-
1. 匿名 2017/05/30(火) 14:42:41
よく聞く話です。
悪い事したら自分に返ってくる?
神様や仏様は常に人の行動を見ている?
皆さんどう思いますか?
気の持ちようだとか、そういうのは信じないよって人も中にはいるかもしれませんが。
例えば
事故にあったり病気になってしまったけど大事には至らなかった時
神様に助けられるじゃないですけど
日々の行いや感謝の気持ちが影響する事ってあると思いますか?
宗教とかは関係ないです。
ただ神様や仏様に常日頃から感謝してるよ!
っていう人のお話を聞きたいです。
+110
-8
-
2. 匿名 2017/05/30(火) 14:43:54
+67
-16
-
3. 匿名 2017/05/30(火) 14:44:00
+82
-3
-
4. 匿名 2017/05/30(火) 14:44:44
わたしは宗教とかではないですが、危険な目にあったにもかかわらず今を無事に生きているので神様には見守っていただいてると感じて生活しています。+223
-7
-
5. 匿名 2017/05/30(火) 14:45:05
宗教とかわからないけど神様は見てると思っていつも行動してる笑+137
-6
-
6. 匿名 2017/05/30(火) 14:45:07
私は必ず自分に返ってくる。
ちょっとした悪いことすると、階段踏み外したり。+107
-1
-
7. 匿名 2017/05/30(火) 14:45:27
一応はしてる
でも、神様試練与えすぎですよ+169
-0
-
8. 匿名 2017/05/30(火) 14:45:35
生きてる人間に感謝してる。
家族や周りの人とか。+85
-1
-
9. 匿名 2017/05/30(火) 14:46:33
+51
-3
-
10. 匿名 2017/05/30(火) 14:46:34
嬉しいことがあると「神様ありがとーー!」とか思うけど、ぶっちゃけ【神様】って都合のいい存在だよね+101
-1
-
11. 匿名 2017/05/30(火) 14:46:35
神様仏様っていうか、先祖には感謝してる。+136
-6
-
12. 匿名 2017/05/30(火) 14:46:43
神棚や仏壇は掃除やお供えしてるけど、たまに神も仏もないじゃんとも思う
悪い奴の方がしぶとく生きてるよね
+112
-5
-
13. 匿名 2017/05/30(火) 14:47:15
絵にかいたような善人が酷い目に会うのはなんでかなと思う。+149
-2
-
14. 匿名 2017/05/30(火) 14:47:30
困った時は神頼みするなー。+17
-5
-
15. 匿名 2017/05/30(火) 14:48:15
いい事あったら取り敢えず感謝する。
ピンチの時もどうか助けてと頼んでみる。+150
-1
-
16. 匿名 2017/05/30(火) 14:48:24
おばあちゃんに育てられたから 仏様 何かあったら仏様
困った 仏様 頂き物した 仏様 合格した 仏様。+82
-0
-
17. 匿名 2017/05/30(火) 14:48:45
悪いことすると自分に返ってくるっていうけど、悪いことばっかりして良い思いしてる人達もたくさんいる。結局は神様じゃなくて運なのかなと思う。+95
-4
-
18. 匿名 2017/05/30(火) 14:49:03
普段は意識しないけどいい事があった時は感謝する+10
-0
-
19. 匿名 2017/05/30(火) 14:49:32
神様というか仏様は信じてる。日本はやっぱり仏教と縁がある国だし。やっぱり行き詰まったり悩んだりした時には特にお釈迦様の教えはありがたいなぁと思う。+22
-2
-
20. 匿名 2017/05/30(火) 14:49:38
都合のいい時だけ「神様お願い」って違うんじゃないの?と思ってしまう+47
-0
-
21. 匿名 2017/05/30(火) 14:49:59
>>2
このイラスト嫌い+25
-4
-
22. 匿名 2017/05/30(火) 14:50:37
神様を信じよう!!
イエスキリスト様を信じよう
神様を信じよう
これは宗教でさえないんですね。
皆さんを作ってくださったお方を崇めるのは当然。これは宗教じゃないのです。
苦しいときこそ神様を信じるチャンス+1
-24
-
23. 匿名 2017/05/30(火) 14:50:41
+46
-2
-
24. 匿名 2017/05/30(火) 14:50:48
自分についてる神霊(守護霊)には感謝している+31
-6
-
25. 匿名 2017/05/30(火) 14:50:53
神様仏様よりもご先祖様には見られてるのかなーと思う
深夜夜更かししてネット見ててラップ音みたいなのなると
ばぁちゃんが早く寝ろって怒ってるのかな?って思ったりする+9
-7
-
26. 匿名 2017/05/30(火) 14:51:01
全く感謝できない。
こんな人生で感謝できる訳ない。+48
-5
-
27. 匿名 2017/05/30(火) 14:51:12
ただお願いするだけでなく、感謝の気持ちをもつ事です。+49
-1
-
28. 匿名 2017/05/30(火) 14:51:30
神様仏様って、まじないの1種のようなもん。
理不尽に殺されたりする人たちがたくさんいるのに、神も仏もないよ。+52
-5
-
29. 匿名 2017/05/30(火) 14:52:08
>>20
だよね。普段宗教なんてアホ臭い、信じないと言ってる人もお正月はお参りに行ったり矛盾に感じる。+5
-3
-
30. 匿名 2017/05/30(火) 14:52:20
>>22
怖ぇーーー!+8
-0
-
31. 匿名 2017/05/30(火) 14:52:43
>>22
何言ってるのか意味わかんないんだけど+15
-1
-
32. 匿名 2017/05/30(火) 14:52:52
神様がいるならもっと罰を与えるべき人が居るんじゃ?
救うべき人が居るんじゃ?
+71
-4
-
33. 匿名 2017/05/30(火) 14:53:01
事故で亡くなってしまった人は神様とやらに救われなかったの?運でしかない。+46
-4
-
34. 匿名 2017/05/30(火) 14:54:20
人はみな、生かしていただいている。+13
-13
-
35. 匿名 2017/05/30(火) 14:54:38
神様は信じてない。
世の中不公平だし、悪い人がのうのうと生きてる。
仏様には毎日感謝して生活しようと思ってる。+50
-0
-
36. 匿名 2017/05/30(火) 14:54:44
無宗教だけど神や仏の存在は信じてる!!必ずいるよ!!おばあちゃんとか歳とった人に神を信じる人が多いのも納得。すぐに因果応報があるわけじゃなくちょっと時間がかかるんだよ。ずるいことして今は幸せな人も必ず報いがある。+21
-6
-
37. 匿名 2017/05/30(火) 14:55:38
全く信じてないけど、初詣とかは雰囲気が好きだからいくよ!屋台とかね笑
なーんも矛盾してない笑
おみくじも話のネタ的な感じで引くだけ。+9
-1
-
38. 匿名 2017/05/30(火) 14:55:44
死んだおじいちゃんが守ってくれていると信じています。+39
-0
-
39. 匿名 2017/05/30(火) 14:56:10
占いはいいことがあるときだけ信じてる+11
-0
-
40. 匿名 2017/05/30(火) 14:56:30
神様とかの存在は信じてないけど
何もしてないのにトラブルに巻き込まれてしまう運のない人は
前世からの因縁めいたものが発生しているんだろうな~ とは思ってる+3
-8
-
41. 匿名 2017/05/30(火) 14:56:51
いつも見守ってくれてありがとうと思う。
頑張りも見ていてくださるから、報われると思う。+35
-2
-
42. 匿名 2017/05/30(火) 14:56:57
いつもありがとうございます、って思いながら神棚のお世話させてもらってます。+18
-0
-
43. 匿名 2017/05/30(火) 14:57:00
仏様は自分の中にあるものだから+9
-1
-
44. 匿名 2017/05/30(火) 14:57:11
神も仏も信じられない
こんな世の中じゃ+35
-0
-
45. 匿名 2017/05/30(火) 14:57:49
もし自分が死んでも、肉親や知人を見守ろうとは思わない。信じるのは勝手ですが生きている人のエゴだと思う。ごめんなさい。+13
-1
-
46. 匿名 2017/05/30(火) 14:58:36
ヒヤッとする時あるけど
無事なので
何だか‥‥ありがとう!って素直に思うよ
凄くいいことあるわけじゃないし
色々大変ではあるけど
凄く悪いことも今のところ無いから
日々感謝してます+20
-0
-
47. 匿名 2017/05/30(火) 14:59:03
神も仏も天国も地獄も無いと思うようになったこの頃。
理不尽な事が多すぎる。
悪いやつも長生きするし、良い人でも過酷な病気になって苦しんで死んだりする。
そして死んだら無になるだけだと思う。+41
-1
-
48. 匿名 2017/05/30(火) 14:59:11
神がいたら
無差別殺人なんか起きない。+24
-5
-
49. 匿名 2017/05/30(火) 15:01:07
自分も心構え的に神様がいると思って行動してるけど
言い方が悪いけど、宗教じたいにのめり込むようになったらまずいなあと思う+7
-0
-
50. 匿名 2017/05/30(火) 15:01:56
神がいたら戦争なんか起きない+20
-6
-
51. 匿名 2017/05/30(火) 15:02:18
>>44
他のコメ普通に読んでたのに急にポイズン!って言葉が頭の中にあらわれた
もしかするとアナタは神?
+10
-1
-
52. 匿名 2017/05/30(火) 15:03:04
>>48
神様がいても悪い人や道を踏み外す人はいますよ。
神様を警察かなんかだと考えていませんか?+8
-8
-
53. 匿名 2017/05/30(火) 15:03:18
宗教って本来仏教とかのことであって新興宗教はただの金取り団体だよ。新興宗教のせいで、理性を失って洗脳されるのが宗教なんだだと思ってる人が多いよね。+8
-0
-
54. 匿名 2017/05/30(火) 15:03:46
前世からの因縁もあると思うし、犯罪者は低級な動物霊でもついているんじゃないの?+3
-2
-
55. 匿名 2017/05/30(火) 15:04:08
神様とか仏様とかはないけど
1日の終わりに
「今日も1日ありがとうございました」
という気持ちを持つようにしてる+26
-0
-
56. 匿名 2017/05/30(火) 15:04:22
ナーミョーホーレーゲーキョ
+1
-3
-
57. 匿名 2017/05/30(火) 15:04:26
ご飯たべれてるし
スマホ使えてるし
感謝だよね。+23
-2
-
58. 匿名 2017/05/30(火) 15:04:34
神「ありがとうって言われてもいちいちお前なんか見てねーよ」
神「祈られてもお前を贔屓するために俺がいるわけじゃない」
神「お願いお願いってうるさいなそんなことで呼ぶな」
↑
こんな感じだったりして+11
-6
-
59. 匿名 2017/05/30(火) 15:06:06
>>57
あなたは天の国へ遠くない
私とイエス様に感謝しましょう+3
-9
-
60. 匿名 2017/05/30(火) 15:06:33
新興宗教とかじゃない神様に感謝してます。+4
-0
-
61. 匿名 2017/05/30(火) 15:07:11
こういうのってオカルトチックな話になるけど、普段何事にも感謝して生活してる人と、こんなに酷いんだから神様仏様なんていないわ!って怒りを他に擦りつけて生活してる人じゃ、そりゃ救われる救われないあると思う。
こんなに善人なのに何故?っていうのも、何をもって善人なのか?という話から始まる。人は表面だけじゃ分からないから。今世だけではなく前世や来世というのもがあるんだとお釈迦様は解かれているし。+6
-11
-
62. 匿名 2017/05/30(火) 15:07:23
感謝してます。
毎日無事で過ごせるように手を合わせます。
何かの出来事を起こしたり防いだりとは思っていません。
でも何か起きたときの行動に違いが出てくるような気がします。
ご先祖様を大事にするとかも同じかもしれませんが
自己肯定に繋がっているように思います。+12
-3
-
63. 匿名 2017/05/30(火) 15:07:27
神様は残念ながら人間を護るための存在ではないよ。実験場としての地球で、人間を観察しているだけ。ただし、ちゃんとした存在になってほしいからまともな人が多い日本とかは守ってくれてるみたい。+5
-3
-
64. 匿名 2017/05/30(火) 15:07:48
59は、私と一緒に、イエス様に感謝しましょう、という意味です+0
-11
-
65. 匿名 2017/05/30(火) 15:07:59
年取るごとに信仰というか、仏壇に手を合わせたり神社にお参りに行くことは多くなってきたかな。
やっぱり近い人が病気したり亡くなったりすることが増えるからかなと勝手に思ってる。
家には仏壇ないから実家の仏壇に。+7
-0
-
66. 匿名 2017/05/30(火) 15:08:25
怖いときはYouTubeでお経聞きながら寝る+1
-1
-
67. 匿名 2017/05/30(火) 15:08:46
どうでもいいけど宗教の勧誘はウザい+10
-0
-
68. 匿名 2017/05/30(火) 15:09:11
>>66
その方が怖くないか+25
-0
-
69. 匿名 2017/05/30(火) 15:09:16
捨て猫を拾おうと思っていつも夕方の決まった場所にいるのに、その日は居なくて、周辺を探しても見つからなかった。
たまたまそこに小さなお寺があって、何の考えもなくフラッと入って賽銭して「いつも居るはずの猫が見つかりません。お願いだから見つかりますように」とお願い事をして、そういえばもう遅いから買い物しなくちゃとそのお寺の近くのスーパーに行ったら、そこの駐輪場の原付バイクの座る所に捨て猫が寝てたww
おいでと言ったら腕にしがみついてきたので、この日は買い物無しでその猫をかついだまますぐに家に帰りました。
「神様ありがとう」と無宗教な私ですが、その日は心から感謝しました。
今では捨て猫だった猫が大きくなって子猫も5匹産まれました。
やはりあの時、神様は見てたのかなぁとふと思います。
+37
-0
-
70. 匿名 2017/05/30(火) 15:10:00
>>59
誰ですか?あなたは
コワイ+13
-0
-
71. 匿名 2017/05/30(火) 15:10:09
イエス様!イエス様!イエス様!
神を求めよ!
天にまします私たちの父よ
御名が聖とされますように。+1
-12
-
72. 匿名 2017/05/30(火) 15:10:20
うわっここ雰囲気わるっ!マイナス充満してる。
神様も守ってくれないし逃げるはずだよ
生気吸い取られるから即刻退散するわ+2
-8
-
73. 匿名 2017/05/30(火) 15:11:31
神社仏閣へ参拝する時、初めに「今日は無事にご参拝させて頂き有り難うございます」の言葉は伝えます。信じる信じないは人それぞれの捉え方次第。
御先祖様のお墓参りも欠かさず行ってます。+7
-0
-
74. 匿名 2017/05/30(火) 15:11:43
>>70
怖くないよ
安心しる!
私は、神様を信じるあなたと同じ人間です。
さあ、神様を拝みましょう+0
-8
-
75. 匿名 2017/05/30(火) 15:11:48
モンスターエンジンが頭に浮かんだわ。
私が神だ。
まったく気付かなかったぞ。
W+5
-0
-
76. 匿名 2017/05/30(火) 15:11:55
ご先祖様といっても普通に暮らしてきた人で、何がすごいんだろう?子孫繁栄はしたものの。ご先祖様がいなかったら今の私が存在しないってことかな。+9
-0
-
77. 匿名 2017/05/30(火) 15:13:00
昔は信じて感謝してたけど今はしてない。
だってそいつに媚び売ったって良いことなんか何もなかったもん。邪魔ばかりしやがって。タダ飯食ってんじゃねーよ。何もできないくせに。死んだら真っ先にお前のところに行って一発殴ってやる。+3
-5
-
78. 匿名 2017/05/30(火) 15:16:17
>>77
地獄へ行きそう+4
-5
-
79. 匿名 2017/05/30(火) 15:17:34
試練が多過ぎて感謝する余裕が無い…もうちょい控えめにしていただきたい( TДT)+10
-0
-
80. 匿名 2017/05/30(火) 15:19:24
>>79
神様は乗り越えられる試練しか与えないってやつね。大嫌いな言葉。+12
-2
-
81. 匿名 2017/05/30(火) 15:21:44
たかーいところから人間界に向かって塩をまくみたいに幸と不幸をふりまいてると思う。
全体的な幸不幸の量のバランスはとれてても、個々で見ると幸ばかり多かったり不幸ばかり多かったり何もなかったりする部分があるみたいに、細かいとこまでは見てないと思う。
だって理不尽なこと多すぎない?
めちゃくちゃ目立つようにアピールしてれば気まぐれでどっちかをふりかけてくれるんじゃない(笑)+1
-0
-
82. 匿名 2017/05/30(火) 15:27:02
私も、ご先祖様には感謝している。
何でもかんでも神頼みにはしないけど、子供の健康や家族の病気とか、自分の力ではどうにもならないことにはお地蔵さまや神社で手を合わせたりする。+16
-0
-
83. 匿名 2017/05/30(火) 15:27:07
>>71まじできもい!笑+3
-0
-
84. 匿名 2017/05/30(火) 15:28:55
母親がそういうの信じすぎてて本当にうっとおしい思いを何度もしてきたので逆に私は全く信じないようになってしまった+3
-1
-
85. 匿名 2017/05/30(火) 15:29:00
とりあえず年末年始神社やお寺さんに言ったら、まずお礼言ってる。
今年も一年色々あったけど、無事終えた、ありがとうございました、とお礼している。+7
-0
-
86. 匿名 2017/05/30(火) 15:31:06
>>76
それは思う。
でも子供生んだ時に数代前のご先祖様に似ていたり、自分のルーツを考えてみたり、何だかんだ有り難いなあと感じた。
でも遺伝で体に弱いとこもあったり、良いも悪いも色々受け継いだ結果なんだろなと。+7
-0
-
87. 匿名 2017/05/30(火) 15:32:50
>>66
お経じゃないけど坊さんが唱ういろは歌はなかなか気持ちが良くなる宗歌いろは歌 二部合唱<高野山金剛流御詠歌> [HD] - YouTubeyoutu.be『御詠歌コンサート 天地のまこと』は、平成22年12月4日北九州芸術劇場・大ホールにて行われました。 『御詠歌コンサート 天地のまこと』は、高野山金剛流御詠歌 九州詠歌青年会主催による公演です。 *高野山金剛流御詠歌【宗歌いろは歌 二部合唱】にのせて、本公演...
+0
-0
-
88. 匿名 2017/05/30(火) 15:34:45
死んだら無だと思ってる。宗教の教えを何か振興してる訳ではない。
でも自分の家や旦那の家の仏壇や神棚では手を合わせて感謝を言う。「今日もありがとうございました。」と。
自分の中のケジメ的なもので、子供と一緒に寝る前のご挨拶のようなもの。+5
-0
-
89. 匿名 2017/05/30(火) 15:36:42
ガルちゃんなんか否定的な人や病んでる人の巣窟なんだから神や仏に対してまともな考えの人はいないでしょ+1
-4
-
90. 匿名 2017/05/30(火) 15:39:05
うちの父方の家系、代々お寺で親族とかもほぼお坊さんなんだけど、介護は押し付け合うし相続のときもめちゃくちゃ揉めてた。
あいつら煩悩だらけだよ。+5
-0
-
91. 匿名 2017/05/30(火) 15:39:22
>>79
その気持ちわかる。
でも、選ばれし人らしいよ。+2
-1
-
92. 匿名 2017/05/30(火) 15:49:47
>>86
横からだけど、自分が生きてて結構つらかったりして死にたくなったりするのに、死への恐怖もあるから、ご先祖様はみんなどんな形であれ、産まれてから死ぬまでの過程を修了して命のバトンをつないでいるわけで、そういった意味で尊敬するな。+10
-1
-
93. 匿名 2017/05/30(火) 15:55:35
大好きな祖母が末期ガンで苦しんで誰も看取る事も出来ずに逝ったから、神様も仏様も居ないんだなと思った。それからは神社のお参りすらやめた。
ただ命を繋いでくれたご先祖様には心の中で感謝してます。+8
-0
-
94. 匿名 2017/05/30(火) 16:00:52
ソトノハの神が苦しめて来ます
6月は反逆者を神様のために叩かなければいけない
人間に寿命というものを付けた張本人
やはどと灰色も並行して+0
-0
-
95. 匿名 2017/05/30(火) 16:09:26
ヤハウェとは協力+1
-0
-
96. 匿名 2017/05/30(火) 16:17:56
するわけないじゃん笑 ばーか!+1
-3
-
97. 匿名 2017/05/30(火) 16:27:28
私は神様にではなく、自分を守ってくれている守護霊に感謝の言葉をに伝えてる
守護霊はずっと自分についていてくれるものでは無いから感謝の気持ちを持たないと離れていってしまうよ
試練を与えるのは、そこから学びなさいと言う事。なので常に学ぶ姿勢を忘れてはだめだと思い生活しているよ
+3
-1
-
98. 匿名 2017/05/30(火) 16:35:38
先月に母が他界しました。
昨年に余命2ヶ月を宣告されたにも関わらず、1年も生きることができました。
母や病院のスタッフの方々が治療を頑張ってくれたのもありますが、神様やご先祖のが1年という長い時間を母にプレゼントしてくれたのもあると思います。
1日を大切に生きることを教えてくれて感謝しています。
+11
-0
-
99. 匿名 2017/05/30(火) 16:39:06
原付きで事故る→乗ってたバスが事故る→車に轢かれかける→バスが事故りかける
これを一月で経験してお墓参りに行ったら、ピタリと止んだ+3
-1
-
100. 匿名 2017/05/30(火) 16:39:15
神様は基本我々を苦しめようとします
我々が苦しんだ分だけ神様は力を得られるので
不自然な確率で不幸が来るのは
でもコントロールできます
差し出してもいい不幸と、守りたい部分
神様たちのお力をお借りすれば真実を別物に作り変えてしまう事さえできます+2
-4
-
101. 匿名 2017/05/30(火) 16:40:30
>>96みたいな人が周りに居ないってだけでも、感謝したくなる+4
-0
-
102. 匿名 2017/05/30(火) 16:42:39
ネコと和解せよ+1
-0
-
103. 匿名 2017/05/30(火) 17:12:39
>>100
なんか新興宗教のキャッチコピーみたいだな。
+5
-1
-
104. 匿名 2017/05/30(火) 17:17:03
神様仏様には感謝はあまりしてないけど、周りのリアルな人には感謝してるし、小さい親切も心掛けてるよ。+6
-0
-
105. 匿名 2017/05/30(火) 17:18:22
神様仏様いてほしいけど、、、どうなんだろう。って思う。
悪人ばっかりのさばってるからね。。
悪人は死んだら地獄で制裁を受けるっていうのが神様の考えなのかもしれないけど、死んでからじゃ何もないから生きてるうちに制裁頼むって感じ。
+6
-0
-
106. 匿名 2017/05/30(火) 17:19:55
長崎出身の人間としてはなんでアメリカは同じ神様を信じてる人の上に原爆を落としたのかなとは思う。+11
-0
-
107. 匿名 2017/05/30(火) 17:20:07
>>46
わかる
あとちょっと遅れていたら大変なことに...とか
この程度で済んで良かった...みたいな事があったとき
ご先祖さまに感謝してもバチは当たんないだろなと思ってる+4
-0
-
108. 匿名 2017/05/30(火) 17:23:47
神様は魂をけがそうとしています
不公平、不運、人を恨む気持ちを煽って
それでもけがれなかった強い魂しか神様には受け入れてもらえない
けがされた魂は地獄に行きます
神様が求めるもの嫌うもの
+0
-0
-
109. 匿名 2017/05/30(火) 17:29:09
人間の中に潜む人を恨む気持ち等の負の気持ちに屈したら地獄に行きます+0
-0
-
110. 匿名 2017/05/30(火) 17:31:14
>>2
この絵好き笑+0
-0
-
111. 匿名 2017/05/30(火) 17:48:40
してなぁい+1
-0
-
112. 匿名 2017/05/30(火) 17:51:26
長文失礼します。神様だけでなく、周りの人や物に対して自然と「ありがとう」という気持ちが沸くかどうかだと思います。
ある方から聞いた話なんですが、命あるものはこの世に魂のレベルを上げるために生まれてくるんだそうです。
魂のレベルを上げるとは、自分の未熟な感情やエゴと戦い、愛や思いやりに溢れた高次元な魂を目指すことだそうです。
良い人ほど魂が美しく、その美しさを命あるものは無意識に感じとる。
素直に自分の心を反省できなかったり、プライドが高く欲が深いなどのエゴが強い状態は、心が曇っている状態。
だから暗闇は光を嫌うように、悪は良い人を無条件に嫌ってしまうそうです。
長生きすれば良い人というわけではなく、むしろそれだけ長く修行をしなきゃいけない心。学ばなくてはいけないことが多い心という意味の場合もあるそうです。
良い人生かどうかは、何かを手にいれるとかは関係なく、どれだけ人間性を磨いて神様のような魂に近づけたかどうか。
だから詐欺や悪事をして、沢山の物や人を手にいれたとしても、魂は醜く本物の愛や幸せを味わうことはできない。
だから満たされず、もっともっとと欲がさらに膨らむだけ。
良い人が大変そうなのは、それだけレベルが高いから。ゲームもレベルが上がれば難しくなるけど、レベルが上がったからクリアできる。+12
-1
-
113. 匿名 2017/05/30(火) 17:56:53
>>108
何の神様?
キリスト教徒にとっての神様?
イスラム教徒にとっての神様?
ヒンズー教徒にとっての神様?
神様って人によって違うよね。
けがれないって何?
恨みではなく神の意志だって信じてたくさん人を傷つける人もいる。
天国とか地獄とか所詮は生きてる人間が便宜上納得するために考えたことなんじゃないの。+1
-1
-
114. 匿名 2017/05/30(火) 18:24:06
お母さんにお家を建てて上げようと頑張っていた綺麗な人がクソ野郎どもに残酷に殺された事件なんか知ると神なんかクソ食らえと思いますね。+4
-1
-
115. 匿名 2017/05/30(火) 18:26:09
八百万の神様なら信じてる。
大きな山や樹木や岩、川などには神様が宿ると思ってる。
方々は人の願いを聞いてくれる訳じゃ無いと思うけど、私は畏怖の念を持って生きてる。
人間がどんなに科学的に進歩しても、自然の力には敵わない。地震しかり津波しかり、太陽の活動なんかもそう。
敬って良い事があるのかどうかもよくわからないけど、私も家族も大病してどうにか寛解したし、私は事故の時に咄嗟の判断で軽傷で済んだ。
その事に感謝して生きてる。+6
-0
-
116. 匿名 2017/05/30(火) 18:28:22
キリスト教徒にとっての神様とイスラム教徒にとっての神様は同じ+0
-0
-
117. 匿名 2017/05/30(火) 18:35:17
27歳の時にもうダメや、っていう自分の中で死の瀬戸際まで行った時に、救われるという不思議な体験をしました
ご先祖様や氏神様に感謝して生きてる
因果応報はあるよ
+9
-0
-
118. 匿名 2017/05/30(火) 18:45:48 ID:jVYHesm61m
私は生死を彷徨う事故にあって
ご先祖様に救ってもらいました。
神に命じられて私がわかる人を
選んでくださいました。
だから私は当時も負けなかった+8
-0
-
119. 匿名 2017/05/30(火) 18:49:06
この地をお創りになった神様は人間に困っている+1
-0
-
120. 匿名 2017/05/30(火) 19:28:51
>>29
キリスト教でもないのに、クリスマスしてるのと一緒。
イベントだよね。+1
-0
-
121. 匿名 2017/05/30(火) 19:33:03
昔の人は宗教である程度モラル的な社会を維持してたんだとは思うけど、
サイコパスなどには全く効かない。科学が発達してきたので、
とりあえずそちらに重きを置く。犯罪者ならDNAで暴くとかね。+1
-0
-
122. 匿名 2017/05/30(火) 20:43:01
お寺の子供とかクリスマスとかどうしてるのか
知り合いのお寺のの人に聞いたら
クリスマスパーティーとしてはやらないけど
美味しいものを食べる日みたいな感じで楽しんでるって聞いた
よく考えたら私もそんな感覚でしかないや+3
-0
-
123. 匿名 2017/05/30(火) 20:55:57
神様って信じる人にのみ力を持つもので、信じてない人には何の力も及ぼせないっすよ。
実際に危害加えてくるのはその信者だしね。
神様仏様に祈ったところでどうにかしてくれるのは自分なんで、
むしろ神様より自分に見捨てられないように心掛けないといけない。+1
-1
-
124. 匿名 2017/05/30(火) 21:25:10
切迫で入院した時
神様仏様ご先祖様、母子を守って下さいと毎晩お願いして、
早産だけど無事に産まれ後遺症もなかった。
たまたま助かったのかもしれないけど以後感謝してます。
特にご先祖様は大事にして損はないと思う。
+4
-1
-
125. 匿名 2017/05/30(火) 22:00:12
生まれてすぐ殺される子供もいるよ。神なんていないと思う。+2
-1
-
126. 匿名 2017/05/30(火) 22:22:47
どっちにもあんまり感謝とかしてない。神様いるなら産まれる家どうにかしてほしかったし先祖も多額の借金残したりいいことない。毎日仏様に線香あげてる祖母も治らない病気になるし感謝する気にもなれん。+3
-0
-
127. 匿名 2017/05/30(火) 23:37:26
していますよ!仏教徒の日本人です。
本当に神様がいるかどうかは置いておいて、万物に感謝、祟りなどを気にするなど、結局は人間が暴走しないが為の歯止めだと思っています。言うなれば、道徳観。日本がここまで来れたのは、高い道徳観によって培われて来た部分が多い気がします。+1
-0
-
128. 匿名 2017/05/31(水) 00:30:16
先祖を敬う気持ちはある。
何かあったら神頼みをする。
だけど、神様がいるのなら理不尽に死んでしまった人たちがかわいそうすぎる。
彼女たちが何をしたというのか?
だから私は信じていない。+2
-0
-
129. 匿名 2017/05/31(水) 01:17:07
神様は願いも叶えないし罰も与えない、ただ見守っているだけ。
神様は「私の為に戦争をしてくれ」って言った?
「悪いことをしたあいつに天罰を与えた」って言った?「良い行いをしたら願いを叶えてやろう」って言った?
全部神様の名を借りて人間が都合のいいように言ってるだけの事。自分の人生は自分自身の行動で決まっていくのだから自分の頭でしっかり考えて行動しなさい。そして、どんな人も平等に見守ってくれている神様には感謝の気持ちを忘れずに。
...って祖母に言われて育ったので神頼みはしない(子供の頃はしてたかも)。でも神様には感謝の気持ちを持ってるよ。特に素晴らしい自然の景色を見たときとかは神様っているんだろうなぁただただありがとうございます...って気持ちになるよ(〃^ー^〃)+2
-0
-
130. 匿名 2017/05/31(水) 07:16:21
>>23
イエスやブッダは神様じゃないよ
教祖様+2
-0
-
131. 匿名 2017/05/31(水) 08:23:14
先祖供養やお詣りをしないと命を落とすと散々煽られて脅されてからは神様仏教宗教系は距離を置いている。
いい事があれば親様のおかげ、悪い事があればすがりが足りないだってさ。
ていっても月一の氏神様へのお詣りはするよ。その土地に住んでるから。
死んだらお葬式などで仏教にはお世話になるだろうし、本当難しい。
+0
-0
-
132. 匿名 2017/05/31(水) 13:25:23
ただのクソふき神やないか!+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する