-
1. 匿名 2017/05/21(日) 19:35:09
出典:d2jpzphjpce52c.cloudfront.net
独身一人暮らし社会人が自炊で一番面倒だと思うことランキング! 2位献立を考える | 社会人ライフ全般 | 社会人ライフ | フレッシャーズ マイナビ 学生の窓口gakumado.mynavi.jp一人暮らしの社会人は、仕事で疲れて家に帰っても自分で全ての家事をしなくてはいけないので大変ですよね。家事の中でも一番手がかかるが自炊ですが、その自炊でも特に面倒だと感じることはなんでしょうか? 一人暮らしをしている独身社会人のみなさんに聞いてみました。
■あなたが自炊で一番面倒だと思う部分はどれですか?
第1位「生ゴミのゴミ出し」47人(20.4%)
第2位「献立を考える」45人(19.6%)
第3位「後片付け・皿洗い」33人(14.3%)
第4位「食材を調理する」22人(9.6%)
第5位「食材の買い物をする」16人(7.0%)
自炊が終わった後の「ゴミ出し」を一番面倒だと感じている人が多いようです。たしかに、自炊で出る生ゴミは腐りやすいこともあり扱いに困りますよね。
+18
-18
-
2. 匿名 2017/05/21(日) 19:37:10
生ゴミ どう処分してる?+3
-11
-
3. 匿名 2017/05/21(日) 19:37:20
全部めんどくさい。+146
-3
-
4. 匿名 2017/05/21(日) 19:37:22
料理するだけでも立派+149
-2
-
5. 匿名 2017/05/21(日) 19:37:26
結果、コンビニ飯+50
-3
-
6. 匿名 2017/05/21(日) 19:37:54
これからの時期、生ゴミはほんとに問題+98
-0
-
7. 匿名 2017/05/21(日) 19:37:57
そもそも自炊という自炊をしない+29
-2
-
8. 匿名 2017/05/21(日) 19:38:53
半額の惣菜!
おいしい、やすい、めんどくさくない。+59
-2
-
9. 匿名 2017/05/21(日) 19:39:37
いろいろ面倒いのでご飯味噌汁納豆漬物が続く。体にはよいよ!+56
-3
-
10. 匿名 2017/05/21(日) 19:40:04
私は、、米を研ぐ。無洗米もあるんだけどね。+15
-2
-
11. 匿名 2017/05/21(日) 19:40:07
献立考えるのほんと嫌。
独身じゃなくても+27
-1
-
12. 匿名 2017/05/21(日) 19:40:20
風呂洗うのがめんどくさすぎる!+93
-4
-
13. 匿名 2017/05/21(日) 19:40:33
やる気ないと卵ご飯で終わり+8
-0
-
14. 匿名 2017/05/21(日) 19:40:38
調理でしょうが
その他なんてあっという間に出来る+4
-0
-
15. 匿名 2017/05/21(日) 19:40:42
私、洗濯物を直すのが一番嫌い+13
-3
-
16. 匿名 2017/05/21(日) 19:40:45
昔付き合ってた人、家でご飯作ってっていうから冷凍できるカレーとかがいい?って聞いたら生ゴミが出ないやつ、って答えられたことある。そんな料理はない!
そんな彼の家の冷蔵庫には飲み物とマヨネーズしかなかった。。+29
-3
-
17. 匿名 2017/05/21(日) 19:41:14
月火水木金土日
コンビニべんとぅ
たまに冷凍うドゥん+12
-4
-
18. 匿名 2017/05/21(日) 19:41:16
>>12
風呂は自炊ちゃうよ。+22
-0
-
19. 匿名 2017/05/21(日) 19:41:25
生ゴミが厄介とは
捨てりゃいいんだよ、捨てりゃ+32
-3
-
20. 匿名 2017/05/21(日) 19:42:03
夏場は毎日納豆うどん+4
-1
-
21. 匿名 2017/05/21(日) 19:42:40
洗い物が増える+11
-1
-
22. 匿名 2017/05/21(日) 19:42:47
生ゴミ溜めるの嫌だから、住むとこは必ず24時間毎日ゴミ出しできるところにしてる。
夏場とかすぐコバエわくもんね。。+33
-0
-
23. 匿名 2017/05/21(日) 19:44:09
料理は好きだけど後片付けが面倒…。+25
-1
-
24. 匿名 2017/05/21(日) 19:44:12
>>12
風呂は自炊に入らない+5
-0
-
25. 匿名 2017/05/21(日) 19:45:16
>>15
自炊の話をしてるのよ?+5
-0
-
26. 匿名 2017/05/21(日) 19:48:09
>>18
薪でお風呂たいてるのかもよ+4
-2
-
27. 匿名 2017/05/21(日) 19:48:54
お惣菜とかお弁当買うのが楽だけど、容器のゴミが増えたりするから逆に面倒くさくなったりする
献立っていうよりあるもので何かって感じだけど、洗い物も面倒くさい…+7
-0
-
28. 匿名 2017/05/21(日) 19:49:38
家事と自炊分別しよう!!自炊な!+12
-0
-
29. 匿名 2017/05/21(日) 19:51:15
一人暮らししてた時、スーパーの正社員だったから値引きの惣菜や刺身から買ってた。ご飯だけ炊いといて。
本当にめんどくさいんだよね、一人分だし+20
-1
-
30. 匿名 2017/05/21(日) 19:52:51
休みに冷凍や冷蔵で長持ちするオカズをドサっと作る。ご飯は冷凍。
その作業とお片付けが面倒だから、家政婦さんがいるご家庭が羨ましい。
足りないときはコンビニ弁当にお世話になる。+8
-0
-
31. 匿名 2017/05/21(日) 19:54:35
確かにゴミ系一番めんどい。
あと、メニューやレシピを考えるのめんどう
だけど更に、常に食材の鮮度やら栄養やら考えてストックしとかなければならないのが最もめんどくさい。
食べたい時に作りたい時に、新鮮なのがすぐにあってほしい。
他の時に食材のこと考えたくないし
冷凍保存のはあまり嬉しくない+19
-0
-
32. 匿名 2017/05/21(日) 19:57:08
結婚するとそれみんな女性がする事になる
その上育児や仕事している人も多いんだよ+13
-3
-
33. 匿名 2017/05/21(日) 19:57:21
ひとり暮らしで献立考えるの面倒?その時の気分とかないの?+10
-0
-
34. 匿名 2017/05/21(日) 19:59:34
洗い物がほんっとに嫌い(T_T)+12
-1
-
35. 匿名 2017/05/21(日) 20:02:23
作るの好き、食べるの好き、食器洗いがダメ、何日か溜まってしまうことがある。
朝昼晩作って食べてる。外食ゼロ。+4
-0
-
36. 匿名 2017/05/21(日) 20:05:16
どれも面倒じゃないなあ
作ったらゴミが出るのは当たり前だし買い物だって季節の食べ物の変化がみて楽しくない?
スーパー行くのってストレス解消にもなるよね+9
-5
-
37. 匿名 2017/05/21(日) 20:06:51
>>9
味噌汁作るだけでもゴイス〜+13
-0
-
38. 匿名 2017/05/21(日) 20:11:47
献立に関しては、むしろ誰の意見も聞かなくていい分考えるの楽だよ。昼はがっつり食べたからってサラダだけにしても誰にも咎められないし、なんならナシでもいいわけで。
わたしはまだ未婚だけど子供や夫に食べさせる献立の方がよっぽど大変だと思うな。+16
-3
-
39. 匿名 2017/05/21(日) 20:11:59
>>32
嫌だわぁ。
何でもかんでも「既婚者の女は大変」って結びつけるの。+12
-2
-
40. 匿名 2017/05/21(日) 20:23:43
スーパーに買い物。
地味にめんどくさいし余計なもの買って腐らす。+5
-1
-
41. 匿名 2017/05/21(日) 20:27:30
惣菜を買ったり、お弁当にすると、
パックのゴミがかさばって面倒なんだよ。
ゴミ袋が市の専用の買って出さないと、
ゴミを持って帰って貰えないから。
毎日お弁当よりまとめて料理した方が比べるとゴミの量は少ないかな。+3
-0
-
42. 匿名 2017/05/21(日) 20:31:26
お菓子とか甘いものは好きだけど、それ以外の食に興味がないから、毎日同じもの食べてる。
ダイエット中で一日分の食事で栄養バランス整うようにしてるから、品目としては偏るけど栄養は偏ってない。
毎日食べるもの違うように献立考えるなんて気が狂うわ。+4
-1
-
43. 匿名 2017/05/21(日) 20:31:43
うちは冷蔵庫が2台あるので、生ゴミは袋に入れて冷凍庫に。ニオイも虫も気にならないしおすすめ!+8
-1
-
44. 匿名 2017/05/21(日) 20:31:56
何年か前は指定ゴミ袋じゃなきゃダメだったけど、今はスーパーのレジ袋でもOKだから、毎日生ゴミは捨てて匂わないようにしてる。+0
-0
-
45. 匿名 2017/05/21(日) 20:39:19
この面倒くさいことを奥さんが毎日やっくれていることに感謝を感じられていたら浮気しようなんて思わないのかもね+6
-1
-
46. 匿名 2017/05/21(日) 20:42:25
独り暮しの時に献立考える手間なんてなかったけど
とにかく食材が余らないように。それだけだった
+4
-0
-
47. 匿名 2017/05/21(日) 20:46:47
掃除が苦手なので掃除が嫌です。+1
-0
-
48. 匿名 2017/05/21(日) 20:50:42
>>19
すぐに好きな時に捨てられないじゃん。
+3
-0
-
49. 匿名 2017/05/21(日) 20:56:02
面倒なもんは洗い物くらい。
冷蔵庫だって単身サイズだし、気の向いた時簡単な物作る程度
1人分だけの自炊は手間とコストかかる
働いてると帰りも遅いし、完全に自分のペース
+0
-0
-
50. 匿名 2017/05/21(日) 20:57:37
ほんとめんどくさいのに結婚したら倍以上に増える挙句、旦那が嫁がするのがあたりまえの亭主関白で、さらに子育て、パートに出ないと生活できない状況を考えたら悲惨。+9
-2
-
51. 匿名 2017/05/21(日) 20:59:11
>>50
あなたトピ違いですよ
まず独り暮ししたこと無いでしょ+2
-0
-
52. 匿名 2017/05/21(日) 21:04:06
産地は諦めてるけど、私の近所のスーパーが帰る時に丁度値引きシール貼るのよ。
ただでさえ298円のお弁当が30パーオフ。
それプラス袋のサラダ(68円)買っても300円。
もう自炊する意味がありませんわ…+3
-0
-
53. 匿名 2017/05/21(日) 21:08:02
5位の食材の買い物をするだけは好きかも+0
-0
-
54. 匿名 2017/05/21(日) 21:08:15
1人の「自炊」に関してはたいした面倒はありません。マメにやってる方も居ると思いますが、ずっと続けるのはなかなか難しいです。
+1
-0
-
55. 匿名 2017/05/21(日) 21:10:49
今洗濯物たたんでる
めんどくさくて途中でやめたい
1週間分まとめてだからさ+1
-1
-
56. 匿名 2017/05/21(日) 21:12:36
一人だと、どれだけ洗い物少なくして冷蔵庫の余り物処分出来るかになる
だから野菜ぶちこみうどんみたいなものになる。
ご飯もめったに炊かないからパックご飯にお世話になった。
たまに彼氏が来るときは張り切ってハンバーグとかやったけど+0
-0
-
57. 匿名 2017/05/21(日) 21:30:41
まだ一人暮らし始めて一ヶ月も経ってない者です
業務スーパーでコロッケ買って揚げようとしたら油めちゃくちゃ飛んで痛いし焦げるしでもうまいです!+1
-0
-
58. 匿名 2017/05/21(日) 21:33:19
なるほど!
生ゴミを冷凍しておくって手もあるのね!+0
-0
-
59. 匿名 2017/05/21(日) 22:18:35
正直自炊はそこまで面倒じゃないわ
面倒なのは掃除だよ+2
-2
-
60. 匿名 2017/05/21(日) 22:20:48
料理好きだから何も苦じゃないなー。でもたまに手抜きで2食すき家とかある。+0
-1
-
61. 匿名 2017/05/21(日) 22:33:13
食事関連がダントツで面倒。
作るのは定時あがりならまだいいけど、残業ばかりだと凄いキツそう。+1
-0
-
62. 匿名 2017/05/21(日) 22:57:33
役にも立たないし、ふーんとも思わない無意味なアンケート+1
-1
-
63. 匿名 2017/05/21(日) 23:51:44
生ゴミは冷凍庫に入れて
ゴミの日に出す。ご飯は土日に作り置き
出来るものを作ることをしてたけど、
面倒くさいからコンビニの1人用や
値下げしてあるお惣菜かなあ+2
-0
-
64. 名無しの権兵衛 2017/05/22(月) 03:33:45
どうしても野菜不足になりがちなので、先日通販カタログで蒸し器を見て
「これを使えば、いろいろな野菜がいっぺんに摂れていいかな」
と思ったのですが、蒸す以前にまず野菜を買い揃えるのがめんどくさい(笑)。
最近はランチで野菜たっぷりのメニューを選ぶようにして、自炊する夕食は簡単に済ませています。
+0
-0
-
65. 匿名 2017/05/22(月) 18:28:31
>>38
一人暮らしの人も、鮮度や栄養や豊富なメニュー、レシピは求めるんですよw
あなたブスなんだからこれでいいじゃない。ブスのくせに男の人と付き合いたいの?
デブのくせに洋服着るの?
裸でいいじゃない
みたいな排他的な暴力的な脳みその人と同じなんですよそういう思想って。
人に対して、物だと思っているの。
人権、尊厳、敬いがないの。
一人暮らしなのに◯◯なの?
◯◯でいいじゃない。
って感覚の人。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する