ガールズちゃんねる

うそくさいバンドの解散理由

133コメント2014/04/08(火) 12:33

  • 1. 匿名 2014/04/07(月) 12:18:26 

    1位 音楽性の違いから 50.8%
    2位 それぞれ別の道を歩むことになった 10.3%
    3位 メンバーで話し合って決めた前向きな解散です 9.3%
    4位 すべてをやりつくしたから 6.2%
    5位 新たな可能性に挑戦するため 5.3%
    うそくさいバンドの解散理由1位「音楽性の違いから」 | 「マイナビウーマン」
    うそくさいバンドの解散理由1位「音楽性の違いから」 | 「マイナビウーマン」woman.mynavi.jp

    好きなバンドが解散すると、ショックを受けますよね。ソロ活動をしたとしても、同じ音は二度と聞けません。さまざまな理由があるけれど、「それって本当なの?」と思ってしまうことも。みなさんはどんな理由がうそくさいと感じますか? 読者561名に聞きました。

    +82

    -3

  • 2. 匿名 2014/04/07(月) 12:18:53 

    解散じゃないけど、マリスミゼルとかGACKT雲隠れとか言われてたしね

    +260

    -4

  • 3. 匿名 2014/04/07(月) 12:19:02 

    KISSって何回か解散してるよね?

    +18

    -13

  • 4. 匿名 2014/04/07(月) 12:19:09 

    人間関係だろうね

    +408

    -1

  • 5. 匿名 2014/04/07(月) 12:19:17 

    だから?

    +22

    -20

  • 6. 匿名 2014/04/07(月) 12:19:22 

    ジュディマリは何なの?

    +184

    -3

  • 7. 匿名 2014/04/07(月) 12:19:29 

    ごめんなさい
    どーでもいい

    +39

    -51

  • 8. 匿名 2014/04/07(月) 12:19:36 

    金・女・不仲

    これ以外にない

    +340

    -1

  • 9. 匿名 2014/04/07(月) 12:19:40 

    売れなくなったから。←これが本当の理由だな。

    +385

    -2

  • 10. 匿名 2014/04/07(月) 12:19:42 

    GACKT、MALICE MIZERから逃げて雲隠れって報道もあってその後脱退って…どんだけMALICE MIZERが嫌いだったんだろうって思った。

    +161

    -5

  • 11. 匿名 2014/04/07(月) 12:19:58 

    Xは本当に音楽性の違いなのか分からないけど、TOSHIもhideもYOSHIKIもソロ曲がフォーク、ロック、クラシックってみんなバラバラだったね。

    +243

    -2

  • 12. 匿名 2014/04/07(月) 12:20:11 

    LUNA SEAの解散理由ってなんだっけ

    +49

    -9

  • 13. 匿名 2014/04/07(月) 12:20:22 

    お金に困ったら再結成するよね。

    +388

    -1

  • 14. 匿名 2014/04/07(月) 12:20:24 

    JUDY AND MARYってお金が理由って普通に言ってなかったっけ?

    +162

    -16

  • 15. 匿名 2014/04/07(月) 12:20:36 

    GACKTの脱退理由ってなんだったんだろう

    +40

    -1

  • 16. 匿名 2014/04/07(月) 12:20:36 

    卒業

    +4

    -15

  • 17. 匿名 2014/04/07(月) 12:21:13 

    結局は、気に入らないメンバーが出来てくるんじゃない?
    最初はよくてもだんだん鼻につき始めるというか…
    男の嫉妬って、女よりもコワいっていうし。

    +194

    -3

  • 18. 匿名 2014/04/07(月) 12:22:09 

    limp bizkitって普通に喧嘩でメンバー脱退したとか言ってたw

    +87

    -2

  • 19. 匿名 2014/04/07(月) 12:22:26 

    SEX MACHINGUNSって、一時期メンバーみんないなくなってSEX MACHINGUNになったよねww

    +137

    -0

  • 20. 匿名 2014/04/07(月) 12:23:08 

    バンドで活動→個人の知名度も上がってくる→ソロ願望→ソロ活動
    結局そんなに甘いものではなく元のさやに戻る

    +170

    -1

  • 21. 匿名 2014/04/07(月) 12:23:35 

    トピズレだけど、SHUNのEXILE脱退は方向性の違いに間違いないんだろうな…

    +230

    -5

  • 22. 匿名 2014/04/07(月) 12:23:53 

    イエローモンキーは何で解散したの??

    +81

    -1

  • 23. 匿名 2014/04/07(月) 12:24:20 

    確かに嘘臭いわw

    +24

    -1

  • 24. 匿名 2014/04/07(月) 12:24:47 

    このバンドでやりたい事やったみたいな理由は嘘だと思う
    ましてや再結成なんてしたらやりたい事やったんじゃないの?ってなるよね

    +80

    -2

  • 25. 匿名 2014/04/07(月) 12:24:49 

    それぞれの道に進むことになった。そのメンバーの誰かを永遠にテレビで見ることはなくなる

    +69

    -0

  • 26. 匿名 2014/04/07(月) 12:25:08 

    家庭の事情。

    +21

    -1

  • 27. 匿名 2014/04/07(月) 12:25:17 

    V系→年取って厳しくなる

    +173

    -3

  • 28. 匿名 2014/04/07(月) 12:25:21 

    人間関係の他にレコード会社の契約期間になりそう。

    売れなかったら解散とか良く聞く。

    +112

    -1

  • 29. 匿名 2014/04/07(月) 12:27:23 

    向井秀徳が言ってたけど
    バンド内でそれぞれお金目的、音楽性の追及とか、だんだん方向がずれて行くんだって。

    音楽性追及すれば、売れないし金にならないから真っ向からモメるんだろうね。

    好きなバンドはさっさとライブ行っとかないと、いつの間にか解散してる。。

    +123

    -0

  • 30. 匿名 2014/04/07(月) 12:27:53 

    NITROのMichael Angeloってバンドではすごく技術力高かったのに全然注目されなくて、解散してから「世界で一番速い速弾きのギタリスト」で有名になったから結構恵まれたね

    +40

    -1

  • 31. 匿名 2014/04/07(月) 12:29:20 

    ヴァン・ヘイレンは何で解散したんだっけな

    +14

    -1

  • 32. 匿名 2014/04/07(月) 12:29:32 

    海外のバンドだと結構普通にけんか別れとか言っちゃうよねw

    +108

    -1

  • 33. 匿名 2014/04/07(月) 12:29:47 

    ファンの人たちへの配慮なんだからいいと思うけどね
    正直に、なんか飽きたから、とか言われたらショックだよね

    +76

    -3

  • 34. 匿名 2014/04/07(月) 12:30:21 

    米米CLUBって解散直後何人メンバーいたんだってぐらいいたよねw

    +60

    -1

  • 35. 匿名 2014/04/07(月) 12:31:04 

    3さん
    KISSはメンバーチェンジ、メイク落とした時期もあるけど解散はしてないよ。
    ただ解散コンサートはした事ある。でもあまりにも好評だったためそのこと無かったかのように活動続けだした。私は大ファンだけど、あの方々、お金の亡者だからね。

    +51

    -1

  • 36. 匿名 2014/04/07(月) 12:31:19 

    バンドじゃないけど、STEPSの解散理由が「全盛期でみんなが覚えていてくれる内にやめたかった」って聞いてすごいかっこいいと思ったけど、実は経済上の理由だって聞いてがっかりした。

    +48

    -1

  • 37. 匿名 2014/04/07(月) 12:32:07 

    他人に話すとき用の離婚理由みたい
    建前っぽい理由だと笑っちゃう

    +55

    -1

  • 38. 匿名 2014/04/07(月) 12:33:03 

    誤 音楽性の相違
    正 性格の相違

    +38

    -2

  • 39. 匿名 2014/04/07(月) 12:33:41 

    ベースがドラム殴った

    +37

    -0

  • 40. 匿名 2014/04/07(月) 12:35:20 

    これ結局なんだったんだろう
    ファンキーモンキーベイビーズ解散理由に疑問の声「“メンバーが住職に”は本当か」
    ファンキーモンキーベイビーズ解散理由に疑問の声「“メンバーが住職に”は本当か」girlschannel.net

    ファンキーモンキーベイビーズ解散理由に疑問の声「“メンバーが住職に”は本当か」「“メンバーが住職に”は本当か」ファンキーモンキーベイビーズ解散理由に疑問の声 - 日刊サイゾー 今年のNHK紅白歌合戦にも出場する3人組ヒップホップグループ・ファンキーモンキーベ...

    +115

    -0

  • 41. 匿名 2014/04/07(月) 12:35:39 

    イエローモンキーは何で解散したの??

    +40

    -1

  • 42. 匿名 2014/04/07(月) 12:36:59 

    金爆の鬼龍院さんが、メンバーを人間性で選んでるって聞いたのは妙に納得したw

    演奏してなくてもやっぱり人間関係大事なんだなあと。。

    +180

    -4

  • 43. 匿名 2014/04/07(月) 12:38:18 

    ハノイロックスはドラマーだったかな・・モトリークルーのメンバーとドライブ中に事故起こして亡くなった。それが理由で解散したらしい。全盛期だったのに、ボーカルのマイケルモンローの決断には脱帽した。

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2014/04/07(月) 12:38:22 

    たいそうな理由で解散したなら再結成しないで欲しいわ。
    ファンをバカにしてるとしか思えない。

    +73

    -1

  • 45. 匿名 2014/04/07(月) 12:39:05 

    ミスチル桜井が「音楽性の違いなんてかっこつけてるけど、バンドの解散理由なんて、ほとんどが金かメンバー間の不仲」って昔雑誌で言い切ってたよ。そのしばらくあとに、事務所の先輩のジュンスカが解散してたw

    +163

    -1

  • 46. 匿名 2014/04/07(月) 12:42:09 

    『このバンドでやるべき事はやりきった』って聞く度にやることなんていっぱいあると思うけど…と思っちゃう

    +38

    -0

  • 47. 匿名 2014/04/07(月) 12:43:09 

    名前忘れたけど、外国のヘビメタバンドでギターが下手でとボーカルとも仲悪く、コンサートでは裏で別のギターリストが引いてたらしい。でボーカルがその裏方引っ張り出して暴露して解散したばんどがあった。

    +12

    -3

  • 48. 匿名 2014/04/07(月) 12:44:51 

    解散してないけど、BUCK-TICKに長く続けるコツは?って質問してて、今井くんが、あっちゃんににやっとして
    がまんしてるとこあるよねって。

    あんたら夫婦か!って思ったけどがまんできるか、できないか、がまんしてまで続ける意味あるかかなあ

    +101

    -1

  • 49. 匿名 2014/04/07(月) 12:46:40 

    売れない、食べていけない

    +16

    -1

  • 50. 匿名 2014/04/07(月) 12:48:01 

    そもそもアルバムは三枚から良くて五枚くらい作るのが限界とか。一枚に十曲としても五十曲。
    そう考えたら長々と続けられるほうがむしろ不自然なのかも。

    +34

    -1

  • 51. 匿名 2014/04/07(月) 12:50:01 

    イエモンは不仲だったって吉井さんが本に書いてた気がするが。

    +26

    -7

  • 52. 匿名 2014/04/07(月) 12:50:14 

    LUNA SEAはもうこれ以上輝けないと言ったとか言わないとかw
    もし本当に言ってたとしたら最高にロックだと思う。

    +41

    -4

  • 53. 匿名 2014/04/07(月) 12:51:04 

    12さん

    LUNA SEA解散の理由
    『もう、輝けない』by Ryuichi
    うそくさいバンドの解散理由

    +78

    -2

  • 54. 匿名 2014/04/07(月) 12:53:57 

    お金 飽きた 結婚 

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2014/04/07(月) 12:55:03 

    ラルクとかGLAYはよく続いてるなーって思う。

    +101

    -3

  • 56. 匿名 2014/04/07(月) 12:56:53 

    ストーンズやビーチボーイズて凄いんだな。

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2014/04/07(月) 13:01:52 

    >6、14
    ジュディマリお金なの?けっこうファンだったけどそんなの聞いたことないなー
    ベースの恩ちゃんが最初に抜けるって言い出して、TAKUYAはそれでもYUKIさえいればジュディマリだから
    続けたかったけど、YUKIは恩ちゃんがいないならジュディマリじゃないっていって解散決めたんだよね。
    恩ちゃんからTAKUYAが作曲メインになって、恩ちゃんは役目はたした感?みたいのあって、
    YUKIもあのころほかにもいろいろやってて大人になっちゃって(ファンからみてもそう感じた)、
    たぶんTAKUYAとかドラムのこーたさんはあんまり変わらなかったけど、YUKIと恩ちゃんが変わっちゃった
    よーに感じた。

    +64

    -4

  • 58. 匿名 2014/04/07(月) 13:03:32 

    筋肉少女帯も
    売れなくなって
    メンバー間もごたごたして…見たいな解散理由だったような

    オーケンのエッセイもあの頃は暗かったなあ…

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2014/04/07(月) 13:04:24 

    ジュディマリって、恩田さんが脱退するから、恩田さんいないなら、ジュディマリじゃないからという理由だったような…

    +46

    -0

  • 60. 匿名 2014/04/07(月) 13:05:36 

    47
    メタルバンドはほんと変な事件ばっか起こしてるからな
    しょっちゅう謎理由で解散してるけど何年か後仲直りの繰り返し

    メタルバンドがいつも解散理由をはっきりインタビューなどで
    お互い暴露しまくって罵りあったり、取り繕わない姿勢は
    とても彼ららしい。笑えるけどかっこいい

    推測できちゃうことなんだから解散理由なんてほんとのこと言うのがファンのためだと思うなw

    +12

    -1

  • 61. 匿名 2014/04/07(月) 13:09:19 

    B'zがふたりなのも人数が増えると揉め事が増えるからとかそんな理由だったような

    結果特に事件もなく25年以上やってるし

    +77

    -0

  • 62. 匿名 2014/04/07(月) 13:09:40 

    バンドはブレークしたら事務所の圧力からか商業ロックになりがち、それが嫌で解散する例もあるらしい。
    BOOWYは氷室と布袋の仲が悪かったせいもあるけど、商業的な曲を作るのが嫌だったと布袋が言ってた。

    +54

    -4

  • 63. 匿名 2014/04/07(月) 13:13:40 

    ジュディマリは恩ちゃんが作ったバンド。
    でも最後の方はTAKUYAメインになっちゃって恩ちゃんがもう俺いらないでしょ?ってなって抜けるって言った時にYUKIが恩ちゃん抜けるなら私もってなって解散。
    私はどっちかと言うと良い意味でも悪い意味でも変わったのはTAKUYAだと思う。一時期、独裁者みたいだったしLIVEでもファンに八つ当たりしてたし。

    でも今でも1番好きなバンド。ソロのYUKIちゃんよりJAMのYUKIちゃんが好きです。あんなモンスターバンドは今後現れないと思う。

    +85

    -10

  • 64. 匿名 2014/04/07(月) 13:13:48 

    他でもない音楽やってんだし、音楽性の違いは大きいでしょ
    金が理由な人は元々そういう人間性なだけで。

    +5

    -2

  • 65. 匿名 2014/04/07(月) 13:18:50 

    イエモンは吉井さんにやる気がなくなったんでしょ。
    奥さんが病んでしまってそれもめんどくさくなったとか自伝に書いてあったけど。
    不仲ではない。

    +40

    -1

  • 66. 匿名 2014/04/07(月) 13:23:52 

    >>53
    清いww

    バンドの休止理由のほとんどは病気、不調
    そして曲のマンネリ化な気がする

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2014/04/07(月) 13:28:54 

    >63
    たしかにー
    最初に変わったのがTAKUYAてのなっとく

    +40

    -1

  • 68. 匿名 2014/04/07(月) 13:32:41 

    ファンモン。お坊さんになるのは前から
    決まってたとか、じゃあひとり脱退でいいのに。
    いまはソロで、グループのときと
    変わらないスタイル、楽曲で
    もしかしてひとりでやりたかったのかな
    って見るたびもやもやする。
    ソロの発表も、解散後早かったし。

    +39

    -1

  • 69. 匿名 2014/04/07(月) 13:33:24 

    ジュディマリはYUKIちゃんとTAKUYAの破局も一因じゃないの??

    +41

    -5

  • 70. 匿名 2014/04/07(月) 13:37:37 

    ジュディマリは不仲っぽいな〜
    組んでる時かどこか仲良くなさそうな雰囲気バンバン出してたような…
    特にタクヤのいつも冷めた表情に「解散すんのかな〜」って常に感じてた

    +22

    -4

  • 71. 匿名 2014/04/07(月) 13:39:55 

    MALICE MIZERのマナと女社長はまだ付き合ってるのかなー?

    なんかドロドロしてる。

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2014/04/07(月) 13:43:17 

    私はECHOESのファンだったんだけど、最近の辻仁成の奇行を見てたら悲しいけど解散を納得せざるを得ない。

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2014/04/07(月) 13:43:35 

    バンドの解散理由はほぼギャラで揉めてってのは実際らしいね。
    Bzもギャラで揉めないように
    作曲=松本 作詞=稲葉で
    分けられるように決めたらしい。

    アルフィーやサザンも
    きっちりメンバー配分してると聞いた事が

    +44

    -1

  • 74. 匿名 2014/04/07(月) 13:43:36 

    一回解散したら再結成するなよ!って思う

    解散発表→ラストライブ→ファンも号泣

    あの涙流した時が馬鹿みたいだ…ってなる

    +54

    -3

  • 75. 匿名 2014/04/07(月) 13:54:58 

    ブルーハーツはメンバーがコンサートで創価の勧誘が理由で解散したんでしょ。
    その人止めさせてブルーハーツのままで続けて欲しかったな。

    +23

    -6

  • 76. 匿名 2014/04/07(月) 13:56:33 

    JUDY AND MARYは恩ちゃんやTAKUYA のこととか色々あったけど続けてて、最終的には既にやり尽くしたバンドでピークを過ぎてるのが自分たちでわかっててこれから落ちて行くよりかっこよく終わりたいから解散します。が理由だったと思います。

    インタビューでも解散ライブでも本人達が言ってたので間違いないと思います。

    +23

    -4

  • 77. 匿名 2014/04/07(月) 13:58:36 

    日本のバンドって著作権とかでもらえるお金をハッキリ決めてない場合が多いらしくて
    それで十何年か後に解散ってパターンが多いみたいだね

    >73が言ってるようにB'zの松本はそれがよくわかってたから
    最初のころに何もかも決めたらしい

    海外のバンドはものすごく細かいことまで曲単位で決めるってとあるライターが書いてた
    だから解散はガチ喧嘩ばっか。それにしても日本より解散率高いけどw

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2014/04/07(月) 13:59:12 

    ルナシーはメンバー不仲ってSUGIZOが言ってた。周りの人達に君達もうダメじゃない?って言われたって。再結成する時も周りに促されて、メンバー再会する日に殴りあいのケンカになるんじゃないかって言ってたよ。(実際はそんなことなく久しぶりに会えて嬉しかったみたいだけど)再結成した後のほうが仲よくなってるのがよくわかるバンド。

    +36

    -0

  • 79. 匿名 2014/04/07(月) 14:06:07 

    金銭トラブルなのに理由を誤魔化して解散→問題解決して感動()の復活ライブ

    の流れがほんと萎える

    喧嘩別れのほうがロックだし、復活することを軽々しく扱ってほしくないし

    でも日本のバンドはこういう感じがほとんど(偏見)

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2014/04/07(月) 14:07:42 

    ラルクは解散危機から復活したけど、一時期不仲だったよね。hydeがバンドやめてソロでやりたいって言ったけどtetsuyaがひきとめたんだよね。なんとかバンドは継続してるけどhydeの中ではvamps>ラルクだよね。自分のやりたいようにできるvampsで毒ぬいてるって自伝本でも言ってたね。ラルクは義務感でやってるって感じ。そのままラルクだけやらせてたらとっくに解散してたよね。

    +40

    -1

  • 81. 匿名 2014/04/07(月) 14:11:34 

    JUDY AND MARYは恩ちゃんやTAKUYA のこととか色々あったけど続けてて、最終的には既にやり尽くしたバンドでピークを過ぎてるのが自分たちでわかっててこれから落ちて行くよりかっこよく終わりたいから解散します。が理由だったと思います。

    インタビューでも解散ライブでも本人達が言ってたので間違いないと思います。

    +8

    -10

  • 82. 匿名 2014/04/07(月) 14:11:50 

    結局、解散後も見かけるのはボーカルだけというパターンが多い気がする。

    +79

    -2

  • 83. 匿名 2014/04/07(月) 14:13:06 

    女性メンバーがいると出産子育てもあるし、継続は難しそう。ツアーとか行ったら家空けるし。

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2014/04/07(月) 14:23:42 

    チェッカーズはなぜ解散したの?

    +5

    -4

  • 85. 匿名 2014/04/07(月) 14:28:41 

    メンバーが宗教に嵌って他のメンバーを勧誘しはじめて解散、ってのも聞いたことある。

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2014/04/07(月) 14:30:56 

    音楽性の違いは本音だと思うな。売れるために好きでもない曲を作り続けられるか否か、とか、大好きな音楽を真剣にやりつづけてたからこそ、今までとちがうジャンルに行きたくなったりとか。趣味でやってるバンドでも色んな考え方の人見てきたのに、商業になったら尚更大変だろうね。

    +12

    -2

  • 87. 匿名 2014/04/07(月) 14:31:37 

    JUDY AND MARYはたくやがYUKIを好きになってしまったからとか二人が付き合いだしたとかもあったよね

    +19

    -4

  • 88. 匿名 2014/04/07(月) 14:36:14 

    ルナシーなんてボーカルがソロで突出して稼いだから、バランス崩れて解散の典型じゃない?
    メンバー内でソロ活動する人間が出ると、だいたい解散するよね。

    +21

    -5

  • 89. 匿名 2014/04/07(月) 14:39:27 

    >87
    いまでもTAKUYAはYUKIを好きでいてほしーなー切ないけど
    YUKIはもう完璧違う世界いっちゃったかんじだけど

    +8

    -7

  • 90. 匿名 2014/04/07(月) 15:00:00 

    87 週刊誌にも撮られたし、TAKUYAもYUKIを好きだった時期あるって認めてるけど、解散とは関係ないと思う。このバンドはカッコよく終わりたいって言って全く再結成しない所がいい。伝説として残るわ

    +22

    -1

  • 91. 匿名 2014/04/07(月) 15:02:57 

    YOUがいたフェアチャイルドは、確かギターがベースを殴ったと聞いた。

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2014/04/07(月) 15:03:34 

    GLAYはTAKURO作詞作曲で印税もってかれるのによくもめないで活動してるね。ミスチルの桜井もそうだね。

    +42

    -1

  • 93. 匿名 2014/04/07(月) 15:14:09 

    お金と人間関係でモメて解散、お金に困り現実が見えて復活というバンドが多いと思われる

    ファンを無視して露骨にモメてますと暴露しているような奴等は復活しても応援する気にはなれない

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2014/04/07(月) 15:59:58 

    最近のバンドはなかなか解散しない
    何でだ?
    どう考えても90年代の人達よりお金は貰ってないだろうのに
    エルレもレミオロメンも解散じゃなくて、活動停止とか言って5年近く経った
    どう見ても解散にしか見えないんだけど

    +36

    -0

  • 95. 匿名 2014/04/07(月) 16:12:13 

    イエモンは不仲が理由ではないと思う
    メンバー間の音楽性のズレ?みたいなのが段々出てきた印象
    吉井さんバンドが嫌になったんじゃない?
    全盛期のころはギラギラで格好良かったのに、解散前の吉井さんはバンドを受け付けてない感じに見えた
    メイクも衣装もシンプルになっていったし
    fuji rockでの挫折も解散の一因じゃなかったかな

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2014/04/07(月) 16:21:19 

    >31
    ヴァン・ヘイレンって事実上の解散状態にはなったけど、結局そのまま継続したんじゃなかったっけ?
    エディとヴォーカルの不仲にベースが巻き添えくらったような、、、

    結局はお金か不仲かなんだよね
    U2のように、始めからお金はきっちり4等分って決めていて、メンバーは家族ぐるみの付き合いなんていうのは稀有な例
    だから30年以上続くんだろうな

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2014/04/07(月) 16:36:38 

    84
    確かアメリカから帰ったら光ゲンジがトップ取ってて、フミヤが浦島太郎となりズルズル続けるも、色々限界を感じ
    解散しようか…ってなったらタカモクがザケンナゴルァ!ってなってギクシャクして解散

    解散後のタカモクがフミヤ罵倒する暴露本を出したり
    メンバー死去の際にもゴタゴタが

    +8

    -4

  • 98. 匿名 2014/04/07(月) 16:44:01 

    75
    幸福の科学だよ。
    河ちゃんが幸福の科学。最後のrock'in on JAPANのインタビューひどかった。
    音楽関係なしでただただ「大川隆法はまじでシャカの生まれ変わりです!」っていう内容だった。

    +30

    -1

  • 99. 匿名 2014/04/07(月) 16:46:02 

    6
    ボーカルとギターの不仲な気がする。
    収録の音楽番組で揉めてる姿がそのまま流れてるくらいだから…

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2014/04/07(月) 16:49:55 

    オアシスの兄弟喧嘩で解散って潔い気がしてきた
    そのまんまだもんね

    +30

    -0

  • 101. 匿名 2014/04/07(月) 17:06:36 

    解散してても今でも大好きなバンドなんだけど…憶測で書き込みされててムカつく

    +11

    -2

  • 102. 匿名 2014/04/07(月) 17:12:10 

    ジュディマリはTAKUYAがこんな給料じゃやってられないって言ったのがすべての始まり。ほとんど印税は恩田とYUKIがもってくからね。恩田がじゃあもう俺抜けるから3人でやりなよ→TAKUYAはYUKIがやるならやる→YUKIは恩田が作ったバンドだから恩田がいなくなるならやらない→解散

    +21

    -1

  • 103. 匿名 2014/04/07(月) 17:28:47 

    L'Arc-en-Cielが
    確か長く続く理由に
    干渉しないことって言ってた
    気がします

    +21

    -1

  • 104. 匿名 2014/04/07(月) 18:20:53 

    イエモンファンですが…

    6枚目の『SICKS』というアルバムを作った時、とてつもない達成感と満足感を得て、自信を持って世に出したそうです。ちょうど『JAM』でブレイクした1年後ぐらいですかね。。。
    勿論ヒットした訳ですが、吉井さん的には、その後結局その作品を超える事が出来なかったと後に話しています。
    活動を続ける中で、過去の作品を越える事の出来ないもどかしさであったり、やるせなさであったり、
    また今後の方向性をどうしていくか(このままのいわゆる売れ筋路線をキープするのか、新しい音楽性を拓くのか…)等等、活動を維持出来なくなった原因は、本当に『ひとつ』ではないんですよー

    ちなみに吉井さんは新しい方向にも目を向けたかったそうですが、やはり周囲の関係者はあまりいい顔はしなかったようで…
    そういうスタッフ間との意見の相違等も、吉井さんを苦悩させ、精神的に不安定にしたと思います。

    吉井さん本人も、忙しさ故家族と共に過ごす事もままならず、
    奥様、子供達に寂しい思いをさせていた事に負い目を感じてたりとかも。
    (吉井さん自身がお父さんを幼い頃に亡くし、寂しい思いをしてきたのに、結局自分も自分の子に同じ思いをさせてしまっているというジレンマ)


    そういうさまざまな事柄が重なりに重なって、バンド続けていく事に限界を感じたようです。

    上にもちょっと出てましたが、97年のフジロックに出演した時に、外タレ達との音の違いに愕然とし、
    自信を喪失したとも話してます。

    勿論本場のロックには敵わないかもですが、『日本ロックには日本ロックの良さが』なんて風に、若い頃の吉井さんは考えられなかったんでしょうね。。。

    +19

    -2

  • 105. 匿名 2014/04/07(月) 18:46:17 

    イギリスのバンド
    oasisは兄弟喧嘩が原因…って事になってる。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2014/04/07(月) 19:09:10 

    ブルーハーツはメンバーが宗教の勧誘をファンにしたから解散って聞いた事ある。

    バンドが変わってもヒロトとマーシーはずっと一緒だね。
    お互い良い関係だと思う。

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2014/04/07(月) 19:41:29 

    やっぱりエアロスミスは凄いと思う!!

    +12

    -1

  • 108. 匿名 2014/04/07(月) 21:10:58 

    87
    TAKUYAは今もYUKIを引きずってそう。
    自分がプロデュースする女性アーティストも、
    小柄で可愛らしいタイプだったし、
    「153cmの女性アーティストは売れるんですよ。」とか言ってて、それってYUKIちゃんの事じゃない?と思った。
    さとう珠緒とも一時期付き合ってたし、
    基本的に小柄で可愛い子が好きなんだろうね。

    +8

    -3

  • 109. 匿名 2014/04/07(月) 21:47:00 

    音楽性の違いなんて理由にならないよ!
    アルフィーを見なよ!
    明らかに見た目にも三人それぞれ違うのに長く続いてるでしょ?
    それはどう説明するんだ?

    +32

    -1

  • 110. 匿名 2014/04/07(月) 21:51:35 

    何年か前にV系バンドだったと思うけど、ボーカルのことが嫌で解散してボーカル抜きで新しいバンド組んだバンドあったね

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2014/04/07(月) 21:55:04 

    みんなが言ってるようなバンドでは無いけどポケットビスケッツは番組が絡んでて他の音楽番組に出るのに色んな制約が出てくるから音楽活動を今後続けて
    いくのはどうだろ?って話が出て解散になったと思う。
    ポケビだけでなく番組から出来たバンドって長くはないよね。

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2014/04/07(月) 22:30:08 

    110
    彩冷えるとかっていうバンドでしたっけ?
    酷い話だなーと思ってたけど、詳しいことはよくしらないんですが

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2014/04/07(月) 22:35:00 

    私は再結成してほしいバンドがいくつかあるけどな
    してほしくない人が多いんだね

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2014/04/07(月) 22:37:17 

    コメ読んでると、いかに長生きできるバンドが少ないかわかるね。
    スピッツって奇跡のように続いてるバンドだ。

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2014/04/07(月) 22:47:50 

    Xはよしきがトシを苛めて宗教に堕ちるしかなくてヒデは遊びでやってたソロなのに本業になってしまって、その後の死因は知らない
    破滅したのはよしきのパワハラと自己中が原因、間違いなく
    メタルがクラシックなんかやりやがって
    あーイライラする
    よしき厨来ないでよ

    +2

    -13

  • 116. 匿名 2014/04/07(月) 23:15:15 

    友達から始まったバンドってダメになってくのかなーと思ったけど、ALFEEみてるとそうではないようだ

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2014/04/07(月) 23:48:16 

    BOOWYファンだけど、よく分からなかった
    62さんを信じます

    +3

    -2

  • 118. 匿名 2014/04/07(月) 23:59:57 

    112さん
    そんな感じのバンドだったかもです
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2014/04/08(火) 00:01:54 

    89
    TAKUYAもう舞妓やってた同級生と結婚したじゃん。

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2014/04/08(火) 00:54:15 

    107
    エアロもスティーブンが抜けるかどうかでちょっと前もめてたじゃん


    DeepPurple、Rainbowのリッチー・ブラックモアが何かと短気ですぐメンバーを首にしまくってたのは
    こういうのみると潔く感じるわw
    首にされたメンバーも一回リッチーとバンドやっただけで超有名人で
    自分で立ち上げたバンドも結構売れるっていうw

    オジー・オズボーンも似たようなことやってる

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2014/04/08(火) 01:17:33 

    115
    メタル厨なのにクラシックをディスるとかwこれだからメタラーぶってるXヲタはw

    イングヴェイ・マルムスティーンを知らないの?

    勝手にXヲタはXを「紅」だけ引き合いにしてスラッシュメタルだと思ってるみたいだけど
    いかにも叙情的な曲が多くてイングヴェイの影響ウケまくりじゃん
    イングヴェイがネオクラシックと呼ばれてるのは常識レベルの音楽知識

    X好きなやつはメタル知らない奴ばっかり。ガルちゃんでも妙に人気が有るよね

    あんないいとこ取りのふらふらした感じなのにYOSHIKIのワンマンバンドだったらそりゃ解散するわ

    +8

    -2

  • 122. 匿名 2014/04/08(火) 02:56:34 

    119
    離婚しました

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2014/04/08(火) 04:04:56 

    解散はしてないけど、もしフレディーが生きてたらQUEENは今でも解散せずに4人で活動してたんじゃないかって思う。ジョンは抜けちゃったけどフレディーが居たら辞めなかった気がする。
    当時を知らないので平成生まれの憶測ですが…。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2014/04/08(火) 07:49:20 

    ジュディマリは恩田とタクヤの性格の不一致

    作る曲も2人全然違うしねー

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2014/04/08(火) 09:01:18 

    ジュディマリは最初YUKIが恩田と付き合ってできたバンドでそのあとTAKUYAに乗り換えたから恩田が抜けるってなったのが真相。
    YUKIは恩田のグルーピーの一人で、当時恩田は有名人だったので取り行ってジュディマリを作った。
    初期のグルーピーの間では有名な話だけど、もう20年も前の話だからね…。
    性格や金だけじゃあんなに険悪にはならないよ。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2014/04/08(火) 09:05:09 

    YUKIって魔性の女だね。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2014/04/08(火) 09:05:09 

    エルレが解散じゃなくて活動休止と言ってるのは細美の意向なだけ。
    細美は復活したそうだけど他のメンバーが乗り気じゃないんだよ

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2014/04/08(火) 10:46:34 

    Wham!とかは話すまでもないけど、当時は悲しかった

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2014/04/08(火) 10:48:30 

    別に解散理由なんてどうでもいい
    活動が無くなる事に変わりは無いのだから

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2014/04/08(火) 12:12:58 

    ちがうちがう

    ヴォーカルがギター殴った

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2014/04/08(火) 12:16:51 

    バンプの作詞作曲はほとんどフロントマンだけど、著作権印税は4等分してると耳にしたことが。太っ腹すぎない?笑

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2014/04/08(火) 12:18:25 

    本当の解散理由は、ファンとしては知りたいような知りたくないような。。。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2014/04/08(火) 12:33:12 

    バンドって解散するモノで、儚く壊れやすいモノ
    だからこそ、心を揺さぶられるのでは

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード