。(´;ω;`)+15
-0
-
368. 匿名 2017/05/31(水) 14:07:54
脇汗が凄いのでよく脇汗パット着けてました。ですが汗で濡れたシートが、皮膚に着きっぱなしの状態が悪かったらしく、湿疹が出たりひどい乾燥肌になってしまいました。2年たった今もステロイドもらってます。汗をこまめに拭き取ってあげるのが大事かもしれません。+2
-0
-
369. 匿名 2017/05/31(水) 14:18:57
>>165
私それ冬でも毎回やってもらってる
多汗症って美容師の方に言っていつも同じ人指名してるけどほんまに申し訳ない+3
-0
-
370. 匿名 2017/05/31(水) 14:22:34
364です。
頭の汗の量は半端なく、ノートや紙にもポタポタ汗が垂れるほどです。
ブラに挟む以外に、ハンカチ代わりにボディーペーパーを使ってます。おでこ、首などをしばらく押さえていると汗が引いてきます。ペーパーがびしょびしょになったら新しいものに取り替えます。
徳用30枚入りのボディーペーパーが1週間で無くなりますが、汗だらだらで困ってた去年を思えば、だいぶ楽です。+9
-1
-
371. 匿名 2017/05/31(水) 14:23:52
髪の毛をまとめると先っぽから汗がしたたり落ちる。
でもおろしてると首回りがびっしょり。+17
-0
-
372. 匿名 2017/05/31(水) 14:24:13
3年位前、同じ職場の私より8歳上のワキガの40半ばの男が、気にしてた頭と顔汗の事をバカにしたようにからかってきた。エアコン無い職場だったし、肉体労働だったので、真夏の汗は半端無かった。いい年した中年男が、毎日のように見苦しやら汗かき過ぎやら明からに見下した口調で言ってきたから、頭の中でキレてた。自分のワキガは棚に上げて、よく言えるもんだなと呆れていた。そいつはワキガなのに、腕をよく上げる癖があって、余計臭いから腕上げるのやめてくれって思ってたけど言えなかった。ワキガでも性格良いなら許せるけど、性格まで悪いなら救いようないって思う。+23
-0
-
373. 匿名 2017/05/31(水) 14:24:57
綿100を着る!+9
-0
-
374. 匿名 2017/05/31(水) 14:27:34
多汗症の人だけの社会で暮らしたい…。
みんな仲間だー!+29
-0
-
375. 匿名 2017/05/31(水) 14:29:24
如何なる状況でも汗が一滴もでない。万年体調が悪く苦しい+0
-6
-
376. 匿名 2017/05/31(水) 14:35:31
これ、効きますよ
私、脱毛して、何故か右脇だけ脇汗酷くて。
冬でも汗ジミ気になって困ってましたが、これ塗ったら全然気にならなくなりました。
お試しあれ。
はじめて痒くなるけど(笑)
しばらくしたら平気になりました。+2
-1
-
377. 匿名 2017/05/31(水) 14:39:36
私も昔から顔汗、頭汗に悩まされています。
化粧は落ちてほぼスッピンになり、じっとしていても(子どもの授業参観など)髪の毛はシャワー後のように濡れてしまいます。
本当に恥ずかしく、ネットなどで調べて色々と試しましたが、顔と頭の汗によく効くものは今のところありません(>.<)
プロバンサインは、処方してくれる皮膚科を見つけ、去年の夏試してみました。私には、飲まないよりはましかな?くらいの効き目でした。
副作用の喉の乾きや動悸がきつかったです。
私には合わないのか、多汗の症状が重すぎてあまり効かないのか・・
同じように悩んでいる人がこんなにいるなんて思いませんでした。
周りをみても、滝汗をかいている人がいないので・・自分だけのような気がしていました。
+18
-0
-
378. 匿名 2017/05/31(水) 14:40:11
私一時期プロバンサイン飲んでいたけど、大した効果得られなかったなあ~
やっぱり人によって合う合わないがあるのかなあ…
プロバンサインに代わる薬知ってる人いませんか??+3
-0
-
379. 匿名 2017/05/31(水) 14:48:40
1年中 汗対策です。。
特にワキ汗! 私の周り、ワキ汗びちょーな人
誰も見た事ない!
色物は着れません。
一生 モノトーン生活。もういいです。それで。
あ、うっすいブラウスとかも
一生着れません。
+11
-0
-
380. 匿名 2017/05/31(水) 14:49:44
今、美容室向かってる所だけど暑さと緊張で、もう汗かいてる。
冷凍庫に入りたい(><)+19
-1
-
381. 匿名 2017/05/31(水) 14:50:06
またまた、364です。
のぼせと汗に効く薬として、漢方の錠剤、黄連解毒湯(オウレンゲドクトウ)というのを飲んでます。のぼせにはだいぶ効果があった気がします。ボディーペーパーのおかげか、薬の効果か、汗止めにも良い気がします。+3
-0
-
382. 匿名 2017/05/31(水) 14:53:02
全身性多汗症の私からすれば脇だけ多汗の人が羨ましい。
汗かきすぎて本当に辛いから夏が大嫌いって周りの人に言っても全然理解してくれない。+19
-0
-
383. 匿名 2017/05/31(水) 14:54:27
>>376の制汗剤私も持ってる。
美容外科で購入しました。本当に臭いだけじゃなくて汗も抑えられるからオススメ!+3
-0
-
384. 匿名 2017/05/31(水) 15:05:43
ベルメゾンネットの「大汗さん」というインナーを着るようになってから快適になったよ。多い汗の量と言っても人それぞれだから、どのくらいなのか分からないけど… 参考にしてみてくだい+5
-0
-
385. 匿名 2017/05/31(水) 15:06:03
常時、脇の下にタオル挟んでおきたい+7
-0
-
386. 匿名 2017/05/31(水) 15:06:16
冬の寒い日でも、体は寒さを感じてるのにワキ汗びっしょり、足が冷えてるのに靴下脱ぐと靴下しっとり。
私の身体って、、+18
-0
-
387. 匿名 2017/05/31(水) 15:10:32
>>53
それ副作用で痒みが出る人もいるよ。
肌弱い人には安易におすすめしないほうがいいかも+0
-1
-
388. 匿名 2017/05/31(水) 15:20:20
すでに既出だけど、プロバンサインはおすすめです。
これを飲んでいる時だけは汗知らずで普通の人間になれますよ~
デメリットは、空腹の時ではないと効果がでないこと…
丸一日ご飯を食べないのは絶対無理なので、私は朝の通勤時だけ使う事にしてます+0
-0
-
389. 匿名 2017/05/31(水) 15:23:24
手足多汗症です。専門医の講義受けたんだけど、多汗症は神経のシグナル出力異常が原因らしく、
やっぱり最終的には手術するしかないみたい。
代償性発汗はもしなったら、またそこの神経をブロックするらしいです。
手汗の手術は保険きくけど、足の場合日本はまだ保険外だとかで、一番どうにかしたいのは足の裏なのにと絶望しました。多汗症と一生生きていく覚悟もして、人にも引かれる前に多汗症っていう病気だからって言っちゃいます。その方が楽ですよ。+4
-0
-
390. 匿名 2017/05/31(水) 15:25:01
鼻の下の汗どうにかならんかな。。
私の友達は皆汗かかないので1人で恥ずかしい(TT)
あーここの方達とお友達になりたいです(笑)+11
-0
-
391. 匿名 2017/05/31(水) 15:28:35
とにかく脇汗がすごい。
洋服選びはまず汗染みしない素材、色を確認。
脇汗シートやインナーが手放せない…。+5
-0
-
392. 匿名 2017/05/31(水) 17:04:19
ついさっき手汗で滑ってスマホを顔面に落としてしまった…+4
-0
-
393. 匿名 2017/05/31(水) 17:47:17
プロバンサインは空腹時に飲まないと、効き目が落ちてしまいますよ!私は出かける1時間前、さらに空腹時を意識して飲んでいます。+0
-0
-
394. 匿名 2017/05/31(水) 18:51:45
プラバンサインのジェネリックの方が副作用が少しでした(目と口が乾燥しにくかった)でも効果があるのはプラバンサインの方でした!
既に出てますが空腹じゃないと効果がありませんでした。+0
-0
-
395. 匿名 2017/05/31(水) 19:54:09
手汗がとにかくヤバイ
買い物とか人の多い場所に行くといちいち緊張して
冬でも手が汗でビッチョビチョになる
本屋とかで本買おうとして手に持ってると
レジにつく頃には本まで濡れてる
買い物カゴ必須
+6
-0
-
396. 匿名 2017/05/31(水) 21:36:32
私も多汗症がひどい。
接客業なのに。
仕事変えたいけど、希望職はなかなか受からなくて、接客業に変えてやっと受かった職場だから転職する勇気もない。
汗で臭ってないかが気になって気になって精神的におかしくなりそうだから本心は今すぐ辞めたい。
自臭症もあって、お客さんの顔をマジマジ見てしまいます。
臭そうにしてる人がいたら汗が更に大量に出るのに、臭くないかの反応が気になって見てしまいます。
それに多汗症なのに、持病の薬の副作用に発汗作用がある。
全身が滝汗です。
靴も一週間以内で臭くなる。
薬も辞めたいけど今の薬以外はステロイドになるから、もっと副作用キツイし、辞められない。
この際引きこもりたいよ。
シングルだから無理だけど。+8
-0
-
397. 匿名 2017/05/31(水) 23:28:37
私も全身から汗びっしょりですw
気温30度で風呂上がり?ってくらい髪も顔も服もびっしょりになるから本当に恥ずかしい…
夏でもグレーのTシャツが着れる人が信じられないです。私が着たらすれ違った人みんな振り返るだろうなぁ。+4
-0
-
398. 匿名 2017/06/01(木) 00:18:10
汗をかくことは悪いことじゃない!
と、声を大にして言いたい。
汗をかけないことのほうが身体には良くないし!+6
-0
-
399. 匿名 2017/06/01(木) 02:12:13
欲しくもないのにコンビニ見かけたら、飲み物の冷蔵庫を全開にして飲み物を選ぶ振りして、冷気を浴びて体を冷やしてます。コンビニの方、ごめんなさい+7
-0
-
400. 匿名 2017/06/01(木) 05:04:04
>>267
キャベジン、私も試してみたいです〜!
それが自分に合って、少しでも頭からの滝汗がマシになれば人生バラ色だなぁ(泣)
この汗で諦めた事、なるべく我慢してる事いっぱいありすぎて正直人生楽しめてないです。
他人からの好奇の目、(こちらにとっては)心ないひとこと…もう沢山です!
+6
-0
-
401. 匿名 2017/06/01(木) 08:08:01
通勤で汗かいて、エアコンで冷えるので、朝からインナー着替えてます。他にそんな人いないから私だけだと思ってた!!+6
-0
-
402. 匿名 2017/06/01(木) 16:08:52
日焼け止め塗っても外出後、5分で汗で流れる。当然化粧も無理。
日焼け止め、塗り直してもエンドレスなのは予想つくので紫外線カットのマスク買ったがマスクの下で大量に汗を流してる。
使い捨てだけど高いんだよな…
紫外線アレルギーで顔が痒くなるから、4月から10月位まで日傘とマスク必須。
汗で流れるから夏前後はすっぴん。
オシャレできない(泣)+4
-1
-
403. 匿名 2017/06/01(木) 16:12:09
汗すごいね!とか言わないでほしい
言わなくても分かってるから!!!+15
-0
-
404. 匿名 2017/06/01(木) 19:23:52
皆さん多汗症で死にたいと思ったことありませんか?
私は手足脇の多汗症です。日常生活も不便だし、発汗が 始まると心臓もバクバクして息苦しく感じることもあります。自分なりに対策や気持ちの面でもやり過ごしてきましたが、なんだか急に嫌気が差してしまって…汗に悩まなければ人生もっと明るく楽しめそうなのにな~。。+18
-0
-
405. 匿名 2017/06/01(木) 20:09:36
>>404
あります!!
多汗症じゃない人からだと汗くらいでそんな事思うの馬鹿だと思われるだろうけど、本当に嫌になりますよね。
私は頭部と顔からなので人に見られた時にはよく思ってしまいます。
+19
-0
-
406. 匿名 2017/06/02(金) 02:17:34
私は多汗症って程じゃないから言えるのかもしれないけど、最近あまりに汗をかくことを気にしすぎな気がする。
トピ画だってすごく爽やかだし。
+1
-9
-
407. 匿名 2017/06/02(金) 11:23:27
>>374
湿気でカビだらけになりそう+0
-7
-
408. 匿名 2017/06/02(金) 15:03:18
ここを読んでると自分だけじゃなかったんだ…
って嬉しくなりました!
手汗ひどすぎてレジでお釣りもらう時とかほんと嫌。
足汗ひどすぎて靴下履かないと気持ち悪い。
脇汗ひどすぎて色物着れない。
はじめてのことや緊張したときは頭から汗がにどすぎて首伝ってる。
ショートにしたこと後悔しました!笑
もうほんと汗が嫌すぎてこんな体に産んだ親を恨んでます。+11
-0
-
409. 匿名 2017/06/02(金) 20:00:46
かなりの汗っかきだけど、オーストラリアで乾燥がすごくて肌がパリッパリになった時は嘘のように汗かかなかった!
日本の湿度はどうしようもないのかなあ。
でも、乾燥がひどい欧米人とかに比べると肌の老化は遅い気がする…+9
-0
-
410. 匿名 2017/06/04(日) 13:18:12
もんもんと汗かくと眼鏡が曇ってくるんだョ~
湯上がりみたいで恥ずかしい~‼
わかる?+7
-0
-
411. 匿名 2017/06/28(水) 08:07:09
多汗症の方で太陽を見るとくしゃみが出る体質の方いますか?
出る→+
出ない→-
多汗症⇔自律神経⇔てんかん発作(光くしゃみ反射)には関連があるとの見解があり、気になりました。ちなみに私は出ます。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する