-
1. 匿名 2017/05/28(日) 09:41:41
広告では左に「フィリップ国王」、右に「バーガーキング」と表示し、どちらか選ぶよう促している。「フィリップ国王」を選ぶと「いいのか? この男はポテトフライを作れない」と問い掛けてくる。
+23
-10
-
2. 匿名 2017/05/28(日) 09:44:20
これはだめでしょ+170
-2
-
3. 匿名 2017/05/28(日) 09:44:33
攻めてるね(^◇^;)+16
-10
-
4. 匿名 2017/05/28(日) 09:45:16
架空の王様にすればよかったのにね。+151
-2
-
5. 匿名 2017/05/28(日) 09:45:44
海外ではこういうアイロニーは割と普通だと思ってた+11
-4
-
6. 匿名 2017/05/28(日) 09:46:18
日本のバーガーキングはロッテ系列だよね。
コージーコーナーもだけど。+101
-1
-
7. 匿名 2017/05/28(日) 09:48:13
海外の王室に詳しくないけど、今まで割りとこういう事に関して寛大な対応を取るイメージを持ってた+28
-2
-
8. 匿名 2017/05/28(日) 09:48:33
勝手に広告使用した挙句「いいのか?この男はポテト作れない」ってそりゃ怒るわ。+119
-1
-
9. 匿名 2017/05/28(日) 09:49:17
ベルギー王室は皇子の障がいを隠さずに育てている良識ある一族。+112
-2
-
10. 匿名 2017/05/28(日) 09:49:54
国王がポテト揚げる動画を作ってyoutubeにでもアップしたら国王が圧勝しそうw+125
-0
-
11. 匿名 2017/05/28(日) 09:50:38
>>10
想像しただけでふふってなった+61
-1
-
12. 匿名 2017/05/28(日) 09:51:53
日本のは、バーガーキムに変えてくれると消費者に分かりやすいのに。
+82
-1
-
13. 匿名 2017/05/28(日) 09:52:42
広告責任者クビ確定
国が悪けりゃ消されるな+20
-2
-
14. 匿名 2017/05/28(日) 09:52:51
けどハッシュアンドチーズは大好き
+11
-13
-
15. 匿名 2017/05/28(日) 09:53:56
>>14
おいしそー!
いいなー!
田舎にはないからなー…+7
-13
-
16. 匿名 2017/05/28(日) 09:56:44
>>10
国王がポテト揚げてるところ見たいw+73
-1
-
17. 匿名 2017/05/28(日) 09:57:23
王室の方を持ち上げるCMならやんわり言われるくらいだったかもね
やっぱり言われるとは思う、日本で皇室持ち出すのと同じだろうし+43
-1
-
18. 匿名 2017/05/28(日) 09:59:10
アメリカ人の傲慢は今に始まったことじゃない。
歴史も伝統もない移民の国だから何をやってもユーモアで通ると思ってる。+83
-1
-
19. 匿名 2017/05/28(日) 10:05:53
これだから歴史の無い暴力マンは+30
-2
-
20. 匿名 2017/05/28(日) 10:06:15
アメリカは王室ないからね
+50
-0
-
21. 匿名 2017/05/28(日) 10:08:42
架空の王様にすりゃいいのに、なんで火種になるようなことするんだか+33
-1
-
22. 匿名 2017/05/28(日) 10:12:09
アメリカに王室はないけど、自国の人を使えばいいのに
他国の王室を広告に使うとかおかしいでしょ+55
-0
-
23. 匿名 2017/05/28(日) 10:12:40
+66
-2
-
24. 匿名 2017/05/28(日) 10:12:48
アメリカ企業として同じキングを引合いにするならキング牧師を引用できるか考えて見たら良い。ジョークでは済まされないから。
ベルギー国民にしたらそれ位の怒りを感じてると思う。
+33
-1
-
25. 匿名 2017/05/28(日) 10:13:35
しかもなんでよりによってベルギー王室なの??
バーキンはアメリカだよね?+49
-0
-
26. 匿名 2017/05/28(日) 10:14:46
KINGならアメリカにはエルヴィス・プレスリーがいるだろうに。+8
-2
-
27. 匿名 2017/05/28(日) 10:14:53
何でベルギーなの?
+36
-1
-
28. 匿名 2017/05/28(日) 10:28:59
他人事だけど、本物の王様にケンカふっかけるような文言はヤバイ気がする+47
-1
-
29. 匿名 2017/05/28(日) 10:32:51
日本人役に平気で韓国人や中国人に演じさせ、中国料理を日本料理として撮る国民性だから、アメリカ以外は普通にディスる国民性と思う。
王様も他国から言われたら、そりゃ不快感だと思う。+40
-1
-
30. 匿名 2017/05/28(日) 10:55:24
遊んでいいライン(そこから出たら一気に興ざめする)を見極められないのは愚かだと思う
何でもいいは愚、知性のかけらもない
全然面白くない+20
-1
-
31. 匿名 2017/05/28(日) 10:56:46
多分アメリカ人は想像以上にコンプレックス抱えているのだと思う。
所詮は先住民族から土地を奪った歴史浅い多人種国家だし+28
-0
-
32. 匿名 2017/05/28(日) 11:42:42
海外の王室はフランクだなぁ
日本で天皇陛下でこんなことやったら非難轟々なのに+2
-3
-
33. 匿名 2017/05/28(日) 11:43:38
なんでベルギー?w
アメリカだったらエリザベス女王じゃないの
宗主国だし+11
-0
-
34. 匿名 2017/05/28(日) 11:49:01
>>25
ベルギーで打った広告だからだよ。
ご丁寧にベルギーで話されてるオランダ語、フランス語の2ヶ国語で広告を用意する配慮が。+13
-0
-
35. 匿名 2017/05/28(日) 11:49:52
ダウントンアビーみてる人は知ってるんだろうけど、19世紀末から20世紀初頭のアメリカ成金は自分の娘を英国貴族の嫁にしようと必死だったからね
ロイヤルって言葉にコンプレックスあるのかも
王室や皇室を戴く国なら、こんな広告はアホ丸出しに思えるけど、コレがイケる!と思う感覚が貧しいね+23
-0
-
36. 匿名 2017/05/28(日) 12:02:03
後日…YouTubeにポテトを揚げる動画をUPする国王の姿が!+8
-1
-
37. 匿名 2017/05/28(日) 12:07:27
外国人がやっちゃアカンよなあ
いくら自分とこに国王がいなくてもさ
大統領のトランプじゃ政治的な論争を引き起こすから、キングオブなんちゃらのマイケルジャクソンあたりを出せば良かったんだよ
広告費嵩むかもだが+17
-0
-
38. 匿名 2017/05/28(日) 12:57:13
日本では、バーガーコリアン+8
-0
-
39. 匿名 2017/05/28(日) 13:15:32
>>10
>>36
フィリップ国王がポテトを揚げる動画に、『私は料理が好きです。特にポテトフライがね!でも、面倒だからマックに行って食べる!だって、美味しいもん!』ってセリフが入れば言うことなしだと思う。+10
-1
-
40. 匿名 2017/05/28(日) 13:47:21
流石アメリカ。王様がその国の人にとってどんなに尊重されるべき人間か分かってない。王様を貶されたら王室だけじゃなく国民だって良い気はしない。アメリカンジョークよ♪で終わる問題ではない。早く謝っちゃった方が良いよ。+15
-1
-
41. 匿名 2017/05/28(日) 14:15:53
なんで他国の国王出すの?トランプでも誰でも自国の人でやればいいのに
仮に天皇陛下やエリザベス女王だったとしてその国の人は怒るでしょ。
+14
-0
-
42. 匿名 2017/05/28(日) 14:16:40
他国の国王を引っ張り出す意味がさっぱり分かりません。
アメリカって相変わらず・・・+6
-0
-
43. 匿名 2017/05/28(日) 14:22:13
他国の国王この男呼ばわりかよ+3
-1
-
44. 匿名 2017/05/28(日) 15:42:48
アメリカで「キング牧師」でやってみればいいのに+2
-1
-
45. 匿名 2017/05/28(日) 17:18:17
ハンバーガーと一緒に食べるポテトが
ベルギー発祥が有力だから気に食わなくてかな?
+0
-0
-
46. 匿名 2017/05/28(日) 18:20:27
パリスヒルトンが自分をアメリカの王女のようなものとかのたまっちゃう様な国だからね
しゃーない。+4
-1
-
47. 匿名 2017/05/28(日) 19:43:24
>>40
「スターウォーズ」のアミダラ女王とか見てても、ちいとも高貴さが出てない。
周囲の扱いも。女性大統領くらいにしか思ってない。
逆に「カリオストロの城」の宮崎駿演出の、クラリスの所作は完璧で本物のプリンセス
紀宮様があこがれてマネするほど。
やっぱ共和制の国に生まれたのと王国に生まれたのでは感性が違うわ。+7
-2
-
48. 匿名 2017/05/28(日) 20:34:10
>>35
ハリウッド映画でもやたらプリンセスもの作るよね
やっぱり憧れがあるんだろうね
アメリカって王室もそうだけど
歴史と文化が殆ど無いからそれもコンプレックスなんだって
イタリアとかには何となく憧れがあるらしい
ハリウッドセレブも、売れたらヨーロッパにお城買って住んだりっていうのをやる
+4
-1
-
49. 匿名 2017/05/28(日) 22:59:39
バーガーキングはロッテリア(韓国法人)に買収されています。反日国民の経営する店の商品なので、絶対に買ってはいけません。+3
-0
-
50. 匿名 2017/05/29(月) 00:00:56
バーキン昔アメリカ住んでた時よく食べたわ
韓国資本になってから一切食べなくなったけど+4
-0
-
51. 匿名 2017/06/01(木) 11:58:07
バーガーキングって何?知らないし知りたくもない
ファミコンのバーガータイムなら知ってるけど+0
-0
-
52. 匿名 2017/06/06(火) 00:19:07
アメリカは「シンプソンズ」ってアニメで日本の天皇もギャグにしてたもんね。要するに限度ってもんを知らないんだよ。+0
-1
-
53. 匿名 2017/06/20(火) 14:29:28
+1
-0
-
54. 匿名 2017/06/20(火) 14:30:32
、+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
米ファストフード大手バーガーキングが最近、ベルギーのフィリップ国王と対比し「どっちがキング(王様)かな?」と問う広告をインターネット上に掲載し、ベルギー王室を激怒させている。王室は27日、「国王のイメージを利用するには許可が必要だ。この特殊な件に関し、王室は何も聞いていないし、商業目的なのは明白で、許可することもない」と強い不快感を表明した。