-
1. 匿名 2017/01/27(金) 16:06:10
たまに晩ごはんがミスドのドーナツの時があって、エーッお米食べたかった、、ってなることがあった。+3
-135
-
2. 匿名 2017/01/27(金) 16:06:58
落ち着く+100
-11
-
3. 匿名 2017/01/27(金) 16:07:05
開けるのにコツが要る扉がある+166
-3
-
4. 匿名 2017/01/27(金) 16:07:08
帰るとやたらと食べさせられて太る+183
-1
-
5. 匿名 2017/01/27(金) 16:07:11
モロゾフのプリンのグラスにお茶を入れて飲む+45
-17
-
6. 匿名 2017/01/27(金) 16:07:22
>>1
ないない・・+141
-0
-
7. 匿名 2017/01/27(金) 16:07:29
帰省すると食べきれないほどおかずが出てくる+118
-5
-
8. 匿名 2017/01/27(金) 16:07:30
>>1
それ、主さんの実家だけだと思う…。
あるあるではないかな。+98
-0
-
9. 匿名 2017/01/27(金) 16:07:36
晩御飯がミスド?
朝ならまだ分かるけど。
あるあるじゃないと思うよ。+112
-2
-
10. 匿名 2017/01/27(金) 16:07:44
晩御飯にドーナツはないわ…
トピ主の実家変わってますね(^^;+78
-3
-
11. 匿名 2017/01/27(金) 16:07:44
たまに実家に帰ると、この部屋こんなに狭かったっけ?とか洗面台こんなに低かったっけ?と思う。+200
-0
-
12. 匿名 2017/01/27(金) 16:08:02
洗面所の電気が付いたり付かなかったりする
洗面台の電気が付くから変えないらしい+37
-0
-
13. 匿名 2017/01/27(金) 16:08:04
刺身ドーン+60
-0
-
14. 匿名 2017/01/27(金) 16:08:05
どんな食生活の家庭なんですか?+17
-1
-
15. 匿名 2017/01/27(金) 16:08:12
お母さん〇〇買ったの〜と上がってすぐに見せられる。+117
-1
-
16. 匿名 2017/01/27(金) 16:08:17
やたらモノが多い。+161
-0
-
17. 匿名 2017/01/27(金) 16:08:22
主さん、うちもよ+7
-10
-
18. 匿名 2017/01/27(金) 16:08:23
寒い(>_<)+103
-1
-
19. 匿名 2017/01/27(金) 16:08:23
>>1
うち晩ご飯がマックの時あった。ミスドはさすがにないなぁ。+48
-0
-
20. 匿名 2017/01/27(金) 16:08:27
+35
-4
-
21. 匿名 2017/01/27(金) 16:08:41
お父さん、テレビつけてうたた寝。
テレビ消すと
「見てたのに消すな」と起きて怒る。+198
-0
-
22. 匿名 2017/01/27(金) 16:08:51
配置替えをしていて、出してと言われても食器の場所がわからない。+55
-0
-
23. 匿名 2017/01/27(金) 16:08:56
たまに帰ると こんなに食べられる訳ないだろーってくらいのご馳走が用意されている…そして『も少し痩せなさいよ?』と料理と反比例の言葉をもらってる+57
-1
-
24. 匿名 2017/01/27(金) 16:09:01
結婚して実家をでてから何年か経ったら、実家に帰ってもなんか落ち着かない。
自分ちが1番になる+199
-3
-
25. 匿名 2017/01/27(金) 16:09:02
ミスドじゃないけどクレープならあったよ
ツナとかチーズとか好きなもの入れて楽しかった思い出+13
-2
-
26. 匿名 2017/01/27(金) 16:09:03
片付かないから、さっさとご飯食べなさい!!
…いや、私もう35歳だし、自分でやるよ…。
たまに帰省する度に言われます+61
-0
-
27. 匿名 2017/01/27(金) 16:09:21
いつのまにかハイテク家電買ってる
この前帰ったらダイソンのドライヤーがあった+81
-0
-
28. 匿名 2017/01/27(金) 16:09:22
ずっと変わらない、変な音が鳴る時計。+21
-1
-
29. 匿名 2017/01/27(金) 16:09:28
麦茶が年中ある+45
-3
-
30. 匿名 2017/01/27(金) 16:09:38
20年選手の家電がある+102
-2
-
31. 匿名 2017/01/27(金) 16:09:41
自分では滅多に作らない和食が出てきて嬉しい。
おいしいなぁとしみじみ思う。+101
-0
-
32. 匿名 2017/01/27(金) 16:09:57
>>21
テツandトモのネタにもあるけど本当にあるよね+4
-1
-
33. 匿名 2017/01/27(金) 16:10:00
+28
-1
-
34. 匿名 2017/01/27(金) 16:10:13
私が着ないので置いていった服を母が着ている+133
-0
-
35. 匿名 2017/01/27(金) 16:10:15
昔の写真が飾ってある+58
-0
-
36. 匿名 2017/01/27(金) 16:10:24
久々に帰ると猫に威嚇されるしまつ…シャーッ!!って(T_T)+24
-0
-
37. 匿名 2017/01/27(金) 16:10:32
夕飯をたらふく食べさせた後にお菓子やら果物やらを出してくる。+100
-0
-
38. 匿名 2017/01/27(金) 16:11:05
住んでるときは全然気にならなかったのに、お風呂場のカビとか気になる。+134
-2
-
39. 匿名 2017/01/27(金) 16:11:33
生活感たっぷりのインテリア+67
-0
-
40. 匿名 2017/01/27(金) 16:11:39
たまに帰省するとやたら食べ物を食べさせようとする。前回の帰省、ホールのケーキ2つ買ってた。甘い物私しか食べないのに無計画過ぎ。+22
-1
-
41. 匿名 2017/01/27(金) 16:12:38
たまに実家寄ると、やたら掃除機かけてる+15
-0
-
42. 匿名 2017/01/27(金) 16:12:42
お母さんの話が止まらない(笑)
私も話したい事たくさんあるんだけどな(笑)+77
-0
-
43. 匿名 2017/01/27(金) 16:13:56
親が(私の中学の)ジャージーを着ていた+30
-1
-
44. 匿名 2017/01/27(金) 16:14:16
ご飯やお菓子やら、常に何かしら食べ物があるし母が家事をしてくれるので帰省すると太る(°_°)+60
-1
-
45. 匿名 2017/01/27(金) 16:14:54
実家に帰ると懐かしい布団が出てくる。+75
-0
-
46. 匿名 2017/01/27(金) 16:15:59
おかずが豪華
何品もメインがある!ってかほぼメインしかない(笑)+30
-0
-
47. 匿名 2017/01/27(金) 16:16:10
いつも何かしらの食べ物がある。+60
-0
-
48. 匿名 2017/01/27(金) 16:16:52
愛犬が喜んでくれる。+37
-1
-
49. 匿名 2017/01/27(金) 16:16:53
帰りに大量の野菜やらお歳暮でもらった海苔とか持たされる。
ありがたい。+91
-0
-
50. 匿名 2017/01/27(金) 16:17:08
めっちゃ手伝う気で行くのに結局TVの前。+19
-1
-
51. 匿名 2017/01/27(金) 16:17:24
「早くお風呂に入りなさい!」+25
-0
-
52. 匿名 2017/01/27(金) 16:17:43
>>1
字も小さくなっててじわるw+9
-3
-
53. 匿名 2017/01/27(金) 16:18:19
自分の部屋がいつの間にやら物置に+29
-0
-
54. 匿名 2017/01/27(金) 16:18:47
みかんをくれる+26
-0
-
55. 匿名 2017/01/27(金) 16:19:06
何もしなくても3食出てくる生活が楽すぎて一人暮らしに戻るのが憂鬱になる
だけど好きなときに好きなものが食べられる生活に戻りたいとも思う+37
-1
-
56. 匿名 2017/01/27(金) 16:19:58
昔から
本箱に百科事典が、並んでいる
ただ…並んでいるだけ。
+28
-0
-
57. 匿名 2017/01/27(金) 16:20:04
>>1
ミスドは朝ごはんに食べたいな。+10
-1
-
58. 匿名 2017/01/27(金) 16:21:19
お母さんが手作りしたと思われる便利グッズがある。
例えばハンガーを切って、そこにキッチンペーパーを通しそれに磁石を付けて冷蔵庫に貼りつけてあったり。生活感丸出しなんだけど、よく考えたなぁと感心する。+26
-0
-
59. 匿名 2017/01/27(金) 16:21:37
帰る時間を細かく聞いてきてアツアツで出来立てのご飯を
食べさせてくれる。ありがたや〜!+26
-0
-
60. 匿名 2017/01/27(金) 16:21:38
>>12
うちはトイレ。
いっつも、こうやって押せばつくよって言われるけどなかなかつかない。
我慢しちゃってたりすると慌てるから余計に。+2
-0
-
61. 匿名 2017/01/27(金) 16:22:27
実家に帰ると上げ膳据え膳なので間違いなく太る。この正月は3キロ増えたよ!+17
-0
-
62. 匿名 2017/01/27(金) 16:22:55
実家のソファーで昼寝するとなんとも言えない
気持ちになる。心地良い。
両親の話し声聞きながら寝ると更に心地良い。+33
-0
-
63. 匿名 2017/01/27(金) 16:23:00
飲み放題、食べ放題で太るけど、
肌の調子は良くなる。+19
-2
-
64. 匿名 2017/01/27(金) 16:24:20
お父さんとお母さんが些細な口げんかすると
なんとなくお父さんの味方をしてしまいお母さんが
不機嫌になってしまう…+11
-4
-
65. 匿名 2017/01/27(金) 16:24:48
「安かったのよ」と
半額シール貼られたお肉屋魚を見せられる。
+9
-0
-
66. 匿名 2017/01/27(金) 16:24:59
物忘れがはげしくなっている。
さっき言ったじゃん!!!+21
-1
-
67. 匿名 2017/01/27(金) 16:26:14
母親にいきなり自分の話される
ご近所さんがドウトカコウとか
こっちの話も聴いてよー+10
-1
-
68. 匿名 2017/01/27(金) 16:26:19
うたた寝してると毛布かけてくれる。心地よい。
って、この毛布、私が小学生のころからあるやつじゃん!!+38
-1
-
69. 匿名 2017/01/27(金) 16:26:42
実家に帰省すると規則正しい生活に戻る。
財布のお金もほとんど減らない。
本当にありがたい。親孝行せなね。
+25
-2
-
70. 匿名 2017/01/27(金) 16:27:02
あちこちにオカンアートの数々
(母親手作りのドアノブカバーや変なぬいぐるみ等)+19
-0
-
71. 匿名 2017/01/27(金) 16:27:14
学生時代のジャージがオカンのパジャマになってる。+9
-1
-
72. 匿名 2017/01/27(金) 16:27:30
実家に帰りたくなってきた。+32
-0
-
73. 匿名 2017/01/27(金) 16:29:20
物がたくさんありすぎ。
1歳位のいたずら盛りの子を連れて行くと、何でもいじって更に部屋が凄いことになる。
「ちょっとは片づけなよ~」と言いたくなる。+26
-0
-
74. 匿名 2017/01/27(金) 16:30:10
洗ったジャムの空瓶や、コーヒーの空瓶などに
自作の漬け物が入っている。+31
-1
-
75. 匿名 2017/01/27(金) 16:31:00
ミスドと言えば、
こないだ実家に帰ったら、昔私が貰ったミスドのノベルティのオサムグッズのお弁当箱をタッパー代わりに使っていた。+12
-0
-
76. 匿名 2017/01/27(金) 16:31:01
食後デザート食べろ、風呂湧かしたから入れ、干した布団で寝ろ、いちいち先回りして指示される
有り難いけど選ぶ自由がない+17
-0
-
77. 匿名 2017/01/27(金) 16:31:27
帰るときにお土産持たせてくれる+27
-0
-
78. 匿名 2017/01/27(金) 16:32:27
自宅に帰るのが憂鬱になる。
もっといたいなぁ、家事するの面倒くさいなぁって。
30にもなって甘えてばかりだわ。親孝行しないとな。+26
-1
-
79. 匿名 2017/01/27(金) 16:33:03
半年や1年振りに会う両親の姿が少しだけ老けていて、時の流れを実感する。+33
-0
-
80. 匿名 2017/01/27(金) 16:34:10
読んでたら実家に行きたくなっちゃったぁ…
年末行ったし遠いから行けないのが辛い…
実家は一瞬にして子供に戻れるありがたい場所。+27
-0
-
81. 匿名 2017/01/27(金) 16:34:24
冷蔵庫、健康食品や薬が大量。
そして賞味期限切れの調味料も(*_*)+25
-0
-
82. 匿名 2017/01/27(金) 16:37:17
娘が全員実家を出て、自分達でなんとかしないと!という気が起きたのか、スマホやテレビの操作に詳しくなっていて驚く。+9
-0
-
83. 匿名 2017/01/27(金) 16:37:25
カビだらけ。(風呂、洗面台、全ての窓周り)
結露だらけ。
どうしてなんだろ。異常なんです。+16
-5
-
84. 匿名 2017/01/27(金) 16:39:14
やたら布団がある
何人泊まれるんだってくらい+21
-0
-
85. 匿名 2017/01/27(金) 16:39:42
何もしなくてもご飯が出てくる。
美味しい。
たくさん食べすぎる笑
+20
-0
-
86. 匿名 2017/01/27(金) 16:43:26
たまに帰省すると赤飯を炊いてくれた
今はもういないけどね
親孝行したい時に親はなしって本当です+8
-0
-
87. 匿名 2017/01/27(金) 16:48:53
>>21
わたしの父もそうです
なんでだろう?
絶対に寝てるんだよ+16
-0
-
88. 匿名 2017/01/27(金) 16:50:10
>>5
神戸?+1
-1
-
89. 匿名 2017/01/27(金) 16:51:15
普段自分では買わない、高い果物を食べさせてくれる+12
-0
-
90. 匿名 2017/01/27(金) 16:52:41
みんなの実家羨ましいなぁ
帰ってもご飯無いし、部屋は散らかり放題だよ。三食出てくるなんて本当羨ましい
私の布団すらないからもう二度と実家に泊まる事は無さそうです
+18
-1
-
91. 匿名 2017/01/27(金) 16:53:24
至れり尽くせり(о´∀`о)+17
-0
-
92. 匿名 2017/01/27(金) 16:54:14
冷蔵庫の奥半分は賞味期限が切れたもので塞がっている
なぜか捨てようとしない
お菓子などが入っている棚も同じ
勿体ない精神に溢れてるのか?+13
-1
-
93. 匿名 2017/01/27(金) 16:59:28
料理下手な母の出す食事に一瞬の郷愁を感じた後、次からは家族分自分が作る。
しかし調味料や道具の場所が変わっていてイライラする。+2
-1
-
94. 匿名 2017/01/27(金) 17:08:33
年末の茶の間のテレビを占領し、38の兄と34の弟がニンテンドークラシックミニファミコンに熱中していて呆れる。
(本当は自分も仲間に入れて欲しかった)+7
-0
-
95. 匿名 2017/01/27(金) 17:08:53
元自分の部屋が物置になってる+15
-0
-
96. 匿名 2017/01/27(金) 17:25:03
山ほどおかずがある。うまい。
お布団フカフカ。お風呂ぬくぬく。洗濯サラサラ。
帰る時は、お土産た〜んとある。
実家にいる間、自分の財布を開けることがない。
竜宮城か?+26
-0
-
97. 匿名 2017/01/27(金) 17:36:22
台所のタオルの位置が変わってたりゴミ箱の配置が変わってたりするだけで戸惑って「お母さーんゴミ箱どこー?」って聞いてしまう。+15
-0
-
98. 匿名 2017/01/27(金) 17:41:22
実家が田舎で広い家だから今の時期寒さにビックリする!トイレとかお風呂行くのに廊下歩くだけで「さむ~」って言いながら行く。
今はアパート暮らしだからトイレもお風呂もすぐに着くからな~。+18
-0
-
99. 匿名 2017/01/27(金) 17:46:38
サイドボードにお客様用食器が入ってる+11
-0
-
100. 匿名 2017/01/27(金) 17:55:31
祖父母に育ててもらったので実の両親ではなく申し訳ないですが...
たまに会うと祖父母がすごく小さく見える。
昔は私が手を引っ張って歩いてもらったのに今じゃ私が手を引っ張って歩いてる。
携帯、家電などの使い方を聞かれ紙に書いたら次行った時に貼ってあったする。
暖かい場所。私にとっては実の両親のところより居心地がいい。+16
-1
-
101. 匿名 2017/01/27(金) 18:16:34
父が嫌い
早くいなくなってほしい
声すらうざい+1
-5
-
102. 匿名 2017/01/27(金) 18:17:54
お金が貯まりやすい。+4
-0
-
103. 匿名 2017/01/27(金) 18:55:32
賞味期限を確認しないと危険。
実家も夫の実家も+13
-0
-
104. 匿名 2017/01/27(金) 19:24:34
帰る度に父がおじいちゃんになっている。+8
-0
-
105. 匿名 2017/01/27(金) 20:37:22
シャンプーがメリット+3
-1
-
106. 匿名 2017/01/28(土) 00:07:42
たべないとスネられる
重い+3
-1
-
107. 匿名 2017/01/28(土) 07:10:27
少ない年金の中から精一杯の晩御飯を作ってくれる。
正直、足りなくてお腹がいっぱいにならない時もあるから私もおかず持って帰省してます。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する