-
1. 匿名 2017/05/21(日) 19:13:30
やたら声が大きい人いますがそんな人が苦手な人いますか?+415
-5
-
2. 匿名 2017/05/21(日) 19:14:23
苦手です。+521
-5
-
3. 匿名 2017/05/21(日) 19:14:27
大抵モラルがないよね+396
-8
-
4. 匿名 2017/05/21(日) 19:14:29
ビッグボイス耐えられない+344
-3
-
5. 匿名 2017/05/21(日) 19:14:53
電車で大声で喋るジジババが嫌い!+263
-3
-
6. 匿名 2017/05/21(日) 19:14:57
下の階の住人がすげーうるさい!
殺意沸くレベル
+160
-5
-
7. 匿名 2017/05/21(日) 19:14:58
声が大きい人は生活音もうるさい!+389
-7
-
8. 匿名 2017/05/21(日) 19:15:00
無理!ボリュームおかしい人いるよね
おばさんでもいるよ+295
-5
-
9. 匿名 2017/05/21(日) 19:15:03
音量調節できないバカ。+265
-3
-
10. 匿名 2017/05/21(日) 19:15:09
スピーカーみたいに全体に聞こえる様に話してくる人苦手!+239
-3
-
11. 匿名 2017/05/21(日) 19:15:35
うるさいし嫌い
そういうやつに限って耳が遠くて「え?」とか聞き返してくるし+266
-13
-
12. 匿名 2017/05/21(日) 19:15:49
私声低いけど声大きい人苦手。耳がいいんだと思う。人より大きく聞こえるんだよ。声大きい人って耳悪いんだよ。+251
-3
-
13. 匿名 2017/05/21(日) 19:16:00 ID:goyitFStnp
怒っているようで怖い+189
-3
-
14. 匿名 2017/05/21(日) 19:16:06
そうなんだけど
小声の人も苦手
道端とか外だと
「え?」「なに?」「聞こえない」って
何度も聞かなきゃいけないから
+193
-21
-
15. 匿名 2017/05/21(日) 19:16:10
>>5
耳が遠いから大きな声を出すんだろうね。+158
-4
-
16. 匿名 2017/05/21(日) 19:16:12
笑い声がやたらうるさい人いるよね。+169
-2
-
17. 匿名 2017/05/21(日) 19:16:15
電車や飲食店などで大声の人が近くにいると、内容聞きたくないのに全部聴こえちゃう!+130
-3
-
18. 匿名 2017/05/21(日) 19:16:29
そういう人ってくしゃみとかも大きいよね
びっくりするし、不快だから気をつけてほしい+206
-3
-
19. 匿名 2017/05/21(日) 19:16:32
でかい声で電話してるオジサン何なん?+101
-1
-
20. 匿名 2017/05/21(日) 19:16:34
自分が慕われて偉いと思ってる。
体育会系wで声が大きい方が偉いと勘違いしてる。
そんな人ばっか
あと喫煙者が多い+156
-12
-
21. 匿名 2017/05/21(日) 19:16:44
声の大きさと非常識さってリンクしてると思う+258
-6
-
22. 匿名 2017/05/21(日) 19:16:53
急に大きい声で言われるとビクッてなる+76
-1
-
23. 匿名 2017/05/21(日) 19:17:05
聴力が弱ってると声が大きくなるらしいよ+51
-2
-
24. 匿名 2017/05/21(日) 19:17:06
コイツのデカイ声は、ホンマ耐え難い
所構わずデカイ声出すからウッサイ❗️+30
-7
-
25. 匿名 2017/05/21(日) 19:17:35
「もっと大きな声でしゃべれよ」
てめーの声がデカすぎるんだよ+166
-3
-
26. 匿名 2017/05/21(日) 19:17:52
甲高い声でギャンギャンはしゃぐ人、近くにいるだけで具合悪くなる。+154
-3
-
27. 匿名 2017/05/21(日) 19:18:07
声通るねって褒めてるように言ってるからか
自慢気にしてる態度もむかつく+28
-1
-
28. 匿名 2017/05/21(日) 19:18:10
うわあ分かる…
職場が50代正社員ばかりなわたしは派遣
ほんと大声でどんちゃん騒ぎ
明日からまた会社か…+30
-2
-
29. 匿名 2017/05/21(日) 19:18:12
無神経意地悪な独身お局にありがち
うざいきえろ+14
-8
-
30. 匿名 2017/05/21(日) 19:18:44
聞く耳も無いよね。そういう人はワーワー言ってるだけで。+87
-1
-
31. 匿名 2017/05/21(日) 19:18:50
居酒屋が嫌いな理由がこれ
会社帰りのおっさんがうるせえ+59
-3
-
32. 匿名 2017/05/21(日) 19:18:51
ミヤネ、勝俣、柳沢
なんであんな声がウルサイのか。。。。+67
-3
-
33. 匿名 2017/05/21(日) 19:19:05
はい!大嫌い。
周りを威圧したいのが丸わかり。
中国人も嫌いじゃ~~。+113
-3
-
34. 匿名 2017/05/21(日) 19:19:20
まともな人で声がでかい人は見たことがない
反対に非常識な人ほど声がでかい+157
-4
-
35. 匿名 2017/05/21(日) 19:19:37
無神経なおっさんに多いよね
くしゃみ大きい人も嫌い+79
-2
-
36. 匿名 2017/05/21(日) 19:20:13
声が大きい人って指摘されるとテンプレのように必ずこれ言うよね>>14+17
-5
-
37. 匿名 2017/05/21(日) 19:20:35
関係ないけど映画館の音ってうるさすぎない?難聴用?+32
-8
-
38. 匿名 2017/05/21(日) 19:21:14
声のデカい人はマナーが悪いしデリカシーのない人が多いね+113
-5
-
39. 匿名 2017/05/21(日) 19:21:17
大きい声で悪かったね。
+8
-24
-
40. 匿名 2017/05/21(日) 19:21:34
イキがってるBBAは声がデカいしウルサイ
何か聞いても、「あーん?何て⁉︎」とデカイ声で凄まれる+29
-4
-
41. 匿名 2017/05/21(日) 19:21:36
苦手過ぎて自分はああならないよう注意しようと思ってたら、周りに声が小さいと言われるようになってしまった。+9
-2
-
42. 匿名 2017/05/21(日) 19:22:09
すっごく苦手。
うるさいし、そういう人は落ち着きもない。
+126
-3
-
43. 匿名 2017/05/21(日) 19:22:15
ジジババは、許してやって
耳遠いからさ (´・Д・)+60
-9
-
44. 匿名 2017/05/21(日) 19:23:53
おっさんのデカい声も嫌だけど複数の女同士で盛り上がってる時のバカ女の声が大嫌い+107
-2
-
45. 匿名 2017/05/21(日) 19:24:06
女性なのにやたらと声が大きいのは発達障害だと思う+25
-16
-
46. 匿名 2017/05/21(日) 19:24:06
上司が声でかくてイライラする。そいつが話してると、かかって来た電話の相手の声が聞こえづらくて本当に邪魔。そいつは生活音もうるさくて引き出しもドタンバタン開けるし歩く音もうるさいし本当に騒音主。
あとキャンキャン甲高い声ではしゃぐ女子社員もロッカー開ける音がガタンガタンうるさい。
声が大きい人はデリカシーがない。+66
-2
-
47. 匿名 2017/05/21(日) 19:24:16
女のデカイ声は品がなく下品
まー歳行くと自然と声がデカクなるんやと思う+70
-3
-
48. 匿名 2017/05/21(日) 19:24:26
大学生ですが教室内でいつも「ひゃっひゃっひゃっひゃっ」と大きく馬鹿笑いしてる子が苦手です・・・スピーカー並みのうるささで・・・+54
-2
-
49. 匿名 2017/05/21(日) 19:24:32
声がでかい→うるさい、無神経、意地悪→お局コース
お局コースのエリート+26
-5
-
50. 匿名 2017/05/21(日) 19:25:10
でかい声は、耳を痛める+25
-1
-
51. 匿名 2017/05/21(日) 19:25:21
普段過ごしてる時は苦手。イライラする。
でも接客やってるから、仕事してる時は声が大きくて通る人羨ましいなと思う。+5
-2
-
52. 匿名 2017/05/21(日) 19:25:29
全部のレスに一つずつマイナス付いてるね。
この中にも声でか野郎がひとり紛れてるのかな。
嫌われてることに気付いて!+15
-5
-
53. 匿名 2017/05/21(日) 19:25:41
飲み会女子会大嫌い
うるさいんだもん+13
-4
-
54. 匿名 2017/05/21(日) 19:26:00
声が馬鹿でかいお局は耳が悪いのか「は?」と聞き直された時心底イライラしたわ+9
-4
-
55. 匿名 2017/05/21(日) 19:26:12
声が大きいのと声が通るのは違う気がする
よく通る声はうるさくない+50
-2
-
56. 匿名 2017/05/21(日) 19:26:12
>>44
クラスとかでの女子グループの
「きゃあああーっっっ」「そんでそんでーっっっ」「うそーっっっ」みたいなね
頭痛くなる+31
-5
-
57. 匿名 2017/05/21(日) 19:26:21
ミヤネは、イキリ立ってでかい声出すからガチで不快
マイク切れやw+6
-3
-
58. 匿名 2017/05/21(日) 19:28:39
自分は声がそれ程通らないので、声のデカイ奴と話す時はドッと疲れる
+13
-1
-
59. 匿名 2017/05/21(日) 19:28:59
私声デカイ…
ごめんなさい…+4
-11
-
60. 匿名 2017/05/21(日) 19:30:28
大阪のBBA
甲高いし、アホほどデカい声出すのでイラっとする
+3
-6
-
61. 匿名 2017/05/21(日) 19:31:09
声がデカいやつは足音や物を置く音もうるさい
うちの妹がそうだからよくわかる
本当に品がない+42
-3
-
62. 匿名 2017/05/21(日) 19:32:05
ガサツな奴は、大体声もデカイ
+49
-2
-
63. 匿名 2017/05/21(日) 19:32:11
サンシャインなんとかって芸人うるさーい!+10
-1
-
64. 匿名 2017/05/21(日) 19:32:19
苦手。義母と義父が声がデカくて、静かに話してほしい場所でもうるさいから一緒にいるのが恥ずかしい。+24
-0
-
65. 匿名 2017/05/21(日) 19:33:18
声がデカイ=サバサバしてるアピール出しててイラつく+18
-5
-
66. 匿名 2017/05/21(日) 19:33:56
でも、ブハックショーーーイって
わざとやってるのか?みたいな大げさなくしゃみのが嫌だ。
声が大きいのは耳が遠いとか解るけど、あれだけは意味が解らん。
大部屋の反対側に居る部長が内線かけてくるんだけど、
声の調節ができないから、ステレオで聞こえてくるのは笑える。+25
-0
-
67. 匿名 2017/05/21(日) 19:34:04
父親の声が大きすぎてイライラする。距離と声のボリュームが合ってない。近くにいるのに遠くにいる人に叫ぶような声の大きさ。おまけに耳が遠いから聞き返す「え⁉︎」もうるさいし、職場でも同じようなことしてたら嫌われてると思う。+19
-0
-
68. 匿名 2017/05/21(日) 19:34:17
声のデカイ奴と、店とか一緒に入りたくないわ
+36
-0
-
69. 匿名 2017/05/21(日) 19:36:42
でかすぎる人も小さすぎる人もどちらもイラつく+11
-9
-
70. 匿名 2017/05/21(日) 19:36:50
>>5
高齢な方だと「耳が遠くなっちゃったんだろうな」と思ってまだ耐えられるんだけど、若い人々のデカイ声会話はとても耳障り。演説とか歌とか、出すべきところでお腹から大きな声が出せる人は別だけど、子供じゃないのにボリューム調整できないとか「頭が悪いんだろうな」と思ってる。
物理的な大きさじゃなくて、自己主張を押して押しとおすことも声が大きいとか言うけど、ああいうタイプも嫌いw
まぁ、どっちも幼稚というか未熟者ってイメージ。
+26
-0
-
71. 匿名 2017/05/21(日) 19:37:05
漁師の父親は声がデカイ
そして大らかさを感じます。+2
-6
-
72. 匿名 2017/05/21(日) 19:37:13
職場にもいる。すっっっごく苦手。
ムダに良く通る声質。行動もガチャガチャしてる。こっちが落ち着かないし具合悪くなる。+44
-1
-
73. 匿名 2017/05/21(日) 19:37:46
逆に好きな人いますか?+6
-3
-
74. 匿名 2017/05/21(日) 19:37:48
職場に笑い声のデカすぎる人がいた。上司、おばさん、若い女性、入れ違いに必ず存在。一日に何度もギャーッハッハ!!と聞こえる度に、ビクッからのイライラ~に悩まされた。本人は何とも思ってないのが余計にムカついた。+9
-0
-
75. 匿名 2017/05/21(日) 19:37:51
物の置き方が激しい、扉をバーンとキツく閉める、地面を擦って歩く、カツカツと下品な歩き方する
共通点は、ハンパない声のデカさw+37
-0
-
76. 匿名 2017/05/21(日) 19:38:15
声でかすぎる奴ってボソボソ小さい奴と同じ位にイラつく+8
-3
-
77. 匿名 2017/05/21(日) 19:38:19
昔から大声の人大嫌い。
なので体育会系と死ぬほど相性悪い。+10
-2
-
78. 匿名 2017/05/21(日) 19:39:06
声が大きい人って自分で気付いてない人いるよね〜
損だと思う
悪口もすぐ聞こえるし+38
-0
-
79. 匿名 2017/05/21(日) 19:39:36
>>72
わかるわ〜
そんな奴に限って、幅利かしててイキがってる+7
-2
-
80. 匿名 2017/05/21(日) 19:40:56
>>11耳が悪いと声が大きくなるのは仕方ない。+9
-0
-
81. 匿名 2017/05/21(日) 19:41:14
自分も大きい方だから注意しようと思う。
でも蚊の泣くような声でウジウジはっきり言わない人もイライラする
+10
-7
-
82. 匿名 2017/05/21(日) 19:41:44
軍隊やあるメーし、デカイ声出すだけ損
下品に見られる
+6
-1
-
83. 匿名 2017/05/21(日) 19:42:09
声でかい人は、悪口も堂々と言う。
そんな一人と職場で隣の席だけど、マジで耳栓ほしい。+24
-0
-
84. 匿名 2017/05/21(日) 19:44:26
自分では大きい声出してるつもりはないけど声がよく通るから、話かけられた場合でも私だけが注意される
声を抑えて話すと聞き返されるし、どうしたらいいんだろ+3
-3
-
85. 匿名 2017/05/21(日) 19:44:35
>>79
そうそう!周りが迷惑してるの全然気づいてない。むしろハツラツとしている自分が好き!みたいな…くたばれババアといつも思ってる。+18
-7
-
86. 匿名 2017/05/21(日) 19:45:10
実際に耳が遠い人もいそうだけど
ほとんどは無意識か故意の威嚇でしょマウント的な
あと相手から声をかけて欲しいとか構ってもらいたいも(面倒)+3
-1
-
87. 匿名 2017/05/21(日) 19:45:45
同じ部署で声のデカイBBAがいて、一緒に仕事する時物凄く疲れる
甲高くデカイ声に加え、言い方がメチャキツい
60過ぎて粋がり過ぎw
+8
-1
-
88. 匿名 2017/05/21(日) 19:47:49
ムダに声でかい人と、聞こえないほど小さい人なら、声小さい方がマシかな。小さいなら聞き返せば良いけど、声でかいのは黙ってろとは言えない。+24
-2
-
89. 匿名 2017/05/21(日) 19:48:17
ウルサイBBAの前だけ、耳栓しといたろかなww+2
-1
-
90. 匿名 2017/05/21(日) 19:48:21
声が大きいだけじゃなく行動や考え方も攻撃的で威圧的だから苦手
声は大きいのに常識的で謙虚な人って見たことがない+50
-0
-
91. 匿名 2017/05/21(日) 19:49:08
近所にいる。2件ほど。親もガキもうるさい。
デカイ声で話してる。うるさい。+18
-0
-
92. 匿名 2017/05/21(日) 19:50:00
苦手。
なぜそんなうるさく喋るんだ
+32
-0
-
93. 匿名 2017/05/21(日) 19:50:23
大声で話す奴は耳が悪いのかな?
+13
-0
-
94. 匿名 2017/05/21(日) 19:50:39
そんなに怒鳴らなくても聞こえとるわ!!+24
-0
-
95. 匿名 2017/05/21(日) 19:50:56
学校で会う ヤンキーのママ
ガハハハハハハ!! ってデカイ声でばか笑い
遠く離れていてもあの人だとわかる
+8
-1
-
96. 匿名 2017/05/21(日) 19:51:06
>>90
威圧的わかる!
ソフトに話せないのかよって思うわー+27
-0
-
97. 匿名 2017/05/21(日) 19:51:33
声のデカいヤツは、言い方もキツイ
口だけは達者 やっつけ仕事で、細かいとこに神経が行き届いてない傾向がある+27
-0
-
98. 匿名 2017/05/21(日) 19:51:42
>>89
耳塞ぐ仕草したくなるね(笑)+11
-0
-
99. 匿名 2017/05/21(日) 19:53:11
両親が怒鳴る人たちだったから、大人になっても怒鳴る人が苦手+3
-0
-
100. 匿名 2017/05/21(日) 19:53:59
声でかい人って本当は小心者ででかい声でみんなをいかくしてビビらせて自分を上におきたい自己満足な方が多い気がする。+22
-0
-
101. 匿名 2017/05/21(日) 19:54:12
元旦那も声大きくて非常識だったなぁ。
会社にいる子も声が本当に大きくて非常識。機械の音でうるさい部屋でもその子の会話だけは何を話してるのか分かる。
声大きくて悩んでる知り合いはまともな子だった。+7
-0
-
102. 匿名 2017/05/21(日) 19:55:32
難聴で声が大きいの悩んでる。+3
-0
-
103. 匿名 2017/05/21(日) 19:56:09
周りの人もこちらを見るから恥ずかしい+5
-1
-
104. 匿名 2017/05/21(日) 19:56:26
大阪のオバハン
甲高くデカイ声出すから、かなり怯む
物言いがストレート過ぎて引くわ…+2
-1
-
105. 匿名 2017/05/21(日) 19:59:49
意外にも、普段デカイ声でイキってる奴はしょげてしまうと立ち直りが遅い
デカイ声でワンワン吠えてる犬と一緒
+7
-1
-
106. 匿名 2017/05/21(日) 20:04:27
声が大きい人って ほんと生活音もデカい。
笑い声から ささいな音がデカい。
無神経で自分さえよければ周りの事など気にしない人ばかり。+33
-1
-
107. 匿名 2017/05/21(日) 20:05:51
道路で毎日遊んでる近所の子供全員
フルパワー絶叫や奇声を延々と上げてて窓閉めても聞こてくる
自分の声で耳が悪いのか話し声も大きいから丸聞こえだよ+12
-0
-
108. 匿名 2017/05/21(日) 20:08:11
発達障害なのかな?って思う+21
-2
-
109. 匿名 2017/05/21(日) 20:09:03
普段はおとなしいのに、知り合いがいると急に大きな声で話し出す女が嫌い。
+11
-1
-
110. 匿名 2017/05/21(日) 20:12:10
下品なママ友の会とかもわざと大きな声で話す人がきらい!+7
-0
-
111. 匿名 2017/05/21(日) 20:14:55
私多分声質的に、よく通る声らしくて
銀座のアパレルショップで働いてた時いつも声がでかい声がでかいって注意されてた…。
普通に接客してるだけなのに、周りのスタッフは声が通らないタイプだから1人で浮いてたみたい。
悪気は無いんです。ほんとに。
普通のボリュームでお客様と世間話とかすると物凄く響くとか言われてた。
それから2回転職したけど、一回目の転職先でも、声がでかいから他のスタッフの接客の迷惑になるとか言われたので
業種変えて、思い切って人前で話す仕事にしました。
今まで接した人で威圧感与えてたらすみませんって思って思わず書込みしました。。。+8
-0
-
112. 匿名 2017/05/21(日) 20:27:07
小さい子もたまにいる
泣くと更に大きくなってほんとうるさい
+9
-0
-
113. 匿名 2017/05/21(日) 20:30:16
声がでかいの嫌い
スーパーで呼びかけ売りしてる声ほんと嫌い
うるさすぎて買う気失せる+11
-0
-
114. 匿名 2017/05/21(日) 20:40:49
逆に声が小さい人はぼそぼそ言っているかわからないよ?+4
-6
-
115. 匿名 2017/05/21(日) 20:41:47
大っ嫌い
電車でおっさん二人が、ソープに行ってやってきた内容を薄汚いニヤケ顔で、隣の車両にも聞こえる馬鹿でかい声で喋ってて不愉快極まりなかった。
公然わいせつ罪で捕まればいいのに。+14
-0
-
116. 匿名 2017/05/21(日) 20:46:36
子どもも無駄に声デカい奴いるよね。
親はうちの子活発で明るくて良いわ~と思ってるんだろうな。
幼稚園までは許すけど、小学生のバカでかい声の子どもは許せない。+16
-0
-
117. 匿名 2017/05/21(日) 20:52:40
スポーツクラブにいるおばちゃん達の声も、まぁでかい。しかもその場にいる人の悪口だったりするし。
普段の会話も馬鹿デカイ声で話すから聞こえるし、馬鹿なのかな?って思う。+9
-0
-
118. 匿名 2017/05/21(日) 20:55:59
分かるわぁ。
会社にいるけど‥
そういう人って、聞いて!聞いて!見て!見て!って感じがする。
電話の声もデカかったりして、その人からの電話は(耳にガーンってくるから)ちょっとズラして聞くようにしてる。
+12
-0
-
119. 匿名 2017/05/21(日) 20:56:55
近くにいた基地外が発狂して、包丁振り回してた。
そこの親も外に聞こえる大声で、子供をけなしまくってた。
声大きい人は、基地外か、感情をコントロールできない幼稚な人っぽい。キライ。+14
-0
-
120. 匿名 2017/05/21(日) 20:58:05
大きい声で話すのも苦手ですわ
元気があるのはいいんだけど、怒られてるようで恐怖を感じる
急な大きい笑い声には、びっくりする+11
-0
-
121. 匿名 2017/05/21(日) 21:02:54
会社にいる。
デリカシーなくて大嫌い。
電話対応中にも横でガハガハデカ声で話してるから相手の声全く聞こえない!
そしてそいつのくしゃみなんて飛び上がってびっくりさせられて、その後一時間くらいムカつきが治らないくらい大きなクシャミ。
+17
-0
-
122. 匿名 2017/05/21(日) 21:03:21
女子高生とか女子中学生のでかい声も嫌い+11
-0
-
123. 匿名 2017/05/21(日) 21:04:26
職場に何もかも大きい人がいる
話す内容も下品だし本当に苦手
+6
-0
-
124. 匿名 2017/05/21(日) 21:05:12
>>111
人前で話す仕事って何?
アナウンサーか結婚式場の司会くらいしか思いつかない+0
-0
-
125. 匿名 2017/05/21(日) 21:05:21
私声通るんですよー!じゃねぇよ。うるせーだけ。野蛮人ばっかり+14
-1
-
126. 匿名 2017/05/21(日) 21:06:40
うるさいのが嫌い!
子どもでも青年でも老人でも動物でも!!!
うるさい子どもが近くにいて「あいつうるせーな」ってぼそっと言ったら友達に子ども嫌いって思われた
うるさくない子どもは好きなんだけどね
うるさくて躾のなってないカギが嫌いなだけで。+13
-0
-
127. 匿名 2017/05/21(日) 21:10:33
いつでもどこでも声がでかい人いるよね。
なんで??目立ちたいの??
そういう人って ブスな人多いイメージ。
美人やイケメンで声大きい人あんま見ない+14
-0
-
128. 匿名 2017/05/21(日) 21:12:27
昔は大きい声だったけど、いつの間にか小さくなった。
歌うときは大きくなるけど+2
-0
-
129. 匿名 2017/05/21(日) 21:15:34
耳が悪いから声が大きくなりがちなんだけど
ここを読んでたら辛くなってきた+2
-1
-
130. 匿名 2017/05/21(日) 21:25:14
声が大きい人も、ドアの開け閉めや足音などいちいち動作の音が大きい人も苦手です。
+7
-0
-
131. 匿名 2017/05/21(日) 21:25:37
裏のおばさん、孫との会話がつつぬけですよーw+1
-0
-
132. 匿名 2017/05/21(日) 21:27:53
耳遠くないのにでっかい声のバーサンいる
いっつも通路で話ししててうちの中まで聞こえる
ホント迷惑!+5
-0
-
133. 匿名 2017/05/21(日) 21:32:59
音量コントロールって出来る子は2才ぐらいでできるよね
失敗することはあっても大きい声を出してはいけない場所や場面は判断できる
病院の待合室に行けばわかるけど、おしめが取れてないような子でも「ママ、うんこ出ちゃった...」ってママの耳元で小さい声で言うから+6
-0
-
134. 匿名 2017/05/21(日) 21:36:22
たまに男は声でかい方がいいとか言ってる人が信じらんない。うるせー。+6
-1
-
135. 匿名 2017/05/21(日) 21:36:24
>>11
耳が遠い人は声が大きくなるんですよ。
耳が聞こえずらくて自分の声が小さく感じられて、声が大きくなってしまうの。+6
-0
-
136. 匿名 2017/05/21(日) 21:39:51
私声が大きいと言われます
ごめんなさい
本当にごめんなさい
気を付けます+7
-0
-
137. 匿名 2017/05/21(日) 21:41:31
家族の声がでかい。
くしゃみも物音も足音も。
テレビやスピーカーの音量も。
あまりにもしんどいので家を出ることにしました。+0
-0
-
138. 匿名 2017/05/21(日) 21:51:23
>>90
うちの職場にもそういう人居るわ!
非正規なのに社員よりも偉そうなBBA。しかも私と歳が同じくらい。
態度も図体もでかい。とにかく声も生活音もやたらうるさい!
言い方もキツくて何威嚇してんだよっていつも思うし、一緒に居たらグッタリ疲れそう。
目障り、耳障りでしょうがないのよ。+8
-0
-
139. 匿名 2017/05/21(日) 21:53:03
職場の副主任が声も態度もデカい。
そして命令口調!言葉遣いも悪い!
本当ストレスだわ。
声を聞いただけで蕁麻疹が出そうになる。+8
-0
-
140. 匿名 2017/05/21(日) 22:05:03
大きな声で挨拶されただけでビクッとしてしまう・・・。+2
-0
-
141. 匿名 2017/05/21(日) 22:08:09
自分はボソボソ系だから正直羨ましいです+1
-1
-
142. 匿名 2017/05/21(日) 22:14:08
大きいうえにキンキン声の人が会社にいてつらい。
声以外も、出す音が全部デカイ。
独り言多い。
笑う時に机をバンバン叩くし、食器はガチャガチャ音立てるし、品がなさすぎる。+11
-0
-
143. 匿名 2017/05/21(日) 22:17:21
近所に道端やスーパーでわざと大きい声で笑って「私、こんなにフレンドリーで明るいのー!」みたいなリア充アピールしてるババアがいるけど、実は「あの人、いつもうるさい」って言われてるw+6
-0
-
144. 匿名 2017/05/21(日) 22:22:07
わかる、私も嫌い。
周りに聞こえるようにわざと大きい声でしゃべるバカもいるね。耳障りな汚い声のくせして。+12
-0
-
145. 匿名 2017/05/21(日) 22:56:26
声のウルサイBBA多過ぎて参る
完全に野人と化してるw+2
-0
-
146. 匿名 2017/05/21(日) 23:09:02
発達障害で、声の大きさがその場にあった大きさで話せないっていう症状ありますよ。+8
-0
-
147. 匿名 2017/05/21(日) 23:10:01
仕事をする上ではハキハキ言ってくれないと
スムーズに進まなくて困る。
+2
-2
-
148. 匿名 2017/05/21(日) 23:11:49
よくあんなに高いテンションが続くなと感心する
大きい声出すのはエネルギーがいるし+6
-0
-
149. 匿名 2017/05/21(日) 23:13:19
声より物音うるさい人の方がイラつく。
+6
-0
-
150. 匿名 2017/05/21(日) 23:21:59
声でかい人は体力あるんだって。確かにあの人たちって気持ち悪いぐらい疲れないよねw+9
-0
-
151. 匿名 2017/05/21(日) 23:39:36
アピールしたいことがあると更に音量があがり、性格的にも面倒くさい+15
-0
-
152. 匿名 2017/05/21(日) 23:48:20
子供の頃からとにかく声が大きいって注意されるし、自分でも普通に喋ってるつもりなのにびっくりするくらい大きな声が出てる時がある
気をつけてはいるんだけど、不快だよね、気をつけます
+5
-1
-
153. 匿名 2017/05/22(月) 00:18:12
小声になってない
笑い声が本当にすごい+5
-0
-
154. 匿名 2017/05/22(月) 01:08:11
苦手です!
うるさいし、それにつられて自分の声まで大きくなっちゃうのがさらに嫌。+8
-0
-
155. 匿名 2017/05/22(月) 01:08:31
はっきり喋る人は好きだけど声が大きいだけな上に周りを見ずにゲラゲラ笑う人は無理。
今日丁度、カフェで近くに居た女性のグループが延々甲高くて大きな声で悪口話してだけど羞恥心なんか無いんだね
聞きたくも無いし不快になって早目に出た+6
-0
-
156. 匿名 2017/05/22(月) 01:37:30
偏見なのかもしれないけど、私が生きてきた中で、女の人でも男の人でも声がでかい人は総じてデリカシーない人が多いイメージ。すみません+18
-0
-
157. 匿名 2017/05/22(月) 01:45:29
犬が吠えてるみたいで嫌+0
-0
-
158. 匿名 2017/05/22(月) 02:07:17
でも声がでかいってだけでかなりのアドバンテージがある
悪い点ばかり見られがち+2
-2
-
159. 匿名 2017/05/22(月) 02:24:31
品がない。+15
-0
-
160. 匿名 2017/05/22(月) 03:05:27
ただただ、うるさい。
性格も合わない人が多い。ガサツで自己顕示欲が強く、好かれてないと逆に憎んでくるタイプが多いです。
今近くの席の女性がまさにそれで、何しててもうるさすぎる。いつもアタシアタシ!!と首突っ込んでくる。めっちゃわざとらしくご機嫌とってくるのがまたウザい。心配しなくても存在には興味ないよ…うるさいだけ
ぶえっくしよーいい!!と無遠慮にくしゃみ連発…風邪ひいても喋りたいからとマスクしないので周りが感染。
もう早くいなくなって欲しい。+9
-0
-
161. 匿名 2017/05/22(月) 03:07:50
苦手
近くにいるとガン萎えして生気を奪われる+9
-0
-
162. 匿名 2017/05/22(月) 03:12:44
副業で声の仕事してて、自信があるみたい。大きい声がいいことだと勘違いしてるからタチ悪い。
突然仕事中に歌い出したりするの。頭おかしいのかな?
みんなが仕方なく持ち上げるから調子に乗っちゃうんだよ、電話の声かき消えちゃうの困る…
+4
-1
-
163. 匿名 2017/05/22(月) 03:28:07
苦手です
少しは周りの迷惑考えて欲しい
+15
-0
-
164. 匿名 2017/05/22(月) 03:44:31
ごめんトピ画池沼かと思った(笑)+2
-1
-
165. 匿名 2017/05/22(月) 06:12:12
>>150
確かに。職場の声でかいおばさんは体力有り余ってる。常時ハイテンション!+4
-0
-
166. 匿名 2017/05/22(月) 06:14:55
おまけに仕切り屋だからペース乱される。こっちのエネルギー吸い取られる。+7
-0
-
167. 匿名 2017/05/22(月) 06:18:19
学生の集団の大声怖いよね+3
-0
-
168. 匿名 2017/05/22(月) 06:51:52
前回、声のデカ人のトピ立てした者です。
いまだに被害者がこんなにいるとは…w
私も隣のデスクのヤツが声デカくて
話す内容が薄っぺらくて、全く面白くないのに
声だけデカくて、ギャーギャー話すから
公害だと思ってる。
声のデカいヤツ
総じてデリカシーがない
扉を閉める音、物を置く音などの生活音がデカい
仕事やってるアピール
(全然仕事出来ない馬鹿)
どうしようもない。
+7
-0
-
169. 匿名 2017/05/22(月) 09:22:41
カフェとかで大声で話す人、マジで死んでほしい。
なんでくつろぎに入って、他人のどうでもいい話をえんえん聞かされなきゃいけないんだよ。
あとさ、ママ友集団みたいな人たちって、なんで馬鹿みたいに声でかいの!?
こう言っちゃなんだけど、子どもとしか接してないと、ああも鈍感なるものなんだろうか、ってくらいふてぶてしい。+10
-0
-
170. 匿名 2017/05/22(月) 09:34:44
下品の一言につきる。声にも性格って出ると思ってる。+8
-0
-
171. 匿名 2017/05/22(月) 09:38:59
大きすぎるのも問題だけど、大きいより小さい方が苦手かな。
イライラするw
接客業の小さい声とか本当にイライラするわ。
あと、田舎育ちや広い家で育つと大きい声(通る声?)都会育ちや狭い家で育つと小さい声って昔テレビで見た。
+2
-6
-
172. 匿名 2017/05/22(月) 10:22:50
わかる!!!
音に敏感なのもあってほんとストレス!!!
性格も、自己主張の激しい、人の話聞かない人が多い!
悪口もよくいう人多い!
苦手すぎる…+6
-0
-
173. 匿名 2017/05/22(月) 10:26:08
職場の仕事ができない男どもがバカみたいにでかい声で騒ぐ。くだらない合コン話とか。
繁忙期なのに集中できなくて、頭痛と耳の痛みに悩まされ心療内科に行きました。
医師に状況を説明したら、あなたの感覚が正常ですと言われました。
+3
-0
-
174. 匿名 2017/05/22(月) 11:22:29
今も南武線の優先席に座ってるアラフォー三人組がうるせー。
+0
-0
-
175. 匿名 2017/05/22(月) 12:37:58
どうやったら声がちいさくなるかな?+0
-0
-
176. 匿名 2017/05/22(月) 13:18:48
苦手です。
前にいた職場のお局がまさにそうでした。
職場内でデカイで無駄話、受話器もガチャン、ガニ股でドタドタ足音、ドアの開け閉めバタンバタン、給湯室で思いっきり蛇口ひねってジャージャーのびしょびしょ…
オバタリアンそのもので大嫌いでした。
声大きい人って、全体的にガサツですよね。+7
-0
-
177. 匿名 2017/05/22(月) 13:41:14
体調悪い時は苦手だけど、
声が大きい人は耳が聞こえにくい人だと思ってるから聞き取りやすいようにゆっくりと大きな声で対応してる
わざと大きな声だった人はその後声のボリューム抑えてくれたりする場合があるよ。
+0
-0
-
178. 匿名 2017/05/22(月) 14:50:25
おかんになったら声でかくなるよね
うるさくて大嫌い+0
-0
-
179. 匿名 2017/05/22(月) 15:26:32
幼稚園のお迎えの母親30歳
で一人甲高い大声がおる。
相手は普通の音量だけど、そいつだけポリューム調節バカで近所迷惑。
子供の歩きに合わせて歩道を自転車で占領しながら爆音で喋る。
同じ幼稚園なので恥ずかしいやら腹立つやら。
テンションも異常に高い。+3
-0
-
180. 匿名 2017/05/22(月) 15:46:58
大きい声だけじゃなく小さい声もストレスが溜まる+2
-1
-
181. 匿名 2017/05/22(月) 15:49:20
桑田〇祐のような汚い声も無理+3
-0
-
182. 匿名 2017/05/22(月) 15:51:46
>>175
限界ギリギリの低い声なら自然と声量が抑えられるよ+2
-0
-
183. 匿名 2017/05/22(月) 15:53:21
自分は顔がどんなに良くても声がダメだとアウトやわ+5
-0
-
184. 匿名 2017/05/22(月) 15:55:28
どっちが不快?
男の大声(+)
女の大声(-)+3
-6
-
185. 匿名 2017/05/22(月) 16:06:16
大嫌い!
もんすごイライラする!
朝から中国人黙れ!+1
-0
-
186. 匿名 2017/05/22(月) 16:29:13
>>21
その通りだと思います+4
-0
-
187. 匿名 2017/05/22(月) 17:42:13
屋外の曲がり角で視界になくても声が大きい人がどっちに向かってるのかわかる
「七つの大罪」ってアニメで大きい女の子いるじゃん
あの子の声は大きくないけど、あんな感じで遠くからでもわかってしまう
本当に迷惑だから「小さいよりいいじゃん」なんて開き直ってないで訓練して治してよ+1
-0
-
188. 匿名 2017/05/22(月) 18:26:14
苦手。あと居酒屋とかうるさくて嫌い。酔っぱらいも嫌い。+3
-0
-
189. 匿名 2017/05/22(月) 19:29:16
落ち着いたカフェで大声で誰得な下ネタ話す50代のおじさん
デリカシーないよね+0
-0
-
190. 匿名 2017/05/22(月) 19:40:31
声デカのママ友と話すとドッと疲れる!声デカい上に愚痴や相談事のマシンガントークで嫌になる。常識ずれているのに自分の考えが絶対に正しいと思い込み、価値観の違う人に対しては不愉快オーラを出しまくる。
苦手すぎてその人に会うと体調悪くなるし、上手く話せなくなる。会う度に元気がなくなっていく私は確実にその人にエナジー吸いとられてる~(泣)+6
-0
-
191. 匿名 2017/05/22(月) 20:55:27
>>184
真剣に悩みすぎてどっちも押せなかった
どっちも不快!
周りに聞かせようとわざわざ大声でしゃべる奴がいて今日も気が散って仕事にならなかったとこ。
すごい自己顕示欲。バカみたい。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する