-
1. 匿名 2017/05/28(日) 15:01:10
8月に広島に1泊2日で旅行に行きます。
広島は初めてで、原爆ドームや厳島神社に行くことは決めてるのですが、他にオススメスポットや、グルメなどあれば教えてください!+56
-0
-
2. 匿名 2017/05/28(日) 15:01:53
前にも広島観光トピいっぱいあったよ…+9
-35
-
3. 匿名 2017/05/28(日) 15:02:47
原爆ドーム+31
-7
-
4. 匿名 2017/05/28(日) 15:02:48
尾道+105
-1
-
5. 匿名 2017/05/28(日) 15:02:59
原爆ドーム+17
-1
-
6. 匿名 2017/05/28(日) 15:03:13
岬さんち!+1
-14
-
7. 匿名 2017/05/28(日) 15:03:41
宮島で揚もみじ食べてみては
美味しいですよ+149
-2
-
8. 匿名 2017/05/28(日) 15:04:05
お好み焼きは鉄板で食べてみて+102
-0
-
9. 匿名 2017/05/28(日) 15:04:29
お好み焼きみっちゃん+26
-6
-
10. 匿名 2017/05/28(日) 15:05:31
広島市内
広島つけ麺
汁なし坦々麺
お好み焼き
宮島
うえのの穴子飯
+89
-2
-
11. 匿名 2017/05/28(日) 15:05:49
泊まる場所にもよるけど、一泊2日だと原爆ドーム周辺以外選択肢がないな…宮島に丸一日使うだろうし
縮景園とかどうだろう
+85
-3
-
12. 匿名 2017/05/28(日) 15:05:58
宮島から原爆ドームまでフェリーとは別に、川を渡る船も運行してるから移動にはオススメ。+14
-0
-
13. 匿名 2017/05/28(日) 15:05:59
お好み焼きは、としのやが美味しいよー!+7
-14
-
14. 匿名 2017/05/28(日) 15:06:03
むすびのむさし
塩加減が絶妙+100
-2
-
15. 匿名 2017/05/28(日) 15:06:41
+7
-73
-
16. 匿名 2017/05/28(日) 15:07:10
やっぱり厳島神社かな?赤い鳥居が綺麗ですよね。+154
-1
-
17. 匿名 2017/05/28(日) 15:07:27
地元民じゃないけど、
お土産でいただいた箱入りのもみじ饅頭が美味しかったです。
いろいろな味がありましたよ♡+25
-1
-
18. 匿名 2017/05/28(日) 15:07:33
季節や天気、時間帯によって違う良さがありますよ
+100
-0
-
19. 匿名 2017/05/28(日) 15:08:08
鹿に注意+27
-1
-
20. 匿名 2017/05/28(日) 15:08:27
広島駅のすぐ近くのエディオン蔦屋家電いいですよ!+89
-7
-
21. 匿名 2017/05/28(日) 15:08:35
>>6誰やねん+5
-1
-
22. 匿名 2017/05/28(日) 15:08:53
>>9
みっちゃんって何であんなに並んでるんだろうね?不思議でたまらない+81
-1
-
23. 匿名 2017/05/28(日) 15:09:04
広島市外ですが尾道や鞆の浦などどうでしょうか。日本らしい雰囲気がある所が好きな人だと好きかもしれません。+89
-1
-
24. 匿名 2017/05/28(日) 15:09:57
倉敷の街並みが良かったなあ+2
-40
-
25. 匿名 2017/05/28(日) 15:10:10
>>20
見るからにおしゃれでワクワクする。行きたいなー。厳島神社も素敵ですね。+14
-3
-
26. 匿名 2017/05/28(日) 15:10:13
>>19
鹿に弁当食べられたことあるw
後ろからにょきっと首が出てきたと思ったら、もう弁当モシャモシャされてた+27
-1
-
27. 匿名 2017/05/28(日) 15:11:39
大久野島(別名:うさぎ島)楽しいですよ!+82
-2
-
28. 匿名 2017/05/28(日) 15:12:03
尾道の街並み観光と千光寺+99
-1
-
29. 匿名 2017/05/28(日) 15:13:23
>>24
それは岡山県の美観地区ですね。+46
-0
-
30. 匿名 2017/05/28(日) 15:14:57
>>1
八月に。。。広島にくるには1番向かない時期ですね(´;ω;`)
原爆ドーム(平和公園)は影がないです
厳島神社もです
かといって
尾道は寺巡りに町なので
もちろん夏には向かないです(笑)
春か秋がおすすめですよ+95
-5
-
31. 匿名 2017/05/28(日) 15:16:03
>>26
そうそう
近付いてきても全然分かんないもん!!牡蠣とビールを外で食べてたら気付いたら横でもしゃもしゃしてたww
子どもはかき氷を強奪されるという…+9
-1
-
32. 匿名 2017/05/28(日) 15:16:22
>>11
市内から宮島も結構遠いですもんね(笑)+26
-1
-
33. 匿名 2017/05/28(日) 15:17:23
1泊2日とは、具体的にどのくらい時間があるのでしょうか。
宿泊地は広島市内ですか?
もし時間あれば尾道やしまなみ海道にも足をのばして欲しいです。+45
-1
-
34. 匿名 2017/05/28(日) 15:17:39
尾道良かった
街が景観を残すのに凄く頑張ってるの
伝わりました
また行きたい+47
-0
-
35. 匿名 2017/05/28(日) 15:18:31
平田観光農園+18
-2
-
36. 匿名 2017/05/28(日) 15:18:38
わたしも教えてください!
小学6年息子、4年娘も連れての家族旅行、広島県でおすすめ教えて下さい!
何か体験メニューとかもあれば紹介頂ければ嬉しいです+11
-1
-
37. 匿名 2017/05/28(日) 15:19:39
秋になったらもみじがすごく綺麗でしょうね。もみじ饅頭も色んな種類があって美味しいですよね。広島の定番お土産です。+17
-1
-
38. 匿名 2017/05/28(日) 15:20:08
おじいちゃんが戦時中
大阪から尾道に疎開してたみたいで
原爆投下の日尾道の山から
市内なきのこ雲を見たっとよく言っていて
一度行ってみたいと思っていたのですが、
自然の多いところなのでしょうか?
次の日宮島に行くとなると大移動になりますか?+37
-1
-
39. 匿名 2017/05/28(日) 15:20:16
今 あなたが どこに住んでいるかにもよる
海の近くなら 尾道とか 瀬戸内の島々はつまらないだろうし
厳島神社は 京都の清水寺辺りの 人がわんさかいるのを覚悟した方が良いよ
パンフには人が映っていないから、趣あるけど
現実は 人がうじゃうじゃ だよ かなりガッカリ+12
-16
-
40. 匿名 2017/05/28(日) 15:22:16
カープのチケット取れたら行ってみてもいいですね!
広島駅から歩いて行けるし、野球分からなくても選手のプロデュースメニュー食べながら雰囲気味わうだけでも楽しいですよ(^^)+47
-7
-
41. 匿名 2017/05/28(日) 15:22:39
呉の大和ミュージアムとてつのくじら館(海上自衛隊呉史料館)が良かったです。
特にてつのくじら館は潜水艦の展示があって理解深まり良かったです。+60
-0
-
42. 匿名 2017/05/28(日) 15:23:31
原爆ドームのすぐ横にできた、おりづるタワーがおすすめです。
たった12階のビルの展望台で1700円は高いとおもったんですが、行ってみたら良かった。
高いからか混雑してないのでカフェの飲み物片手にゆっくり出来る空間でした。原爆ドームも上から見れたり良かったですよ!+52
-4
-
43. 匿名 2017/05/28(日) 15:23:44
>>32
ほんとそう
しかも初めて来るなら多分移動にてこずる可能性あるし…もし路面電車乗りたいなら時間多めにみた方がいいよね
早く到着、遅く帰るなら呉も行けなくはないかなぁ+15
-0
-
44. 匿名 2017/05/28(日) 15:24:28
すみません!質問なんですが、昔に行った事があるんですけど、尾道に観覧車ありませんでしたか?猿も沢山いたような気がします。去年、なかったような気がするんですけど…。勘違いでしたらすみません。+6
-0
-
45. 匿名 2017/05/28(日) 15:26:22
>>38
大移動というか、尾道は岡山寄りなので広島県を横断です。でも行けなくはないかな、かなりタイトなスケジュールになるけど+21
-0
-
46. 匿名 2017/05/28(日) 15:26:35
未来心の丘、他にない感じの空間で良かったです。
でも周りには他に何も無いから、しまなみ海道を通る時のついでに、の感覚で行かないとがっかりする規模です。+26
-1
-
47. 匿名 2017/05/28(日) 15:27:22
>>44
猿は数匹まだ千光寺にいます^^
観覧車は福山市になりますが
みろくの里にありますよー
みろくの里は子供連れだと遊ぶのにいいかもですが
山の上なので車ないと。。。大変ですよ(笑)
夏にはプールがあります+14
-0
-
48. 匿名 2017/05/28(日) 15:28:01
広島ではないけれど広島市内泊したときに電車で山口県岩国市の錦帯橋に行きました。
素晴らしい橋なので一見の価値大いにありです!
岩国寿司(押し寿司)がおいしかったです。+30
-9
-
49. 匿名 2017/05/28(日) 15:28:17
>>38
尾道は岡山より
宮島は市内より山口より
移動が大変です+40
-0
-
50. 匿名 2017/05/28(日) 15:30:50
>>47さん
ありがとうございます。猿はあってたんですね!
何故か観覧車も記憶にありました(笑)
今年の秋くらいに行こうと思ってます!尾道ファンになりました♪+6
-0
-
51. 匿名 2017/05/28(日) 15:31:04
なんか、モノレールに乗って
山の上でもみじ饅頭が作れるところがあったよ!
数組限定みたいだから
調べて行った方がいいかも(^^)+4
-1
-
52. 匿名 2017/05/28(日) 15:33:45
5年以上前だけど、広島旅行しました。
旅行前日の最終新幹線で広島へ向かい、
1日目は原爆ドームとカープの野球観戦
2日目は厳島神社
3日目は広島城➡夕方前の新幹線で帰路
と言った感じでした。
厳島神社の探索は1日じゃ全然物足りなかった!
+15
-0
-
53. 匿名 2017/05/28(日) 15:34:42
>>36 さん
原爆ドーム、平和資料館に言ってくださいね。
平和資料館は小学生のうちに見て
戦争の恐ろしさを、教えてあげる
いい機会になると思います。+23
-1
-
54. 匿名 2017/05/28(日) 15:34:47
来月広島に旅行に行きます!
楽しみです!!+15
-1
-
55. 匿名 2017/05/28(日) 15:36:44
ゴールデンウィークに同じトピ申請したのにーー!+9
-3
-
56. 匿名 2017/05/28(日) 15:38:48
広島在住です。
原爆ドーム近くの牡蠣のお店「MOMIJI」は大粒の牡蠣が食べれてお勧めですよ!冬に牡蠣鍋コースを頼んだのですが、これでもかというくらいお通しから牡蠣が出てきて、その時に牡蠣は少しだから美味しいのかなとも思うくらいでした。笑
お勧めしといて、すみません(^^ゞ
+18
-2
-
57. 匿名 2017/05/28(日) 15:40:50
宮島に泊まったとき夜遊覧船に乗りました。
満潮に近いときだと舟が厳島神社の鳥居をくぐってくれるってのを知ったので、当日の満潮予定時刻に一番近い便を予約して乗りました。
夜、海から眺める厳島神社はこの世の者とは思えないくらいきれいでした。+18
-0
-
58. 匿名 2017/05/28(日) 15:42:59
>>36なら絶対うさぎ島!
フェリーに乗って朝一番の暑くなる前に行くと うさぎちゃんもお腹空いてるし涼しいから沢山寄ってきてくれますよ!
餌は持参してくださいね。島に売ってませんので。
キャベツ一玉持っていっても余裕でなくなります(o^^o)
毒ガス島時代の名残も見られますよ^_^+13
-1
-
59. 匿名 2017/05/28(日) 15:44:37
宮島行ったらレ・クロおすすめてす❗+12
-2
-
60. 匿名 2017/05/28(日) 15:47:44
工場・Wood Egg お好み焼館見学| オタフクソース株式会社www.otafuku.co.jp工場・Wood Egg お好み焼館見学| オタフクソース株式会社HOME知る・楽しむ工場見学・お好み焼き教室【カレンダーの見方について】○=空き有、△=空きわずか、×=満員※カレンダー上で“○”になっていても、更新のタイミングにより予約をおとりできない場合がございます...
お好み焼き体験とか??+8
-1
-
61. 匿名 2017/05/28(日) 15:53:01
江田島の海軍兵学校。見学時間が決まっていて、予約なしで見学できますよ。
運が良ければ、訓練の緊急サイレンが鳴って学んでる人達が至る場所からすごいスピードで校庭(?)に集まるところが見れます。
日本のために頑張ってる人達がみれるのはもちろんですが、歴史的な建物も見れて裏話も聞けます(あそこは古くて寒いとか)
何故かリンクが貼ろうとすると弾かれてしまうので、「海軍兵学校 広島」で検索してみてください。+15
-1
-
62. 匿名 2017/05/28(日) 15:56:49
あげもみじ饅頭食べてね!クリームがオススメ!+21
-1
-
63. 匿名 2017/05/28(日) 16:00:44
生もみじ饅頭が美味しかったです
もちもちの皮が最高でした!
もちもち好きなら、断然!生もみじ饅頭をおすすめします(^^)+20
-1
-
64. 匿名 2017/05/28(日) 16:03:53
宮島は厳島神社以外にもロープウェーや
宮島水族館、千畳閣(せんじょうかく)、町屋通りなど
見どころが色々あります。
全てまわると半日はかかるので、余裕のあるスケジュールで行った方が良いと思います。
それから8月の宮島はとにかく暑いです。
帽子、サングラス、飲み物などの暑さ対策を万全にしてください。
+21
-1
-
65. 匿名 2017/05/28(日) 16:15:19
アンデルセンの本店のモーニングがオススメ+9
-1
-
66. 匿名 2017/05/28(日) 16:17:58
ここ行けば(笑)
+9
-24
-
67. 匿名 2017/05/28(日) 16:19:09
夜の歓楽街を散歩するなら中区の流川通りや薬研堀等がお店が沢山あって楽しめますよ
最近は入りやすい立呑屋も中区に多いのでお勧めです+4
-1
-
68. 匿名 2017/05/28(日) 16:20:13
ちょうど昨日、広島にいた!むさしのおにぎり食べたよー。ふんわりして優しいお味でした(^^)+23
-1
-
69. 匿名 2017/05/28(日) 16:35:15
主さんを案内してあげたい!
車でいろいろ連れてってあげたい!
って無理だけどね〜!残念!+12
-3
-
70. 匿名 2017/05/28(日) 16:41:21
もみじ饅頭はもちろんだけど
生もみじも美味しいよ+13
-1
-
71. 匿名 2017/05/28(日) 16:45:29
車で移動限定かもですが、夏なら三次の鵜飼もおすすめですよ。
週末なら川を水上タクシーも走って?いますので、別の風景も見えると思います。+9
-1
-
72. 匿名 2017/05/28(日) 16:55:54
鞆の浦+10
-1
-
73. 匿名 2017/05/28(日) 17:01:01
うさぎ島
+7
-1
-
74. 匿名 2017/05/28(日) 17:16:00
桐葉菓ってお菓子がおいしいですよー!皮がモチモチしてて、私はもみじ饅頭より好きです。よければお土産にどうぞ♡+30
-0
-
75. 匿名 2017/05/28(日) 17:24:25
1日目、原爆ドーム→宮島
2日目、尾道
+7
-0
-
76. 匿名 2017/05/28(日) 17:47:52
お土産には是非にしき堂の生もみじ饅頭を!あまり甘い物が得意じゃない友人も喜んで食べてました!+16
-1
-
77. 匿名 2017/05/28(日) 17:50:04
広島の日本酒好きです+10
-0
-
78. 匿名 2017/05/28(日) 17:50:42
1泊2日で宮島に行くなら日程的に厳しいけど、大崎上島の清風館はオススメです
露天風呂から瀬戸内海を一望できますよー!+11
-0
-
79. 匿名 2017/05/28(日) 17:51:23
>>77
日本酒好きなら酒蔵巡りで西条に行ってもいいですね!+9
-1
-
80. 匿名 2017/05/28(日) 18:01:16 ID:i7UYI5GMxH
お土産は餅菓子のかしはらのはっさく大福もオススメです
れもん大福も美味しいですよ(*´꒳`*)
もち菓子のかしはら - 1941年創業、元祖はっさく大福のお店0845.boo.jp1941年創業、元祖はっさく大福の餅屋「もち菓子のかしはら」です。因島はっさく屋・尾道昇福亭の師匠・柏原伸一のお店。はっさく発祥の地因島田熊町から広島市へ引っ越してきました。
+17
-0
-
81. 匿名 2017/05/28(日) 18:25:50
ここのトピ読んでたら広島行きたくなってきてしまいました。+18
-2
-
82. 匿名 2017/05/28(日) 18:32:43
ポーラーベアのジェラート♡
広島に行くたびに絶対食べる!!+13
-0
-
83. 匿名 2017/05/28(日) 18:32:46
尾道ってまた最近注目浴びるようになったね
空き家問題やスイーツに力入れてたのが実を結んだんだろうな。+11
-0
-
84. 匿名 2017/05/28(日) 18:49:08
お土産なら断然、川通り餅!
くるみも入ってて美味しいです。何より安いです!
後はバッケンモーツァルトのからす麦クッキーは女性人気間違いなしです!+17
-1
-
85. 匿名 2017/05/28(日) 18:51:08
やもりミュージアム良かったです+14
-1
-
86. 匿名 2017/05/28(日) 18:56:43
子連れなのですが、お好み焼き屋さんは何処が美味しいですか?+5
-1
-
87. 匿名 2017/05/28(日) 19:00:43
>>85
節子。そこはヤモリでない。大和ミュージアムや。+28
-1
-
88. 匿名 2017/05/28(日) 19:09:57
お好み焼き、個人的には鉄板で食べられるとかならどこでもいいと思ってる+5
-1
-
89. 匿名 2017/05/28(日) 19:16:53
>>74
私も生もみじより
桐葉菓がオススメです(^^)+10
-2
-
90. 匿名 2017/05/28(日) 19:30:53
市内とは反対方向になるけど呉市もいいよ〜!
海上自衛隊の潜水艦を近くで観れる船のツアーがあったり、大和ミュージアムと、てつのくじら館もオススメです。+12
-1
-
91. 匿名 2017/05/28(日) 19:34:25
お好み焼きは、ねぎあん
つけ麺は、唐々亭+5
-2
-
92. 匿名 2017/05/28(日) 19:37:55
西条の酒蔵巡り+8
-1
-
93. 匿名 2017/05/28(日) 19:50:39
あらー、今日三原に行ってきたよー
三原はタコが有名です+4
-1
-
94. 匿名 2017/05/28(日) 19:57:27
宮島では、揚げもみじとあなご飯!
交通手段が車か電車かによって回り方変わるかもしれないですよ!+12
-0
-
95. 匿名 2017/05/28(日) 20:16:36
>>93さん
三原も良い所ですよね!
駅が石垣と一緒になった不思議な駅ですね!
城跡なんですよね~!
+1
-1
-
96. 匿名 2017/05/28(日) 20:17:34
あなご飯は宮島口のうえの、厳島神社に渡ったら和田かふじたや。+10
-0
-
97. 匿名 2017/05/28(日) 20:28:02
観光ならお好み村も楽しいよ。
お土産は広島チョコラ。
うえのであなご飯食べて、
むさしの山賊むすびもわすれずにね〜+6
-0
-
98. 匿名 2017/05/28(日) 20:44:44
レンタカー借りて、宮島→錦帯橋かな。橋自体は24時間入橋できるし。夜ご飯は、錦帯橋から少し走ったところにある山賊なんかもオススメです!+5
-4
-
99. 匿名 2017/05/28(日) 21:03:20
絶対鞆の浦です!仙酔島がよかったですよ+4
-1
-
100. 匿名 2017/05/28(日) 21:18:49
来月行く予定です!>>42さんがおすすめしてるおりづるタワー行こうか迷ってたんですが混雑してないなら行ってみようかな!+4
-1
-
101. 匿名 2017/05/28(日) 22:07:20
主さん一泊二日だけど、フルに二日使えるのかな!?県内住みだけど、宮島は1日仕事だし、原爆ドームも平和記念資料館へ行くならあっというまに半日たちます。資料館は中学生以下無料で大人も200円、8月は原爆が投下された6日や終戦記念日もあって、行ったことなければぜひ足を運んでほしいです。最近リニューアルされてるから見やすい展示になってます!あとはつけ麺やお好み焼き むさしなどグルメを堪能するがオススメ!+4
-0
-
102. 匿名 2017/05/28(日) 22:11:40
101ですが、連投すみません。時間短縮だと平和記念公園から宮島行きの高速船もでてますよー。(少し高いけど。。)
+6
-0
-
103. 匿名 2017/05/28(日) 22:23:36
宮島でもみじ饅頭の手焼き体験ができるはずですよー+4
-0
-
104. 匿名 2017/05/28(日) 22:28:00
44番さん
尾道の千光寺に20年位前までミニ遊園地があって、観覧車やバイキングとか凄く小さいですがありましたよ(*^_^*)
今は撤去されて跡形はないですが
猿山は健在ですよ+5
-0
-
105. 匿名 2017/05/28(日) 22:50:11
うさぎ島一択。
何度か広島行ってお好み焼き食べたけど、「八昌」と「みっちゃん」ばっか大行列で他はたくさんあるのにガラガラ・・・
あんなもんにそんな差があるもんかね?+3
-0
-
106. 匿名 2017/05/28(日) 23:47:34
ちんちくりんっていうお好み焼き屋!
中区にお店があります!
麺がパリパリで美味しい!いろんな種類があるからオススメ!+1
-1
-
107. 匿名 2017/05/29(月) 00:09:40
>>50昔千光寺は遊園地がありました。小さいジェットコースターもあったので観覧車もあったような気がします。数年前には猿が一匹だけで寂しそうでした。+2
-0
-
108. 匿名 2017/05/29(月) 01:12:49
福山市+3
-0
-
109. 匿名 2017/05/29(月) 01:38:19
私も9月末に広島旅行行きます。
1泊目は広島市内 原爆ドームよりの中心地
2泊目は宮島に宿泊します。
地元の人がオススメするお好み焼き屋さんが知りたいです!
+2
-0
-
110. 匿名 2017/05/29(月) 02:18:33
田舎だけど尾道の栗原にある鶏そばってお店本当美味しいよ。あと、ワーフってお店の牡蠣も美味しい。U2のお店は高い割に微妙!
食べ物の話しばかりでごめんなさい。笑
でも原爆の方からはかなり遠いかなー+3
-0
-
111. 匿名 2017/05/29(月) 02:19:46
あと、尾道のくちはっちょうのお好み焼きも美味しい!混んでるけど…+2
-0
-
112. 匿名 2017/05/29(月) 03:58:18
広島出身です。
・本通りの「アンデルセン」
昔の建物を使ってます。食べ物も美味しいです。
・原爆落下地点のモニュメント
平和公園の東側にひっそりとあります。
・平和の鐘
平和公園の中にある鐘ではなく、平和の鐘の元になった鐘です。
広島観光ぜひ楽しんで下さい。
良い旅になりますように!+3
-0
-
113. 匿名 2017/05/29(月) 04:00:09
112です。
追加補足。
平和の鐘は旧広島市民球場跡地の南側にひっそりとあります。+0
-0
-
114. 匿名 2017/05/29(月) 08:10:39
うさぎ島なんて、なんて可愛らしい島。
+1
-0
-
115. 匿名 2017/05/29(月) 09:08:28
>>112
アンデルセン本店っていま建て替えで移転中だよね?+9
-0
-
116. 匿名 2017/05/29(月) 11:23:39
大久野島に行くのに土日祝日限定で三原港からラビットフェリーって高速船が出るってニュースで見た。好評だったら継続するみたいですよ。+1
-0
-
117. 匿名 2017/05/29(月) 12:33:29
市民です。
一泊二日でしたら、原爆ドームと宮島で精一杯のスケジュールになると思います!
私も尾道に強く1票ですが、他の市への移動は時間的に現実的ではありませんね〜。。(挙げられている鞆の浦やうさぎ島などは相当タイトで厳しいと思います。)
それはまたの機会にして、今回は美味しいお店でグルメを楽しむ方が有意義かもしれません!
いくつか出てましたか、宮島口のあなご飯『うえの』は私もオススメです!
宮島ではレンタサイクルも出来ますので、島内に時間かけるのも楽しいと思いますよ♪+3
-0
-
118. 匿名 2017/05/29(月) 14:07:54
宮島ならロープウェイで弥山をおすすめしたいが、8月は暑いな~。
でも、もみじ谷の方に入ると鳥居あたりよりは人も少ないし、川も流れていて散策にはいいかも。
水族館もいいけど、歩くと結構遠い。シャトルバスがたまーに出てるけど。+1
-0
-
119. 匿名 2017/05/29(月) 17:50:41
>>113
えっ!そうなんですか!
3年ぶりに実家へ子供つれていこうと思い、本通り行こうと思ってました...残念です。
+0
-0
-
120. 匿名 2017/05/29(月) 17:59:26
・三段峡もいいなぁ!
子供の頃に親に連れてってもらって(晴れてたら)船でわたる時に見えた、水の透明度!新緑のキレイさ!よく覚えてます。
・ガラスの里
お子さんでしたら体験(夏休みの宿題?)でステンドグラスのライト作りなど色々ありました。
+4
-0
-
121. 匿名 2017/05/29(月) 18:05:17
お土産にオタフクソースのケチャップはいかがでしょう?まだあるのかな?
いつも広島の実家行ったらまとめ買いします。
オムライスにおススメです。+1
-0
-
122. 匿名 2017/06/01(木) 13:15:18
宮島でしたら、宮島水族館や包ケ浦海水浴場がありますよ。8月でしたら、日が合えば花火大会もあります。もみじ饅頭は裏路地にある坂本菓子舖さんまだあるかな?一つ一つ手焼きだったはず。
宮島は年通して色々な行事があります。春夏秋冬キレイですし、年末にお店で買い物すると、運が良ければ、鎮火祭で使用した松明を使った火災よけのお守り?お札?的なのを頂けます。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する