ガールズちゃんねる

SNSでいいね!だけたくさんついてコメントをもらえない人

115コメント2017/01/09(月) 19:50

  • 1. 匿名 2017/01/06(金) 11:02:51 

    たまにしかSNSをアップしないのですが、いいね!はたくさんつくのにコメントがほとんどありません。
    友達とどこかに出かけて遊んだこと以外はアップしないので、そのメンバー以外がコメントをしづらいのでしょうか?
    今までは特に気にしていなかったのですが、他の友達の投稿を見てるといつもコメントいっぱいで羨ましくなりました。
    いいね!がないなら見てないだけ、と思えるのですが、いいね!がたくさんついていてコメントがないのはとても恥ずかしいです(笑)
    同じよう方いますか?

    +38

    -110

  • 2. 匿名 2017/01/06(金) 11:03:40 

    あなた自身に問題が‥?笑

    +177

    -20

  • 3. 匿名 2017/01/06(金) 11:03:57 

    いいねも家族からしかこないw

    +121

    -6

  • 4. 匿名 2017/01/06(金) 11:04:03 

    はーい
    SNSでいいね!だけたくさんついてコメントをもらえない人

    +103

    -10

  • 5. 匿名 2017/01/06(金) 11:04:51 

    そんなこと気にするの疲れない?

    +323

    -7

  • 6. 匿名 2017/01/06(金) 11:04:59 

    SNSでいいね!だけたくさんついてコメントをもらえない人

    +286

    -11

  • 7. 匿名 2017/01/06(金) 11:04:59 

    元々話しかけづらい雰囲気なんじゃないの?

    +63

    -9

  • 8. 匿名 2017/01/06(金) 11:05:32 

    あなたがその日に遊んだ内容についてコメントしないといけない意味がわからん
    誰も興味無いだけじゃないの?w

    +320

    -7

  • 9. 匿名 2017/01/06(金) 11:05:40 

    そんな事で病んでたら依存症になるよ。
    SNSでいいね!だけたくさんついてコメントをもらえない人

    +214

    -1

  • 10. 匿名 2017/01/06(金) 11:06:03 

    自慢っぽく書いてるんじゃない?

    +111

    -5

  • 11. 匿名 2017/01/06(金) 11:06:29 

    そこは察しようよ・・

    +122

    -6

  • 12. 匿名 2017/01/06(金) 11:06:28 

    毎日Facebookで鬱アピールしてる女がいるけど
    ついにイイねすら押されなくなったわ

    +165

    -1

  • 13. 匿名 2017/01/06(金) 11:06:33 

    あんまり好かれてないだけでしょ。

    +81

    -10

  • 14. 匿名 2017/01/06(金) 11:06:40 

    私も いいねはするけど、
    基本的にはコメントしません!
    正直 どうでもいいので(笑)

    すみません(>_<)

    +269

    -6

  • 15. 匿名 2017/01/06(金) 11:06:47 

    SNSやっていないけど

    こっちはいいねしたのに
    あっちからはいいねしてくれない

    とか

    いいねの事で
    うつっぽくなる
    って聞いて

    驚いた

    +177

    -4

  • 16. 匿名 2017/01/06(金) 11:07:19 

    そんなものかもだよ。
    イイネ!は「見たよ」って事かと捉えてる。
    見ていてもイイネ!しないかもだし。

    こうやってSNS疲れが始まるのかな。
    マイペースで考えて楽しくやった方がいいよ。
    コメントの数=人気とは違うと思うし。
    SNSに振り回されるのやめよう。

    +179

    -4

  • 17. 匿名 2017/01/06(金) 11:07:45 

    反応をいちいち気にする人はSNSに向かない
    悩みが増えるだけだよ

    +168

    -0

  • 18. 匿名 2017/01/06(金) 11:07:47 

    そういう悩まなくても全く問題ないことが悩みの1つになったりするから、SNSやめてみてはいかが⁉︎

    +49

    -0

  • 19. 匿名 2017/01/06(金) 11:08:02 

    自分が他の人にコメントしたらコメントしてくれるようになるかもよ。

    +137

    -3

  • 20. 匿名 2017/01/06(金) 11:08:17 

    過去のコメントにちゃんと返事書いてる?
    返事が無い人にはコメントしなくなるよ

    +129

    -1

  • 21. 匿名 2017/01/06(金) 11:08:23 

    コメントしやすい記事としずらい記事がある

    +32

    -3

  • 22. 匿名 2017/01/06(金) 11:08:31 

    とりあえず見たからいいね押しとこうって感じじゃない?
    コメントは余程興味のある内容じゃない限りしない人がほとんどでしょ。

    +78

    -2

  • 23. 匿名 2017/01/06(金) 11:09:20 

    自己満くらいな気持ちでやろう!

    +47

    -1

  • 24. 匿名 2017/01/06(金) 11:09:58 

    渡辺直美の紅の豚くらいのネタ写真を公開すればいいと思う。

    +8

    -4

  • 25. 匿名 2017/01/06(金) 11:10:20 

    >>17

    SNSに向いていないからって、それも悩む事じゃないよね。

    リア友じゃない限り、所詮友達ごっこだと思ってる。
    いつ切ったり切られたり、退会したりするか分からないし。

    あぁ、私もSNSやめたい。こんなものに疲れさせられる時代が来るとはね。

    +54

    -1

  • 26. 匿名 2017/01/06(金) 11:11:19 

    いいねは割と気軽にするけどわざわざコメントしない

    +67

    -2

  • 27. 匿名 2017/01/06(金) 11:12:12 

    >友達とどこかに出かけて遊んだこと以外はアップしないので、そのメンバー以外がコメントをしづらいのでしょうか?

    分かってるじゃんw
    みんな誘ってない人やそのメンバー以外に気が使える人達なんじゃないかな?

    +18

    -1

  • 28. 匿名 2017/01/06(金) 11:12:52 

    自分が参加してもないことをアップされてもコメントしようがないから、いいね、しかしてない。
    SNS自体面倒くさくて今はしてないけど。

    +33

    -2

  • 29. 匿名 2017/01/06(金) 11:13:47 

    惰性だからだよね、正直他人のプライベートなんてどうでもいいし。

    +41

    -1

  • 30. 匿名 2017/01/06(金) 11:13:48 

    こういうこと思ったりするのが煩わしくてSNSやめた

    +42

    -1

  • 31. 匿名 2017/01/06(金) 11:14:20 

    つっこみどころがある写真とか上げるとコメントしてもらえたりする。
    あと、かまってちゃんみたいだけど背景を少しだけ写して写真撮って、あーめっちゃ楽しかった!とか書いておくと、「どこに行ったの?」とかコメントされると思うよ!

    +21

    -3

  • 32. 匿名 2017/01/06(金) 11:14:47 

    みんなお互いにコメントしあってるから、そんなにコメントがほしいならフレンドの書き込みにもがんがんコメントつければいいんじゃない?
    だいたいもうFBとかすたれてきてるし、いちいち読むのがめんどうだけど義理でしょうがなく読まずに「いいね」つけてる人多いと思う

    +58

    -1

  • 33. 匿名 2017/01/06(金) 11:15:11 

    文章にオチとかすごく言いたかったことが感じられないと、反応に困るのでコメしづらい。。

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2017/01/06(金) 11:15:34 

    今日○○ちゃんと〜で遊んでー
    って投稿のみしてるってこと?
    そりゃコメントするほど興味ある人の方が少ないんじゃ…?

    +65

    -1

  • 35. 匿名 2017/01/06(金) 11:16:00 

    めんどくさー

    +30

    -1

  • 36. 匿名 2017/01/06(金) 11:16:04 

    ある友達と遊ぶことをあげるということは、遊んでない人もみるから誰かと遊んだことはあげないようにしてる。
    自分だけでライブいったとか、道にネコがいたとかありきたりなものだけ。それも段々しなくなってきたな

    +19

    -1

  • 37. 匿名 2017/01/06(金) 11:19:06 

    コメントしにくいのもあるんじゃない?
    自己完結してるとか。
    そこまで気になるなら、相手がコメントしたいと思うツイートを考えないといけないけど、SNSは気楽にやったほうがいいよ。

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2017/01/06(金) 11:19:45 

    誰々と遊んだとか、そんなしょうもない事を載せられてもね…

    +76

    -2

  • 39. 匿名 2017/01/06(金) 11:20:11 

    SNSは自己満でやるもの。
    いちいちイイネやコメント気にするものじゃない。

    +38

    -0

  • 40. 匿名 2017/01/06(金) 11:20:57 

    そもそもあなたは誰かにコメントしてるの?
    コメントしてたらそのひともコメント返ししてくれない?

    +36

    -0

  • 41. 匿名 2017/01/06(金) 11:21:57 

    どこどこ友達と行った、食べ物の写真などのリア充的なものはみんな飽きてるよね。はいはいイイネおしとこって。歯が痛いとかのほうがコメントはしやすいw

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2017/01/06(金) 11:22:08 

    それ気にするくらいなら今日の晩御飯でも考えた方が生産的よ

    +20

    -1

  • 43. 匿名 2017/01/06(金) 11:24:00 

    こんなクソトピいらん

    +8

    -4

  • 44. 匿名 2017/01/06(金) 11:24:11 

    いいねの数やコメントの数であなたの価値が決まるわけじゃないから気にするだけ無駄。

    +33

    -2

  • 45. 匿名 2017/01/06(金) 11:27:25 

    ちょっと違うけど
    遊んだであろう友達がそれぞれ同じ時間に同じような投稿したらコメントしずらい。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2017/01/06(金) 11:29:11 

    遊んだんだー!へー!としか思わないもん

    +36

    -0

  • 47. 匿名 2017/01/06(金) 11:29:31 

    失礼だけどコメントするほどの内容じゃないんじゃないかな?
    もしくは文章が下手か、他の人も書いてたけど人のにコメントしたりはするの?
    やっぱ自分の投稿にコメントくれる人にはなんとなくコメントしてあげたくなるよ。

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2017/01/06(金) 11:30:32 

    やっぱりSNSってめんどくさそうだな。

    +32

    -0

  • 49. 匿名 2017/01/06(金) 11:31:35 

    私がいいね、を押すとき。
    自分にもいいねが欲しい時、めんどくさい時。
    基本的には内容に興味はありません。

    コメントを書くとき。
    自分にもコメントが欲しい時、自分に関係や興味のある時。

    私の友達はSNSをやっている子が少ないので、自分の投稿に、いいねが10未満なんてしょっちゅうですが、気にしたことはありません。
    SNSなんて自己満なんで。

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2017/01/06(金) 11:32:53 

    極論だけど、
    思いきって止めちゃえば気にならなくなるよ!

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2017/01/06(金) 11:34:59 

    私はコメントはよっぽど伝えたいことがない限りしないですよ
    いいねはわりとよく押すけど

    コメント内容まで他のフォロワーに表示されるからなんか嫌で
    そういう人多いと思う

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2017/01/06(金) 11:35:32 

    SNSやめたらいいよ。
    FacebookもTwitterもmixiもやめたよ。
    LINEはメッセージ送るためにやってるけども。
    タイムラインは見ないし、グループは必要無くなればすぐ退室するし。
    ホント気楽よ。
    妬み嫉みの感情が生まれないだけで、生活が穏やかです。

    +49

    -1

  • 53. 匿名 2017/01/06(金) 11:39:09 

    気にするならやめた方がいい。
    わたしは見る専門。
    いいねも最近押さない。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2017/01/06(金) 11:40:42 

    その気持ち分かります
    やっぱり何かしらコメントが欲しいですよね
    主さん自身も、他の人の投稿にコメントをつけるようにしてみてはどうでしょうか?
    積極的にコメントしていけばきっと自分の投稿にもついてくると思います
    厳しい意見が多いですが気にしないように…!

    +4

    -5

  • 55. 匿名 2017/01/06(金) 11:41:37 

    今なおケーキやランチ、どこ行ったとあげてる人みると、頑張ってんなーと気の毒になる。中高生がピークと思うし

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2017/01/06(金) 11:42:32 

    職場の子が三代目かなんかのコミュニュティかなんか入ってるのか知らないけど、すごいイイネの数!あったこない人からのイイネ!からしか逆にもらえないようなリアルじゃ嫌われてる女だから見て鼻で笑ってるわ!

    +3

    -5

  • 57. 匿名 2017/01/06(金) 11:42:41 

    コメントすることがなくて、いいね!だけ押すことも視野に入れてね。

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2017/01/06(金) 11:45:38 

    主さん。
    私も同じ経験あるから気持ち分かるなぁ。

    mixi時代にマイミクさんの日記更新されたらできるだけコメントしに行ったりして
    こっちがアップしてもその相手からはコメント来ないなんてしょっちゅう。

    そうか。
    自分は自己完結させるから読む側からしたらつまらないんだと分かってから辞めたよ。

    子育てしてる幼なじみや友達なんて
    子供成長日記含めた近況書いただけて一気にコメント埋まる。
    結局ママ友さんが多いからなんだろうね。
    私もコメントしてるけどね。

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2017/01/06(金) 11:47:36 

    逆に自分はコメントいらないのでコメントオフにしたいです。
    自分もほとんどコメントしないし。
    やりとりめんどくさい
    いい写真見て、いいねのやりとりだけしたいわ。

    +19

    -1

  • 60. 匿名 2017/01/06(金) 11:50:29 

    海外に引っ越した友人がいて、タイムラインに色々あげてる。
    最初はみんな珍しがっていいねやコメントたくさんつけてたけど、段々減ってきてるよ。飽きてきたのかね。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2017/01/06(金) 11:51:06 

    私は「なんて言えばいい!」ってよくコメントされます

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2017/01/06(金) 11:52:38 

    結婚出産報告のときにコメントもらえなかったら恥ずかしいから数少ない友達の投稿にイイねやコメントせっせとしてたけどそもそも結婚出産の予定がないからそんな心配なかった。
    気づくまで4年くらいかかった。

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2017/01/06(金) 11:52:48 

    友達が今日なにしたとかどうでもいいー

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2017/01/06(金) 11:56:56 

    いるなぁ。
    アパレルしてる子で自分の店で扱ってる商品を実際に着て撮ってたり顔アップだったり…。本人のコメントも「やれば出来る子〇〇(その子の名前)ちゃん☆今日も笑顔で頑張ります☆」とか「いつもいいね!やコメントありがとうございます!」ってw誰もコメントしてないんだけどね…強いなと思ってます

    +30

    -1

  • 65. 匿名 2017/01/06(金) 11:58:16 

    気にしなくていいんじゃないの?

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2017/01/06(金) 12:04:26 

    正直、SNSは見栄の張りと自己満足の塊だと思う。
    自撮りは信用ならない。

    +30

    -1

  • 67. 匿名 2017/01/06(金) 12:07:25 

    辞めればいいと思う。スッキリするよ

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2017/01/06(金) 12:08:35 

    >>1
    あなたが恥ずかしいからと言って興味ない話にコメント期待されるのはすごくつらい。
    だから、私は登録してるけどまったく参加していない。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2017/01/06(金) 12:09:35 

    私は1人のひとにコメントすると、あっちもこっちもコメントしなきゃって思うタイプだから基本いいねしかしない。

    そんなに気にする事ないと思うよ
    いいねもつかない人だっているから

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2017/01/06(金) 12:10:02 

    常にアッチコッチにいいね付けてる人も神経疑うわ

    見境がないという感じ

    そのくせ簡単に付き合い切ってる(笑)

    +10

    -2

  • 71. 匿名 2017/01/06(金) 12:11:35 

    私も昔の話しだけどmixiのときコメント0とか恥ずかしい気がして自分的にあまり大した内容じゃないときは投稿しなかったな。
    あとはなるべく人に読んでもらう物って事を意識してちょっと面白いと思ってもらえるように書き方考えたりしたなー。
    今思うとあんなもん書くのに時間かけて何してたんだろと思う。

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2017/01/06(金) 12:12:30 

    単純にコメントとかしてくれるタイプの友達の多さにもよるよね。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2017/01/06(金) 12:13:01 

    コメントないと恥ずかしいーと言う感情がSNSを盛況にしてるんだね。
    自分のときにコメントがないと恥ずかしいから、友達のにせっせとコメントしておく。

    そう言うのが大好きで苦にならない人がいるけど、実際に会って話すと中身がない、いまいち信用できない人が多い。

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2017/01/06(金) 12:13:17 

    イイネ貰えるだけ良いと思う。興味なかったらイイネもしない。

    +28

    -1

  • 75. 匿名 2017/01/06(金) 12:15:21 

    >>70
    何となくなんだけど一人の子にいいねすると他の同じくらいに投稿してる子にも変に思われそうで、いいねしちゃって結果そうなってるところはある…

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2017/01/06(金) 12:15:47 

    しょっちゅうどうでもいいリア充アピール更新してる子とか
    日記並みに長い記事とか
    コメント以前に読むのもスルーしたりするよ。
    たまに更新する子には元気?とか
    めでたい記事にはお祝いコメントするけど。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2017/01/06(金) 12:16:41 

    いいねすらあればいい方。
    コメントしない人って元々自分にしか興味ない人なんじゃない?最初はほしくていいねやコメントしてたけどこっちには無いからもうしなくなった。
    そういう人に期待しても無意味だよ。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2017/01/06(金) 12:18:58 

    >>6
    ほんと、どうでもいいね、ボタンが欲しい。だって人のことなんて、ほとんど全部どうでもいいもの。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2017/01/06(金) 12:19:48 

    私も伯母のSNSにイイネしかしないよ。だって社会人の従姉に毎日作る弁当の写真をアップして、今日はお嬢の新年初出勤!とか、そんなん知らんし(-_-)
    従姉はもう50近い独身女だよ。伯母も70にもなって何やってんだか。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2017/01/06(金) 12:20:17 

    コメントするときってすごく腹立った時か、何か大事でないとしないな。
    文章考えるのがめんどくさいだけなんだけど。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2017/01/06(金) 12:22:49 

    良い大人が馬鹿馬鹿しい

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2017/01/06(金) 12:24:01 

    逆に大量に「いいね」やコメントある人は胡散臭い奇妙な人だよ。

    +23

    -1

  • 83. 匿名 2017/01/06(金) 12:25:34 

    自分の事芸能人か何かだとでも思ってるのかな?ほとんどの人はそんなに仲良く無い人に興味なんてないよ( ^ω^ )

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2017/01/06(金) 12:30:38 

    たまに
    「思ってたより昨日の投稿にイイネ貰えなくてショックだった!次からはもっとイイネとコメ貰えるように頑張ります!」とか書いてる人がいて一体何の呪いにかかっているのかと怖くなるわ
    そしてハタから見ていて恥ずかしい

    +42

    -1

  • 85. 匿名 2017/01/06(金) 12:33:33 

    Facebookのアプリをアンインストールしてみよう。
    気にしないことです。

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2017/01/06(金) 12:34:30 

    コメント面倒じゃない
    本当にいいと思ったからコメント無しなんじゃない
    あんまり依存しない方がいいよ

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2017/01/06(金) 12:38:03 

    よっぽど何かないとコメントはしないな〜〜
    他の人も見るから、無難なコメントしか出来ないし、だったらいいねだけでいいと思ってたよ!
    仲良い子には、気になったら個別に連絡する事はある(笑)

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2017/01/06(金) 13:00:26 

    >>82
    私の周りのいいね大量の人は浅く付き合うぶんにはすごくいい人だったけど深く付き合うと面倒くさいというか関わりたくない人だったな。
    いつもその場にいない人の悪口ばっか言ってた。

    あとは繋がりもってたらなんとなくメリットありそうな人とか。

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2017/01/06(金) 13:04:18 

    snsは主に閲覧目的でアカウント持ってるだけなので
    自分はいいねする側ですけど、コメントってそんなに欲しいものですか?
    私は逆に気を使っていいねするだけにしてます。返信とかめんどいだろなと思って。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2017/01/06(金) 13:07:16 

    これね、いいねしかつかない人は超個人的な内容なんだよ。
    何回も同じような内容とか。
    例えば息子が可愛い、彼とデート、料理作りましたとか。


    コメントがつく人は、カフェにいきました、どこのカフェがおいしいとか、
    デートで映画みたけど、新しい映画面白いとか、
    みる人に有益な情報はいってる。

    個人的な内容かいてても、その彼氏や子供を友人と合わせてる子は彼氏や子供が共通の話題になるからコメつくよ。

    要は、話題の共有がしにくい子はコメントがつかない、
    話題の共有がしやすく書く子はコメントがつきやすい。

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2017/01/06(金) 13:12:50  ID:X3sXOqWWku 

    私はイイねも無かったよ。
    だから、やめた

    結局自分だけ楽しけりゃイイんだよ

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2017/01/06(金) 13:27:38 

    たまに絵文字だけのコメントくるけど、返事に困るからコメント機能無くして欲しいw

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2017/01/06(金) 13:27:55 

    こういうの気にするなら吐き捨てのTwitterのが楽だよ
    独り言言って自問自答して自己解決
    人とあまり絡みたくないから私はTwitter派

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2017/01/06(金) 13:31:22 

    トピ主さん、コメントの数を気にするぐらいだから>>1のマイナスが多くて気にしてそうだね。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2017/01/06(金) 13:38:51 

    インスタはコメントオフ機能あるから、一層の事コメントオフにしたらいいよ
    疲れないよ(^^)

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2017/01/06(金) 13:39:07 

    そう言えば自分の事呟かないな
    ドラマの内容とか、イベントの感想やメモがわりになってる。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2017/01/06(金) 13:43:25 

    >>89

    私も最近、誰かにあまりイイネ!を付けたりコメント書くと迷惑かなと思う時がある。
    考えすぎなのかも知れないけど。
    だからロムを多くしようと思ってる。
    SNSって面倒だー。
    かえって疑心暗鬼を生じさせてるわー。
    ある意味、人間関係を破壊させるよね。
    ブレない距離感で利用しないといけないね。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2017/01/06(金) 13:47:44 

    いいねって「私は読んだよ」っていう既読したよ、了解ってお知らせなんだと思ってる

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2017/01/06(金) 13:55:01 

    私もそういうの気にしてしまう方だからSNS止めたよ
    自分の投稿にも反応貰えるよう、コメントやいいねの営業回りしてる自分がバカらしくなって
    向いてない人には本当に向かないツールだよね

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2017/01/06(金) 13:59:56 

    きのう、電車で私の隣にいた女性は、席に座ったらすぐFacebook開いて物凄い早さで片っ端からいいね!押しまくってたよ(笑)
    もちろん記事の内容なんか読んでない。
    かくいう私も、コメントなしのいいね!のときは記事読んでないよ。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2017/01/06(金) 14:04:25 

    逆に何てコメントして欲しいの?
    自分ならする?

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2017/01/06(金) 14:07:15 

    >>85

    アンインストールしました!すっきり!ありがとう!

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2017/01/06(金) 14:37:53 

    何か分からないでもないですね〜
    blogをやっていて最初の内はコメントもあったけど何回かするとこちらがイイね!(に相当する)ボタンとコメントをしてもその相手からはイイね!だけと言う事もある…来なくなったりもあったり。
    ただ単にコメントが苦手なのかな?と思ってたら他の人のページを見たらイイね!とコメントか丁寧に書いてあって落ち込んだ。差別されてる気がして…
    よくラインで話しかけたらスタンプ一個返されるのと似たような違うような感覚?!

    +5

    -3

  • 104. 匿名 2017/01/06(金) 14:39:41 

    >>64
    それは店にやらされてるだけかと

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2017/01/06(金) 15:13:38 

    その程度の内容と付き合いなんでしょ

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2017/01/06(金) 15:28:35 

    性格悪いのは重々承知なんだけど、
    失礼ながらかわいくもないのに自撮りのアップとかしてる30過ぎた子持ちの知り合いがいるんだけど、どんな反応を求めて投稿しているのか気になる。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2017/01/06(金) 15:34:45 

    内容にもよると思うけど別にコメント欲しくて投稿してる訳じゃないし、いいねもらえるだけで十分嬉しいけどな。
    日記みたいなもんだしたくさんコメントきても返信に時間割くの大変じゃない?
    周りの友達の投稿見てるとコメントたくさんしてくるのは親しくもないおっさんとか多かったりするしそういうのは微妙だなーと思いつつ見てる。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2017/01/06(金) 17:23:36 

    薄っぺらい関係のコメントも多いよ。周りをよく見てね。ホントの仲良しはコメントしないよ。
    たくさんいいねも、あんまり意味ないよ。うらやましいとも思わない。いいねされて、うまく利用されてるだけの場合も多い。

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2017/01/06(金) 17:58:04 

    私なんか、コメントどころかいいね一つすらもらえませんよ。
    周りが、仕事や家のことで、snsあまりやらないのと、登録してる友人が少ないので
    誰も、いいねしないです、たまに一人、いいねしてくれる子がいて、けど、親しい友人とは
    いいねより、実際会ったときに、感想をもらえるので、気にしないです。

    最初の頃は、反応がなさすぎて鬱ぽっくなりましたが。

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2017/01/06(金) 18:00:27 

    コメントどころか、いいねすらもらえないから、主さんまだいい方!
    うらやまです!

    私は、いいねしてくれないので、自分で自分の投稿にいいね!とかうけるね!押します!笑

    このあいだなんか、ドッキリで投稿しましたが、誰も反応せずに終わり、恥ずかしくなり、投稿消しましたし。
    あまり、snsにこだわらない方が幸せに生きれると思います。

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2017/01/06(金) 18:03:39 

    いいねは、気軽に押せるけど、コメントは、他の人にも公開されますし、
    やりとりとか明るみに出るのが嫌で、私は、しない人です。

    もしかすると、主さんのお友達とか知り合いもそういう考えの方もいるのでは?

    コメントすると、他の人に存在を示すことになりますし、あと、目上の人、先輩の記事には、あまり
    気軽にコメントしたら、失礼に当たるかなってコメントしないこともあります。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2017/01/06(金) 21:57:36 

    すっごいフォロワーいるけど、いいねは少ないとかもあるよね。

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2017/01/07(土) 11:01:52 

    いいね付くだけ良いと思う
    コメントされたらされたで
    コメント返さなきゃいけないから尚更めんどい

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2017/01/09(月) 14:03:17 

    めっちゃ遅くなりましたがトピ主です。採用されたことに全く気付かず、今たまたま見つけました(笑)

    たくさんのご意見をありがとうございました。
    私の仲良い友達は遊んだときはすっっっごく盛り上がるんですが、SNSでは淡白で(笑)あまりコメントとかはしてこないです。
    最初はそれが普通なのかな?と思ってたけど、他の人が誰かと一緒に遊んだ投稿を見てみると、大抵「今日は楽しかったね!ありがとう!」「また遊ぼうね(^^)」などのコメントがあることに気付いて、私だけないのはおかしいのかな?と悩んでいました^_^;
    でも、ここの皆さんの意見を読んでなるほど!と思えたことがたくさんありました。
    いいね!をつけてくれてるだけでも感謝しなければいけないこと。
    いいね!が多すぎる人も交友関係が謎なこと。
    リアルで人気がある子だからといってコメントが多いわけではないということ、など。

    くだらないことで悩まないようにします!
    ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2017/01/09(月) 19:50:48 

    とにかくSNSにでしゃばってれば最終的にはコメントたくさんもらえるよ!
    継続して顔出して、周りに自分を発信しまくるの!
    がるちゃんでも同じヽ(^o^)丿

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード