-
1. 匿名 2017/05/23(火) 11:43:52
おすすめのコントロールカラーはありませんか?
エレガンスのコントロールカラーを購入しようか迷っていましたが、
RMKのコントロールカラーを発見し、
エレガンスより安いので気になっています。
使用したことある方いらっしゃいますか?
その他、おすすめコントロールカラーあれば是非教えてください!
ちなみにグリーンのコントロールカラーを購入したいと思っています。+28
-2
-
2. 匿名 2017/05/23(火) 11:44:05
グレー+0
-21
-
3. 匿名 2017/05/23(火) 11:45:22
+10
-1
-
4. 匿名 2017/05/23(火) 11:45:40
レッド+3
-5
-
5. 匿名 2017/05/23(火) 11:45:58
桃色+4
-4
-
6. 匿名 2017/05/23(火) 11:46:08
イエロー+4
-4
-
7. 匿名 2017/05/23(火) 11:46:25
ブルベの冬です♩
本当はストロベリーがいいんですけどぉ
ブルベなんで…ブルー系が多いですね!
朝食はやっぱりブルースムージーにブルベパンケーキにブルベサラダ!
ブルベに含まれるアントシヤニンとかロキソニンの効果でお肌スベスベです!
みたいな意識高い系が湧きそうwww+8
-115
-
8. 匿名 2017/05/23(火) 11:46:42
+71
-3
-
9. 匿名 2017/05/23(火) 11:48:04
サンプルで試したい+30
-1
-
10. 匿名 2017/05/23(火) 11:48:09
無印のブルーのやつよかったよ(*´∀`)+23
-5
-
11. 匿名 2017/05/23(火) 11:48:29
>>7
いやそれ頭おかしい系+92
-2
-
12. 匿名 2017/05/23(火) 11:49:04
>>1さん
エレガンスとRMKのグリーン使ったことあります。RMKは薄くてあまり効果がありませんでした。
エレガンスは綺麗に色味をカバーしてくれてお気に入りです。+42
-1
-
13. 匿名 2017/05/23(火) 11:51:50
>>8
あっそれ気になってたー!
主さんの気になってるRMKのグリーン、タッチアップだけだけど使ったことあるよー!
可もなく不可もなくって感じだったから購入には至らなかったよ。+28
-1
-
14. 匿名 2017/05/23(火) 11:52:39
私は無印のコントロールカラーは合わなかった
ガルちゃんで評判がよかったから試してみたけど、ファンデの伸びが悪くなるというか、ムラになる感じ
やっぱり人それぞれ違うね+48
-1
-
15. 匿名 2017/05/23(火) 11:53:09
RMKはコントロールカラーたくさんあるから種類によるかな。
あの細いボトルのやつじゃなくて、クリーミィポリッシュトベースの方はカバーしてくれる
色展開が減ったけど。
エレガンスは私はRMKとそんなに変わらないかなぁって思った。
乾燥しにくさはエレガンスだけど+12
-3
-
16. 匿名 2017/05/23(火) 11:53:31
>>11
いやでも実際こういうやついるからw
間違った知識ドヤ顔で語り出すw+3
-29
-
17. 匿名 2017/05/23(火) 11:54:08
無印は顔色がワントーン明るくなった
メディアはあまり変わらなかった+9
-1
-
18. 匿名 2017/05/23(火) 11:55:05
トピタイに飾りついてるからタグも絵文字ついてる+62
-3
-
19. 匿名 2017/05/23(火) 11:58:51
エレガンスは言うとサンプルもらえるからまずサンプルで試した方が+26
-0
-
20. 匿名 2017/05/23(火) 12:00:25
イプサおすすめです
肌診断してくれて足りない光を補う色をおすすめしてくれます
私はイエローをおすすめされましたが
これだけでも結構カバーしてくれて使い勝手が良いです+25
-2
-
21. 匿名 2017/05/23(火) 12:06:27
>>7
ゴメン、読みきる前にマイナス押してた!!+36
-2
-
22. 匿名 2017/05/23(火) 12:08:08
20代乾燥肌です。ジルスチュアートのコントロールカラーが好き‥です。
+2
-0
-
23. 匿名 2017/05/23(火) 12:20:41
化粧品ほど人によるものない気がするんだけどオススメ聞いて意味あるの?+2
-20
-
24. 匿名 2017/05/23(火) 12:22:23
グリーンのいいヤツ教えてくださ!!!+28
-1
-
25. 匿名 2017/05/23(火) 12:22:41
>>24
い!!!+26
-1
-
26. 匿名 2017/05/23(火) 12:23:06
>>7
ロキソニンは鎮痛剤だよ
+24
-3
-
27. 匿名 2017/05/23(火) 12:26:29
>>23このメーカー、この色のコントロールカラー出してるんだとか知るきっかけになるよ。タッチアップしてもらおうとかなるし。化粧品だけじゃなく、味覚や嗅覚だって好みや個人差あるのに、そんな事思ってるなんてネット向いてないんじゃない?+10
-2
-
28. 匿名 2017/05/23(火) 12:28:50
>>26
そこの部分だけちょっと面白かった+19
-1
-
29. 匿名 2017/05/23(火) 12:40:19
>>7 おいおい、どうしたʬʬʬʬʬʬʬʬʬ+8
-1
-
30. 匿名 2017/05/23(火) 12:40:40
主です。
早速のコメントありがとうございます!
RMKの使ったことある方からの参考になりました!ありがとうございます(^-^)
どなたかのコメントにもありましたように、
私の知らないメーカーやブランドからも
コントロールカラー出ていたら
チェックしてみたりしたいので
情報交換としておすすめコントロールカラー聞いてみた次第です!
よろしくお願いします(^-^)+25
-0
-
31. 匿名 2017/05/23(火) 12:42:50
>>27
言い方きつい+8
-18
-
32. 匿名 2017/05/23(火) 12:47:53
メディア緑透明感凄いから2本目突入^^+21
-2
-
33. 匿名 2017/05/23(火) 13:02:27
私も無印の青買ったけど、伸び悪いしファンデのノリも悪いしあんま使ってない
色自体はいいんだけど
ナチュラルグラッセのパープルは、すごく良かった!+13
-2
-
34. 匿名 2017/05/23(火) 13:11:36
無印は塗る前にしっかり保湿しないと粉吹く+16
-1
-
35. 匿名 2017/05/23(火) 13:17:21
エルシアの紫色のコントロールカラーよかったです(^O^)+11
-1
-
36. 匿名 2017/05/23(火) 13:36:52
ランコムのラベンダーカラーのコントロールカラーが気になってる+7
-0
-
37. 匿名 2017/05/23(火) 13:42:33
ディオールのブルーのベースよかった+7
-0
-
38. 匿名 2017/05/23(火) 13:49:56
メディアのグリーン、ガルちゃんでは人気だけどけっこう日焼け止め独特の匂いがするから、もしも主さん苦手なら要注意!それからノブのコントロールカラーは伸びがいまいち、無印は乾燥する。
ノブの系列ブランドのノエビアにもあるみたいで気になってるけど、部分使いにしたって高い!雰囲気は良さそうだけど通販で買う勇気はないな〜。ちなみに画像はノエビアです。+12
-3
-
39. 匿名 2017/05/23(火) 14:07:51
コントロールカラー使うと顔が明るくなっていいんですけどその分顔だけ浮きませんか?私だけ?顔だけ明るくなってしまうんですけどどうしたいいんだろう
ちなみに安いのですけどセザンヌの青の使ってます
+22
-1
-
40. 匿名 2017/05/23(火) 14:08:33
マリークワントのが気になってるんだけど使ったことある人いますか?
+6
-0
-
41. 匿名 2017/05/23(火) 14:37:27
私は江原道です。陶器肌なら緑、顔色明るく見せたいなら、白+2
-4
-
42. 匿名 2017/05/23(火) 14:38:39
資生堂のホワイトルーセントのグリーン
透明感出る+5
-0
-
43. 匿名 2017/05/23(火) 15:03:38
頬に少し赤みがあるけど他の部分は白い肌で
ファンデが黄ぐすみする肌は何色使ったら良いんだろ。
THREEのが気になってます。+9
-0
-
44. 匿名 2017/05/23(火) 15:58:51
>>43
グリーンかブルーがよさそう+3
-0
-
45. 匿名 2017/05/23(火) 15:59:10
セザンヌのブルーのやつ良かったです!日焼け止めの上に塗ってます!+8
-0
-
46. 匿名 2017/05/23(火) 16:28:23
ディオールのフィックスイットカラーのグリーン
スティックタイプだから持ち運びしやすい
午後の赤ら顔のお直しにこれ使ってパウダー叩くだけで良い+5
-0
-
47. 匿名 2017/05/23(火) 16:29:38
>>43
threeの人に相談してみるのはどうかな?
新商品だしタッチアップしてくれるよ!+5
-1
-
48. 匿名 2017/05/23(火) 17:36:22
オンリーミネラルのコントロールカラー!
どれもこれもイマイチ顔色変わった感じがしなくてジプシーしてたんだけど、これは透明感出た!
つけすぎるとちょっと白浮きに感じる人もいるかも。
プチプラのがいい人はキャンディードールのがおすすめ+14
-0
-
49. 匿名 2017/05/23(火) 18:47:08
RMKのアプリコットをクマと鼻下、パープルを頬、シルバーをほうれい線とハイライトで部分使いしてます。
THREEのイエローも購入しましたが透明感のあるツヤ肌になります。
Diorのフィックスイットのアプリコットとグリーンは私の肌だと時間が経つと乾燥しちゃいます。
キャンメイクのグリーンは水々しいので鼻下や口元の赤みに使えて安いのに中々優秀です。
+6
-1
-
50. 匿名 2017/05/23(火) 19:04:43
>>49
threeのコントロールカラー欲しくなっちゃう!
透明感のあるツヤ肌になりたい♡+9
-0
-
51. 匿名 2017/05/23(火) 19:44:52
>>48 この画像にもある色ムラってどんな状況の肌なのかわからない、くすみやシミとは違うんだよね??
+2
-1
-
52. 匿名 2017/05/23(火) 20:38:41
>>3
こうやって綺麗な画像がトピ画になるのはいいね+3
-0
-
53. 匿名 2017/05/23(火) 20:39:39
メディアのグリーン。
でも、もっと良かったのは昔のアナスイの紫!
+2
-0
-
54. 匿名 2017/05/24(水) 10:23:05
+0
-0
-
55. 匿名 2017/05/24(水) 15:55:39
>>51
目の周りのクマだったり小鼻周りの赤味とかかな。
肌色を均一にすると垢抜けて見えるよね。
やりすぎるとノペッとして透明感なくなるけど。+1
-0
-
56. 匿名 2017/05/24(水) 15:57:20
私もRMKのはあんまり変わらなかったなぁ。
コントロールカラーって意外と伸ばしたら白くなるだけみたいなのもあるよね。
ランコム、three、エレガンスあたりがよさそうだね+5
-0
-
57. 匿名 2017/05/24(水) 19:43:00
キスミーフェルムのグリーン。
透明感でてオススメです^^+0
-0
-
58. 匿名 2017/05/24(水) 20:06:38
無印のブルーが乾燥するっていう方はリニュ前?私は先月無印ブルー買ったけど普通に崩れる
職場がエアコンなし&ブラインド全開でつらい。美白コツコツ頑張ってたのが一ヶ月で真っ黒になったよ+0
-0
-
59. 匿名 2017/05/25(木) 08:34:31
無印良品の人気のコントロールカラー(青、ピンク)使ったけど、パフがすぐパサパサのカピカピになる
素手で付ければいいんだけどね、パフ派なので+0
-0
-
60. 匿名 2017/05/25(木) 18:49:31
threeのコントロールカラー気になるなぁ。近いうちタッチアップしてこよう!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する