-
1. 匿名 2017/05/21(日) 11:12:03
今回、リトルマーメード福岡公演
待ちに待っていたのですぐチケット取りました!
楽しみです
劇団四季好きな方語りませんか?+40
-13
-
2. 匿名 2017/05/21(日) 11:13:08
韓国に乗っとられる前は良かったなぁ+146
-14
-
4. 匿名 2017/05/21(日) 11:13:09
生オケやめたのは残念+100
-1
-
5. 匿名 2017/05/21(日) 11:13:58
東京の劇場で、
ライオンキング観た。
迫力がスゴイ!
今度は、前に席で観たいな。+40
-12
-
6. 匿名 2017/05/21(日) 11:13:59
在日に乗っ取られた+120
-13
-
7. 匿名 2017/05/21(日) 11:14:02
+21
-83
-
8. 匿名 2017/05/21(日) 11:14:05
劇団四李+22
-6
-
9. 匿名 2017/05/21(日) 11:14:11
チョン劇団 臭い臭い+63
-15
-
10. 匿名 2017/05/21(日) 11:15:39
五反田にCATSがあった時、どハマりしてました。通い詰めたなあ
好きだった役者さんが退団してからは足が遠退いてしまってるけど、また見に行きたい
+46
-5
-
11. 匿名 2017/05/21(日) 11:15:41
出ている役者を見てみると
ほとんどが韓国人で興醒めしました。
日本人を探す方が難しい。+146
-9
-
12. 匿名 2017/05/21(日) 11:16:17
役者が多すぎるのと外国人が多すぎて思い入れができないんだよね
内容自体はいいんだけど+22
-3
-
13. 匿名 2017/05/21(日) 11:16:32
+6
-3
-
14. 匿名 2017/05/21(日) 11:17:02
+37
-4
-
15. 匿名 2017/05/21(日) 11:17:05
トリビアの泉「劇団四季のミュージカル『ライオンキング』 - YouTubeyoutu.beトリビアの泉「劇団四季のミュージカル『ライオンキング』は公演する地方に合わせてセリフを方言に変えている」 【トリビアの泉
今、どこも韓国の訛りだけどな笑+50
-7
-
16. 匿名 2017/05/21(日) 11:18:34
大作より夢から醒めた夢みたいな作品の方が好きだったりする+54
-6
-
17. 匿名 2017/05/21(日) 11:19:08
劇団四季、我が国の漫画の神様に感謝しろよ?+5
-20
-
18. 匿名 2017/05/21(日) 11:20:17
ウィキッド
歌声に感動して泣いたの初めて+46
-6
-
19. 匿名 2017/05/21(日) 11:20:57
私もリトルマーメイド行きます♪
楽しみ!+25
-5
-
20. 匿名 2017/05/21(日) 11:21:21
ライオンキング見に行きました
歌やダンス、舞台装置、迫力あって面白かった!
ただ歩いてるだけの役の歩き方もすごくキレイですごいなー
+40
-5
-
21. 匿名 2017/05/21(日) 11:24:00
タイムリー!昨日ライオンキング見に行きました〜観るの3回目だけど、初めて号泣した笑 感動した!+13
-5
-
22. 匿名 2017/05/21(日) 11:26:11
アラジン良かった!+34
-4
-
23. 匿名 2017/05/21(日) 11:26:26
もう今はオーケストラいないの?+42
-1
-
24. 匿名 2017/05/21(日) 11:27:54
西日本でのウィキッドの再演求む+15
-1
-
25. 匿名 2017/05/21(日) 11:29:19
坂元健児さんとか樋口麻美さんとか好きだった。
大阪市在住やから今年中にキャッツ見に行きたいと思う。+34
-1
-
26. 匿名 2017/05/21(日) 11:35:58
保坂知寿さんがマンマミーアやってる時
観に行った!
古い?
今もう知ってる役者さんがほとんどいなくなってしまった。
でもノートルダム観たかったなぁ。
+58
-2
-
27. 匿名 2017/05/21(日) 11:37:57
一回くらい横浜オペラ座観に行こうと思ってた+11
-2
-
28. 匿名 2017/05/21(日) 11:38:02
あくまでも私の感想だけど、アニメのリトルマーメイドが好きな人は見に行かない方がいいなぁって思った。
今はどうなのかわかんないけど、あの海の中の髪型と無駄に寄せられた胸元が気になって気になって…
あと年配の人は台詞もすごく自然だったけど、主役とか若めの俳優さんの母音を意識しすぎる言い方で(それがいいのかもしれないけどちょっと不自然すぎ)期待してたほど良くなかった。
でも、俳優さんも変わってるかもしれないし私が見に行ったのは公演し始めの方だったから今は違うかも!
+44
-3
-
29. 匿名 2017/05/21(日) 11:38:21
もう生オーケストラじゃないのか
残念だわ+48
-1
-
30. 匿名 2017/05/21(日) 11:39:12
昔、李香蘭とか、見に行きました 私(50才)が中学生ぐらいの頃、ジーザズ クライスト ザ スーパースターという芝居が大ヒットしてた覚えがあります+26
-0
-
31. 匿名 2017/05/21(日) 11:42:04
春のめざめで柿澤さん好きになったのですが、すぐに居なくなってしまった、、、+14
-0
-
32. 匿名 2017/05/21(日) 11:42:42
>>3
トピ画これなのが嫌なので通報お願いします。+3
-1
-
33. 匿名 2017/05/21(日) 11:42:52
タイムリー!昨日ライオンキング見に行きました〜観るの3回目だけど、初めて号泣した笑 感動した!+6
-1
-
34. 匿名 2017/05/21(日) 11:43:24
高床式~ねずみがえ~し~劇団四季~
知ってる人いるかな?+5
-0
-
35. 匿名 2017/05/21(日) 11:45:03
浅利さんの権威失墜とSNSの普及により俳優・女優の守られていたイメージが変わった。
+13
-1
-
36. 匿名 2017/05/21(日) 11:45:20
これは酷いね…
今は日本名の芸名表記だからぱっと見わからなくなってるらしいけど。
「ライオンキング」2014年ごろ?
主催:劇団四季/フジサンケイグループ 特別後援:JR東日本
ラフィキ=金原 美喜、鄭 雅美、茜 りな、光川 愛(韓国)
ムファサ=平山 信二(韓国)
ザズ=布施 陽由(韓国)
スカー=金森 勝(在日)
シェンジ=孫田 智恵(韓国)
バンザイ=本城 裕二(韓国)
エド=韓 盛治(在日)
ティモン=黒川 輝(韓国)
プンバァ=福島 武臣(韓国)
シンバ=三雲 肇(韓国)
ナラ=江畑 晶慧、谷原志音、愛沢 えりや(韓国)+108
-5
-
37. 匿名 2017/05/21(日) 11:46:33
吉沢梨絵さんいたよね?+9
-0
-
38. 匿名 2017/05/21(日) 11:46:52
あと堀内敬子さんも。+33
-0
-
39. 匿名 2017/05/21(日) 11:47:19
親がでてたりするからたまーにいく。あんまり詳しくないし、良い席で見たこともないけど。めちゃくちゃかっこよくて鳥肌たつ。ライオンキングのチケットなかなか取れないから1度はみたいなー+6
-1
-
40. 匿名 2017/05/21(日) 11:49:41
アラジンのジーニーが最高!+23
-1
-
41. 匿名 2017/05/21(日) 11:52:41
タイムリー!
昨日ライオンキング観に行った!
凄いよかったー!+7
-1
-
42. 匿名 2017/05/21(日) 11:53:23
劇
団
South
Korea
+42
-5
-
43. 匿名 2017/05/21(日) 11:55:23
アイーダが大好き!
またやってほしいなぁ〜+9
-1
-
44. 匿名 2017/05/21(日) 12:02:46
日下さんが亡くなって悲しいです+30
-0
-
45. 匿名 2017/05/21(日) 12:15:10
オペラ座のキャストも日本人じゃないの??+20
-0
-
46. 匿名 2017/05/21(日) 12:18:38
石丸幹二さんや保坂知寿さん好きだったな。
退団の時は辞めないでと思ったけど、半島に乗っ取られた今の四季には逆にいてほしくないや。
最後に見た舞台が、キャストの歌はともかく、セリフのなまりがひどくて舞台に集中できなかった。
それ以来行ってないや。
ひと月に何回も安い席でオペラグラス使って見てた頃が懐かしい。+69
-1
-
47. 匿名 2017/05/21(日) 12:19:09
10年くらい前は日本人8.5、韓国人1、中国人0.5くらいの割合だったんだけどねえ+36
-0
-
48. 匿名 2017/05/21(日) 12:20:45
>>36
なんでこんなに韓国人ばっかりなの???+109
-0
-
49. 匿名 2017/05/21(日) 12:21:07
阿久津さんまだ居る?+7
-0
-
50. 匿名 2017/05/21(日) 12:21:07
世田谷一家事件の犯人はどうして惨殺現場からアクセスしたんだろ、闇深そうで怖い+41
-0
-
51. 匿名 2017/05/21(日) 12:23:23
>>48
なんでって、国策で韓流スタァに養殖したチョンの受け皿が大量に必要からでしょ+7
-2
-
52. 匿名 2017/05/21(日) 12:32:12
韓国人は韓国で劇団立ち上げればいいのに+80
-0
-
53. 匿名 2017/05/21(日) 12:32:45
今の四季で泣ける感動するならどんな劇でも正直感動出来ると思う+13
-8
-
54. 匿名 2017/05/21(日) 12:41:57
>>52
韓国人はコンテンツコピー先進国で文化やスポーツに金落とさないからね
金払いの良い日本に出稼ぎしにくるしかないんですよ+17
-0
-
55. 匿名 2017/05/21(日) 12:59:20
>>52
フィギュアクィーンとか崇め奉ってるキムヨナのアイスショーとかも自腹じゃ見に行かないんだよ。
無名のキャストばかりのミュージカルなんて無理でしょ。+24
-0
-
56. 匿名 2017/05/21(日) 13:03:50
>>1
私も観にいきます!
楽しみですね!+2
-0
-
57. 匿名 2017/05/21(日) 13:04:57
>>48
冬のソナタが流行って韓流ブームがあった頃に、これからはアジア進出だと韓国でも公演しようとしたら韓国人もいれるようにしろと言われ、あれよあれよという間に乗っ取られたらしい
韓国人だらけでセリフが聞き取れず、キャスト名見て日本人キャストの時だけチケットが売れるようになり、劇団側がキャストが誰なのか発表しなくなってしまった
+41
-1
-
58. 匿名 2017/05/21(日) 13:10:07
>韓国人もいれるようにしろと言われ、あれよあれよという間に乗っ取られたらしい
TBSも同じような事言われてるね。在日韓国人採用枠増やせって脅されて毎年受け入れてたら上層部が在日に占められてハングルが話せないと出世できないんだって+59
-0
-
59. 匿名 2017/05/21(日) 13:11:46
>>57
演劇で台詞が聞き取れないとか…悲しいね。
むかーし観にいってよかったら、次は娘とと思ったけど、ちょっと計画断念。+27
-0
-
60. 匿名 2017/05/21(日) 13:12:45
「ユタと不思議な仲間たち」
おもしろいよね~+12
-0
-
61. 匿名 2017/05/21(日) 13:20:22
美女と野獣みたけど感動したなー。
また機会があったらミュージカルみたい!+12
-1
-
62. 匿名 2017/05/21(日) 13:27:36
>>55
キム・ヨナって国民の妹と呼ばれてたよね。その妹にすら金を出さない時点でお察しだよね。
そもそもあれだけ持ち上げたのも日本で人気あった真央ちゃんに負けたくない一心だけであって、それ以外では興味すらないんでしょうね。+31
-3
-
63. 匿名 2017/05/21(日) 13:30:15
アンデルセン、チケットとれなかった!
残念(>_<)+4
-0
-
64. 匿名 2017/05/21(日) 13:30:41
石丸幹二、保坂千寿がいた頃はよかった
今は上手いんだけど、何か変わった+30
-0
-
65. 匿名 2017/05/21(日) 13:31:26
最近は日本語のアクセントが微妙なのを隠そうともしてない感じだからなあ。
日本語ネイティヴの人が見たら「何か変?」って解るレベルになってる。+36
-1
-
66. 匿名 2017/05/21(日) 13:31:53
何をいまさら、在日に乗っ取られてもう終わってるって。+36
-4
-
67. 匿名 2017/05/21(日) 13:35:52
野村玲子は歌はイマイチだけど、芝居は最高だった+9
-0
-
68. 匿名 2017/05/21(日) 13:38:16
ベタに阿久津さんが好きです。+17
-0
-
69. 匿名 2017/05/21(日) 13:40:25
美女と野獣(映画)を見たけど、やっぱりミュージカルは生でみたいって思った。
映画じゃ物足らない。+3
-4
-
70. 匿名 2017/05/21(日) 13:41:03
オペラ座の怪人は声楽出身の歌ウマな役者さんがそろっていい!
高井治さんのファントムは何度聞いても圧倒されます+37
-1
-
71. 匿名 2017/05/21(日) 13:44:46
東宝ミュージカルのキャストは元四季だらけ+21
-1
-
72. 匿名 2017/05/21(日) 13:47:17
野村玲子と保坂千寿の『李香蘭』よかったな~✨+19
-0
-
73. 匿名 2017/05/21(日) 13:58:15
上手ければ役者に関してはどこの国籍でも不満はないのだけど、作品がディズニーファンタジー系が多いのが。
ノートルダムはいいけど単にアナ雪の抱き合わせで買っただけかもし!ないし
方向性は変わらないんだろうな+6
-0
-
74. 匿名 2017/05/21(日) 14:23:24
前に大阪でライオンキング観た時の話。
ラフィキ役の人は架空の言葉を喋るんだけど、台詞の最後に思いっきり「マンセー!!」って叫んでたよ。本当に興醒めだった。+29
-4
-
75. 匿名 2017/05/21(日) 14:25:05
四季の会
入ってると子供預かってもらえて大助かりです+6
-1
-
76. 匿名 2017/05/21(日) 14:28:38
>>75
四季の会、お得
先行予約で良い席取れるし
バックステージも抽選で見せてもらえる+8
-3
-
77. 匿名 2017/05/21(日) 14:28:38
オペラ座の怪人見てきたよ!
生オケだったし、バレエのレベルが高くて見ごたえあった
前にバレエトピで踊るの好きで四季に入った人いたよね
今も頑張ってるのかなーってワクワクしながら見てた+19
-4
-
78. 匿名 2017/05/21(日) 14:37:51
はまださん、あくつさんが大好きでした+21
-0
-
79. 匿名 2017/05/21(日) 14:38:12
ノートルダムみたい+15
-0
-
80. 匿名 2017/05/21(日) 15:03:19
マジで今の劇団四季レベル落ちまくりなんだけど、多分有名税だけで凄いと思って納得してる層結構居ると思う。
躍りも歌も演技も比べ物のなんないよ。+24
-2
-
81. 匿名 2017/05/21(日) 15:25:34
四季特有の母音を強めて発声するのはかなり好き嫌いわかれるね+9
-0
-
82. 匿名 2017/05/21(日) 15:40:18
ここもともと子供ミュージカルが主流だったんでしょ?
子供向けのをやりたくて入ってきた人が多かったとか。
保坂さんとか。+7
-0
-
83. 匿名 2017/05/21(日) 15:47:32
トピタイ読んでよ
劇団四季嫌いならこなくていいのよ+7
-14
-
84. 匿名 2017/05/21(日) 15:53:13
>>70
上手い
歌唱力は負けても市さんは情感が素晴らしかった+5
-0
-
85. 匿名 2017/05/21(日) 15:55:20
>>82
もともとフランス演劇を浅利さんと日下さんで始めた
私は日下さんや市村さんのストレートプレイ観たことあるババアです
その後ミュージカルにてを出す+9
-0
-
86. 匿名 2017/05/21(日) 15:57:07
>>67
なんだろうな可憐て表現がぴったり+3
-0
-
87. 匿名 2017/05/21(日) 16:44:10
めちゃイケで岡村さんが出た時はじめて知りました
+7
-0
-
88. 匿名 2017/05/21(日) 16:58:35
オペラ座の怪人のファントム役とかならまだしも
‟ミュージカル”で「音大出てます」みたいな歌い方されると興ざめしてしまう、四季に限らず
飯野おさみさん沢木順さんとか市村さんは軽快でファンキーな歌い方できて好きだったな
+11
-2
-
89. 匿名 2017/05/21(日) 17:09:08
同じ役を日本人と韓国人がダブルキャストで演じてたりするから嫌でも気づくんだけど、
やっぱり韓国人って歌上手いよなあ
同じアジア人でどうしてあそこまで差がつくんだろ+5
-21
-
90. 匿名 2017/05/21(日) 17:56:41
今年初めて美女と野獣と野獣で劇団四季を見ました!
奮発して前から2列目を買ったんだけど、脇役の女の人とか谷間のボディメイクしてたり、舞台を踊る足音が聞こえたりと細かいところが見れて最高でした!
何より、特濃顔でプリンスというより王様な佐野ビースト(バカにしてないですよ汗)がめちゃくちゃかっこよかったー+13
-0
-
91. 匿名 2017/05/21(日) 18:31:33
日下武さん亡くなってとても悲しい。
スペインでというのにも驚き。
石丸さん、保坂さんは本当良かったよね。
辞めた人、東宝に流れてくるから専ら日比谷に通ってる。+10
-0
-
92. 匿名 2017/05/21(日) 19:40:08
もう今の劇団四季には興味ないわ+11
-3
-
93. 匿名 2017/05/21(日) 19:52:23
濱田めぐみがまだ四季にいたら、キャッツのグリザベラやってもらいたかったなー。+12
-0
-
94. 匿名 2017/05/21(日) 20:10:16
映画の美女と野獣より、絶対四季の美女と野獣のほうがいい!
映画みて、なんか違うわ~って思ったもん(笑)
吹き替え、いつだったかの映画の「オペラ座…」みたいに、四季の俳優さんだったらよかったのになぁ。
ただ、ガストンの吹き替えの吉原光夫さんは最高でした♡♡♡
タンス夫人も♡♡♡+6
-1
-
95. 匿名 2017/05/21(日) 20:12:36
>>74
うわ、マジか………+9
-2
-
96. 匿名 2017/05/21(日) 20:21:37
石丸幹二さんや山口祐一郎さんがいた時代が好きだった。
本当のトップだと思う。
乗っ取られてからは、主役がなんかパッとしないってか華がないんだよね・・・+21
-0
-
97. 匿名 2017/05/21(日) 20:54:48
>>77
嘘乙
今、生オケじゃない+0
-3
-
98. 匿名 2017/05/21(日) 20:57:12
>>71
そうでもない。毎回パンフ買ってるけど宝塚出身が多い(東宝が東京宝塚の略で、宝塚の公演を東京でやるために作った会社が元になってるから)+3
-1
-
99. 匿名 2017/05/21(日) 21:11:27
>>97
あんたの情報が古いだけ
横浜公演には編成大きくないけど、生オケ入ってるのに+10
-0
-
100. 匿名 2017/05/21(日) 21:14:21
>>97
今やってる横浜公演は生オケだよ+8
-0
-
101. 匿名 2017/05/21(日) 21:25:55
オペラ座の怪人は見に行きたい!+2
-0
-
102. 匿名 2017/05/21(日) 22:20:24
石丸幹二さん、子供の頃好きでした。
今も優しいジェントルで、素敵ですね。+5
-0
-
103. 匿名 2017/05/21(日) 22:35:32
キャッツのチケットこの前取りにくかった+1
-0
-
104. 匿名 2017/05/21(日) 23:40:14
チョンだらけで見る気がしないです。+11
-2
-
105. 匿名 2017/05/22(月) 00:05:56
同級生が入ってるけど、そう言われれば名前も性格もあっちの人っぽかった。+5
-1
-
106. 匿名 2017/05/22(月) 08:11:46
何か荒れてる?
7月に初めてCATSを見に行く。
楽しみにしてる。+4
-0
-
107. 匿名 2017/05/22(月) 08:44:22
地方住でなかなか行く機会ないし、昔は年に1度は来てくれてた公演も最近ご無沙汰なので、テレビでいいから観たいわ…。
近年それさえなかなかないですね。
ファミリーミュージカル、よく放送してたのに…。+2
-0
-
108. 匿名 2017/05/23(火) 13:24:29
このトピの伸びなさが物悲しい
ほんと、たまにはテレビでやればいいのに+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する