- 1
- 2
-
501. 匿名 2017/05/26(金) 22:49:51
>>467
裏を返すと祟り神のパワーは個人や特定にしか影響を及ぼせない。
シシ神は全ての生命に影響を与えるほどの凄まじいパワーがある。
ということになるんかな。
シシ神のでえたらぼっちは移動するだけでガンガン周囲の動植物も人も巻き込み、悲惨なことになっていたけど、祟り神は通った道など一部。
パワーは天と地ほど違う印象。+5
-0
-
502. 匿名 2017/05/27(土) 04:59:03
>>495
誰に対して言ってるの?+2
-0
-
503. 匿名 2017/05/27(土) 05:03:52
>>494
いや逆だよ逆+1
-0
-
504. 匿名 2017/05/27(土) 07:48:09
アシタカはサンの事恋愛的に好きなんだろうけど、サンはどうなんだろう?
はじめて人間で心を許した相手だから好きってかんじ
個人的にはアシタカの片思いの方が萌える+2
-0
-
505. 匿名 2017/05/27(土) 08:16:38
>>479いいな…ごろ寝してる旦那の前でぜひ使おう
どいてくれ
押し通る!+3
-0
-
506. 匿名 2017/05/27(土) 08:36:11
ここ見てたらすごく見たくなってじっくり見た!
崖からおちた牛とかちゃんと山犬お土産にもってかえってるんだw
それがビーフジャーキーになってるんだな!
あと気がついたのがアシタカの撃たれた服の穴とか
ちゃんとサンが縫ってあげてるんだね!
サンお洒落だし自分で服やらアクセサリーつくってるのかな?
材料は村から盗んだりもしてそうだよねw布とか
+9
-0
-
507. 匿名 2017/05/27(土) 11:44:20
>>501ヤックルの顔可愛い+4
-0
-
508. 匿名 2017/05/27(土) 11:45:29
>>506じっくり観るなら赤ふんどし男とジコ坊のサービスショットもお見逃し無く!+1
-0
-
509. 匿名 2017/05/27(土) 11:51:35
もののけ姫が好きすぎて覗きに来てしまうw+6
-0
-
510. 匿名 2017/05/27(土) 12:02:17
サンが臭そうってコメがあったけど、わざとモロや山犬をスリスリして匂いつけてそう。
アクセサリーも、醜い(と思い込んでる)自分の姿をカムフラージュするために骨とか貝殻拾って作ったのかな。
そう考えたら複雑なものがあるね
+7
-0
-
511. 匿名 2017/05/27(土) 13:44:57
>>53
意表を突かれて同様するサン
トピずれだけど、最近のワンピースでそんなシーンがあったよ
サンジが敵キャラに言ってた…
アシタカとサンジ…真逆だけどね+2
-0
-
512. 匿名 2017/05/27(土) 13:48:00
>>90
笑った
足とかキモいw+1
-0
-
513. 匿名 2017/05/27(土) 13:58:04
アシタカ、女たらし論
分からなくもないし、わたしも昔は、えっカヤから託された大事な宝物を、サンにあげちゃったって悲しくなったけど、
カヤのことは妹くらいにしか思ってなかったんだろうね…
博愛主義者、好き嫌いを超越した人だからこそ。
特別、誰かが好きとかではないと思う。
会話が噛み合わないのも、
一歩も二歩も先を見据えた考え方だからなんじゃないかねー
あと、とても考えのまっすぐで素直な人だよね+5
-0
-
514. 匿名 2017/05/27(土) 13:59:10
トピ主さんの好きなセリフのチョイスで
本物感が伝わってきたから、ここ好き
本物な人がいる
+8
-0
-
515. 匿名 2017/05/27(土) 14:02:51
アシタカが呪いを解く鍵を探して、旅をして、呪いも解けた。
『掟』とは言えども
自分の村へ戻れなかったのは、少し悲しいね。
アシタカが去った後、
あの村が、あの後どうなってしまうのか…
見当がついてとても悲しくなる。+7
-0
-
516. 匿名 2017/05/27(土) 14:08:10
アシタカの東北の方にある隠れ村がとても気になって、
たまに思い出しては、調べて、色んな解説をみて楽しんでるよ
あと、室町時代のことまで興味津々で
調べてしまう+2
-0
-
517. 匿名 2017/05/27(土) 14:09:46
ジコ坊のエロ目は薄情な感じが、とてもいやらしいわって思うけど、いつか魅力が分かったりするのかな…
あと、いつも火野正平に見えてしまう+3
-0
-
518. 匿名 2017/05/27(土) 14:37:28
主です
もののけ姫好きな方たちとたくさん語れて
すごく嬉しいです。
とても勉強になります。
まだまだ回答よろしくお願いいたしますm(_ _)m+4
-1
-
519. 匿名 2017/05/27(土) 14:53:23
>>517ジコ坊、ごんざ、甲六あたりまでイケメンだったらただのアシタカWithイケメンパラダイスになっちゃってテーマが半分も伝わらないだろうから嫌だな。笑
個人的にはサンもあんなに美人じゃなくてもよかったのではと思ってる
+5
-0
-
520. 匿名 2017/05/27(土) 14:54:52
嫌なことがあると
チベットスナギツネ顔+悲しみと~怒りに~
が流れてきて心にシャッターおろしてしまう
+3
-0
-
521. 匿名 2017/05/27(土) 14:56:56
>>515
多分滅びちゃうってことだよね。
掟とはいえ、暗に村娘を助けたアシタカを追放したことへの応報みたいなものも感じられた+2
-0
-
522. 匿名 2017/05/27(土) 15:55:33
アシタカが憎しみの感情を持った時、
呪い疼きだして
村侍?の首や腕を弓矢で撃ち落としたシーンは
子どもながら衝撃だった
残酷さもある映画だよね
だからこそ奥が深くて、答えが出ない事もある+6
-0
-
523. 匿名 2017/05/27(土) 15:58:27
自分が中学生の時に映画公開したんだけど、
『サーーーン、サン、どこだーー!?』
って奇声を発して周る男子がいた。
その時まだ映画を見てなかったから分からなかったけど、
あいつ…アシタカのつもりだったんだなと
数年後気がついた。
+7
-0
-
524. 匿名 2017/05/27(土) 16:00:24
初めて見た時、
ナウシカと通づる部分もあって、ゾクッとした
重なる部分もあるから、
宮崎さんの映画作りで一貫した
訴えん事はとにかく理解できたよ
次作もこういうの期待したい+2
-0
-
525. 匿名 2017/05/27(土) 16:01:00
エボシ御前とクシャナは同じ声優さんかと思った+1
-0
-
526. 匿名 2017/05/27(土) 18:29:44
>>142さま
今度からもののけ姫をみるときエボシ様のみかたが
変わりました。
ありがとうございます
+1
-0
-
527. 匿名 2017/05/27(土) 18:34:32
アシタカはたくさんの人間と関わった中でサンに出会い惚れてしまったようだけど、サンからすれば許せる人間が1人いた。くらいの感覚なんじゃない?
+6
-0
-
528. 匿名 2017/05/27(土) 20:10:10
>>488
なるほど!!私もその説推します
+1
-0
-
529. 匿名 2017/05/27(土) 22:19:47
>>510
人間くさいってセリフもあったしわざわざ獣の匂いをつけてるんだろうね+2
-0
-
530. 匿名 2017/05/27(土) 22:25:02
>>515
あの村どうにかなっちゃうの?
なんで?+3
-0
-
531. 匿名 2017/05/27(土) 22:33:30
>>530アシタカが出ていって、継ぐものがいなくなったらこの村はどうなるのか…みたいなことを年老いた村人がボヤいてた気がする
うろ覚えでごめん+4
-0
-
532. 匿名 2017/05/28(日) 03:04:45
>>508
もちろんじっくり見ましたよ!w
サン、アシタカにお弁当?まで作ってくれてたし
寝てる姿も萌え萌えだし、かわいすぎるわ♪
もう一回見よう♪
+1
-0
-
533. 匿名 2017/05/28(日) 19:20:30
このトピ見てたら久しぶりに観たくなってきた!
カヤの、アシタカを思う気持ち考えると泣ける。見送りのシーンだけで感動ラブストーリー3時間分みた気分になる笑+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する