ガールズちゃんねる

岐阜県あるある

408コメント2017/06/09(金) 21:03

  • 1. 匿名 2017/05/26(金) 17:40:25 

    養老天命反転地がある!
    岐阜県あるある

    +183

    -5

  • 2. 匿名 2017/05/26(金) 17:41:07 

    土岐アウトレット!!

    夏場なんて 本当暑いんだよね…

    +215

    -3

  • 3. 匿名 2017/05/26(金) 17:41:28 

    飛騨高山へ修学旅行行ったよ。

    +58

    -4

  • 4. 匿名 2017/05/26(金) 17:41:43 

    土地が広い

    +85

    -5

  • 5. 匿名 2017/05/26(金) 17:41:53 

    そう言えば岐阜県ってあったね。忘れてた

    +26

    -141

  • 6. 匿名 2017/05/26(金) 17:42:12 

    飛騨牛おいちい

    +175

    -13

  • 7. 匿名 2017/05/26(金) 17:42:13 

    熊田曜子と伊藤英明の出身地

    +135

    -13

  • 8. 匿名 2017/05/26(金) 17:42:28 

    岐阜ファミリーパーク!
    先週行って楽しかったよ〜!
    By近隣県民

    +81

    -9

  • 9. 匿名 2017/05/26(金) 17:42:50 

    バローやトミダヤがある

    +189

    -4

  • 10. 匿名 2017/05/26(金) 17:43:05 

    田舎…
    とにかく田舎。

    +193

    -20

  • 11. 匿名 2017/05/26(金) 17:43:18 

    日本地図のどこにあるのか分からない

    +17

    -83

  • 12. 匿名 2017/05/26(金) 17:43:19 

    岐阜の文字、読めるけど、書けと言われると意外と自信がない。他県民より

    +175

    -16

  • 13. 匿名 2017/05/26(金) 17:43:21 

    めっちゃ田舎なイメージがある

    +49

    -35

  • 14. 匿名 2017/05/26(金) 17:43:34 

    ごめんね、岐阜の事全然知らない

    +30

    -60

  • 15. 匿名 2017/05/26(金) 17:43:42 

    そりゃー北アルプスでしょ!!

    +20

    -16

  • 16. 匿名 2017/05/26(金) 17:43:46 

    養老の滝

    +156

    -2

  • 17. 匿名 2017/05/26(金) 17:44:07 

    花フェスタ記念公園

    今 バラ祭りをやっていて
    本当に綺麗でしたよ

    +150

    -4

  • 18. 匿名 2017/05/26(金) 17:44:29 

    遊ぶときは名古屋行く

    +216

    -9

  • 19. 匿名 2017/05/26(金) 17:44:36 

    あるあるがなかなか出てこない

    +15

    -11

  • 20. 匿名 2017/05/26(金) 17:44:36 

    ぎふって漢字書けない

    +16

    -31

  • 21. 匿名 2017/05/26(金) 17:45:04 

    長良川の鵜飼い
    意外と地元民は船に乗ったことないよね

    +215

    -3

  • 22. 匿名 2017/05/26(金) 17:45:08 

    「岐阜と滋賀どっち出身だっけ?混同する。」
    「何だか地味な県」だと言われる。

    +72

    -18

  • 23. 匿名 2017/05/26(金) 17:45:18 

    山岡町ってとこがあるって聞いたんですが

    +47

    -7

  • 24. 匿名 2017/05/26(金) 17:45:29 

    バンギャが多いイメージがある!

    +4

    -34

  • 25. 匿名 2017/05/26(金) 17:45:34 

    暑い

    +68

    -1

  • 26. 匿名 2017/05/26(金) 17:45:48 

    程よい田舎が心地よい
    都会怖い( ;∀;)

    +139

    -8

  • 27. 匿名 2017/05/26(金) 17:46:05 

    存在感がない県に選ばれがち
    そして岐阜県民はそれに慣れっこ
    飛騨高山、白川郷の印象が強い人には山奥に住んでいると思われる

    +216

    -2

  • 28. 匿名 2017/05/26(金) 17:46:36 

    休日各務原イオンに集合

    +231

    -0

  • 29. 匿名 2017/05/26(金) 17:46:47 

    岐阜県あるある

    +274

    -5

  • 30. 匿名 2017/05/26(金) 17:46:58 

    お盆の時期郡上踊りが有名

    +155

    -1

  • 31. 匿名 2017/05/26(金) 17:47:08 

    綾野剛とミスターマリックも岐阜出身

    +215

    -5

  • 32. 匿名 2017/05/26(金) 17:47:12 

    養老軒のフルーツ大福!
    川上屋の栗きんとん!
    金蝶園の水まんじゅう!

    岐阜に美味しいものあるある
    岐阜県あるある

    +342

    -4

  • 33. 匿名 2017/05/26(金) 17:47:45 

    岐阜っていうと縁のない人は飛騨高山思い浮かべるみたいね。岐阜県内住みの自分は高山行ったことないんだけど…

    +181

    -3

  • 34. 匿名 2017/05/26(金) 17:48:53 

    白川郷の山あいの田舎イメージが強いせいか「地元にコンビニある?」って聞かれます。
    白川郷にもコンビニはあります。

    +95

    -2

  • 35. 匿名 2017/05/26(金) 17:48:56 

    岐阜の「阜」の文字を外国の人に教える時は、上からカタカナの「ノ」に英文字の「B」に最後は「+」で、書き順を覚えさせると聴きました。
    世界共通で大変らしい。(笑)

    +66

    -3

  • 36. 匿名 2017/05/26(金) 17:49:02 

    高山独身~新婚時代年に一度行ってたよ!今は子供がいるから、楽しめないかなと思って行けてないけど落ち着いたらまた行くよ\(^_^)/

    +21

    -1

  • 37. 匿名 2017/05/26(金) 17:49:03 

    週末の田中聖のライヴ
    行く予定だったのに…暇になった

    +48

    -6

  • 38. 匿名 2017/05/26(金) 17:49:35 

    白川郷

    +60

    -1

  • 39. 匿名 2017/05/26(金) 17:49:48 

    夏は長良川でバーベキュー
    冬はスキー三昧
    自然があって空気と水がきれい

    +106

    -2

  • 40. 匿名 2017/05/26(金) 17:49:50 

    職場の方たちに
    「どこだっけ?」っていつも出身地を忘れられる。
    「岐阜」と答えると大体の方が
    「何か忘れちゃうんだよね」と言われる。

    +39

    -0

  • 41. 匿名 2017/05/26(金) 17:50:18 

    愛知住みだけど 岐阜はよく遊びに行くよ
    下呂温泉も行くし 郡上八幡も好き
    飛騨高山も 牧歌の里も
    土岐のアウトレットも 楽しいよ!

    +167

    -5

  • 42. 匿名 2017/05/26(金) 17:50:46 

    >>37
    残念でしたね 気を落とさないでね

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2017/05/26(金) 17:51:03 

    庭でBBQ

    +75

    -5

  • 44. 匿名 2017/05/26(金) 17:51:38 

    関ヶ原の戦いが岐阜県のピーク

    +165

    -6

  • 45. 匿名 2017/05/26(金) 17:51:41 

    棚橋弘至生誕の地。ありがとう岐阜!

    +49

    -3

  • 46. 匿名 2017/05/26(金) 17:51:42 

    川がキレイだよね〜

    +79

    -2

  • 47. 匿名 2017/05/26(金) 17:51:45 

    日本列島全部言えと言われても岐阜と福井を言える自信が無い

    +4

    -20

  • 48. 匿名 2017/05/26(金) 17:51:46 

    郡上八幡の徹夜躍り
    岐阜市出身だけど、音楽の授業で徹夜躍りの曲を習って歌ったよ~

    +67

    -2

  • 49. 匿名 2017/05/26(金) 17:52:06 

    去年引っ越してきたけど、田舎だから閉鎖的なせいもあるかもしれないけど中身が悪い人が多い。
    全国住んだ事あるけど、岐阜は本当に驚いた。

    +19

    -63

  • 50. 匿名 2017/05/26(金) 17:52:10 

    いつも岐阜のトピって平和で好き〜

    +105

    -7

  • 51. 匿名 2017/05/26(金) 17:53:42 

    昨日は、イオンモール各務原、今日はモレラ岐阜、明日はカラフルタウンで買物かな、というくらいショッピングモールだらけ。

    +152

    -1

  • 52. 匿名 2017/05/26(金) 17:54:19  ID:RTUbeHfajT 

    やおね

    +95

    -5

  • 53. 匿名 2017/05/26(金) 17:54:54 

    くちさけ女発祥の地
    夏は柳ケ瀬にリアルなお化け屋敷が出る
    ギャー(>_<)

    +77

    -1

  • 54. 匿名 2017/05/26(金) 17:55:46 

    このトピって綾野剛の為のトピ
    この前から綾野剛関連のトピが立ちすぎだなあと思ってた
    何で岐阜県と思ったけどそういう事か?
    画像まで貼ってるし
    ドラマの番宣?
    綾野剛の関係者?ファンは熱心だねえ

    +3

    -35

  • 55. 匿名 2017/05/26(金) 17:56:35 

    >>11北海道の次にでかいとこ

    +5

    -13

  • 56. 匿名 2017/05/26(金) 17:58:00 

    >>54
    そんなワケないでしょ?
    岐阜トピ定期的に立つし

    +38

    -1

  • 57. 匿名 2017/05/26(金) 17:58:29 

    口裂け女発祥の地 本当の場所は八百津町の北山。そして脚本家の池井戸潤も八百津町で久田見

    +69

    -0

  • 58. 匿名 2017/05/26(金) 17:58:33 

    ベトコンラーメン美味い

    +45

    -0

  • 59. 匿名 2017/05/26(金) 17:58:57 

    岐布県しらないけど。好きだよ

    +0

    -43

  • 60. 匿名 2017/05/26(金) 17:59:18 

    引越して市役所に行ったら、川の北側ですか?南側ですか?ってきかれて、はっ??となった。長良川が基準らしい。

    +71

    -0

  • 61. 匿名 2017/05/26(金) 17:59:37 

    「岐阜にイジュー」
    今期のドラマの中で
    一番面白い❗❗

    +30

    -4

  • 62. 匿名 2017/05/26(金) 18:00:02 

    夏暑くて冬寒い。

    +62

    -0

  • 63. 匿名 2017/05/26(金) 18:00:48 

    岐阜県各務原市航空宇宙博物館

    +91

    -1

  • 64. 匿名 2017/05/26(金) 18:01:28 

    多治見は盆地だから暑いよねー

    +71

    -0

  • 65. 匿名 2017/05/26(金) 18:03:07 

    自衛隊の岐阜基地は他の基地の人達に
    夏は沖縄より暑く、冬は北海道(札幌)より寒いと説明するらしい。
    そんな場所に住んでいます!(大笑)

    +82

    -2

  • 66. 匿名 2017/05/26(金) 18:03:28 

    自宅でやってるカフェが多い。
    自宅でカフェをやるから仕事をやめると言うと、ふつうにおめでとうと言われるくらい人生の通過点な感覚らしい。

    +53

    -2

  • 67. 匿名 2017/05/26(金) 18:03:37 

    日本一の貯水量を持つダムがある!

    だけど黒部ダムに比べると地味なのが岐阜らしい…
    コンクリと違ってロックフィル式のちょっと変わったダムなんだよー!
    岐阜県あるある

    +80

    -0

  • 68. 匿名 2017/05/26(金) 18:05:28 

    県立岐阜商業
    簿記日本一で有名らしいね
    関東の簿記やってる友達から、岐阜にすごい学校があるんだよねー?と言われた。

    +96

    -0

  • 69. 匿名 2017/05/26(金) 18:05:54 

    >>44
    戦場にされるくらいだから、当時から何もなかったってことじゃん

    +3

    -11

  • 70. 匿名 2017/05/26(金) 18:06:19 

    国道21号線は深夜になるとサーキットと化す

    +78

    -0

  • 71. 匿名 2017/05/26(金) 18:06:21 

    他県民に岐阜はみんな飛騨高山みたいな感じだと思われてる。
    確かに田舎だけど、そこまで山奥に住んでないぞー!!

    +65

    -5

  • 72. 匿名 2017/05/26(金) 18:10:04 

    喫茶店のモーニング文化
    コーヒーの値段にパン、たまご、サラダ、フルーツ、ヨーグルトがつくのはわかるけど、謎に、うー麺や茶碗蒸しもついてきたりして、奥が深い。

    +104

    -0

  • 73. 匿名 2017/05/26(金) 18:11:00 

    道の駅が日本一だっけ?

    +34

    -0

  • 74. 匿名 2017/05/26(金) 18:12:04 

    岐阜市は今、夕立ち中。

    +82

    -0

  • 75. 匿名 2017/05/26(金) 18:12:36 

    車間が少しでもあろうものなら、必ず割り込む。

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2017/05/26(金) 18:12:58 

    >>68

    マラソンのQちゃんの出身校だよ

    +53

    -0

  • 77. 匿名 2017/05/26(金) 18:13:21 

    >>6
    君の名は。に登場するこのゆるキャラ
    実際あるの?
    岐阜県あるある

    +67

    -1

  • 78. 匿名 2017/05/26(金) 18:13:55 

    各務原市
    読めるよね♪

    +100

    -0

  • 79. 匿名 2017/05/26(金) 18:14:02 

    年に何度か豪雨と雷に生命の危機を感じることがある。

    +29

    -1

  • 80. 匿名 2017/05/26(金) 18:14:40 

    何処に遊びに行くの?
    高山!
    高山を岐阜と思ってない人も意外といる

    +21

    -2

  • 81. 匿名 2017/05/26(金) 18:15:30 

    >>78
    かがみがはら?

    +10

    -34

  • 82. 匿名 2017/05/26(金) 18:17:29 

    日本最大級モール
    モレラ岐阜

    +76

    -0

  • 83. 匿名 2017/05/26(金) 18:18:14 

    岐阜県No.2を巡る戦い
    大垣VS各務原VS多治見

    +72

    -0

  • 84. 匿名 2017/05/26(金) 18:18:56 

    鈴木ちなみ

    +61

    -1

  • 85. 匿名 2017/05/26(金) 18:19:03 

    高山市は離島部を除く東京都の面積とほぼ同じ面積
    ただしほとんどが山岳地帯で人が住める場所は非常に少ない

    +37

    -0

  • 86. 匿名 2017/05/26(金) 18:19:41 

    関ヶ原の映画もやるから岐阜も盛り上がるかな(^。^)
    岐阜県あるある

    +18

    -2

  • 87. 匿名 2017/05/26(金) 18:20:45 

    関ヶ原に観光に行ったら、ただの原っぱ

    +32

    -0

  • 88. 匿名 2017/05/26(金) 18:21:09 

    流れ星
    こんなブレイクすると思ってなかった(笑)
    岐阜県あるある

    +88

    -4

  • 89. 匿名 2017/05/26(金) 18:21:39 

    人が穏やか。ガツガツしてない。

    +17

    -10

  • 90. 匿名 2017/05/26(金) 18:22:28 

    「岐阜」は信長が名付け親だって岐阜県民のみんな知ってた?
    岐阜県あるある

    +116

    -0

  • 91. 匿名 2017/05/26(金) 18:22:52 

    >>45
    結婚して岐阜市に引っ越し、働いているけど「棚橋」姓の人にいっぱい会う
    棚橋さんは岐阜のご当地苗字?

    +70

    -0

  • 92. 匿名 2017/05/26(金) 18:23:06 

    岐阜と三重は愛知の家来的存在です 両県とも自然豊かでありそこそこ発展もしていて県民は何不自由なく暮らしています でもあまりにも名古屋が目立ち過ぎるから存在が薄い! 同じ食文化だし同じような大きな産業もあります 観光地もあります 有名人も排出しています でもやっぱり全国的にみると「どこにあったっけー?」的な両県です 

    +28

    -7

  • 93. 匿名 2017/05/26(金) 18:23:40 

    方言が可愛いと言われる
    ◯◯やよ

    +110

    -6

  • 94. 匿名 2017/05/26(金) 18:26:14 

    金華山のロープウェイ
    紅葉時期はきれい
    山の上には岐阜城とリス村があるよ~

    +69

    -1

  • 95. 匿名 2017/05/26(金) 18:27:35 

    >>90
    信長「おい、そこのツバメ」
    ツバメ「は、なんでございましょうか親方様」
    信長「あそこに貧しい親子がおる。このわしの金箔を剥がして届けてまいれ」
    ツバメ「しかしわたしは南の故郷に帰りませんと・・・」
    信長「わしの言うことがきけぬと申すかあ!!(怒)」
    ツバメ「失礼をいたしました!!すぐに届けて参ります!!」

    って妄想をたまにしてます

    +26

    -1

  • 96. 匿名 2017/05/26(金) 18:28:02 

    飛騨地方の田舎具合半端ない

    +28

    -0

  • 97. 匿名 2017/05/26(金) 18:28:26 

    観月ありさの旦那の青山社長が羽島市出身
    帰省したりするのかなー

    +63

    -1

  • 98. 匿名 2017/05/26(金) 18:28:38 

    日本の真ん中!!

    +24

    -1

  • 99. 匿名 2017/05/26(金) 18:28:54 

    岐阜市立図書館は本当に素晴らしく、全国に誇れると思いますよ。
    みなさん、一見の価値ありです。
    岐阜県あるある

    +149

    -0

  • 100. 匿名 2017/05/26(金) 18:31:08 

    六軒

    +24

    -0

  • 101. 匿名 2017/05/26(金) 18:32:06 

    牧歌の里~♪

    +52

    -0

  • 102. 匿名 2017/05/26(金) 18:32:56 

    岐阜駅前の信長像を見るたび、なぜ金ピカにしてしまったんだと思う…

    +87

    -0

  • 103. 匿名 2017/05/26(金) 18:33:36 

    海がないから、夏は川で遊ぶ!!
    川遊び大好きです(*´∀`)

    +49

    -0

  • 104. 匿名 2017/05/26(金) 18:34:26 

    土地を買うならどっちがいい?
    プラス→加納
    マイナス→長良

    +36

    -27

  • 105. 匿名 2017/05/26(金) 18:34:43 

    柳ヶ瀬にお店が増えはじめてるよね!

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2017/05/26(金) 18:35:29 

    手力の火祭り

    +25

    -0

  • 107. 匿名 2017/05/26(金) 18:35:35 

    隣接してる県が多いから、意外といろんなとこ行けますよね~

    +53

    -0

  • 108. 匿名 2017/05/26(金) 18:37:44 

    子持ちは三重県のレジャー施設に世話になりまくる。

    +27

    -0

  • 109. 匿名 2017/05/26(金) 18:37:49 

    聲の形の舞台だね
    岐阜県あるある

    +55

    -1

  • 110. 匿名 2017/05/26(金) 18:38:51 

    名物で年間通して、お土産になる物がない。

    栗のお菓子は秋だけだし、
    鮎菓子、水まんじゅうは夏だけだし、
    どこにでもあるし。

    人に渡すお土産は名古屋で買います。

    +38

    -2

  • 111. 匿名 2017/05/26(金) 18:39:14 

    >>51
    なにそのコレラみたいな名前のショッピングモールw

    +0

    -31

  • 112. 匿名 2017/05/26(金) 18:39:27 

    高山祭りのからくり人形は有名

    +26

    -1

  • 113. 匿名 2017/05/26(金) 18:41:06 

    鮎が美味しい
    ヤナで鮎のフルコース食べたい

    +37

    -0

  • 114. 匿名 2017/05/26(金) 18:41:22 

    羽島だんご大好き〜
    岐阜県あるある

    +72

    -1

  • 115. 匿名 2017/05/26(金) 18:44:15 

    関東に嫁いだけど、出身聞かれて岐阜っていうと必ずどこら辺?と言われる。愛知県の上って言うと理解してくれる

    +36

    -1

  • 116. 匿名 2017/05/26(金) 18:44:17 

    岐阜の「阜」って漢字
    他に使い道あるのかな?

    +51

    -1

  • 117. 匿名 2017/05/26(金) 18:44:29 

    >>12
    阜岐になってるときある。
    近所のスーパーで野菜の産地が阜岐になってた(笑)
    各務原市出身の関西人より。

    +23

    -0

  • 118. 匿名 2017/05/26(金) 18:44:41 

    田舎だけど、岐阜が好きよ。他県に住みたい気持ちは一切無し♡自分でもよく分からない地元愛。

    +28

    -4

  • 119. 匿名 2017/05/26(金) 18:44:43 

    ごへい餅も岐阜だっけ?

    +73

    -0

  • 120. 匿名 2017/05/26(金) 18:45:23 

    >>103
    で、だいたい水難事故にあうのは他県民。

    +72

    -0

  • 121. 匿名 2017/05/26(金) 18:46:38 

    郡上おどりもいいけど、学生のときは高山祭と古川祭にわざわざ愛知から毎年行ってた
    飛騨高山、本当に大好きです!!

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2017/05/26(金) 18:48:08 

    >>78
    かかみがはら‼︎

    +63

    -2

  • 123. 匿名 2017/05/26(金) 18:48:44 

    CBCのお天気サイコロ、毎回電話がグダクダでイライラする…

    +64

    -3

  • 124. 匿名 2017/05/26(金) 18:50:00 

    明宝ハムに鶏ちゃん、水まんじゅう、フルーツ大福、栗きんとん。
    飛騨牛はもちろんですが、朴葉みそやくるみ味噌の五平餅、高山ラーメン、ベトコンラーメン、パイン牛乳。
    美味しいものたくさんあるよ!

    +80

    -0

  • 125. 匿名 2017/05/26(金) 18:50:59 

    四川料理の開化亭
    有名になって、銀座にも店出したらしいね
    あそこの杏仁豆腐好きだった

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2017/05/26(金) 18:54:37 

    丸デブ総本店はいつも行列

    +19

    -0

  • 127. 匿名 2017/05/26(金) 18:55:40 

    綾野剛!

    +38

    -1

  • 128. 匿名 2017/05/26(金) 18:55:58 

    上呂、中呂、下呂。

    +41

    -0

  • 129. 匿名 2017/05/26(金) 18:57:52 

    やなな…柳ヶ瀬商店街の必死さが伝わる完成度だった。

    +39

    -1

  • 130. 匿名 2017/05/26(金) 18:59:20 

    養老ミート!

    +29

    -0

  • 131. 匿名 2017/05/26(金) 18:59:27 

    朴葉寿司 親戚が送ってくれるの
    美味しかった〜
    岐阜県あるある

    +52

    -0

  • 132. 匿名 2017/05/26(金) 19:00:20 

    白川郷の合掌造りじゃない普通の家の屋根の色は茶系と決まっているらしい

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2017/05/26(金) 19:00:52 

    >>125
    プロフェッショナルで紹介されて火がついたね

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2017/05/26(金) 19:02:47 

    栗きんとん〜

    +44

    -0

  • 135. 匿名 2017/05/26(金) 19:02:58 

    金華山や池田山、田舎だから山登ったら夜景がきれい。カップルばっか(笑)

    +32

    -0

  • 136. 匿名 2017/05/26(金) 19:04:15 

    細川茂樹も岐阜だよ~
    大垣商業卒だっけ?

    +66

    -0

  • 137. 匿名 2017/05/26(金) 19:07:07 

    あ、熊田曜子も関商高

    +53

    -0

  • 138. 匿名 2017/05/26(金) 19:07:25 

    君の名は。で岐阜すごいでしょーってなったw

    +48

    -1

  • 139. 匿名 2017/05/26(金) 19:07:29 

    岐阜が全国に誇れるものと言ったらコレ!!!
    岐阜県あるある

    +123

    -1

  • 140. 匿名 2017/05/26(金) 19:07:49 

    岐阜ファミリーパークはなんでマイナスつくの?
    どなたか親切な方教えて。

    +26

    -0

  • 141. 匿名 2017/05/26(金) 19:08:46 

    ぎふチャンでしょ

    +27

    -0

  • 142. 匿名 2017/05/26(金) 19:09:17 

    海見るとテンションあがる!
    行くのは住む場所によって福井か愛知に分かれるw

    +40

    -1

  • 143. 匿名 2017/05/26(金) 19:09:53 

    路面電車走ってたよね~
    元々他県出身で一人暮らししてたけど、岐阜で車校通ってたとき、路面電車の信号も勉強してびっくりした記憶がある

    +45

    -0

  • 144. 匿名 2017/05/26(金) 19:10:00 

    名古屋市に呑まれて、岐阜市は発展できてない。
    みんな名古屋に行っちゃうから

    +43

    -0

  • 145. 匿名 2017/05/26(金) 19:14:20 

    スキー場も温泉もいっぱい

    +26

    -0

  • 146. 匿名 2017/05/26(金) 19:20:20 

    岐阜県民だけどコメントが100超えでビックリしたわw

    +61

    -0

  • 147. 匿名 2017/05/26(金) 19:20:58 

    各務原イオンかモレラどっち派ですか?

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2017/05/26(金) 19:21:36 

    綾野剛
    平山浩行
    ステキな俳優さんの出身地

    +57

    -1

  • 149. 匿名 2017/05/26(金) 19:22:22 

    愛知に住んでるけど岐阜大好きです。
    日帰りや一泊旅行良く行きます。明宝温泉、飛騨高山、下呂温泉、土岐アウトレット、郡上八幡、七宗とか楽しい所がいっぱいです。何度行っても飽きない。

    +37

    -1

  • 150. 匿名 2017/05/26(金) 19:22:59 

    >>122
    えっ!!
    今の今までずっと「かがみはら」だと思ってた!

    +27

    -0

  • 151. 匿名 2017/05/26(金) 19:23:43 

    >>143 車校って岐阜の方も言うんですか?

    +67

    -0

  • 152. 匿名 2017/05/26(金) 19:24:35 

    明宝ハムを初めて食べたときは、美味しくて衝撃を受けた!

    +29

    -1

  • 153. 匿名 2017/05/26(金) 19:26:39 

    長良川花火大会だけはめっちゃ混む

    混みすぎるからと行ったことない…

    +55

    -0

  • 154. 匿名 2017/05/26(金) 19:27:29 

    中部以外の場所で、どこに住んでるの?って聞かれたら、面倒だから、名古屋って答える。
    …岐阜って答えると、えーっと、と話が続かない

    +11

    -3

  • 155. 匿名 2017/05/26(金) 19:31:24 

    毎年県外の方々が、川に入ってお亡くなりになる。地元民は絶対入らない。特にお盆

    +39

    -1

  • 156. 匿名 2017/05/26(金) 19:32:27 

    飛騨と美濃は同じ県とは思えないほど隔たりがある感じ。
    高山在住ですが、映画やショッピングは富山まで遠征します笑

    +50

    -0

  • 157. 匿名 2017/05/26(金) 19:35:27 

    やななの写真集、柳ヶ瀬やJR岐阜駅や長良川や金華山、
    岐阜市の町の風景が写ってて懐かしくて…

    飛騨地方ならともかく、岐阜市が写ってる写真集なんて他にないから
    岐阜駅周辺に思い入れのある私には手放せない…!

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2017/05/26(金) 19:40:32 

    福井県民ですが、存在感ないと言われがち、忘れられがちなところに仲間意識を感じてます。迷惑だったらごめんなさい。

    名古屋にすぐ行けるから、うらやましいです。

    +29

    -0

  • 159. 匿名 2017/05/26(金) 19:40:47 

    こんな広い土地なのに、大きな動物園と水族館がない。
    動物園は愛知の東山動物園かモンキーパーク
    水族館は淡水魚水族館か愛知の名古屋港

    +36

    -0

  • 160. 匿名 2017/05/26(金) 19:41:17 

    >>147
    モレラ
    モレラのが近いしイオンはいっつも混みすぎ。
    駐車場探すだけで疲れるから行かない。

    +35

    -0

  • 161. 匿名 2017/05/26(金) 19:45:11 

    かがみはらじゃないの?

    +3

    -19

  • 162. 匿名 2017/05/26(金) 19:45:28 

    子どもの頃に大垣市に住んでたけど水道水がとても美味しかった。
    今も美味しいのかなあ。

    結婚して関西の街の方に住んでるから
    浄水器付けても水が美味しくなさすぎてつらい…

    +29

    -2

  • 163. 匿名 2017/05/26(金) 19:46:42 

    >>161
    かかみがはらだよ

    +35

    -0

  • 164. 匿名 2017/05/26(金) 19:48:03 

    尻毛て地名にびっくりした!読み方はしっけね

    +37

    -0

  • 165. 匿名 2017/05/26(金) 19:48:04 

    信長入城450年!

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2017/05/26(金) 19:50:30 

    高山もいいけど、隣の飛騨市もいいよ!
    瀬戸川の鯉や春の裸祭りもステキだよ

    +15

    -1

  • 167. 匿名 2017/05/26(金) 19:52:01 

    地元が岐阜の西濃だけど、すごく便利な田舎だった。
    ・ちょっと都会行きたきゃ名古屋まで快速30分。
    ・綺麗な海が見たければ福井まで気軽にドライブ。
    ・観光したければ京都・三重も気軽に足伸ばせる。
    ・がっつり買い物したければ大阪。電車代ケチって新幹線使わなくても日帰り出来る距離w
    ・大型ショッピングモール複数あり。
    ・全国的に有名な施設のなばなの里や長島スパーランド、堤防下れば直ぐw

    +89

    -4

  • 168. 匿名 2017/05/26(金) 19:52:30 

    新幹線の羽島駅って利用率どうなのかな?岐阜市内なら、のぞみ→名古屋乗り換えが便利だよね

    +23

    -0

  • 169. 匿名 2017/05/26(金) 19:52:48 

    東京から東濃へ!

    +27

    -1

  • 170. 匿名 2017/05/26(金) 19:53:07 

    渡辺美奈代の旦那も矢島家具の人だよね

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2017/05/26(金) 19:54:18 

    広すぎて各地方はもはや別の県感覚。

    +32

    -0

  • 172. 匿名 2017/05/26(金) 19:54:18 

    ついにsensorビルも取り壊されたね@柳ヶ瀬

    +21

    -1

  • 173. 匿名 2017/05/26(金) 19:55:49 

    作家さんでも有名な人出てるよね?

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2017/05/26(金) 19:56:29 

    多治見市民でなくても多治見の最高気温が気になる。
    そして一番でないとなぜか悔しい。

    +43

    -0

  • 175. 匿名 2017/05/26(金) 19:56:45 

    モネの池、わざわざ見に行く程じゃないよ

    +40

    -3

  • 176. 匿名 2017/05/26(金) 19:58:07 

    >>170
    あ〜!だから今はなきPARCOにネイルサロン出してたのね。
    なぜ岐阜に…と思ってたよ。

    +24

    -0

  • 177. 匿名 2017/05/26(金) 20:01:26 

    都会の人にはわからないと思うけど、本当に家の庭でバーベキューするんです。親族や友達と集まって。家と家の間隔が広いので苦情もないです。
    今の時期、夜はカエルの鳴き声があちこちからしますw

    +90

    -3

  • 178. 匿名 2017/05/26(金) 20:01:35 

    養老ランドって今もあるんだね。

    子どもの頃でさえレトロに感じたけど
    今もほぼ同じ昭和のアトラクションのまま営業続けてるみたいで行ってみたいw

    +21

    -1

  • 179. 匿名 2017/05/26(金) 20:03:18 

    ある産婦人科には、西城秀樹の写真がデカデカと飾ってある。
    奥さんが岐阜の人で、地元で出産したらしい。

    ちなみに私はそこで不正出血の相談をして、ピルを出されたけど、全然見当違いで、子宮筋腫があることが別の病院で分かった。

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2017/05/26(金) 20:04:27 

    広すぎて各地方はもう別の県感覚。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2017/05/26(金) 20:04:40 

    養老ランドはGWにヒーローショーとかやるから何気におすすめ!

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2017/05/26(金) 20:06:11 

    菅田将暉や草なぎ剛も養老に来てたね。パフュームのあーちゃんも来てた。

    +24

    -0

  • 183. 匿名 2017/05/26(金) 20:06:39 

    岐阜県はさんざん馬鹿にされるし夜ふかしでもイジられるけど綾野剛、岡田義徳、平山浩行、伊藤英明が生まれたのは岐阜だよ!!!!!

    +64

    -1

  • 184. 匿名 2017/05/26(金) 20:07:25 

    金華山のぼったことある人~!?

    +107

    -1

  • 185. 匿名 2017/05/26(金) 20:08:43 

    栗きんとんウマし♡

    +20

    -0

  • 186. 匿名 2017/05/26(金) 20:09:00 

    >>184
    あるよ〜
    お散歩ついでにサンダルで登ったから痛かったわ笑

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2017/05/26(金) 20:09:40 

    岐阜ルールと岐阜スタンダードがあると思う。
    それに、合わせられない人を白い目でみる。

    +7

    -4

  • 188. 匿名 2017/05/26(金) 20:09:42 

    栗きんとんは八百津の名前忘れたけど
    川上屋よりも美味しいと思った

    +21

    -2

  • 189. 匿名 2017/05/26(金) 20:10:58 

    岐州の餃子、スマステでやっててビックリした

    +18

    -0

  • 190. 匿名 2017/05/26(金) 20:12:29 

    夏に川でBBQして流されるのは他県民。
    冬にスキー場に普通タイヤで来てスリップするのも他県民。

    +57

    -1

  • 191. 匿名 2017/05/26(金) 20:13:00 

    ボイメンにも1人岐阜の子入ってるよね

    +17

    -0

  • 192. 匿名 2017/05/26(金) 20:15:57 

    BBQ大好きって言われるけど本当に好きだよね笑
    ちょっと人が集まったら食事作るより楽だし
    外食よりのんびりできるし

    +24

    -0

  • 193. 匿名 2017/05/26(金) 20:16:54 

    相棒の人も岐阜県出身じゃなかった?

    +22

    -1

  • 194. 匿名 2017/05/26(金) 20:25:14 

    池井戸潤も北川悦吏子も岐阜県出身

    +47

    -0

  • 195. 匿名 2017/05/26(金) 20:27:57 

    岐阜のアニメショップのペーパームーンって破産してたのね…

    今みたいにネットも発達してなかったし
    岐阜でアニメグッズが買えるのがペーパームーンだけだったから
    オタクだった中学の頃はすごく貴重な存在だった

    +29

    -0

  • 196. 匿名 2017/05/26(金) 20:29:16 

    かかみっぱら

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2017/05/26(金) 20:29:18 

    水がおいしい!

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2017/05/26(金) 20:29:31 

    小さい時に関ヶ原メナードランドに行った。
    ウーパールーパーもみたよ。

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2017/05/26(金) 20:31:29 

    赤鰐のカキ氷!

    +56

    -0

  • 200. 匿名 2017/05/26(金) 20:31:42 

    地元民は栗きんとんより栗粉もちや水鏡の方がすき!

    +16

    -1

  • 201. 匿名 2017/05/26(金) 20:32:23 

    ベンテンドーの栗粉餅♪

    +6

    -3

  • 202. 匿名 2017/05/26(金) 20:33:20 

    出身を聞かれて

    「岐阜って言っても名古屋に近いんだけどね」
    と人に説明する人が多い

    +28

    -2

  • 203. 匿名 2017/05/26(金) 20:34:34 

    栗粉餅!夢のお菓子だよね。
    岐阜県あるある

    +46

    -2

  • 204. 匿名 2017/05/26(金) 20:40:07 

    昔、穂積町にある紡績工場で働きながら大垣女子短大に通ってました。
    早朝出勤したり、学校行ったり大変だったけど今では良い思い出。

    +19

    -0

  • 205. 匿名 2017/05/26(金) 20:47:31 

    >>23
    山岡町出身です!
    まさかがるちゃんで山岡を聞くとは(笑)
    東濃地区の小学校は土岐少年自然の家に合宿しに行くんですよね♪

    +27

    -0

  • 206. 匿名 2017/05/26(金) 20:55:49 

    わたしも山岡出身です!!!

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2017/05/26(金) 20:56:57 

    >>188
    緑屋老舗が好き

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2017/05/26(金) 20:57:24 

    犬山はほぼ岐阜

    各務ヶ原はほぼ犬山(愛知県)と言う

    +43

    -2

  • 209. 匿名 2017/05/26(金) 20:57:39 

    東濃地域は他の地域となんか雰囲気違う
    なんでだろ
    愛知と長野(木曽地方)が混ざっているから?
    そんなでも一応、ジャングル倉庫あります

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2017/05/26(金) 20:58:03 

    揖斐川?出身の人と長く付き合ったのにヒドイ別れ方したから、あんまし岐阜のイメージよくない。。

    +4

    -8

  • 211. 匿名 2017/05/26(金) 21:01:12 

    日本のど真ん中だから、東日本?西日本?いつも迷う(´・_・`)

    +30

    -3

  • 212. 匿名 2017/05/26(金) 21:02:11 

    >>195
    えーーーー‼︎マジですか⁉︎知らなかった。
    39歳ですが新岐阜と鵜沼のお店、中学生の頃行ってました。
    コメント見て、本当にビックリしました。

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2017/05/26(金) 21:02:14 

    >>205
    >>206
    23です。苗字が山岡なんで気になってたんですよ

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2017/05/26(金) 21:02:21 

    >>67
    徳山ダム?

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2017/05/26(金) 21:03:29 

    風俗街の金津園と熊田曜子

    関連させたつもりないよ笑

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2017/05/26(金) 21:07:29 

    岐阜の「阜」の部首名は「ぎふのふ」らしい

    +31

    -0

  • 217. 匿名 2017/05/26(金) 21:08:59 

    雨上がりで濁った板取川で遊んでた人が、地元のおじいちゃんにめちゃくちゃ怒られてた
    毎年バカな大学生が羽目外しすぎてよく流されてるよね

    +23

    -0

  • 218. 匿名 2017/05/26(金) 21:12:44 

    >>207
    そうそう緑屋老舗!
    出来立てのホカホカを試食させてもらって惚れた!

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2017/05/26(金) 21:13:13 

    カープの石原

    大好きな選手です!

    岐阜の誇り!

    +13

    -0

  • 220. 匿名 2017/05/26(金) 21:16:25 

    岐阜の方言をきかれてもそんなには思い浮かばないし
    他府県に来てもそんなに困らないけど
    何気なく使ってる言葉が微妙に方言で相手に通じなくてハッとすることがある

    鍵をかう、ボタンをかう、お金をこわすとか

    +46

    -0

  • 221. 匿名 2017/05/26(金) 21:16:27 

    >>7
    綾野剛も入れてあげて~

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2017/05/26(金) 21:20:07 

    岐阜県民じゃないけどごめん。
    職場で知り合った岐阜の大垣出身の子が、「~ござる」って言っててびっくりしたよー
    おじいちゃんおばあちゃんがよく使うんだってね。

    +23

    -3

  • 223. 匿名 2017/05/26(金) 21:21:07  ID:PC6SBk66Ie 

    >>205
    >>206
    私も山岡町です!!
    ほんとこんなところでお会いするとは、、、笑

    +5

    -1

  • 224. 匿名 2017/05/26(金) 21:25:50 

    岐阜美少女図鑑

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2017/05/26(金) 21:26:05 

    がるちゃんって岐阜県民多いね!
    結構トピ立つもんね、あと滋賀もトピ立つよね笑
    私も大垣住んでます!とっても住みやすいです。

    +28

    -0

  • 226. 匿名 2017/05/26(金) 21:29:43 

    >>222
    大垣生まれだけど、ござるは聞いたことない…
    岐阜の中でも地方によっておじいちゃんおばあちゃんの方言がかなり違う気がする

    +24

    -2

  • 227. 匿名 2017/05/26(金) 21:30:16 

    >>210
    私は各務原市の人間ですが、ここは川崎重工業や自衛隊の基地があるから多くの人が他府県から入って来ています。家も両親が九州の人間。我が家の両隣も他府県から来た方達。各務原市は余所者を沢山受け入れてきた場所なので人間関係はとても開放的で風通しが良いです。揖斐の方はねー・・・皆が皆では決してないのですが、土着精神溢れる癖の強い排他的な人達が多かった印象があります。二十年以上前の昔の話ですが私も疲れ果てた記憶があります。

    +22

    -0

  • 228. 匿名 2017/05/26(金) 21:34:34 

    岐阜って「漢字で書くのが難しい都道府県名」でトップクラスに入ってますよね

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2017/05/26(金) 21:37:02 

    淡墨桜、綺麗だよね

    +25

    -0

  • 230. 匿名 2017/05/26(金) 21:37:10 

    私も小さい頃から、何かと人が集まれば庭でBBQしてました
    そして花火するっていう流れ

    ショッピングモールの多さも、社会人になって岐阜を出るまで気付きませんでした
    やっぱ岐阜好きだな〜

    +33

    -2

  • 231. 匿名 2017/05/26(金) 21:39:14 

    >>>226
    「来る」の方言のことじゃないかな?
    もうござった?とか使います
    by大垣付近住みより

    +71

    -0

  • 232. 匿名 2017/05/26(金) 21:40:35 

    みんなは恵那山トンネル抜けるの何分かかってる?

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2017/05/26(金) 21:40:44 

    昔、テレフォンショッキングに、伊藤英明が栗粉餅を持ってきてたの覚えてる人!

    +12

    -1

  • 234. 匿名 2017/05/26(金) 21:43:24 

    グルマンがある

    +12

    -0

  • 235. 匿名 2017/05/26(金) 21:46:29 

    可児市に行ったけど、不思議な感じがして何故か気分が良かった。

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2017/05/26(金) 21:47:27 

    高校の先輩に棚橋弘至さんがいます!

    +6

    -1

  • 237. 匿名 2017/05/26(金) 21:48:07 


    岐阜の方言スタンプ
    People of Gifu2 - Creators' Stickers
    People of Gifu2 - Creators' Stickersline.me

    Dialect sticker of Gifu (Southern, Nagoya).

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2017/05/26(金) 21:49:42 

    >>199
    本当に本当に美味しいですよね!
    今年も食べたいなぁ!

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2017/05/26(金) 21:49:43 

    >>87
    関ヶ原ウォーランド、行ってみて!

    ノーモア関ヶ原!

    +8

    -1

  • 240. 匿名 2017/05/26(金) 21:50:03 

    昔、岐阜駅のダイエーでクレープ食べたなぁ。

    +13

    -1

  • 241. 匿名 2017/05/26(金) 21:52:08 

    これからの時期になると
    赤鰐のかき氷が食べたくなる

    +26

    -1

  • 242. 匿名 2017/05/26(金) 21:53:25 

    >>233
    食わず嫌いのお土産じゃなかった?

    +10

    -1

  • 243. 匿名 2017/05/26(金) 21:56:34 

    >>143
    路面電車、高校の時、通学で乗ってた。懐かしい!

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2017/05/26(金) 21:57:04 

    >>242
    食わず嫌いは、ケーキじゃない?

    +3

    -1

  • 245. 匿名 2017/05/26(金) 22:02:10 

    >>184
    小学校の遠足はずっと金華山だった。

    1年生の時は、ふもとの公園。
    それから徐々にランクアップして、確か6年生の時は水道山から金華山まで登山した気がする。

    +5

    -1

  • 246. 匿名 2017/05/26(金) 22:03:43 

    最近日本史に興味があって本読んでるから、信長や道三にゆかりの深い岐阜には興味津々です!
    何でこんなすごい人たちが重要視した土地だってことをもっと宣伝して岐阜のPRに利用しないのかな?
    岐阜って名前自体がもう、天下統一を目指した信長の強い意志の表れとかカッコよすぎる
    ちなみにうちの地元では、家康が隠居の地に選んだというだけで家康公ゆかりのなんたらかんたらってずっと大々的にやってますよ、出身地でも何でもないのに
    この面の皮の厚さを岐阜の人たちにも見習ってもらいたい笑

    +17

    -1

  • 247. 匿名 2017/05/26(金) 22:04:09 

    市電は新岐阜駅前とかはいいけど、
    他の駅は道路の真ん中に線が書いてあるだけで柵も段差も何もないから
    待ってる時いつも車に轢かれそうで怖かった…

    +8

    -1

  • 248. 匿名 2017/05/26(金) 22:07:47 

    これといって何もないけどいいところ。

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2017/05/26(金) 22:09:37 

    日比野克彦、山本寛斎。

    +19

    -1

  • 250. 匿名 2017/05/26(金) 22:14:52 

    Mr.マリックは笠工(笠高)出身。
    てか、山本寛斎も笠工出身なのね。これは知らなかった。

    +10

    -1

  • 251. 匿名 2017/05/26(金) 22:16:56 

    飛騨金山出身なんだけど、金山出身って言うと
    愛知県の金山と勘違いされちゃうから
    下呂市出身ですって言う。

    +23

    -1

  • 252. 匿名 2017/05/26(金) 22:17:03 

    >>235
    生まれも育ちも可児市でーす
    不思議な感じってどんな感じですか!?

    +5

    -1

  • 253. 匿名 2017/05/26(金) 22:18:00 

    最近の作家なら、朝井リョウ、米沢穂信、中村航、等々。
    昔々なら島崎藤村、坪内逍遥。

    +14

    -1

  • 254. 匿名 2017/05/26(金) 22:18:11 

    >>236
    大垣西高校だよね!
    母校だから棚橋さんの公演聞けた〜

    +3

    -1

  • 255. 匿名 2017/05/26(金) 22:18:23 

    ボイメン辻本くん!
    赤色の人
    岐阜県あるある

    +17

    -1

  • 256. 匿名 2017/05/26(金) 22:20:33 

    >>227さんへ
    210です。
    排他的。。そうかもです。
    彼が転勤であたしの地元に来たのですが、頑なに岐阜ナンバーの車に乗り続けていました。
    とにかく、地元ラブでした。

    +8

    -1

  • 257. 匿名 2017/05/26(金) 22:20:36 

    >>226
    ござったとか、いりゃーたとか、してりゃーすとか、お年寄りは言うよね(笑)

    +40

    -0

  • 258. 匿名 2017/05/26(金) 22:22:31 

    >>194
    朝井リョウも。

    +10

    -0

  • 259. 匿名 2017/05/26(金) 22:36:51 

    岐阜県トピいつも
    ほのぼのしてていいわ〜
    私は近県だけど
    トピ立つたびに荒れるから
    羨ましいよ。

    +19

    -0

  • 260. 匿名 2017/05/26(金) 22:38:03 

    >>177 こないだの殺人事件のトピで被害者の人フルボッコにされてて可哀想だった
    正直岐阜県民からしたら庭でバーベキューとか普通やもんね

    +66

    -8

  • 261. 匿名 2017/05/26(金) 22:38:45 

    他の県の方が好きだと言ってくれて本当嬉しい!ありがとう!

    私のあるある
    他県の友人に、行きゃーとか、〜してみゃーとか言ったらすごいウケた!
    学生の時、自分はほぼ標準語だと思ってた。客観的に聞くとすごい田舎くさいことに気づいた。

    +26

    -0

  • 262. 匿名 2017/05/26(金) 22:41:10 

    >>257
    よばれる(食べ物をいただく的な意味)も言わない?
    おばあちゃんがよく使ってた。

    +49

    -0

  • 263. 匿名 2017/05/26(金) 22:45:14 

    >>262
    うちのおばあちゃん美濃加茂やけど言う言う~
    今日はよばれてきゃあええわ~とかやね、笑
    あと、誰かさんがござったけど名前がわかりゃあせん、とか~笑
    おばあちゃんズが使う言葉かわいいから好きやわー笑

    +42

    -0

  • 264. 匿名 2017/05/26(金) 22:47:46 

    高山在住でーす!
    4月の桜の季節に高山(飛騨)から中部縦貫道(高速道路)に乗って名古屋まで行くとリアルな桜前線を感じる事ができます。
    高山では桜が咲いてないけど、名古屋に行くまで徐々に桜が咲いていって、名古屋で満開みたいな!

    +14

    -0

  • 265. 匿名 2017/05/26(金) 22:48:52 

    >>251 そんで下呂出身って言うと家から温泉出るの?って聞かれん?(笑)

    +13

    -0

  • 266. 匿名 2017/05/26(金) 22:49:39 

    >>263
    そう、〇〇さがござった・ござらんとかね。
    うちのおばあちゃん、〇〇「さん」じゃなく「さ」って言ってたなあ。
    ドラゴンボールのチチが「悟空さ」って言ってたみたいに。

    あと、紐でからげるとか、まあし(支度)とかおばあちゃん使ってたな。
    懐かしいです>_<
    自分も歳をとったら使うのかなあ。

    +22

    -0

  • 267. 匿名 2017/05/26(金) 22:49:54 

    おんさった
    お先ご無礼しまーす
    知らすか

    +29

    -0

  • 268. 匿名 2017/05/26(金) 22:50:20 

    意外とアニメの聖地 笑笑

    +22

    -0

  • 269. 匿名 2017/05/26(金) 22:51:21 

    ご無礼しましたーーー‼︎

    +15

    -0

  • 270. 匿名 2017/05/26(金) 22:51:25 

    岐阜にイジューの舞台の出身!!誰かいる??

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2017/05/26(金) 22:52:11 

    >>128
    去年初めて下呂温泉に行ったんだけど
    途中で上呂、中呂って地名が出てきて
    なるほど!って思ったよ。下呂って単体で見ると何でこの名前?と思うけど上中下なんだね。

    +22

    -0

  • 272. 匿名 2017/05/26(金) 22:52:57 

    >>270 白川?

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2017/05/26(金) 22:56:17 

    真夜中に 関ヶ原合戦跡に行く

    やめときなさい→ プラス

    ただ暗いだけだよ→ マイナス

    +12

    -18

  • 274. 匿名 2017/05/26(金) 23:03:25 

    >>272
    そうです!白川!
    白川郷とよく間違えられる…下呂の手前とかお茶のとこって答えてます。

    +14

    -0

  • 275. 匿名 2017/05/26(金) 23:08:39 

    >>49
    他県民だけど、あなたみたいな人が近所に越してきたらうちの県でも嫌われると思うよ。
    見下してる、バカにしてるのって必ず相手に伝わるもの。

    +19

    -1

  • 276. 匿名 2017/05/26(金) 23:10:00 

    モレラ

    +14

    -0

  • 277. 匿名 2017/05/26(金) 23:12:57 

    関市民\(^o^)/
    包丁有名!

    +28

    -0

  • 278. 匿名 2017/05/26(金) 23:13:38 

    先に帰ること?を「ご無礼します」って言うよね、岐阜の子。
    既出の「ござる」も「おらっさる(?)おんさる(?)」も使ってて、なんか和む
    武士っぽい

    +34

    -0

  • 279. 匿名 2017/05/26(金) 23:16:56 

    >>266

    まあし!?うちのおばあちゃんは『まわし』て言うんですけど、岐阜県内でもちょっと違うんですかね??
    岐阜弁好きだからおばあちゃんになったら私も使いたいな(*´▽`*)
    おばあちゃんになったら近所中のモーニングのチケット買ってモーニング三昧(笑)

    +12

    -0

  • 280. 匿名 2017/05/26(金) 23:18:00 

    小さい頃各務原市に住んでました!紫苑幼稚園(漢字あってるかな?)に通ってました!今どうなってるんだろ。行ってみたい( ˊᵕˋ )

    +10

    -1

  • 281. 匿名 2017/05/26(金) 23:19:27 

    >>278
    ちょちょちょ、チョマテヨw
    『ご無礼します』て全国共通ではないんですか!?
    このへんだけなの??知らなかった!
    親とか普通に使ってたからどこでも使ってると思ってた!w

    +35

    -0

  • 282. 匿名 2017/05/26(金) 23:22:02 

    >>281
    岐阜の方言だよー!
    たぶん岐阜だけだよー!

    +19

    -0

  • 283. 匿名 2017/05/26(金) 23:22:50 

    >>274
    ピアチェーレよく行くよ~
    ソーセージの試食目当てで(笑)

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2017/05/26(金) 23:25:10 

    >>282
    ありがとうございます!
    知らなかった~
    明日両親に教えてあげなくては!

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2017/05/26(金) 23:25:11 

    昔、真冬に平湯温泉へ家族でスキーに行った。
    各務原から行ったんだけど、もう雪の降る量がハンパなくすごかった。スタッドレスはいてチェーンも巻いてたけど、なかなか怖かった(笑)
    雪質よかったし、温泉も最高だった。
    今は関西に住んでるし、次行くときはいつになるんだろう…。また行きたいな。

    鈴蘭高原スキー場に行ったことないから行きたいっと思って少し調べてきたら、閉鎖されたんですね。
    行ってみたかったな(涙)

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2017/05/26(金) 23:34:16 

    セリア

    +17

    -0

  • 287. 匿名 2017/05/26(金) 23:34:32 

    岐阜との県境の愛知出身です!
    岐阜大好き!
    郡上踊りをこよなく愛し、東京在住の今は、青山郡上踊りに毎年参戦してます!

    多治見にもよく行ったな~。
    夏に最高気温のニュースを見るたび、現地の方には申し訳ないけど、ちょっと誇らしげ。

    +12

    -2

  • 288. 匿名 2017/05/26(金) 23:35:38 

    〜してまった‼︎も岐阜弁だよね。
    県外の人の前でつかったら、何それ?って言われた。

    +41

    -0

  • 289. 匿名 2017/05/26(金) 23:38:23 

    今は関西に住んでるけど、
    こっちでさるぼぼ付けてる人を見ると嬉しくなる

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2017/05/26(金) 23:49:32 

    >>277
    私も関だよ\(^o^)/
    刃物も鵜飼もいいよね!
    遠いけどモネ池も笑

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2017/05/26(金) 23:55:18 

    小学校のとき輪中についてかなり授業時間を割いて詳しく学んだ気がする

    +21

    -2

  • 292. 匿名 2017/05/26(金) 23:57:24 

    >>279
    「まわし」かもしれないですね。
    「まーししなさい」って伸ばしてたから、「まあし」と思ってました。

    +6

    -1

  • 293. 匿名 2017/05/27(土) 00:02:50 

    子どもの頃、新岐阜百貨店で
    自動で回ってるバラ売りの量り売りのお菓子を買ってもらうのがものすごく楽しみだった

    いつの間にかこういうの見ないな
    岐阜県あるある

    +54

    -0

  • 294. 匿名 2017/05/27(土) 00:07:50 

    >>114私は醤油のみたらし団子食べたい!
    岐阜県あるある

    +22

    -0

  • 295. 匿名 2017/05/27(土) 00:09:25 

    多治見と土岐の境に早くイオンができないかと願ってる瑞浪市民です

    +23

    -0

  • 296. 匿名 2017/05/27(土) 00:09:45 

    >>293
    懐かしい!!!

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2017/05/27(土) 00:12:40 

    >>54
    オマエ、どこ県民だ

    +0

    -2

  • 298. 匿名 2017/05/27(土) 00:12:58 

    >>283
    ピアチェーレ!嬉しいですねぇ。
    お茶のソフトクリームも食べてって~!!

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2017/05/27(土) 00:17:27 

    >>266 飛騨弁では「やわう」って言うよ。
    支度・準備

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2017/05/27(土) 00:20:18 

    >>80
    いねえよ

    +0

    -2

  • 301. 匿名 2017/05/27(土) 00:21:17 

    >>293
    懐かしい!私も小さいときに関から美濃町線乗って新岐阜百貨店行くの楽しみだったなぁ♪重たくならないように考えながら、いろんなのちょっとずつ入れてくの楽しかったぁ(*^^*)

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2017/05/27(土) 00:21:55 

    えー!!「ご無礼します」って標準語じゃないの!?招かれた先で退室する時とか「じゃ、そろそろご無礼して…。お邪魔しました」って感じで普通に使われてるよー。ううーん、知らなかった。

    +18

    -2

  • 303. 匿名 2017/05/27(土) 00:24:58 

    >>90
    この像!
    久し振りに岐阜駅に行ったら出来てたのでびっくりしました。
    ピッカピカに光ってて目をひいた
    特に信長で町おこし(県おこし?)してる最中だって言われた

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2017/05/27(土) 00:28:40 

    中津川に住んでます。栗きんとんが有名ですよね。川上屋意外にもすやが有名です。あと方言は言葉の最後に「らー」か付きます。そうですね→そうやらー。
    ぜひ遊びに来てくださーい^_^

    +25

    -1

  • 305. 匿名 2017/05/27(土) 00:34:38 

    >>250

    昔、笠工は偏差値高かったですね。
    笠工の同窓会にMr.マリックが来て、マジックやっていきました。

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2017/05/27(土) 00:47:44 

    ガルちゃんに高山市民おるんや。
    私もやよ。
    嬉しい。

    +13

    -0

  • 307. 匿名 2017/05/27(土) 00:57:08 

    マイナーだと思うけど、中津川の栗きんとんは最高だった。

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2017/05/27(土) 00:58:24 

    夏、全国の気温で多治見が熊谷とかに負けると悔しい。

    +14

    -0

  • 309. 匿名 2017/05/27(土) 01:01:40 

    週末はアウトレットに多治見と土岐市民のほとんどが集まっている笑

    +1

    -2

  • 310. 匿名 2017/05/27(土) 01:06:20 

    週末に各務原イオンへ行くと必ず知り合いに出会う

    +16

    -0

  • 311. 匿名 2017/05/27(土) 01:08:54 

    >>304
    東濃の人少ない……と思ってたら見つけた!
    私も中津川に住んでます!
    なんかうれしい。


    岐阜県も広くて、飛騨、東濃、西濃、中濃はそれぞれ違うものだと思ってる。
    東濃の夏が死ぬほど暑いのだけどうにかしてほしい……

    +20

    -0

  • 312. 匿名 2017/05/27(土) 01:14:53 

    岐阜の田んぼでシラサギという鳥をよく見かけるけど、岐阜に引っ越してきて初めて見た時は結構大きくてびっくりしたw

    +33

    -0

  • 313. 匿名 2017/05/27(土) 01:27:07 

    >>311
    引っ越したけど東濃に住んでました^ ^
    〜やらー が懐かしい!
    寒いをさむう、 暑いをあつう って言いますよね。
    栗きんとん、自分でもよく買ってたけど地元の人からも手土産とかでよく頂いてました。東濃は五平餅も美味しかったなー^_^

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2017/05/27(土) 01:33:42 

    〜ですか?〜かな?
    のこと、
    〜かや?
    っていうの、すきです。
    中濃地区北部(合併組)の子達がみんな使ってるの、羨ましい。
    うちの地域では、
    〜やら?
    ですw

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2017/05/27(土) 01:45:23 

    >>312
    白鷺は1日に3羽見ると良いことがあるらしいよ!って聞いた

    3羽どころじゃなく見かけるけどw

    +12

    -0

  • 316. 匿名 2017/05/27(土) 01:46:03 

    だもんで〜
    が気になる。

    +18

    -0

  • 317. 匿名 2017/05/27(土) 01:47:01 

    >>311
    313のコメントの続きです。
    夏の多治見は、湿度と気温が高すぎて昼間は外にいるだけで体力を消耗しますね。

    それでも、すごく暑い日はうながっぱが出てくるからラッキーな気持ちになるw

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2017/05/27(土) 01:48:06 

    うながっぱ。
    鈴木ちなみ。
    シェ・シバタ。
    清春。

    多治見って以外に有名人でてたりして嬉しい!

    +21

    -1

  • 319. 匿名 2017/05/27(土) 01:48:07 

    岐阜にごめんなさい。
    全力で謝罪します。

    お恥ずかしい話ですが、今まで生きてきた人生の3分の2以上、岐阜の「阜」の字を卓球の「卓」だと思ってました。

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2017/05/27(土) 01:57:59 

    プロレスラーの棚橋さんも岐阜出身ですよね。

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2017/05/27(土) 02:06:11 

    >>319
    大丈夫です(^^)
    岐阜の阜って漢字、岐阜にしか使われない字なんだそうですよw前に夜更かし的な番組で見て驚愕しましたw

    +23

    -0

  • 322. 匿名 2017/05/27(土) 02:19:08 

    わたしも地元岐阜ラブですよ(’-’*)
    東にも西にも行きやすいど真ん中。
    水がきれい、山ドライブ楽しい、
    道駅巡りスタンプ全制覇済みv
    海に興奮するけど(笑)

    +9

    -1

  • 323. 匿名 2017/05/27(土) 02:24:44 

    BBQはもっぱらU字溝

    +12

    -0

  • 324. 匿名 2017/05/27(土) 02:43:25 

    冬にはボードでお世話になってます!
    高鷲と流葉にしか行きませんが。
    飛騨牛カレー美味しい。
    大阪府民より

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2017/05/27(土) 03:09:25 

    君の名は。の舞台だよね

    +12

    -0

  • 326. 匿名 2017/05/27(土) 03:45:26 

    飛騨牛が美味しかった思い出
    また行きたいな〜

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2017/05/27(土) 03:51:07 

    中部北陸の昇竜道(ドラゴンルート)は
    将来的にインバウンドでゴールデンルートを超えると予測されてます

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2017/05/27(土) 07:22:11 

    質問してもいいですか❓
    岐阜に遊園地や動物園など子供が喜びそうな場所はありますか❓
    近隣県住みなんであったら遊びに行きたいなぁと思いまして。

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2017/05/27(土) 07:28:52 

    >>150
    私は「かかむはら」だと思ってました(^_^;)

    +1

    -3

  • 330. 匿名 2017/05/27(土) 07:39:59 

    伊藤英明も岐阜出身!

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2017/05/27(土) 07:40:52 

    >>211
    東じゃないですか?
    岐阜に西日本のイメージ全然ないです。

    +1

    -2

  • 332. 匿名 2017/05/27(土) 07:47:41 

    マツコの夜更かし通り、BBQは割とまじでやる。

    +9

    -1

  • 333. 匿名 2017/05/27(土) 08:18:15 

    >>328
    岐阜といってもものすごく広いのでどちら側にお住まいか書いた方がいいかも…

    とりあえず広大な公園、大型ショッピングモール、スキー場などは県内あちこちにあると思いますが…

    淡水魚水族館ならあるけど、淡水魚なので魚の色は地味ですw

    +13

    -0

  • 334. 匿名 2017/05/27(土) 08:24:07 

    関市出身です。関といえばうなぎ!
    お財布が潤ってる時に帰省したら、必ず食べます。
    辻屋、しげ吉、孫六、角丸、みよし亭...。
    皮パリパリ、中身ジューシーなうなぎ、食べたくなってきましたw

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2017/05/27(土) 08:27:57 

    下呂温泉 大好き

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2017/05/27(土) 08:52:29 

    柳ヶ瀬のツバメヤさんが大名古屋ビルヂングに出店して連日行列みたいだね!
    岐阜県あるある

    +13

    -0

  • 337. 匿名 2017/05/27(土) 09:10:02 

    お千代保稲荷、面白いね。

    +17

    -0

  • 338. 匿名 2017/05/27(土) 09:22:18 

    京都生まれ京都住みだけど、岐阜大好きだよ~!!!

    山の多い田舎とは思うけど、水もとってもきれいでなんだかすっきりしていて、懐かしい。
    食べ物も口に合うよ~!!!

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2017/05/27(土) 09:25:19 

    乃木坂46の堀未央奈も岐阜出身
    岐阜県あるある

    +6

    -1

  • 340. 匿名 2017/05/27(土) 09:44:57 

    岐阜のショッピングモール。
    土地があるからかやたら広い。
    フードコートも広い。
    でも閉店しているお店が必ずある。
    というイメージ。

    +11

    -0

  • 341. 匿名 2017/05/27(土) 09:47:18 

    >>328
    養老ランドがあるよ!
    まわりに公園もあるし、いいかも!
    お弁当や食べ物は必ず前もって調達してから行ってね。
    近くに行ってから買おうと思っていると危険。

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2017/05/27(土) 09:55:30 

    わたしの好きな人が岐阜出身!初めて会話した時、やお、でら、の方言にびっくり!岐阜弁でしゃべってると所が可愛すぎて好きになってしまった。(笑)

    +14

    -1

  • 343. 匿名 2017/05/27(土) 10:09:12 

    岐阜バスがクソ

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2017/05/27(土) 10:12:54 

    >>328
    岐阜県でも東の方になるけど、恵那峡ワンダーランドに子供を連れて行きたい。
    昔は恵那峡ランドって呼ばれてて、名前も経営者も変わったみたいだけど、幼児が楽しめそうな感じだし穴場な気がする。

    +10

    -0

  • 345. 匿名 2017/05/27(土) 10:18:35 


    岐阜のゆったり田舎具合が落ち着きます(*´-`)

    夜に名古屋駅から岐阜駅に帰って来た時のあの静けさがたまらん。
    あー帰ってきたなーって感じがします!

    +15

    -1

  • 346. 匿名 2017/05/27(土) 11:01:47 

    東海道新幹線に乗ってると、静岡県までは全くないのに愛知県に入ると見掛けるこの727看板。
    岐阜に入るとやたら見掛ける頻度が増える!
    でも本社がある大阪に入ると見掛けなくなる。というか、京都に入った時点で見掛けなくなる。
    岐阜県あるある

    +14

    -0

  • 347. 匿名 2017/05/27(土) 11:45:21 

    >>251 ここで飛騨金山の文字を見るとは!!
    私も金山出身です(笑)

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2017/05/27(土) 12:00:14 

    >>336
    ツバメヤさんって何屋さんですか?すみません。

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2017/05/27(土) 12:04:35 

    328です。
    教えてくださった方々ありがとうございます。
    全部知らないところだったのでちょっと調べてみます。
    ちなみに太平洋側住みです。

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2017/05/27(土) 12:06:48 

    みずのいろって言うお菓子綺麗ですよね。
    私的には味はビミョーかな…
    岐阜県あるある

    +12

    -0

  • 351. 匿名 2017/05/27(土) 12:18:50 

    他県出身ですが、岐阜で胃カメラ飲んだとき、看護師さんから、「エラくなったら言ってください」と言われて、胃カメラで偉くなる?偉く?は?とずっと動揺しながら検査しました…

    +25

    -0

  • 352. 匿名 2017/05/27(土) 12:27:04 

    >>351
    エラくなるは、体がしんどくなる・体がツラくなるって言う意味ですね。
    岐阜弁、んー東海地方で使うのかなあ。
    えらい様的な意味でとらえると、は?ってなりますよね(笑)

    +23

    -0

  • 353. 匿名 2017/05/27(土) 13:01:36 

    君の名は。
    聲の形
    ルドルフとイッパイアッテナ
    アニメの聖地やよね

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2017/05/27(土) 13:06:59 

    >>77
    うしぼぼ です。

    ちと本物はスリム。
    岐阜県あるある

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2017/05/27(土) 13:33:45 

    岐阜といえば関の刃物
    堺(大阪)、三条(新潟)と並び、日本三大刃物生産地として世界的に有名

    +13

    -0

  • 356. 匿名 2017/05/27(土) 13:40:05 

    SKE48にも3人くらい岐阜出身がいるよね。

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2017/05/27(土) 13:41:13 

    清春カッコいい!

    +4

    -2

  • 358. 匿名 2017/05/27(土) 13:42:15 

    >>354
    うしぼぼ!なんちゅーかわいいw
    さるぼぼの兄弟??
    コラボしたら盛り上がるのに~(*´▽`*)

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2017/05/27(土) 14:03:48 

    道の片隅に失敗作の陶器の茶碗が割って捨ててある

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2017/05/27(土) 14:05:03 

    >>358
    ありがとうございます(*^^*)
    ちなみに、既にコラボ済みです!
    うちの実家の居間にもデカでかと飾ってありますよ♪
    岐阜県あるある

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2017/05/27(土) 14:07:05 

    牛肉好きにはたまらない

    養老の焼き肉ロード

    +6

    -1

  • 362. 匿名 2017/05/27(土) 14:14:23 

    養老公園、岐阜ファミリーパーク、百年公園、畜産センター公園…

    とにかく無料で広い公園がたくさんあるので
    子どもの頃の休みはあちこちの公園に連れて行ってもらいました。

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2017/05/27(土) 14:29:33 

    伊藤潤二の出身地および在住地

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2017/05/27(土) 14:42:30 

    福岡のこと?

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2017/05/27(土) 14:51:00 

    岐阜県行ったことないけど、岐阜駅前にソープたくさんあってびっくりした。
    ストリートビューで見た。

    +13

    -0

  • 366. 匿名 2017/05/27(土) 14:53:37 

    夫が岐阜出身。
    GWは養老公園、関ヶ原ウォーランドに行ってきた。

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2017/05/27(土) 15:25:52 

    方言がほんと残念すぎる。汚いしキツイよね。
    岐阜の人ごめんね!

    +6

    -18

  • 368. 匿名 2017/05/27(土) 15:38:16 

    オグリキャップ!

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2017/05/27(土) 15:39:18 

    白川村と白川町

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2017/05/27(土) 15:40:42 

    >>346
    よく見る!

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2017/05/27(土) 15:40:47 

    >>49
    わかるわ〜
    言葉も下品

    +4

    -15

  • 372. 匿名 2017/05/27(土) 15:42:26 

    小京都が自慢らしい

    +1

    -5

  • 373. 匿名 2017/05/27(土) 15:50:03 

    高山行ったことあるけど全く記憶にない
    何があるの?

    +2

    -4

  • 374. 匿名 2017/05/27(土) 16:03:00 

    岐阜と滋賀の境あたりに、東日本と西日本をわける関所があった。
    古来ずっと戦ってきた場所。
    おそらく大陸系と原住民系の戦いから始まってる。

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2017/05/27(土) 16:10:34 

    岐阜県民ってラモス瑠偉のことどう思ってんの?

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2017/05/27(土) 16:13:52 

    >>373
    新興宗教団体「崇教真光」の総本山があるよ

    +3

    -1

  • 377. 匿名 2017/05/27(土) 16:18:49 

    >>331本当にど真ん中やしハッキリ言えん。
    公共のものは西日本、話し言葉も西日本混じりなのに発音は東日本。関東方面の人には出身地を言うまで関西の人?って聞かれる。アホって言われるよりバカって言われるほうが腹立つ。醤油は濃口で味噌は合わせ味噌やし東日本。岐阜愛知の味噌へのこだわりは異常w
    私はどちらかと言うと西日本やと思っとる。

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2017/05/27(土) 16:25:08 

    >>367 好き嫌い分かれるよね。
    特にアニメで有名になってからはネットでは飛騨弁、岐阜弁かわいいって言われてるけど、どちらかと言うと男性ウケなのかもね。よそでは通じんような言葉も多いしな。笑
    私は方言はあったかく聞こえるでどこの方言も好きやぁ╰(*´︶`*)╯♡

    +4

    -2

  • 379. 匿名 2017/05/27(土) 16:26:24 

    >>376確かにあるけどもっと他にあるやろ!笑
    良いとこいっぱいあるにか!

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2017/05/27(土) 16:36:14 

    >>367
    ??岐阜のどこの方言のこと?
    岐阜ってそこまで方言強くないような…
    色んな地域に住んだしテレビで色んな地域の方言見たりするけど
    岐阜はべつにそんな残念な印象ない

    +5

    -2

  • 381. 匿名 2017/05/27(土) 16:41:21 

    >>365
    金津園のことですね。

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2017/05/27(土) 16:52:01 

    >>360
    おお~!
    さるぼぼは白川あたりでも見たことあるけど、そのコラボはみたことないです!
    教えてくれてありがとうございます(^^)


    +3

    -0

  • 383. 匿名 2017/05/27(土) 16:58:24 

    高山の酒蔵巡りしたいです‼

    +3

    -1

  • 384. 匿名 2017/05/27(土) 17:02:58 

    此処で出て来る方言は、みんな名古屋弁だよ。
    しっとりゃ~す 元名古屋市民。

    +0

    -4

  • 385. 匿名 2017/05/27(土) 17:06:59 

    海なし県

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2017/05/27(土) 17:26:26  ID:sL7T5TNdeS 

    田舎で何もないけどアニメ聖地が多い‼︎

    君の名は
    聲の形
    ひぐらしのなく頃に
    のんのんびり
    氷菓

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2017/05/27(土) 17:27:06 

    富山から高山に遊びに行った時、それまで閑散としてた鈍行車内に、飛騨古川からドッと人が乗ってきてびっくりした…。
    君の名はの影響?

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2017/05/27(土) 17:36:14 

    高山出身者の同僚
    高山では〜高山では〜うるさい!
    田舎に興味ないわ。

    +1

    -5

  • 389. 匿名 2017/05/27(土) 18:14:00 

    >>377
    わたしはどちらかといえば東日本だと思ってた。
    うどんのおつゆ黒いし、たぬきそばっていえば天かすだし。

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2017/05/27(土) 18:16:52 

    >>384
    嘘ばっか。岐阜の方言は名古屋のとは違う。
    文字にしたら似てても、発声や発音が違うし。
    何でもかんでも上に立とうとしないでよw

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2017/05/27(土) 18:33:08 

    名古屋の人って何かカンチガイしてるよね。
    岐阜県民が好きなのは名古屋の商業施設や飲食店であって、名古屋人ではないw

    +11

    -0

  • 392. 匿名 2017/05/27(土) 19:04:06 

    岐阜公園に昔、ペンギンやライオンがいた。オオサンショウウオも。
    カップルでペンギン見ると別れるとか言う噂があったような。

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2017/05/27(土) 20:10:43 

    >>388それ私かもしれんwごめんな!
    地元のほうではどうなの?って聞かれるから答えてるだけなんだけどいかんかった?
    今住んでる土地も好きだけどさ、何年住んでも方言は抜けんし地元大好き。地方出身の人とはそれぞれの地元の話でうちの地元は〜って盛り上がるけど、地元の人には気分悪くするだろうからなるべく言わないように気をつけてるつもり!すまんかった!

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2017/05/27(土) 20:41:15 

    >>384

    ここ、岐阜県民のトピですよ~
    岐阜県民えびふりゃーとか言いませんw

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2017/05/27(土) 20:52:56 

    のうりんって漫画も岐阜県舞台だよね

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2017/05/27(土) 21:26:43 

    がるちゃんで岐阜の話題、しかも八百津の話を聞けるとは!
    ○○やら~が岐阜県内でも一部の方言だと最近知った。あと、水に「ほとべる」も。
    関西弁に憧れた頃もあったけど、今は身に染みた地元方言が気に入ってるわ~。

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2017/05/27(土) 21:29:19 

    スガキヤの影響?
    名古屋と同じように冷やし中華にはマヨネーズをかける家庭が多い。基本しょうゆ味。

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2017/05/27(土) 21:32:45 

    地元出て実感。岐阜県民は本当に他人にも親切で優しい。

    岐阜人トリセツ / 西野カナ(オトコ版)映画『ヒロイン失格』主題歌 - YouTube
    岐阜人トリセツ / 西野カナ(オトコ版)映画『ヒロイン失格』主題歌 - YouTubeyoutu.be

    撮影場所 : 岐阜県関市小瀬 撮影協力 : HOMEYのお父さん 映像編集 : HOMEY HOMEY Twitter : https://twitter.com/ONE_HOMEY HOMEY / You Are MV : https://youtu.be/YaVdrjwZNQU ▶【HOMEY】 [OFFIC...

    +1

    -1

  • 399. 匿名 2017/05/27(土) 21:58:55 

    中津川出身です。
    実家のお風呂は温泉でした♪
    といっても父が毎日夕方になるとタンクを軽トラにのせて温泉スタンドからせっせと汲んできてくれるやつ。
    ありがとうね、感謝してるよー(涙)

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2017/05/27(土) 22:34:18 

    各務原出身のアラフォーだけど、今の子って、でれ〜〇〇やげ〜って言います?
    自分が子供の時はでれ〜でれ〜言ってたけど、姪っ子達は言わないなあと思って。
    姪っ子の両親(兄夫婦)は時々使ってます。
    本人達を前に方言を指摘するのはちょっとやらしいと思い質問しました。

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2017/05/27(土) 23:13:05 

    名古屋でホヤラーを言うとバカにされる

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2017/05/28(日) 00:53:03 

    >>391
    分かるー!名古屋人むしろ苦手w
    経済、交通の面ではお世話になってるし頼りにしてます。

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2017/05/28(日) 00:55:55 

    岐阜だけど、ご無礼しますは初耳。失礼します的な意味?

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2017/05/28(日) 07:13:15 

    お風呂入るときに、おばあちゃんに
    お先にご無礼しますって言ってたな~

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2017/05/28(日) 09:47:17 

    >>404
    うちもお風呂先に入ったら言ってた。岐阜県だけなの?

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2017/05/28(日) 10:01:42 

    可児市住みなんですけど、今年は流し素麺をやりに行きたいんですけど、調べたら郡上とか中津川らへんにあるんですね!
    知ってる方でオススメの場所とか穴場があれば教えてください!(*´∀`*)ノ

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2017/05/28(日) 17:45:47 

    銘菓「下呂の香り」
    他所の県の人が見ると、笑うか引くかどちらかの反応をされる。

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2017/06/09(金) 21:03:22 

    多治見より奥地に踏み入るともののけ姫の世界を疑似体験できる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード