-
1. 匿名 2017/05/20(土) 18:54:30
現在高校2年生です。
つき合ってはいませんが、とても仲の良い男の子がいます。お互いに好きなのはわかっていて、手を繋いだことも、2人で出かけたこともあります。友達からも、つき合えばいいのに、と言われました。
けれど数年後には離れてしまうと分かっているんです。その子は地元福岡の大学を、私は東京の大学を目指しています。
遠距離恋愛をするにしても遠すぎますし、別れが寂しくなるくらいなら、これ以上距離を縮めない方がいいような気さえしてきます。
長々とすみません。何かアドバイスをくださると嬉しいです。
+76
-4
-
2. 匿名 2017/05/20(土) 18:55:18
そんな考え方だと何もできないよー+166
-1
-
3. 匿名 2017/05/20(土) 18:55:35
付き合わない方が後悔するよ+210
-4
-
4. 匿名 2017/05/20(土) 18:55:39
遠距離から結婚した私が来たよ
何事も経験だし、何があるかわからないのが未来ですぞ+205
-2
-
5. 匿名 2017/05/20(土) 18:55:44
若いならいろんな経験した方が良いよ+98
-1
-
6. 匿名 2017/05/20(土) 18:55:45
先のことはあまり考えず、今の気持ちを大切にしてみては。まだ若いし+149
-1
-
7. 匿名 2017/05/20(土) 18:55:46
離れるって距離の問題の事かよ(笑)
じゃあ付き合ってみたらいいよ
心が離れるかは分からんじゃないか+161
-0
-
8. 匿名 2017/05/20(土) 18:55:52
若いんだから今だけを楽しむことも経験したほうが良いと思う。
別れは辛いけどね。+49
-0
-
9. 匿名 2017/05/20(土) 18:56:03
付き合う前に別れを想像するな!+140
-0
-
10. 匿名 2017/05/20(土) 18:56:06
同じ日本じゃない。
諦めなくても良くない?+91
-0
-
11. 匿名 2017/05/20(土) 18:56:12
その経験が大事なんだよ。
あと、遠距離でもお互いが好きなら問題ナシ。
会いに行けばいいじゃない。+102
-0
-
12. 匿名 2017/05/20(土) 18:56:23
経験して無駄な事は何もないよー!!+32
-1
-
13. 匿名 2017/05/20(土) 18:56:38
何事も経験。もしかしたら別れないかもしれないよ。
そんな事考えてたら、誰とも付き合えない。+61
-0
-
14. 匿名 2017/05/20(土) 18:56:59
今の段階での話なら、そんなに深く考えなくていいんじゃない?
本当に好きなら、一緒にいればいいじゃない!
予防線はれるくらい、そんなに好きじゃないのかな?+24
-0
-
15. 匿名 2017/05/20(土) 18:56:59
>>1
今を大事にするヨロシ
後は後の話になる+26
-0
-
16. 匿名 2017/05/20(土) 18:57:14
まだ若いし時間に余裕もあるんだから、『今』を考えて行動するのもありかもね。+17
-0
-
17. 匿名 2017/05/20(土) 18:57:42
そんな事言ってたら人生何も出来なくなるよ!+29
-0
-
18. 匿名 2017/05/20(土) 18:57:53
今を楽しもう!!+13
-0
-
19. 匿名 2017/05/20(土) 18:57:57
+40
-0
-
20. 匿名 2017/05/20(土) 18:58:43
夜光バスで一晩で戻れる距離なんだから、You付き合っちゃいなよ。+45
-1
-
21. 匿名 2017/05/20(土) 18:58:52
ミスチルのHANABIみたい
さよなら迎えにくること
最初から分かっていたとしたって
もう一回 もう一回 何度でも君に会いたい+30
-4
-
22. 匿名 2017/05/20(土) 18:59:01
付き合わないと、あの時もし付き合ってたら…って後々までモヤモヤが残ると思う+51
-0
-
23. 匿名 2017/05/20(土) 18:59:01
なんで東京の大学行くの?
東大行くとかどうしても東京にしかない学科とかならわかるけど偏差値60程度の大学行くくらいなら地元の大学行く方がいいよ
ただの憧れで来たって良いとこじゃないよ
家賃も物価もバカ高いし
ただの憧れで東京来るなら、あなたにとってその彼はその程度ってことだよ
逆に夢があるのに彼えらぶこともその程度の夢ってこと
その状況なら私は付き合わないや
あなたの意思はどっちも弱そうだからどうせすぐ忘れて他に好きな子できるよ+6
-39
-
24. 匿名 2017/05/20(土) 18:59:05
高2なら、将来のことは深く考えずに、好きって気持ちを信じて一緒にいた方がいいよ!
大人になったら、付き合う相手に対して色々考えることがどーーん!と増える。
逆に高校までだよ、純粋に好き!って気持ちだけで付き合えるの....。
どうか今を楽しんで!+60
-0
-
25. 匿名 2017/05/20(土) 18:59:09
遠距離恋愛を続けて、結婚するケースもあるよ+22
-0
-
26. 匿名 2017/05/20(土) 18:59:10
必ずしも離れてしまうとは限らないかもよ?
例えばちょっと違うけど、
大人になって同級会で再開して結婚とかもあるし。
例えは悪いかも知れないけど、
この人がダメなら次!くらいの気持ちでいてもいいと思う。
自分から大変な事に突進する必要も無いけど、もっと自由に考えていいと思う。+14
-0
-
27. 匿名 2017/05/20(土) 18:59:12
>>1
付き合って後悔するより付き合わずに後悔する方が後々引きずりそうだよ。
先の事なんてわからないんだから、今を大事に。+17
-0
-
28. 匿名 2017/05/20(土) 18:59:23
まずは告白から+8
-0
-
29. 匿名 2017/05/20(土) 18:59:41
>>1
先の事なんかわからないよ。今付き合っちゃいなよ。+4
-0
-
30. 匿名 2017/05/20(土) 18:59:59
高校生の恋愛なんて遊び半分なんだし、別れとか想像して付き合っても面白くない!
あそんどきな!!+17
-1
-
31. 匿名 2017/05/20(土) 19:00:29
大学で、すっごいいい出会いあるかもしれない。今の人なんかどうでもよくなるくらいの。未来は分からない。+15
-0
-
32. 匿名 2017/05/20(土) 19:00:35
わたしも高校生のときにそんなふうに悩んで付き合ったけど、物理的な離れの前に合わなくて別れたよ(笑)そんなもんだって。別れるときはいろんな理由で別れるよ。+51
-0
-
33. 匿名 2017/05/20(土) 19:00:44
まだまだ10代!好きなら好きという気持ちに素直に付き合えばいんですよ!!離れるかどうかなんか誰も分からないし。未来が予知できるわけじゃないでしょ?笑!楽しんで!!^_^+6
-0
-
34. 匿名 2017/05/20(土) 19:00:47
どうなんだろうね。すごく好きな人ができて結婚したけど、無性に高校時代に戻りたくなったことあるし、あの人ともしうまくいってたらと思うこともあった。ただ、どうしようもないダメ男と長く付き合った場合は、時間の無駄だったとひどく落ち込む。どっちに転ぶかなんて分からないけど、今の自分が悩み考え出した答えを進むしかない。+5
-1
-
35. 匿名 2017/05/20(土) 19:00:57
ええとね。
「あの時付き合ってれば良かった」と後悔するよりは、「付き合うんじゃなかった」って後悔した方がいいと思うよ。
何事も経験。+60
-1
-
36. 匿名 2017/05/20(土) 19:01:03
>>19
福岡~東京だとLCCが良さげじゃない
福岡空港って街中にあるからアクセスしやすいし
天神から空港線で10分ぐらいで行けるんじゃなかった?
+9
-1
-
37. 匿名 2017/05/20(土) 19:01:04
やっぱり情報社会だから今の若者って耳年増になってると言うか、落ち着いてると言うか…リスクばかり気にしちゃうのかな?
でもさ、主さんのその相手が目の前で別の女子と付き合い出したら祝福できるかな?
私と両想いだったのに…て惜しくならない?
両想いなら付き合ったら良いと思う。+22
-0
-
38. 匿名 2017/05/20(土) 19:01:08
付き合ってみないと分かんない、良い思い出もたくさんあるよ!大人になってから青春だったな〜みたいな!+9
-0
-
39. 匿名 2017/05/20(土) 19:02:19
その彼に聞いたら?
わたし東京行くけどあなたと付き合いたいって。
それでも彼が付き合うつもりがあるなら
付き合えば。
話し合いって大事だよ。+16
-0
-
40. 匿名 2017/05/20(土) 19:02:55
本当に結ばれる相手なら距離とか年齢とか関係ない。
まずは、行動してみては?+8
-0
-
41. 匿名 2017/05/20(土) 19:03:24
まだ付き合ってもないのに別れを考えてどうするんだよ!!付き合わない方が絶対後悔するよ!+12
-0
-
42. 匿名 2017/05/20(土) 19:04:10
高校生のときの恋愛なつかしいなぁ。
年取ったら好きだから付き合いたいとか、そんな簡単なことじゃなくなるから今のうちに好き!って気持ちだけで出来る恋愛しておいたほうがいいよー!+20
-0
-
43. 匿名 2017/05/20(土) 19:04:27
一生その彼を忘れられなくなる可能性大
今という時間は戻ってこないって年を重ねてからわかる
付き合った方がいいよ
中学の時何年も大好きだった人が高校になってから病気で亡くなってしまって本当に後悔してる
結婚して子供を持った今も思い出すと苦しいし寂しい+18
-0
-
44. 匿名 2017/05/20(土) 19:04:36
>>1
別れは人間誰しもがいずれ訪れる運命(サダメ)よ。今は青春を横臥すればいいじゃないの。+3
-1
-
45. 匿名 2017/05/20(土) 19:05:07
>>23
さすがに西南福大とマーチなら断然マーチのほうがいいわ+10
-0
-
46. 匿名 2017/05/20(土) 19:05:30
主です。皆さんアドバイスありがとうございます。
告白、してみようかなと思っています。
でもいざ遠距離になって別れてしまったらどうしたらいいでしょうか。+5
-9
-
47. 匿名 2017/05/20(土) 19:05:52
私も転校後のこと考えすぎて付き合わなかった事あるけど、今すごい後悔してるよ。
今を楽しめばいいんじゃないかな。
主さんのこと応援します。頑張って!+5
-0
-
48. 匿名 2017/05/20(土) 19:06:42
>>46
主さんは結構マイナス思考なのかな?
というか安全に行動するタイプな気がするな。高校生のうちは何も考えずいっていいよ!+21
-0
-
49. 匿名 2017/05/20(土) 19:07:50
>>46
そんときゃ次
男の数は35億()+32
-0
-
50. 匿名 2017/05/20(土) 19:08:33
あれこれ考えすぎよー
そんなのその時になってから考えな!+9
-0
-
51. 匿名 2017/05/20(土) 19:08:48
>>35
それはない
女の時間は貴重なんだよ
無駄な時間は1秒たりともいけない+2
-6
-
52. 匿名 2017/05/20(土) 19:09:08
付き合いな。
その年齢で躊躇する必要なんてない。
生活拠点なら、これからいくらでも調整できる。
私はお互いどうしても結婚とか先のこと考えなければならない年齢同士で主みたいな状況になって、結局付き合えなかった。
17歳で躊躇してたら、この先何もできなくなるよ。
今はまだわからないかもしれないけど、若いからできることってあるんだよ。
後悔だけはするなよ。
+11
-0
-
53. 匿名 2017/05/20(土) 19:11:43
遠距離恋愛もなかなか楽しいですよ!
離れているからこそ好きな気持ちを再認識出来ていつも新鮮な気持ちでいられるのは良いと思います。寂しいかもしれませんが逆に二人の絆を深めることが出来るかもしれません。+11
-0
-
54. 匿名 2017/05/20(土) 19:12:34
私も今高2で、彼氏がいます。
彼氏は地元の大学目指しているけど、私は違うところ。
遠距離恋愛になったら、続くか分からないけど高校生のうちに思いっきり楽しんでおこうって思ってる。
高校生の時間は今しかないから、思い切って付き合ってもいいと思うよ+14
-0
-
55. 匿名 2017/05/20(土) 19:12:51
男女ではないけど
転勤族の私、
新規に仲良く出来そうな人が現れると
2年後くらいに引っ越すから…て少し引いてしまう、、
迷惑かな?って
けど本当はもっと仲良くしたい!て
悩むよ+6
-0
-
56. 匿名 2017/05/20(土) 19:13:19
相性が良くてお互いに相手の事が好きであれば距離なんか関係なく続くよ!大学とかでやむを得ず離れてても、お互いにこの人がいいなって思ってるんだったら就職先とかで将来移住場所を合わせる事もできるし!
でもまだ高校生みたいだし、そこまで考えなくていいと思う!好きなら素直に付き合えばいいよ!+8
-0
-
57. 匿名 2017/05/20(土) 19:14:27
若いから別れ=死ぬくらいに思ってるかもしれないけどね、
別れや失恋なんて生きて入れば何度でもあるし死なないから大丈夫だよ。
その分人に優しくなれるし成長できるから。
結婚してもいずれはどちらか先に死ぬんだから
生きているかぎり別れからは逃げられないのよ。+19
-0
-
58. 匿名 2017/05/20(土) 19:17:04
別れちゃったら「遠距離だったしなー」って思えるし、
それはそれでいいんじゃない。+9
-0
-
59. 匿名 2017/05/20(土) 19:18:44
主です。本物です。46の人は私じゃありません。告白はまだ勇気が出ません。
みなさん親身になってくださってありがとうございます。
しばらく前に、その子に「私東京行っちゃうんだよ。どう思う?」って訊いてみたら、「今が楽しければ」と答えてくれました。+19
-0
-
60. 匿名 2017/05/20(土) 19:21:54
今が楽しければ…か。
うーむ。
その彼遊び人っぽくない?+16
-1
-
61. 匿名 2017/05/20(土) 19:22:18
申し訳ないけどまだ大学受かってないし受かるかどうか分かんないじゃん
希望してるのは全部東京の大学なの?+11
-0
-
62. 匿名 2017/05/20(土) 19:23:52
無駄に付き合うと結婚できなくなるよ
20前後のうちに初彼と出会ってそのままゴールインしないと
男はやっぱり非処女嫌うよ
できれば処女欲を言うなら元彼がいない子が良いってね
まぁ25過ぎて彼氏いない歴=年齢じゃやばいけどw+4
-12
-
63. 匿名 2017/05/20(土) 19:29:43
先の事なんてわからないよ
離れてても続くかもしれないじゃん。
付き合わない方が後悔する。
+8
-0
-
64. 匿名 2017/05/20(土) 19:30:01
福岡と東京なんてそんな遠くないよ。
もっと遠い距離でもちゃんと結婚まで至りましたよ。
高校生から付き合ってました。+8
-0
-
65. 匿名 2017/05/20(土) 19:30:35
「かもしれない」未来のために今を犠牲にする必要は全く無い+15
-0
-
66. 匿名 2017/05/20(土) 19:32:01
高速バスとかLCCもいいけど18きっぷもいいよね
+5
-0
-
67. 匿名 2017/05/20(土) 19:35:02
お互い好きなら付き合った方がぜーーーったいいいよ!
来月離れるとかなら考えるけどまだ2年近くあるんでしょ。
少なくとも気持ちは伝えた方が後悔しない。+8
-0
-
68. 匿名 2017/05/20(土) 19:36:30
+4
-1
-
69. 匿名 2017/05/20(土) 19:37:19
別れることになるその時まで2人で楽しい思い出たくさん作ればいいよ、きっと付き合ったら最高に楽しい夏休み待ってると思うよ。それに、離れることになるなんてまだ分からないじゃない。心が離れなければ大丈夫よ。+7
-0
-
70. 匿名 2017/05/20(土) 19:45:27
むしろ遠距離恋愛を経験して結婚したからこそ、関係性がしっかりしてるというか、絆は深まったと思うよ。+7
-0
-
71. 匿名 2017/05/20(土) 19:46:20
これぞガルチャンやなああ+5
-0
-
72. 匿名 2017/05/20(土) 19:46:48
>>60
たしかに。
「今を楽しく過ごして、遠距離になったらおしまい」というふうに捉えられなくもない。
「東京なんて飛行機ですぐだよ」とか言ってくれたら、遠距離でも付き合っていけそうなんだけどね。
でも結局高校卒業するまでに何があるかわからないし、付き合ってみたら彼が主以外考えられない!遠距離でも頑張る!ってなるかもしれないし…
遠距離じゃなくたって別れるカップルなんてたくさんいるんだから、この先の別れを考えて悩むより、付き合って楽しい高校生活過ごした方がいいかもね。+7
-0
-
73. 匿名 2017/05/20(土) 19:48:42
まだ高校生の若い男の子に、将来のことまで考えろっていうのは重たいと思うなー。まだ子供だもん。今が楽しければいいっていう考えで当然だと思う。
2人がきちんと相手を思い合って大切に築いていけば距離なんて関係なくずっと一緒に居られるし、将来に繋がっていくと思います。
まだ何も始まってないのに、好きという気持ちを諦めるのは勿体無いよ!主さん、頑張って!+10
-0
-
74. 匿名 2017/05/20(土) 19:50:23
>>62
私、男友達もわりといるけど「処女がいい」なんて言う人一人もいないけど。
むしろ過去の恋愛なんてお互い様なのにそんなこと言う男、絶対嫌だわ。+7
-2
-
75. 匿名 2017/05/20(土) 19:54:01
主さん、なりすましいるんだったら一応ID出しておいたほうがいいと思う+1
-0
-
76. 匿名 2017/05/20(土) 19:55:46
ちょうど今朝、高校生の時に好きだった人が出てくる夢を見た私が書き込みます。
好きだったのに付き合いませんでした。後悔して時々その人の夢を見ます。夢の中ではいつもその人と付き合っていて幸せです。あの時諦めずに付き合っていれば良かったと思います。何にもしないより、してからの後悔の方が良いです。
byアラフォーのおばさんより+6
-0
-
77. 匿名 2017/05/20(土) 20:07:44
行けるとこまで行ってみるだけだよ+1
-0
-
78. 匿名 2017/05/20(土) 20:13:40
遠距離だろうが続くもんは続く。続かなかったら距離云々ではなく、その人とはそれまでだったってだけだよ。
付き合わなかった方が私は後悔する。+2
-0
-
79. 匿名 2017/05/20(土) 20:21:58
私は主さんと同じ感じで付き合って、遠距離も含め計6年付き合ったよ^_^でも別れたよ^_^+1
-0
-
80. 匿名 2017/05/20(土) 20:23:57
すごく近くにいても心が全く通じてなくて、一緒にいても孤独を感じることもある。
気持ちが通じ合える相手に距離のことはあまり考えたくても良いと思う。なるようになるよ。+2
-0
-
81. 匿名 2017/05/20(土) 20:33:29
遠距離から結婚しました。
長文 失礼します。参考になれば!
都会の大学で出会ったのに、卒業後 彼は地元の田舎で就職すると、私に相談も無しに独断で決めました。
私は別れるつもりなのかと思っていたら、彼は私が当然 付いてきてくれるものだと考えたいたらしい。
私は激怒し、話し合いの末、別れました。
その後、「やっぱり好きだ。遠距離になるけどもう一度付き合ってくれないか」と言われ、私も寂しさのあまりついOKして復縁、
でも田舎へ引っ越す覚悟も決まらずそのまま都会で仕事を続けていた私。
やがて彼から「やっぱり将来 一緒に住めないなら付き合っても意味がないのかな。付き合っているのが辛い」と言われ、2回目の別れへ。
しかし、その後も私はずっと彼のことが頭からグルグル。
だんだん、「彼がいつか他の人結婚するなんてイヤだ」「彼が他の人と結婚するくらいなら、私が彼と結婚してやる。都会を捨てて見知らぬ土地に住もう。今の仕事だって捨ててやる」
腹をくくるようになりました。
そして、彼に逆プロポーズし、
結婚して現在2年が経ち、第一子を妊娠中。
地元を捨てたこと、仕事を捨てたこと、一切 後悔はしておりません。
このコメントを主さんがご覧になっているかは分かりませんが、もし勇気付けることが出来たら幸いです。
いざとなったら人は決断できます。大切なものが見えてきます。
それが彼なしの人生か、彼ありの人生かは分かりませんが、ぜひ主さんが後悔しない人生になりますように。+3
-4
-
82. 匿名 2017/05/20(土) 20:37:03
付き合えってコメント多いけど私もマイナス思考だから 東京と博多の距離か…って悩んでしまう。だってめっちゃ遠いじゃん。でもお互いの気持ちが盛り上がったら付き合っちゃうかもしれないけど。笑
+1
-1
-
83. 匿名 2017/05/20(土) 20:37:38
遠距離恋愛ってほんとつらいよ。その覚悟があるなら付き合いな+0
-0
-
84. 匿名 2017/05/20(土) 20:39:13
福岡にも大学いっぱいありそうだしついてっちゃえば〜?+0
-0
-
85. 匿名 2017/05/20(土) 20:40:03
>>1
統計的に男性のほうが「距離があると心も冷めていく」傾向にある
体の触れ合いを重要視するから
それと人間って毎日会っている人を好きになりやすいってのもあるから距離が離れてなかなか会えないって状態は別れが早まるだろうね
+5
-0
-
86. 匿名 2017/05/20(土) 20:42:57
>>1
将来の全てを彼に左右されていいのかよく考えて
もし彼と付き合えたらあなたはもっと欲張りになるかもしれないってことも
遠距離になったなら寂しいのは自分だけだと思い込まないように+1
-0
-
87. 匿名 2017/05/20(土) 20:54:17
好きだけど付き合わなかったは後悔するよー
好きだから付き合ったという思いでは大切+2
-0
-
88. 匿名 2017/05/20(土) 21:11:23
スピッツの歌似合いそうだね。+0
-0
-
89. 匿名 2017/05/20(土) 21:14:53
近距離恋愛でも大学行って環境変わると別れる人いるよ。
大学、就職、転勤。男女どちらにもこれから様々なことが起こります。
その都度好きな人を諦めるの?+4
-0
-
90. 匿名 2017/05/20(土) 21:23:22
主です。みなさんありがとうございます。私がちょっと心配性すぎるのかもしれません。
その子は情緒不安定な私をいつも励ましてくれますし、遊びならもっとかわいい子を選ぶでしょう。
地元の大学に行くことも考えましたが、私の好きな学問に打ち込むには、東京のとある大学に進むのが一番だとの結論に至りました。その子も私の進路を応援してくれますし、私もその子を応援してます。
みなさんの書き込みを読んで、先のことは心配してもわからないんだって気づけました。今の自分の気持ちを大切に、伝えていこうと思います。+9
-0
-
91. 匿名 2017/05/20(土) 21:27:20
お互い好きなら遠距離意外と大丈夫だよ。
今はスカイプやらなんやらあるし、会いたければテレビ電話ですぐ会える。私は社会人になってから遠距離恋愛5年してから引っ越して結婚したけど、社会人でも頑張れば月一回くらいなら会えるし。+1
-0
-
92. 匿名 2017/05/20(土) 21:28:50
そばにいて楽しい人より
離れていて淋しいと思う人の方がいいじゃないですか。+4
-0
-
93. 匿名 2017/05/20(土) 21:29:02
私も何事も先案じするタイプでろくに経験ないまま、今の旦那にグイグイ来られ断れなくて付き合って、断れなくて結婚したけど、やっぱりいろいろ経験してたら、断る勇気もあったし、人を見極める力も付いたなと思って後悔してるよ。後1年もあるんだから、付き合っちゃえ。ダメでもその経験を踏み台にしてより幸せになれると思う。チャンスだよー。+2
-0
-
94. 匿名 2017/05/20(土) 22:10:04
付き合ってもどうせ浮気されて捨てられる
遠距離がうまくいったためしなし+1
-3
-
95. 匿名 2017/05/20(土) 22:18:31
結局大学入って忘れられなくて付き合い始めました(´ω`)
すごくすごく話し合ってたくさん泣いて、心配事も多いけど、よかったよ!
近くにいるうちに付き合って絆深めておくべきだと思うよ!
いい出会いなんてそんなたくさんあるわけでもない(大学生結構やれればいいやー的な人多いし)
彼と再会した時に結婚してて後悔しても遅いし!色々考えても付き合うべきかと!+1
-0
-
96. 匿名 2017/05/20(土) 22:27:29
今遠距離していて、福岡と東京です。
高校生ではなく大人だけど笑
東京と福岡なら飛行機でも2時間くらいだし、そんなに遠くはないですよ。
寂しいこともあると思いますが、好きなら付き合ってみていいと思いますよ!
ご縁だから、近くにいてもダメになることもあると思うし、好きなら付き合っちゃえ!
と思います!
高校生だしもっと楽しんでいいと思いますよー!+1
-0
-
97. 匿名 2017/05/21(日) 01:16:20
距離があっても別れる時は別れるし
続いて結婚する人もいると思うよ。
離れたあとのお互いの思いやりが大事。+2
-0
-
98. 匿名 2017/05/21(日) 02:15:24
わたしも遠距離して結婚したよ。距離とか関係なく付き合いたくなっちゃわないのかな。我慢できるならそれまで、とも思う。+3
-0
-
99. 匿名 2017/05/21(日) 03:05:25
好きなら好きって言った方がいい!
私は同じ人で2回も後悔してる
私の場合幼馴染と付き合ったけど結局別れちゃって、もう幼馴染の関係にも戻れなくなって、付き合わなければずっと仲良くいられたのにって凄く後悔した。
でも、数年後再会したらやっぱり好きで仲良しに戻れて、嬉しくてヨリ戻しそうになって、でもまた別れが来たら今度こそもう2度と仲良しには戻れないんじゃないかって怖くて、結局幼馴染のままでいること選んで、未だに後悔してる。
ヨリ戻したからって上手くいったかわかんないけど、どうせなら付き合ってみてダメだった方が今こんなに後悔しなかったなーって思う。
今は別な人と付き合ってそこそこに幸せだけど、たまに思い出しちゃうもん。ほんと、今の彼氏には申し訳ないんだけど。こうなる前に離れること怖がらないで行動してほしいな+3
-0
-
100. 匿名 2017/05/21(日) 09:46:11
>>23
今はそういう話しじゃなくて、遠距離恋愛に一歩踏み出せないけどどうしたらよいかをみんなで考えたいんじゃないかな。+3
-0
-
101. 匿名 2017/05/21(日) 09:49:37
付き合ってみないとわからないと思う。近いからといってうまくいくとは限らないし、その逆もあるしね。
まだ付き合ってないなら、よく二人で話をして、付き合うとか考えてもよい!!+2
-0
-
102. 匿名 2017/05/21(日) 17:42:55
二人とも高2でしょ?今は進路で大事な時期だよ
変な話、恋はいつでも出来る。もう目指す大学があるなら付き合うとか無しで勉強に集中して、お互い受験が済んでからにしても遅くはない。エロより学業に専念することだよ。
100%受かると言われても最後まで油断大敵。
あの時にもっと勉強すればよかった後悔のもと。
+1
-2
-
103. 匿名 2017/05/21(日) 18:06:27
私は皆さんの考えとは逆だわ
学業に専念して欲しい、
だって人生の主人公は本人
彼への気持ちは一時だけ
自分の目指した道があるなら
突き進む!恋愛や結婚では得られない
まずは自立の為に何が出来るか
勉強も学生だからできる事
社会人になれば勉強は早々できない
そのお金は受験するだけで大金
受かって自宅から通えない東京
学費や寮費等生活費そのお金は
誰が出してくれるの?
そこを勘違いしないこと
主、勘違いしないで欲しい
お金の事ばかり言ってるわけじゃない
総合しての人生でみて学生時代は
ほんの一時に過ぎない事を
+0
-2
-
104. 匿名 2017/05/22(月) 03:09:15
国際遠距離中の私が通ります
日本なんてすぐに会いに行けるぞ!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する