ガールズちゃんねる

夫婦円満のために気を付けていることは?

146コメント2017/06/08(木) 11:20

  • 1. 匿名 2017/05/27(土) 23:43:08 

    結婚7年
    旦那と久しぶりに喧嘩して只今反省中。
    生理前で短期になってました。

    皆さんが夫婦円満のために日頃から気を付けていることがあれば教えてください。

    +137

    -8

  • 2. 匿名 2017/05/27(土) 23:43:37 

    毎日のハグ

    +122

    -21

  • 3. 匿名 2017/05/27(土) 23:43:57 

    おはよう。
    ありがとう。

    +252

    -2

  • 4. 匿名 2017/05/27(土) 23:43:58 

    溜め込まない

    +139

    -6

  • 5. 匿名 2017/05/27(土) 23:44:02 

     
    夫婦円満のために気を付けていることは?

    +84

    -12

  • 6. 匿名 2017/05/27(土) 23:44:17 

    些細な事でも、ありがとう&ごめんなさい

    +253

    -4

  • 7. 匿名 2017/05/27(土) 23:44:29 

    干渉し過ぎない

    +216

    -5

  • 8. 匿名 2017/05/27(土) 23:44:30 

    期待しない。
    こうしてくれるはず、と思うから喧嘩になる。

    +380

    -6

  • 9. 匿名 2017/05/27(土) 23:44:35 

    感謝し合うこと

    +157

    -2

  • 10. 匿名 2017/05/27(土) 23:44:38 

    お互い自由な時間と場所を持つ

    +166

    -4

  • 11. 匿名 2017/05/27(土) 23:44:41 

    あたらない。

    +51

    -3

  • 12. 匿名 2017/05/27(土) 23:44:51 

    >>1
    主さん偉いね‼
    反省なんてした事ない…
    むしろ旦那に反省させたい事ばかり

    +189

    -7

  • 13. 匿名 2017/05/27(土) 23:45:05 

    私は気を付けてるのに
    旦那がいちいち構ってくるから喧嘩になる
    放っておいてほしい

    +52

    -7

  • 14. 匿名 2017/05/27(土) 23:45:12 

    基本他人だと思ってる
    感謝も謝罪も「夫婦だから」って手抜きしない
    親のように甘えきらない

    +189

    -6

  • 15. 匿名 2017/05/27(土) 23:45:24 

    うざいけど、旦那のつまらない話を3回のうち2回は聞くようにしてる。

     あとはありがとうと、ごめんなさい、いってきます、ただいまはいう

    +102

    -3

  • 16. 匿名 2017/05/27(土) 23:45:38 

    お互いに束縛しない。
    共有する時間と、独立した時間をきちんと持つ。

    +88

    -6

  • 17. 匿名 2017/05/27(土) 23:45:45 

    冗談を言って笑わせること

    +78

    -0

  • 18. 匿名 2017/05/27(土) 23:45:50 

    余計なこと言わない

    +93

    -0

  • 19. 匿名 2017/05/27(土) 23:46:24 

    ありがとう。ごめんね。はきちんと言う。いちいち口うるさく言わない。

    +107

    -0

  • 20. 匿名 2017/05/27(土) 23:46:37 

    「お帰り〜」は 明るい声で迎える

    +157

    -2

  • 21. 匿名 2017/05/27(土) 23:47:15 

    人のことを棚に上げないこと

    +18

    -3

  • 22. 匿名 2017/05/27(土) 23:47:17 

    ありがとう
    ごめんなさい
    を言う

    +55

    -1

  • 23. 匿名 2017/05/27(土) 23:47:22 

    イラつくけど大喧嘩になる前に自分が引く。
    男女平等と言っても、男はいつの時代も相変わらず自分を立てて貰わないと素直になれないのさ。

    +162

    -6

  • 24. 匿名 2017/05/27(土) 23:47:45 

    程よく疑い、程よく信じること!

    +24

    -1

  • 25. 匿名 2017/05/27(土) 23:48:06 

    夫婦円満のために気を付けていることは?

    +43

    -0

  • 26. 匿名 2017/05/27(土) 23:48:12 

    下ネタですみませんが、月一回はする。
    本当は眠いし面倒だけど。

    +80

    -20

  • 27. 匿名 2017/05/27(土) 23:48:13 

    毎日ハグする

    +12

    -10

  • 28. 匿名 2017/05/27(土) 23:48:39 

    我慢とスルーしかない

    結婚前は両目でしっかりと相手を見る
    結婚後は片目でうっすら見る

    だったかな?どなたかがテレビで言ってた事だけど、これは本当に上手く行くのかもね

    +136

    -1

  • 29. 匿名 2017/05/27(土) 23:48:55 

    旦那がもっと気を使ってくれれば喧嘩は減ると本気で思います!
    おいしく食べてほしくて、出来立ての温かい夕食を出してるのに
    スマホいじって冷めてから食べるだけで腹が立って喧嘩になります

    +215

    -9

  • 30. 匿名 2017/05/27(土) 23:49:30 

    喧嘩は次の日に持ち越さない、記念日はお互いに大切にする。

    +28

    -3

  • 31. 匿名 2017/05/27(土) 23:49:31 

    旦那の前ではオナラしない。気を許してる姿が仲良しの証拠と言われてもオナラは別格。

    +101

    -20

  • 32. 匿名 2017/05/27(土) 23:50:00 

    程よい距離感。
    お互い違う人間なんだから近寄りすぎたら疲れてギクシャクする。

    +34

    -1

  • 33. 匿名 2017/05/27(土) 23:50:11 

    子供が小さくて仕方なしにレスの時は性病を持ってなさそうな女にしばらく肉便器になってもらう

    +5

    -41

  • 34. 匿名 2017/05/27(土) 23:50:18 

    過度な期待をしない。
    理想を押し付けない。
    相手にとったら重荷というのもあるけど、思い通りにならなかった時の自分のショックも大きくなるから。

    +74

    -2

  • 35. 匿名 2017/05/27(土) 23:50:26 

    最近インスタ?で見た『夫婦とは言え他人だと思うこと』がなるほどーと思ったよ
    悪い意味じゃなくて、良い意味でね
    他人なんだから、してくれたことを当たり前だと思わないで、小さなことにも感謝しよーみたいな

    +109

    -4

  • 36. 匿名 2017/05/27(土) 23:50:27 

    週に1回はおセッセ( ◜◡‾)(‾◡◝ )♡

    +10

    -24

  • 37. 匿名 2017/05/27(土) 23:50:33 

    あくまで個人を尊重する。過度に頼らない。期待しない。適度に尊敬する。愛情も表現しないと伝わらない。相手は他人なのだから。

    +50

    -1

  • 38. 匿名 2017/05/27(土) 23:52:10 

    自分の機嫌の悪さを転嫁しない

    +42

    -1

  • 39. 匿名 2017/05/27(土) 23:52:20 

    我慢

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2017/05/27(土) 23:52:28 

    生理のせいにしない。

    +16

    -15

  • 41. 匿名 2017/05/27(土) 23:52:42 

    みんな結婚何年目なのかも知りたい

    +38

    -1

  • 42. 匿名 2017/05/27(土) 23:53:06 

    求めすぎない。相手は所詮他人。言わなきゃわからないし、理想とは違うもの。

    +65

    -2

  • 43. 匿名 2017/05/27(土) 23:53:11 

    ちょっと仲のいい同僚くらいに思ってる。
    期待しない。頼りすぎない。余計な事は話さない。

    +83

    -2

  • 44. 匿名 2017/05/27(土) 23:53:41 

    有難う、ごめんなさい。
    報告、連絡、相談。
    ホウレンソウをやってます。
    仕事でも効果的だけど家庭でも効果あります。基本ですけどね(^^)

    +31

    -4

  • 45. 匿名 2017/05/27(土) 23:53:47 

    「花束をもらうと嬉しい」
    「アクセサリーは好みがあるので、買わないで」

    ってハッキリ言います。発達障害なのか、こちらの希望はパソコンのように入力しないといけない。
    逆に、入力しておけば、その通りに動く。

    +96

    -3

  • 46. 匿名 2017/05/27(土) 23:54:09 

    お互い疲れてるときは、言ってやりたい事をちょっと我慢してみる
    旦那のNGワードを見つける

    +20

    -1

  • 47. 匿名 2017/05/27(土) 23:54:35 

    嘘はつかない

    +16

    -4

  • 48. 匿名 2017/05/27(土) 23:54:48 

    なにも期待しない

    +48

    -1

  • 49. 匿名 2017/05/27(土) 23:54:53 

    嫉妬しない

    +8

    -3

  • 50. 匿名 2017/05/27(土) 23:55:30 

    互いの友達付き合いを過度に制限しない。一人の時間を作る。ありがとう、ごめんなさいはキチンと伝える。喧嘩しても、その日のうちに仲直りできるようお互いが努める。

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2017/05/27(土) 23:55:50 

    美味しいご飯を作ること
    その食費を稼いできてくれてるのが旦那なんだと感謝の気持ちを忘れないことかな

    +53

    -0

  • 52. 匿名 2017/05/27(土) 23:55:54 

    既出だけど、ありがとう・ごめんねはすぐに言う。
    必ず笑顔で送り出す。
    少々のことはお互い目をつぶる
    「あなたのおかげ」と口に出す
    相手に依存しすぎない。頼りすぎない。
    他愛もない会話の時間を大切にする。

    結婚15年、これでほとんど喧嘩にならない。喧嘩になっても出ていくとか翌日持ち越ししたことない。

    +54

    -1

  • 53. 匿名 2017/05/27(土) 23:57:10 

    何かしてもらった時はちゃんとお礼を言う。子供の話ばかりしない。上の人も書いてたけどオナラしない。夫を男の人として意識する(ために身なりには気を遣ってもらってる)結婚十五年目です。

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2017/05/27(土) 23:57:28 

    ちょっとしたことでも、してもらって当たり前と思わないようにして、ありがとうって言うようにしてます!
    あとは、旦那の趣味(ゲーム、バスケなど)に少し興味を持つようにするだけで、旦那は嬉しそうにするのでそうしてます(^^)

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2017/05/27(土) 23:57:30 

    >>41
    32のコメですが26年目です。
    お互いひとりの時間も大切にすることが
    長く淡々と夫婦続ける秘訣。

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2017/05/27(土) 23:58:47 

    お互いに、ねぎらうこと
    お互いの家族を大切に思うこと

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2017/05/27(土) 23:58:52 

    >>1 大丈夫。反省して自分が短気になってたって気付いているんだから。そんな日もある。明日には仲直りしてるよ、きっと。

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2017/05/27(土) 23:59:17 

    感謝の気持ちを時には伝えること。笑顔で接すること。ギャグもブッ飛ばす! 今も仲良しです。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2017/05/28(日) 00:00:31 

    相手の趣味は極力尊重する。
    相手をコントロールするのではなく、相手がやりやすいような環境を作っとく。
    大体の男性は高めの声が好きなのでここぞというときぐらいは声をあげる。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2017/05/28(日) 00:01:34 

    ちょっと違うかもしれませんが
    子供が産まれた後私はめっきり
    我が子我が子!になってしまって
    旦那と2人の時間なんて約四年なく
    子供が落ちたら危ないので私たちは布団
    旦那はベッド、と寝室別になり
    全く干渉しなくなりました。
    その結果旦那から俺いてもいなくても
    変わらないだろ、金さえあればいいんでしょと
    言われ夫婦仲が悪くなり別居に至りました。
    これだけじゃなくもっと色んな原因あると思いますが、思ったのが当たり前のことですか我が子も大事だが旦那も大切だな、と。私は預けてまで
    旦那と2人の時間作ろうとか考えませんでした。
    たまには預けてさ〜とかデートに誘ってくれてたのかな笑
    とにかく、旦那さんと2人の時間ってたまにあった方がいいんじゃないかなと思います。
    長くてすみません(*_*)

    +65

    -4

  • 61. 匿名 2017/05/28(日) 00:01:42 

    ありがとう!と旦那を適度に持ち上げる&褒める。
    凄〜い!さすが〇〇君!て。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2017/05/28(日) 00:02:20 

    「ありがとう」と「ごめんなさい」は必ず口に出して伝える。喧嘩したらお互いが納得のいくまで話し合う。報・連・相は、しっかりと。あと、いってらっしゃいとおかえりを言う時は必ずハグをする。

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2017/05/28(日) 00:02:23 

    子供の前でほめる
    子供のいないところで注意する

    ありがとうとごめんなさいは本当に大事だよね

    +32

    -1

  • 64. 匿名 2017/05/28(日) 00:02:31 

    うちは結婚2年目、結婚前の交際期間は3年。
    何かと旦那を褒めたり、スキンシップも欠かさない。いつも大好きで頼ってるって感じを出してる。
    少なくともうちはコレで旦那が喜んでくれる。
    あとは毎日寝る前の1、2時間は、2人共通で好きなテレビ番組を寄り添って観る!

    +21

    -3

  • 65. 匿名 2017/05/28(日) 00:03:37 

    少しの我慢は必要だと思う。
    けど、どうしても納得いかない事や黙ってたら後々しこりになりそうな事は言いずらくても必ず言うようにしてる。
    過去の話を引っ張り出して責めるのは嫌がられるからね。

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2017/05/28(日) 00:03:42 

    こんな私と結婚してくれてありがてぇ!
    と、思うようにする。

    私も完璧じゃない。


    もっとかわいい子もたくさんいる。

    なのに選んでくれたのでありがたい。


    +90

    -1

  • 67. 匿名 2017/05/28(日) 00:04:09 

    ありがとう、おはよう、おかえり、お疲れ様を言う。細かい事は見逃す。求めない

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2017/05/28(日) 00:07:11 

    離婚した者です
    夫に不満があっても言わず、感謝の言葉だけを伝えてました
    いつも笑顔、身だしなみも気をつけて、家事もしっかりやって、周りからは羨ましがられる妻でした

    それでも夫は浮気しましたよ
    しょせん人間は無い物ねだりする生き物なんですって
    尽くしていた分、落胆や怒りは大きくなるので、我慢は適度にとどめて、本音を伝えることも大事です

    +87

    -9

  • 69. 匿名 2017/05/28(日) 00:11:46 

    些細なことでも夫を褒める。それを子供の前で。
    そして干渉しない程度に確認や報告をする。(〇〇しようとしてたのに!)とか些細なスレ違いもだんだん積もればしんどくなるから、お互い確認や報告すれば回避できる。
    あとは子供が寝てから、二人でその日のことやテレビの話題と
    か他愛もないこと話すんだけど、この時間は大切にしてる。

    寝る前に必ずハグとキスで「おやすみ」って言う。

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2017/05/28(日) 00:13:08 

    >>68
    ご主人に浮気されたの分かる気がする

    +40

    -33

  • 71. 匿名 2017/05/28(日) 00:14:07 

    みんなも書いてるけど、ありがとう。ごめんなさい。
    それから、あなたがいてくれて良かったってことを何気なく伝える。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2017/05/28(日) 00:18:56 

    おだてとけば男はバカだからうまくいくよ

    +7

    -4

  • 73. 匿名 2017/05/28(日) 00:19:51 

    小学5年生男児位と思って接する。
    暖かい気持ちで。

    +27

    -2

  • 74. 匿名 2017/05/28(日) 00:21:14 

    何事にも期待しすぎない
    諦める事も大切

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2017/05/28(日) 00:21:16 

    気をつけるとこってより
    ずっと気を使ってる‥

    行ってらっしゃい、お帰りって言ってるけど

    自分がパートに行く時には誰も行ってらっしゃいお帰りはもちろん言ってもらえない。

    誰も居ないから当たり前なんだけど、なんかずっとモヤモヤしてるなぁと思いながら過ごしています。

    愚痴ってスミマセン笑

    +17

    -2

  • 76. 匿名 2017/05/28(日) 00:31:57 

    ある意味興味を持たない。見ない聞かない踏み込まない。どんなに真面目な人だって叩けばホコリの1つや2つ立つもんです。

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2017/05/28(日) 00:33:32 

    >>75 いつもそれが当たり前だから気にもしてなかった。私も夫・子供を見送って自分が最後に出るし、帰宅も自分が一番早いことが多いので、考えたこともなかった。

    ご主人が在宅の時に出かける時は言ってもらえるんだよね?もし言ってもらえなかったらさりげなく「いってらっしゃいって言ってほしいなぁ」って言ってみたらいいんじゃないかな?

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2017/05/28(日) 00:38:32 

    離れて暮らす
    単身赴任中だから、そこはほんと楽

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2017/05/28(日) 00:44:43 

    スピード離婚した

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2017/05/28(日) 00:44:44 

    意識してない…
    皆さん凄い

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2017/05/28(日) 00:57:45 

    親しき中にも礼儀あり

    +27

    -0

  • 82. 匿名 2017/05/28(日) 01:16:27 

    血の繋がらない相手に無償の愛情は注げない注がれない

    親でも子供でもないんだから、無償で尽くすなんてお互いに無理!!ありがとう、ごめんなさい、感謝の気持ちをもって努力しなきゃうまくなんていかない

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2017/05/28(日) 01:16:53 

    いつも笑顔
    口角上げる

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2017/05/28(日) 01:23:07 

    玄関で行ってらっしゃいの毎日のキス。喧嘩しても欠かさず25年。仕事は気持ちよく送り出してあげたいから。

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2017/05/28(日) 01:28:07 

    もし衝突してもイライラを持ち越さない。
    結論がでるまで、お互いの納得するまで話し合う…というのは難しいけれど、こちらがどういう思いでいるかを伝え、夫がどう考えているかをしっかり確認したら、とりあえず落ち着きます。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2017/05/28(日) 01:37:51 

    感謝、挨拶は欠かさない。
    それは最低限。これは社内でもどこでも通じる処世術。
    その上で夫婦間で大切なのは、やっぱりセックスの相性。

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2017/05/28(日) 01:46:16 

    東日本大震災の少し後に結婚したから、何があるかわからないから必ず笑顔で「いってらっしゃい」を言おうと思った。(もし何かがあった時に最後に見た私の顔は笑顔でいて欲しいから)
    東日本大震災があったから何もなく1日が終わって帰って来てくれることが嬉しいから、帰ってくるとかけよって「お帰り」を言う。
    家事は手抜きしてもそれだけは結婚後必ず言っている。
    あと私はイラッとしても寝て起きたら忘れる性格で、旦那はキツイことを言った時とか一晩反省して次の日に謝ってくる。私はすっかり忘れてたことに謝られるから申し訳ない気がして旦那に優しく出来るから仲直りしやすいのかも。

    +20

    -1

  • 88. 匿名 2017/05/28(日) 01:58:37 

    勉強になるトピだ!

    +24

    -0

  • 89. 匿名 2017/05/28(日) 02:03:46 

    監視下に置いてるの?ってくらい夫を束縛していた友人
    周りからもあまりやり過ぎると逆効果だからと言われていたのに
    我慢出来ずに束縛しつづけた結果夫は嘘をついて出掛けるようになって
    その時に知り合った女性と不倫して最終的に離婚してるから
    束縛はあまりしないように気を付けてる

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2017/05/28(日) 02:10:54 

    知ってる話でも楽しそうに聞きます。
    何かしてくれたらやや大げさ気味に褒めます。
    力仕事をしてくれたら瞳を潤ませてお礼を言います。
    思っている感謝の倍くらいの表現を心がけています。

    +14

    -1

  • 91. 匿名 2017/05/28(日) 02:22:46 

    選ぶ時点で性格をよく吟味した
    どんなに努力してもダメなモラハラ野郎もいる

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2017/05/28(日) 02:50:39 

    相手の親兄弟の悪口は、旦那には絶対言わないこと。

    +26

    -1

  • 93. 匿名 2017/05/28(日) 02:53:39 

    ひたすら我慢の日々なのかなぁと悟る。
    我が家だけかもしれないけれどね。
    我慢を我慢と思わずに笑って過ごせる日が来たら幸せだろうなぁ…。
    夫婦円満のご家庭が羨ましいです。
    今もリビングに毛布を運んできて一人溢れ出る涙を拭いながらコメントしています。

    +45

    -1

  • 94. 匿名 2017/05/28(日) 03:07:56 

    趣味は、お互い あたたかく応援する。

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2017/05/28(日) 03:28:49 

    これ、片方だけが思っていても無駄だよね。
    お互いの気持ちが同じでなきゃ意味無い。

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2017/05/28(日) 03:33:07 

    >>70
    横から失礼します。

    何がわかったんですか。
    あの文章に浮気される要素ありました?

    +10

    -11

  • 97. 匿名 2017/05/28(日) 03:35:21 

    毎日の夜の営みを欠かさない。
    冗談抜きでうちは2日セックスしないと、手がつけられないほどブチ切れられます。
    気持ちだけは2歩も3歩も下がって、へり下って相手を立ててます。

    +5

    -22

  • 98. 匿名 2017/05/28(日) 03:54:48 

    スキンシップ、感謝、謝る

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2017/05/28(日) 04:52:33 

    わたしが幸せなのは、あなたが優しくて働き者だからです。ありがとう♡大好き♡
    とたまーにラインする。

    +23

    -1

  • 100. 匿名 2017/05/28(日) 05:30:03 

    洗濯物等取り込んでもらうような些細な事をしてもらっても
    「どうもありがとう」
    と感謝の気持ちを伝える事と、

    旦那の好物を切らさず常備
    目が合ったらニコッと笑顔

    生理前等でイライラしても八つ当たりしない事かな。

    結婚生活7年目、
    喧嘩は結婚1年目に1回のみです。
    (私がとても酷い事を言ったのが原因。)

    旦那は基本的に
    いつも穏やかで優しいので
    夫婦円満でいられてるのかも。

    他の男と結婚してたら
    喧嘩ばかりしてたかも…?

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2017/05/28(日) 05:49:27 

    あと旦那両親既に他界で
    私の実家が近く旦那がビミョーに婿的立場なので

    (私の)親の前では旦那を褒める、立てる。
    たとえ愚痴でも旦那の悪口になるような事は親に一切話さない。

    実家に行く時は常に旦那と一緒に行く。
    (両親の方が月に1~2回うちに訪ねてくるので旦那と実家に行くのは3ヶ月に1回程度。)

    実家に行ったら無口で口下手な旦那が孤立しないよう目配り、気配りする。

    そんな感じでいたら
    旦那は私の両親に好かれ可愛がられてます。

    実家が近いからといって
    頻繁に実家に行くとか

    親ベッタリの奥さんや
    お婿さん的立場の
    ご主人を大切にしないで離婚に至った人を何人か知ってます。

    +11

    -2

  • 102. 匿名 2017/05/28(日) 05:55:33 

    思いやり。
    忍耐。
    話しをする。
    そしてお互いの所有物ではない事を頭の中に置いておく。
    お互い求め過ぎると修復不能になる。夫婦だからわかってくれて当たり前ではない、

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2017/05/28(日) 05:57:26 

    甘える 
    ハグもあっさりじゃなくて
    「だっこして♡」

    このスタンスが一番ご機嫌で可愛がってくれて
    主人もニコニコしてる

    +23

    -3

  • 104. 匿名 2017/05/28(日) 06:24:14 

    ありがとう、ごめんなさいって当然言うんだけどさ。旦那がありがとうって言えばいいと思ってるのか?ってぐらい何もやらないし全部頼んでくる場合、ちょっとムカつきません?
    私が心狭いのかな…

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2017/05/28(日) 06:30:01 

    結局すべては相性、、

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2017/05/28(日) 06:36:11 

    すごいな、このトピ…

    良い奥さんが集結しちゃってる感‼️

    +41

    -1

  • 107. 匿名 2017/05/28(日) 06:47:28 

    夫を立てる

    自分の実家とは適当に距離を保つ

    先レスさんも言われているけど
    友人の中にも実家べったりや実母とべったり
    な奥さん持つとあんまり上手くいかない話も
    多いからね

    +14

    -1

  • 108. 匿名 2017/05/28(日) 07:01:10 

    イライラしても、穏やかに話す。
    感情をできるだけぶつけない。

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2017/05/28(日) 07:03:32 

    夫が専業主婦希望だから家に居て家事育児やってます。本当はパートに出たいけど言うと喧嘩になるから…
    転勤族でみんなで動いてるし!夫のサポートに回って家族笑顔にしていきます❤︎頑張るぞ〜!!

    +9

    -2

  • 110. 匿名 2017/05/28(日) 07:10:27 

    犬より猫みたいな

    従順になり過ぎない。
    スルースキルを身につける。
    少額でも自分も稼ぐ。



    +24

    -0

  • 111. 匿名 2017/05/28(日) 07:10:58 

    昔は夫が無神経な事を言ったり
    えらそうに言って私が怒って喧嘩になってたけど、

    最近は腹が立っても言い返したり怒ったりせず、
    真顔で無言になる。

    そしたら夫も言いすぎたと思うのか機嫌をとってくる。

    +22

    -0

  • 112. 匿名 2017/05/28(日) 07:31:55 

    旦那が出勤の時は角を曲がり見えなくなるまで(100mくらい)見送ります。振り返ったら手をふります。幼稚園児の子供達も一緒に「パパ~、いってらっしゃ~い」と。

    +10

    -4

  • 113. 匿名 2017/05/28(日) 07:58:02 

    本音は口に出さない

    +4

    -5

  • 114. 匿名 2017/05/28(日) 08:05:37 

    夫婦喧嘩の後はsexで仲直り

    +3

    -5

  • 115. 匿名 2017/05/28(日) 09:04:12 

    奥さん側がどんなに尽くして、ダンナも手のひらで転がしてる気でいて、これでウチは円満♪と思っていても
    すげー上手に浮気してるからね。
    旦那へのサプライズプレゼントも職場にしょっちゅう顔出すのも意味なし。
    意外と本気で気付いてないのにびっくりするほど。

    +0

    -16

  • 116. 匿名 2017/05/28(日) 09:08:37 

    >>115
    ペンネーム不倫女さん(34)からの投稿でした~♪

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2017/05/28(日) 09:14:36 

    旦那だけが高いもの買っても
    旦那だけが美味しいもの食べても
    旦那が生活費3万しかくれなくても

    文句を言わない
    いつもニコニコ

    +3

    -18

  • 118. 匿名 2017/05/28(日) 09:35:51 

    夕飯の支度をしている辺りで夫が帰宅する。出来るだけ玄関まで出ていっておかえりなさいを言う。週末には「今週もお疲れさまでした」を言う。

    +8

    -2

  • 119. 匿名 2017/05/28(日) 10:28:09 

    自分以外の価値観を認める。
    頑張ってる自分を肯定する。
    決定的な裏切り以外のケンカの原因は、
    価値観の違いからだと思う。
    相手は私を傷つけようとしてやってるわけじゃないのに、勝手に悲壮感に浸る。
    結婚して最初の頃は自分可哀想って思ってたけど、相手だって私を認めてくれてる。
    いかにお互いが自分らしくいられるかだと思う。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2017/05/28(日) 10:30:53 

    >>115独身時代散々遊んできた
    100、101番の私も
    115番さんの意見も一理あると思います。

    家庭内では良き夫、
    良きパパでも…

    財布を旦那が握ってる、
    あるいは給料明細、
    収入の入出を奥さんが知らなかったり…

    経営者や営業の仕事で
    日中比較的自由な時間がとれる男は昼間ラブホで浮気放題(シャンプーやボディーソープは無臭を選択)

    あとOL時代見て知ってますが
    普段は真面目なタイプでも
    社員旅行でハメ外して風俗遊びしてる男もいますよ。

    他には結婚前と変わらない体型を保つよう気を付ける事かな。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2017/05/28(日) 10:59:43 

    趣味や飲み会に関して度を越えない限り口出ししない

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2017/05/28(日) 11:14:32 

    無関心

    結婚20年目

    +6

    -2

  • 123. 匿名 2017/05/28(日) 12:25:15 

    >>90
    これくらいなら出来そう…

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2017/05/28(日) 13:23:51 

    >>115
    円満♪と思ってるなら問題ないねっ、ペンネーム不倫女さん❤

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2017/05/28(日) 13:26:41 

    >>120

    と、独身時代さんざん遊んで、今は夫に不倫されてるサレ妻さんからの投稿でした~

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2017/05/28(日) 13:27:23 

    >>120ならばあなたの旦那様も浮気してるかもねー

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2017/05/28(日) 13:48:37 

    性欲ないけど旦那のために、きちんと丁寧なセックスをする。
    毎回色んなことを試して満足してもらえるよう努力してる。
    セックスすると、ほんと機嫌が良い。

    後は何かしてもらったら感謝すること。

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2017/05/28(日) 13:49:26 

    >>125100、101番ですが、
    わざわざありがとうございます。

    旦那は酒も煙草も女もやらない穏やかな草食系で

    日中遊ぶ時間のある
    経営者でも営業マンでもなく
    残業があっても
    女と遊ぶ時間のない30分程度で(笑)

    彼曰く早く家に帰りたいそうで
    ほぼ毎日18時過ぎに帰宅、
    休日は朝から晩まで共に過ごしてるので
    今のところ浮気の心配は全然してません。

    家計は私が握り、
    「今度○○図鑑買いたいんだけど…
    どっちがいいかな…?」
    小遣いの使い途を
    いつも旦那に相談されてます。

    私が巨デブになったり、
    著しく旦那を蔑ろにしたりしたら
    浮気や不倫をされても仕方ないと思ってます(笑)





    +1

    -5

  • 129. 匿名 2017/05/28(日) 13:49:41 


    本音はお互いに言うようにしてる
    ただしどんなに怒っていても
    頭ごなしに言わない
    言い方を考えれば本音を言っても
    大丈夫だと思うよ
    我慢してるといつかどちらかが
    爆発しちゃっうと思う

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2017/05/28(日) 13:55:37 

    >>128
    あちゃー。失敗したね。そういうタイプに限って、余所の女にハマるとズブズブいっちゃうんだ。家庭は家庭、遊びは遊びで割りきっててかつ嘘をつくのが巧妙な男の方がまだマシよ。

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2017/05/28(日) 13:56:01 

    期待しない 旦那の意見を尊重する
    我慢ばかりだよ

    私は喧嘩できる関係が羨ましいと思う

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2017/05/28(日) 14:54:07 

    嘘が完璧につける旦那なら喧嘩も悪化しない気がする。
    基本、嘘は嫌だけど現実は難しいもんかもね・・・
    上手くいってると思っても、相手はそうは思ってなかったり家族でもやはり他人だよね。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2017/05/28(日) 15:07:55 

    ピルを使う

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2017/05/28(日) 16:04:39 

    夫の家族の悪口を言わない

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2017/05/28(日) 16:25:20 

    お互いプライベートな時間を尊重してる。
    ご飯はできるだけ一緒に食べるけど、休みの日に趣味の時間にあてるのをお互いに許してる。
    新婚だけど付き合いが長いから絆がちゃんとある気がする。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2017/05/28(日) 16:25:37 

    美味しい食事を作る!これに限ると思います!

    今夜の夕食は
    ピーマンの肉詰め マカロニサラダ
    鶏肉とカシューナッツの炒め物
    タコとキュウリの酢の物
    ほうれん草のお浸し
    グリンピースご飯 です

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2017/05/28(日) 17:42:11 

    感謝の気持ちを忘れず、口うるさく言わないってわかってても生意気言ったり、口出ししちゃう。。。。もう自分が嫌でたまらない!!!!

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2017/05/28(日) 19:38:18 

    マイナスかもだけど、外で手を繋ぐ。
    家では犬のようにくっついてテレビを見る。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2017/05/28(日) 19:42:00 

    結婚して14年
    感謝と尊敬の気持ちを忘れない
    ちゃんと言葉に出すように気をつけてます
    後は旅行では絶対に苛々しない
    生理前に苛々したら命の母ホワイトをすぐに飲む
    私がしてる努力はこんな感じです
    毎日私は幸せだなぁ〜って思って生活してると自然と笑顔になるし

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2017/05/28(日) 21:13:18 

    感謝の気持ちと相手に期待をしない事

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2017/05/28(日) 22:23:16 

    >>23
    うちは逆に旦那が引いてくれるから丸く治まります

    いつの時代もとか言えるほど経験しているのかな?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2017/05/28(日) 22:28:20 

    感謝する事、思い上がらないこと。
    少しぐらい気が利かなくても働いて養って貰ってる事を忘れない。

    自分の方が楽してるんだから許す

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2017/05/28(日) 23:06:40 

    所詮赤の他人、
    てことを
    忘れない

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2017/05/29(月) 22:23:40 

    >>96
    すごく難しい問題ですよね。。
    これはあくまで私の意見ですが
    こちらの旦那様は、浮気してバレてもこの奥様は本音を言わず、見て見ぬ振りをしてニコニコし続けてくれると思ったのでは無いでしょうか?

    何をしても怒らないし、尽くし続けるのは
    浮気をさせるような物だと私は思います。

    人間は、怒られない&許して貰えると思えば
    我慢もしなくなるのでは無いでしょうか。。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2017/05/30(火) 13:47:00 

    期待せずに信頼はする。
    約束は守る。
    出来てなかったら自分から謝る。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2017/06/08(木) 11:20:37 

    期待しない。
    求めない。
    相手のしたいことやりたいことは尊重する。
    自分が何を言われたりされたら嫌かを我慢して溜めずに、嫌だと感じたことはその都度軽い感じで伝えていく。
    感謝の言葉を伝えるのを忘れない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード