-
1. 匿名 2017/05/30(火) 01:05:39
情けないですが私は結婚願望のある33歳です。
30代でフリーターの方とかいますか?
焦りや不安など話ましょうー!!+654
-36
-
2. 匿名 2017/05/30(火) 01:06:22
+252
-79
-
3. 匿名 2017/05/30(火) 01:06:32
+591
-9
-
4. 匿名 2017/05/30(火) 01:07:08
30代ならまだイケるよ!+547
-187
-
5. 匿名 2017/05/30(火) 01:08:29
30代でフリーターがまだイケるよってレベルなら、正職員の26歳の私が結婚を深刻に考えて病むのはアホなのか?+1057
-384
-
6. 匿名 2017/05/30(火) 01:08:48
金もたんまり貯まったし、焦りとかはない。ずっと独りでいいと思ってる。+601
-75
-
7. 匿名 2017/05/30(火) 01:09:41
焦燥感ハンパない
友達に会いづらい
正社員目指して頑張る!+812
-23
-
8. 匿名 2017/05/30(火) 01:10:00
今すぐ職探さないと人生詰む+695
-27
-
9. 匿名 2017/05/30(火) 01:11:39
>>5
病むのは考えすぎじゃない?
紹介とか、婚活パーティーとか顔だせばまだまだでしょ!+552
-23
-
10. 匿名 2017/05/30(火) 01:12:50
唯一の望み 結婚 だねお前ら
がんばれ٩( 'ω' )و+91
-162
-
11. 匿名 2017/05/30(火) 01:13:41
友達は転職して正社員にはなったけど、毎日残業らしい+589
-45
-
12. 匿名 2017/05/30(火) 01:13:51
結婚より先に仕事を見付けなさい
悪いけどその年で非正規で一人暮らしとか底辺だし結婚のほうが仕事見付けるより難しいよ
美人なら話は別だけど貴女の年齢で独身ってことは美人でもなさそうだし+257
-269
-
13. 匿名 2017/05/30(火) 01:16:09
30代フリーター?結婚相手として厳しいでしょ
まともな男性は20代正社員と結婚するよ+679
-360
-
14. 匿名 2017/05/30(火) 01:16:39
主さんの状態で35過ぎると結婚できる可能性は1パーセントなんだよ
まだ大丈夫とか無責任な発言に安心するか、今 本気で頑張るかで人生変わってくるよ。+1177
-51
-
15. 匿名 2017/05/30(火) 01:17:12
美人なら大丈夫!+692
-62
-
16. 匿名 2017/05/30(火) 01:17:35
派遣の方が自由でいい…
来るもの拒まず去るもの追わず…
要するに人海戦術やから、けっこう緩いとこ多いよ!+545
-63
-
17. 匿名 2017/05/30(火) 01:17:37
焦りや不安話す前に、
職探しが先かな…。
婚活はその後だ!+404
-37
-
18. 匿名 2017/05/30(火) 01:17:41
主さんと逆で私は結婚願望がないアラサーのフリーターです。
一度きりの人生だし、大嫌いな地元を離れて
東京での住み込みの仕事をしようか悩んでます。
ググるけど、体験談がなくて一歩が踏み出せない+662
-48
-
19. 匿名 2017/05/30(火) 01:18:09
今の時代男も非正規多いのに国家資格とるくらいしか底辺脱出の方法が思い付かない。+431
-33
-
20. 匿名 2017/05/30(火) 01:19:55
えー。35だし非正規だし実家なのに貯金もないし親も貧乏だけど、贅沢しなけりゃなんとか生きて行けると思ってるよ。それほど不幸感じない私、おかしいのかな。+938
-185
-
21. 匿名 2017/05/30(火) 01:20:35
え、24フリーターだけど
5年、十年後にフリーターは想像しただけで怖い
流石に20代で正社員になりてー+567
-103
-
22. 匿名 2017/05/30(火) 01:20:54
婚活パーティで10才ぐらい年上の人を狙う。+348
-20
-
23. 匿名 2017/05/30(火) 01:21:18
結婚はなんとなくしなくてもいいかなとは思ってる
ただ正社員にはなりたい
それだけ
なんか色々つかれたー+477
-17
-
24. 匿名 2017/05/30(火) 01:21:29
正社員にこだわるより派遣で大企業に入ったほうがいい場合もある。待遇面でも出会い面でも+812
-50
-
25. 匿名 2017/05/30(火) 01:21:52
31歳非正規ですが
来月結婚して専業主婦になります。
非正規でも専業主婦になるなら
大丈夫だよ!+207
-183
-
26. 匿名 2017/05/30(火) 01:22:30
>>1
情けないなんてことはないよ。
月並みだけど、高望みしなければ結婚自体は何歳でも誰でもできるよ!
わたしだってできたんだから!+213
-52
-
27. 匿名 2017/05/30(火) 01:22:34
39歳。
焦ってももう無理です(ノД`)・゜・。+506
-31
-
28. 匿名 2017/05/30(火) 01:22:41
リーマンショックしね!+86
-59
-
29. 匿名 2017/05/30(火) 01:24:00
10代20代のツケが回って来てます
お互いに、御愁傷様ですm(_ _)m+526
-16
-
30. 匿名 2017/05/30(火) 01:24:16
自分が努力しなかった結果がいま。本気でやり直したいなら、もう一度学校行くなど資格取るほうがいい。結婚も正社員も両方得ようなんて甘すぎる。+431
-90
-
31. 匿名 2017/05/30(火) 01:24:21
主がそこそこのルックスなら即婚活、いまいちのルックスならまず就職活動がいいんじゃないかな。+466
-14
-
32. 匿名 2017/05/30(火) 01:24:54
ナイナイのお見合い大作戦毎週やるべき+302
-24
-
33. 匿名 2017/05/30(火) 01:25:33
>>18わたしも混ぜてほしい、笑
ひとりよりふたりって言うような。+16
-11
-
34. 匿名 2017/05/30(火) 01:25:38
世間から信用も無い。
何にも無い!ナイナイ無い!
+208
-28
-
35. 匿名 2017/05/30(火) 01:26:13
>>5
26歳なら婚活では引く手数多ですよ+368
-14
-
36. 匿名 2017/05/30(火) 01:26:31
このトピに「私、正社員だけど」って人が乗り込んでくるのは何で?マウンティング目的?+727
-24
-
37. 匿名 2017/05/30(火) 01:26:50
宝くじさえ当たったら
他にもう何もいらない+498
-15
-
38. 匿名 2017/05/30(火) 01:27:14
大きな病気したから、休みの日は病院ばかり通ってた。コンプレックスあるし、結婚願望あんまりないけど、一人っ子だから私が産まないと孫の顔見せられないんだよね。+298
-22
-
39. 匿名 2017/05/30(火) 01:27:32
非正規だろうが働いてるだけ偉いよ
私はニートだ。。。+726
-28
-
40. 匿名 2017/05/30(火) 01:28:16
非正規だろうが正規だろうが、お頭だけは貯めておく事、心身の健康を保つ事が
一番大事だと思うよ。
正社員だっていつ切られるかもわからないし、結婚たって同世代の男だって低収入の人も多い。
魂を売り払って、10歳以上離れたおっさんの嫁になっても、
歳いってるぶん定年も早く来るし、
40代後半以降はバブルだし、40代半ば以下は団塊ジュニアあたりは人口も多く年金もらえなさそうな世代で、結構苦労してたりする。+316
-26
-
41. 匿名 2017/05/30(火) 01:28:28
35才独身が
40才までに結婚出来た確率……………
【5%!】+455
-16
-
42. 匿名 2017/05/30(火) 01:28:43
>>20
親は先に死ぬんだよ。
その時に1人残されるんだよ。
私は不安で仕方ない。+402
-10
-
43. 匿名 2017/05/30(火) 01:28:57
>>22
でも30代男性より40代の男性の方が自分の事は棚に上げて30代女性をババア扱いしてくる人多くない?+461
-13
-
44. 匿名 2017/05/30(火) 01:29:02
30代で派遣だったけど、仕事があるうちは良かった。
でも、いつまでもすぐに仕事がみつかるわけもなく、そうこうするうち身体を壊した。
不安なら、早めに正社員の口を見つけたほうがいいかも。
年を取ればとるほど難しくなるし。+377
-3
-
45. 匿名 2017/05/30(火) 01:29:36
とある舞台俳優がすきでわりと痛い方面だからネットで知らない人に引くとか言われた
追っかけとかではないけど、ガチすぎて引くらしい
正社員になって結婚とかまでは望まないから好きなこと、好きな舞台に金掛けたい
+23
-59
-
46. 匿名 2017/05/30(火) 01:29:48
>>41
月曜から夜更かし調べ。+131
-4
-
47. 匿名 2017/05/30(火) 01:31:08
小声
でも実は正社員なりたくなかったりする‼+480
-21
-
48. 匿名 2017/05/30(火) 01:31:11
>>5
ブスなら今から真剣に考えた方がいい+135
-4
-
49. 匿名 2017/05/30(火) 01:31:52
でもフリーターの方が正社員より稼げたりするよね
安定感はないけど…+47
-80
-
50. 匿名 2017/05/30(火) 01:32:48
どうして33になるまでフリーターのままなのか疑問
資格すら取ってないの?
人生あまく見すぎじゃない?+62
-142
-
51. 匿名 2017/05/30(火) 01:33:19
派遣切りにあいました。
1ヶ月間無職になります。
でも私には目標があるからそれに向かって頑張ってるところだよ。
みんなも夢や目標見つけて頑張ろう!+233
-11
-
52. 匿名 2017/05/30(火) 01:33:28
>>25
おめでとう!
非正規の時に出会った人なの?+76
-2
-
53. 匿名 2017/05/30(火) 01:34:45
お尻が痒くて辛い。なんかダニかな?それともアレルギーかな?みんなはどう思う(?_?)+11
-77
-
54. 匿名 2017/05/30(火) 01:35:26
30代で非正規未婚、彼氏ナシだったらもう絶望しかない。せめて1人で生きていけるように正社員になる!!+263
-15
-
55. 匿名 2017/05/30(火) 01:36:23
大金持ちレベルじゃなくても親が資産あって働かなくてもいい環境の人時々見かけるけどあれ憧れる。ねこちゃんに囲まれて暮らしたい。
別に孤独死怖くないし。
現実は孤独死だけ実現できそうです(^.^)+269
-14
-
56. 匿名 2017/05/30(火) 01:36:39
>>5
顔は?容姿は?心は?
+20
-8
-
57. 匿名 2017/05/30(火) 01:37:47
>>12
自分の顔は?
+8
-8
-
58. 匿名 2017/05/30(火) 01:38:22
焦りや不安の自覚があるなら、ちゃんとコツコツと行動してみては?
自分次第で環境なんて変わっていきますから。+116
-13
-
59. 匿名 2017/05/30(火) 01:38:30
みんな将来の事考えるとどうしようもない不安が襲ってこない?
私は不安でしょうがない
正社員でバリバリ働いてるとまた違うのかな+250
-3
-
60. 匿名 2017/05/30(火) 01:38:39
私は今の30代未婚非正規の状態が一番生きやすい。
世間体や不安にばかりとらわれていた20代は今より生きづらかったし、未婚だと時間もお金も自分の自由に使える、体力もなく精神的にも弱い私には正社員の負担は重すぎて続かないので非正規がちょうどいい。
今が一番生きていて楽。そんなに悲観することないと思うな。+396
-47
-
61. 匿名 2017/05/30(火) 01:39:11
私結婚するまで社保完備のバイトだったよ
今は旦那の希望で専業主婦してます
一生働くわけじゃないんだし
非正規でもいいんじゃない+171
-93
-
62. 匿名 2017/05/30(火) 01:39:22
ここで底辺同士傷舐めあって安心するより、行動した方が良いと思う+272
-24
-
63. 匿名 2017/05/30(火) 01:40:28
>>35
顔、容姿、その他の条件もあるからね!
+12
-6
-
64. 匿名 2017/05/30(火) 01:41:27
>>52
ありがとう。
バイト先でお客様(彼)に声かけられた
+96
-10
-
65. 匿名 2017/05/30(火) 01:41:59
私は結婚する前は常勤だったけど、結婚後は子ナシだけど週3の非常勤。国家資格の仕事なので時給1800円なのもあるけど、これって主さんとあまり状況変わらずかと。
男が必ずしも常勤女性を探してるとも限らないし、結婚するにあたり絶対常勤とか自立とかは別にいいのでは??+12
-54
-
66. 匿名 2017/05/30(火) 01:42:03
>>46
私も見た!マツコさんが、最近は晩婚だからって、悠長に構えてたら駄目だよ〜って、観覧に来てる20代に言ってた。ヤバっ、私、34歳。+258
-12
-
67. 匿名 2017/05/30(火) 01:43:07
正社員時代に貯めた2000万全く使ってない+256
-15
-
68. 匿名 2017/05/30(火) 01:45:38
>>60
正社員でバリバリ働いてたら体壊して今無職。
私も60さんみたいな感じがいいのかなーと考えてる。+179
-7
-
69. 匿名 2017/05/30(火) 01:48:13
>>55
本当に孤独死怖くない?
パタッと死ねればいいけど、誰も見つけてくれない場所にいたら、家の中だと誰も来ないのは確実だから、死ぬまで数時間か数日もがき苦しみながら玄関の方を向いて死ぬんだよ。
絶対やだ。私は結婚したい。
+157
-32
-
70. 匿名 2017/05/30(火) 01:48:52
今年30歳。
人間関係に悩み仕事を辞め、現在実家の仕事を手伝うも6月以降は大した仕事もないからお給料もらえない。
10年付き合った彼氏と大ゲンカしてから、彼が忙しい&結核に感染したらかもしれないって事ですでに3ヶ月会えず...
絶望しかない+163
-4
-
71. 匿名 2017/05/30(火) 01:50:23
>>56
5です。
顔も容姿もいたって普通
ブスでもないけど美人でもない
心?やさぐれてる笑
将来幸せになれるのかって漠然とした不安を抱く毎日。+15
-21
-
72. 匿名 2017/05/30(火) 01:52:52
結婚してもさあ、伴侶に先立たれて子供もいなかったら結局孤独死じゃん。
子供いても自分の面倒見てくれるとも限らないし。
+379
-29
-
73. 匿名 2017/05/30(火) 01:55:43
>>50
叩きたいなら専用のトピ立ててねー+31
-7
-
74. 匿名 2017/05/30(火) 01:56:37
はーーーい!私はもう諦めたよ。でも1日1回でも笑えたら幸せだと思う。まわりと比べてすごい落ち込んだり自分嫌いになったりしたけど、とりあえず自分を好きになることから始めようと思ってます。+236
-9
-
75. 匿名 2017/05/30(火) 01:56:55
もうすぐ30歳。しかも無職。
一般事務と販売しかやった事なくて、何のスキルもないから半年くらいの職業訓練してから、職探ししようかと思ってる。
ていうか、働きたくないから延ばし延ばしにしてやろうかと企んでる。
もう、働きたくない!
でも、働いて外に出ないと出会いがないので出るしかない+232
-18
-
76. 匿名 2017/05/30(火) 01:58:56
精神障害があるから多分正社員では働けない。
シフトの融通が利く派遣で働いてます。
前の職場でも40代の女性で独身、実家暮らしの人いた。ずっと派遣の仕事してきたって言ってた。
私も将来ああなるんだろうか、、+188
-8
-
77. 匿名 2017/05/30(火) 01:59:19
私の友達、派遣で行った先で高給取りの人ゲットして結婚したけどなー31歳だよ+121
-19
-
78. 匿名 2017/05/30(火) 02:00:21
子なしバツイチで、38歳。派遣社員です。
もう正社員も結婚も無理だと思ってるから、猫2匹とのんびり暮らしてます。
でも、今体調不良で働けなくて、この先不安だらけ…+190
-8
-
79. 匿名 2017/05/30(火) 02:00:59
正直、今頑張らないと本当人生詰むよね。
でも頑張り方が分からない、、+199
-4
-
80. 匿名 2017/05/30(火) 02:01:55
???「KKて呼んでね!」+10
-20
-
81. 匿名 2017/05/30(火) 02:01:57
>>64
接客だと色んな人と会えるしそういうチャンスもあるんだねー
私はずっとPC見てる仕事だからそんな出会いも望めないな
バイトはバイトでも仕事変えた方がいいのかな
+36
-9
-
82. 匿名 2017/05/30(火) 02:03:09
31歳。彼氏なし。貯金なし。
今日仕事辞めるって伝えた。
辞めたらやめたで不安だけど、まぁしょうがない。
色々がんばろ+249
-4
-
83. 匿名 2017/05/30(火) 02:03:55
>>80
何だっけそれ
気になって眠れない+5
-6
-
84. 匿名 2017/05/30(火) 02:03:59
非正規雇用かどうかは関係ないよ。婚活の時、男は気にしない。気にされるのは、年齢、顔、家族構成。+196
-33
-
85. 匿名 2017/05/30(火) 02:05:13
婚活に就活に何を優先して頑張ったらいいかすら分からないほど頑張らなきゃいけない事だらけ…+82
-1
-
86. 匿名 2017/05/30(火) 02:06:41
>>21
24でフリーターで焦ってないなら
何年経っても同じでは?+92
-9
-
87. 匿名 2017/05/30(火) 02:07:08
持病が複数あるし家事手伝いもしてるからフルタイムで働くのは辛い+71
-9
-
88. 匿名 2017/05/30(火) 02:08:30
>>77
容姿が良ければ雇用形態より出会いの場が広がればチャンスはありそう+94
-5
-
89. 匿名 2017/05/30(火) 02:09:42
持病持ちで正社員になれる希望ほとんどないから自分磨いて、ていうよりあざとくなっただけなんだけど婚活励んで結婚したよ
けど今幸せかって聞かれたら分からないし、正社員羨ましいのが本音
でも結婚したいなら婚活すべし!てのは間違いない+52
-9
-
90. 匿名 2017/05/30(火) 02:10:02
未婚子持ちでフリーターやってる知人を見てていつも思うんだけど、独り身なら非正規フリーターでも余裕で生きていける。
世間の目さえ気にならなければだけど。
現に私もこの生活が嫌いじゃない。
親は結婚結婚言うけどね。+168
-7
-
91. 匿名 2017/05/30(火) 02:12:17
案外仲間がいるもんだなって安心した+110
-21
-
92. 匿名 2017/05/30(火) 02:12:35
訪問ヘルパーしてます。嫌じゃなければすぐ正社員になれるよ。掃除するだけとか一緒に買い物するだけだし世間で言われているよりブラックではない。
孤独死は若い人の突然死が多いよ。だから結婚したいとは思う。
高齢独り暮らしは行政が目を光らせてるから案外安心。今のところ。+168
-8
-
93. 匿名 2017/05/30(火) 02:14:13
30代でフリーター、ニートだと人生終わりとか御愁傷様とかいうけど、実際は人生そこで終わりじゃなくて、死ぬまでずっと続くんだよ、50年でも60年でも。
くよくよしててもしょうがないじゃん、楽しみ見つけて人生、生き抜くしかないよ!!+298
-9
-
94. 匿名 2017/05/30(火) 02:15:09
一回社員やるとバイトには戻りたくない
時給や日給は体調不良になった時に不安すぎるし、福利厚生付いてる安心感+44
-28
-
95. 匿名 2017/05/30(火) 02:16:56
35歳フリーターです!
20代は働いて働いて働きまくった毎日を送って、貯金も充分にガッツリしました。老後の金銭面の不安ゼロ、結婚願望ゼロなので、のほほんと働いてる現状に不安や焦りはまったく抱いてません。
これが私の生きる道!+212
-23
-
96. 匿名 2017/05/30(火) 02:17:04
顔がよければ結婚できるとか言う人いるけど、結婚は顔関係ないでしょ。
実際ブスでも沢山結婚してるし、街歩いても彼氏や旦那がいるブス沢山見る。
世の中B専もいるわけだし、顔が良ければっていうのは大間違い。+236
-40
-
97. 匿名 2017/05/30(火) 02:17:38
>>41
ちなみに同じ計算の仕方で確率だすと、男だと6~7%くらいなんだよ
どちらもかなり確率低い
+88
-2
-
98. 匿名 2017/05/30(火) 02:21:04
>>5
顔とか色々スペックによると思う
油断しちゃいかんと思うよ
27歳正社員より+16
-17
-
99. 匿名 2017/05/30(火) 02:21:11
>>94
何故このトピにいるのですか?+90
-5
-
100. 匿名 2017/05/30(火) 02:21:27
>>50
いや、20代はバリバリ正社員でやってたよ
派遣でも同じくらい稼げるし、責任のある仕事からちょっと離れてるのが楽で選んでる
正社員の方がいいんだろうけど、疲れてしまった+92
-9
-
101. 匿名 2017/05/30(火) 02:22:03
金持ちも貧乏も既婚者も独身も死ぬまで人生はわからないし正社員になっても結婚しても不安はつきまとうから各々自分の範囲で納得できる生き方をするのがベスト
+162
-3
-
102. 匿名 2017/05/30(火) 02:23:16
>>1の若さが羨ましいいいいいい!!!!!!!
わたしは49歳で離婚歴2回で今の人からは入籍を拒否されてるから
年齢変わってほしいくらい羨ましいよ
自分くらいになると就職とか結婚どころじゃなく人生自体が絶望的だし軽蔑されるからねー
35で2回目の離婚してからは男の誰からも相手にされなくなったから
いまはホストを養ってます
1人でいるより淋しくないしマシかなあ?と思って
>>84
本当にそうでしたw狙ってた人が33歳のフリーターに盗られて嫉妬!
私は正社員なのに~~。やっぱりバツ2で49歳だとみんな逃げてくの~~ww+14
-75
-
103. 匿名 2017/05/30(火) 02:25:28
30歳フリーター彼氏なし、コツコツ貯めた500万だけが私の支え…
友人は独立開業目指してるキラキラ女子(独身)や、この年でマイホームと2人の子持ちで羨ましすぎる(泣)+145
-8
-
104. 匿名 2017/05/30(火) 02:25:45
転職でどんどん待遇悪くなるよね
女性誌が新しい自分、自分探し、ステップアップとあおるから私も転職したのに 涙+129
-11
-
105. 匿名 2017/05/30(火) 02:26:02
>>95
恋人が欲しくなったりしないんですか?+3
-5
-
106. 匿名 2017/05/30(火) 02:26:32
>>60
自分もそう思う
人の人生それぞれなのに色々(助けてもくれないのに)口出ししてくるオバサンっているよね
そういう人に限って何回も離婚していたりでお笑いw+59
-9
-
107. 匿名 2017/05/30(火) 02:28:05
思いっきりマジレスする
33歳のその状況で数年以内にそこそこの男性と結婚できるかどうかが女性の人生の
社会的生死を左右する
オーバーでも何でもない事実+214
-30
-
108. 匿名 2017/05/30(火) 02:29:20
33歳。
組織に馴染めないの分かっているのでフリーランスになって7年目。今は週2くらいしか仕事していないけど、今年は年収800目指しています。
結婚は御縁があればいいけど、合わせるのが面倒だと思う質だから気楽に生活しています。他人からどう言われようと変な仕事している訳では無いし、私の人生なので何も気にしてないです。+149
-16
-
109. 匿名 2017/05/30(火) 02:29:52
結婚したいなら
なるべく若いうちに婚活したほうが良いよ
日本の男はそこまで
女の職業を重視してないから
若くて可愛ければ
家事手伝いでも
フリーターでも
40過ぎた正社員より確実にモテる
お見合い大作戦を見てるとよくわかる
+161
-6
-
110. 匿名 2017/05/30(火) 02:30:10
貧乏
非正規
独身
子無し
金なし
30越えてる
これ以上女性の悲惨な状況ってあまりない+109
-48
-
111. 匿名 2017/05/30(火) 02:31:15
非正規でも意外と稼げるし特に不都合はないかなー
私は1回病気してるから親も「健康ならそれでいい」「人生なるようになるから気楽にやり〜」って言ってるし
実家暮らしだから貯金もそれなりに貯まった
ついでにこの先の親の老後も安心
自分の老後はぶっちゃけどうでもいい
病気になったらなったでぽっくり逝けばいいし、長生きしすぎて金が尽きたら自殺すればいい
ババアがひとり死んだところで誰も困らん(笑)
もし仮に無職になっても生活保護受けたりしないし、世間に迷惑はかからない
だから非正規ってだけで叩かれるのは納得いかない+182
-32
-
112. 匿名 2017/05/30(火) 02:32:02
私たちみたいな人が集まれる社会人サークルとかあればいいのにね。+137
-12
-
113. 匿名 2017/05/30(火) 02:34:36
男性には申し訳ありませんがこの歳なので複数人と付き合って結婚できる人とする、てのも手だぜ+145
-23
-
114. 匿名 2017/05/30(火) 02:35:08
結婚したいけど非正規で見た目も悪いから気が引けて行動に出せないし正規で仕事に就きたいけど自分の力量がわからないから何ができるのかどこを目指して行動したら良いのかわからない。どちらか諦めて頑張るしかないよね。+73
-4
-
115. 匿名 2017/05/30(火) 02:35:36
>>108
どんなお仕事してるんですか?
もし良かったら教えてほしい。+41
-3
-
116. 匿名 2017/05/30(火) 02:37:44
>>35
顔、容姿、その他の条件もあるからね!
+7
-4
-
117. 匿名 2017/05/30(火) 02:42:02
フリーターで親が死んでもやって行けるなら、精神病んでまで正社員ならなくて全然いいとおもうなー
結婚もしないで1人の方が気楽+151
-6
-
118. 匿名 2017/05/30(火) 02:42:31
>>72
それ、よく言われるけど、最初っから一人より、途中から一人の方が、一人になるまでの期間は大丈夫な期間があるって事だよね。配偶者も子供も頼れないっていうのは不幸だけど、結婚した全員がそうなるわけではないし、独身だと確実にそうなる事には変わりないよね。+87
-6
-
119. 匿名 2017/05/30(火) 02:42:45
フリーターだったけど職業訓練行くために退職した。正社員目指す!+107
-2
-
120. 匿名 2017/05/30(火) 02:43:35
>>110
私のバイト先に貧乏未婚子ありのアラサーいるよ
誰の子なのかわからないから援助無し、しかも子供は障害持ちで医療費半端ないらしい
愚痴聞かされるけどいつも泣いてるから見てるこっちがつらい…
こんなふうに世の中には色んな人がいるけどみんなそれなりに生きてるから大丈夫
+132
-5
-
121. 匿名 2017/05/30(火) 02:45:43
>>109
しかもそこまで可愛くないよねこの子たち(笑)+20
-52
-
122. 匿名 2017/05/30(火) 02:45:45
>>114
男は女が非正規でも気にしない人の方が多いと思いますよ、それに見た目についても結婚している人全員美人かって言ったら全くそうではないし、女は愛嬌だと思いますけどね、婚活なんかでも行動した分だけいいことあると思いますよ(^^)+72
-18
-
123. 匿名 2017/05/30(火) 02:46:00
31歳
契約社員だったけど、首切られ無職に
独り暮らし
彼氏いない歴4年。。。
35までに出産したかったので
仕事はせずに失業給付金で生活をし
ダイエットしながら合コンに参加。
運良く彼氏ができ、
強引に結婚へ持ち込み33歳で入籍。
その後なんとか妊娠し34歳で出産
今に至ります。
自分は
仕事と恋愛を両立できるキャパはなく、
首を切られたことで30代、どう生きたいか
考えさせられました。
40歳の時に、あの時もっとこうしてれば良かったって思わないためには何をするべきか考えると
頑張れました。
次は50歳になった時な悔いのないように頑張ります!+33
-47
-
124. 匿名 2017/05/30(火) 02:46:36
ところでここ一人っ子いる?
きょうだいがいないからさー、親からしたらわたししかいないから申し訳なくて仕方ない(笑)+128
-2
-
125. 匿名 2017/05/30(火) 02:49:36
>>121
あー、ガルちゃんあるある(笑)
多分客観的に見たらあなたより可愛いのでは?
自分の価値を適正に評価できてない人ほど婚活上手くいかないから(笑)+91
-13
-
126. 匿名 2017/05/30(火) 02:51:38
工場の派遣社員ですが、フリーターですか?+60
-12
-
127. 匿名 2017/05/30(火) 02:52:46
>>123
首になった時に人生諦めなかったから今があるんだろうね+38
-3
-
128. 匿名 2017/05/30(火) 02:55:14
36歳フリーターで結婚した友達いる
柴咲コウ似の凄い美人で歳下からモテまくってた
最終的に7歳下の彼氏と結婚したよ+161
-14
-
129. 匿名 2017/05/30(火) 02:56:59
>>124
私は姉妹いるけどめっちゃ仲悪いからなあ笑、それはそれで親としては悲しいよね+44
-3
-
130. 匿名 2017/05/30(火) 02:57:42
主さん彼氏はいるのかな?
結婚目指すにしろ、並行して正社員目指すか資格取得などを頑張って損はないと思う。
結婚すれば安泰って訳じゃないもん。配偶者や子供が病気したり、親が年取って介護が必要になったり、独身の時以上にお金が必要になる可能性もあるんだよね。
20代で就職して定年まで約40年と考えたら、主さんはまだ半分も行ってない。これから仕事を頑張るとしても全然遅くない。
彼氏いないなら、今の生活の中で出会える、付き合える人は経済力ない人が多いんじゃない?そうすると結婚しても負の増大みたいになってしまう。
どうしても仕事が難しいなら対象年齢上めとかで婚活するのもありだと思う。容姿そこそこ正社員の30代でも難航するのが今の婚活市場だよ。+43
-4
-
131. 匿名 2017/05/30(火) 02:57:57
フリーランスの方がまざってるけど、自営とフリーターはなんか違うんじゃないか?+165
-0
-
132. 匿名 2017/05/30(火) 03:01:40
>>131
全然、危機感が違うよ。フリーランスの人、余裕かましてる。+164
-0
-
133. 匿名 2017/05/30(火) 03:02:29
>>125
期待を裏切って申し訳ないけど私は事実婚だから独り身ではないんだよね
あと客観的に見てもこの子達よりはかわいいと思う+4
-51
-
134. 匿名 2017/05/30(火) 03:03:08
>>129
そうなんだ…。
でもきょうだいのうちのどっちかが結婚してたら、親目線からすると二人とも何も無いより安心するかなぁって。うまく想像できないけど…。
同級生が子供連れてるのを目で追ってる母を見るとつらい。
でもそんなすぐ結婚できないしなー!+53
-1
-
135. 匿名 2017/05/30(火) 03:04:17
今更新しい男作ろうなんて思うなよ。無理無理。
元彼リストの中からより戻せそうな奴探して順番に声かけていくのが得策だよ。まあ、がんばれ。+11
-30
-
136. 匿名 2017/05/30(火) 03:06:20
>>125
横からごめんけどガルちゃん民てあなたが思ってるほどブスばっかりじゃないと思う。画像の1枚目の子は綺麗だと思うけど、2枚目3枚目レベルの子ならそこら辺にうじゃうじゃいるし。+51
-33
-
137. 匿名 2017/05/30(火) 03:06:39
>>133
独り身ではないし、自慢話。
30代独身フリーターをからかいに来た人認定。+52
-4
-
138. 匿名 2017/05/30(火) 03:08:10
>>12
自分の顔は?
+4
-4
-
139. 匿名 2017/05/30(火) 03:08:18
>>5
顔は?容姿は?心は?
+2
-7
-
140. 匿名 2017/05/30(火) 03:08:38
すみません、30代ではないのですが気になってトピ開きました。25です。
一度バイトになってから正社員には二度となりたくないです・・・
生きるために働くではなく、働くために生きるなんて冗談じゃない。
日本人の「苦労が美徳」がなくなって環境が変われば考えます。そんな日来ないと思いますが。
お金がなくなったら死のうと思ってます。+166
-23
-
141. 匿名 2017/05/30(火) 03:10:18
>>27
同じく。・゜・(ノД`)・゜・。+4
-3
-
142. 匿名 2017/05/30(火) 03:10:38
>>133
なぜこのトピに来た…?+43
-3
-
143. 匿名 2017/05/30(火) 03:12:54
>>136
そうなのかなあ。
性格がブスだから勝手にブスな顔を想像してしまっていたのかもね。+21
-7
-
144. 匿名 2017/05/30(火) 03:15:14
>>115
地方で商材はいいのに事業に行き詰まった会社の社長さんから相談を受けて、閃いたままに東京のとある企業にプレゼンに行ったら交渉成立しました。なのでその商材の売れた数%を頂いています。これは不労所得となるので、週2くらいと言うのは小売店にECサイトで稼ぐ為のノウハウをボランティア価格で教えたり、別件でラジオパーソナリティとして喋ったりしています。
もう暫くしたら私自身ECサイトで商品を売り出すので、それも軌道に乗ればラッキーだなぁくらいに、チャレンジする事を楽しみとしています。+36
-9
-
145. 匿名 2017/05/30(火) 03:19:13
田舎で福利厚生なくてフリーター以下の正社員がころがってるからスーパーレジうちでもしょーもない事務員でも何も変わらん
介護士とか最低賃金ないもん+156
-2
-
146. 匿名 2017/05/30(火) 03:19:30
>>140
いくら匿名掲示板とはいえ、25の若い子が死のうなんて言うもんじゃないよ、死ぬくらいなら強く生きて+39
-15
-
147. 匿名 2017/05/30(火) 03:20:15
病気になったら貯金も仕事も助けてくれる人も…あーこわ+85
-3
-
148. 匿名 2017/05/30(火) 03:20:47
>>131
私は公的証書に自由業と書かれます。
これは自営では無くて、例えば逮捕されたら無職と報道されます。それでもトピズレだったのなら申し訳ありませんでした。+20
-5
-
149. 匿名 2017/05/30(火) 03:21:46
>>142
事実婚の意味知ってます?(笑)+11
-7
-
150. 匿名 2017/05/30(火) 03:22:08
>>140
25かあ。いいな~
働くのが向かない人もいるし、専業目指す方向で考えたら?その年なら年上の高収入と結婚出来るかもしれないし。
ただ苦労が美徳って考えは変わりつつあると思うよ。たまたまブラックな職場に就職しちゃったのかな。自分に能力があれば職場を選べるし、不本意な扱いを受けることはないと思う。+55
-8
-
151. 匿名 2017/05/30(火) 03:24:09
>>137
いや、30代フリーターだよ?
たしかに独り身ではないけどさ、事実婚だから未婚だよ+7
-9
-
152. 匿名 2017/05/30(火) 03:26:55
>>149
知ってるよ。
この場合、お呼びじゃないってことはわかるよね?(笑)+23
-6
-
153. 匿名 2017/05/30(火) 03:27:22
親が金持ちなら大丈夫ですよ。+17
-6
-
154. 匿名 2017/05/30(火) 03:28:06
>>145
それね。
私上京して長いから、田舎でOL10年目の友達が新卒から手取り13万。ずっと昇給ボーナスなしって聞いたときはびっくりしたよ。+105
-0
-
155. 匿名 2017/05/30(火) 03:28:31
顔が佐々木希なら大丈夫。
アジアンなんとかさんならやばい。+96
-4
-
156. 匿名 2017/05/30(火) 03:33:29
>>155
顔が佐々木希だったら本物の佐々木希みたいに30までに金持ちと結婚するよ笑+93
-6
-
157. 匿名 2017/05/30(火) 03:33:30
>>152
私の別のコメントには大量プラス付けといて、事実婚のコメントには「お呼びじゃない」と(笑)
ガル民ほんと冷たいなー
まぁいいよ、去ってあげる
あなたもせいぜい良いパートナーを見つけてくださいな+6
-31
-
158. 匿名 2017/05/30(火) 03:34:37
事実婚かあ。なんか訳ありなのかな。結婚してもらえない憂さ晴らしにここに来たってところか。もし現状が幸せならここ覗いて優越感に浸ろうとか考えないよね。そんな私も正社員ですごめんなさい。恋愛方面が色々辛くて優越感に浸りに来ましたが、切るに切れないズルズルした事実婚よりは独り身のほうがマシだと思います。+66
-16
-
159. 匿名 2017/05/30(火) 03:35:24
正社員だからって偉いことにならないし、正社員だからって何の安心にもならないと私は思ってるから、職探せとか言って見下してる人が逆にそんな視野狭くてこの先大丈夫かなと思う。
私はもう間も無く30代になる独身だけど、どこにも属さずフリーランスでやってる。
正社員でも突然の倒産や規模縮小や閉鎖やなんなり平気であるわけで。それを幾度と経験して見てきてるから、正社員が偉いとも非正規が劣ってるとも全く思わない。なんなら正規雇用に安心しきってて会社に身を委ねて過ごしてると突然の経営不振で放り出された時、何もできなくなるよ。+83
-20
-
160. 匿名 2017/05/30(火) 03:36:55
>>24
そうやって大企業に婚活気分で派遣されてくる女性が多すぎて(しかもあからさますぎて)逆に敬遠されるという話を最近ネットで見たよ。+112
-4
-
161. 匿名 2017/05/30(火) 03:38:22
正社員もピンキリ。求人出してるところでいいところある?大手は新卒以外は派遣募集ばかりじゃない?
数年前に気合い入れて社員になったけど給料に見合わぬブラックで病んで辞めた。
今は社員=安定ではないし、形態より精神に負担のかからない職場がいちばんだと心底思ったよ。
周りにもそんな感じの人多い。+128
-3
-
162. 匿名 2017/05/30(火) 03:39:00
仲良くしようよ、みんな辛いのは一緒なんだから。色々意見交換して今後に活かせばいいじゃない
157さんも去らないでいいよ+96
-3
-
163. 匿名 2017/05/30(火) 03:39:32
>>136
それな!
2、3枚目くらいが普通だよね。
みんなこれ以下の顔面レベルで未婚フリーターなら本当にやばいと思うw
結婚願望無いなら問題ないけどさ。+4
-19
-
164. 匿名 2017/05/30(火) 03:41:10
>>158
事実婚の人もうざいけどコイツの方が百万倍うざいわ。
正社員なら来んなよ。+22
-11
-
165. 匿名 2017/05/30(火) 03:44:06
みんなトピタイを読もう!
未婚
30代
非正規
フリーター
だ!!!!!!!!+160
-2
-
166. 匿名 2017/05/30(火) 03:45:31
>>163
普通かな?
テレビってすごく芋っぽく映るらしいよ?
テレビで普通くらいってことは実物は美人なのでは+82
-5
-
167. 匿名 2017/05/30(火) 03:47:39
>>164
そうだそうだ!!+5
-5
-
168. 匿名 2017/05/30(火) 03:49:33
>>162
これぞ大人の対応✨+22
-6
-
169. 匿名 2017/05/30(火) 03:51:23
マジレスだけど
30代で独身で非正規って今は良くても数年後絶対に後悔するから、正社員を目指すなり婚活した方がいいよ
女性は結婚したら非正規→主婦になれるから、男性に比べてマシだよ。
40になって独身、非正規は詰む
今の内にがんばれ!!!+125
-28
-
170. 匿名 2017/05/30(火) 03:56:27
>>169
うす!
とりあえず正社員で就職できたら、婚活に登録する予定です!頑張る!+39
-3
-
171. 匿名 2017/05/30(火) 04:01:08
結婚する気ないなら非正規の方が自由でいいよ、社員の方が責任多くてつらい。生活困ったらナマポでいいと思うし+4
-22
-
172. 匿名 2017/05/30(火) 04:01:39
ここで慰め合って一時の安心を得るか、必死に就活婚活がんばって長期的な安心を得るのか、真剣に考えた方がいいよね。
ここの人達が集まれるような社会人サークルがあればって意見あるけど、似た者同士集まっても何の解決にもならないよ。どんな人でも、本当の頑張り時には一人で頑張るしかないもん。+123
-7
-
173. 匿名 2017/05/30(火) 04:05:32
>>133
事実婚なんか男に逃げられたらおしまいだしフリーター以下じゃん
46で事実婚の男に逃げられたオバン知ってるけどね
悲惨だよ
しかもバツ1だから高齢もあって貰い手なし
30代でバツなしなんか十分未来あるよ。>>1気にするな+36
-8
-
174. 匿名 2017/05/30(火) 04:06:09
>>172
そうだね。もし脱したいなら本気にならなくちゃね。+7
-1
-
175. 匿名 2017/05/30(火) 04:07:56 ID:Ih2LWcDNlq
>>128
やっぱ顔ですか・・・
高校のときの同級生が31で「家事手伝い」(完全にニートしてた)で結婚
旦那さんはエリート
顔か・・・・+89
-8
-
176. 匿名 2017/05/30(火) 04:07:57
仕事したくねー+34
-6
-
177. 匿名 2017/05/30(火) 04:14:15
まだ30代では無く28のフリーターですが自分もいいっすか?+66
-4
-
178. 匿名 2017/05/30(火) 04:17:47
結婚はゴールじゃない。離婚してそれこそ子供でもいたら今の生活より大変なんだろうなと思うし、女の人生って不安定で婚活の意欲も無くなる+28
-5
-
179. 匿名 2017/05/30(火) 04:18:55
>>162
性格良いから絶対結婚出来るよ+7
-12
-
180. 匿名 2017/05/30(火) 04:24:52
正社員は社会保険料の半分を会社が負担してくれる。
正社員が偉いってことはないけど、経済的にお得なのは間違いない。+159
-4
-
181. 匿名 2017/05/30(火) 04:25:54
みんな、顔顔、容姿容姿ってうるさいね+14
-15
-
182. 匿名 2017/05/30(火) 04:29:18
30超えたら顔なんて関係なくない?
そもそも綺麗な顔してこの年まで独身って相当な訳ありっぽくて一番やばそう+23
-24
-
183. 匿名 2017/05/30(火) 04:33:34
言い訳がほしいんだよ。
容姿に自信ないならせめて社会性を身に付けるべきだった。容姿と違って努力で獲得できるものだから。それを怠って今がある。でも自分の怠慢であることは認めたくない。
よって容姿のせいにする。+86
-8
-
184. 匿名 2017/05/30(火) 04:37:11
いまの職場でいつまで働けるか不安
定年まで働けたとしても退職金ないし、60過ぎたらどうなるんだろう。。+9
-2
-
185. 匿名 2017/05/30(火) 04:37:37
>>180 社保って半分なの今?私去年まで社保だったけどどの会社も7割負担だったんだが、、地域によるのかな+0
-16
-
186. 匿名 2017/05/30(火) 04:37:41
子供はほしい。30代のうちに。そのために変な男と結婚して人生だめにするなら(DVとか姑とか)未婚のシングルマザーになりたい。
婚カツもしなくていいから、就活と精子バンクの情報集めに集中できる!
産休ちゃんととりたいから、まず正社員で1年以上働いてから妊娠したい。
割りと本気で考えてる、世間体なんて、どうでもいい。33歳。+8
-31
-
187. 匿名 2017/05/30(火) 04:39:10
>>180
派遣会社が社保加入させてくれるよ+50
-1
-
188. 匿名 2017/05/30(火) 04:39:22
正社員になるなら、学校にいって資格とるほうが速いかな?看護学校とか。34歳。
行くべき→+
年齢的にきつい→-+30
-52
-
189. 匿名 2017/05/30(火) 04:41:52
>>188
看護学校はお金かかるし適性も問われるから、職業訓練校みたいなところが手軽でいいよ
就職先も斡旋してくれるよ+76
-3
-
190. 匿名 2017/05/30(火) 04:50:41
よびましたか?今年四十路で御免なさい(T . T)+27
-3
-
191. 匿名 2017/05/30(火) 04:52:18
年金ちゃんと納めてればフリーターでもいい+57
-4
-
192. 匿名 2017/05/30(火) 04:52:40
>>188
看護師は離職率高いし、昼夜逆転の月ないし週もあるから体力的にも精神的にもきついよ+83
-2
-
193. 匿名 2017/05/30(火) 04:54:13
>>185
ん?医療費の話してる?医療費は自己負担3割ですよ。社保でも国保でも。
社会保険っていうのは健康保険と年金保険のことで、広義では雇用保険、介護保険、労災保険も含みます。
そんなに詳しくないけど、月給30万くらいだと、健康保険3万円、厚生年金5万円位納めないといけない。でも正社員だと会社が折半してくれる。つまり派遣やバイトの形態でも、社保で保険証をもらってるなら、おそらく会社が折半してくれてるので、国保の非正規よりはお得です。+75
-2
-
194. 匿名 2017/05/30(火) 04:54:57
結構居ますよ!30代だから〜とか色々諦めなきゃいけないみたいな感じでよくかかれてるけど、美人ならぶっちゃけ大丈夫!周りに無職美人で男性にモテモテでいつもハイステータスな男性ばかりと付き合う人結構いますし、、30代後半でもそんな人いるけど引く手数多だし!仕事できて年収高い男性で相手にも経済力求める人あんまりいないような?
私は無職だけど両親がお金持ちで色々資産もあるしこの先私が一生独身でも大丈夫なようにしてくれてますし、彼も働いてない事知ってますが全く気にしてませんよ!結婚の話も向こうからしてくるし、デート代も全額彼持ちだけどそれが当たり前と彼が思ってるし、、リアル医師の友達が多いけど、忙しいから奥さんには専業主婦を望む人が多いから全然働かなくて家庭的なら無職でも何でもいいって私の周りの人は言いますよ?+4
-16
-
195. 匿名 2017/05/30(火) 04:58:07
>>189
ハローワーク通ってるけど正社員で年収200のとこ紹介された。田舎。
看護師は最初はお金かかるけど、戻ってくるなら、ねぇ。
適正ってあるの?高校生とかもなってるじゃん?+13
-19
-
196. 匿名 2017/05/30(火) 05:03:46
看護師は適性あるよ
誰でもできる簡単な仕事ではない
現役高校生のほうが30代より記憶力も体力も柔軟性もあるから仕事覚えたり慣れるのも早いよ+106
-4
-
197. 匿名 2017/05/30(火) 05:04:12
>>188
そこは自分の学力や精神力と相談。
都道府県から奨学金借りられる。資格取得後働けば返済免除のものもある。
年齢的にはアラフォーの学生もたまにいる。
学生時代勉強が苦手でなかった人ならなんとかなる。+19
-2
-
198. 匿名 2017/05/30(火) 05:05:56
貧困シングルマザーが増えてるらしいけど、大した職もなく結婚出産に逃げたが離婚された結果じゃない?
結婚はそこまで確かな物ではない。+150
-6
-
199. 匿名 2017/05/30(火) 05:06:34
>>24
大企業の男性はそうゆう打算的なバカ女はすぐ見抜くでしょ(笑)芸能人レベルの外見があれば話は別だけど(^^;+44
-3
-
200. 匿名 2017/05/30(火) 05:10:56
業界のこと知らないから素朴な疑問なんだけど、アラフォーで未経験の新人看護師って、現場で働きやすい環境なのかな
20代後半くらいの中堅看護師と一緒に働くのきつくないだろうか+63
-1
-
201. 匿名 2017/05/30(火) 05:15:26
>>186
わたしも子供ほしい36歳。
仕事は何歳でも探せるけど子供は今もたなけれは、一生ナシなんだよ。
あきらめられない…+44
-11
-
202. 匿名 2017/05/30(火) 05:17:21
なんか、看護師は大変だよ!アラサーには無理だよ!って足を引っ張ってるように感じるわ。
フリーターが集まってるここで相談しても前向きな意見聞けるわけないよね。本当に現状を脱したいなら、然るべき人や機関に相談すべき。+68
-4
-
203. 匿名 2017/05/30(火) 05:17:27
30代以降の自営業男性によく結婚けしかけられるわうになるよ。
結婚焦ってるでしょ(笑)?みたいな謎の上から目線。
私からしたら30~33才非正規の女性より自営業・農業・林業・漁業の方がヤバイ(  ̄▽ ̄)
皆、変な男に引っ掛からないように気を付けようね!!
高校より上の学校に進学できた人は高卒(実業高校)の男性は基本感覚合わないから止めた方がいいし。
全く勉強してないよ、彼ら。+7
-39
-
204. 匿名 2017/05/30(火) 05:22:27
>>182
ガチなこというと、身内に犯罪者とか本当の訳あり女は
若さがある20代のうちに若さで誤魔化して結婚に持ち込んでる
+53
-1
-
205. 匿名 2017/05/30(火) 05:31:26
非正規でも本当に資格もないような人と医療系の国家資格持ってて非正規の人とじゃ天と地の差がある。資格を取ったって使いこなせない人もいるから、何でも資格をとればいいわけじゃない。
需要のある資格をとる。自分がしたい仕事をする。できる仕事をする。
しかないと思うが…(T△T)+68
-2
-
206. 匿名 2017/05/30(火) 05:32:15
>>61
専業主婦の方って、旦那さんが働けなくなったらを考えて、どんな対策をしてるのか教えて欲しい。
資格職でもないかぎり、何年もブランクのある人なかなかちゃんとした仕事にはすぐに復帰できないと思うんだけど。それがいつもただただ不思議。
今時事故、病気、会社倒産、リストラetc・・・何があっても不思議じゃないもんね。+92
-6
-
207. 匿名 2017/05/30(火) 05:32:16
>>203
なに言ってんだか。
農業・林業・漁業…立派な仕事でしょう。高い教育を受けてなくても、生計をたてられる仕事をもってるんでしょう。その仕事が存在するのはその仕事が人の役にたってるからなのよ。
その見下してくる自営業男性が問題なのであって、その職業の人たちを悪く言うのは違うでしょう。+107
-5
-
208. 匿名 2017/05/30(火) 05:34:11
ここで頑張ろうー!とか言っても金もらえる訳でもないし、人生の保証をされる訳でもないよ
自分で幸せを掴まなきゃ、苦難なだけだよ
夢みてどうすんの?
ここにいる人はみんなあかの他人だよ+21
-4
-
209. 匿名 2017/05/30(火) 05:35:25
>>201
出来る仕事が何歳でも見つかる訳ないじゃん!!目を覚まして+28
-2
-
210. 匿名 2017/05/30(火) 05:39:54
>>206
私は働かなくても
不労所得があるので大丈夫です。
+12
-8
-
211. 匿名 2017/05/30(火) 05:44:04
201です。
子供をあきらめられないので、186さんみたいにまず正社員、精子バンクで産休とるのがいいですかね。
精子バンクなんて、日本にあるのかな。
妊娠できるのもあと5、6年かと思うと不安で眠れない日があります。+4
-12
-
212. 匿名 2017/05/30(火) 05:46:34
未婚の母になりたいっていう人は、妊娠してこどもがある程度大きくなるまで働けなくても大丈夫なくらいにお金貯めてる人なの?+94
-1
-
213. 匿名 2017/05/30(火) 05:47:14
計画性がない→20代で行動せず、30代になってから正社員、結婚、出産!!と慌てる。
危機感がない→非正規でも生活できるし。結婚すればなんとかなるし。
開き直って正社員、若い既婚者下げ→会社に寄りかかって倒産したらどうするつもり?早くに結婚した女は問題ありだ!
30代、未婚、非正規になるべくしてなった感じするわ。
+26
-16
-
214. 匿名 2017/05/30(火) 05:48:50
地元から出たことない男ほど、井の中の蛙だから。
まあ…いずれは気づくよ。
金を稼ぐからって自営業の男性と結婚はしなくてもいいと思いますよ。家族ぐるみで面倒だし。
嫌な人は最初から関わらなければいい。
医療系の資格でも使いこなせないですよ。
結局は自分の要領にあった仕事しかできません。
結婚も合わないとは続きません。+31
-4
-
215. 匿名 2017/05/30(火) 05:51:17
未婚の母に、世間体は気にしないって…。
世間体じゃなくて子供の事を考えてあげなよ。
そんな環境で生まれた子供は幸せなの?
想像力の欠如って怖いわー+123
-5
-
216. 匿名 2017/05/30(火) 05:55:20
今時はハイスペ男子だって自立してる女求めてるよーー
なんだかんだ周りのハイスペでフリーターとか派遣と結婚した人いないけどな
私の夫もだけど友達のハイスペ夫もモラハラだったりするから、男に依存せず自立が先だと思うよ!+20
-16
-
217. 匿名 2017/05/30(火) 05:57:53
>>211
40~50代の人も視野に婚活してみては?+5
-2
-
218. 匿名 2017/05/30(火) 06:04:47
201です。
最近、不安で仕方ないです。
40代50代も視野にいれて婚カツしてみます。
それとどなたか言ってましたが看護学校もダメ元で受験かんがえます。
働きながら資格がとれる看護学校もあるときいたので。
あと精子バンクも。まずは情報収集から。子供には苦労かけるとおもうけど誰よりも愛します。幸せにします。
今日からスタートです!
+16
-25
-
219. 匿名 2017/05/30(火) 06:04:51
私の周りの男はみんな共働き希望、ってかそれが普通みたいな感じだよ
専業主婦なんて極一部。
賢い男は顔もだけど、学歴とか職歴も気にしてるよ!
旦那に依存すると痛い目にあうよ。いまの日本の離婚率みて、自分だけは離婚しない、じゃおかしいからね。+126
-11
-
220. 匿名 2017/05/30(火) 06:06:50
もしかしたら結婚まで行きつけた相手が低所得とかってことも考えられるしやはりいまは就職して生活基盤を作ることが先と思う!+24
-1
-
221. 匿名 2017/05/30(火) 06:07:00
>>180
非正規でも半分出してくれますよ。+32
-2
-
222. 匿名 2017/05/30(火) 06:08:12
>>207 漁業盛んな地域ですが、20代後半で月50くらいで家にほとんどいなくて…って言ってたよ。子も習い事多数だし、マイホームも早いし。+27
-1
-
223. 匿名 2017/05/30(火) 06:10:45
一人暮らしして自立してれば自信持ってもいいと思う。実家でのんびり、家賃光熱費食費3万の友達がいていいなと思う反面、それはどうなの?って思う+18
-12
-
224. 匿名 2017/05/30(火) 06:12:44
素直に諦めて老後を一人で乗り切ることを考えたほうがいいよ
人間が平等なんてのは少なくとも怠惰に生きてきた人間には当てはまらないんだから+37
-2
-
225. 匿名 2017/05/30(火) 06:13:11
石田さんちの次女思い出す…+27
-3
-
226. 匿名 2017/05/30(火) 06:14:33
アラ40の子持ちです。
何にも考えずフリーター、実家暮らしで生活してきた。母の交通事故でやっと自分の危機感に気付き
婚活&妊活開始。実際問題…男性はアラ40の♀に興味はなく、条件の良い男性は当たり前に既婚。
やっぱりアラ40の自分に引け目は拭いきれぬ
借金持ちの真面目な今の旦那を選んでしまった。
こんな私ならこの条件でも仕方ないと思い結婚したけど、やっぱり月々の返済はケンカの素!
子供もたまたま授かった年齢。
30過ぎて全てを手に入れることは正直。無理!
仕事?結婚?ちゃんと優先順位を決めて、
1日でも若いうちに行動した方がいいよ。
この年齢まで何してたん?て世間の目から逃げてたら余計に動き出せなくなるよ。
頑張って!
+45
-9
-
227. 匿名 2017/05/30(火) 06:17:19
>>205
国家資格も色々というか…
看護師の資格ありでも最後に働いたのが15年前で
病院にいたのは3年
こういう婆にドヤ顔されたことあるよ
+53
-2
-
228. 匿名 2017/05/30(火) 06:20:02
トピ画ぴったりww+4
-4
-
229. 匿名 2017/05/30(火) 06:22:04
>>226がなんで馬鹿な男としか結婚できなかったかわかる
旦那が借金あるのに真面目です。とかもうねw
基本的に40過ぎてたら33の>>1とは比べ物にならないくらい
婚活でも価値がないよ
35歳でも避けられてる+48
-10
-
230. 匿名 2017/05/30(火) 06:27:20
>>20
全然いいと思うよ、幸せなんだし
ただ貯金ないのは危機感持った方がいい
働けなくなったら困るよ!+12
-1
-
231. 匿名 2017/05/30(火) 06:27:57
30代に戻りたい(泣)
わたし46歳でしかもバツ2つよ~
貰い手ない~~
>>1はわがまま。立場替わってほしいwww+7
-18
-
232. 匿名 2017/05/30(火) 06:30:17
30~40代のフリーターの意見聞いても参考にならないな。なんだかんだまだ若いし、まだ本気出せばなんとかなる感じだし。50歳オーバーの該当者の意見聞きたいわ。
幸せなのかどうなのか。やっぱり婚活や正社員頑張れば良かったって後悔あるのか。+90
-5
-
233. 匿名 2017/05/30(火) 06:33:26
30代低学歴フリーター、家事できない、稼げない、容姿ぽんこつな私だけど良い人と結婚できたよ。
今は専業主婦です。
皆、自信持って!+16
-17
-
234. 匿名 2017/05/30(火) 06:44:45
以前の職場にはあらゆる世代のバイトや派遣が
来てました。
50代の女性とか老後が間近だから
すごく節約して化粧っけもなかった。
服もしまむらとか。
20代の子は運が良い人は社員とデキ婚。
30代は休みが自由に取れて実家住まいという
楽な環境に流されて歳を重ねてた
で、皮肉なのが男女とも
「ここに派遣で来てる人は
結婚相手としては選択外」と
笑ってたこと。
+107
-3
-
235. 匿名 2017/05/30(火) 06:50:32
>>109
15歳年上??無職だから俺でもイケるとか思われたんじゃないの?
これで職業ちゃんとしてたら高嶺の花で狙えないでしょ。
+9
-1
-
236. 匿名 2017/05/30(火) 06:55:01
皆さん(実家暮らしのみ)給料はどんなです?
わたしは10万です+11
-6
-
237. 匿名 2017/05/30(火) 06:57:34
私は29歳までフリーターで今は地元離れて期間工してる。
寮費も安いし保険、年金ちゃんとしてるし、期間工でお金ためるのも良いかもよ。+53
-2
-
238. 匿名 2017/05/30(火) 07:00:14
28パート(未婚)です。
20前半までお水やって、そこからバイト→パートに。。
フリーターでも、毎日真面目に頑張ってれば自分と一緒になりたいと思ってくれる方はいると思うよ。
底辺やら人生甘く見すぎやら色々言われてもなにも言えないけどこうゆう人今多いんじゃないかな?
+15
-6
-
239. 匿名 2017/05/30(火) 07:01:23
>>238 お水はいないなあ+10
-4
-
240. 匿名 2017/05/30(火) 07:02:17
>>11
だからフリーターでいいって事?
友達に同情してるのなら逆だよ。友達に同情されてる+25
-2
-
241. 匿名 2017/05/30(火) 07:04:47
今の時代女も稼げる方がもてるんだろうな+60
-5
-
242. 匿名 2017/05/30(火) 07:05:09
結婚を焦っているのか、仕事を焦っているのか?
どっちやー
欲張ったらあかんで!
結婚したいなら、お見合いが1番早い
自分で探そうものなら、時間がかかってしょうがない+13
-4
-
243. 匿名 2017/05/30(火) 07:06:15
>>21さんが本音だと思う。貯金あるからとか、楽でいいとかは強がってると思う。
みんな不安を隠してるだけ。働けるものなら社員でって思ってるよ。
+24
-1
-
244. 匿名 2017/05/30(火) 07:08:36
30過ぎてここで傷舐め合ってるなんて何年立っても変わりそうもないね。+30
-5
-
245. 匿名 2017/05/30(火) 07:08:43
>>39
プラスの多さに引くわ
なんでニートなの?
病気とかなら仕方ないにしても…
+32
-11
-
246. 匿名 2017/05/30(火) 07:10:27
素朴な疑問だけど、保険とか年金とかはどうしてるんですか?親の扶養ですか?
+17
-2
-
247. 匿名 2017/05/30(火) 07:12:21
親が定年したらどうしますか?+8
-0
-
248. 匿名 2017/05/30(火) 07:13:43
20代で正社員がいる時代に30代フリーターと結婚するメリットって何かある?+78
-7
-
249. 匿名 2017/05/30(火) 07:14:31
みなさん、親が若いからできるんだと思う。
私28だけど親が高齢で、自分が40歳になる頃には確実に親いないだろうからリスクが高すぎる。
本当は非正規になりたいです(ToT)+35
-7
-
250. 匿名 2017/05/30(火) 07:23:32
派遣社員の友人(最終学歴は4大卒)が31歳の時に結婚相談所で出会った3歳年上の正社員男性と今年の夏に結婚します。
交際期間は1年で、双方とも両親はしっかりした企業に現役で勤めていて家柄もまあまあです。
友人は性格も良く、見た目も派手過ぎず若作りもせず年相応で感じが良いこともあり、お見合いしてすぐに交際へ至ったそうです。
高望みせず、自分の相場を客観的に見て相手を探せば、30代非正規でも諦めないで大丈夫だと思います。+40
-1
-
251. 匿名 2017/05/30(火) 07:23:40
在学中から持病悪化、なんとか卒業。
大卒後バイトとパート25歳まで(並行)→バイトからの契約社員(25から28)→契約社員からの正社員(28〜今)
ようやく人生初めての正社員になったよ。31で。
初っ端から正社員はムリだと思ったから、大手の契約社員として勤務し、3年目に社内登用試験受けて正社員になったよ。紹介予定派遣とか社内登用試験があるところオススメだよ。同じ立場だったからこそ力説するよ。ホント。
私はあと結婚だな。+81
-2
-
252. 匿名 2017/05/30(火) 07:24:04
一日6時間働けば自分+もう一人が暮らせる賃金を得られる保証があれば、こんなに不安にならないと思う
現実は年齢や経験で採用まで至らない
採用されても長時間労働、で賃金も今一つ
+8
-4
-
253. 匿名 2017/05/30(火) 07:24:25
美人なら大丈夫とか言うけどお!美人って思うレベルの人って20代〜40歳くらいまでで50人に1いるかいないかくらいじゃない?
知り合いに37歳の美人いるけど、顔はめちゃくちゃ美人だし若い頃モテててと思うけどやっぱり肌のハリとか20代の横に並ぶと勝てないよ+46
-8
-
254. 匿名 2017/05/30(火) 07:24:46
ある+2
-0
-
255. 匿名 2017/05/30(火) 07:26:25
都内ホテル配膳で月給30万位
中には朝食から働いて女性で年収500万っていうツワモノも知っています
この業界はほとんどフリーターかバイトなので、男女問わず10代〜60代のフリーターがいます
披露宴って高額なので、スタッフの給料も多くいただけますが、60才になったら時給が下げられるらしいですし、その歳で一日中立ち仕事はきついと思うのでいつまでもこの業界にいちゃいけないと思っています+82
-0
-
256. 匿名 2017/05/30(火) 07:26:30
30代でフリーター、非正規で結婚したいなら真面目な話、40代50代狙うしかないと思うよ。
年下とか同世代なんて高望みはしちゃダメ。+53
-13
-
257. 匿名 2017/05/30(火) 07:27:11
>>206
旦那さんの会社によるけど大きいところだと保険、退職金、などそれ関係でがっぽりもらえる+17
-1
-
258. 匿名 2017/05/30(火) 07:30:32
>>216
モラハラってハイスペじゃない+4
-3
-
259. 匿名 2017/05/30(火) 07:35:14
今年で30になるフリーターです。
一応結婚予定の彼がいるけど、今になってそろそろフラフラしてないでちゃんと正社員でやってけるとこ探したら?と言われた。。
結構ショック、、、。
持病があるからフリーターしてるのに。。
今の職場も持病に対して上司や同僚が理解があって、離れる気ないし、、。やだなぁ〜+19
-22
-
260. 匿名 2017/05/30(火) 07:36:32
>>206
専業主婦の家庭は、夫が万が一働けなくなった時の為に降りる保険に入っているんじゃないですか?
月に1〜2万で、世帯主が病気、怪我、死亡などが起きた時、給料の半分〜6割を補填してくれる内容の保険があります。
大手企業だと退職金も高額ですし、サラリーマンなら遺族年金も出ますし。
そういう制度を利用すれば専業主婦で夫に何かあった時も生活は維持できますよ。+77
-4
-
261. 匿名 2017/05/30(火) 07:39:59
事務派遣やって大手に入って相手探ししたら?
忙しいところの人は出合いなく休みなくで婚期のがしてる人結構いるよ。メーカーなら理系でずっと来てる人も多いしね、学生の頃から~がないときっかけは本当にない。
お金もかなり貯まってる。会社の人はそう。
根本の人間性や親族関係は分からんけど掘り出し物はそういうこところに残ってるかもよ。
+26
-3
-
262. 匿名 2017/05/30(火) 07:40:28
>>6
今はまだいいと思っても年を取れは取るほど寂しくなるよ あっという間に40・・・50・・・+12
-1
-
263. 匿名 2017/05/30(火) 07:41:45
非正規でも気にしない女は中身より顔と愛嬌みたいな男はいるけど若い女しか対象じゃないもんね。高齢非正規は詰むよ。+63
-1
-
264. 匿名 2017/05/30(火) 07:43:29
将来は弟夫婦や姪っ子ちゃんに面倒見てもらうことになるかも…。
+4
-21
-
265. 匿名 2017/05/30(火) 07:45:00
+10
-5
-
266. 匿名 2017/05/30(火) 07:45:49
33のときに43歳と結婚したよ。
私自身は非正規の契約社員、バツイチ、元精神病もちだったけど。
私は趣味を通じて性格で惚れたけど、年収も安定した公務員で、次男で同居介護なし。貯金もかなりある。
年は離れてるけどステータスは申し分ないし、包容力もあり安定した性格で、本当に良かったなと思ってる。
年齢で見切らずに、性格や色々見てみたら素敵な人現れるかも。
+41
-17
-
267. 匿名 2017/05/30(火) 07:46:37
まあこういう話題で行き着く先は大体逃げ婚だけど
それも男女平等で難しくなったし厳しいね+41
-1
-
268. 匿名 2017/05/30(火) 07:48:46
専業主婦
女は逆転可能+16
-9
-
269. 匿名 2017/05/30(火) 07:50:03
>>41
こんなところにテニプリの乾先輩が居る+15
-0
-
270. 匿名 2017/05/30(火) 07:50:42
>>69
スマホで救急車呼べはいいよ+19
-0
-
271. 匿名 2017/05/30(火) 07:50:52
・女の言う男女平等とは「男への不平等である」
・女は都合のいい時に「男女平等」を叫ぶ
・男女で体つきが違うのはそれぞれ役割がある為である。それを無視して同様に扱えば、これは女にとっても悲劇である。
・子を産み、幸せな家庭を築きあげている女は偏った「男女平等」を叫ばない
・子を産むタイミングを逃し、行き遅れた女の最期の拠り所が「男女平等」論である
・逆差別になりゆる「男女平等論」は相手にしてはいけない
アドルフ・ヒトラー著「我が闘争」より+45
-9
-
272. 匿名 2017/05/30(火) 07:51:19
>>206
貯金が5千万あるし、当面は大丈夫。+8
-8
-
273. 匿名 2017/05/30(火) 07:53:23
>>95みたいな人って嘘としか思えない?
自分で働いたお金でなくて親の財産とかがたくさんあるのならわかるけど、
20代でガッツリ働いて貯めたお金なんてたかが知れてるし
35歳ですべてが安泰だと思えるのなら、誰だって人生苦労しないと思う。
どういう神経でどういうライフプランだと
不安や焦りを全く感じないのだろうか
単なる馬鹿なのだろうか。
+41
-10
-
274. 匿名 2017/05/30(火) 07:53:29
38歳無職で、結婚した人いますよ。
嫁不足の田舎。田舎と言っても職はある。結婚して地元の歯科の受付パートに就いてましたよ。
何を最優先事項なのか一度考えてみては?+57
-1
-
275. 匿名 2017/05/30(火) 07:53:32
それは養ってもらいたいから結婚するってことだよね
人間のクズじゃん+34
-8
-
276. 匿名 2017/05/30(火) 07:54:41
>>18
東京で住みこみ?
無理だろー+18
-0
-
277. 匿名 2017/05/30(火) 07:56:43
仕事やめたいから結婚したいとか
収入が少ないから結婚したいとか
老後が不安だから結婚したいとか
自分のことしか考えてないエゴイスト
そんな人間がまともな家庭を築けるの?+84
-7
-
278. 匿名 2017/05/30(火) 07:58:12
高卒でたまにバイトする以外ずっと無職だった
親のすねかじって生きてたけど死に物狂いで婚活して33歳で結婚した
夫は2歳年上の優しい人で稼ぎもそこそこ
専業主婦してる+72
-11
-
279. 匿名 2017/05/30(火) 07:58:18
焦ってるだけエライと思う。
妹、32だけどフリーター、年令=彼氏なし、友達なし。昼まで寝て、夕方からのバイトのみ。
まぁそれでも自分で生活できてるならいいけど、年金も携帯代も親、料理できない、洗濯物もしないし洗濯機使ったこと自体が数回、掃除もしない…
友達も彼氏もいないからどんどん卑屈みたいになって、テレビに出てる芸能人見てはその人が人気な人やかわいい人ならそれに比例して口悪く罵る。誰かがその芸能人が好きだと言えば、聞いてもないのに自分が嫌いなところやかわいくないことを延々と毒を吐く。ちょっと人としてどうなのかと思う。
焦るとかないんだろうな。+71
-1
-
280. 匿名 2017/05/30(火) 07:59:07
>>70
もう見ていないかな。
結核って嘘つかれているんじゃない?
別れなよ。もっと素敵なひといるよ。
+57
-1
-
281. 匿名 2017/05/30(火) 07:59:31
>>206
我が家は都内で土地かってアパート
建てて、家賃収入で生活できてます。
+3
-2
-
282. 匿名 2017/05/30(火) 08:00:06
「健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、悲しみのときも、富めるときも、貧しいときも、これを愛し、これを敬い、これを慰め、これを助け、その命ある限り、真心を尽くすことを誓いますか?」
「いいえ、夫が貧乏になったら離婚します」+10
-9
-
283. 匿名 2017/05/30(火) 08:01:09
>>282
離婚しても貧乏でしょ+38
-0
-
284. 匿名 2017/05/30(火) 08:01:36
>>278
この人の息子はニートになりそう+4
-5
-
285. 匿名 2017/05/30(火) 08:01:38
>>283
再婚するんじゃない?+2
-7
-
286. 匿名 2017/05/30(火) 08:01:38
自分が男だったとして将来が不安だからって理由で30代になっていきなり結婚!ていう女は嫌かもなぁ...
男にとってメリットがない
恋愛結婚ならともかく婚活とかお互いメリットないと+79
-1
-
287. 匿名 2017/05/30(火) 08:02:00
今の日本は男女平等で未婚率も右肩上がりだから
ここにいる人全滅しちゃう・・・+20
-0
-
288. 匿名 2017/05/30(火) 08:02:14
子供欲しい!って人も多いね。今の時代は大学行く人多数だけど、塾や学費に仕送りを40代の旦那と非正規の私でできる気がしない。子供に好きな道選ばせてあげられないもかもと不安+8
-1
-
289. 匿名 2017/05/30(火) 08:02:57
>>277
結婚したら親の代わりに旦那さんが守ってくれるとでも思ってるんだろうか。
+39
-1
-
290. 匿名 2017/05/30(火) 08:03:04
32歳の友達の話だけど。
非正規で働いてる。しかも、つい最近まで親の扶養に入ってて、やっと国保にしたらしい。もちろん、今まで年金も払ってない。
彼氏もいないし、将来どうすんだろ?+40
-8
-
291. 匿名 2017/05/30(火) 08:03:57
>>286
メリットというか、普通に考えてそんな寄生虫みたいな心算の人間に死ぬまでたかられるの嫌じゃない?+18
-1
-
292. 匿名 2017/05/30(火) 08:04:50
>>289
でっかい子供だね
いつになったら大人になるんだろう+32
-0
-
293. 匿名 2017/05/30(火) 08:06:02
家族に自分の存在を恥ずかしいと思われるのがつらい
聞いたら否定するけど実際恥ずかしいよね…+10
-1
-
294. 匿名 2017/05/30(火) 08:06:04
私の知り合いで27歳年収450万背も高く顔も男前でもっといい人見つけたらいいのに、33歳のおばさんと結婚したよ。出世しそうだし地方だから生活も余裕そう+14
-12
-
295. 匿名 2017/05/30(火) 08:07:22
>>279
親が甘やかしすぎ+26
-2
-
296. 匿名 2017/05/30(火) 08:09:06
>>271
ヒトラーって女嫌いっぽい+24
-3
-
297. 匿名 2017/05/30(火) 08:14:55
バツイチ子なしの32歳の友人がいるんだけど、
30歳で離婚後、
「もう人生どうでもいい。40歳くらいで死にたいから、それまで適当に週四くらいでバイトする。」と言って、大手企業の事務職バイトをしてたんだけど、そこで知り合った経理の男性社員にアプローチされ、交際。
来月再婚するらしい。
何か適当に生きてても幸せになれる人っているんだよね。
まぁ、その友人は小柄で若く見える美人だから容姿も重要なんだろうけども。+109
-4
-
298. 匿名 2017/05/30(火) 08:15:18
>>282
最初から、貧乏になったら離婚すると宣言しているだけ誠実だと思う。
+22
-4
-
299. 匿名 2017/05/30(火) 08:18:04
結婚して養ってもらってる女って、本当にむかつくよね
働いてもないのに将来安泰だし、子供育ててのんびりランチ楽しんだりして。特に専業主婦なんてニコニコ笑って家にいるだけで夫から大切にされるなんて
ほんと女は天国と地獄だね
嫌になる+11
-34
-
300. 匿名 2017/05/30(火) 08:20:33
>>275 好きだから一緒にいたいのもあるよ+9
-3
-
301. 匿名 2017/05/30(火) 08:23:41
販売ならすぐ正社員になれるよ。
世間では派遣社員ってフリーターみたいな感覚なのかな?+30
-3
-
302. 匿名 2017/05/30(火) 08:23:56
30代で結婚したい人はのほほんとした男に積極的にアプローチをすると良いよ
わたしのまわりでも30代で結婚した女性ってみんな旦那はのほほんとしたほのぼのタイプで女性から積極的にアプローチして結婚してる。
20代の年下でもあまり物を考えていないようなのほほんタイプだとわりとよくて
年下で抜け目ないタイプと付き合うと甘い蜜だけ吸われて逃げられるから付き合っている時間だけ年をとって無駄になる。
とにかく何も考えてないのほほんタイプと結婚すると言いと思うけど
そういうタイプは出世しないから年収は期待したらダメ。
外見がソコソコならATMだと思って我慢したら良い。
+37
-11
-
303. 匿名 2017/05/30(火) 08:24:10
>>169
マジレスっていうかトピ違いの人の書き込みはいいってば+2
-4
-
304. 匿名 2017/05/30(火) 08:25:01
>>20
嫌みではなく真面目に言って貴女は幸せな人
足るを知っているということでしょ+6
-2
-
305. 匿名 2017/05/30(火) 08:27:52
まあ人間のクズと書かれようが、その男性にとって、養ってでも一緒にいたいと思える魅力があるんでしょう。
+48
-5
-
306. 匿名 2017/05/30(火) 08:28:22
297
いるいる。
私の友人も、税金未納、若い頃からキャバクラ不定期勤務、昼職してもすぐ嫌になって辞める、
口癖は「だるい、めんどい」
そんな感じなのに、30歳の時に昼職で知り合った
同僚と結婚。
今まで未納だった年金とかも、彼氏さんが結婚前にわざわざ役所に電話して払ってくれたりしたらしい。
やっぱりその子も顔可愛いし小柄細身で若々しい。
私も支えてくれる彼氏ほしかったけど、
顔が横澤夏子ソックリの30半ばだから諦めた。+94
-2
-
307. 匿名 2017/05/30(火) 08:29:26
もうだめだ。。
30歳、ニートに近いフリーター
彼氏なし、親に借金あり。
一からやり直したい。
てか、消えたいです。+54
-3
-
308. 匿名 2017/05/30(火) 08:29:30
どんな男でも良ければ結婚は出来ると思うよ。
でも良い男はやっぱりそれなりの女を選ぶよ。
だって正社員の可愛い若い子なんていっぱいいるもん。
非正規ってどうしても人生ちゃんと生きてない。
養ってもらう気マンマンに見えるからなあ。
それって男が1番嫌がるタイプなんだよね。
そりゃ、たまには良い人と結婚出来ましたってあるけど稀だから。+65
-5
-
309. 匿名 2017/05/30(火) 08:30:35
親戚の知り合いで離婚してバイト掛け持ちで暮らしてる人いましたよ
今はどうか知りませんがおそらく当時30代後半~40代だったと思います
最悪掛け持ちすれば生きていけるので仕方ないと思います
そういう自分も20代ニートだし人のこと言えませんが。+7
-2
-
310. 匿名 2017/05/30(火) 08:31:05
私の周りは私以外はみんな派遣やパート
そんなもんじゃないの??+17
-10
-
311. 匿名 2017/05/30(火) 08:31:31
>>306
お姉さん、頭良さそうだからまだいけるよ。+9
-1
-
312. 匿名 2017/05/30(火) 08:31:40
正社員だけど会社がつぶれそうな30歳です。+28
-2
-
313. 匿名 2017/05/30(火) 08:32:07
35歳、非正規、彼氏ナシ。
ちなみに職場で軽くイジメ受けてる。
もう絶望。
せめて顔が可愛けりゃなぁ…。
35歳非正規でも、例えばルックスが安達祐実とか
平愛梨だったらこんな苦労した人生送らなくて済んだんだろうなとかバカみたいな事考えたりする。
+77
-4
-
314. 匿名 2017/05/30(火) 08:34:23
30代で孤独死だって。他人事じゃないね。+11
-0
-
315. 匿名 2017/05/30(火) 08:35:37
大卒だと正社員になりやすいのかな?
大卒の方 プラスお願いします!+16
-12
-
316. 匿名 2017/05/30(火) 08:38:35
男女平等だし仕方ないね+12
-3
-
317. 匿名 2017/05/30(火) 08:38:48
ハローワークインターネットサービス - ハローワークインターネットサービストップ(仕事をお探しの方)www.hellowork.go.jp厚生労働省が運営する、就職支援・雇用促進のためのサイト。求人の検索や雇用保険のお手続き、求人のお申込み手続きや雇用保険・助成金、ハローワークの情報などのサービスを提供しています。
+6
-2
-
318. 匿名 2017/05/30(火) 08:39:54
20代のとき、精神病の毒親もちだし、無理矢理縁組させられた結婚相手はDV野郎だし、散々で死のうと思った。死んだと思ったら生きてた。
そこからパニック障害、重度のうつ病の中で、なんとか家から出られるようになって、毎日熱を出してフラフラで人が怖いと思いながらも必死にバイトして、正社員目指して、でもなかなか契約社員から上がれなくて
契約社員でも無期雇用制度に引っかかりそうな、通算10年同じ会社で勤めて、そこそこ稼げるようになったタイミングで縁があって結婚した。
必死で生きてた10年だったよ。
元病気もちでも、正社員目指して、それでも一生1人でやっていけるよう自立しようと必死だった。前の旦那から背負わされた借金返すためにダブルワークもしたし。
今の旦那は、今まで頑張って来たんだから、これからは楽しいことだけしたらいいよ。と言ってくれる。
養ってもらおう、ではなくて、そういう非正規もいる。
+56
-8
-
319. 匿名 2017/05/30(火) 08:43:05
私は結婚したけど自分は非正規だし、相手は正社員だけど安月給だし大企業じゃないし退職金も少なそうだし不安な事だらけだよ、、+14
-1
-
320. 匿名 2017/05/30(火) 08:43:31
>>299
知り合いにそういう人いる。
夫は大手企業勤務で、知り合いは妊娠を機にパートをやめて幸せな妊娠期間を送ってたわ。今は子育て奮闘中。
予想だけど、本人の実家も裕福だから援助もありそう。しかも旦那の親は遠方。
羨ましい。その子、30代とは思えないほど可愛くて童顔なんだよ。
結局顔?+65
-1
-
321. 匿名 2017/05/30(火) 08:44:09
アラサーニートでこの前面接受けてきた。トピズレだけど、相談させて。
通販サイトの運営事務との求人だったんだけど、面接での話によると、当面は物流倉庫での出荷業務らしい。
求人サイトでは若い女の子が靴下を検品している写真があって私でも平気かなと思ったんだけど、実際現場を見ると男だらけ、10キロの重荷もあるらしい。
給料日払い手渡し、福利厚生無し。時給は高め。面接官も現場の人も愛想は良かったが派手めな風貌。
即決で受かったんだけど、ここ大丈夫かな? 面接官に刺青があった。
+6
-27
-
322. 匿名 2017/05/30(火) 08:45:54
資格取得の為その仕事をパートで働きながら勉強してた。30代前半。
33歳の段階で彼氏居なかったけど、それから彼氏が出来て結婚しました。+22
-4
-
323. 匿名 2017/05/30(火) 08:46:09
派遣が多い職場で働いていたけど、結婚で逆転なんてゼロに等しいよ。
結婚した子はいるけど、何もかもがパッとしない男だった。
男って結婚願望があまりないし、平均的な男でさえ人気あったりするからね。
なのでこの春から看護学校に通ってます。
31歳です。+51
-4
-
324. 匿名 2017/05/30(火) 08:46:56
まともな会社の高収入男性だったら、間違っても30代非正規は選ばないよね・・
ていうか家族が猛反対するよね+39
-11
-
325. 匿名 2017/05/30(火) 08:47:42
逆に上の世代がズルい!
簡単に職に就け、雇用や給料が死守されたまま。
このせいで、若者や失業者や無職の職探しが妨害されてるんだぞ!
何もしない定年待ちが甘やかされてるとか、ふざけてんのか?+35
-7
-
326. 匿名 2017/05/30(火) 08:48:03
>>321
刺青の時点でアウトだよ+36
-0
-
327. 匿名 2017/05/30(火) 08:48:24
>>321
今までニートだったならもうちょっと信用できそうな所で社会復帰した方がいいと思う。
変な所で働くと余計に社会に出ることが怖くなるよ。
給料日払い手渡しなとこで働いてる人たちも結構訳ありの人も多かったりするから。+23
-0
-
328. 匿名 2017/05/30(火) 08:48:40
若くて可愛い子でも公務員や優良企業の正社員がたくさんいるという現実に、涙が出ます+79
-2
-
329. 匿名 2017/05/30(火) 08:48:46
>>24
同時期に派遣で一緒になった当時42才の人が、27才の正社員と結婚したよ。
大企業で、すぐ家かってた。
結構、派遣と正社員の結婚あるみたいだね。+2
-15
-
330. 匿名 2017/05/30(火) 08:50:01
>>320
わたしの姉は33でニートだけど結婚した
旦那は金持ちだけどややロリコン
姉は童顔系美少女で巨乳
旦那はみんなから羨ましがられてる
去年あかちゃん産まれた。姉、おめでとう
31~ニートになったがそれまで普通の女性の3倍は働いてたから
自分は何も言えません。かなり苦労人
それで婚期逃したしね+12
-14
-
331. 匿名 2017/05/30(火) 08:50:34
病気や介護で退職したなら
わかるけど、何でフリーターなのか分からない。
普通新卒で就活するでしょ…
+19
-15
-
332. 匿名 2017/05/30(火) 08:51:21
>>321
長く働けそうにない会社だね。
コロコロ変わると余計にいいところ無くなるから、安定して働けそうな所を探した方が良いよ。+22
-0
-
333. 匿名 2017/05/30(火) 08:51:42
>>321
ブスのネタはいらねーよ+5
-6
-
334. 匿名 2017/05/30(火) 08:55:27
幸せにしてくれる人より
苦労を一緒に出来る人
一緒にいて楽な人
+23
-0
-
335. 匿名 2017/05/30(火) 08:56:38
いつも思うんだけど、良い人と結婚出来ました〜って言うのは運が良い人だもんね。
年収300万の35歳男でもたまに20代の美人と結婚出来る人いるし。
でもそういう話を聞いて安心してたらドツボにハマりそう。
40代独身の4割は非正規だし…
頑張って仕事探そうと思う。+64
-0
-
336. 匿名 2017/05/30(火) 08:57:44
>>320 性格も+0
-0
-
337. 匿名 2017/05/30(火) 08:59:08
はぁい+0
-1
-
338. 匿名 2017/05/30(火) 09:01:53
>>315
ある程度の年齢になると、大卒でも正規は厳しい。特に事務系。+22
-0
-
339. 匿名 2017/05/30(火) 09:02:02
>>326
だよね?
創業も浅い会社で、カタギじゃないのかなと思ってしまった。
>>327
日払いの倉庫作業やったことがあるけど、中が荒れてて、男同士怒鳴りあうことが多くて、三ヶ月で辞めてしまった。
日払い制って、多分人を集めたいから&その日限りで辞めてしまう人が多いからだよね。しかも今どき手渡し……。
今から不安じゃ働けないね。断るよ。
+24
-1
-
340. 匿名 2017/05/30(火) 09:03:50
>>233
旦那とはどこで出会えたの?+2
-2
-
341. 匿名 2017/05/30(火) 09:04:36
友だちで未婚、非正規の子がいます。
何にも言ってないのに『結婚に縛られるの嫌。』『会社員として心をすり減らすの無理~』『結婚とか我慢多い』『わたしは自由が好き』『やりたいことやりたい!(でもやりたい事がハッキリしてない)』って、ずっと自分の暮らし良さをアピールして既婚者や会社員の生活を否定する友だちがいる。
こっちはその子の生活に口出ししたり、否定したりしてないし、私の生活は話してもないから想像で否定してくる。あとは行動もしてないのに、出会いってどこにあるかなぁ?って話題に、アドバイスや意見は怒るから、ずーっと聞いて相槌打ってるだけの会話。
会うたび疲れるし、楽しい話題をしたいし、会うなら対等に話したい…って毎度思うから、その子とは疎遠になりました。自分を保つ為に人を傷付けたり、人を下げたりで傷つく言葉が増えたので…。+39
-1
-
342. 匿名 2017/05/30(火) 09:04:53
>>324
非正規でも20代なら普通にアリだけどね+9
-3
-
343. 匿名 2017/05/30(火) 09:06:56
>>332
二十代が多いって書いてあったから、たぶん離職率が高いんだと思う……。
アラサーだから慎重に行った方が良いいよね!
>>333
美人ですよ!+2
-4
-
344. 匿名 2017/05/30(火) 09:06:57
確かに運の良さは否めない
でもやっぱり一生懸命努力してたら、それで運良く幸せな結婚しても、できなくても、悔いは残らないよね。やることはやってきたんだから。
だらだら、やらなきゃと思いながら婚活も就活もしないで、40.50代になったら一番後悔すると思う。
本人が満足してるならいいけど、不満ばかりなら動いたら、何かはついてくる。+24
-0
-
345. 匿名 2017/05/30(火) 09:08:43
>>324
何でそうやって決めつけるの?+7
-6
-
346. 匿名 2017/05/30(火) 09:12:09
>>342
20代でも普通は資格持ちとか安定企業で働いてる子を選ぶよ。
今の20代って大卒多いし、就活も売り手だから普通にしていれば正規になれるので、可愛くてずっと働きますって子がわんさかいる。
男も共働き希望が半分くらいいるのに、あえて非正規選ばないよ。+21
-8
-
347. 匿名 2017/05/30(火) 09:13:13
フリーターってだけで、ちゃんと仕事しているのと同じですよ、立派だよ。
+70
-6
-
348. 匿名 2017/05/30(火) 09:13:26
>>15
逆に30代まで売れ残ってるフリーターの美人とか訳ありそうに見えちゃって、賢い男は少なからず警戒すると思うけど。+16
-1
-
349. 匿名 2017/05/30(火) 09:14:58
>>345
自分が選ばれない理由を、そうやって決めつけることで諦めているか
不満だらけの正社員、あるいは既婚者による、マウンティング。
30代非正規ごときが幸せになれるわけないでしょ、私より下でいなさいよ。っていう。
+36
-2
-
350. 匿名 2017/05/30(火) 09:15:19
ずっと派遣社員だったけど、35歳で出逢った5歳年下と結婚したよ。今は専業主婦です。+27
-2
-
351. 匿名 2017/05/30(火) 09:15:48
正社員の女性は何だか気が強そうなイメージ。尻の下に敷かれそう。
+9
-21
-
352. 匿名 2017/05/30(火) 09:17:21
姉妹がいる、姪っ子(姉妹の子供)がいるような人はまだしも
それ以外は将来孤独死確定だよね・・・+3
-9
-
353. 匿名 2017/05/30(火) 09:17:41
>>49
どんな低レベルの正社員と比べてんの、、+8
-0
-
354. 匿名 2017/05/30(火) 09:18:26
>>345
おばさん怖いよ(^^;+9
-3
-
355. 匿名 2017/05/30(火) 09:19:15
>>354
私は20代ですが?+1
-12
-
356. 匿名 2017/05/30(火) 09:20:00
>>60
体力もなく精神的にも弱いのに、不安定な非正規で将来尚更不安にならないの?+11
-0
-
357. 匿名 2017/05/30(火) 09:22:00
どんな雇用形態でも私はこんなところにいる人間じゃないと思ってる人ってプライド高くて不満だらけだし、正規非正規関係無いよね
どんな会社でも本人がそこで良いと思ってるのに周りがとやかく言うのも余計なお世話+14
-2
-
358. 匿名 2017/05/30(火) 09:22:12
>>355
まともな女性が30代非正規の男を結婚相手に選ぶと思う?
30代までまともに働かなかった男、これから働くと思う?
どうして男女逆なら当然にありえると思うの?+59
-3
-
359. 匿名 2017/05/30(火) 09:23:16
なんか楽しようとして一発逆転狙ってるクズばっかだね。自分は何の努力もしてないのにさ(^^;+46
-5
-
360. 匿名 2017/05/30(火) 09:25:07
>>102
ホストなんか養ってるから今の人に入籍拒否されてるんじゃないの?
色々ぶっ壊れてるね+9
-1
-
361. 匿名 2017/05/30(火) 09:25:40
>>359 なんかしてるの?+6
-1
-
362. 匿名 2017/05/30(火) 09:28:22
現実はこんなもん。
男もバカじゃないから、向上心のなさそうな非正規は選ばないよね。
よっぽど何か魅力があるなら別だけど。
+25
-3
-
363. 匿名 2017/05/30(火) 09:29:06
20代のとき大企業の地方支社の総務で働いてた
二十歳そこそこで全社員の給料や勤怠管理、
人事や社会保険関係の仕事が本当に責任が大きくて怖かった
上司は自分の保身に手一杯でミスったらめちゃめちゃ怒られるけど
けして庇っても守ってもくれず、そのかわり手柄は取られるパワハラ男
大企業なのに深夜まで残っても一時期残業代はつかず
(リストラが大規模に行われたほど当時は企業がピンチだった)
気づいたらうつとパニック障害になってやむなく退職…
なんとかこの体調でも働ける職場を探して
いまの非正規の職場にたどり着いた
もう私に正社員は無理です
どうしてみんなあんな大変なことが出来るのか理解ができない
社会の隅でひっそりと生きていくしかないです
世捨て人ならぬ世に捨てられ人だと思ってます
幸いなのは今の職場がとても合ってて楽しいことです
+62
-3
-
364. 匿名 2017/05/30(火) 09:29:53
正社員かフリーターかとか言うけど、正社員でも手取り13万ボーナスなしおまけに31歳彼氏もなしな私も居るから…
+68
-0
-
365. 匿名 2017/05/30(火) 09:29:55
よく女も正社員じゃないと結婚できないって言うけど派遣さんと社員が結婚て多いですよ。まともな男性て女性にそれほど経済力求めてませんよ。働いてないのはどうかと思うけど、フリーターよりは契約社員とかの方がいいと個人的に思います。+54
-13
-
366. 匿名 2017/05/30(火) 09:31:07
自分が男で一流企業勤務だとしたら、結婚相手は結婚前の仕事が正社員・非正規関わらず、結婚後はパート程度で働き、家庭的で毎日おかえりって出迎えてくれる様な女性がいい。家は毎日帰る場所だから安らぎがほしいよ。+51
-11
-
367. 匿名 2017/05/30(火) 09:32:23 ID:qCfxo7hwzd
婚約決まって退社し、一緒に住んでたけれど彼が突然の事故で亡くなった。
ごくごく少数だけれどこういった事ってある。私だけれど。
働く意欲さえ失うもんだね。外出て、カップル見るだけで泣けるから引きこもってる。
お金が無くなったら上に書いてあった方と同じ様に死ぬと思うよ。
若いからってあんまり関係ないよ。
私の失敗は、一人で生きられる様になれなかった事だなぁ。
+71
-2
-
368. 匿名 2017/05/30(火) 09:33:39
私+0
-0
-
369. 匿名 2017/05/30(火) 09:34:49
このトピ伸びそう。+15
-0
-
370. 匿名 2017/05/30(火) 09:35:06
29歳派遣社員の時に婚活してて出会った人と31歳で結婚。相手同い年で正社員です。私は今は二人の子持ち専業主婦です。結婚する時に正社員の人でなくていいのか確認しましたが、子供出来たらしばらく仕事はセーブしてもらうことにはなるし派遣でもいいって言われました。そんな人もいるよってことで、たくさん出会いの場に行ってみてください。+23
-6
-
371. 匿名 2017/05/30(火) 09:35:41
>>352 姉妹いても姪っ子いても近くにいるとは限らないし、頼るのは申し訳ないからできないよ。みんな自分の家族で精一杯。+20
-0
-
372. 匿名 2017/05/30(火) 09:36:58
>>363
いやそれは「正社員だったから酷い目に遭った」わけではないと思うよ?
たまたまその職場とその上司がおかしかったんでしょう。
世の中にはまだまだホワイト企業も多数あるし、自分の経験だけで正社員という存在を訝しむのは如何なものかと。+41
-0
-
373. 匿名 2017/05/30(火) 09:37:25
>>365
でも実際、40代非正規の4割は結婚出来ていないからね。
その人達にも20代の頃があったんだよ。
男はお金をアテにしてるわけではなく、何も努力してない女なんて魅力的には見えないって事だと思う。
自分に何かあった時に助けてもらえそうにないから。
+34
-3
-
374. 匿名 2017/05/30(火) 09:37:35
やっぱ早くにいい人見つけておくべきだねぇ。
高校から付き合った彼と結婚します☆+19
-10
-
375. 匿名 2017/05/30(火) 09:39:59
30代の友達で結婚してない子多いよ
けどあきらかに20代と30代じゃあつかいも変わってくるらしい
それに耐えられる根性があればいいけどプライド高い子はひねくれるよね
その分、婚活でこじらせて結婚できない子がほとんど!
若い子にはない『余裕、包容力』を養えばうまくはいくんだろうと思うけど…+23
-0
-
376. 匿名 2017/05/30(火) 09:40:29
40代非正規の男性を紹介してもらった。僕は、もう正社員になれないけど、君はまだ30代だし正社員になって、一緒に生活しようよ。僕は、お金ないから父と同居だけど。と言われた。+10
-8
-
377. 匿名 2017/05/30(火) 09:40:46
私は元フリーターで31歳で結婚しました。旦那の会社は大手の部類です。学歴にも差があります。何の取り柄もない私を選んでくれて、旦那に対して何だか申し訳ない気持ちになる事があります。+13
-5
-
378. 匿名 2017/05/30(火) 09:43:36
主は全然OK。
知り合いのお子さんで休学しながらだけど15年間学生やってる子がいる。有名大に通ってるせいか親のすねをかじってる割にプライドだけは超高い。
親も我が娘はそこら辺の子とは違うとなぜか自信満々。悪いけどこの子は一生幸せになれないと思う。。。+9
-0
-
379. 匿名 2017/05/30(火) 09:44:48
うーん、良い男は結婚しても転職あるし女に稼ぎを求めない。
一理あるけど、そんな事ではなく結婚前にちゃんと働いてるかどうかを見られるよ。
特にちゃんとした男はね。
その男の周りにはマーチくらい出てる正社員のそこそこ可愛い子が沢山いるわけ。
だいたいが普通にその子達と結婚するんだよね。
自立出来ていない女は結婚となると不利だよ。+20
-8
-
380. 匿名 2017/05/30(火) 09:45:43
>>273
単なる馬鹿なんだと思うよ+10
-0
-
381. 匿名 2017/05/30(火) 09:46:42
男はまず見た目から入るよ。
ブスとはその先に進もうとはしないから。
ブスでも結婚〜は相手もそれなり。
容姿、性格、低収入など。
一歳でも若いうちに結婚願望あるなら
動かなきゃ!結婚が全てじゃないけど
年とってから絶対後悔すると思う。+22
-4
-
382. 匿名 2017/05/30(火) 09:47:17
>>377
ほーん。で?
このトピ見てさぞや優越感でしょうねぇ。+11
-3
-
383. 匿名 2017/05/30(火) 09:48:41
男と女は求めるものが違うからね
女は男に財力を求めるけど、
男は女に容姿や愛嬌、それから若さを求めるよ、、
40代正社員の未婚女性より、
30代半ばまでのフリーター未婚女性の方が需要ある
なんの努力もしないで〜クズばっか
という人がいるけど、結局世渡り上手な女性は、良き妻になるからね。
むしろおっとりやさしい人も多い。
努力!努力!で、他人をクズ呼ばわりな女性はヒステリー気味で男性からは敬遠されがち。+49
-9
-
384. 匿名 2017/05/30(火) 09:49:18
会社によって色々な問題や不満があるけど、結局正社員はなったもん勝ちだと思う。私は31歳で結婚どころか彼氏もいないし、もうできる気がしませんが、仕事があることが唯一の救いだと信じて生きてます。定年退職したら孤独だな。長生きあんまりしたくない。。
+21
-0
-
385. 匿名 2017/05/30(火) 09:49:37
>>367
辛いだろうね、可哀想に。泣
無理だけはないでね。+23
-1
-
386. 匿名 2017/05/30(火) 09:50:09
>>358
平成以前や親世代の影響とか?母親が結婚後に専業かパートで働いていたり。
男は狩りに出て女は家庭を守る、という原始時代からの考えが現代にも受け継がれていて時代によって考えは変化してきても、何処かでは昔の考えが通用する所があるんじゃないからかな?
+6
-1
-
387. 匿名 2017/05/30(火) 09:50:19
どの書き込みを見ても勝ち組に見えるし羨ましい
私のスペック
48歳
離婚2回
コナシ
見合い全部断られた
高齢バツ2からしたらこのトピは全て嫌味にしか見えない+13
-15
-
388. 匿名 2017/05/30(火) 09:52:21
私も短大出た後に何となくフリーターしてて、でも25才でフリーターしてたけど5年付き合ってた彼氏と結婚した。
で、今は子供二人で小学生。
旦那は企業務めで高収入の方だと思う。
旦那とあのまま結婚してなかったらどうなってたのかな…自分の事だけどゾッとする。
本当に他人事で生きてきてて、馬鹿だったし強運だったと思う。
+25
-10
-
389. 匿名 2017/05/30(火) 09:54:03
>>367
今、引きこもってて一人で生きられないと思ってるかもしれないけど、10年後はきっと外に出られて仕事もあって、毎日良い人に囲まれてるよ。
これから。+46
-0
-
390. 匿名 2017/05/30(火) 09:55:00
>>383
いやいや、このご時世共働き希望がほとんどだから。
女は顔で良い男と結婚なんてひと昔前の話だよ。
今は顔と若さと職。
これは最近のヤフーニュースに載ってた統計ですよ。
+20
-5
-
391. 匿名 2017/05/30(火) 09:57:58
>>299
専業主婦で、ニコニコ笑って家のことしてるなんて最高の嫁やないか!
自分のことしかしたことのない独身女には、家庭の母という立場の凄さはわからないのか?
働かなくてもいいから、家にいて、笑ってくれてばいいよ なんて、それだけの魅力や価値のある人間しか言ってもらえないよ。
(顔ではない!)
お母さんの凄さを知れ!+22
-10
-
392. 匿名 2017/05/30(火) 09:58:27
35歳、非正規、実家暮らしでした。(親には結婚結婚うるさく言われてたけど)
正社員の兄(未婚)にもバカにされ、自分はもう結婚できない、人生詰んだと思ってましたが、ひょんなことから1つ年上の人と結婚が決まり、1年のうちに結婚、マイホーム、妊娠となりました。
夏に出産予定です。
1年で人生が劇的に変わって、私自身驚いてます!+44
-6
-
393. 匿名 2017/05/30(火) 09:59:00
はっきり言って男の方が職があるのに、
ここには自分の事を引く手数多でスキルもあるからいつでも正社員になれる!って勘違いしてる人いるんじゃない?
ないない、ハローワーク行ってみたらいいのに+6
-3
-
394. 匿名 2017/05/30(火) 09:59:01
正社員を一人雇うと年間7~800万くらいの人件費が会社側に発生します。だから正社員は吟味します。
と言われましたが やっぱり私は正社員になりたい。
+14
-1
-
395. 匿名 2017/05/30(火) 09:59:20
>>388
あなた、本当に幸せ?+4
-12
-
396. 匿名 2017/05/30(火) 09:59:27
お金にも心にも余裕のある男は、奥さんに共働きを求めないからね。
やっぱ笑顔だよ。笑顔の多い女性は、それだけでモテる。家に帰ってきたとき、笑顔の奥さんが出迎えてくれたら、幸せなんだよね。+17
-9
-
397. 匿名 2017/05/30(火) 09:59:31
以前働いていた職場が人間関係のトラブルが多くて苦労したから せっかく正社員で入った職場でいじめにでもあったらと思うと怖くて正社員になる勇気ない…
いっそ人のいない仕事ないかな…+24
-1
-
398. 匿名 2017/05/30(火) 10:00:32
派遣で働いてるけど一人暮らしだから
全然お金貯まらない、、
水商売とか稼げるのかな?+4
-7
-
399. 匿名 2017/05/30(火) 10:01:34
>>335
安心しろって言ってんじゃなくて希望あるから頑張れよって言われてるんじゃないの?それで安心してあぐらかくような人は駄目だわ。成功例になるようにがんばろーって思えない人は最終的に、だから結婚できなかったと言われるタイプだよ。+10
-1
-
400. 匿名 2017/05/30(火) 10:01:44
>>109
結局はデメリット部分を補える何かを持ってるかどうかだと思う。
結局は総合点評価だよね。
若いというのは健康な子供を産める可能性で美人可愛いは他より優れた容姿。
ブスでも結婚してるもそうだけどその人=ブスだけってわけじゃないし。+14
-0
-
401. 匿名 2017/05/30(火) 10:01:51
>>4
いや、イケないと思う(笑)
30代、フリーター、未婚。
まあまあやばいよ(笑)+22
-2
-
402. 匿名 2017/05/30(火) 10:02:17
>>392
どうやって相手見つけたのですか!?
気になる!+6
-4
-
403. 匿名 2017/05/30(火) 10:02:55
>>390
でも意外とその共働きも、正社員じゃなくパートで男は納得してくれる人多いよ。
パートでいいならまだ気持ちは楽だよね。
+46
-4
-
404. 匿名 2017/05/30(火) 10:05:01
メンタルが弱いから正社員できないんじゃん。
バカじゃないの?
+7
-16
-
405. 匿名 2017/05/30(火) 10:05:20
>>6
生涯独身なら老後にお金がかかるから1千万くらいは最低貯めておいた方がいいよ。
3千万あれば安心。
自分の体が動かなくなった時に家族がいないということは誰かに頼まなきゃいけない。
その時にお金を持ってなきゃ誰も相手にしないから。
うちの身内がその状態だからよく分かるわ。+21
-0
-
406. 匿名 2017/05/30(火) 10:07:49
25までフリーターで本当焦ってなんとか結婚出来た+14
-7
-
407. 匿名 2017/05/30(火) 10:07:53
私も非正規の30歳だけど、結婚したら良いなんて少しの確率の事を出して傷を舐め合っても仕方ないと思うんだよね。
実際はやっぱり正規で可愛い子が条件の良い人と結婚してるから。
だいたいそんな高スペな人との出会いってそれほどないよ。
男のほとんどが年収もそれなりで養えないから共働き希望してるのが現実なのに。
そんな宝くじみたいな事を夢見るより、就活はした方が早いと思うんだ。
なので、今日も面接行ってきます!!+70
-0
-
408. 匿名 2017/05/30(火) 10:08:07
>>376
い や だ ーーー泣+3
-1
-
409. 匿名 2017/05/30(火) 10:09:05
>>362
これの共働きは、パートも含むって意味だよね?+20
-2
-
410. 匿名 2017/05/30(火) 10:09:35
>>404
そんな強気な態度出来るなら正社員出来るよww+19
-0
-
411. 匿名 2017/05/30(火) 10:10:30
非正規って若い頃は座り仕事や事務仕事が多いけど歳をとると清掃や
作業系の肉体労働の仕事しかなくなるから正社員と逆転現象おきてる。+18
-2
-
412. 匿名 2017/05/30(火) 10:10:31
独身非正規実家暮らしでアラフォー突入したった
だいたい男ってどこにいるのか
いないし+13
-0
-
413. 匿名 2017/05/30(火) 10:10:33
>>6
たんまりが気になる、いくらくらいで満足してるの?+8
-0
-
414. 匿名 2017/05/30(火) 10:10:50
今は給料安いからみんな共働きなんだよね。+11
-1
-
415. 匿名 2017/05/30(火) 10:12:10
リミットは30代まで30代後半で派遣先が激減…アラフォー“おひとり様”貧困女子のリアルgirlschannel.net30代後半で派遣先が激減…アラフォー“おひとり様”貧困女子のリアル 「(略)今でもナイトワーク求職者が30代の生活資金難の女性というのは変わらないんですが、最近妙に目立つのが、結婚歴も子どももいない、風俗未経験者。元一般企業の正社員や派遣社員、大卒という...
+14
-0
-
416. 匿名 2017/05/30(火) 10:12:35
>>403
それは子供が出来て、無理そうだから仕方なくパートだよね。
はじめから非正規でパートしかしませんって人とはかなり違うよ。
女もはじめから共働きして!って言われるのと、子育てしてみて共働きになるのとは違うでしょ。
はじめから絶対に共働きしてくれって条件を出す男なんて地雷と思わない?
それと一緒。+32
-3
-
417. 匿名 2017/05/30(火) 10:13:15
婚活は諦める必要は全く無いけど
正社員を目指して頑張るとか何か稼げる算段をするとか
自立に重きを置いた方がイイと思う。
バランスが大事なんだよ。
婚活する男性(責任を負う気のある)は女性の容姿とか家事能力や
常識や自分と上手くやっていけるかで見てるから
収入はあんまり関係無いと思う。働く気が大事。+18
-0
-
418. 匿名 2017/05/30(火) 10:14:13
>>409
横からですが、仕事を辞めないで続けて欲しいって書いてたよ。
私も同じ記事を読んだけど社員だと思う…+12
-1
-
419. 匿名 2017/05/30(火) 10:16:20
>>395
388です。子供の事、義両親で悩みはあります。
でも経済的な悩みがないのは勿体無い位有り難い事だと思います。
あと、誰にもいいませんが一度も正社員として働かなかった事への負い目、コンプレックスはありますね。
でもそれは自分が行動の結果で、自分のせいだし甘ったれなので、誰にも言った事はないです。
暫くしたらパートでもいいので、ちゃんと働いて家族に貢献しようとは思ってます。
+10
-6
-
420. 匿名 2017/05/30(火) 10:17:01
もう、別に何だっていいじゃん!非正規だろうが正社員だろうが既婚か未婚だろうが!本人が幸せならもういいじゃん!ここでグダグダ言うな!+15
-10
-
421. 匿名 2017/05/30(火) 10:19:39
どこで婚活するかどの年代層を相手にするかにもよるよ。
同じフリーターの男性が意外といいと思う。
子供欲しいなら。+22
-4
-
422. 匿名 2017/05/30(火) 10:24:10
非正規は国の政策のせいでもあるし時代の会社の経済事情もあるから
あまり個人の能力とは関係無いよ。
そんなに恥じる事はない。
自分の本当に欲しいものを素直に手に入れるように頑張れば良いんだよ。+15
-5
-
423. 匿名 2017/05/30(火) 10:24:44
まさに36までフリーターでしたが付き合ってた人と2月に結婚しました
母がいつもこの先どうするの?と心配していたのでとりあえずは良かったです
+18
-3
-
424. 匿名 2017/05/30(火) 10:25:26
こりゃ酷いね┐(´д`)┌少子化と非婚化が加速するわけだ。+27
-1
-
425. 匿名 2017/05/30(火) 10:25:47
28歳フリーターだけど死ぬほど焦ってる。このまま結婚でもできればいいけどそんな予定はないし大した資格もないし人生詰んでる。
バイト先に32歳独身フリーターの人がいるけど遊びたいから正社員にはならないとか親がお金出してくれるからお金には困ったことないとか言ってて絶対にこうはなりたくないと思ってる。+50
-2
-
426. 匿名 2017/05/30(火) 10:27:23
高卒でアパレル系の好きな仕事ただやって、20代前半で結婚した相手は学生の時から付き合ってる人(相手は少しだけ年上)、今はのんびり専業主婦させてもらってる。
たまに旦那と出会わずもし結婚もせずに生きてたら何してたんだろう...て思うときある。
結婚はほんと運だよ
+26
-7
-
427. 匿名 2017/05/30(火) 10:28:27
歳とったらまたベッドメイクの仕事しようかなと思ってる。+24
-0
-
428. 匿名 2017/05/30(火) 10:28:48
結婚って金銭面だけじゃなくて精神的な安定もあるんだよね
+35
-1
-
429. 匿名 2017/05/30(火) 10:32:56
一度倒産を経験してる身からいうと、正社員かどうかよりちゃんと身にあった貯金ができてるかの方が重要だと思うー
いくら年収が高くても貯めれてなかったら無意味+49
-1
-
430. 匿名 2017/05/30(火) 10:33:06
うちの職場は女のみ、24〜29歳の独身女性が9割りで、更にそのうち9割りが独身。彼氏すら居ない人が多い。
みんな何か夢とか追いかけてこの勤務形態なのかなぁと思いながらも、深くは聞かない。
30代独身非正規ってなると、男からはもちろん、さいあく彼氏や旦那持ちの女性からも腫れ物扱いされ兼ねないよ。+14
-4
-
431. 匿名 2017/05/30(火) 10:33:11
派遣と正社員って、やってる仕事そこまで変わらないよね?
でも派遣だからって理由で正社員より優遇されない(時には見下される)環境な気がする
派遣切りもあるし
バイトやパートならわかるけど、派遣するくらいなら正社員目指した方が良くない?+30
-6
-
432. 匿名 2017/05/30(火) 10:33:20
バイト先に20代前半で美人で子供とかいるわけじゃないのに結婚してる人いる。
独身って思って話してたけど指輪してて、私も私以外もえー?!てビックリした。
その人は週2.3くらい出勤してたぶんお小遣い稼ぎ感覚?ぽくてよく海外旅行に行ってるしなんか、余裕というかやっぱり周りのバイトとは話が合わない感じはある。
周りも20代独身のバイトがメインだから+12
-3
-
433. 匿名 2017/05/30(火) 10:36:03
>>419
結婚しても悩みは出てくるもんですよね+3
-0
-
434. 匿名 2017/05/30(火) 10:37:32
アラフォーで独身、長年勤めてるのに非正規で飄々と生きてる知人居るけど、結構な変わり者ですよ。
仕事は丁寧なので私は好きだけど、職場の人達からは相当なる腫れ物扱いされている。+25
-3
-
435. 匿名 2017/05/30(火) 10:38:07 ID:qCfxo7hwzd
>>385
>>389
レス、ありがとうございます。本当に、ありがとう。
彼を待っていたらアラフォーになっていました。
+6
-0
-
436. 匿名 2017/05/30(火) 10:39:39
>>432
子供いるわけじゃないのに結婚してる、だからえー?!、ってどういうこと??笑
大抵の場合は、結婚→出産の流れでしょ。何も意外なところなんて無いと思うんだけど。笑+20
-2
-
437. 匿名 2017/05/30(火) 10:40:14
自業自得じゃ
アキラメロン+7
-2
-
438. 匿名 2017/05/30(火) 10:41:20
結婚したら良いよって思える人はポジティブで羨ましい。
私はけっこう落ち込んでる。
生涯独身の人が年々増えている。
不景気で共働き希望が増えている。
結局は同スペック同士で結婚する。
30代になり合コンや紹介も激減。
職場には40代の派遣が多い。
全然、大丈夫なんて思えない。
+35
-0
-
439. 匿名 2017/05/30(火) 10:43:59
美人な人とか年齢聞いてびっくりするくらい若い女性が結構居るよね
楽観主義で自由に生きてたり没頭する趣味があってフリーターを選んでるからなのかなと思ったり…
+14
-1
-
440. 匿名 2017/05/30(火) 10:45:45
>>435
婚約をきっかけに退職しただけだし、あなたは1人で生きられないわけじゃないと思うよ!
今は辛くて、お休みしてるだけだよ。
物凄く辛くて苦しいと思うけど、人生を悲観し過ぎないでね。
失うものもあれば、与えられるものもきっといつかあるから。焦らず、ゆったり、ご自愛くださいね。+20
-0
-
441. 匿名 2017/05/30(火) 10:47:34
>>430
うちの職場には真の腫れ物局がいるよ
40代
バツ2
みんな触らないようにしてるw+10
-1
-
442. 匿名 2017/05/30(火) 10:49:28
>>436
若いから+2
-3
-
443. 匿名 2017/05/30(火) 10:50:19
恥ずかしながら
中卒&長年のニートでした。
そろそろ本当に
ヤバイと思い行動開始
病院の受付、事務の募集を見つけて、面接に行ったら気に入られて即採用
週に何日かの勤務でしたが
3ヶ月目に正社員として頼まれました
でもこれは断りました。
仕事内容が一気に変わるので自信がありませんでした
MRという方達や製薬会社の方、毎日毎日そういう方達と直接、接してる環境にいます
受付の女の子と製薬会社の人が結婚とかもしてると聞きました
だから、あなたも良い出逢いあるかもよ?と言われて、正直嬉しいです。
何だか色々と引きこもりニート時代の自分が嘘のようです‥+31
-8
-
444. 匿名 2017/05/30(火) 10:51:06
女の人が全員それなりの男と結婚出来るなら
40代非正規女って存在しないよね。
実際はいっぱいいるよね。+37
-0
-
445. 匿名 2017/05/30(火) 10:51:10
>>431
私はイラストレーターもしてるから正社員はなれない
フルタイムで拘束されたら〆切守れない+10
-0
-
446. 匿名 2017/05/30(火) 10:52:20
まぁ20代前半で特に情報がなく、見た目も今時な感じだと先入観で独身って思っちゃうよね
そこで結婚してるって言われたら
え、、そうなんだ...てのはあるwなんだろ、見えない壁がある+9
-0
-
447. 匿名 2017/05/30(火) 10:53:41
>>430
今の子は容姿よくて難がない子でも彼氏いないのは珍しくないよ
わたしら40代と時代が違う+36
-0
-
448. 匿名 2017/05/30(火) 10:58:03
私の母が要介護なので実家に住んでるアラフォー独身の妹が短時間のパートしながら面倒見てくれてる
私は子供3人居るしまだまだ小さいので正直妹には犠牲にして申し訳ないなと思う
彼氏は居るみたいなので結婚して欲しいと思うけど…
+5
-7
-
449. 匿名 2017/05/30(火) 11:02:26
結婚自体は35歳まででいっかー。とかまだ呑気に構えてるけど、年下の結婚式に行って花嫁さんが若い時に写真残せられてるのが羨ましい+21
-0
-
450. 匿名 2017/05/30(火) 11:02:56
自分が既に持っているものを不器(闘うって意味じゃないよ)にして、磨いて自分を誉めて疲れたら自分を癒しながら大事にしてのしあがっちゃえ。
自分を認めると周りを認めることができるようになり、好循環になるよ。
+9
-0
-
451. 匿名 2017/05/30(火) 11:04:44
私は20代だけど、高スペの男なんてあまり接点ないよね。
それに男も女の見た目だけで結婚するなんてあまり無いと思う。
芸能人クラスなら別だけど。
今の子は女も男も安定を求めているので、フリーターは除外だよ。
色々考えて、今はバイトしながら公務員の学校に行ってます。
アラフィフの母の時代は女は家事手伝いで優良企業の人と結婚出来たみたいで羨ましいわ。+39
-4
-
452. 匿名 2017/05/30(火) 11:06:02
私、役所で働いてるけど、公務員と結婚したくて入ってくるであろう未婚の30代の産休の代替え要員さんよく見るよ。
申し訳ないけど公務員試験受けて公務員になった身としては、公務員と結婚したい!というギラギラオーラを感じて怖いです。
私も未婚だけど結婚しなくても経済的には困らないから、彼女たちはがけっぷちなんだろうなとは思う。+33
-21
-
453. 匿名 2017/05/30(火) 11:06:25
できれば正社員になりたいよね
家や体の事情や、あえてフリーターのほうがいいなら別だけど
私は長年ニートだったからまずはパートとか探してる
このままいけば生きていけない+22
-1
-
454. 匿名 2017/05/30(火) 11:07:57
>>452
いるいる。
でもほとんどゲット出来ずに辞めていくよね。+37
-2
-
455. 匿名 2017/05/30(火) 11:11:11
バイトですら立て続けに落ちてへこんでたところでこのトピ見て更に追い詰められたよ
けど諦めたら本当にそこで終わりだからまだ頑張る+30
-0
-
456. 匿名 2017/05/30(火) 11:12:01
私は10代から30代前半まで
正社員でバリバリ働いて
遊ぶ暇もなく毎月残業も70時間あり
貯金が2500万超えました。
でも最終的に心と体が壊れて現在無職です。
次も正社員を目指すべきとは思いますが
パートをして定時に帰れる働き方に強く惹かれます。+43
-1
-
457. 匿名 2017/05/30(火) 11:13:09
正社員で安月給です、頑張って働いてるし今の仕事続けながら結婚できたら良いなぁ。子供は授かれたら嬉しいけど不妊治療してまでって気持ちは無いから将来のパートナーが欲しいです。+14
-1
-
458. 匿名 2017/05/30(火) 11:15:05
>>456
定時で帰れる事務系の正社員って手もあるよ
+10
-1
-
459. 匿名 2017/05/30(火) 11:18:43
以前にパソコン系の職業訓練に行ってたけど、ほぼ女性で8割が未婚でしたよ。平均年齢36くらい。
職業訓練だからもちろん皆無職。
がるちゃんだと無職で未婚だと変質者扱いだけど、訓練に来ていた人は社交的で親切な人ばかりでしたよ。
そしていい意味でプライドにこだわったりせず身の程を知ってて、正社員でなくパートや派遣で仕事見つけてコツコツ始めてました。もちろん正社員になった人もいたけど。
贅沢しなければ穏やかに生きていけるよ。+51
-0
-
460. 匿名 2017/05/30(火) 11:20:42
同期が月収が同じくらい(23前後)なんだけど、ボーナスが50くらいと聞いて、やっぱり正社員は強いと思った。
就活してるけどまだ内定もらえない。
若いときにもっと苦労しとくべきだった。+23
-0
-
461. 匿名 2017/05/30(火) 11:20:43
トピタイと>>1読んでない人多いね
+5
-8
-
462. 匿名 2017/05/30(火) 11:23:14
非正規は今多いししっかり働いて稼げたら大丈夫だよ
私もバツイチ非正規の33歳だけどまだ人生逆転ホームランあると思うわ!主が綺麗なお姉さんって感じなら年下いいよ!+12
-2
-
463. 匿名 2017/05/30(火) 11:27:40
34歳。未婚。ニート。現在就活中!
下を見ても上を見てもキリがないよ!主さん明るく行こう!自分に使える自由時間があるってとっても贅沢なことなんだから(*^^)+25
-3
-
464. 匿名 2017/05/30(火) 11:29:52
絶対に受付以外の仕事がおすすめ。
私は30代で派遣で受付をやってました。理由は婚活をする時に聞こえが良いから。実家だしお金に困ることも無く、強気に年収一千万以上!とか言ってたけど、今は独身42才。
派遣でも経験が役に立つ業務なら40代50代でもスキルが役に立つけど、受付だと意味が無かった。そろそろ地元でパートでもやろうかな。+29
-3
-
465. 匿名 2017/05/30(火) 11:30:12
>>426
私も20で結婚したけど
当時はフリーターだし、保険や年金わかってないまま親がしてくれてて
家にも殆どお金は入れずに好き放題。
こんなやつがそのまま独身だったらと思うと怖い。
親は今では父親のみになり、年金も仕事で払えない時があったらしく年金ももらえない。
旦那が本当の父親と思って色々してくれてるのでなんとか好き勝手に生活してるけど
旦那に出会わなければ私と父親もどうなってたかと思うとゾワッとします。+9
-4
-
466. 匿名 2017/05/30(火) 11:30:57
30代で非正規だと、普通に出会ってお付き合いしてたら別だけど、婚活の場だと養ってもらう気満々で男性から警戒されるような気がするけど…。+31
-1
-
467. 匿名 2017/05/30(火) 11:31:52
34歳、非正規で身体障害者。
結婚相談所にも登録できなかった。
一人暮らしでなんとか生きてるけど、
見た目はかわいいからなんとかなるよとか周りはいうけど、結婚となるとまた話は別。
本当に健康であることがこの世の中では当たり前。
そう思う。
障害持ってても結婚してる人、いる。
私の性格の問題もあるのかもしれないけれどどう出会ったらいいか分かんないし、
障害者雇用でも週5日働ける人が正社員になれるわけで、痛みのある私には無理だ。+24
-0
-
468. 匿名 2017/05/30(火) 11:32:54
私 32歳独身実家暮らしフリーター
従姉妹 35歳独身実家暮らし正社員
フリーターと正社員じゃ周りの扱いも違います。
私は「良い年して結婚もしないで家でダラダラして!こんな娘誰ももらってくれんわ!」と言われてるけど
従姉妹は足の悪い両親の介護のために結婚を捨てたからすごく有り難がられてる。
しかも新卒で入った会社でずっと働いてるからそこそこの地位にもいるらしい。
なんか情けないけど正社員とフリーターじゃ周りの扱いがこんなにも違うんだね…。+23
-0
-
469. 匿名 2017/05/30(火) 11:34:33
え、今年23のフリーターだけど焦るよ
まともな職歴ないし可愛くもなく愛想も処理能力もないから、25までには正社員目指して動きたい
今年の国家試験は見送って、民間の試験受かったら短期で深夜の掛け持ちしたい
同じコンビニチェーンの別FC行くか、24h営業のファミレスあたり+14
-3
-
470. 匿名 2017/05/30(火) 11:36:06
同期が月収が同じくらい(23前後)なんだけど、ボーナスが50くらいと聞いて、やっぱり正社員は強いと思った。
就活してるけどまだ内定もらえない。
若いときにもっと苦労しとくべきだった。+7
-1
-
471. 匿名 2017/05/30(火) 11:36:19
>>366
大企業でもアラサーで年収600万くらいだよ。都内だと真面目に世帯年収1千万は欲しいから、私だったら同じく高収入な(勿論可愛い)女と結婚して経済的余裕を持ち、外食も時々楽しんだりしたいな。+27
-1
-
472. 匿名 2017/05/30(火) 11:38:48
自分が男だったら
非正規の女と結婚するぐらいなら独身のほうがマシ
って思う。+16
-12
-
473. 匿名 2017/05/30(火) 11:38:51
別に一緒に居て楽しくない人と付き合うくらいなら一人の方が気楽でいいや
こんな嫌な思いするくらいならとっとと辞めて他の会社探すわ
自分から改善する努力もせずに投げ出してばかりだった
自業自得って気づいた頃には遅いんだよね+7
-0
-
474. 匿名 2017/05/30(火) 11:44:49
でもさ、ある程度は仕方ないよ。社会そのものが全員正社員にできる環境じゃないし。
私も33歳で事務のバイトだけど、もうある程度諦めてるよ。稼ぐより貯める能力を身につけたから800万貯めたよ。がんばろう。+46
-1
-
475. 匿名 2017/05/30(火) 11:45:54
>>471
やだやだ、こうゆう女に収入を求める甲斐性なしの男は。+12
-11
-
476. 匿名 2017/05/30(火) 11:46:23
個人経営の店で働いてます。
従業員はわたしのみ。国保、国民年金。
ボーナス出るけど、非正規みたいなもん。
経営者は還暦なので、死ぬまで働けないよ。いつか転職しなきゃ。+16
-0
-
477. 匿名 2017/05/30(火) 11:47:18
>>472
相性が合ったり、若くて可愛くて家庭的ならほっとかないかもね。+14
-3
-
478. 匿名 2017/05/30(火) 11:47:38
養えないから共働き希望っというより、より豊かな生活をしたいから共働き希望っていう男多いよ。
周りの高収入男子は高収入女子と結婚してるのばっか。
普通に可愛いレベルなら就活が先!+21
-1
-
479. 匿名 2017/05/30(火) 11:48:06
>>475
こうゆう(笑)男も同じこと思ってるよ
やだやだ、男にたかろうとする寄生虫はってね+10
-4
-
480. 匿名 2017/05/30(火) 11:48:52
>>478
結局昔より甲斐性がない男が増えたって事だよね。+9
-8
-
481. 匿名 2017/05/30(火) 11:49:03
>>459 今職なしで転職活動している30代なかば独身と、ずっとフリーターで今から就職活動する30代とはだいぶ違いがある。
一回も就職した事ない30代の人達はやはり世間とだいぶズレてるし甘い考えだよ。周りも似たようなタイプばかりだから危機感もあまりない。
ソースは私。+9
-0
-
482. 匿名 2017/05/30(火) 11:49:17
>>463
同い年。同じ状況。ニート歴もうすぐ一年半(^^;
貯金崩しながら就活中。
頑張ろう!+4
-0
-
483. 匿名 2017/05/30(火) 11:50:07
>>1私もだよ。私はそれプラス引きこもりで、デブス。心療内科に通っても一向に良くならない。医者に早く痩せたい、自立したい!!婚活行きたいと話したら、そんなに焦ってる人は、誰も好きじゃないよ、落ちつけと言われた。毎日アップダウン激しいし、10以上付き合った男には、40近い女に取られるし。どん底 もう嫌 会話する人も居ない、天涯孤独だから 本当にもう人生いいっすわおわり+9
-1
-
484. 匿名 2017/05/30(火) 11:50:49
確かに周りの既婚男性で共働きしてくれる女性と結婚した人は自慢気だったわ。+3
-4
-
485. 匿名 2017/05/30(火) 11:51:19
掛け持ちして現金貯めてけば結局正規雇用の人と同じだと思うんだけど。
うちは実家も私も別業種だけど自営業なので、実質フリーターと同じ。
仕事が無くなる危機感はいつでも持ってるし、会社の福利厚生や厚生年金なんか無縁だけど、大きな不安は無いよ。
地味に誠実に仕事続けてけばなんとかなるってことは、自営業の諸先輩がたを見て知っている。
他人をうまく利用して自分は甘い汁を吸おうとか、事業を成功させていい暮らしを他人に見せつけたいとか、一発逆転の棚ボダ狙いとか、そういう人がもれなく没落していくのも知っている。+4
-0
-
486. 匿名 2017/05/30(火) 11:53:10
あと最低30年働かなきゃいけない。
その為には少しずつでもスキルアップできる仕事を選ばないと。+5
-0
-
487. 匿名 2017/05/30(火) 11:53:48
非正規でも若ければ結婚して子育て。
40代なら甲斐性のない男にしか相手にされません。扶養範囲内で働きながら、家事をして、相手の親の病院の送り迎えをしなくちゃいけないからね。
非正規40代は結婚するのやめましょう。+9
-3
-
488. 匿名 2017/05/30(火) 11:56:26
同じ非正規でも、ブランドや海外旅行好きで金遣いが荒い女性は敬遠されるけど、お金に対して堅実で自分の身の程を知ってる女性なら結婚できるのでは?+5
-8
-
489. 匿名 2017/05/30(火) 11:57:33
30代フリーターなら結婚なんて置いといて就活だよ!
結婚しなくても生きていけるけど仕事がなければ生きていけないよ。
親が資産家なら別だけどそれなら焦ったりしないよね。+27
-0
-
490. 匿名 2017/05/30(火) 11:57:49
>>471
性格キツかったらどうするの?+4
-1
-
491. 匿名 2017/05/30(火) 11:57:59
今は、仕事に家事に出産に育児に‥女性に全部求めてる男が多いの?
女もそれに賛成な人が多いんだ?
結婚しなくていいや〜+18
-3
-
492. 匿名 2017/05/30(火) 11:58:24
大手アパレル正社員でしたが給料は契約社員の方が高く、都内で1人暮らしでほんとうにカツカツだった(>_<)今は奇跡的に結婚できたから良かったけど、そのまま生きていくには経済力がなさすぎた(>_<)だから正社員が全てではないと思います(>_<)!!+8
-3
-
493. 匿名 2017/05/30(火) 11:58:46
40代非正規の私から言えることは
正社員になるよう努力して欲しいってことかな。
今でも公務員とかって羨ましくない?
40代になると正社員ってだけで羨ましくなる。
結婚だけど、34くらいで独身の人は9割が独身のまま。
大手企業の派遣で働いた子もいるけど、それで見初められる子なんて一握りだよ。
そういう所で働いてる男の人は既に結婚してるか彼女いるから。
1年でも早く現実を見て欲しい。+26
-0
-
494. 匿名 2017/05/30(火) 11:59:27
スレタイのような女性でも婚活や就活頑張ってたり持病や介護などの問題がある人はまだわかる。
けど健康なのに親の脛かじって婚活も就活も何もせずにダラダラとフリーターやってる女は本気で理解できない。
10年後の自分とか考えたことあるのかな?
誰かが何とかしてくれるって思ってるのかな?
いざとなったら考えればいいわって思ってる?+12
-1
-
495. 匿名 2017/05/30(火) 12:01:31
ここで非正規の女性は結婚できないって散々言われてるけど、そんな中で大きい会社の正社員男性と結婚できた人って一体何故だろう?容姿?縁?相性?+11
-3
-
496. 匿名 2017/05/30(火) 12:03:20
収入が少ない男も増えたけど、給料をすべて渡して月3万程度のお小遣いで満足っていう男が減ったんだよ。
だって自分がその立場なら嫌でしょ?
+29
-2
-
497. 匿名 2017/05/30(火) 12:04:47
>>494
それがその人の身の丈にあった生活なんじゃないの。フリーターに満足してるのか、正社員のレベルに満たないか。+4
-0
-
498. 匿名 2017/05/30(火) 12:05:07
>>495
容姿プラス縁というか運かな。+10
-2
-
499. 匿名 2017/05/30(火) 12:05:43
>>495
容姿と若さ がほとんどだと思う+12
-3
-
500. 匿名 2017/05/30(火) 12:06:24
>>495
宝くじに近い、運。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する