-
1. 匿名 2017/05/29(月) 10:55:28
夜のお手入れには、お風呂やクレンジング、洗顔、基礎化粧品やボディクリーム、ドライヤーなど、沢山の工程があると思いますが、
どれ位の時間をついやしていますか?
+36
-0
-
2. 匿名 2017/05/29(月) 10:56:43
1分+33
-14
-
3. 匿名 2017/05/29(月) 10:56:49
30秒
髪はいけないけど自然乾燥
ダメだこりゃ+67
-7
-
4. 匿名 2017/05/29(月) 10:57:06
30秒
オールインワンぬるだけ+43
-10
-
5. 匿名 2017/05/29(月) 10:57:10
30秒+11
-5
-
6. 匿名 2017/05/29(月) 10:57:19
パックまでして10分~15分
短い?+12
-3
-
7. 匿名 2017/05/29(月) 10:57:41
+5
-35
-
8. 匿名 2017/05/29(月) 10:58:53
1時間半くらい+53
-9
-
9. 匿名 2017/05/29(月) 10:59:20
お風呂から始まって全て終了まで一時間ぐらい。
髪の毛乾かすのが一番嫌い。
スキンケアは好きです。+157
-2
-
10. 匿名 2017/05/29(月) 10:59:51
30秒
化粧水パシャパシャしてオールインワン塗り込む+6
-8
-
11. 匿名 2017/05/29(月) 11:01:26
水素風呂の準備 30分
顔にスクワランオイルを塗る 1分
髪を洗う 5分
水素風呂に浸かる 15分
水素水洗顔 5分
スキンケア 馬油とセラミドローション、塗り薬など 10分
ドライヤー 根元あたりのみなので3分
肌荒れ体質で気を使うため入浴から眠るまで、なかなか時間かかります∧( 'Θ' )∧
+19
-24
-
12. 匿名 2017/05/29(月) 11:01:46
+18
-1
-
13. 匿名 2017/05/29(月) 11:01:49
化粧水20秒
→ドライヤー8分くらい
→化粧水20秒
→乳液20秒+12
-2
-
14. 匿名 2017/05/29(月) 11:01:57
あかん、この時間オールインワン使いの主婦ばっかりや…+162
-4
-
15. 匿名 2017/05/29(月) 11:02:10
顔に美顔器を週に2回、首は週に1回。基本的には美容液から乳液を塗って終わり。+8
-2
-
16. 匿名 2017/05/29(月) 11:02:11
風呂に浸かりながらやるから40分くらい+7
-3
-
17. 匿名 2017/05/29(月) 11:02:28
昔は15〜30分くらい
化粧水、乳液、ボディークリーム塗って、ハンドクリーム…とか。
産後3ヶ月の今は30秒
オールインワン塗って終わり+14
-4
-
18. 匿名 2017/05/29(月) 11:04:38
>>11
紀香さんなのか?+57
-3
-
19. 匿名 2017/05/29(月) 11:04:41
オールインワンで効果がある人が羨ましい。安いのと時間短縮なだけ?+54
-2
-
20. 匿名 2017/05/29(月) 11:05:17
トピと関係ないけど、
一番最初に貼られた画像以外が
トピ画になる事もあるんだね、
知らなかった+13
-2
-
21. 匿名 2017/05/29(月) 11:06:03
お風呂30分
ボディクリーム5分
スキンケア30分
髪を乾かす10分
1時間ちょっとくらい+30
-2
-
22. 匿名 2017/05/29(月) 11:06:48
主さんは、お風呂から寝れる状態になるまでの全行程にかかる時間を聞いてるんじゃなくて??
わたしは1時間半から2時間くらいかなー+33
-1
-
23. 匿名 2017/05/29(月) 11:07:42
メイク落としとスキンケア合わせて30分。
朝はスキンケアとメイクで1時間。+5
-1
-
24. 匿名 2017/05/29(月) 11:08:43
私はお風呂20分、ボディ10分、顔5分、髪15分ぐらいです大体。+15
-1
-
25. 匿名 2017/05/29(月) 11:10:16
化粧水乳液
まつ毛美容液
洗い流さないトリートメント
ボディークリーム
髪乾かす
マッサージ
全てを、ゆっくりテレビ見ながら1時間ぐらいかけてしている。+16
-2
-
26. 匿名 2017/05/29(月) 11:10:19
>>20
プラスの数
あとは管理人がこれをトピ画にしたいと思った場合はマイナスだらけでもトピ画になる+8
-1
-
27. 匿名 2017/05/29(月) 11:10:34
ドライヤー5分、オールインワンジェル20秒
直ぐに済ませてテレビ見たい(笑)+8
-4
-
28. 匿名 2017/05/29(月) 11:10:40
お風呂上がって、子供が体拭いたり歯を磨いたりしてる間に化粧水と乳液。
その後子供の仕上げ磨きの流れ。
もっと時間かけたいなー。+6
-2
-
29. 匿名 2017/05/29(月) 11:10:52
お風呂の前にメイク落とし〜お風呂から出てスキンケアで2時間くらいかな。スキンケア自体は30分くらいかかる。+9
-1
-
30. 匿名 2017/05/29(月) 11:15:46
おふろ30分~40分
あがって髪の毛乾かす10分くらい
ふきとり化粧水→化粧水→乳液で5分くらい
+3
-1
-
31. 匿名 2017/05/29(月) 11:17:17
肌に触れる時間が長すぎるのも良くないからね+4
-3
-
32. 匿名 2017/05/29(月) 11:17:54
お風呂 40分〜1時間
スキンケア 1分くらい(顔に美容液とクリーム)
ドライヤー5分
こんな感じです
+2
-1
-
33. 匿名 2017/05/29(月) 11:17:57
夜のこの時間大好き。
顔が終わったら体をやるけどマッサージしながらだから気持ちいいし肌もツルツルなるしいい匂いだし凄い癒される。音楽かけながらやってます♪+15
-2
-
34. 匿名 2017/05/29(月) 11:23:42
全部で30~40分くらい
お風呂20分弱、
化粧水乳液・ボディクリーム10分
髪の毛乾かすの10分弱
早い時は30分くらいで終わらす
一番時間かけたいのは化粧水と乳液
大した事ないけどw
気が向いたらというか思い出したら
健康のためにストレッチ
いつなんどき関節をゴキッとさせるや
分からないので+6
-1
-
35. 匿名 2017/05/29(月) 11:24:40
>>31自分ができてない理由をそうやってすりかえてくるひといるよね+10
-4
-
36. 匿名 2017/05/29(月) 11:31:22
オールインワン高いのから口コミいいのまでいろいろ試したけどどれも乾燥して小じわが目立つのでやめた。
今は髪乾かすの以外では10分くらい+6
-1
-
37. 匿名 2017/05/29(月) 11:32:21
私の場合、バスタブは乾燥するのでさっと5分浸かるだけ。
化粧水、乳液、美容液、ヘアケア、ボディクリームも、さっと塗って放置。触りすぎ擦りすぎがよくないと思って。
その間にテレビ観たりストレッチしたりしてる。
トータル時間は割り出しにくいけど、寝るまでに二時間くらいかな。+5
-2
-
38. 匿名 2017/05/29(月) 11:35:48
お風呂20分、スキンケアとボディケアで15分。髪がロングなので時間かかる。
この時期ドライヤーが暑くて億劫です(´・ω・`)+3
-1
-
39. 匿名 2017/05/29(月) 11:39:29
顔のみだと、朝のスキンケア5〜10分以内
夜は15〜20分くらい
髪のトリートメント時間はは10分くらい+2
-1
-
40. 匿名 2017/05/29(月) 11:49:25
風呂も顔も歯も洗わないでソファで爆睡
肌荒れしないように肌に優しいBBクリームで薄化粧に変えたくらい
もうダメ人間だ+13
-4
-
41. 匿名 2017/05/29(月) 11:50:19
風呂上がりからスタート!
顔に化粧水
体にクリーム
髪の毛にオイル
以上 10分+1
-1
-
42. 匿名 2017/05/29(月) 11:54:58
お風呂 45分
ドライヤー 5分
スキンケア 3分ぐらい
スキンケアに時間かけるのはむしろ負担になるみたいなので、普通に塗って終わりです+2
-1
-
43. 匿名 2017/05/29(月) 11:55:43
オールインワンだったけど肌診断したら水分量がたりない!ていわれたからわたしもやめた+6
-1
-
44. 匿名 2017/05/29(月) 12:03:28
水素風呂の準備 30分
↑何に30分かかるのか気になってる自分がいるw+23
-2
-
45. 匿名 2017/05/29(月) 12:07:50
顔に塗るのは化粧水、部分美容液、乳液だけだけど、化粧水が浸透するまでとか一つ一つの工程に時間がかかるのが焦れったい。
+5
-1
-
46. 匿名 2017/05/29(月) 12:08:39
ドライヤー15分と、スキンケア15分。終わったらスマホとかに触らずさっさと寝る!!に限ります。
質のよい睡眠がどんな高級化粧品にも勝ると聞いてからは毎日実行してますよ。最近少しほうれい線が薄くなったかなー費用ゼロ!! 睡眠こそ、コスパ抜群のスキンケアだってこと知ってる?alluxeweb.com世の中の女性が抱える永遠のテーマ、それは「美肌」。「美肌」になるためには高価な化粧品を使ったり、高級エステに通い続ける必...
+2
-1
-
47. 匿名 2017/05/29(月) 12:15:39
髪の毛量が多いボブでドライヤー10分位かな?
化粧水、クリームは2分位
ボディークリームをちゃちゃっと塗っておしまい+2
-1
-
48. 匿名 2017/05/29(月) 12:20:38
スキンケアに20分、髪の毛に10分くらいで合計30分くらいです♬+2
-1
-
49. 匿名 2017/05/29(月) 12:22:20
お風呂45分(半身浴30分)、顔はワセリン10秒、髪の毛は三~四時間くらいかけて自然乾燥+1
-1
-
50. 匿名 2017/05/29(月) 12:26:21
>>19
顔を触る時間が減るので、肌への刺激が減る。
肌はエステティシャンのようなタッチでお手入れできるなら良いけれど
おそらく普通の人なら触るだけで刺激になっているので。+2
-3
-
51. 匿名 2017/05/29(月) 12:31:44
お風呂をでてから…
ボディクリームをぬる。
顔のお手入れ。
髪にオイルをつけて、乾かす。
で、30~40分、かかってる。
ひとつひとつが丁寧すぎるのかな。+3
-0
-
52. 匿名 2017/05/29(月) 13:03:34
お風呂上がってから
スキンケア(化粧水、美容液、クリーム)
ボディケア(化粧水、美容液、クリーム)
かかとケア(クリーム)
髪乾かす(頭皮マッサージ、流さないヘアトリートメント、オイル)
合計50分くらい+3
-0
-
53. 匿名 2017/05/29(月) 13:07:37
お風呂30分〜40分。
スキンケア30分、ヘアケア15分くらいかなぁ。
スキンケアはテレビ見ながら、丁寧にやってます。+1
-0
-
54. 匿名 2017/05/29(月) 13:14:38
お風呂30分、ボディケア2分、スキンケア3分、ドライヤー無し、歯磨き5分
前はお風呂一時間、就寝前にストレッチ30分をやってたけど無理+1
-0
-
55. 匿名 2017/05/29(月) 13:27:38
>>11すごい!女子力高い、、
私は昨日お風呂も入らず化粧落としてその後なにも塗らずに酒のんで爆睡だよ、、
そりゃ、肌もくすんで毛穴も開きっぱなしになるよね(*゚∀゚*)
ちゃんとスキンケアする日も、化粧水、乳液塗って終わり。1分もかからない+0
-3
-
56. 匿名 2017/05/29(月) 13:34:56
髪の毛乾かすのきらいです!ダイソンのドライヤーとうでしょう?+2
-1
-
57. 匿名 2017/05/29(月) 13:52:52
>>44
水素発生させる機械を起動してから入浴可能まで30分かかるのです(´-`).。oO
その間、待ちです。
紀香ではありませんw
乾燥肌や肌荒れに良いと聞いて始めましたが、今では欠かせない感じです!+4
-0
-
58. 匿名 2017/05/29(月) 14:01:31
ボディクリとかやる人多くてすごい
それって自分が知らないだけでもはや常識なの?
驚いてる自分は女子力低い...+6
-0
-
59. 匿名 2017/05/29(月) 14:59:32
お風呂20分くらいで、出てすぐにベビーオイルを体にばーって塗って、スキンケアとボディケアはネットしながらだから30~40分くらい。+0
-0
-
60. 匿名 2017/05/29(月) 15:04:31
お風呂入る
出たら軽く水分拭き取る
すぐ顔に導入美容液馴染ませる
化粧水をたっぷり馴染ませる
髪に洗い流さないトリートメントをなじませてタオルでまとめる
化粧水2度目
さっぱりしたジェルっぽい質感のボディクリームを全身に馴染ませる
化粧水3度目
乳液をたっぷりコットンで馴染ませる
服着る
アイクリームの後にオイルで蓋
髪乾かす
寝る
お風呂は40分、スキンケア15分、髪乾かすの15分、くらいかな+7
-1
-
61. 匿名 2017/05/29(月) 15:24:00
主です!
トピタイが悪く伝わらなくてすみません。
>>22さんのおっしゃる通り、お風呂も含めた時間です。私は30歳最近自分に気を遣う時間を持つようになりました。
クレンジング→お風呂でヘッドスパ+洗顔→化粧水→美容液→ドラストの安いパック→クリーム→アイクリーム→乳液→手足に無印の化粧水→ボディクリーム→耳綿棒→ドライヤー
ざっと2時間位かかります。
結構好きな時間で、TV見ながらや音楽聞きながらやるのですが、時間がかかるもので、起きる時間から寝る時間まで逆算してお風呂に入らなければならないのが難点ですね苦笑
+5
-0
-
62. 匿名 2017/05/29(月) 16:10:20
お風呂30分
ボディケア10分
スキンケア15分
ドライヤー10分
ストレッチ5分
1時間ちょっとかな。
前はもっと時間かけてたんだけどある時この美容の時間にどれだけかかってんだ!?と思いなるべく短縮して現在になりました。
それでもここの人達のコメント見るとまだ時間かけてる方ですね(⌒-⌒; )+4
-0
-
63. 匿名 2017/05/29(月) 16:34:29
美容の時間は大好きなのですが時間をかけすぎてる事に気づいて最近はいかに効率よくやるかを意識してます笑
二つの事を同時進行でやっていたらだいぶ時間が短縮されました。
毎日の美容の行程は人よりだいぶ多い方で2時間半、丁寧にやった時は3時間かかっていましたが意識してからは1時間で終わらせられるようになりました^_^;+3
-0
-
64. 匿名 2017/05/29(月) 21:36:45
お風呂30分
スキンケア5分
ボディクリーム塗ってマッサージ20分
ドライヤー20分
だいたい1時間半で計算してるかな
立ち仕事だから足マッサージして寝ないとむくみが凄い+3
-0
-
65. 匿名 2017/05/29(月) 23:20:31
>>11
身体は洗わないの?+0
-0
-
66. 匿名 2017/05/30(火) 16:08:11
お風呂 20分
スキンケア 5分
ボディークリーム 5分
ドライヤー 5分
一見手抜きに見えるかもしれないけどスキンケアは化粧水2種類使っているし
体に塗るやつも2種類。効能が違うやつだから。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する