-
1. 匿名 2017/05/20(土) 15:59:52
メチャカリやairclosetなど気になっていますが、借り放題といっても毎月となると結構な出費になるなぁと踏ん切りがつきません
利用してる方の感想など聞きたいです!+14
-21
-
2. 匿名 2017/05/20(土) 16:01:06
出典:3.bp.blogspot.com
+10
-18
-
3. 匿名 2017/05/20(土) 16:01:29
なにそれ?初めて聞いた(°▽°)+32
-9
-
4. 匿名 2017/05/20(土) 16:01:38
+3
-6
-
5. 匿名 2017/05/20(土) 16:02:19
レンタルしてどうすんの(笑)
自己満足+43
-16
-
6. 匿名 2017/05/20(土) 16:02:51
ブランド物が買えない人が見栄を張るためのサービス?+105
-13
-
7. 匿名 2017/05/20(土) 16:03:40
>>6
ブランドバッグは絶対それ目的+75
-6
-
8. 匿名 2017/05/20(土) 16:03:57
発送がめんどくさい。
+55
-0
-
9. 匿名 2017/05/20(土) 16:05:06
本当にお金のある人がやるならいいけど、貧乏人が見栄の為にやるのはむなしいよね。
+35
-7
-
10. 匿名 2017/05/20(土) 16:05:12
結婚式用の衣装なら聞いたことあるけど…+76
-2
-
11. 匿名 2017/05/20(土) 16:05:17
こういうのってニセモノと取り替えて返却する人とかいないのかなーって思う+66
-1
-
12. 匿名 2017/05/20(土) 16:06:19
パリピな人はいいけどね。
+1
-6
-
13. 匿名 2017/05/20(土) 16:10:09
だからガルちゃんのババアは新しいもの否定しすぎ(笑)
私も興味あるよ、月額いくらか払えば色々な服借りれるんだよね!何回か着たらもらえたり!服の種類少ないし買うの面倒だから やりたい+98
-14
-
14. 匿名 2017/05/20(土) 16:11:41
この前ブランドもの借りるトピあって 勘違いしてるババア多いけど これは服だよw
ババアうっさいから黙ってWカラコンとかマツエクのトピでも新しいもの否定するクソババアが湧いてイライラするW
キモいから失せろ+15
-37
-
15. 匿名 2017/05/20(土) 16:12:07
月にいくらも払うなら数着買って着まわしたほうがいいと思う+36
-3
-
16. 匿名 2017/05/20(土) 16:12:52
クローゼットや部屋の荷物増やしたくない人にもいいよね+85
-2
-
17. 匿名 2017/05/20(土) 16:13:36
>>13
20歳だけどワキガの人が着てたら…と思うと利用する気しないし、一時的にだけブランド物持ってどうするの?って思うけど+76
-2
-
18. 匿名 2017/05/20(土) 16:13:44
>>14
自分の思い通りのコメントじゃないからってすぐババア認定するお前が消えろよ
ババアじゃないし+72
-20
-
19. 匿名 2017/05/20(土) 16:15:04
使ってみたことないけど、お洒落を楽しみたい大学生とかにはいいんじゃない?
流行りのものを気軽に楽しめるし!+34
-2
-
20. 匿名 2017/05/20(土) 16:15:10
>>14
勝手な妄想で話すあなたにイライラする
あなたが消え失せて+19
-12
-
21. 匿名 2017/05/20(土) 16:15:11
仕事でとにかくいろんな種類の服を着回す人にはいいサービスだと思う。
それ以外の人が使うのはどうして?やっぱりインスタ?+69
-0
-
22. 匿名 2017/05/20(土) 16:15:33
プチプラじゃない質のちょっといいその時の流行りの服を着れるのはいいと思う。
会社行く時の毎日のコーディネート面倒くさいし。レンタル賛成。+45
-4
-
23. 匿名 2017/05/20(土) 16:15:56
ワキガの臭いってクリーニングしても一度ついたら消えないしどうするんだろ。+35
-5
-
24. 匿名 2017/05/20(土) 16:17:06
コーディネートして一式送ってくれるやつは興味ある+23
-2
-
25. 匿名 2017/05/20(土) 16:17:21
所有に興味ない人、とにかく色んなテイストの服を着てみたい人、何を着たらいいか分からない人にすごくいいんじゃない?
なんでwwwみたいな感じになるか分からないけど。+12
-1
-
26. 匿名 2017/05/20(土) 16:20:04
エディストクローゼット使ってて、三ヶ月で辞めた。ひと月に4着ずつ借りるってやつ。選べる元のコーディネート数が少ないので、人とかぶったり、レンタルだっていうのがバレそうで嫌になった。+38
-0
-
27. 匿名 2017/05/20(土) 16:21:48
レンタカーならある+9
-1
-
28. 匿名 2017/05/20(土) 16:25:15
私も少し興味ある
以前、スタイリストがサイズに合わせてコーディネートした服をレンタルで着れて気に入れば購入も可能ってテレビでやってた。+28
-1
-
29. 匿名 2017/05/20(土) 16:25:31
使ってます!!
飽きっぽいので!!月々定額5800円ってのがいいですね!
ちなみに発送料金は自己負担です。+30
-3
-
30. 匿名 2017/05/20(土) 16:27:32
いや、だって実際おばさん多いやんwトピ主感想聞きたいって言ってるのに 見栄張りたいだけとかレンタルしてどうするのwとかバカにしたようにさw純粋に借りたい奴もいるだろw+37
-6
-
31. 匿名 2017/05/20(土) 16:29:01
発送料金負担なのかぁ、、、それさえ無料なら借りまくるのに。結局高くつくよね、、月の洋服代10000位にはなっちゃうかな?発送料金含めて+33
-1
-
32. 匿名 2017/05/20(土) 16:32:13
え、なんでこんなトピ主マイナスついてんの?意味わからなくない?かわいそう。ここの人たちって本当おかしいよね。
私はメチャカリ一時期使ってましたよ!確かに発送料金は高くつきますね…+50
-2
-
33. 匿名 2017/05/20(土) 16:39:11
エアークローゼット使ってます。
月額6800円で3着くる。
わりとシンプルなものが来ます。
不潔感はないですよ。
気に入ったら買い取りできます。
クローゼットの省スペースになるかな。
気に入らなくて1回も着ないものも中にはあったりする。
でも買い物行くのも最近めんどくさいから、毎月新しい服が来るのも助かる面もあるので、継続中。
+30
-0
-
34. 匿名 2017/05/20(土) 16:39:58
>>13
>>14
知らない人が何度も着た服を着るのに抵抗ある人もいるし、汚した時のことを考えて躊躇する人もいる。反対意見=ババァってどんだけ視野狭いの?+13
-10
-
35. 匿名 2017/05/20(土) 16:40:56
コーディネート考えてくれるやつあるよね?
毎日考えるの面倒臭いから、そのサービス良いなぁと思ってた!
でも発送料自己負担だと厳しいね。ヤマトも値上げするし。+23
-0
-
36. 匿名 2017/05/20(土) 16:46:00
HP覗いてみたけどairclosetのほうは返送料無料みたいだよー。印字されたヤマトの伝票貼って送り返せばいいみたい。
服もそこそこの値段のものが届くみたい。+21
-0
-
37. 匿名 2017/05/20(土) 16:50:03
SEX AND THE CITYでキャリーの助手になった田舎から出てきた貧乏なギャルがブランド品はちゃっかりレンタルしてたよね。
別に若いうちくらいそうやってお洒落を楽しんだっていいんじゃないの。ガルちゃんで聞いたら見栄っ張りって言われるだけだよ。+47
-2
-
38. 匿名 2017/05/20(土) 16:50:20
これなぜか職場のおじさんが知ってた笑
利用した事ないけど、1着1万の服買うより月額6000円で数着レンタル出来るってのは魅力的だなと思った+25
-1
-
39. 匿名 2017/05/20(土) 16:54:15
会社が私服なので、コーデが面倒でレンタルファッション気になります!
普段用ではありませんが、結婚式のおよばれ用(ちょっといいドレスで出席してみたかったので)で利用予定でした。
何着か試着してみて最後のドレスを脱いだ瞬間ワキガ臭がして、わたしもしかしてワキガか?!と思って着てきた洋服を嗅いでみても無臭。でも脇は明らかに臭い・・・最後のドレスの脇部分を嗅いだらそりゃもう強烈なワキガ臭。試着してるときは全く気がつきませんでした(^-^; 一番気に入ったドレスだったけど、借りませんでした(T_T)
普段用だと試着できないだろうから、届いてみて臭かったら交換のためにまた発送するんですかね?!+17
-0
-
40. 匿名 2017/05/20(土) 16:56:42
私はカーシェアとかバイクシェアとか利用してるけど、便利だし安く済むしすごくいいよ。最近のサービスって色々すごいよね。
みんな成人式の着物はレンタル平気なのに、洋服は汚いからダメって何?着物のほうがクリーニング難しいから、どの程度清潔に保たれてるかわからない部分もあると思う。+31
-3
-
41. 匿名 2017/05/20(土) 17:21:08
服は旬がすぐすぎるから良いかも
+10
-1
-
42. 匿名 2017/05/20(土) 17:29:58
デートで着る服が無い!!みたいな時に利用したい。+14
-0
-
43. 匿名 2017/05/20(土) 17:51:06
使ってみたいけど平均サイズの服しか用意されてないよね。
規定外のサイズ(超デブとか、身長180センチとか、バストIカップとか)で購入にも難儀してるような人には難しいよね。+4
-3
-
44. 匿名 2017/05/20(土) 18:17:54
利用してみたい +
利用したいと思わない −+27
-9
-
45. 匿名 2017/05/20(土) 18:19:12
メチャカリ使ってます\(^^)/
メチャカリは新しいお洋服がくるから安心してつかえます。
で、レンタルした服は古着としてネットだかアウトレットだかで販売してるってスタッフさんから聞いたよ。
サイズ、カラー欠品とかもちょいちょいあるけどアースみたいなプチプラからイエッカヴェッカ?みたいに高めのお洋服も借りれるのでなんだかんだで半年ぐらい利用してます。+9
-0
-
46. 匿名 2017/05/20(土) 18:20:32
>>45
あ、でも発送はやっぱりちょっとめんどくさいです 笑+8
-0
-
47. 匿名 2017/05/20(土) 18:33:11
aircloset気になって見たけど、なんかダサい服ばっかでやめた。
ファッションセンスに自信ない人やファッション嫌いだけどある程度気にしなきゃいけない人には良いかも。+11
-1
-
48. 匿名 2017/05/20(土) 18:43:51
どのブランドがどんなデザインやサイズ感や品質かを体験して学ぶには便利なんじゃないかと思う
それで気に入ったものがあったら実際買うとか
+5
-0
-
49. 匿名 2017/05/20(土) 20:04:48
職場が私服だから気になるかも
週5でコーデするのめんどくさい
手持ち少ないし+2
-0
-
50. 匿名 2017/05/20(土) 20:05:27
>>14
その下品な口を閉じろ+5
-4
-
51. 匿名 2017/05/20(土) 20:07:13
>>45
古着なんて二束三文の価値しかないのに
一度貸し出しただけで売って採算合うんだろうか+5
-0
-
52. 匿名 2017/05/20(土) 20:17:48
見たけどあんまり好きなブランドなかった
学生向けだね+1
-0
-
53. 匿名 2017/05/20(土) 20:29:31
同窓会があるからバッグ借りたいんだけど、どこのがいいのかなぁ?
見栄っ張りです!+4
-0
-
54. 匿名 2017/05/20(土) 20:44:45
どっちをレンタルしたいですか。
3〜5万円のブランドの洋服を2万ちょっとで +
1万〜3万円のブランドを5000〜1万以内で −+1
-9
-
55. 匿名 2017/05/21(日) 02:23:37
メチャカリ使ったことあるけど、ペラッペラでそうトレンドでもない服ばかり送られてきたからお試しで辞めた。
レンタルだからこそ流行の服着たいって思うけど、まだまだそのあたり及第点といえそうですね。
シェアリングエコノミーがこの先台頭するって言うけど本当なのかな?
人手不足のなか宅配業者さんにも申し訳ないですしね。+2
-0
-
56. 匿名 2017/05/21(日) 05:35:28
どんな服を着るかによるんじゃない?
オーソドックスで流行とか関係ないけど、品質のいい服を好んで着る人にはあまりいいサービスではない。
反対に流行のファッションを楽しみたいし、プロにコーディネートしてもらいたいという人には、魅力的なサービスだと思う。
私はプチプラでいいので、月額6000円も出せば欲しい服は数枚買える。
なので、このサービスは利用しない。+0
-0
-
57. 匿名 2017/05/21(日) 12:22:52
服にこだわりないから、毎月1万かかるなら安いの買いたい。
あと普段着に汚さないように…とか気をつかうのがやだなぁ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する