-
1. 匿名 2017/05/27(土) 11:56:44
これまでの人生、目先の楽ばかり優先して
行き当たりばったりで生きてきました。
楽しかったことも多いですが、その分人より失敗も多いので、自分の人生にあまり自信が持てません。
同じような方はどんな人生を送ってきましたか?+106
-2
-
2. 匿名 2017/05/27(土) 11:57:58
出典:kenjasyukatsu.com
+18
-0
-
3. 匿名 2017/05/27(土) 11:58:59
はい!!はい!はい!はい!はい!+96
-1
-
4. 匿名 2017/05/27(土) 11:59:50
失敗が成長の元じゃないの?
成功してばかりは、挫折によわいもの+40
-1
-
5. 匿名 2017/05/27(土) 11:59:57
わたし(笑)
なんの計画性もないから貯金もないし、彼氏もない(笑)
でもいざとなったときの決断力と雑草魂があるから大して困ったことはない(笑)+125
-3
-
6. 匿名 2017/05/27(土) 12:00:09
楽していた時のツケが回ってきただけの話+56
-8
-
7. 匿名 2017/05/27(土) 12:00:11
夜ふとした時に自分の人生を振り返って悲しくなるよ。コンプレックスだらけだしね。でもそれも人生かなって。
どんなに後悔しても、どんなに変わりたいと思っても結局生き方変えられないならこれが私の人生なんだなって受け入れる。+147
-0
-
8. 匿名 2017/05/27(土) 12:00:35
自分より辛い人を見てなんかバカにしたいのかと思った+6
-6
-
9. 匿名 2017/05/27(土) 12:01:32
英語話せないのに、留学した+45
-0
-
10. 匿名 2017/05/27(土) 12:02:12
とりあえずやってみようと、誰にでも言う+12
-0
-
11. 匿名 2017/05/27(土) 12:02:33
なんとかなるさ!!っで
今まで生きてきた
本当なんとかなってるから凄い!!+95
-0
-
12. 匿名 2017/05/27(土) 12:03:25
人生八方ふさがりなんだけど+36
-1
-
13. 匿名 2017/05/27(土) 12:03:31
計画的に生きてきたつもりだけど病気になって寝たきりになり人生つんだ。
気にすることないよ。
元気があればなんでもできる!ほんとこれ!!+60
-0
-
14. 匿名 2017/05/27(土) 12:03:31
転職ばかりしてる。+54
-0
-
15. 匿名 2017/05/27(土) 12:03:44
私もそうだ。ある程度お金貯まったら仕事辞めて遊んで、またお金減ってきたら仕事して貯まったら辞めて遊んでのリピート。最初の職場だけ10年続いたけど、後の職場はお金貯まるまでは我慢出来るけど貯まった途端我慢出来なくて辞めちゃう。
耐え性がないから将来不安です。+77
-2
-
16. 匿名 2017/05/27(土) 12:04:04
はいはーい!
新卒で入社した会社がブラックで二年で退社、一年一人暮らしニート後、実家に戻り、取り敢えず雑貨屋販売員に。
月一で二週間の出張(ホテル暮らし)がキツくなり、一年後に行政の事務員に転職。
事務員の契約終了と共に結婚したいと思ってた彼に、一方的にフラれて屍に。
転職活動する気も起きないまま過ごしていたら、上司に仕事を紹介され、今はそこで事務員として働いてます。
面倒なことからは逃げ、楽な方に流されて生きてきました。
一生懸命仕事してる人、夢に向かって努力してる人、周りの人全員が輝いて見えます。
老後とか考えると危機感しかないんだけど、動けません。+78
-4
-
17. 匿名 2017/05/27(土) 12:06:56
>>9
話せないから、留学するんじゃないの?
ふつう+4
-1
-
18. 匿名 2017/05/27(土) 12:09:57
私のことかな?なんの危機感もない 笑
なんとかなると思ってるし、なにかあった時はなんとかするしかないんだからその時はその時考える。
自分の力でどうしようもない時は周りに頼るし
今まで色んな壁を乗り越えて来た!乗り越えられない時はぶち破るかよける!+46
-0
-
19. 匿名 2017/05/27(土) 12:11:02
私もだよー。高卒。今まで正社員に一度経験無し。
美空ひばりの川の流れのように聞いてよっしゃ私明日から頑張ろうって貯金始めた。
猫とのためのマイホーム建てるんだい。+57
-0
-
20. 匿名 2017/05/27(土) 12:11:08
いきあたりばったりだけど何とか生きてこれたし生きてる
これからも何とかなるかなとか思ってる+29
-1
-
21. 匿名 2017/05/27(土) 12:11:33
>>5さん
気が合いそう(笑)
実際それで楽しいし幸せだから充実感あるんだよね
自分の人生なんだから自分が良ければそれでいいんじゃないかと思ってる+24
-0
-
22. 匿名 2017/05/27(土) 12:11:38
行き当たりばったりで
専業主婦してます。
旦那の収入まあまあだし。
先のことはしらん。+13
-7
-
23. 匿名 2017/05/27(土) 12:11:52
うーん行き当たりばったりなんだけど、楽したいわけではないなあ。えーっそっち?って判断もよくするし。安定してないのは確かか。やまっけってやつかな。+8
-0
-
24. 匿名 2017/05/27(土) 12:14:31
日本人は安定志向すぎるよ
もっと気楽に考えてもいいじゃんって思う+52
-0
-
25. 匿名 2017/05/27(土) 12:14:52
いきあたりばったりというか
自由奔放な性格となんとかなるさの精神で人には迷惑かけないように過ごしてます
楽しい事も苦し事も悲しいこともみんな人生
正解なんてない+41
-0
-
26. 匿名 2017/05/27(土) 12:15:47
人生行きあっりばったり
+17
-0
-
27. 匿名 2017/05/27(土) 12:19:28
こういうのって感覚派VS.理論派って感じがする
今この瞬間が全て!何とかなるさ!って精神で思いっきり楽しんでると、理論派の人達がそんなんじゃダメだよ老後のためには計画性が云々貯金が云々と言ってくる
でも結局、老後を安定を考えて自分の素直な感覚を捩じ伏せるように我慢して、本当に幸せになってる人を見たことがない+55
-1
-
28. 匿名 2017/05/27(土) 12:23:56
>>26
これこれw+1
-1
-
29. 匿名 2017/05/27(土) 12:25:07
ビッグダディしか思い浮かばない+0
-0
-
30. 匿名 2017/05/27(土) 12:25:38
計画したところでその通りにならないから諦めた\(^o^)/+30
-0
-
31. 匿名 2017/05/27(土) 12:26:32
無計画ってこと?+0
-0
-
32. 匿名 2017/05/27(土) 12:26:44
進学も就職も無理せず
自分が入れるレベルのとこを選んできた。
頑張って目標を達成するよりも
努力をせず楽な方をとってきた。
真面目ってよく言われるけど本当は無計画。
こうゆうのも行き当たりばったりかなぁ?
+30
-1
-
33. 匿名 2017/05/27(土) 12:28:01
>>29
この人、テレビに出なければ良かったのにね。
テレビ局に煽られてるような?
+5
-0
-
34. 匿名 2017/05/27(土) 12:31:36
人生なんとかなるって今まで思って生きてきたけど…。
学生時代はあまり苦労なく生活してきたから、社会人になってそのツケがきたのかなぁ…と思ってしまう今日この頃。
人生って不思議なものですね…。+18
-0
-
35. 匿名 2017/05/27(土) 12:32:46
好きな方向にしか行けないし好きな事しか続かないので感覚で生きてる
他の人とは逆の道が多いけど、自分が満足すれば別にいい
+7
-0
-
36. 匿名 2017/05/27(土) 12:33:40
>>14
なんでやめたのとか聞かれませんか+6
-0
-
37. 匿名 2017/05/27(土) 12:34:40
>>15
辞めた理由とか履歴書どうしてるのかすごく教えてほしいです。。+3
-0
-
38. 匿名 2017/05/27(土) 12:36:15
はーい・:*+.\(( °ω° ))/.:
私も行き当たりバッタリの35歳です。
時々悩んだり後悔してたけどそれでも治らないw
だけどその中で困難も超えてきたからいい意味で自分の経験として活きてるよ。
+22
-1
-
39. 匿名 2017/05/27(土) 12:41:54
だからって変なしがらみないから柔軟な対応ができるんだよね
お金は存分に稼いで存分に使うタイプ(貯金も微々たるものだけど)
計画してもその通りいかないと悲観的になったりイライラするし
そんな私は射手座です
+5
-0
-
40. 匿名 2017/05/27(土) 12:44:25
計画立てるの好きだけど
ほぼ計画通りに実行されない。だから
『まぁいいっか~』的な
先の事を考えてもだいたい崩されるから
『なんとかなるだろ~』的な
それでも楽しく生きています。+11
-0
-
41. 匿名 2017/05/27(土) 12:44:51
仕事辞めすぎ
月曜に面接がある
職務経歴書作るのめんどくさい+36
-0
-
42. 匿名 2017/05/27(土) 12:45:55
行き当たりばったり過ぎて、なにかの病なんじゃないかと思うよ+12
-1
-
43. 匿名 2017/05/27(土) 12:50:30
計画立てるの良い意味で面倒+0
-0
-
44. 匿名 2017/05/27(土) 12:50:56
もう普通の人生は諦めましたw
社会不適合者だからしょうがない+40
-1
-
45. 匿名 2017/05/27(土) 12:56:23
〇子さまの婚約者のプータローの経歴見ると人ごとじゃなくてザワザワするw
自分と同類だーと思うけど、皇族とは結婚して欲しくない+15
-2
-
46. 匿名 2017/05/27(土) 12:59:43
ここ2タイプいるね
ポジティブ行き当たりばったりと
ネガティブ行き当たりばったり+16
-0
-
47. 匿名 2017/05/27(土) 13:04:12
みんなと気が合いそうw
ずっと慎重で神経質な性格だったけど、大病してから流れに身を任せて生きることにした。
+13
-1
-
48. 匿名 2017/05/27(土) 13:13:33
私はまさにポジティブの方の行き当たりばったりです!
毎日が思い立ったが吉日といった感じで、〇〇しよう!と思ったらすぐに動きます。笑
男性とのお付き合いや旅行、仕事や資格取得などなど。何度転職をした事やら、、、
もちろんそのせいで失敗や苦しい事もありましたが、何事も経験だし!とめげないし悪い事はすぐに忘れてしまいます。
+17
-0
-
49. 匿名 2017/05/27(土) 13:25:11
器用貧乏な人、多くないですか?
私、音楽とか絵とか色々手を出して上達してきた頃に飽きて放り出して次の趣味に行くことが多いです。
転職回数が多いですが、入ってしまえばそつなく出来て頼られます。これから歳をとれば採用されるのも難しくなってくるとは思いますが。
今はひたすら体を鍛えています。+14
-0
-
50. 匿名 2017/05/27(土) 13:28:58
そうね、忘れたのか、忘れたふりなのかは解んないけど後悔はしなくなった。反省はするよ。でもそれもすぐ忘れちゃうかな。
子供の頃、アリとキリギリスとか3匹の子豚とかあんまりなっとくしてなかったから、生まれつきなんか置いてきてしまったのかしら?+7
-0
-
51. 匿名 2017/05/27(土) 13:33:13
どうしようもなくなれば人生終了させるしかないし我慢して真面目に生きてれば報われるわけじゃないから適当に生きてる
なるようになるよねーーー+5
-0
-
52. 匿名 2017/05/27(土) 13:34:38
どうせうまくいかないってわかってるから目標とか計画とかあえて立てない
フィーリングで生きてる
時々思い付きの言動辞めろって家族に怒られる
貯金はもちろん無し!
32歳で子なしバツイチ
彼氏や旦那の存在が束縛に感じてしまうから、好きな人はいるけど交際には至らない。
+7
-0
-
53. 匿名 2017/05/27(土) 13:35:09
>>50
完全にキリギリスだわw
頑張ってアリになろうとしたけどその都度挫折+2
-0
-
54. 匿名 2017/05/27(土) 13:42:30
戦後じゃあるまいし、今時アリが報われる時代じゃない。
+13
-0
-
55. 匿名 2017/05/27(土) 13:47:30
昨日菅官房長官のトピ見てた。
信念を持ち、それを達成させられる人は凄いな〜と感心しちゃったよ。
私は意志のひとつも持たずに適当に生きてる。+5
-0
-
56. 匿名 2017/05/27(土) 14:00:24
少子高齢化で私の住んでる町はどうなってしまうのか....。
+4
-0
-
57. 匿名 2017/05/27(土) 14:07:06
行き当たりばったりでいまツケが回ってきた‼+8
-2
-
58. 匿名 2017/05/27(土) 14:20:48
行き当たりばったりだけど上手くいってる。+5
-1
-
59. 匿名 2017/05/27(土) 14:23:12
次頑張ろう!とデビューしたり環境変えたりしたけど結局人間関係でいつも躓いてるから自然体が一番なのかな+7
-0
-
60. 匿名 2017/05/27(土) 14:24:38
安定志向ってどこの国の話?
これから日本人は国に見捨てられるよ+5
-0
-
61. 匿名 2017/05/27(土) 14:32:59
初めから能力がないから仕方がないのかな?思ってる。遺伝、環境のせいもある。
社会不適合者ってやつ。なんかの障害あるとしか思えない。
だから仕事もいじめられて転職ばかり。
私が本気出しても、好きな人には好かれないのも不適合者だから。
普通の女性はお見合いだろうが、
普通の出会いだろうが納得いく男性と知り合うようになって結婚する。+7
-1
-
62. 匿名 2017/05/27(土) 14:49:26
なんか感覚で生きた方が上手くいく気がする。
計画とか目標とかロクなことにならない。笑
行き当たりばったりってよく言えば臨機応変でどうかな!+19
-0
-
63. 匿名 2017/05/27(土) 14:49:28
学生時代は行き当たりばったりでとりあえず入れる学校に入って友人もいっぱいできてまあなんとかなってたけど社会人になって自分の中身のなさに驚いてる
しかも最近失恋してますます自信なくなってきてて
学生のとき学費すらも自分のバイト代で稼いでて夢に向かって一生懸命だった友人が今夢を叶えて素敵な彼氏もいて眩しくて仕方ない+7
-0
-
64. 匿名 2017/05/27(土) 15:24:27
どうしよう
年々街が死んでゆく
私もこのままゆっくり死んでゆくのかな.......+5
-1
-
65. 匿名 2017/05/27(土) 15:32:42
私なんて計画立てたつもりが読みを間違えていたよ。
今更後には引けないし、どうしようか。+4
-1
-
66. 匿名 2017/05/27(土) 16:09:35
全ては馬鹿過ぎたことが原因
勉強とかそういうのでは無く
馬鹿すぎたから自分が社会的にどの程度の人間か分から無かったら
分かれ道があったら間違った方向に行きまくった
顔が悪くても貧乏でも馬鹿じゃ無かったらこんなに底辺には落ちてない+5
-2
-
67. 匿名 2017/05/27(土) 16:17:40
>>66
底辺って大変だねー
+0
-3
-
68. 匿名 2017/05/27(土) 16:19:03
>>66
自分に言ってんだよね? ご愁傷差。+3
-3
-
69. 匿名 2017/05/27(土) 16:20:16
>>64
全ては馬鹿すぎた選択のせいだそうです+0
-1
-
70. 匿名 2017/05/27(土) 16:49:25
わたしのことだわ
基本的に後悔ばかり+2
-0
-
71. 匿名 2017/05/27(土) 17:05:19
本能と直感だけで生きてる
自分は野生動物だと思うことに決めた
余計なことは考えない
あれこれ計画立てて…というのより
この方が自分に合ってるんだな
人にはオススメ出来ません+6
-0
-
72. 匿名 2017/05/27(土) 17:06:24
景気と過疎は計画できないから死にたい。+2
-0
-
73. 匿名 2017/05/27(土) 19:12:58
>>67
そういうことしたいと思わなくなるから
とても気楽。あんたもこっちへおいでよ。
後悔とか心配とかしてるひとも、同じ考えるんなら
明日地球が止まったり、二つに割れたりしちゃうかも
しれないんだから、今のこのひと時をどう輝かせるか
に時間を使おう。
過去はもう存在しないし、未来はまだ現れてもいないんだから。+0
-0
-
74. 匿名 2017/05/27(土) 19:47:39
>>52
かっこいい…
人目気にしちゃうから私は…+0
-0
-
75. 匿名 2017/05/27(土) 21:54:03
別に楽をした覚えもない
ただ、計画通りに行ったことなんてないから
結果的に毎回いきあたりばったり+1
-0
-
76. 匿名 2017/05/28(日) 07:12:40
転勤族の娘で、地元、なんてない、県境越えて全国規模で三回も転校を経験してるせいもあるかなー。
「世間」なんて幻想、旅の恥はかき捨て人生。ダメなら引っ越しちゃえとどっかで今も思ってるな。
言葉のハンデがなかったら、国境だって越えたかも。
+4
-0
-
77. 匿名 2017/05/28(日) 09:30:22
井の中の蛙や、川底に張り付いた岩が幸せとは限らないんだね。
ちょっとだけ勉強になったわ。+3
-0
-
78. 匿名 2017/06/02(金) 12:29:42
親がそう。
後先考えずにお金使って子供にせびってくる。
周りに迷惑かけないのなら行き当たりばったりでも良いのでは+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する