-
1. 匿名 2017/05/27(土) 12:26:03
夫の愚痴や嫌なところを、友達や親に話すのは恥ずかしいことですか?・・・ふと思いました。ネットではなく、リアル社会で夫の愚痴をこぼしますか?+61
-2
-
2. 匿名 2017/05/27(土) 12:26:46
聞くのは楽しい。+37
-19
-
3. 匿名 2017/05/27(土) 12:26:54
言わないとやってられない。なかいいひとなら話すよ+204
-10
-
4. 匿名 2017/05/27(土) 12:27:21
出典:i.ytimg.com
+2
-21
-
5. 匿名 2017/05/27(土) 12:27:27
聞くのは楽しいのでウェルカムよ
弱みを握らせてくれてありがとうショコラ+19
-31
-
6. 匿名 2017/05/27(土) 12:27:40
愚痴が真剣だと別れればいいのにと思ってしまう+146
-11
-
7. 匿名 2017/05/27(土) 12:28:16
笑い系の愚痴なら楽しく聞けるけど、暴言だったりしたら聞きたくない。+148
-2
-
8. 匿名 2017/05/27(土) 12:28:20
恥ずかしいとは思わないけど「そんな旦那選んだのあなたでしょ?」って言われたら何も言い返せないから私は言わない。+168
-9
-
9. 匿名 2017/05/27(土) 12:28:21
毎回聞かされるとキツいなー。+93
-6
-
10. 匿名 2017/05/27(土) 12:28:26
井戸端会議ってたいてい夫の悪口や近所の人の噂話でしょwくだらね 聞きたくない+33
-7
-
11. 匿名 2017/05/27(土) 12:28:48
こぼすよ。
逆に夫をほめてばかりの人の話は胡散臭く感じる。そんな人、リアルに周りにいないけど。SNSにはたくさんいるよね。+129
-16
-
12. 匿名 2017/05/27(土) 12:28:50
愚痴の程度による
悩み相談レベルなら相手選んで言わないとね+15
-1
-
13. 匿名 2017/05/27(土) 12:28:52
ネタとして愚痴る
むしろ誇張していう
ちゃんと面白おかしく聞こえるよう頑張る+41
-7
-
14. 匿名 2017/05/27(土) 12:29:13
職場のリーダーが旦那のこといらないとか毎回喧嘩してるような話をするので、返答に困る。じゃあ離婚してはどうですか?と言いたくなるが黙って聞いてるけど+79
-1
-
15. 匿名 2017/05/27(土) 12:29:27
自分が言われてもいいなら言えば?+11
-3
-
16. 匿名 2017/05/27(土) 12:29:37
恥ずかしいとは思わないけど、
旦那が旦那の友人知人に自分の愚痴を言ってると知ったらイヤな気持ちになる(はず)から、
自分も言わない。+98
-3
-
17. 匿名 2017/05/27(土) 12:29:46
尊敬がなくなったら 終わりですから
自分の価値も下げてるとおもう+20
-9
-
18. 匿名 2017/05/27(土) 12:30:03
・幸せ予防線で話してる?
近くに妬み僻みが強い人がいて、その人に幸せだと知られると嫌がらせをされるとか。
+11
-6
-
19. 匿名 2017/05/27(土) 12:30:12
私は言うのも聞くのも好きじゃない
+37
-1
-
20. 匿名 2017/05/27(土) 12:30:17
愚痴を通り越してひどい悪口の人もいる。+24
-3
-
21. 匿名 2017/05/27(土) 12:30:19
どっちがマシ?
のろけ続ける人➕
愚痴りまくる人➖+32
-44
-
22. 匿名 2017/05/27(土) 12:30:19
新婚の時は愚痴ってたけど、それを聞いた友達に「それはひどいね!」って同調されると良い気分しなかった。
愚痴言ってるのは自分なのに「良いところもあるのに…」とモヤモヤ。
それからは人に言わないで本人に伝えるようにしてる。+53
-16
-
23. 匿名 2017/05/27(土) 12:30:22
解決したい内容なのか ただの悪口なのかにもよりますね・・・+8
-0
-
24. 匿名 2017/05/27(土) 12:30:38
ラブラブな話をしても、年甲斐もなくと思われるから共感してもらうように悪口をいう。+13
-11
-
25. 匿名 2017/05/27(土) 12:31:00
大抵は愚痴という名のノロケなんだろうなって思って聞いてる+21
-2
-
26. 匿名 2017/05/27(土) 12:31:13
私の場合は愚痴が何1つないから聞くことしかできない。たまに、男ってそういうところあるよね!
みたいに同意を求めてくる人がいるけど私の夫はそんなことないのになぁと思いながら話を合わせないといけないのが面倒。+15
-7
-
27. 匿名 2017/05/27(土) 12:31:17
友達にはほとんど言わない
母にはたまに(笑)+9
-0
-
28. 匿名 2017/05/27(土) 12:31:35
ちょっとしたことなら話題としてあり。
深刻な話だと聞く方も疲れるし家庭の恥を晒してるようなもんだと私は思う。+56
-3
-
29. 匿名 2017/05/27(土) 12:31:43
笑えて誰でも共感してくれそうなレベルの話しかしない、本気のやつは聞かされた方も困るだろうし何の解決にもならないから絶対言わない。
+28
-1
-
30. 匿名 2017/05/27(土) 12:31:47
不満が無くはない。けど大事にしてもらってる部分も少なからずあるから言う気にはならないな。ものすごい罪悪感がある。
それに自分以外の誰かに旦那が悪く言われるのは嫌+11
-2
-
31. 匿名 2017/05/27(土) 12:32:26
話してる人いるけど、別れるつもりもない。
愚痴、悪口が多い。
奥さんの話を聞かない。思い通りにならない。何か言っても否定されてる。
だから愚痴る。を繰り返してるみたいだったよ。
みんな影で「だったら別れれば良いのに」など話してますよ。
+32
-2
-
32. 匿名 2017/05/27(土) 12:32:28
聞く方が多い。
聞いたら安心するし
「ウチも同じ」って同意することも多い
互いの距離が縮まった感じはする+7
-4
-
33. 匿名 2017/05/27(土) 12:32:57
>>21
プラマイアンケートウザい+9
-7
-
34. 匿名 2017/05/27(土) 12:33:00
よっぽどじゃなきゃ友達とかには言わない。
基本愚痴るのは母親にだけ。
友達に旦那下げはしたくないなー。+25
-1
-
35. 匿名 2017/05/27(土) 12:34:24
言ってくる人に対して恥ずかしいとは思わないけど私は言わない。見栄とかじゃ無く夫を裏切ってる気分になる+7
-6
-
36. 匿名 2017/05/27(土) 12:34:29
リアル社会ではやめた方がいいんじゃないの?
人の不幸は蜜の味だよ
それに共感されたところで他人に自分の身内の悪口を言われたら嫌なもんだよ
+19
-5
-
37. 匿名 2017/05/27(土) 12:34:56
のろけて嫌われるのが嫌だから旦那の悪口を言うって人は
旦那以外の話をするっていう選択肢ないの?+53
-1
-
38. 匿名 2017/05/27(土) 12:35:56
たまにネタみたいになってる人もいる。笑いをとるためかな
自虐っぽくて、本人聞いたら怒るだろうな…と思うような内容もある+10
-0
-
39. 匿名 2017/05/27(土) 12:37:00
なんで不満言うの?別れたら?+16
-4
-
40. 匿名 2017/05/27(土) 12:37:15
愚痴や悪口で繋がった対人関係なんて、崩壊するよ+22
-1
-
41. 匿名 2017/05/27(土) 12:37:30
前の職場で主婦が夫の愚痴を昼食中に言っていたけど、怒る旦那に従う私という内容で、誰かがこうしたら?と言っても、でもでもって言うので、お似合いですねという感想。もちろん、口では「大変ですねー」とか、みんな言うよ。+19
-1
-
42. 匿名 2017/05/27(土) 12:37:58
幸せですが、僻み防止のために少し揶揄することはある。
けど本気な感じじゃなくて、明らかに「幸せ防止なのね」ってわかる感じにかなー。
+7
-2
-
43. 匿名 2017/05/27(土) 12:38:33
+4
-0
-
44. 匿名 2017/05/27(土) 12:38:36
話す相手によるね。
男性に旦那の愚痴言っても共感を得られない。
仲の良い友人にならたまには愚痴ってもいいと思うよ!
あまり愚痴ばかりでも楽しくないから程々かな。+5
-2
-
45. 匿名 2017/05/27(土) 12:38:36
あまり聞きたくないし自分も言わない+18
-1
-
46. 匿名 2017/05/27(土) 12:39:07
のろけてる人もいるよ。
愚痴る人もいるよ
+14
-0
-
47. 匿名 2017/05/27(土) 12:39:12
話す相手を間違えなければいいと思う。
腹の中で笑われてないか気をつけて。
よそで話して馬鹿にするかもよ。+6
-1
-
48. 匿名 2017/05/27(土) 12:39:36
普段がダメダメなおっさんが漏らしてくる妻の愚痴は聞いててみっともないと思う。女性に大事にされない男性って佗しい。+15
-1
-
49. 匿名 2017/05/27(土) 12:40:56
言わないに越した事はないけど、
相手の立場になれば聞かされて気持ちいい訳ない。
でも、愚痴だらけ!+4
-1
-
50. 匿名 2017/05/27(土) 12:41:13
旦那さんの話なんて興味ないよ。愚痴でものろけでも一緒。+22
-0
-
51. 匿名 2017/05/27(土) 12:42:31
笑えない愚痴を何年も聞かされると、
「なんで別れないの?」
と思う。そういう人は仕事も辞めたい!あの人ムカつく!みたいな事もしょっちゅう言ってるけど、心配しても愚痴っぽいだけなんだろうと距離を置く。
+7
-2
-
52. 匿名 2017/05/27(土) 12:43:14
愚痴は言わない。特に親には。いつもよくしてもらってることより、たまたま愚痴ったことを覚えて悪い印象与えたくない。逆でもそうじゃない?旦那が旦那親に文句言ってたら嫁姑仲悪くなるよ。+10
-0
-
53. 匿名 2017/05/27(土) 12:43:29
>>39
これ言ったことあるよ。
愚痴や悪口ばかりだから、「ごめん、人のことなんだけど、そんなに合わないなら別れた方が精神的にいいかなって思うよ」→聞いてる人の気持ちになってよねの意味もある。
愚痴や悪口ばかりの奥さん「私は別れる気は無いの。旦那が〜〜してくれない」「旦那と近所のウワサとかしたいじゃん?」とか話してる、「それ、旦那さん近所のウワサとかしたくないよって態度じゃん」と言い返しても「聞いてくれてもいいのに」でしたよ
普通の人なら、人のウワサとかそんな愚痴や悪口ばかりなんか聞きたく無いよ。+15
-2
-
54. 匿名 2017/05/27(土) 12:43:39
他でもでてるけど、恥ずかしいとは思わないけど、そんな旦那を選んだ(選ばれた)のは自分でしょ?って思う。
私は逆に、旦那大好きだからノロケまくりたいけど、やっぱりリアルではなるべく控えてる。
色んな人がいるからね〜
母親と親友、あとはガルちゃんでしかノロケられない+11
-5
-
55. 匿名 2017/05/27(土) 12:44:01
プライドが高い私は言わない。
そんな夫選んだのあなただしって思われそうで(。-_-。)
+17
-0
-
56. 匿名 2017/05/27(土) 12:44:02
具体的に言うと「うちの亭主なんて禿げてお腹出てきて〜」「あらうちもよ〜」的なのなら良いんじゃない?w
「旦那から暴力振るわれて…生活費もくれない…」なら正直私の器じゃ無理だわ。他所で話してほしい。+24
-0
-
57. 匿名 2017/05/27(土) 12:44:26
彼氏も旦那も愚痴るぐらいなら別れればいいのに。
相手は解決策、答えも求めてないから聞いてて「だから何?」ってなる。家族の愚痴はノロケってドラマの中でも台詞があったけど、確かに緊急性も深刻度もゼロだよね。+5
-1
-
58. 匿名 2017/05/27(土) 12:44:54
ちょっとずれるけど、学生時代バイトしてたらお客のおばあちゃんが雑談混じりに「旦那早く死ねばいいのに」ってマジな顔で
大人になってアレは特殊な例では無かったんだと気付いて何とも言えない気分になった+13
-0
-
59. 匿名 2017/05/27(土) 12:45:29
恥ずかしいかどうかは知らんけど
興味ないから「へえー」って言ってると
こんなに酷いんだよ!と話を盛りまくってエキサイトしてくるし
だからって「それはひどいね」と共感したフリをすると
それはそれで「そんな酷い人じゃありませんけどっ!」と怒る
めんどくさいから彼氏や旦那の悪口なんて聞かせないでくれよ+9
-0
-
60. 匿名 2017/05/27(土) 12:45:36
愚痴こぼします。
誰かに吐き出さないと、やってられない。
今、主人と冷戦中と話すと、
数日後に、その後どうなったって
聞いてくれるので、あまり迷惑になってないと
思っています。+5
-6
-
61. 匿名 2017/05/27(土) 12:45:53
>>52
これはある。
相手に合わせて愚痴ったりすると、こちらの愚痴だけを流す。
旦那に言わなくて周りのママ友に合わせて話すと義母に告げ口とか、旦那に告げ口とかもあるよ。
愚痴ったり悪口言う人から逃げろって告げ口されるからだよ
+4
-0
-
62. 匿名 2017/05/27(土) 12:46:25
>>58
本音だね なんか怖いね+2
-0
-
63. 匿名 2017/05/27(土) 12:47:04
夫の立場になって、自分のいないところで悪口を言われてると思うと可哀想になってくるので言わない。
だからといってのろけ話もしないけど。+10
-2
-
64. 匿名 2017/05/27(土) 12:47:43
人を選ぶよ。自分の旦那を「旦那さん」って呼んでて、旦那の愚痴を言わなくて、インスタとかも 旦那さんとの日常 みたいな友人いるけど、その子にはわかってもらえないだろうなぁと思って言わない。+12
-0
-
65. 匿名 2017/05/27(土) 12:47:47
度が過ぎるとうざい、愚痴聞いてる方が疲れる+10
-1
-
66. 匿名 2017/05/27(土) 12:47:52
ネタとして話す。心の中で(でも幸せだけどね)って付け足す。+2
-8
-
67. 匿名 2017/05/27(土) 12:49:49
ストレスためるな
金ためろ+8
-0
-
68. 匿名 2017/05/27(土) 12:49:55
いいんじゃない?
グチは吐かなきゃ!
ただ独身のわたしには悲しいかな理解できないから
既婚同士でグチってくれるとありがたい!+11
-1
-
69. 匿名 2017/05/27(土) 12:53:03
言われてもいいなら話せばいいよ、〇〇さんの旦那~らしいよとかペラペラしゃべる人も居るから言われてもいい愚痴ならこぼせばって思う。結局他人の不幸は蜜の味だから友達だろうが居ない所でネタになってる場合もあるし、嫌われないように適度に愚痴れば?+7
-0
-
70. 匿名 2017/05/27(土) 12:55:58
言われたら適当に聞き流すけど
他人の愚痴なんかどうでもいいし鬱陶しい+5
-0
-
71. 匿名 2017/05/27(土) 12:56:33
ほんと旦那の愚痴、聞くの嫌。「あの男許せない!」「離婚するわ」とか。毎回メールの内容も旦那の愚痴。そんなに嫌なら離婚すればいいのに。+9
-1
-
72. 匿名 2017/05/27(土) 12:57:12
>>47
私は親と仲良くないから、友達にしか相談出来なかったけど、言う人間違えた…。
「愚痴ってばっかりゴメンね」って言ったら「私全然ストレスたまらないし、ポジティブにしか物事考えられない人だから~どんどん話してスッキリして~‼」って、返した言葉を鵜呑みにしてたら、ネタとして友達の友達に話してた…。
私を知らない人ならまだ影で言われても許せるけど、共通の人に名前出して言うかなぁ…、人が信じられなくなってそれ以来愚痴らなくなった‼
愚痴らなくなったらあっちが定期的に探ってきてるのが分かった、「最近どう?」とか声をかけてくる。
結局、その人には人の秘密は蜜の味なんだと思った!
聞くだけ聞いて自分のことは言わない人は要注意。+7
-7
-
73. 匿名 2017/05/27(土) 12:58:05
>>1
幸せだと恨む人がいたよ。
愚痴をわざと話すよ。旦那には「こう話したよ」と伝えておく。。旦那は「なんで?」と聞くから「どこそこの奥さん、誰それさんの奥さんの評判が良いのが面白くないみたいで悪口を振ってくる。だからだよ」と説明すると、「ふーん。男でもいるけどな。そういうやつ」でウワサに流れて旦那に告げ口する人がいて、「そうなんですか!」と返したらしい。
いえでは「あそこの旦那、奥さんたちの会話鵜呑みなんだな。」でしたよ+6
-1
-
74. 匿名 2017/05/27(土) 12:58:15
本気じゃないから言える(笑)+2
-3
-
75. 匿名 2017/05/27(土) 12:58:20
リアルでは家族・親族の愚痴なんて言わない。
ネットでも殆ど言わない。
逆の立場なら嫌な気分になるしね。
知り合い・友達の愚痴もあんまり聞いてない。
生産性がなくて時間が勿体無い。+14
-1
-
76. 匿名 2017/05/27(土) 12:59:50
愚痴を聞くのは全然大丈夫だけど、聞いててそれ結婚してる意味ある?っていう友達はいる。子供もいないんだし、バツはつくけど別れた方が…とは思うけどさすがに言えないから聞くだけ。+9
-0
-
77. 匿名 2017/05/27(土) 13:00:35
>>47
腹のなかで笑ってる人が多いよ。
トラブルメーカー素質。
聞くよー!って、広めるよ!って人でしょ!
愚痴や悪口を聞き出して…みんなあの人がこんなこと言ってる!
普通の人、そんな話を聞くよなんて思わない。
+8
-0
-
78. 匿名 2017/05/27(土) 13:00:46
パートで泣いて文句言うのがいるなー
子供が居るから別れられ無いって言うけど、自分で生活出来無いの分かってるから別れないのミエミエで何だかな〜と思う 泣くっていうパフォーマンスが苛つくし、自分より若い正社員苛めて憂さ晴らししてんのも馬鹿だな〜って思う+5
-0
-
79. 匿名 2017/05/27(土) 13:00:52
酔えば言う
そしてその話を聞くのを楽しんでるか嫌がるかで酔いながらも見極めてる+4
-2
-
80. 匿名 2017/05/27(土) 13:01:31
愚痴吐きと不幸話大好物な人の組み合わせならちょうどよい+6
-0
-
81. 匿名 2017/05/27(土) 13:02:24
愚痴のゴミ箱の役割を友達に?
愚痴るために呼び出すの?
そんな人いたけど、嫌気がするよ。
こっちも愚痴ると広めるよ。
まともな対人関係はなくなりました+12
-0
-
82. 匿名 2017/05/27(土) 13:02:39
旦那の愚痴は家庭のお金事情を愚痴るくらい恥ずかしいことだと思ってるから仲の良い友達にも絶対愚痴らない。
お母さんにだけは愚痴るよ。+6
-1
-
83. 匿名 2017/05/27(土) 13:05:46
所詮旦那も他人だから不満は出て当たり前だと思う。
だけど愚痴ばっかりだと雰囲気暗くなるからたまにくらいがちょうどいい+9
-1
-
84. 匿名 2017/05/27(土) 13:05:52
>>63
わかります。
私も旦那は家族だから他人に愚痴るなんて申し訳ないからしないです。+4
-1
-
85. 匿名 2017/05/27(土) 13:06:48
人の愚痴が面白いんだってさ。
相手に告げて、相手の顔色見て、まず一回笑う。
相手が人を避け出すと、その様子見て2回目笑う。
みんなであって、その子と話し合って、「私はこう聞いた」と言い合って、3回目笑う。
家庭に帰って、伴侶に話して、4回目笑う。
避けられた人(愚痴ったひと?)見て5回目笑う。
家族全体見て6回目笑う。
またみんなで集まって7回目笑う。
避けられた人に「あら、いいのかしら、そんなことを人に話して。みんな知ってるわよ」と大爆笑。
以上ですよ。主さん+3
-8
-
86. 匿名 2017/05/27(土) 13:07:26
いつも聖人でいたらストレス溜まっちゃうよ
たまに友達に吐き出すくらい良いんじゃない?
自分は愚痴ウェルカム+7
-5
-
87. 匿名 2017/05/27(土) 13:08:37
愚痴しか聞かされてない人の旦那さんには悪いイメージ持ってしまう+6
-1
-
88. 匿名 2017/05/27(土) 13:08:46
愚痴言うのはいいけど
散々喋ったあとに「で、お宅はどうなの?」って感じで話を振られると困る
あんまり文句ないんだわウチ…+12
-1
-
89. 匿名 2017/05/27(土) 13:08:55
結婚数年は言うかも。
お互い文化違うからえー!?って
事多いよね。
子供出来ると子供の話しになる。
小学校と幼稚園だとネタが
尽きないから旦那の悪口まで
回らないw
+3
-0
-
90. 匿名 2017/05/27(土) 13:09:04
主さんは愚痴を聞いて欲しい人なの?
それとも、相手にも言わせて「良かった。うちだけじゃなかった」と思いたいの?
それか、最悪の「誰それが旦那の愚痴言ってたよ」と言いたい人なの?
+8
-0
-
91. 匿名 2017/05/27(土) 13:09:36
めったには言わないけど、言うとしたら似たような悩みを持つ人。
全く違うタイプの旦那さんを持つ人には言わない。「なにそれ最悪。そういう男無理。」とか言われると頭にくる。似たような旦那さんなら、「わかる〜ウチもね〜」ってあくまで自分の旦那の批判だけですむし。
人の話は聞く。面白おかしい愚痴は聞いてて楽しい^ ^+5
-5
-
92. 匿名 2017/05/27(土) 13:10:32
愚痴りたいだけ?
こっちが人がいいからって、聞いてよ〜と吐き出すの?解決もしないのに。
+8
-3
-
93. 匿名 2017/05/27(土) 13:11:04
人に愚痴るのはいいけど、何年も前のこと蒸し返してくる人がいるよ+5
-1
-
94. 匿名 2017/05/27(土) 13:12:03
そこまで親しくない間柄なら
軽い感じで面白く味付けした愚痴にして欲しいわ〜
本気で重い愚痴って聞く方も消耗するんだよね
そんな義理ないからって思う+7
-1
-
95. 匿名 2017/05/27(土) 13:12:41
旦那が自分のことを友達に愚痴っていたら悲しい
だから私も愚痴らない+7
-1
-
96. 匿名 2017/05/27(土) 13:12:45
のろけよりはましかなー
のろけはほんとに辞めて。
+4
-2
-
97. 匿名 2017/05/27(土) 13:13:15
>>94
SNSですら本気の愚痴ってダメージ受けるもんね
直接言われてる訳じゃないけどあんまり多いとミュートしちゃう+4
-0
-
98. 匿名 2017/05/27(土) 13:14:05
>>60
詮索魔だよ。聞いてくれるのは。
+3
-2
-
99. 匿名 2017/05/27(土) 13:18:06
愚痴を言う人の言い分。
だって聞いて欲しいと思うから。と聞き手の気持ちを考えない。
聞いて欲しい。こっちが意見すると黙って聞いてくれればいいの。と口を挟むことを許さない。
一通り話し終えると、「聞いてくれてもいいと思わない?」など、奥さんのいいなりになれって話。
旦那が聞かないで逃げるのもわかるわ。
旦那が別れ話進めればいいのに。
人の迷惑
+10
-1
-
100. 匿名 2017/05/27(土) 13:18:12
勝手にこっちから話したのなら、相手が自分の話をしないのはまあありだけど、
そっちから聞いてきたのに、「で、そっちはどう?」ってふったら自分の事ははぐらかして一切答えない人は感じ悪い。+3
-0
-
101. 匿名 2017/05/27(土) 13:19:19
友人が結婚してから旦那の文句がひどい。しかしそれをリップサービスと勘違いしてるのか、
「旦那の惚気って言いにくいよ。」
みたいに言ってくる方がみっともないかな?
わざわざ電話してきて嘘言ってるの?暇人??+10
-0
-
102. 匿名 2017/05/27(土) 13:20:53
例えばどんな愚痴?
夫本人に直接言っても直してくれない悪癖?
だらしないとか等の生活態度?
趣味嗜好が合わないとか?
些細なことだけど主は許せない事とか?
深刻度によると思う。+4
-0
-
103. 匿名 2017/05/27(土) 13:21:09
愚痴って話さないようにしてない?
愚痴のでそうな時はあとは人に近寄らないとか。
愚痴りたい人って近寄ってくるから、距離なしだと思う
+10
-1
-
104. 匿名 2017/05/27(土) 13:23:12
愚痴聞いてもらってるんだから、その友達が他で言い触らしても文句言わないでね。
仲が悪くなったら悪口のネタにもしますけど、怒らないでね。
+13
-6
-
105. 匿名 2017/05/27(土) 13:23:31
普通にママ友に愚痴られて私も普通に愚痴ったよ お互いに言い合える人ならいいんでない?+4
-0
-
106. 匿名 2017/05/27(土) 13:26:03
いつも言ってる人はイヤかも。
「じゃあ別れたら?」って思う。
+10
-1
-
107. 匿名 2017/05/27(土) 13:34:28
職場に片杖つけば歩けるくらいの足がちょっと不自由な女性がいて、旦那さんが毎日会社と家の送迎をしててすごいなーと思う。
でも、旦那さんがちょっと遅くなると文句ばっかり言ってるから、何度かバスで帰ったら?勧めるんだけど、「バスに乗ったとき転んだことがあるし、しんどいから嫌」とか言ってくる。
その人は歩かなすぎでむっちゃ太ってる。
太ってる人に偏見はないけど、だったら文句言わなきゃいいのに、有難みがわかってない、と感じるから理不尽な愚痴は聞きたくない。+12
-1
-
108. 匿名 2017/05/27(土) 13:36:31
笑い話に持っていける、なかなかのオチがあるくらいなら聞いていても気にならない。
あまり深刻すぎると、聞いているこちらもどうして良いのやら・・・となる。+9
-0
-
109. 匿名 2017/05/27(土) 13:37:10
ラフな感じなら聞けるし、言う。
以前、本気の愚痴を事細かく毎日聞かされて、内心みっともない人って思って聞いてた。
本人は全く気づいてなくて、周りに笑われてた。
愚痴は度が過ぎると笑われて共感すらされない!+10
-0
-
110. 匿名 2017/05/27(土) 13:41:09
愚痴が出ることはまだ良いほうよ。
本当に離婚危機だと愚痴も出ないってバツイチの知り合いが言ってた。+8
-5
-
111. 匿名 2017/05/27(土) 13:41:14
愚痴しか聞かされてない人の旦那さんには悪いイメージ持ってしまう+10
-0
-
112. 匿名 2017/05/27(土) 13:41:57
話したいのなら、面白おかしく話して下さい。マジ愚痴は勘弁してください。弱みだの蜜の味など言う人もいますが、嫁行けずのBBAにはウザイだけです。
+6
-0
-
113. 匿名 2017/05/27(土) 13:43:15
>>1
愚痴を親に話すと
・人に話さない方が良いと言います。
世の中には意地悪な人がいて、伝えまくる人がいる。ウワサになるってこと。ウワサをどういうふうに信じたりするかは人それぞれですよ。最悪望んでもいない離婚になることも。
愚痴を友達に話す
・あなたは友達に毎回愚痴を話して悪いと思いませんか?しかもど主人のことを。
テレビでやってる笑い話のような主婦のあるあるの愚痴ですら危険なんですよ。
「あの人が〜〜言ってたよ」が尾ひれやら、悪意にすり替わっていきます。+6
-0
-
114. 匿名 2017/05/27(土) 13:44:51
>>110
いやいや、愚痴聞かされるほうからしたら
離婚だろうが何だろうがどうでもいい
愚痴聞かされないほうが助かる+12
-0
-
115. 匿名 2017/05/27(土) 13:44:53
愚痴聞いてあげるだけで詮索とか不幸話好きとか言われるのね+4
-2
-
116. 匿名 2017/05/27(土) 13:45:07
愚痴聞かされて ああ〜、とか大変ですね〜とか憐れむと、いや、うちの旦那普段はいい人なんだけどね、とかフォローしだすのはなんなんだ+16
-0
-
117. 匿名 2017/05/27(土) 13:47:41
>>110
実際にはそうです。
夫の愚痴なんか言わない人ほど、密かに離婚準備してたりする。
みんなのウワサになるから
知らないうちに離婚します
また、離婚するにあたり周りに聞くこともあります。
でも、仲良くしてる夫婦に愚痴っても仕方ないですね。
夫婦で話し合ったほうがいいもあるけど、人の家の陰口とか夫婦で話し合っても仕方ないじゃない。
そもそも人の陰口なんか、夫婦でも話すことではない。
+7
-0
-
118. 匿名 2017/05/27(土) 13:51:27
どんな愚痴かわからないけど、相槌すらこちらも辛いよ。
軽く同意すると「あなたがそう言ったから〜〜したのに」とこっちに矛先変えて、愚痴る。
いい加減にして+8
-1
-
119. 匿名 2017/05/27(土) 13:53:08
私はあんまり言わない。
愚痴とか悪いとこ見つけ出すとどんどん嫌気がさしそうだし。愚痴を言う自分が嫌いなので。
私自身プライド高いから仕方ない。+7
-0
-
120. 匿名 2017/05/27(土) 13:55:33
愚痴ってくる人はいるよ。しかもうつる。
本当に嫌な思いをしました。
愚痴る人がいて、こちらにも根掘り葉掘りしてくるから、合わせて愚痴ると、告げて回るよ。
その人、癖のある人だなって、思ってた。
その人を知れば知るほど、もしかしてっと思った。
人格障害でしたよ。
人格障害に操られた人が攻撃してきたよ。
ニヤつきながらね。悪い人には罰を与えないと…って。+2
-4
-
121. 匿名 2017/05/27(土) 14:00:39
生活の違う二人が夫婦生活するんだから、愚痴が出ると思うけど、二人で話し合ってみてから愚痴にならない?
たまに、なんでも夫婦で話し合うよって人いるけど、度を越すくらい人のことだったり、陰口や噂をペチャクチャ話してるから、おかしな夫婦だと思う。
夫か奥さんがうっかりなのか、良かれなのか、人の噂を近所の人に話してるから、ちょっとって話にもなってるよ。
夫婦生活がよくなる話し合いはした方がいいかも。人のことはあまりしない方が良いよ。
近所の皆さんから笑われてるよ。
+4
-0
-
122. 匿名 2017/05/27(土) 14:01:57
>>1
たぶん、人に愚痴るのは恥ずかしいことですよ。+7
-1
-
123. 匿名 2017/05/27(土) 14:05:08
パンツ一丁で風呂上がりにうろついて…とかの愚痴?
別にって人もいれば、
人づてで聞いて人が突然「うちの夫【も】パンツ一丁なんだよ」と話しかけてくる挨拶程度の知人から言われる。
+2
-0
-
124. 匿名 2017/05/27(土) 14:06:10
恥ずかしいというより、話す人選んだほうがいいとは思うなあ+4
-0
-
125. 匿名 2017/05/27(土) 14:10:02
主さん、距離なしと思われても言い返されなくなるよ。+3
-2
-
126. 匿名 2017/05/27(土) 14:11:16
愚痴られて距離が縮んだとか思ってる人危険だよ。
愚痴られて、距離を置いてますになります。
巻き込まれたくないからですよ
聞いてくれると思って張り付かれたくもない。+6
-1
-
127. 匿名 2017/05/27(土) 14:19:53
今妊娠中なのに夫が風邪ひいてきてうつされてクソムカつく殺したい+1
-9
-
128. 匿名 2017/05/27(土) 14:33:44
そもそも旦那の愚痴をわざわざ言う理由はなに?
自分から旦那の評価下げするのってどうかと思う。
惚気もめんどくさいけど。
どういう愚痴かにもよるけど、イライラたまにはするけど、愚痴言う自分も嫌気がさすし、人に報告するほどの愚痴はない。+4
-1
-
129. 匿名 2017/05/27(土) 14:40:50
良く分からない。
離婚秒読みなら、分からないでもないけど、夫婦を続けるのに、夫を下げて、良いことあるように思えない?
他人からしたら、「何で別れないの?」って思われるだけ。
てか、他人に愚痴るほど嫌なら、別れた方がいいのかも?+7
-0
-
130. 匿名 2017/05/27(土) 14:44:32
知り合いに愚痴るのはやめた方がいい。
こういう匿名掲示板で愚痴ろうw+8
-0
-
131. 匿名 2017/05/27(土) 14:47:15
恥ずかしくないか、恥ずかしいかで言えば、恥ずかしいんじゃないかな?程度にもよるけど、毎日愚痴ってる人居るけど良い気はしない。+7
-0
-
132. 匿名 2017/05/27(土) 14:50:50
身内の悪い部分を口にするのは品のない行為だよ
それを恥ずかしいと思うかどうかは人による
私は恥ずかしいことだと思ってる+5
-1
-
133. 匿名 2017/05/27(土) 14:54:26
友達から、愚痴なんかいきなりされたら、殴られたようなものだよ。
悪びれることもなく愚痴。
話したいからって呼び出し愚痴。
夫婦仲なんて、家の内部だし、主さんが話してるだけでほんとのことなんてわからないけど、なかには興味持って旦那さんに聞いたりするよ。
「あなたの奥さんがこんな(愚痴)を話してるけど、どうなの?」って、聞く方もおかしいことだけど、愚痴なんて聞かれてもいないんだから、話さなくてもいいかと思うけど、主さんが話したいんだよね+8
-1
-
134. 匿名 2017/05/27(土) 14:56:30
いるよ。
夫の愚痴を言う人は。
いつものだと思ってそんな人に合わせてたら「馬鹿」と言われたわ。
人に愚痴を話すのは恥ずかしいことです。そして合わせて愚痴ると馬鹿だそうです+6
-1
-
135. 匿名 2017/05/27(土) 15:00:04
そもそも人に愚痴を話す人は恥ずかしいなど思ってない。
人との距離を詰めたいって人もいる。
人に聞いて欲しいって人もいる。
改善目的の人もいれば、吐き出したい人もいる。
率先して聞き出そうとする人は、さらにおかしい。
人に聞き出して広めてしらっとしてるので、周りの人から「近い」と評価されたり、「危険」とも思われてる
+1
-3
-
136. 匿名 2017/05/27(土) 15:03:20
日本は褒めない文化だけど、アメリカでママ友ランチがあるときは絶対自分の家族は褒める。昔自虐的に笑いに変えれるかと思って旦那の愚痴みたいなはなしをしたら、日本はどうかは知らないけど、アメリカではそれだめよと注意されたことがある。かなり恥かいた。+6
-0
-
137. 匿名 2017/05/27(土) 15:05:22
みなさん意外と話さないんですね!
私は、自分と同じくらい夫に不満を持ってて、
お互い共感できる相手には愚痴ります。
わかってくれる相手に話すと、実にスッキリします。+3
-4
-
138. 匿名 2017/05/27(土) 15:14:16
結婚した時、恥ずかしいからやめなさいと母に教わった+6
-1
-
139. 匿名 2017/05/27(土) 15:21:02
何故だろう自分が夫を貶すのは良いけど友人にされると事実でも気分悪い+4
-2
-
140. 匿名 2017/05/27(土) 15:32:11
逆に幸せ話はできないから、あえてのグチみたいな話はする。+2
-2
-
141. 匿名 2017/05/27(土) 15:47:27
>>139
うん。それはわかりますよ。
自分の子供を褒めないみたいな価値観に近い。
+0
-0
-
142. 匿名 2017/05/27(土) 15:48:16
>>137
わかってるフリもあるのに、スッキリって何?
+2
-2
-
143. 匿名 2017/05/27(土) 15:56:58
男の人ってこういうこと分かってくれなくて困るよねーっていうのはある+3
-1
-
144. 匿名 2017/05/27(土) 15:59:52
私ってしつけがなってないのね
けっこう軽いノリで言ってたよ
なんか恥ずかしくなってきたのでやめます+6
-1
-
145. 匿名 2017/05/27(土) 16:18:53
>>60
その後どうなった?って聞くのは、他に話題がないからだけど…+5
-0
-
146. 匿名 2017/05/27(土) 16:20:01
ウチの姉は専業主婦で、車もないので旦那がお休みの日しかお出掛けできません。
たまに実家に帰ってくるとめちゃくちゃ出掛けたがって、買い出しに行けば毎回毎回化粧品を買い漁ります。
旦那さんが働いてるお金で…
って私は思うのですが、帰ってくる度に旦那の愚痴ばっか言って、離婚したいだの気持ち悪いだの言います。
正直働いてもないんだし、お金も貰ってるし、好きなもの買ったり出来てるんだからグチグチ言うなって思う。
私は死ぬほど仕事したくないから更にイライラしてしまいます。+1
-2
-
147. 匿名 2017/05/27(土) 16:27:22
>>115
疲れるから、聞いてあげない。
愚痴を聞いて『あげてる』って?+2
-2
-
148. 匿名 2017/05/27(土) 16:36:41
でも働いてもない主婦にとってママ友との会話って結局旦那の愚痴とかしかないんだよね…
私も仲良くなりたくて、旦那の愚痴とかを言ったりしちゃってた
不快に思う人が多いみたいだし、気をつけます(>人<;)+2
-1
-
149. 匿名 2017/05/27(土) 16:39:00
>>145
私も聞く。
話題もないからって、今思うと失礼な話かもね。
+1
-0
-
150. 匿名 2017/05/27(土) 17:47:12
陰口を言うと仲がわるくなる。
相手(この場合夫)に念が通じるから。+2
-0
-
151. 匿名 2017/05/27(土) 17:49:15
旦那甲斐性なし系の愚痴は結婚前から分かってたでしょうにと思うし、お金絡みは深刻すぎて笑えないです。+7
-0
-
152. 匿名 2017/05/27(土) 18:57:53
あー聞かれない限り言わない。
自分の恥晒してるのと一緒かと思って。
新婚の時に親戚に愚痴っていたら
親戚や私の知り合いでもある人に〇〇の旦那は駄目男だから〜とか
言いふらされてた。
確かにできた旦那じゃないけど私が選んだ旦那なので
私が愚痴ったとしても人に駄目男と言われる筋合いないし。
だから姑にも何言われても「よくやってくれてます」とか返す。
+1
-0
-
153. 匿名 2017/05/27(土) 19:57:48
すごく聞いてほしいけど、聞く方がうんざりしてる感じが伝わってくる。+7
-0
-
154. 匿名 2017/05/27(土) 20:13:12
お互いに言い合える関係で
ダメ旦那あるあるみたいなノリなら
愚痴大会も楽しいんだけど
それって共依存じゃ、、みたいな愚痴とか
自分が共感できないタイプの不平不満だと
疲れるから嫌だ
+3
-1
-
155. 匿名 2017/05/27(土) 20:44:39
>>11
こっちの方がうざいよね
愚痴は本当に仲良いからこそ言えると思う
褒めてばっかり惚気てばっかりの方がうわぁお花畑って思われるよ
意識高い系に多そう+0
-3
-
156. 匿名 2017/05/27(土) 21:40:35
まだ結婚してないけど既婚者でそういうのは聞き苦しい
聞きたくない+3
-0
-
157. 匿名 2017/05/28(日) 00:27:03
例えば「ダンナが靴下脱ぎ散らかして困る〜臭いし!」とかそういう愚痴なら全然いい。
でも結婚もしたくない、子どもも欲しくないと言っていた人と結婚して「結婚して子ども生まれたら変わると思ったのに!ダンナが何もしない!」みたいな内容だと、うんざりする。
しかも旦那さんにも愚痴ってるのバレバレで、会った後は「どうせ俺の悪口いってたんだろ!」って言われるらしい。
その通りだから気まずくて旦那さんに会いたくない。+2
-1
-
158. 匿名 2017/05/28(日) 00:51:07
毎日LINEで旦那さんの愚痴言ってくる友達がいたけど、その子はママ友の悪口も多くてとにかく何でも愚痴る人だった。
愚痴のゴミ箱にされてたけど、聞かなくなったら連絡が一切来なくなった。+1
-0
-
159. 匿名 2017/05/28(日) 03:03:21
1人目の妊娠中に風俗発覚。今2人目妊娠中、切迫流産なのに自分は趣味のスポーツをしに行くんですって。
毎日のように姉にラインで愚痴ってる。そうじゃないとがんばれない。こんな人を選んだ自分が悪いのは充分承知の上+2
-0
-
160. 匿名 2017/05/28(日) 07:41:51
>>159
吐き出した方がいいと自分の妹なら言うよ!
上のお子さんもいるし、安定した妊娠時期を過ごして下さい。
お姉さんになんかあったときは聞いて上げればいいんだよ、こんなとき姉妹で良かったと思うよね。+2
-0
-
161. 匿名 2017/05/28(日) 09:45:28
>>159
2人目作るって事は別れる気ゼロで超仲良しじゃん。って思うから、愚痴聞かされても、ふーん、て感じ。
深刻に悩んでたら1人目で別れたり、別居とか考えないの?無計画?+1
-0
-
162. 匿名 2017/05/28(日) 11:03:40
他人に話すのは親友でも恥ずかしいと思う。でも、親ならいいと思う。私は母より義母に話すことが多い。よく一緒にお茶するので「お義母さま、聞いてくださいよ~」と、ちょっとと思ったことは素直に話す。かといって、義母が息子に意見するといこともなく、私も聞いてもらうだけで満足。+0
-1
-
163. 匿名 2017/05/31(水) 23:52:41
逆ですが、主人が飲み会の席では私の事を鬼嫁として話をしてます。盛り上げるネタのつもりなんでしょうが、私は傷ついてます。
セックス関係まで話されてます。
皆さんだったら 話を聞き流しますか?
それとも傷ついてることを伝えますか?+0
-0
-
164. 匿名 2017/06/03(土) 11:33:42
旦那のノロケ話ばっかりするほうが気持ちわるいです+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する