-
1. 匿名 2017/05/20(土) 11:58:05
おせっかいな人が苦手になってきました。
自分が良かれと思ってしてらっしゃっても、ありがた迷惑な事も多々あります。
グイグイ押せ押せだし、もう少しわきまえて欲しいと感じてきました。
+126
-4
-
2. 匿名 2017/05/20(土) 11:58:48
口臭キツい、、+21
-12
-
3. 匿名 2017/05/20(土) 11:58:59
生き生きしてるよね、そういう人って+200
-4
-
4. 匿名 2017/05/20(土) 11:59:06
好奇心旺盛+55
-3
-
5. 匿名 2017/05/20(土) 11:59:09
身内に、1人はいるよね(^_^;)+88
-3
-
6. 匿名 2017/05/20(土) 11:59:13
「先輩風吹かせて」と言われたことはある。+44
-1
-
7. 匿名 2017/05/20(土) 11:59:27
そういう人も大事なんだよね+91
-16
-
8. 匿名 2017/05/20(土) 12:00:29
これあげるよ、要らない、いいから遠慮しないで、要らない、何遠慮してるのあげるよ。明らかに要らないのにくれる人+196
-2
-
9. 匿名 2017/05/20(土) 12:00:32
ただの自己満足だよね+168
-5
-
10. 匿名 2017/05/20(土) 12:00:38
世界一の美女を挙げるトピgirlschannel.net世界一の美女を挙げるトピ国籍問わずあなたが個人的に思う世界一の美女を教えてください。 人それぞれの価値観があると思います。 本当に人それぞれだと思うので、プラスマイナスを押すだけに止め、否定的な意見を言うのは控えましょう。 私は若い頃のミラ...
+3
-8
-
11. 匿名 2017/05/20(土) 12:01:10
友人の結婚式でものすごくノリノリで
歌を声高らかに歌う人のイメージ
しかも少し小太り+33
-8
-
12. 匿名 2017/05/20(土) 12:02:29
相手の事なんか考えてないよ。そういう奴らは。ただの自己満なんだよ。
私もありがた迷惑な事する人大嫌い。「ね?ね?優しいでしょ?嬉しいでしょ?喜んでよ?(評価してよ?)」っていうのが透けて見える。+176
-6
-
13. 匿名 2017/05/20(土) 12:02:28
何でもかんでも口出し
うざい+129
-1
-
14. 匿名 2017/05/20(土) 12:02:48
そういう人に限って、自分の意見が反映されないとムクれる
口を出さないで欲しい+169
-1
-
15. 匿名 2017/05/20(土) 12:04:31
関係ないことにも首突っ込み+108
-2
-
16. 匿名 2017/05/20(土) 12:06:27
私の子供が管楽器ソロコンテストに出場を決め、私が伴奏を練習していたら、全然関係ない友人から「うちの子が通うピアノ教室の先生に伴奏お願いしてみたけど、楽譜用意してくれる?」と言われ、頭の中が「?????」だらけになりました。
私が20歳すぎまでピアノを習っていた事を知らず、きっと伴奏探すのに困ってるだろうと思い込んだようですが、こんなおせっかいな人世の中に居るんだ、と本当にびっくりしました。
もちろん、伴奏は私が務めました。+120
-5
-
17. 匿名 2017/05/20(土) 12:06:35
ほんとうに嫌い。
えらそうに+87
-4
-
18. 匿名 2017/05/20(土) 12:07:35
問題の本質を何一つ理解しないまま首突っ込んでくる。+103
-1
-
19. 匿名 2017/05/20(土) 12:09:02
よくしゃべる+90
-2
-
20. 匿名 2017/05/20(土) 12:10:11
自分の家に招いてやたらご飯を振る舞う人。
外食よりお金がかかる。
やたら料理を褒めないといけない。
うんざり。+86
-4
-
21. 匿名 2017/05/20(土) 12:11:21
プレゼント魔が嫌い
欲しい物は自分で買うからノーサンキュー
本人は私が好きそうだと思ったらしいが、全然好きじゃないセンス
なのに、当然喜んでもらえる前提でにっこにこで渡してくる+106
-5
-
22. 匿名 2017/05/20(土) 12:11:23
自分はいい人、いい事をしているという
揺るぎない自信を持っている。+126
-2
-
23. 匿名 2017/05/20(土) 12:11:55
決まってトラブルになってるけど、お節介な人は「悪くない」というし、人に近いのよ。+36
-2
-
24. 匿名 2017/05/20(土) 12:12:15
○○の為を思って言ってるんだからね??←これ言う率高い。
自分の為に勝手に生きて下さーい。+120
-1
-
25. 匿名 2017/05/20(土) 12:12:43
してあげてる感半端ない。
それに付き合わされる側は苦痛しかない+60
-1
-
26. 匿名 2017/05/20(土) 12:12:43
>>22
うんうん。
側から見てると「お節介」「引っ掻き回す」本人は悪びれない+51
-1
-
27. 匿名 2017/05/20(土) 12:13:03
親切とおせっかいの区別がつかない、頭の悪い人に多い。+60
-3
-
28. 匿名 2017/05/20(土) 12:13:23
+62
-5
-
29. 匿名 2017/05/20(土) 12:13:40
嫌い‼️
うっとーしー‼️+22
-4
-
30. 匿名 2017/05/20(土) 12:13:43
人のために強いですね
「あなたのためを思って〜〜してあげたのに」
「あなたを心配しているの」など、
すごいエゴイストだと思う+76
-1
-
31. 匿名 2017/05/20(土) 12:14:19
遠慮して断ってるのとほんとに不要だから断ってるのとの区別ができない人。+73
-0
-
32. 匿名 2017/05/20(土) 12:14:40
行動もさることながら、一言多い人。+38
-2
-
33. 匿名 2017/05/20(土) 12:15:08
ガンガンいこうぜ!とグイグイしてくる親切。
親切が重たい。
してくれるとギブアンドテイクがって思うのに、だんだん嫌になる。
距離置くと「あんなにしてあげたのに」とグイグイしたことは良い話にされている+46
-1
-
34. 匿名 2017/05/20(土) 12:15:30
どんな話題にも首をつっこんでくる人がいる。
自分から話題は振らないで、
人の言った事に対して必ず反対意見してくる。
本当にウザイ。
その人は、黙っている人は「考えの無い人」だと思っているらしい。
なので、無能と思われないように絶対に何か言う。
あ、その人、もれなく「おっせかい」ですよ。
頼んでないのにいろいろアドバイスしてくる。
こっちが気のない返事をすると怒る。
ホント面倒。+35
-1
-
35. 匿名 2017/05/20(土) 12:16:12
こちらは気を使ってしんどいから断わってるのに、断わったら怒り気味。
気を使うからある程度自分でやりたい私みたいな人もいるということを理解して欲しい。+28
-2
-
36. 匿名 2017/05/20(土) 12:16:19
頼んでもいないしプライベートな話すらしたことがないのに
勝手に社内の余ってる同士をくっつけようとしてくる
決して本人に「あの人どう?」と確認せず
どんどん周りにも根回しして外堀埋めてきてこわい+45
-0
-
37. 匿名 2017/05/20(土) 12:16:32
>>31
あるある。
断ってるのに
遠慮と捉えてるよね。
ちがうってば。
本当に不要だから、やんわりと断ってるのに「いいじゃん。、いいからいいから」傍迷惑
+50
-0
-
38. 匿名 2017/05/20(土) 12:17:31
クドイ。
これに尽きるわー!
おせっかい、大っ嫌い!+23
-1
-
39. 匿名 2017/05/20(土) 12:17:55
>>31だね+4
-0
-
40. 匿名 2017/05/20(土) 12:18:49
距離なしさんだよね。
人に近寄れるだけ近寄って、恩を押し付けていく。
近寄ってこられた方は不快な感覚。
+66
-0
-
41. 匿名 2017/05/20(土) 12:18:53
やたら家族ぐるみが好きな人。
こんなんが近くにいたら煩わしい。+39
-0
-
42. 匿名 2017/05/20(土) 12:19:34
人の話を聞かない人が多い
旦那さんが「お前、それはおせっかいだよ」とか言ってるのに全く聞いてなかったりする
聞き耳持ってたらもう少しましになってると思う+58
-0
-
43. 匿名 2017/05/20(土) 12:19:41
>>40
本当そう、
距離感分かってない。嫌い。+6
-1
-
44. 匿名 2017/05/20(土) 12:20:11
プライベートに口挟んでくる。
こっちは「?」
根拠なしに「大丈夫よ」などいう。
+25
-0
-
45. 匿名 2017/05/20(土) 12:20:33
ありがた迷惑な奴らってこっちは被害被るだけで結局そいつらが得するんだよねえ。鬱陶しい~+15
-0
-
46. 匿名 2017/05/20(土) 12:21:16
周りに話しまくってるじゃん。
深入りして聞いたことを「あの人がこう言ってたよ」と頼んでないし…+29
-0
-
47. 匿名 2017/05/20(土) 12:22:09
案外、自分の事はちゃんと出来てない。+68
-1
-
48. 匿名 2017/05/20(土) 12:22:30
おせっかいな人。
このトピ読んで、人の気持ち考えろ!+9
-1
-
49. 匿名 2017/05/20(土) 12:22:53
おせっかいのアドバイスはほとんど的外れで迷惑でしかない+41
-0
-
50. 匿名 2017/05/20(土) 12:23:16
人に親切にすることは良いことだけど、押し付けるような親切?っていうのかしら。
頼んでもいないことを先回りしてやってたりする。
良く言えば尽くしすぎる。
尽くされても困る。断っても親切ゴリ押しで流されていくのです。だから予定入れて合わないようにしたりする。
+28
-0
-
51. 匿名 2017/05/20(土) 12:23:37
密かに名声を欲しがる+7
-1
-
52. 匿名 2017/05/20(土) 12:24:09
大嫌い、人に近づき過ぎ
暇かよ+22
-0
-
53. 匿名 2017/05/20(土) 12:24:20
>>48
不思議と自分のことじゃないと思うらしいからいつまでたっても、お節介してるの+7
-0
-
54. 匿名 2017/05/20(土) 12:24:56
いるいるー!
幼稚園にいるわー!
距離おいてる
嫌い+6
-1
-
55. 匿名 2017/05/20(土) 12:25:28
>>51
それはあるね。
自然と親切でもなく、世話焼いて「お礼がない」と騒いでたりする。
だから「お節介なんだよ!」と思う+26
-0
-
56. 匿名 2017/05/20(土) 12:25:55
優しさの押し付け
家族は皆仲良くならなくてはならないという価値観+27
-0
-
57. 匿名 2017/05/20(土) 12:26:10
>>50
そうです。。
先回りしてしてる。
逆に気を使うししんどい。+7
-0
-
58. 匿名 2017/05/20(土) 12:26:29
今までどうやって生きてたんだろうとすら思ってしまう。
人に近寄れるだけ近寄る。グッと踏み込んで余計なお節介。
どれだけの人に嫌がられてるのかな?+20
-0
-
59. 匿名 2017/05/20(土) 12:27:01
>>36
新人で入ったら余り物をススメられたよ
案の定向こうにアプローチされた
社内恋愛豊富な職場は色々めんどくさくてすぐ辞めたよ
若い女が「わたしの彼氏としゃべらないでくれる?」みたいなイジメしてきたし
仕事内容の会話でも嫉妬とかわたしBBAなのに若い子はめんとくさい+3
-0
-
60. 匿名 2017/05/20(土) 12:27:16
皆さんのコメあるある過ぎるw+20
-0
-
61. 匿名 2017/05/20(土) 12:28:08
嫌い。人望を得たつもりか知らないが少なからず私は嫌いだし、距離置きたい。
一言多いし、人を不快にしてる事を気付いてない。+23
-0
-
62. 匿名 2017/05/20(土) 12:29:16
こういうくだらない批判が
物事の在り方を狭めて
生きにくくするんです
冷めた人間が多くなったなー
+4
-10
-
63. 匿名 2017/05/20(土) 12:29:37
やたら人脈を広げたがる。
意外に肝ちっちゃい。+16
-0
-
64. 匿名 2017/05/20(土) 12:29:46
承認要求が強いんだろうね+29
-0
-
65. 匿名 2017/05/20(土) 12:30:23
「こうしてあげなきゃ」って話してくるよ。
つかさず「頼まれたの?」って聞き返すと「頼まれてないけど、そう話してたから〜〜こうしてあげなきゃ」でした。
誰も望んでなかった。
人に近いだけです。深入りしすぎてる人。お節介さんが良かれとやる度に、人のことを利用する気がない人からは嫌われていくだけ。
人のことを利用したい人は言えばやってくれるからって人。後者の人にやり続ければいいだけです。
+11
-0
-
66. 匿名 2017/05/20(土) 12:30:35
幼稚園のお母さんにいる。煩わしいですね。+6
-1
-
67. 匿名 2017/05/20(土) 12:30:47
>>61
過保護にされたい女
内臓が元気なさそうで臭そう+0
-1
-
68. 匿名 2017/05/20(土) 12:31:12
知り合いに、自分の誕生日を迎え○○歳になった節目としてバイト先に手作りお菓子作りましたー!バイト先で配ります!
みたいな事してる人いたんだけど
これも自己満?お節介??+11
-0
-
69. 匿名 2017/05/20(土) 12:31:18
やたら人の旦那さんの仕事を聞きたがる。
気持ち悪い。+12
-0
-
70. 匿名 2017/05/20(土) 12:31:22
俺たちはおせっかいが嫌いだよ!+2
-1
-
71. 匿名 2017/05/20(土) 12:31:34
無理やり恩を売ってその人を動かそうという思いもあるかもね
要警戒人物+30
-0
-
72. 匿名 2017/05/20(土) 12:33:20
>>20
あ。いたわ。
成り行きでそうなるとは違う。
断ってても呼び出すじゃん。
「あなたのぶんは作ったし、早く食べにおいて」って母親か。
食べたら美味しいと言わないといけないの+5
-0
-
73. 匿名 2017/05/20(土) 12:34:23
>>71
ホントそう。+8
-0
-
74. 匿名 2017/05/20(土) 12:35:26
幼稚園ママ友にいる。子供が性別が別で良かったーーー
同じ性別の人、大変そう。+4
-1
-
75. 匿名 2017/05/20(土) 12:35:41
一口アゲルアゲルする奴ってしつこくて嫌い
何度も「要らない」といっても引き下がらない
最終的に勝手に人の皿の上にのせやがった
二度と一緒に外食もお茶もしないし、全力で距離置いてる+9
-0
-
76. 匿名 2017/05/20(土) 12:35:53
家に呼びたがる。大嫌い+12
-2
-
77. 匿名 2017/05/20(土) 12:37:21
おせっかいな人=噂好き
私の中の方程式。+14
-2
-
78. 匿名 2017/05/20(土) 12:37:28
〜したほうがいい。〜なところ直した方がいい。こういう人嫌い。なりたくもないのに新卒でブライダル業界にしか受からなくて職場にこういう性格の人多かった。サービス業を志望する人に多いよ。+10
-0
-
79. 匿名 2017/05/20(土) 12:37:40
好かん+6
-0
-
80. 匿名 2017/05/20(土) 12:37:58
>>28
田舎者の私が身分不相応にも表参道の店で働いていた時、同じこと先輩にやられた!
上司のあなたはあなたのままでいいという言葉でなくなくったけど。+4
-0
-
81. 匿名 2017/05/20(土) 12:38:08
>>31
>>37
それそれそれそれ!!!私はよく「遠慮しぃ(よく遠慮する)」と言われますが、8割くらいは本当に要らないから断ってます。だって「いらん」って言ったら刺々しいから「いいよ(いいです)」って言ってるだけで…。あまりにもしつこい人には要らない(必要ない)理由もきちんと話してるのに…
このトピ共感だらけで嬉しい。
前に「ありがた迷惑な人イライラする」って言ったら「良かれと思ってやってる人にそんな言い方するなんて」「え?嬉しくない?」「贅沢」
など言われましたので…
長文すいません!>>12でした。+12
-1
-
82. 匿名 2017/05/20(土) 12:38:11
頼んでもいないのに喧嘩の仲裁に入ったり
逆に面倒い事になったことあった
あと学生の時は自分で問題を解いて答えを出したいのに
答えを教えてくるやつ ありがた迷惑でした+10
-0
-
83. 匿名 2017/05/20(土) 12:38:16
幼稚園にいてる。+2
-0
-
84. 匿名 2017/05/20(土) 12:38:31
やってくれて有難うと言われたいんだろうね。そもそも人の気持ち無視だからあなたが考えれば考える程ずれてるんだよと言いたい。自己顕示欲強すぎ。+15
-0
-
85. 匿名 2017/05/20(土) 12:38:55
やたらと集まることが好きなんだよな。
お節介だからなのか、こまめに人集めて聞きたがるし、世話焼きたがる。
迷惑かけるからって去っていこうとするのに「大丈夫よ。みんなでやれば」とみんなの許可なく「みんな」を出す割には手伝わないし、口先だけです。+19
-0
-
86. 匿名 2017/05/20(土) 12:40:25
>>82
勝手に仲裁に入ってだよ、お節介がいつものごとく余計なことに口挟んで困ると「助けて」と訴えてくる。
「この間助けてあげたじゃない」とかさ。
なんなの!+6
-0
-
87. 匿名 2017/05/20(土) 12:41:19
>>64
承認要求ってなんですか?(о´∀`о)+2
-2
-
88. 匿名 2017/05/20(土) 12:41:23
無関係の人をよく巻き込んでる。
距離置くと「あの人に親切にすると恩を仇」「わるいとおもわないのかしら?」など周りを焚き付けてますわ+5
-0
-
89. 匿名 2017/05/20(土) 12:42:09
>>85
そう‼︎
やたら集まりたがる。
1人でおられへんの?+17
-0
-
90. 匿名 2017/05/20(土) 12:42:57
職場(田舎のとある施設管理)で週3で来る警備員(おじいさん)がとにかくこれ。関係ないのに施設管理荷まで口出し。お客さんにもペラペラ話しかけちゃって混乱させる。
だけど自分は貢献してると思ってるから始末が悪い。+8
-0
-
91. 匿名 2017/05/20(土) 12:43:02
クドイ。
おせっかいな人って。+19
-0
-
92. 匿名 2017/05/20(土) 12:43:59
無理やり親切押し付け、相手の困惑はわかってない。
「良かれと思って〜〜」と確認しないでやってたり、「嫌なら断ってくれればいいのに」っておい。
断ってるのにグッと踏み込んできたのは誰じゃい。
相手からすると急に冷たくなるよ。+16
-0
-
93. 匿名 2017/05/20(土) 12:45:07
>>62
そうじゃないと思うよ。
ここに書きこんでらっしゃる方は、きっと、ドが過ぎたおせっかいな人に対しての意見だと思いますよ。
おせっかいと親切は違う。+6
-0
-
94. 匿名 2017/05/20(土) 12:45:45
押せ押せグイグイ。
育ち悪い。
+6
-0
-
95. 匿名 2017/05/20(土) 12:47:06
>>89
人に世話を焼く行為に意味がある。
世話を甲斐甲斐しく焼いてる私は素敵な人って思ってるのかは不明だけど、必要以上に親切にされても困るよ。
「そこから先はできるよ。ありがとう」「いつも悪いから」と言っても聞いてない。
下手したら「私が困った時何してくれる?」と冗談ぽく聞き返されるよ。
怖すぎ
+17
-0
-
96. 匿名 2017/05/20(土) 12:47:41
おせっかいとは違うのかも知れないけど貸してくてた本(それも無理に)のあらすじと結末をばらされた。自分が面白かった本を勧めるのが嬉しかったんだろうけど、そしたら本を読む意味ないだろ!+3
-0
-
97. 匿名 2017/05/20(土) 12:49:28
【いい人】
って思われたい気持ちがめちゃくちゃ強い人やと思う。+34
-0
-
98. 匿名 2017/05/20(土) 12:49:59
>>95こわいー+4
-0
-
99. 匿名 2017/05/20(土) 12:50:38
幼稚園のお母さんにいる。+2
-1
-
100. 匿名 2017/05/20(土) 12:51:53
異様なおせっかいな人の横にいたら、私が非人情に感じる 笑
見てて、必死やな思う+8
-0
-
101. 匿名 2017/05/20(土) 12:52:04
お節介な人は、自分が嫌われてるなんて思ってないよ。
人がお節介が過ぎるから、離れていくだけですが、「誰それが私の悪口言ってるに違いない」と根掘り葉掘りして聞き出した人のことを思い出しているようだったよ
人に深くあれこれ聞くから、疑ってるし、そんなこと聞かないよって言っても、わからないみたいだよ。
「絶対に私の悪口誰それが言ってるって思い込んでる+11
-1
-
102. 匿名 2017/05/20(土) 12:52:21
姑がそれで凄い疲れる。
グイグイくるし結構です。と言っても遠慮しないで持っててー!と
20代なのに肩パット入ったコートや100均一の使い古した物とか渡してくる。
手ぶらで帰しちゃいけない精神が強いけどゴミ持たす方が失礼なんじゃ…
私に何でもいいなさい!と言うけど実際何ができるのと思う。
相談したって旦那の肩持ちで借金だってあるくせに常識と礼儀が根本的に無い人がよく言うわ。+18
-1
-
103. 匿名 2017/05/20(土) 12:52:37
見てて関わりたくないのが本音+8
-0
-
104. 匿名 2017/05/20(土) 12:53:29
自分で選びたいのにこれおすすめだよとかランキング一位らしいよって買わそうとする。買わないとえー買わないんだと苦笑いしてくる。しょうがないから買えば、私の言う通りにしてくれてるね!って喜ばれてぞっとした。+7
-1
-
105. 匿名 2017/05/20(土) 12:54:53
だいぶスペック低い男の営業さんが私のこと好きだったみたいでその人と同じ営業のおばちゃんがその男の人のこと「どう??」みたいに聞いてきた。「私好み狭いんで。」って相手がタイプじゃないですとかみたいに傷つけないように言ったら「じゃあ友達から。」って言われて「友達からとか恋人には発展しないんで。」って言ったら「彼氏いるの?」って聞かれて「います。」って言ったらようやく諦めた。「タイミングが遅かったよね。」とか言われて。タイミングの問題じゃなくて釣り合わない人と付き合いたくないだけなのに。次にその営業のおばちゃんに会った時にかなりきつく当たられた。今まで優しくて親切な人だったのに。そのスペック低い後輩をだいぶ可愛がってたみたいで。タイプじゃない男の人を断るのが何が悪いの?って思う。お節介なおばちゃん苦手。結婚して仕事辞めたからそのおばちゃんに会わなくて良いけど、どこに行ってもお節介な人はいるよね…。
お節介な人って言う事を聞かないと不機嫌になるのが苦手。人は人だしいろんな考えがあるのに自分の意見が一番正しいと思ってる。しつこいし押し付けがましい。+6
-0
-
106. 匿名 2017/05/20(土) 12:58:12
辛かったから忘れていた記憶を思い出した。以前の職場で若手中心の飲み会に何故か「私のことが心配だから。」と無理やり参加しようとし、(それが怖くて飲み会自体欠席した)私が、諸事情で退職を考えた何度も引き留めてきた。(車に軟禁された。)…そんなおばさんがいたことを。+3
-0
-
107. 匿名 2017/05/20(土) 12:58:30
「あなたのためを思って」とお節介していくだけではない。広めてます。
どこが?
+1
-1
-
108. 匿名 2017/05/20(土) 13:00:48
しつこい人でしょう。
おせっかいレベルは化け物級。
「あなたがそう言ってたから」
「はいやり同意や共感、言うまでしつこい。+5
-0
-
109. 匿名 2017/05/20(土) 13:02:21
何でもかんでも言ってくる人は嫌だけど
本当に間違えた事をしている時は言ってくれる人の方が親切だと思う。
若い時は分からなかったけど、歳をとると分かる。
+6
-0
-
110. 匿名 2017/05/20(土) 13:04:58
お節介な人って自分がお節介だって気づいてないんだよね。+22
-0
-
111. 匿名 2017/05/20(土) 13:07:10
知人の職場に太っててお調子者だけど職場ではマスコット的な人いるけどどう?と紹介しようとしてきた。女子にも皆いい人って言われてるのに何で長年彼女いないか分からないと言ってたけど、そんなにいい人なら職場結婚してるでしょと思った。私は頼んでもないのに。+4
-0
-
112. 匿名 2017/05/20(土) 13:11:57
幼稚園に約一名いる+1
-1
-
113. 匿名 2017/05/20(土) 13:18:08
「おせっかいって言われちゃうんだよね…」って自覚してる人はまだマシ?+4
-0
-
114. 匿名 2017/05/20(土) 13:19:18
難有りの喪男を紹介しようとしつこい人達がいた
「いい男なのに~」と口を揃えて言うが
本当にいい男だと思っているならば
友達多い自慢のあんたの知り合いを紹介したらよろしい
なぜか、絶対に自分の身内や知り合いを喪男に紹介しない不思議w+4
-0
-
115. 匿名 2017/05/20(土) 13:20:12
>>113
いや、やめてないなら同類。
距離感掴める人が人に好かれるんだよ。+3
-0
-
116. 匿名 2017/05/20(土) 13:21:33
>>113
それはおせっかいな自分が好きな人がする発言。
余計に危険+4
-0
-
117. 匿名 2017/05/20(土) 13:24:24
>>65
わたしは後者
相手は客だったけど距離感はあったし「欲しいんだよねぇ」言ったり、欲しそうなかんじで話すとすぐ買ってきてくれるかんじだったから良かった
さいきん出会った男は欲しい言ってないのに極端な例えだと「蚊にさされやすいんだよね」何気に話しただけなのにグッズを買ってきたり…
欲しくねーわ!ってかんじ
あ、これがおせっかいかw
+1
-1
-
118. 匿名 2017/05/20(土) 13:28:51
お節介な人は本当に適当。
親戚のおばさんにいて、新築するときも知り合いいるからその人に頼んであげると言われお願いした。値段の割に陳腐な作りで外構工事も中途半端結局その人は単なる顔見知りで怪しい素性だったのか中途半端なままトンズラ建築も素人だったみたい。
おばさんを恨んでます。+4
-0
-
119. 匿名 2017/05/20(土) 13:29:39
よく蒸し返してるから、この人は…何年たっても変わらない。+0
-1
-
120. 匿名 2017/05/20(土) 13:30:53
偽善者
としか思わない。
親切な人は、サラッとしている。
おせっかいはクドイ。
この差。+10
-1
-
121. 匿名 2017/05/20(土) 13:30:56
気の遣い方がズレてる+7
-0
-
122. 匿名 2017/05/20(土) 13:31:43
>>120そう!それ!
偽善者!!+2
-0
-
123. 匿名 2017/05/20(土) 13:32:06
人の不幸が好き+8
-0
-
124. 匿名 2017/05/20(土) 13:32:39
凄く顔が広いよね。
+9
-0
-
125. 匿名 2017/05/20(土) 13:34:07
人のことで、相手が助けを求めてない状態で、世話をやきだすから、「あっいいのよ。自分できるよ」っとやんわりと断りが入ってるのに「お互い様じゃない!」と訳のわからないことを言い出す。
いやでも世話を焼く行為をして、嫌がられてるのに、「親切にしてあげたのに冷たいんだよ」と話してたりする。
全く気付いてないと思いますよ。
良かれなんだと思います+8
-0
-
126. 匿名 2017/05/20(土) 13:39:00
>>121
言えてる。
人に親切にしてる自分に酔いしれてて、「迷惑」を理解してない+7
-0
-
127. 匿名 2017/05/20(土) 13:40:17
おせっかいな人は、距離感がわからない。+11
-0
-
128. 匿名 2017/05/20(土) 13:40:31
思い込みと決めつけが意地悪な思考の人とは離れるようにしてる。こちらの一言をとんでもない解釈されて迷惑。+6
-1
-
129. 匿名 2017/05/20(土) 13:40:46
言葉の裏の意味とか理解できない人なのか?
「親切にしてくれてありがと〜」なんて言うと「みんな親切にしてくれてありがと〜ってお礼言うんだよ」と話してくるよ。
私の親切は好かれてると思ってるみたいでしたが、それは違うよ+5
-0
-
130. 匿名 2017/05/20(土) 13:41:24
>>51
w
確かに+2
-0
-
131. 匿名 2017/05/20(土) 13:42:16
幼稚園にいるからうっとうしくて、離れたい。+4
-1
-
132. 匿名 2017/05/20(土) 13:43:30
私って優しいでしょ、包容力あるでしょ的。面倒臭い。誘うな!+2
-0
-
133. 匿名 2017/05/20(土) 13:45:20
かなりの確率でトラブルになってる。
でも親切な私は悪くない。
一番人の良い人、立場を操れる人のせいにしてる。
嘘もある。
事実を上書きしてしまう。
+7
-0
-
134. 匿名 2017/05/20(土) 13:47:04
なんか近いよね。
急接近してくるし、親切なのはいいけど、ちょっと度を越してる+6
-0
-
135. 匿名 2017/05/20(土) 13:49:59
>>72
そうそう!!!
断わってるのに呼び出す!!!
しつこいんだよ!!
スッと引く事も覚えて下さい。+6
-0
-
136. 匿名 2017/05/20(土) 13:50:47
>>133
本当だね。
トラブってる。+5
-0
-
137. 匿名 2017/05/20(土) 13:52:42
おせっかいな人にいつもカチンカチンくること言われる。
こちらは人間関係円滑にいくようにニコニコしているが、極力接しない様に努力。
疲れるから。+9
-1
-
138. 匿名 2017/05/20(土) 13:52:58
ザ偽善者+5
-0
-
139. 匿名 2017/05/20(土) 13:53:25
人の気持ちが読めないのに自分はわかってると思い込んでる。それを相手に押し付けて迷惑がられてるのがわかってない。+9
-0
-
140. 匿名 2017/05/20(土) 13:54:54
初対面からぐいぐい距離詰めてくるので
ほんとうに後ずさってしまったw
あとはもうお節介のテンプレ
キモイ男とくっつけようとしたり
いらんものくれようとしたり
もう知ってるって言ってるのに
お構いなしに長々と説明したり
ランチやディナーのお誘いしつこかったり+9
-0
-
141. 匿名 2017/05/20(土) 13:55:04
>>5、身内は許せる。
他人はクドイ+1
-1
-
142. 匿名 2017/05/20(土) 13:55:22
人のことに口挟んでくるから、嫌われてるだけです。
そこに気付かないし、おせっかいを親切と勘違いしてるので、そのままだと思う。
人との距離感を覚えればいいけど、無理そうだよ+8
-0
-
143. 匿名 2017/05/20(土) 13:55:33
やたら自宅に招かない?+10
-0
-
144. 匿名 2017/05/20(土) 13:58:28
一見、いい人なんだけど付き合いが長くなれば、お腹いっぱいになってくる。+12
-0
-
145. 匿名 2017/05/20(土) 13:59:04
嫌いだわぁ。、、親切とはまた、別+8
-0
-
146. 匿名 2017/05/20(土) 14:07:59 ID:tlVT2eCegP
こんなに勇気を出してハッキリ要らないと言っているのに、押し付けておいて、本人は善意でやっているのが本当に恐ろしい。+8
-0
-
147. 匿名 2017/05/20(土) 14:09:14
>>143
うん。招くことが好きなんだとか。
他の人たちはそんなこと言わないよ。
誘い方が「はい」と言うまで終わらない。
周りが拒んでるのにわからないみたいだよ。
「おいでよ」と熱心な誘う。
爽やかに断る。
熱心すぎる。
+7
-0
-
148. 匿名 2017/05/20(土) 14:10:48
>>144
苦痛になるんだよね。
世話を焼いてくれることに対して、罪悪感もあるし、お返しもそこまでできない。
都合よくおせっかいを利用したい人は、何も感じないらしいよ。+5
-0
-
149. 匿名 2017/05/20(土) 14:11:01
ホステスしてた時、騙されやすいんだから気をつけろよ〜って在日おせっかいじじいに言われた。
うっせーよ!とっとと祖国へ帰れよ+0
-2
-
150. 匿名 2017/05/20(土) 14:14:46
母親がおせっかい
要らないから要らないと言ってるのに
「かわいげがない」「素直に受け取れ」
「ひねくれ者」「意地張っちゃって」等々
だから、本当に要らないんだってばよ+9
-0
-
151. 匿名 2017/05/20(土) 14:14:49
影でもすごいよ。
根掘り葉掘りしたことをバラしてるよ。
目の前では親切そうに話してて、裏に回ると「〜〜なんだって」と話してて、聞いた人が「何それ?」と本人がいないから、聞いちゃうようなことを、「それもそうだね」と本人に伝えてるよ。「誰それがそう言ってたけど、どうなの?」とか。
この人さえいなければ、知らないことを拡散してます+13
-0
-
152. 匿名 2017/05/20(土) 14:16:08
人のことが知りたいって人だよ。
親切そうに近寄ってくるけど「変」なんです。
+17
-0
-
153. 匿名 2017/05/20(土) 14:28:22
口軽いよね。+15
-0
-
154. 匿名 2017/05/20(土) 14:30:13
>>153
口軽いのもあるけど、なんで人に根掘り葉掘り?スピーカーの自覚持てば根掘り葉掘りできなくなるけどね。
人に話すなら聞かない。+9
-0
-
155. 匿名 2017/05/20(土) 14:38:47
>>154
ね。
根掘り葉掘り。
そんなん人は嫌がる事を気付くべぎた。+11
-1
-
156. 匿名 2017/05/20(土) 14:40:22
おせっかいな人がいなくなると、静かになって良いです。
どこにでもいるから、迷惑ですけどね。+14
-0
-
157. 匿名 2017/05/20(土) 14:43:27
おかしい。
おせっかいすぎるから、おせっかいされた人が「!」って言動してたりするのにわからない。
攻撃されてるから防御として、毒が帰ってきてるのに。
やられたらやり返せみたいに、おせっかい返しされてるのに、全く気付いてない。被害者のごとく話す。
それがおせっかいな人の特徴です。+7
-0
-
158. 匿名 2017/05/20(土) 14:49:06
いるよ…
結婚式挙げるとき、勝手にティアラを発注されそうになった。針金とビーズで作った安っぽいやつ。
式場のフラワーアレンジも勝手に変な人に頼もうとしてて…
挙げ句の果てには招待したのにドタキャンされた…
もちろん、自然と縁が切れたけど離れてくれて本当に良かった。
+13
-0
-
159. 匿名 2017/05/20(土) 15:04:28
下手なこと言えないよね
世間話でどうでもいい話しても
あーしろ!こーしろ!とうるさい+16
-0
-
160. 匿名 2017/05/20(土) 15:13:27
「せっかく○○してあげたのに~」と恩着せがましい
せっかくってお節介の常套句+14
-0
-
161. 匿名 2017/05/20(土) 17:19:35
「あなたはこう思ってるんでしょ?そうでしょ?」と言って世話を焼いてるようで、自分たちの都合のいいシチュエーションに誘導してる。
見当違いですし、その話長くなりますか?と思ってます。
+7
-0
-
162. 匿名 2017/05/20(土) 17:26:09
1人で長々と喋って、しかもオチもなく面白くない
創価の人でした+6
-0
-
163. 匿名 2017/05/20(土) 17:59:16
人のためといいながら、実際は自分のために世話を焼いてる。
だから、こっちのきもちなんかおかまいなし。
うっとうしい。+9
-0
-
164. 匿名 2017/05/20(土) 18:01:10
本当に嫌い。義母のことです。
かなりのお節介。同居なんで生き地獄。
基本、ノーと言ってもそのまま終わりません
あちらからの推しがその後3回ほどあります
お腹空いてなくで夕飯やお昼を抜こうと食べないでいると超難病かのように心配されます。
インフルで寝込んでた時は毎日何食べたいですか?とライン。夫婦のことにも何かと首突っ込みます
もう病気だとおもってます+18
-1
-
165. 匿名 2017/05/20(土) 18:08:11
相手に頼まれてない物を勝手にあげてお返しないと陰で他の人に文句言いふらすよね
ガルちゃん内にも結構いる+10
-1
-
166. 匿名 2017/05/20(土) 19:27:32
見たらわかる事をわざわざ教えてあげるよの態度
反面に気遣いが無い、文章が解りにくい。+7
-0
-
167. 匿名 2017/05/20(土) 19:37:46
>56
ウチのオッサン上司がまさにそれ。
早く帰って家族を安心させて、子供のために残業しちゃだめだよ。の一点張り
他人の家庭事情を自分のモノサシで決めつける人は理解不能
そして当人は50代独身だったりする、そりゃ売れ残るわなー。+3
-1
-
168. 匿名 2017/05/20(土) 20:04:51
自分を評価してもらいたい。
感謝してもらいたい。
好意をもってもらいたい。
結局自分大好きな人ってこと。
親切心を拒否したら手のひら返して
嫌味を言って不快な気分にさせる。+19
-0
-
169. 匿名 2017/05/20(土) 20:46:47
うちの母が世話好きおせっかい
だけどDVモラハラ亭主関白の父親と相性良い
あれしろ!これしろ!と父親が言って文句言いながらする母親
仲悪そうに見えて仲良い
母は見返りを求めない
わたしがおせっかい!言えば「そーう?」って止めてくれる
でもうちの家庭は母が世話好きだからされるがままって感じ
母曰く、優しい男は好きじゃないらしい(笑)
DV男を好きになるのも分かるきがする
おせっかいな人はドエムっぽい?
世話をしてあげることが生きがいみたいな…
母に親切なことすると「余計なことしないで!」って不機嫌になるんだよね…
うちの母が特殊なのかな?+1
-2
-
170. 匿名 2017/05/20(土) 21:27:55
>>168
これほんとそれ!!+1
-0
-
171. 匿名 2017/05/20(土) 21:53:35
義母+1
-0
-
172. 匿名 2017/05/20(土) 21:58:04
>>31
うちの親父だーーーーー!いう方だから喧嘩してしまうよ。+0
-0
-
173. 匿名 2017/05/20(土) 21:59:36
ここにあるレスがある通りの身内にはどうすればいい?言っても聞かないんだわ+1
-0
-
174. 匿名 2017/05/20(土) 22:17:07
お土産持ってきたから〜って勝手に玄関のドア開けてズカズカ入り込んでくる近所のお節介おばさん。
ちょっとでもインターホン鳴ってから私が出てくるのが遅いと、何かあったんじゃないかと思って…って玄関開けるらしいけど、やめてほしい。最近は施錠を絶対に忘れずにするように心がけてる。
お節介の人って非常識な人が多いよね。+9
-0
-
175. 匿名 2017/05/20(土) 22:21:19
女数人で焼肉屋行ったらお節介同僚が
順番に肉ひっくり返ししよう。ねぇ次は貴方が肉焼く番だよ。私って気が聞く人だか〜ら、お皿ってくれるの?意外と気が聞くじゃん。といちいちめんどう、
味が全くわからなかった。
男が1人でもいると、はぁーいどうぞ、どうぞと、1人で焼きたがる。+4
-0
-
176. 匿名 2017/05/20(土) 22:26:10
私の知ってるおせっかいおばさんは、太っていてSNS大好きな人だったな…。
シングルマザーでお子さん2人いて彼氏もいたけど、寂しがり屋だったのかな?
私が彼氏と同棲する関係で引っ越すからバイト辞めるって知ったら、
結婚前の同棲は大反対!下の世話できるの!?
ってつっかかってきた。
うざ〜(´゚ω゚`)+4
-0
-
177. 匿名 2017/05/20(土) 22:34:41
私が苦手なおせっかいさんが、ここに書かれていることほとんど当てはまってた。
集まりたがり。仕切りたがり。一人でいられない。なんの根拠もない無意味な「大丈夫!」。何度断って距離を置こうとしても察してくれない。しつこい。よく喋る。噂話、他人の不幸話大好き。なんでも距離が近い。顔が広い。「いい人」と思われたい気持ちが異常に強い。「○○のこと考えて~こうしてみた」とか本当におせっかい。放っておいてくれ。
本当に嫌。距離を置きたいのに置かせてくれないのが苦痛でしょうがない。顔もみたくない。+11
-0
-
178. 匿名 2017/05/20(土) 22:43:55
インフルエンザで一家全滅して寝込んでいたとき。寝込んでるのを知人から聞いて知ったおせっかいな人。気が付くと携帯に不在着信。
高熱の中の電話なんかしたくなくてスルーしてると、ピンポーン。家にきた。「みんな寝込んでたら、買い物行けないでしょ」と頼んでもいないのにお惣菜屋を買い込んで。玄関で対応するのすら辛いのに、お喋りおせっかいな人はしばらく喋って帰った。誰も食欲なんてなくて、賞味期限だけ切れて捨てるはめに。でもそのままだと影で言われるだろうから、お返ししました。余計なお世話。おせっかい。めんどくさい。
数日分の食料くらい家にあるわ。+8
-0
-
179. 匿名 2017/05/20(土) 23:14:03
幼稚園のママにいる。
勘弁+3
-1
-
180. 匿名 2017/05/20(土) 23:23:34
小学校のママにいる。もうね、歩くスピーカーだよ。かなり情報もってる。そのママと話してるとそんな事まで?って事までなぜか知ってる。
人当たりはいいんだよね。だから怖い。気づいてる人達の間では要注意人物になってる。+6
-0
-
181. 匿名 2017/05/20(土) 23:32:57
あなたのためを思って
私は思わないけど、周りがそう思うと思うよ
こな2つの言葉を多用する人は信用しない+5
-0
-
182. 匿名 2017/05/20(土) 23:47:50
多分、誰も家に招かれて、食事ご馳走なりたいって思ってないと思う、、、+6
-0
-
183. 匿名 2017/05/20(土) 23:48:31
偽善者さん。
お願いいたします。私を誘わないで。+5
-0
-
184. 匿名 2017/05/20(土) 23:49:29
やたら家に来たがる
ストレスなんだよ+7
-0
-
185. 匿名 2017/05/21(日) 00:02:03
やたらと役員とかやりたがるよね。+6
-0
-
186. 匿名 2017/05/21(日) 00:15:14
女性だけじゃなくて男性にもいる
男性の場合も俺が優しくしてやった感すごい
みんな「なんだあいつ」って顔してるのも気付かずにw+3
-0
-
187. 匿名 2017/05/21(日) 00:29:44
どうでもいいことに口出しするわりにこっちが本当に困ってるときに限って逃げる+7
-0
-
188. 匿名 2017/05/21(日) 00:35:23
基本、ええかっこしいですよね。
普通の人以上に。+5
-0
-
189. 匿名 2017/05/21(日) 00:36:33
ホンマ苦手。
私は人は好きな方だけど、あれだけクドイのは苦手。+6
-0
-
190. 匿名 2017/05/21(日) 00:38:02
自分が提案して作るんだから他の私達を巻き込むな!
自分で全部したら?
本当迷惑行為。+6
-0
-
191. 匿名 2017/05/21(日) 00:39:13
おせっかいはありがた迷惑+7
-0
-
192. 匿名 2017/05/21(日) 00:40:21
好かん+2
-0
-
193. 匿名 2017/05/21(日) 00:40:58
肌荒れしてる事を世間話として話をしたら、次の日その人が皮膚科で処方されてるローションをプレゼントされたのは驚いた。
もちろん新品だったけど、私にアレルギーがあったらどうすんだよ…
プレゼント攻撃迷惑です。+5
-0
-
194. 匿名 2017/05/21(日) 00:45:24
この世のおせっかいさん、
これ、読みなはれ+7
-0
-
195. 匿名 2017/05/21(日) 00:46:21
>>193
分かります!
金銭かかってたら気を使うし、迷惑だよね!+3
-0
-
196. 匿名 2017/05/21(日) 00:47:06
絡みたくないわ。+2
-0
-
197. 匿名 2017/05/21(日) 00:48:43
気持ちがいいのは、自分だけ‼️‼️
気を使うし迷惑なんだよ‼️‼️+5
-0
-
198. 匿名 2017/05/21(日) 00:54:49
後ずさりしてしまう。+2
-0
-
199. 匿名 2017/05/21(日) 01:32:36
>>194
そっとしとく思いやり、我慢できないんだよね。
そっとできない。思いやりがない。そういう人なんだね。
+3
-0
-
200. 匿名 2017/05/21(日) 02:11:01
>>165
で、お返しもらったらもらったで自分の気にくわないものだと後でグチグチ言うんだよ
だったら最初からあげなきゃいいし、いらないもの押し付けられた人に失礼
私はおせっかい女に文句聞かされた側だけど聞いてて気分悪かったよ+4
-0
-
201. 匿名 2017/05/21(日) 02:19:52
詮索好き。
スピーカー。
自己顕示欲すごい強い。
話を盛る。
関係ないことに首を突っ込んで大騒ぎする。
+8
-1
-
202. 匿名 2017/05/21(日) 06:02:12
『それはないわ』とか『それはダメ。直す、やめるべき』みたいな完全否定のようなダメ出しをこっちにしてくる+2
-0
-
203. 匿名 2017/05/21(日) 07:06:14
コミュ力高い
口軽い
詮索好き
絶対余計な事言わないと決めてます。
本当厄介なママがいる+7
-0
-
204. 匿名 2017/05/21(日) 07:14:18
>>203
ホントその通りで、、、
私も余計な事は言わないと誓ってる、、、+5
-0
-
205. 匿名 2017/05/21(日) 07:17:00
>>168ビンゴ‼️+2
-0
-
206. 匿名 2017/05/21(日) 08:13:43
お節介な人でも気が利いた人はいいんだけど、自分の能力以上に仕切りたがりはじめると後始末が大変だよ。+5
-0
-
207. 匿名 2017/05/21(日) 09:16:32
プレゼントしたがり、感謝されたがりのおせっかいって
基本的に人の話をちゃんと聞いてないし
思い込みだけで突っ走るから
こっちの好みのセンスもわかってないのに
なぜか相手のこと全部把握してると勘違いして自信満々
ゴミが増えるだけだからプレゼントは要らねーってんだよ+5
-1
-
208. 匿名 2017/05/21(日) 10:43:03
本当に必要な時にはやって来ない、気付かない。+3
-0
-
209. 匿名 2017/05/21(日) 12:18:54
うちの会社にもいます。
一例をご紹介。
チョット太った若い女の子がお昼にサラダを食べていたら
御節介婆「サラダだけじゃ体壊すわよ」
若い女子「痩せたいのでお昼だけ」
御節介婆「ダメよちゃんと食べないと!」
若い女子「…」
翌日
御節介婆「あら、またサラダだけ?」
若い女子「…」
おとなしい子なので翌日から普通のお弁当に変えてました。本当にしつこい。子供じゃないんだから腹減ったら何か食べるでしょうよ。
年頃の女の子だから気になって頑張ってたんだから黙って応援するってことが出来ないんだよね。
流石に何ヶ月も昼食完全に抜いて痩せ細ったら心配するけどさ。
ちなみに御節介婆はデブです。
他にもプレゼント攻撃するわ、勝手に誕生日調べて「あなた来年大殺界よ♪3年間♪」と頼んでもないのに嬉しそうに騒ぎ立てたり、極めつけは「私面倒見がいいからつい放っておけなくて」が口癖。
その癖仕事はミスが多く、隠蔽しようとしてバレてた。バカみたい。
大嫌いです。+2
-0
-
210. 匿名 2017/05/21(日) 17:14:07
>>55
報告がない報告がないって騒いでる人も。
そのことでグチグチ言うならこっちはいっぱいいっぱいなんだから
ちょっと聞いてくれたらいいのに、、
別にすぐ報告しなくちゃいけないことでもないんだし
落ち着いたら言おうとか機会を見てというのも通用しない。
考える時間も与えてはくれないのよね、、。
なんでもかんでも悪くとる。
軸が全部自分。ある意味うらやましいっす。
+3
-0
-
211. 匿名 2017/05/21(日) 18:05:56
>>209
お節介ババアあるある過ぎる会話でワロタ+1
-0
-
212. 匿名 2017/05/21(日) 23:43:55
>>208
それどころか「私知りません」アピールする+2
-0
-
213. 匿名 2017/05/27(土) 19:14:24
ちょっと【引く】ということを学んで下さい+1
-0
-
214. 匿名 2017/06/16(金) 01:09:57
ここに投稿されている人とそっくりな人がいて、驚きました。
その人が特別だと思ってましたが、結構いるんですね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する