ガールズちゃんねる

【郷愁】実家あるある

104コメント2017/05/21(日) 09:36

  • 1. 匿名 2017/05/20(土) 11:02:36 

    家具、カーテン、カーペット、長座布団、統一感という文字は存在しない。
    全部、柄on柄on柄on柄。

    +214

    -5

  • 2. 匿名 2017/05/20(土) 11:03:26 

    母が早くお風呂入りなさいと催促してくる

    +226

    -0

  • 3. 匿名 2017/05/20(土) 11:03:36 

    >>1
    例えが実家あるあると納得できなかった(^_^;)

    +13

    -23

  • 4. 匿名 2017/05/20(土) 11:03:39 

    物が多い。それが落ち着く。

    +148

    -3

  • 5. 匿名 2017/05/20(土) 11:04:13 

    やたらと食べさせてくる

    次から次へとお菓子が…

    +188

    -1

  • 6. 匿名 2017/05/20(土) 11:04:13 

    木の玉みたいなのが連なった、のれんがある。

    +97

    -11

  • 7. 匿名 2017/05/20(土) 11:04:16 

    食べなさい食べなさい攻撃

    +170

    -1

  • 8. 匿名 2017/05/20(土) 11:04:21 

    カレー食べてその美味しさにびっくりする!

    +68

    -1

  • 9. 匿名 2017/05/20(土) 11:04:33 

    実家に帰るのが面倒くさいけど、帰っちゃうと元の生活に戻るのがさみしくなる

    +157

    -0

  • 10. 匿名 2017/05/20(土) 11:05:04 

    たまに帰ると、めちゃくちゃ優しい。
    いたれりつくせり。

    +128

    -1

  • 11. 匿名 2017/05/20(土) 11:05:27 

    >>6
    懐かしい!
    顔に当たると地味に痛いやつね 笑

    +77

    -0

  • 12. 匿名 2017/05/20(土) 11:05:32 

    ワンたまにゃんたまがいる。

    +38

    -2

  • 13. 匿名 2017/05/20(土) 11:05:41 

    何かの懸賞で貰った食器が、十年以上経っても現役
    昔はダサくて嫌いだったけど、帰省して見かけると懐かしさを感じるようになった

    +171

    -2

  • 14. 匿名 2017/05/20(土) 11:05:44 

    帰りに色々食べ物を持たされる。
    ありがたい!

    +145

    -0

  • 15. 匿名 2017/05/20(土) 11:06:14 

    新聞がある

    うちの家はとってないからなんだか懐かしくなる

    あとは固定電話

    +111

    -1

  • 16. 匿名 2017/05/20(土) 11:06:25 

    ずっと変わらない手付かずの私の部屋

    +54

    -0

  • 17. 匿名 2017/05/20(土) 11:06:46 

    実家と呼べる実家はもうない

    +37

    -0

  • 18. 匿名 2017/05/20(土) 11:06:56 

    実家住みでいつも一緒だと親に小言言われ口ケンカも多くなるけど、
    たまに帰るとめっちゃ優しい

    だからこの関係が一番楽。(笑)

    +67

    -1

  • 19. 匿名 2017/05/20(土) 11:07:02 

    たまに帰省すると、おばあちゃんがお小遣いくれる。ありがたい。

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2017/05/20(土) 11:07:02 

    嫁に出ると自分の部屋は物置にされてしまい、帰省した時に寝る場所は仏間。

    +93

    -1

  • 21. 匿名 2017/05/20(土) 11:07:16 

    大人になったら親は無関心

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2017/05/20(土) 11:07:22 

    1人だと寝落ちして朝を迎えることが結構あるけど実家だと叩き起こされる。
    はーー家帰りたい…

    +17

    -1

  • 23. 匿名 2017/05/20(土) 11:07:25 

    タオルが全部違う柄
    サイズも質感もバラバラ

    お歳暮とかお中元でもらったやつを使うから

    +120

    -2

  • 24. 匿名 2017/05/20(土) 11:07:33 

    今の時期は無いけど、
    こたつ!
    旦那がアンチこたつだから、
    うちにはない。
    実家のこたつでぬくぬくすると極楽!

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2017/05/20(土) 11:07:33 

    久しぶりに会った飼い犬が覚えていて尻尾を振ってくれる。帰ってよかったと感じる瞬間。

    +85

    -2

  • 26. 匿名 2017/05/20(土) 11:07:37 

    まぁ太るよね

    あれ食べろコレ食べろで

    +47

    -0

  • 27. 匿名 2017/05/20(土) 11:08:00 

    エロ本が見つかってた

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2017/05/20(土) 11:08:10 

    散らかってる

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2017/05/20(土) 11:08:15 

    久々に帰るとめっちゃ落ち着く。

    +22

    -1

  • 30. 匿名 2017/05/20(土) 11:08:36 

    一緒にお酒飲むと両親が結構嬉しそう

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2017/05/20(土) 11:08:45 

    元自分の部屋だった場所が物置にされている。
    行くたびに少しずつ物が増えている。

    +49

    -0

  • 32. 匿名 2017/05/20(土) 11:09:14 

    昔母の日にあげたものなどがところ狭しと並んで置いてある。

    +29

    -0

  • 33. 匿名 2017/05/20(土) 11:09:27 

    地域野良猫の糞尿被害に苦しんでいますね、実家は和歌山です

    +1

    -6

  • 34. 匿名 2017/05/20(土) 11:09:38 

    たまに帰ると一番喜んでくれるのが犬

    +50

    -0

  • 35. 匿名 2017/05/20(土) 11:09:46 

    たまに帰ると、私はお母さんの料理が食べたいけど、
    お父さんが張り切って外食に連れてってくれる。
    それも嬉しいけどね!

    +68

    -0

  • 36. 匿名 2017/05/20(土) 11:09:49 

    玄関の靴が減ってすっきりしてるのが少しさみしい

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2017/05/20(土) 11:10:25 

    久しぶりに帰って大規模な模様替えやリフォームが行われていると、ちょっとだけ寂しい。

    +30

    -2

  • 38. 匿名 2017/05/20(土) 11:10:34 

    実家住まいの時は意識していなかった「実家の匂い」に気がつく。

    嫌な意味ではなく。自分がもうここに住んでないんだな、と毎回思い知らされます。

    +102

    -1

  • 39. 匿名 2017/05/20(土) 11:10:38 

    実家は変わらないが、周りの建物がずいぶん違う。

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2017/05/20(土) 11:11:06 

    上げ膳据え膳で天国のようなラクさ

    +31

    -0

  • 41. 匿名 2017/05/20(土) 11:11:07 

    1人で地元離れてるから日常で本当にストレスとか孤独で辛いときに実家に帰るともうこのまま家にいてしまおうかと思う。
    ストレスピークの頃実家から離れる時涙止まらなかった。

    +19

    -1

  • 42. 匿名 2017/05/20(土) 11:11:24 

    親はもうなくなってしまった。
    帰る実家はもうない。

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2017/05/20(土) 11:11:36 

    >>1
    実家が家具の統一感ないのはあるあるだけど、自分ちも統一感ない(笑)

    +41

    -0

  • 44. 匿名 2017/05/20(土) 11:12:24 

    駅前が再開発されてて驚く
    通学に使った駅舎がなくなってると寂しい

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2017/05/20(土) 11:12:27 

    子供の頃に好きだと言っていたお菓子やおかずが用意されている。
    もう、さほど好きじゃなくなってるけど、でも嬉しい。

    +71

    -0

  • 46. 匿名 2017/05/20(土) 11:12:32 

    久々に帰ると母親が必ず昔のアルバムを出してくる。旦那や子供には余り見られたくないのに。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2017/05/20(土) 11:12:44 

    >>37
    わかる!
    あれ、あのラックはどこに…?

    当たり前だけど、自分のいない家仕様になってて、ちょっとだけ切ない。

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2017/05/20(土) 11:12:49 

    捨てようと思ってた服を
    母が着てる
    「もったいないし
    別に家の中だからいいじゃない」

    +86

    -0

  • 49. 匿名 2017/05/20(土) 11:13:12 

    コタツで寝てると風邪を引くからと起こされる!

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2017/05/20(土) 11:13:37 

    実家に帰ったとき、料理とか洗い物とか手伝おうとしても、
    母が頑なに
    「せっかくだからゆっくり座ってなさい」
    といって手伝わせてくれない。
    私に家事を休ませてあげたいって思ってくれてる。
    私もお母さん休ませてあげたい!

    +49

    -2

  • 51. 匿名 2017/05/20(土) 11:13:39 

    キルトの布物が多い。ホットカーペットカバー、ソファーカバー、ティッシュカバー…等

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2017/05/20(土) 11:13:49 

    でかいタッパーに入れた大量のキンピラとか煮物を持たされる。

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2017/05/20(土) 11:14:06 

    相当おばあちゃんだと思っていた近所のおばあちゃんが、まだ元気でいるのを見てなんか嬉しくなる

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2017/05/20(土) 11:14:24 

    なんだか父母が老いていて胸がぎゅっとなる

    +46

    -1

  • 55. 匿名 2017/05/20(土) 11:15:22 

    なんだろ、コメント読んでて目から汗が…

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2017/05/20(土) 11:15:30 

    夜、電気をつけなくてもトイレまで行ける。
    視界が悪くても、つまづいたりしない。
    ドアの位置、階段の角度、体が覚えているとはまさにことこと。

    +37

    -0

  • 57. 匿名 2017/05/20(土) 11:16:23 

    犬「ガウガウガウ!(貴様何者だー!)」
    犬「…ワフン?(ん?なんだネェちゃんかよ)」
    犬「尻尾ブンブン(うぇるかむばっく!!)」

    +44

    -0

  • 58. 匿名 2017/05/20(土) 11:16:26 

    >>23
    タオルが全部違う柄
    サイズも質感もバラバラ


    実家もだけど、
    うちもバラバラだよ(;_;)
    みんなちゃんと統一してるんだ!
    びっくりした!

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2017/05/20(土) 11:16:30 

    >>52
    筑前煮もあるww
    あとは肉じゃが

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2017/05/20(土) 11:17:00 

    いつのまにかガスコンロや給湯器やらが
    新しくなってて、自分の家より使いやすそうな物に変わってたりする。

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2017/05/20(土) 11:17:43 

    テレビが買い換えられているとほんのりと寂しい。
    そのことを帰省まで知らないぐらい、既に別世帯なんだなぁと。
    子供の頃はテレビの買い換えなんて家族総出の大イベントだったからw

    +36

    -0

  • 62. 匿名 2017/05/20(土) 11:17:53 

    「あんた、これどーするの?」
    と、私物の処分を求められる

    +40

    -0

  • 63. 匿名 2017/05/20(土) 11:18:09 

    家はボロボロなのに、なぜかお風呂やトイレがキレイ

    知らない間にリフォームされていた

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2017/05/20(土) 11:18:20 

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2017/05/20(土) 11:18:27 

    子供のころ買ってもらった机がまだある。
    しかし机は物置きと化している。

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2017/05/20(土) 11:19:47 

    いつの間にか飾られてる孫の写真が増えている。

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2017/05/20(土) 11:19:56 

    お金があるのでいつも整ってる
    家自体もリフォームとか手入れされてて家電も最新式
    でも両親と猫はゆっくりだけど時間が経ってるのを感じる
    それが寂しくなる

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2017/05/20(土) 11:20:07 

    みんなあるあるだし、いいお母さん。
    私は我が子らにとってこんな居心地よい実家を提供してやれるだろうかと考えてしまった。

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2017/05/20(土) 11:20:44 

    ちょっと狭いリビングにそぐわないぐらい
    のデカイテレビに買い換えられてて、こんなデカイの必要か?wと考える。

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2017/05/20(土) 11:21:50 

    カレンダーに書かれた予定が私達の帰省以外すべて私には関係のないものなのが、ちょっと寂しい。

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2017/05/20(土) 11:22:30 

    21時頃「早くお風呂入りなさい」と母の声
    一人暮らしは、もう少し遅い時間なんだよ~

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2017/05/20(土) 11:23:47 

    母が私の中学時代のボロボロになったジャージ着てたりする。

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2017/05/20(土) 11:24:15 

    母に先立たれた父親、老け込んだなと心配していたら柴犬と一緒に生活しだしていた元気そうで何より

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2017/05/20(土) 11:25:06 

    玄関横にあるはずの犬小屋がない。
    ああ、去年死んだんだった。
    でも何度来ても犬小屋がある気がする。
    家を出た時のまま、時間が止まっている。

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2017/05/20(土) 11:27:34 

    1日目と2日目はゴロゴロが許されるけど3日目くらいからゴミ出しやら部屋の掃除が割り振られ始める、、、

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2017/05/20(土) 11:28:59 

    自分にも少しずつ母とは違う料理や掃除のやり方が根付いていることを実感する。

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2017/05/20(土) 11:30:04 

    嫁に行きそびれてるのに、お雛様は毎年飾ってあります。申し訳ない…。

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2017/05/20(土) 11:32:31 

    帰るたびに親が小さくなる

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2017/05/20(土) 11:33:02 

    母がフラダンスなどを習い始めている

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2017/05/20(土) 11:34:37 

    母 ○○!ご飯食べ!
    私 はーいモグモグ
    母 そうだわきんぴらあったの!食べる?
    私 (お皿増えると洗うの大変かな?)んー今は大丈夫いらない~
    母 あらそう


    母 はいどうぞ(*^ω^*)っきんぴら

    こんなやりとり必ずする


    +22

    -0

  • 81. 匿名 2017/05/20(土) 11:35:54 

    ご飯がおいしい。
    親の有り難みがわかる。

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2017/05/20(土) 11:45:54 

    実家に帰るとなぜか風邪をひく。
    布団の厚さ、窓の通気具合、久しぶりだと掴めなくて風邪をひきやすい。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2017/05/20(土) 11:48:29 

    はよ食べなさい
    はよ風呂入りなさい
    はよ寝なさい

    なぜそんなにも急がせるのか、、、。

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2017/05/20(土) 11:57:37 

    >>78
    実家から元の生活に戻る時に外で見送ってくれる親が年々小さくなるように見えてしまって、家を出て何年たっても帰るたびに別れ際は寂しく涙目になってしまいます。

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2017/05/20(土) 12:02:45 

    書類や薬などを入れてあるお菓子の缶が昔と同じだとめちゃくちゃ懐かしい。

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2017/05/20(土) 12:06:44 

    犬と戯れられるのもあと何回だろうかとしんみり考える。
    ボケて私のことが分からなくなった時、そんな愛犬と「これが最後だろう」と覚悟して別れる時、死に目に会えなかった時、犬のいない実家に初めて帰った時、、都度泣いたな。

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2017/05/20(土) 12:26:50 

    九州醤油の安定の甘さに安心する

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2017/05/20(土) 12:35:24 

    ワイドショーとかニュース見ながら母親とダラダラ会話する。
    「来週からまた寒いのかよー」「あんたも体調気を付けなさいね。」

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2017/05/20(土) 13:29:13 

    何かこのトピ泣ける(;_;)

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2017/05/20(土) 13:38:50 

    テレビの音がデカい
    耳が遠いから

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2017/05/20(土) 13:45:53 

    私が中学生の時に買った使いかけのノートをどこからかひっぱり出して、母親が家計簿として使ってた
    まだそのノートあったの!?と思った

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2017/05/20(土) 13:47:40 

    冷蔵庫の中がパンパン

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2017/05/20(土) 14:11:32 

    勝手に寝ればいいのに「もうお母さん寝るからね‼」って急に宣言してくる。

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2017/05/20(土) 14:11:45 

    どこもかしこも、押入れいっぱい。

    8DK二人暮らしなのに何故そんなにものがあるの?

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2017/05/20(土) 14:20:30 

    父母はもちろん、祖父母も大人になった私をいつまでも子ども扱い。帰りには小遣いもくれる。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2017/05/20(土) 14:31:11 

    久々に帰ると母がめちゃめちゃマシンガントーク。(死語)
    うちだけかな?

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2017/05/20(土) 14:45:16 

    年取ってきたせいか掃除が行き届いていなくなってくる
    床のゴミや埃
    シンクが黒く汚れていたり…
    もう良く見えなくなってきてるんだよね…

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2017/05/20(土) 15:01:05 

    実家っていいなぁ

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2017/05/20(土) 15:46:43 

    半ばゴミ屋敷
    断捨離とは無縁

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2017/05/20(土) 15:50:18 

    車で行くと怒られる
    片道2時間、ダメ?

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2017/05/20(土) 16:15:23 

    結婚しても近くにいる妹のほうが、何かと優遇されている
    というより、昔から私がダメと言われたことが、妹は黙認とか普通にあった

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2017/05/20(土) 20:43:14 

    休日ゆっくり寝ようと思ったらパジャマ洗いたいから早く脱いで攻撃!
    今はわが子に言ってる。懐かしい~

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2017/05/21(日) 00:40:31 

    数年前までは上げ膳据え膳でのんびりできたけど、最近親も年とって実家に帰っても私が食事作ってる。
    親が同じ話を何回もするようになって、親の老いを感じて淋しくなる。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2017/05/21(日) 09:36:32 

    遊びに行くのはいいんだけど、泊まりとなると落ち着かない。
    もう今住んでいる家が自分の家になってるんだなと実感する。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード