
家族が多汗症。
81コメント2016/04/14(木) 18:39
-
1. 匿名 2016/04/13(水) 10:11:17
私は全身多汗症です。
これから辛い時期になります。
旦那は知ってるけど夏場は手を繋いだことないし、ベタベタするので肌が触れるのも嫌です。
産まれてくる子供に遺伝したらどうしよう?
遺伝しなくてもママとは手を繋ぎたくないと言われたらどうしよう?
他人にはある程度気を付けれても、家族となるとそうはいかないこともある。
一緒に生活する人が常に汗だくって嫌やっぱり不快ですか?+55
-4
-
2. 匿名 2016/04/13(水) 10:13:33
家族はなんだかんだ特別だから、そこまで気にしないで大丈夫だよ。+94
-2
-
3. 匿名 2016/04/13(水) 10:13:47
いくら好きでもちょっと嫌+6
-40
-
4. 匿名 2016/04/13(水) 10:14:21
旦那が汗だくで遺伝して娘も汗っかきです。息子は大丈夫なんだけどね。+42
-1
-
5. 匿名 2016/04/13(水) 10:14:38
私、手拳多汗症だけど、家族にも幼稚園の先生も彼氏にも気にされたことなかったな。困るのはテストの時くらいだった。+62
-3
-
6. 匿名 2016/04/13(水) 10:14:43
子供はママ大好きだから大丈夫だよ。+35
-5
-
7. 匿名 2016/04/13(水) 10:15:10
私も多汗症です。
特に顔と頭が酷くて、これからの季節はシャワー浴びたみたいになって辛い。
家族に同じ症状の人はいないから、遺伝ではないみたい。理解者が一人もいないよ。+120
-1
-
8. 匿名 2016/04/13(水) 10:15:36
いたしている時に上から汗ポタポタ男と
別れたことを思い出した
+8
-10
-
9. 匿名 2016/04/13(水) 10:15:57
出典:lh5.googleusercontent.com
+7
-1
-
10. 匿名 2016/04/13(水) 10:16:06
本人が思うほど家族は嫌に思わないよ
大丈夫!
+30
-3
-
11. 匿名 2016/04/13(水) 10:18:02
別にそんな気にした事ないな、あの人汗っかき、もしくは多汗症なんだろうなと思うくらいで。
それが好きな人なら尚気にはならないけど本人からしたら気になるだろうし大変なんだろうな。
+15
-3
-
12. 匿名 2016/04/13(水) 10:18:13
元彼がそうでした。
ゲームのコントローラーとか彼のあとに持つとビッチャビチャでした。
でも拭いてくれたらなんとも思わないですよ~。+15
-2
-
13. 匿名 2016/04/13(水) 10:18:42
私は手掌多汗症です。
夏場になると紙がしわっしわになるくらい汗をかくし、人にものを借りるのも怖いし、ましてや手をつなぐなんて気持ち悪がられそうで、夏が憂鬱です、、
処方してもらった塩化アルミニウムで症状を抑えてますが、、それでも一時的なので一生続くと思うとかなり辛いです。+34
-3
-
14. 匿名 2016/04/13(水) 10:19:36
主さん、白十字の綿手袋しても追っつかないぐらいなの?+10
-6
-
15. 匿名 2016/04/13(水) 10:21:43
多汗症がここにたくさんいるだけで嬉しい。事務の仕事中もずっとタオル握ってた。書類が濡れるから。「赤ちゃんみたいね」と優しい先輩に言われたことがある。+91
-1
-
16. 匿名 2016/04/13(水) 10:25:01
運転免許取りに行ってた時も、緊張でハンドルが滑って恥ずかしかったよ。
教官には「明日から手袋してきて。」って冷静に言われた…
何か新しい事を始める事にどうしても臆病になってしまう。+32
-1
-
17. 匿名 2016/04/13(水) 10:25:15
>>15嫌味じゃない?w+17
-10
-
18. 匿名 2016/04/13(水) 10:29:26
>>17
優しい先輩だったので 笑いに変えてくれた、と思いたい。+54
-1
-
19. 匿名 2016/04/13(水) 10:30:07 ID:JOzNd21CKL
>15
いやいや、それ、優しいかな(笑)?+8
-8
-
20. 匿名 2016/04/13(水) 10:30:13
>>13
塩化アルミニウム、かゆみが辛い。
使うのやめてしまいました。+7
-2
-
21. 匿名 2016/04/13(水) 10:33:58
私は多汗症ですが、子どもには遺伝してないです。遺伝を心配したらなんでも心配になりますよね。私も歯並びが遺伝してないか、ずっと心配してたから。でも心配してもきりないですね。+7
-2
-
22. 匿名 2016/04/13(水) 10:34:41
>>19
「バブバブ」と返事しましたw+16
-7
-
23. 匿名 2016/04/13(水) 10:35:37 ID:JOzNd21CKL
弟が手汗はんぱない。本人すごく気にしてる。
彼女からは何も言われない。って言ってたけど、私の周りの友達は彼氏の手汗、嫌だ!って子が多かった。ドンマイ弟(笑)+14
-11
-
24. 匿名 2016/04/13(水) 10:37:28
わたしも手のひらと足裏の汗がヒドイです
ピアノの先生やネイリストに興味があったけど汗のせいで諦めました
ネイルサロンも気になっていけません
+59
-3
-
25. 匿名 2016/04/13(水) 10:38:19
多汗症って治せるんですか?+14
-1
-
26. 匿名 2016/04/13(水) 10:44:28
私も頭から汗かく体質だからはずかしい。
運動したら特にひどい。
スポーツジムでも一人だけびっしょりで、途中で着替える。+44
-1
-
27. 匿名 2016/04/13(水) 10:46:54
母親が脇の多汗症だった。汗ジミが目立つからって服の色とか気にしてた
脇だけで掌とかはないから、こっちは全然気にならなかったけど。。
ちなみに遺伝もしてない
友達に掌の多汗症の子がいたけど、確かにあれは辛いね。からかわれたりしてたし。
顔とか頭が多汗症の子もいた。男の子だから化粧崩れとかの心配はなかったけどやっぱ辛かったのかな
その子はお兄ちゃんも多汗症って言ってた+14
-1
-
28. 匿名 2016/04/13(水) 10:47:40
学生の頃、全校集会で手を後ろで組む休めの体制が嫌だった。
校長先生の話が長くて、手から汗がポタポタ落ち初めちゃって後ろの人達の目線が辛かった。
ずっと忘れていたけどこのトピ読んでて思い出した(T_T)+26
-1
-
29. 匿名 2016/04/13(水) 11:04:46
脇にボトックス打つと脇汗は抑えられるって聞くけど
手はタオル持ち歩く位しか分からない+4
-1
-
30. 匿名 2016/04/13(水) 11:05:05
多汗症とまではないけど汗かきです。
両親も汗かき。家族でラーメン食べに行くと仲良く汗かいてます。
自分自身では汗かくの嫌だなーって思うけど家族や友人が汗かいても何も思わない。
彼氏は全然汗かかない人だけど全然気にしないって言ってくれてる。また汗かいてるね(笑)って笑ってるくらい。
+7
-3
-
31. 匿名 2016/04/13(水) 11:07:35
家族の中で私が一番の汗っかきです。
おまけに密かにワキガです。
女なのに悲しいです…。+17
-1
-
32. 匿名 2016/04/13(水) 11:28:52
姉が手のひらが多汗症です。
本人は大変そうで、四六時中ハンドタオルを握っています。
事務仕事ですがパソコンのキーボードが壊れるそうで仕事中もハンドタオル必須。
本人が気をつけているので家族は気になりませんでした。
手術も他の場所が今度多汗症になる場合もあるそうで諦めています。
手のひら以外には足の裏の汗がひどいらしい。
ワキガもあってこれは手術しました。
姉以外多汗症とワキガの親族はいないので、なぜ姉だけこんなに体に不調があるのかわからない。+17
-1
-
33. 匿名 2016/04/13(水) 11:32:21
私の母が多汗症ですが、娘や息子の私たちは多汗症ではないです。+3
-3
-
34. 匿名 2016/04/13(水) 11:36:20
旦那が多汗症で、本人はメチャ気にしてて本当に中良い友達にしかカミングアウトしてないし病気だって言っていた。そんなに気にしなくていいと思う。代謝がいいんだなー。ぐらいにしか思わないよ。
マイナス覚悟で書きますが、身内にガチの難病の人いるから少々汗かきくらいでカミングアウトなんたらだの病気だの辛気臭くなっている旦那を見てちっちゃい男だなと思った。拭いたらいいじゃないか。+4
-23
-
35. 匿名 2016/04/13(水) 11:37:36
ご飯食べると今の時期でもしたたるほど汗をかきます。
頭や顔、脇胸背中。
夏なんかびちょびちょです。
冬が一番好きな季節です。
+30
-3
-
36. 匿名 2016/04/13(水) 11:43:07
多汗症って人に理解されず、難病と比べられたりするよね。
ほんの少し気温が上がるだけで全身から意味もなく汗が垂れ流し、制御できない。生きてるのが辛くなるくらいほんとにしんどいんですよ。
+94
-1
-
37. 匿名 2016/04/13(水) 11:47:39
気にならないよって言ってくれるのは嬉しいです。
汗くらい気にするな、だとかもっと辛い病気の人はいる、って言葉が一番辛いです。
人に理解されない病気ですね。+45
-1
-
38. 匿名 2016/04/13(水) 11:53:01
>>25
多汗症は、治せません。
私は、手や足から汗がしたたり落ちるほどのレベル3の多汗症です。
多汗症は、交感神経が過剰に反応する事によっておこる病気です。
手術で、神経をブロックしたり切断したりして、手や足から汗をかかなくする事ができるのですが、
代償性発汗という他の部分から大量に汗をかく副作用があるのです。
個人差があるので、手術をしてみなければわからないのです。
代償性発汗がなかった人もいれば、日常生活が困難になるほどの代償性発汗を経験する人もいます。
私は、手術をあきらめました。+26
-1
-
39. 匿名 2016/04/13(水) 12:04:48
多汗症で人の目が気になって、それがストレスだったのか人前に出ると必要以上に
緊張するようになって声や体が震える→ますますストレスになり体のあちこちに異変
ずっと接客業だったけどできなくなっちゃった
多汗症で死ぬわけじゃないけど、だからこそ理解されなくてツライよね+49
-1
-
40. 匿名 2016/04/13(水) 12:12:27
>>34
世の中には心ない言葉、視線を平気で人にぶつける人間がいる、私も何度も経験した。
あなたの旦那さんも傷ついたことがあるから臆病になるんだと思う。
本人にとっては生きていくうえで障害になるし深刻なんだよ、理解しろとは言わないけど。
+21
-1
-
41. 匿名 2016/04/13(水) 12:14:50
旦那が汗だくだくです。携帯も水没ということでいつも機種変になります。
コンプレックスだなっておもうところ、人にはどこかしらありますよ!
私は汗だくの旦那なんか可愛くて大好きです!
拭けばいいんだもの。\(^-^)/+13
-3
-
42. 匿名 2016/04/13(水) 12:21:03
>>34
拭くだけで気にならないレベルの汗かきになれるならなりたい。+20
-2
-
43. 匿名 2016/04/13(水) 12:27:28
私も顔と頭から大量に汗が出てシャワー浴びたようになっていた。
旦那にはまだ気づかれていないけど、去年の夏1人だけ前髪濡れていたから旦那も「そんなに歩いた?汗すごいよ?」と
何故自分だけこんなに汗が止まらないんだー!言われると恥ずかしくてドバドバでちゃう...+26
-1
-
44. 匿名 2016/04/13(水) 12:35:21
>>38
多汗症にもレベルがあるんだね。知らなかった。+9
-1
-
45. 匿名 2016/04/13(水) 12:37:35
治るなら病院に行くけどなあ。ほんとに周りが思うより本人は深刻。+23
-2
-
46. 匿名 2016/04/13(水) 12:38:02
私も多汗症
とにかく全身から汗が吹き出す
夏場はズボンまでびちょびちょになる( TДT)+22
-1
-
47. 匿名 2016/04/13(水) 12:44:17
夫が多汗症です。
滴り落ちる時もあるので大変だと思います。
付き合ってすぐに手を繋いでくれないので手繋ぐの嫌い?と聞いたら多汗症の事を話してくれました。
気持ち悪いよね?とすごく気にしていました。
全然そんな事なかったし手も繋ぎたかったです。
でも本人は無理に手繋いでもきっと気にしちゃうんだろうなと思ったのでそれからは腕をつかんでます。
付き合っていく上で、大変そうな場面を何度も見ているので、不快とかは全然思わないですよ!!
本人しか苦しみは分からないですし、気にしてないし気持ち悪いなんて思わないよと伝えてもやっぱり気にしてしまうみたいなので自分には何ができるかな?って思っています。
あんまり言われても逆にストレスかなと思い、ここ何年かは何も言ってませんが(^◇^;)+15
-1
-
48. 匿名 2016/04/13(水) 12:48:02
幼稚園の遠足で男の子が先生に「〇〇、掌に汗かいて気持ち悪いから繋ぎたくない」と言われて以来、他人に掌を触れられるのが怖くなった。
頭と顔から大量に汗をかき風呂あがり状態になるので、体育の授業や夏場は辛かった。+20
-0
-
49. 匿名 2016/04/13(水) 12:56:33
冬から春まで手汗の人がけっこううらやましいぐらい、私はあかぎれと手の乾燥を悪化させて、薬塗って絆創膏貼ったらじゅくじゅくになり、水ぶくれになり、10日間ぐらい痛いし、痒いし大変でした。
絆創膏貼ると逆効果で水仕事に家事はしにくいし、手に物がスレたら飛び上がりそうになるほど痛かったです。+2
-15
-
50. 匿名 2016/04/13(水) 12:57:12
私の旦那も多汗症らしく
テストの答案とか波打ってたとか
仕事で発表する時は脇汗ヤバイとか
いってて相当気にしてます。
運動してるから新陳代謝がいいのもあるのかな〜くらいにしか思ってないです。
汗かくからといって臭いわけでもないし
全く私は気にしてません。+6
-0
-
51. 匿名 2016/04/13(水) 13:00:44
タイムリーなトピ
今日脇汗の治療に皮膚科行ってきます
原因不明、年中困っているので、できれば保険適用したいです
保険で治療した方いますか?+3
-1
-
52. 匿名 2016/04/13(水) 13:04:39
私も顔、頭からすごい汗がでます。そのせいで、自信がもてません。夏は、出掛けるのが怖いし、今の季節は、電車が暑くて電車乗るのも怖いです。本当に、多汗症の治療が、進んで欲しい+19
-0
-
53. 匿名 2016/04/13(水) 13:09:54
>>41
前向きでいいね。でも臭くないですか??+0
-2
-
54. 匿名 2016/04/13(水) 13:10:38
私も多汗症です。
そのせいで全てに自信がありません。
今は結婚をして子育て中ですが、
仕事、復帰したくない。
多汗症じゃない人はきっと分からないと思う。
生まれ変わったらサラサラな手で生まれたい。+41
-0
-
55. 匿名 2016/04/13(水) 13:14:55
息子が多汗症です。運動会の組体操など学校生活は大変でした。手のひらに注射もしてみましたがイマイチでした。(-""-;)
+9
-0
-
56. 匿名 2016/04/13(水) 13:24:53
同じように悩んでる人がいるっていうだけで嬉しいです。私は高校生の時、フォークダンスがあったんですが地獄でした…テストはもちろん人前で字を書くのも恥ずかしいし、汗のせいで手が浮腫んでるし。
私も生まれ変わったら、アカギレでもいいからカサカサの手のひらになって、好きな人と手をつないでみたいです。+21
-0
-
57. 匿名 2016/04/13(水) 13:26:36
娘を抱っこしてたら、ズボンのお尻のところが私の手汗で湿っちゃって、オムツ漏れてるんじゃない?!って何回も疑われたことある、、+8
-1
-
58. 匿名 2016/04/13(水) 13:27:28
普通の手のひらになって、レジでお釣りを渡す時イケメンの手を軽く触ってみたいww+11
-0
-
59. 匿名 2016/04/13(水) 13:35:45
>>57
私もそうだった、思い出した!
赤ちゃんの体温が高いから手汗すごかった。
だっこしてるとき汗の手で赤ちゃんの肌をさわったら あせもができそうで、必ず服に手をあててたけど、そしたら服が濡れてたなあ。+7
-0
-
60. 匿名 2016/04/13(水) 15:29:56
両親はそうではないけど、
私多汗症です…泣
夏が来るのが本当に憂鬱です。
全身にかくので汗がめだたない服を探すののが大変。
顔は都度ふけるのでまだいいですが、
背中、お腹が大変です。
タンクトップなどは全体的に色変わります。
電車などでは背中見られてるんじゃないかと焦ってまたかく…
汗をかいたあと冷房の効いたとこ入るとめっちゃ寒い!!
今はリバウンドしましたが10キロダイエット成功したことがあります。
痩せても汗の量はかわりませんでした。
体質なんでしょうかね。
以前の勤め先に手術をした方がいました。
どんな暑い日でも顔には一筋の汗もかかずいつもサラサラっていってましたが、
顔の汗腺?が他のとこにいくらしく、
足のほうにいってしまいスボンが色変わるぐらいになったと言ってました。
手術後はスカートはけなくなったと言っていました。
+8
-0
-
61. 匿名 2016/04/13(水) 15:52:34
わたしも多汗症です、、。
頭から出て髪の毛がビチャビチャになります。
夏場遊ぶ時、ずっと汗をかかない方法を考えてしまいます。飲んだらすぐ汗をかくので危険ですがほとんど水は飲まないとか(*_*)脇の下バンドなるもので汗を止めようと試みましたが、汗は多少マシでしたが顔が真っ赤になってフラフラになりました。
中学校くらいから恥ずかしいと意識しだして、そこからずーーーっと悩んでます。+11
-0
-
62. 匿名 2016/04/13(水) 16:11:29
ねぇ、みんな美容院とかどうしてる?
私、たらたら汗で恥ずかしくって美容院いかないように伸ばしっぱなし...
ホントは行きたい(:_;)
1年に1回くらいしか行かない。意を決して。+14
-1
-
63. 匿名 2016/04/13(水) 16:47:43
多汗症で頭がひどいです!
学生のころは、全校集会の時とか
体育の時とか、一人だけシャワー浴びたみたいになって
本当に恥ずかしかった。。
家族でこんなにひどいのは私だけなので
遺伝ではないのかなあ。。
さわやかな夏を過ごしてみたい。。泣+10
-0
-
64. 匿名 2016/04/13(水) 16:49:12
多汗症も最近国の難病指定されたよね。「原発性局所多汗症」という病名です。
平成8年4月から健康保険の治療ができるようになった。
難病認定を受ければ国から補助金もでるそうよ。手掌多汗症も難病の認定を受ければ国から補助金が出る | 肌が弱い人におすすめの手汗対策制汗剤tease-nurse.com手掌多汗症は国が難病と指定する「原発性局所多汗症」です。ETS手術やその他の制汗療法を実施する際は国から補助金が出ます。当たり前ですが、手術も何もせず、ただ「補助金をもらうだけ」なんて都合のいいことはできませんよ。詳しくは「難病情報センター」の情報を...
+9
-1
-
65. 匿名 2016/04/13(水) 17:19:06
多汗症はワキガじゃなくても匂うからね。ワキガと違って手術も効かないし。
気にして夏場水分を取らず脱水症状を起こしたりしないように気をつけようね。+6
-1
-
66. 匿名 2016/04/13(水) 17:47:11
家族じゃなくて本人なんですけど、
防ぎようがない体質なんだから、家族は何も言わないと思いますよ。
私は全身多汗症ですが、特に頭と顔が汗がすごくて、朝洗ってもすぐに髪も顔もぬれて、雨降ってた?ってよく聞かれます。
これから辛い時期だけどお互い少しでも汗がマシになりますように。+6
-0
-
67. 匿名 2016/04/13(水) 18:23:08
私の為のコメントかと思いました(^_^;)
掌と足の多汗症です。ワキは14年前に手術しました。
夏場、長電話すると掌から汗が流れます‼︎
『氷河期になれ〜‼︎』と夏になると叫んでます。
いや、氷河期だとみんな死ぬし‥と主人に冷たくあしらわれてます(^_^;)+9
-0
-
68. 匿名 2016/04/13(水) 18:28:04
脇と手足がすごい。
脇は仕事でちょっとでも緊張するとツーって流れるのが分かるくらい。一年中トップスは黒しか着れません。
手足も常に湿ってる感じで本当にイヤ。
そういえばこのトピ見て思い出したんですけど、家庭科の時間に使う針がすごい短期間でサビませんでしたか?
母や周りの子の針はサビてなくてショックだったな。。。+6
-0
-
69. 匿名 2016/04/13(水) 18:55:34
>>68さん、すごく解ります!
他の子の針をちらっと見たら全然錆びてなくて、でも皆同時期に買った訳だからやっぱり汗のせいか…と家庭科の授業も好きでしたのでショックでした
私は頭と手足の多汗症ですが、掌が特に酷くて学校の社交ダンスとか手を触れなければならない時は、授業の直前までこっそり水道で手を冷やしたりティッシュを握って汗を染み込ませたりして何とか相手に少しても不快感を与えないようにと必死でしたが、緊張してまた汗が出て…本当に申し訳なかったです
+8
-0
-
70. 匿名 2016/04/13(水) 20:12:12
私は、手掌、足裏、脇が多汗症です。
同じ悩みを抱えている方がいて本当に励みになります。
私は一番手汗が酷く、学生の頃はテストの答案は湿って波打って(酷い時は破けて)しまうし、電気機器は手汗で壊れやすい若しくはサビやすいし、1年中手汗で掌がキラキラしてるので理解のない人にはよく「手汗やばいね」と言われ笑われたり、一時多汗症がコンプレックス過ぎて、買い物して店員さんからお釣り貰うのも恐る恐るな時がありました。。
一時、ボトックスもやりましたが効果がみられなかったので、今は上手く多汗症と付き合っていく方向で考えてます。
この辛さは多汗症になった人じゃないと本当にわからないですよね。+12
-0
-
71. 匿名 2016/04/13(水) 21:13:07
わたしも多汗症で右手のみ手術しました。
現在二人の娘がいますが長女もおそらく多汗症だと思います。夏場靴下ベトベトで靴も黒くなり何か集中していると「手がベタベタになる」と言っています。わたしも幼稚園や小学校で心ないこと言われ傷ついたので娘が同じ思いをすることになるのではないか心配しています。娘が気にし始めたら手術も受けさせたいと思っています。+8
-0
-
72. 匿名 2016/04/13(水) 21:40:10
うちは主人が多汗症で薬を処方してもらってます。年をとって最近少し症状が和らいできた…ような気がするとは言ってますが、たぶん代謝が落ちているからでしょうね。見た目を本人は気にしますが、家族としては脱水症状にならないか夏場はそれだけが心配です。
娘もたぶん遺伝していて頭からの発汗が凄く夏場になると幼稚園では一人だけプール後のような状態になってます。女の子なので、これから彼女がなるべく悩んだりしないように対処法を考えていきたいと思っています。+6
-0
-
73. 匿名 2016/04/13(水) 22:03:54
旦那の多汗が息子に遺伝しました。
はじめは赤ちゃんや子どもって汗っかきだってみんな言うし、こんなもんかと思っていたけど、足がビチョビチョで靴下が履きにくかったり、手を繋げば手のひらもビチョビチョだし、運動した後うちの子だけ滝に打たれたように頭がビチョビチョで、あれ?と思い、皮膚科で相談しました。
今は手足だけ塩化アルミニウムを寝る前に塗っています。
頭の発汗はいい飲み薬があるようだけど、
もう少し体重が増えてからじゃないと処方できない、と言われています。
皮膚科の先生は手術はあまりおすすめできない、と言っていました。+6
-0
-
74. 匿名 2016/04/14(木) 00:12:59
自分も半端なく酷いです。
通ってる高校はフォークダンスをやってて自分みたいな人の気持ちも考えて欲しいと毎年思っています。
体育祭でも何回もやらされて本当この時期病みそう。
単位なんてなければ全部休んでるっつーの+8
-0
-
75. 匿名 2016/04/14(木) 00:14:37
周りのみんなは暑いとは言いつつ、涼しい顔してるので汗だくのわたしは羨ましいなあと思って生きてきましたが、このトピで自分と同じ悩みを抱える人もいるんだと思いました。+8
-0
-
76. 匿名 2016/04/14(木) 00:41:56
同じ悩みの方がいて嬉しい
何も抵抗なく普通に手を繋いだり触ったりしたいのに手汗が気になるし
金銭授受でさえ抵抗あるよ
最近は電子マネー対応店が増えてきてすごく助かりますね
多汗症でも結婚もできるし死にはしない
個性のひとつと考え前向きに受け入れたい+7
-0
-
77. 匿名 2016/04/14(木) 01:23:34
プロバンサイン効くよ
副作用で喉乾くけど+4
-0
-
78. 匿名 2016/04/14(木) 01:35:15
悩んでる人 プロバンサイン試してみて
心療内科で処方して貰ったけど効いたよ
+2
-0
-
79. 匿名 2016/04/14(木) 09:44:36
>>68
針がサビました!悲しかったなあ。
あと音楽てギターの授業があって、ピックが汗ですべるし弦を押さえる手もベチャベチャだし、四苦八苦しました。+2
-0
-
80. 匿名 2016/04/14(木) 18:32:25
多分軽い多汗症です。
レジで精算する時何故か手が湿ります。
最近、薬局のレジで支払いをした際に、思いっきり白衣で手を拭われてショックでした。+0
-0
-
81. 匿名 2016/04/14(木) 18:39:22
>>62
私も美容院苦痛です。(;´Д`A
3月下旬に行きましたが顔に汗かいてて恥ずかしかったです。
脇汗は何とかバレませんが顔はどうしようもなくて…。
夏はショートパンツを履いて行ったら合皮の椅子に張り付いて、立ち上がる時に「バリッ!」と音がしてこれまた恥ずかしいかった…。
汗をなるべくかかないように涼しい格好をしたいけど上手くいかない…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3904コメント2021/01/27(水) 08:33
【新型コロナ】東京都で新たに1026人の感染確認 重症者は148人
-
2797コメント2021/01/27(水) 08:32
【実況・感想】火曜ドラマ「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」第3話
-
2120コメント2021/01/27(水) 08:33
《結婚発表翌日ショックで病院へ》YouTuber恋人の「女子高生わいせつ画像要求」発覚に元欅坂46・今泉佑唯が出した「答え」
-
2092コメント2021/01/27(水) 08:33
【ファン限定】吉岡里帆を研究したい。【アンチ禁止】
-
1758コメント2021/01/27(水) 08:33
音信不通する人の心理
-
1650コメント2021/01/27(水) 08:33
日本のバンドをひたすら挙げていくトピ【知っていたらプラス】part5
-
1191コメント2021/01/27(水) 08:30
親戚の子供たちを泊まりで預かることについて
-
1117コメント2021/01/27(水) 08:32
ボスママあるある
-
1032コメント2021/01/27(水) 08:30
【実況・感想】青のSP(スクールポリス)-学校内警察・嶋田隆平- #03
-
962コメント2021/01/27(水) 08:33
育児向いてないなーと思う時
新着トピック
-
49コメント2021/01/27(水) 08:33
最低限の子育てルール
-
154コメント2021/01/27(水) 08:33
イマイチ使いこなせない物
-
233コメント2021/01/27(水) 08:33
ピンクの画像で癒されるトピ
-
832コメント2021/01/27(水) 08:33
0歳児の母が語るトピpart56
-
92コメント2021/01/27(水) 08:33
揚げ物後の匂いへの対処法
-
2446コメント2021/01/27(水) 08:33
【ポケ森】どうぶつの森 ポケットキャンプ【part 38】
-
1650コメント2021/01/27(水) 08:33
日本のバンドをひたすら挙げていくトピ【知っていたらプラス】part5
-
59コメント2021/01/27(水) 08:33
顔デカさんが振り絞って自分を褒めてみるトピ
-
334コメント2021/01/27(水) 08:33
名言を書き残して去るトピ
-
179コメント2021/01/27(水) 08:33
マツコ、一般人のコロナ感染を心配して番組収録を中止!直撃に「美談にするな」
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する