-
1001. 匿名 2017/05/20(土) 22:09:11
仙台に出店してほしいブランド。
セリーヌ
フェンディ
ルブタン
ジミーチュウ+17
-3
-
1002. 匿名 2017/05/20(土) 22:09:15
ぴーちゃん←冷静に考えると分かんないよね(^_^;)+10
-1
-
1003. 匿名 2017/05/20(土) 22:09:44
>>982
ミラックマツヤ!行ってみたい。+6
-0
-
1004. 匿名 2017/05/20(土) 22:09:44
メヒコ!!私も小さい頃の記憶があります!と同時に周辺住宅地の高級感(笑)昔のままあって欲しかったな〜と。+15
-0
-
1005. 匿名 2017/05/20(土) 22:09:52
>>994
うお ほんとだw
でもキムタクのトピ抜ける気しない+1
-0
-
1006. 匿名 2017/05/20(土) 22:10:13
>>732
体の三女は、最初下ネタかと思ったけど
運動で有名って事だった…+22
-0
-
1007. 匿名 2017/05/20(土) 22:10:16
よーすけくんはドコ行ったんだろ?+5
-0
-
1008. 匿名 2017/05/20(土) 22:10:21
昔のEBeanSハンジローの店員、いらっしゃいませの言い方が独特だったなぁ
わかる人にはわかるはずw+19
-0
-
1009. 匿名 2017/05/20(土) 22:10:31
お隣の福島県民ですが、宮城県好きです(´ω` )/
よく仙台まで買い物行ってたけど、最近全然行けてないなあ(>_<)
駅前ぷらぷら買い物行きたいなー(⌒▽⌒)
うみの杜水族館にも行ってみたい♪+27
-0
-
1010. 匿名 2017/05/20(土) 22:10:52
>>949
わかる気がするww+5
-0
-
1011. 匿名 2017/05/20(土) 22:10:59
初売り+6
-0
-
1012. 匿名 2017/05/20(土) 22:11:25
yuzukiのチーズケーキが何気に美味い。+15
-0
-
1013. 匿名 2017/05/20(土) 22:12:20
昭和末期、東北博覧会に行った人→+出典:www.suruga-ya.jp
+36
-3
-
1014. 匿名 2017/05/20(土) 22:12:35
夏休み宮城の実家に帰りたいなぁ(T_T)+13
-0
-
1015. 匿名 2017/05/20(土) 22:14:00
+9
-0
-
1016. 匿名 2017/05/20(土) 22:14:08
新幹線高いからなー。
なかなか東京行けない。
深夜バスとか安いけど、おばちゃんにはキツい。
事故も有ったしね( ; ; )+13
-0
-
1017. 匿名 2017/05/20(土) 22:15:27
トピのびるなぁ。笑
卒業してから仙台来たけど楽しい!
震災前に松島の花火を見たけど綺麗だったなー
塩釜の、マリンゲートのとこの花火も。
震災後はしょぼくなってたけど
もう数年前だけど、いい思い出+13
-0
-
1018. 匿名 2017/05/20(土) 22:15:32
アウトレットいっぱい有るのは嬉しいけど、愛子のはほんとに過疎ってる。+29
-0
-
1019. 匿名 2017/05/20(土) 22:15:59
宮城を出て結婚を機に他県に住んでますがやっぱり宮城がイイ!+22
-0
-
1020. 匿名 2017/05/20(土) 22:16:08
新聞は河北新報+61
-2
-
1021. 匿名 2017/05/20(土) 22:16:25
鳴子温泉がとても良かった。生き別れた母親が仙台市の若林区に住んでいました。姉と行った温泉で街のあちこちにこけしがあってとても可愛くて癒されました。もちろんこけしをお土産に買って今も飾ってあります!+17
-0
-
1022. 匿名 2017/05/20(土) 22:17:12
>>1020
幅きかせてるよね。
七十七銀行とかも。+45
-0
-
1023. 匿名 2017/05/20(土) 22:18:05
>>1013
夢メッセの観覧車って、この博覧会の時の物かな?懐かしいなぁ。+3
-1
-
1024. 匿名 2017/05/20(土) 22:18:07
一流さんってまだバーやってる?+3
-0
-
1025. 匿名 2017/05/20(土) 22:18:09
宮城の田舎、はじめてのおつかいよく来てるよね。
泣くわぁ、あれ。+3
-2
-
1026. 匿名 2017/05/20(土) 22:19:14
宮城は四季を感じられる県。+18
-2
-
1027. 匿名 2017/05/20(土) 22:19:21
>>952
ありがとうございます( ; ; )
離れてみて、良さを改めて実感しました
いずれまた住みたいです…!+10
-0
-
1028. 匿名 2017/05/20(土) 22:19:35
秋田出身宮城住みですが綺麗な方があまりいないのと、性格がかなり難あり女子が多いです。
攻撃的なのは県北だけですか?
思い切って問題提起してみました。+4
-32
-
1029. 匿名 2017/05/20(土) 22:19:39
八木山橋まじで怖い
霊感のある他県の友達とるーぷる仙台に乗って仙台案内してたら、青葉山に入ったあたりから急に黙りこくって「ねえ…この辺、心霊スポットみたいなのない…?すごくぞわぞわ来るんだけど」って青い顔で言われてぞっとした
やっぱりやばいんだな、あそこ…
私自身は全然霊感がないからわからないけど+22
-1
-
1030. 匿名 2017/05/20(土) 22:20:13
仙台ローリーって昔は細かった気がするけど、久々見たら中年レスラーみたいな体型になっていてビックリしたのは私だけ?+22
-0
-
1031. 匿名 2017/05/20(土) 22:20:15
>>1013
小学生の頃行ったと思う
少年隊が来ててライブしてた記憶があるんだけど、いかんせん大分昔であんまり覚えてないww
人がいっぱいで少年隊が豆粒くらいにしか見えなかった…+6
-0
-
1032. 匿名 2017/05/20(土) 22:20:23
萩の月はネット販売や他県で絶対販売しないらしい。+16
-1
-
1033. 匿名 2017/05/20(土) 22:20:47
>>1028
どこにでも変な奴はいる。+8
-0
-
1034. 匿名 2017/05/20(土) 22:20:55
>>978
支倉常長さんの笑顔も素敵です。+4
-0
-
1035. 匿名 2017/05/20(土) 22:21:11
長崎屋にスーパーモンキーズ来たよねw+2
-0
-
1036. 匿名 2017/05/20(土) 22:22:04
中心地からトンネル抜けると千と千尋並のギャップ+13
-0
-
1037. 匿名 2017/05/20(土) 22:22:37
>>1032
え、盛岡駅に普通に売ってるよ。+5
-0
-
1038. 匿名 2017/05/20(土) 22:23:00
古川出身です。今は関西在住でこのトピ嬉しすぎです!古川の富士屋のラーメンまだあるのかなあ…
久々に帰りたい、+22
-0
-
1039. 匿名 2017/05/20(土) 22:23:18
>>1028
秋田出身はきかなくても喋り方ですぐ分かる。+10
-1
-
1040. 匿名 2017/05/20(土) 22:23:21
県北の人は仙台から南を県外のように感じて
県南の人は仙台から北を県外の様に感じる。
+23
-0
-
1041. 匿名 2017/05/20(土) 22:24:14
long shot party大好きだったな。
今でも聴いてる。+3
-0
-
1042. 匿名 2017/05/20(土) 22:25:31
OH バンですの気象予報士にたまにイラつく。
+3
-4
-
1043. 匿名 2017/05/20(土) 22:25:40
今、AER~パルコ1辺り→昔、トーコーチェーン
東口に抜ける「X(エックス)橋」、その辺りを昔は怪しい雑居ビルが連立してた。
S-PAL2から東口と往来出来るように通路作られて綺麗に整備されたけど、昔は地下道しかなくて
蛍光灯は点いてたけど、薄暗いし、狭い道でそこそこ歩く距離だったから、特に暗い時間は通るのは避けてたな。
今もあるよね?!壁に子供たちの絵が描いてあったり、灯りも明るくなったけど、地上に通路できたからあまり使う人いないかな。+11
-0
-
1044. 匿名 2017/05/20(土) 22:25:41
菅原文太好きだったなぁ。←年バレるw+7
-0
-
1045. 匿名 2017/05/20(土) 22:26:04
>>1008
いらっしゃいませ〜こんにちは〜。
昔、チャコットのところにハンジローに名前が変わる前の古着屋があった。
名前忘れたけど。+6
-0
-
1046. 匿名 2017/05/20(土) 22:26:17
>>1028
仙台もそうだよ
+1
-4
-
1047. 匿名 2017/05/20(土) 22:26:58
>>1023
ありましたよね!?観覧車!観覧車乗る前に小さい頃転んだ記憶があるのですが笑 なんか嬉しいです!ありがとうございます!+5
-0
-
1048. 匿名 2017/05/20(土) 22:27:07
気仙沼にあるパルポーのゴットが好きです。
会社の先輩にも人気で帰省するって言うとリクエストされます。+20
-2
-
1049. 匿名 2017/05/20(土) 22:27:17
>>1042
そう言えば気象予報士で思い出したけど、春休みに福島旅行したら、昔、仙台で気象予報士としてた斉藤さんが夕方のローカルで気象予報士として出てて笑ったw+5
-0
-
1050. 匿名 2017/05/20(土) 22:28:02
地下鉄東西線は高さがなくて窮屈だと180センチが言ってたよ+2
-0
-
1051. 匿名 2017/05/20(土) 22:28:11
>>1029
小中いつか忘れたけど、校外学習で八木山橋の下に降りて地層やら化石やら探した覚えがある。今思うと恐ろしいね。違うもの発見しなくてよかったよ。
+28
-0
-
1052. 匿名 2017/05/20(土) 22:28:19
>>1038
あのラーメン大好き!
私は仙台市内の富士屋にたまに行ってた。普通っぽいのに癖になるのよ。+6
-1
-
1053. 匿名 2017/05/20(土) 22:28:21
+5
-1
-
1054. 匿名 2017/05/20(土) 22:29:04
ハンジローのショップバック懐かしい(笑)指ね(笑)+24
-1
-
1055. 匿名 2017/05/20(土) 22:29:07
楽天ファンにもピンクの変なのいない?キモいー。+1
-5
-
1056. 匿名 2017/05/20(土) 22:29:13
モリクミってテレビで見るよりダルマのようだったよ
+3
-1
-
1057. 匿名 2017/05/20(土) 22:29:30
>>1028
そう挑発する感じのあなたも秋田下げしてるから気をつけてー+13
-3
-
1058. 匿名 2017/05/20(土) 22:29:51
ばーすでいのパンうまい+25
-3
-
1059. 匿名 2017/05/20(土) 22:31:41
福島だって立派なアクアマリン福島あるしゃないですか。ラウワンとか+8
-1
-
1060. 匿名 2017/05/20(土) 22:31:43
では中継まいりましょう!
いくみちゃん!?+25
-1
-
1061. 匿名 2017/05/20(土) 22:31:50
>>1055
それゆうじさんだよ。
でも、楽天ファンでも有るけど、ロッテが1番らしいよ。+6
-1
-
1062. 匿名 2017/05/20(土) 22:33:37
>>1055
ゆうじさんって錦ヶ丘にいる人でしょ?違う人もいるよね?
わかる、わかる!+4
-0
-
1063. 匿名 2017/05/20(土) 22:33:44
自分は北仙台とか泉区とか北の方にある街が好き。
ちょっと都会的で、空気が凛としてる気がして。
旦那は河原町、長町あたりの雰囲気がすごく好きらしい。
あそこらへんって昔染物屋さんや職人さんが沢山住んでた場所なんだね。
雰囲気がすごく暖かくて、時間がゆっくり流れてて人情がある感じ。
仙台はちょっと都会でちょっと田舎で、他人に干渉しないのに閉鎖的でもなく
とっても居心地がいいです。+37
-0
-
1064. 匿名 2017/05/20(土) 22:33:55
>>1029
八木山橋はマジでシャレにならないからね…+22
-0
-
1065. 匿名 2017/05/20(土) 22:34:04
新幹線。東京から1時間半で仙台に着いちゃうから、熟睡したらOUT。目覚めたら盛岡。+27
-1
-
1066. 匿名 2017/05/20(土) 22:34:09
うなぎ湯って鳴子?+17
-0
-
1067. 匿名 2017/05/20(土) 22:34:19
>>1028
秋田の印象悪ぐなったわ〜。(亘理町民より)+17
-1
-
1068. 匿名 2017/05/20(土) 22:34:25
宗さんそろそろ引退しては?+14
-0
-
1069. 匿名 2017/05/20(土) 22:34:26
エンドーチェーンで恐竜展とかあると行ってたなー
姉がじゃんけん大会で長い鉛筆もらって、ずっと使わずに取ってあった記憶が
+18
-1
-
1070. 匿名 2017/05/20(土) 22:34:51
>>1032
池袋の宮城の物産館にもたまに売ってますし、銀座三越でもたまに売ってますよ〜
でも本当に人気で入荷したら売り切れてます+8
-0
-
1071. 匿名 2017/05/20(土) 22:35:24
ナマイキTVの歌、そろそろみんな〜ちゃんとしようよ♪あれにイラつくのはわたしだけか?+28
-0
-
1072. 匿名 2017/05/20(土) 22:36:08
どこでもパスポートって子どもの頃学校で貰ったよね。+9
-0
-
1073. 匿名 2017/05/20(土) 22:37:33
ダルマ薬局はマツキヨに吸収されたんですか?+24
-0
-
1074. 匿名 2017/05/20(土) 22:37:42
X橋付近にエロい店ありましたよね?+5
-1
-
1075. 匿名 2017/05/20(土) 22:37:57
森林公園に狸が出る+6
-0
-
1076. 匿名 2017/05/20(土) 22:38:52
ブスの産地と言われてるけど実際はそーでもない
化粧した東京>化粧した宮城
すっぴんの東京=すっぴんの宮城
東京に出てきて確信した、東京者は誤魔化すのが上手いだけで
すっぴんのレベルは宮城も東京も変わらない+23
-4
-
1077. 匿名 2017/05/20(土) 22:39:28
>>1072
貰ったー。
土日、長期休み、市内の色んな施設無料で入れる。
懐かしい!+6
-0
-
1078. 匿名 2017/05/20(土) 22:40:18
>>1066
鳴子の温泉は県内一の温泉品質です。
是非、一生に一度は入って欲しい!
お湯が別格です。特に公衆浴場の滝の湯は、風情もありおすすめです。+21
-0
-
1079. 匿名 2017/05/20(土) 22:40:36
気象予報士の斎藤さんも髪薄いですよね。ってか出馬してなかった?+19
-0
-
1080. 匿名 2017/05/20(土) 22:41:04
>>1073
うん、そう。+3
-0
-
1081. 匿名 2017/05/20(土) 22:41:05
>>1028
秋田の人は卑屈な人が多いって聞くけど本当?
確か前にも宮城県のトピに来て綺麗な人がいないとかなんとかいってた秋田の人いたなぁ。+23
-1
-
1082. 匿名 2017/05/20(土) 22:41:12
やばーーーテンション上がる!!
クリスロードで働いてるよ!爆+30
-0
-
1083. 匿名 2017/05/20(土) 22:41:48
>>1079
してた。
それで1回やめたんだよね。
斉藤さんもってw
他誰髪薄い?+4
-0
-
1084. 匿名 2017/05/20(土) 22:42:01
羽生くん、引退したら仙台に戻ってくれるのかな?
仙台在住で全国区の仕事するのが似合いそう!
個人的にはまさかのケンミンショーにニコニコしながら出て他のタレント達が「なんでココにいるんですかっ?」とビックリするのが見たいw+19
-0
-
1085. 匿名 2017/05/20(土) 22:43:00
じょん太スタンプ愛用してます♡♡+7
-0
-
1086. 匿名 2017/05/20(土) 22:43:23
>>1067
亘理町民!?私も亘理ー!!
同じ町で同じ時間にがるちゃんしてるなんて、なんかドキドキする!+11
-0
-
1087. 匿名 2017/05/20(土) 22:43:55
>>1081
宮城の人、特に仙台の人は他の東北の県をバカにしてるとかよく言われるけど、他県の人も卑屈になってる人、多いよね。
仲良くしようぜ!みんな!+43
-1
-
1088. 匿名 2017/05/20(土) 22:44:02
ダルマバーゲン、バーゲン!ウゥ〜イェ〜イ〜!+44
-0
-
1089. 匿名 2017/05/20(土) 22:44:04
体の三女出身です
懐かしく楽しく見てました~
ありがとうございます!
帰仙したくなっちゃいました+17
-0
-
1090. 匿名 2017/05/20(土) 22:44:26
私は仙台生まれ仙台育ちなんですが、
ここで使われている方言が全く分からない・・・
どうしてなんだろう。
母に聞いてもそんな言葉使ってたかしら?と言われてしまった。
他に仙台生まれ仙台育ちの方でそういう人いませんか?+9
-3
-
1091. 匿名 2017/05/20(土) 22:44:49
めっちゃトピ伸びてますね~!
嬉しい!
S-PAL2できて綺麗になってすごく素敵だけど、わたしには高いお店が多くて…
結局 今まで通りのS-PALで買い物する。落ち着く…(笑)+36
-0
-
1092. 匿名 2017/05/20(土) 22:45:10
河原町辺りいいですよね。バスから霊屋あたりで川が見えるのも好き
+6
-0
-
1093. 匿名 2017/05/20(土) 22:45:44
>>1051
昔、八木山橋を夜に車で通った時
自殺防止用の金網よじ登って、飛び降りようとする女性を
警察官二人が取り押さえようとしていた。
お疲れ様です、本当に…+21
-0
-
1094. 匿名 2017/05/20(土) 22:46:10
仙台駅でタイガーマスクの人に怒鳴られたのー。
こわかった。
仙台にもヤバイ人いるんだな。
涙
でもやっぱり仙台がすきー!
負けないー!
+9
-0
-
1095. 匿名 2017/05/20(土) 22:46:42
>>1076
この説同意
気持ち的に化粧ちゃんとしなきゃ青山とか銀座歩けないけど、県内なら気にしなくていいから。
+13
-1
-
1096. 匿名 2017/05/20(土) 22:46:54
泉区って紫山出来たあたりから変わったんじゃない?雰囲気
+7
-1
-
1097. 匿名 2017/05/20(土) 22:46:55
>>1088
ダルマバーゲン!、バーゲン!!バーゲン!!!+26
-0
-
1098. 匿名 2017/05/20(土) 22:47:17
>>1067
んだがらね~、やんだごだね~!+11
-0
-
1099. 匿名 2017/05/20(土) 22:47:18
>>1072
今ももらいますよ!数百円の入場料でも無料になるのは子持ちにはありがたいです+5
-0
-
1100. 匿名 2017/05/20(土) 22:48:14
>>1090
仙台生まれの仙台育ちだけど、ご両親は他県出身とか?
わたしは両親とも仙台生まれの仙台だから
「イズイ」「ねっぱす」「ゴミなげる」などよく聞いてた+10
-0
-
1101. 匿名 2017/05/20(土) 22:48:27
小杉さんの天気予報分かりやすくてよく見てます(^^)18:50頃♪+9
-0
-
1102. 匿名 2017/05/20(土) 22:48:48
>>325
ベニーランドに♪ でっかいクソがぁ〜♪+5
-3
-
1103. 匿名 2017/05/20(土) 22:48:49
>>1082
えー!
クリスロードで働いてるのー⁉︎
うらやましー!
こないだあらいわ本店で箸置き買いました。
( ´∀`)+14
-0
-
1104. 匿名 2017/05/20(土) 22:48:57
高校野球とか宮城代表が負けちゃったら勝ち進んでる東北勢応援してる+54
-0
-
1105. 匿名 2017/05/20(土) 22:49:17
宮崎行ったことないけど、そのまんま東ってイメージです!+0
-21
-
1106. 匿名 2017/05/20(土) 22:49:40
行ったーサウロタッチ証明書だか欲しくてエンドーチェーン並んだ+2
-1
-
1107. 匿名 2017/05/20(土) 22:50:26
>>1032
かもめの玉子の二の前にならないよう、気をつけているからね。+7
-0
-
1108. 匿名 2017/05/20(土) 22:51:04
いぎなしうらやましー!
先月、岩沼帰ったばっかりだけど
また帰りたーーーい!+12
-0
-
1109. 匿名 2017/05/20(土) 22:51:07
前にケンミンショーでやってたんだけど、ジャンケンして
グー→グリコ
チョキ→チヨコレイト
パー→パイナツプル
ってやつ、塩釜市民は「グー→グリコス」なんだってね(笑)
私は塩釜市民なんだけど、まさに小さい頃からグーは「グリコス」で当たり前だと思ってたから聞いた時衝撃だった(笑)+16
-0
-
1110. 匿名 2017/05/20(土) 22:51:32
ダルマの歌やめでぇー(笑)
こんな夜に久々に思い出して一人で笑ってる。
近所のダルマはマツキヨに吸収されたから尚更+31
-0
-
1111. 匿名 2017/05/20(土) 22:51:57
おばーんです。ってやるのも見てて恥ずかしくなる+8
-1
-
1112. 匿名 2017/05/20(土) 22:52:18
>>910
お水が多いのは晩翠通り店じゃない?+8
-0
-
1113. 匿名 2017/05/20(土) 22:53:01
かつてはナンバースクールを出て東北大を卒業して県庁か七十七銀行か東北電力に勤めると超エリート扱い(県内限定)だった。+24
-0
-
1114. 匿名 2017/05/20(土) 22:53:10
>>1104
うんうん!
育英、東北が負けても
「今年こそ白河越えだー!」って東北勢を応援しますよね。
笑
東北はみんな仲間ー!+43
-0
-
1115. 匿名 2017/05/20(土) 22:53:49
>>1090
年齢もあるんじゃないかな?
20代位は分からないかも。+3
-0
-
1116. 匿名 2017/05/20(土) 22:54:37
仙台駅に、トライアングルってパスタ屋が戻ってきて行ったんだけど、味落ちた?
なんか薄~くなった気がした(-""-;)
+13
-0
-
1117. 匿名 2017/05/20(土) 22:54:38
春日町のコンビニでバイトしてた。外のゴミ箱に注射器捨ててあったわ。怖すぎる。
大分前だけどね。+7
-0
-
1118. 匿名 2017/05/20(土) 22:54:55
斎藤さんだぞ+0
-0
-
1119. 匿名 2017/05/20(土) 22:55:26
加美町民いますかー!!ヽ(。・ω・。)ノ
県北で目立たないけど、いいところだよー!!
町長頑張ってる♪
18歳まで医療費無料ですよ~(^^)
薬萊山、今緑がとっても綺麗です!
こっちゃおないん~♪+19
-0
-
1120. 匿名 2017/05/20(土) 22:56:35
あ〜
このトピ面白って風呂入りにいがれねー+12
-0
-
1121. 匿名 2017/05/20(土) 22:56:44
足どり〜かろやかに〜口笛〜流れだす〜何かいいこと〜ありそな〜予感が〜いまするね〜
好きさ〜このまちが〜いつでも〜+24
-0
-
1122. 匿名 2017/05/20(土) 22:57:12
はい。私もほとんど訛りません+3
-0
-
1123. 匿名 2017/05/20(土) 22:58:22
南光台にある、パンも売ってるケーキ屋さん知りませんか?駐車場が無く、左隣に床屋さんがあるところです!+4
-0
-
1124. 匿名 2017/05/20(土) 22:58:25
>>1117
と、と、と、糖尿病の人が捨てたのかもしれないよ。
:(;゙゚'ω゚'):+14
-0
-
1125. 匿名 2017/05/20(土) 22:58:28
宮城のスーパーマーケット。
ウジエスーパーを忘れないでおくれ。+34
-0
-
1126. 匿名 2017/05/20(土) 22:58:41
>>986
観覧車の他にも小さな遊園地みたいなやつがあったと思う!+6
-0
-
1127. 匿名 2017/05/20(土) 22:58:45
今はロフトだけど前は西武だったでしょ?
そこにあった、青葉っていうラーメンやさんおぼえてませんか?
ジャッキーチェンが食べに来て有名だったー。
移転したとかでもなくもう閉めちゃったのかなあ。+40
-0
-
1128. 匿名 2017/05/20(土) 22:59:01
荒町の文房具屋のおっちゃん、まだ習字でいろいろ書いてるのかな。+11
-1
-
1129. 匿名 2017/05/20(土) 22:59:02
>>1044
文ちゃん(敢えて親しみ込めて呼ばせてもらいます)は宮城県からの全国の大スター☆ですから!!
「仁義なる戦い」が有名だけども、私は今でも「トラック野郎」が大好きだよ!!
ちょいちょい当時の人気者や流行った出来事挟むから懐かしい気持ちにもなるけど、文ちゃんに引っ掛けてか?!トラック仲間の宮城県の殉職シーンは衝撃でした( ノД`)…
脇役では、みんな大好き♪メンコちゃんゼリーのCMにも出てた、由利徹さん(笑)、たこ八郎さんも出てたね~+3
-0
-
1130. 匿名 2017/05/20(土) 22:59:03
>>1028
宮城生まれですが、仕事で一年ほど秋田市に住んでいましたが、秋田に美人なんてそんなにいなかったが。
昔っぽい髪型や化粧の人はたくさんいたよ。+9
-2
-
1131. 匿名 2017/05/20(土) 22:59:56
>>1090
病院に就職したら、高齢の方の方言が心地よくて仙台弁に染まりました。夫も東北出身じゃないけど、職業柄高齢の方と話す機会が多いので、そこそこなまってます。
高齢の方と接する機会の有無によるのかな。+7
-0
-
1132. 匿名 2017/05/20(土) 23:00:28
>>1119
仙台在住だけど加美出身だよ!
+4
-0
-
1133. 匿名 2017/05/20(土) 23:00:31
>>1125
うっじえー、スゥッパー♪
あのおばあちゃんはお元気??+19
-0
-
1134. 匿名 2017/05/20(土) 23:00:44
>>1119
やくらいガーデンで挙式して記念樹植えてもらいました〜(*´-`)やくらいガーデン大好き♡+4
-0
-
1135. 匿名 2017/05/20(土) 23:01:14
うちの母、んだべしたーとか言ってたけど?+5
-3
-
1136. 匿名 2017/05/20(土) 23:01:38
>>1090
アラフォーで仙台都心部育ちだけど
もう子供の頃には同級生も
「いづい」くらいしか使ってなかった。
引っ越した今、こいなぐ訛っちまってます。+5
-0
-
1137. 匿名 2017/05/20(土) 23:01:47
こすぎん、癒されますよねー+2
-0
-
1138. 匿名 2017/05/20(土) 23:01:58
>>1119
ゆるキャラかわいいね+1
-0
-
1139. 匿名 2017/05/20(土) 23:02:00
いずいとか、今となってはあまり使わないかも+1
-9
-
1140. 匿名 2017/05/20(土) 23:02:02
>>1127
青葉、どこに行ったんだろうね
たまに行ってたから行方が気になるわ+8
-0
-
1141. 匿名 2017/05/20(土) 23:02:13
>>1002
おっぴさん
じゃなくて?
+9
-0
-
1142. 匿名 2017/05/20(土) 23:03:42
ゴミ投げるは、びっくりされるよね+5
-0
-
1143. 匿名 2017/05/20(土) 23:04:02
クリスロード歩いてるけどJ-POPかかってるけど、有線なのか商店街の人が選んでるのか気になる!+9
-1
-
1144. 匿名 2017/05/20(土) 23:04:05
ランキング3位まで上がってるぞー!+4
-0
-
1145. 匿名 2017/05/20(土) 23:04:10
>>1082
私も三越のすぐそばで働いてるよ!
ガルちゃん民が身近にこんなにいたなんてwww+12
-0
-
1146. 匿名 2017/05/20(土) 23:04:28
>>1116
トライアングル!
中高生のとき憧れてたなぁ。
ゴールデンウィークではすっごい行列でしたよー
大人なってからも敷居が高くてまだ行った事がありません。
(´-`)+8
-0
-
1147. 匿名 2017/05/20(土) 23:04:39
言ってる意味はわかるんだけど、自分で訛ってみろってなったら何も出てこない+6
-0
-
1148. 匿名 2017/05/20(土) 23:04:49
>>1127
うおー懐かしい!
よく食べに行ってたなぁ〜
店長のおじさんが体調崩してお店閉めちゃったんだよね〜
ホント、残念!
私はよくスッチン麺を頼んでた。+10
-0
-
1149. 匿名 2017/05/20(土) 23:05:32
藤崎近くのモスなくなっててショックー+25
-0
-
1150. 匿名 2017/05/20(土) 23:05:35
OHバンデスで東京から番宣来た人に、おばんです。と、挨拶するのなんかヤダ+8
-0
-
1151. 匿名 2017/05/20(土) 23:05:39
あいのや
地元スーパー+7
-0
-
1152. 匿名 2017/05/20(土) 23:05:50
>>1119
町民じゃないけど、いろはラーメンという不思議な世界のお店ありますよね?
おばちゃんが元気に仕切ってるが客は緊張して静かと言う感じ。
建物もユニークで庭から入るんですよね。
違うお店だけどお蕎麦もすごくおいしいですね!秋とかもきれいだなと思う町です。+3
-0
-
1153. 匿名 2017/05/20(土) 23:05:55
秋田から大学で仙台に来て四年目です。雪も秋田より積もらず過ごしやすくて好きです。就職先も仙台に決まりました。宮城県民の方の「お世話様です〜」がすごく好きです!秋田ではあまり使いません。+29
-0
-
1154. 匿名 2017/05/20(土) 23:06:08
仙台ハイランドって、昔は
西仙台ハイランドだったよね?
+21
-0
-
1155. 匿名 2017/05/20(土) 23:06:28
エンドーチェーンの屋上!私は松田聖子ちゃんを見に行ったよ~
昔昔の話しだわ~+6
-0
-
1156. 匿名 2017/05/20(土) 23:06:28
おっぴさんだった!+12
-0
-
1157. 匿名 2017/05/20(土) 23:06:56
石川太郎が苦手+10
-0
-
1158. 匿名 2017/05/20(土) 23:07:30
>>1139
え?今日使った…
服を試着して
『この服、肩いずい。』+15
-0
-
1159. 匿名 2017/05/20(土) 23:08:05
今から25年くらい前?
夕やけテレビ編集局ていうローカル番組あって、
フォーラスの7階か8階で収録していたような・・・。
DonDokoDonの、ぐっさんが出てたなぁ。
+26
-0
-
1160. 匿名 2017/05/20(土) 23:08:43
ケンミンショーってなんか違くない?って事あるよね+38
-0
-
1161. 匿名 2017/05/20(土) 23:09:03
トーコーチェーンとか懐かしすぎて+13
-0
-
1162. 匿名 2017/05/20(土) 23:09:07
>>1149
あそこ、未だに店入ってないよね〜
たまに数人の業者みたいな人が出入りしてるけど。+3
-0
-
1163. 匿名 2017/05/20(土) 23:09:35
ジャスは流石にいわねえべな?
今のやろっこ。+13
-1
-
1164. 匿名 2017/05/20(土) 23:09:42
>>794 いきなしステーキ!+5
-0
-
1165. 匿名 2017/05/20(土) 23:09:47
イービーンズ、本屋のスペース削り過ぎ。専門書多く取り扱っていたから便利だったのに。+12
-0
-
1166. 匿名 2017/05/20(土) 23:09:49
一番町シャルの上階にこじんまりとおじさんが営業してた、「フタバアイスクリーム」を知ってる人~?!
簡単なファーストフードで、安くて美味しかったんだよね。
おじさん、元気かな~。+5
-0
-
1167. 匿名 2017/05/20(土) 23:10:12
タイツが、たごまって
いずい
+24
-0
-
1168. 匿名 2017/05/20(土) 23:10:47
>>1128
今日も元気に書いてたよ。+2
-0
-
1169. 匿名 2017/05/20(土) 23:11:09
>>1117
あの近くに組の事務所あるもんね+3
-1
-
1170. 匿名 2017/05/20(土) 23:11:59
>>1148
えー、そうなんですか〜?
こないだ妹とロフト行ったら青葉のラーメン食べたいね。って話になりました。
もうないのかぁ。
残念です。
お返事ありがとうございます!
妹にもおしえてあげよっと。+5
-0
-
1171. 匿名 2017/05/20(土) 23:12:12
>>1090
私も仙台生まれ仙台育ち、両親共実家が仙台ですが、わからない方言多いですよ。
使ってるのはいずい、うるかすくらいかな。+6
-0
-
1172. 匿名 2017/05/20(土) 23:12:41
>>1165
そんな方には、ヤマダ電機LABI仙台の地下一階へどうぞ。+5
-0
-
1173. 匿名 2017/05/20(土) 23:12:58
>>1160
聞いたことねーよってのが多い
流行らせたいのを「流行ってます」と放送してるのかな+12
-0
-
1174. 匿名 2017/05/20(土) 23:13:02
岩切にある本竈
いつもランキング上位で、エスパル東館にも支店を出すらしいが、旨いと思わなかった。
味しない、無駄に高い、量少ない。
+11
-1
-
1175. 匿名 2017/05/20(土) 23:13:24
>>1153
お世話様です〜は標準語だと思ってた…+35
-0
-
1176. 匿名 2017/05/20(土) 23:14:28
宮城住みで好きなとこだけど県外からきた友人を連れ行けるとこがない…。
牛タンはごちそうするけどすごく悩む…+7
-2
-
1177. 匿名 2017/05/20(土) 23:14:32
>>1123
アンサンブル?
+0
-1
-
1178. 匿名 2017/05/20(土) 23:14:55
兵庫県民です
来月、宮城に初旅行O(≧∇≦)O
きつねだっこできるの知らなかった!
めっちゃモフりたいなぁ+10
-4
-
1179. 匿名 2017/05/20(土) 23:16:38
福島県出身で東京在住だけど地元にいたときも仙台には行ったことない・・
これ福島で言うと絶対に驚かれるんだけど、なぜだ?
いつか行ってみたい場所ナンバーワンです!
+7
-1
-
1180. 匿名 2017/05/20(土) 23:17:49
仙台ブスは言い過ぎだけど、仙台の阿部さんのブス率は高いよねww
+4
-12
-
1181. 匿名 2017/05/20(土) 23:18:43
仙台ておばんです。とか言ってますか?普通にこんばんはじゃない?+16
-2
-
1182. 匿名 2017/05/20(土) 23:19:26
国分町のキャバで熊切あさ美が働いてたって噂あったよね?+6
-1
-
1183. 匿名 2017/05/20(土) 23:19:51
>>1176
そうかもね〜
住むにはいいけど、観光とか思い浮かばない!
お友達どこに連れてこー?+9
-1
-
1184. 匿名 2017/05/20(土) 23:20:37
同じく今は関東住まいだけど、宅配の人とかには普通にお世話様ですと言っているよ。方言だったの?+9
-2
-
1185. 匿名 2017/05/20(土) 23:20:59
>>1103
クリスロードいますよ!主に平日!笑
クリスロードみんなで盛り上げよー\(^o^)/+7
-1
-
1186. 匿名 2017/05/20(土) 23:21:26
わたしはこの仙台弁のスタンプ使ってまーす。
( ´∀`)+15
-1
-
1187. 匿名 2017/05/20(土) 23:22:05
>>1172
地下がないのだけど?????+0
-1
-
1188. 匿名 2017/05/20(土) 23:22:18
三女から学院行く人多いよねw
+4
-1
-
1189. 匿名 2017/05/20(土) 23:22:28
>>1176
友達に「キツネ、抱っこ出来るとこに連れてって」って言われた!
知らなくて調べたよ。そのあとは遠刈田温泉に泊まってやっぱり牛タンご馳走かな。
他ないよねー+8
-0
-
1190. 匿名 2017/05/20(土) 23:22:51
ベニーランド、レアポケモン出るよ(*ノω・*)テヘ+6
-0
-
1191. 匿名 2017/05/20(土) 23:23:55
>>1125
ウジエで売ってる親鶏は必ず買って煮て食べます!すなっこい感じがクセになる♡
あれ?すなっこいも方言?+5
-1
-
1192. 匿名 2017/05/20(土) 23:24:10
>>1100
父は他県ですが、母は仙台です。
ちなみに私はアラフォーです。
方言が分からないのが淋しいと思ってしまって。
私の出身学校のせいかもしれません。
私は幼稚園から中学まで仙台で嫌われてる学校出身です・・・
+2
-1
-
1193. 匿名 2017/05/20(土) 23:24:39
>>1189
それ蔵王のキツネ村なのかな?
なんか楽しかったよ〜!真冬に行ったんだけど、北極に迷い混んだみたいだった!
着くまでに遭難しそうだったけど(笑)+8
-0
-
1194. 匿名 2017/05/20(土) 23:25:00
>>1181
死語だね。正直。
でもおばんですで会話が始まると、
んでば、またおみょうにちと
返したくなるのも人情。+7
-0
-
1195. 匿名 2017/05/20(土) 23:25:13
阿部、佐々木、菅原、小野寺
知り合いに絶対にいる苗字。
近所に阿部ばっかりの集落があったわ。+19
-0
-
1196. 匿名 2017/05/20(土) 23:25:34
>>1187
あるよー
元・十字屋だよー+4
-0
-
1197. 匿名 2017/05/20(土) 23:25:44
>>1176
わかります、松島くらいしか思い浮かびません。
先日大河原のもちぶた館に行きましたが、食事、温泉、動物とのふれあいが楽しめて良かったですよ。
あとは海沿いで海鮮ですかねー。
+10
-0
-
1198. 匿名 2017/05/20(土) 23:26:01
>>1125
ウジエって震災直後、割高で商品売って非難されたの覚えてます(^^;+8
-0
-
1199. 匿名 2017/05/20(土) 23:26:26
>>1171
よかった。同じ人がいて。安心しました。
ここは仙台出身というより宮城出身の人が多いのかな?
+3
-0
-
1200. 匿名 2017/05/20(土) 23:26:56
石越のチャチャワールドって、楽しいですか??+0
-1
-
1201. 匿名 2017/05/20(土) 23:26:58
今日仙台の街中でみの虫見つけました
S-PAL2の植木の所にいました
↑どうでもいい話しですねすいません久しぶりに見たもんで+22
-1
-
1202. 匿名 2017/05/20(土) 23:27:03
>>1192
嫌われる学校って何処すや?+14
-0
-
1203. 匿名 2017/05/20(土) 23:27:10
>>408
京都に移住されて同じリンデンバウムという名前でお店やってるみたいですよ。
クッキーもまだあるみたい!+7
-0
-
1204. 匿名 2017/05/20(土) 23:27:24
いろいろなお店でき始めて嬉しい♡
仙台大好き\(^o^)/♡+6
-0
-
1205. 匿名 2017/05/20(土) 23:27:35
10年くらい前に、志津川の神割崎キャンプ場に行った時、夜の海の波打ち際がキラキラ光っていたんだけど、夜光虫だったのかな?
TVで見る夜光虫は青い光だったけど、神割崎は白っぽく星のようにキラキラ光ってた。+7
-0
-
1206. 匿名 2017/05/20(土) 23:29:04
ケンミンショーのご当地ゲストが流行ってる風に言ってるでしよ?麻婆なんかの時、はぁ?何だそれって思ったもん。誰だっけあの時の宮城県の人?+22
-0
-
1207. 匿名 2017/05/20(土) 23:29:04
>>1193
>>1197
ありがとー!+2
-0
-
1208. 匿名 2017/05/20(土) 23:30:28
分町って繁華街の中では平和な方だよね+22
-0
-
1209. 匿名 2017/05/20(土) 23:31:03
>>1153
私もです。よく使います+3
-0
-
1210. 匿名 2017/05/20(土) 23:32:04
『3月のライオン』で仙台が描かれていたの嬉しかったなあ。
エスパルとか東口に抜ける道とか。+20
-0
-
1211. 匿名 2017/05/20(土) 23:32:04
キング&クィーンってあったよね。キンクイのパーティーいく?みたいな(笑)私は家が厳しくて行けなかった。行ってみたかったなー。+16
-0
-
1212. 匿名 2017/05/20(土) 23:33:04
パンセのカレーパンが好きです+10
-0
-
1213. 匿名 2017/05/20(土) 23:33:05
>>1192
嫌われる学校っていうと
八木山にあるあの学校かと思ってしまう+16
-0
-
1214. 匿名 2017/05/20(土) 23:33:25
>>1180
名指しかよw
ピンポイント過ぎだろーw+19
-0
-
1215. 匿名 2017/05/20(土) 23:34:24
さくらのの裏通り、丸昌っていう居酒屋が大好きです!!
安すぎるー!お腹いっぱい食べて飲んで2000円くらいってヤバくない?+5
-0
-
1216. 匿名 2017/05/20(土) 23:35:28
上杉小 子供多いな。+4
-0
-
1217. 匿名 2017/05/20(土) 23:35:56
みんな、買い物はSEIYU?ウジエスーパー?ヤマザワ?+5
-0
-
1218. 匿名 2017/05/20(土) 23:35:56
万博でみずたまぽっちゃんってキャラクターいたよね。メダルみたいなの持ってたなー。+4
-0
-
1219. 匿名 2017/05/20(土) 23:36:42
>>1176
普通に松島とかでいいんでない?
あと地味に青葉城とか。
なりきり政宗が〜ござるとか言って絡んで来たりするからノって同じ様な言葉遣いでやり取りしてたら、北海道から来た友達、青葉城が1番楽しかったと言って来たよw+9
-0
-
1220. 匿名 2017/05/20(土) 23:36:48
>>1203
ありがとうございます!
京都かぁ〜。遠いなぁ〜泣+1
-0
-
1221. 匿名 2017/05/20(土) 23:36:53
よく警視庁24時に取り上げられますけどね+2
-1
-
1222. 匿名 2017/05/20(土) 23:37:16
東北道の駅ランキング1位は
大崎市岩出山の「あ・ら・伊達な道の駅」ですよー!+22
-0
-
1223. 匿名 2017/05/20(土) 23:37:43
>>1203
数年前にリンデンバウムに行ったら
ベガルタファンが集うサロン的だった
カウンターにいるユニ着たおっさん達が
お客さんが来るたびにじろじろ見て
大声でお店の人とベガルタの話してて
すごい居心地悪かったわ
+7
-0
-
1224. 匿名 2017/05/20(土) 23:37:58
>>1192
白百合?
別に嫌いでないよ?+7
-0
-
1225. 匿名 2017/05/20(土) 23:38:09
伊達武将隊って、アレ何?+5
-0
-
1226. 匿名 2017/05/20(土) 23:38:37
子連れで楽しめる公園知りませんかー??
ネットで検索しても有名な公園しか出てこないから、もっと地域の人の声が聞きたい!!
湖畔公園、台原森林公園、七北田公園、榴ヶ岡公園、加瀬沼公園は行きました!+0
-0
-
1227. 匿名 2017/05/20(土) 23:38:37
白いワカメ+0
-0
-
1228. 匿名 2017/05/20(土) 23:39:20
Oh!LaLaって靴下やさんあったよね。あそこで1300円のスミス?のルーズソックス買ってた!1000円のはボリュームがない。そのあとはやったのがゴムぬきルーズ。スティックのりでとめてた。+28
-0
-
1229. 匿名 2017/05/20(土) 23:39:28
さくら野つぶれちゃったね。
涙+16
-0
-
1230. 匿名 2017/05/20(土) 23:39:45
何このトピ。
1ヶ月居座る勢い。笑+26
-0
-
1231. 匿名 2017/05/20(土) 23:40:33
わたしも公園知りたいー!
公園ジプシーだよ!!+3
-0
-
1232. 匿名 2017/05/20(土) 23:41:01
>>1217
みやぎ生協かヨークベニマル。
てゆーか近くにウジエもSEIYUもない。。+9
-0
-
1233. 匿名 2017/05/20(土) 23:41:32
俺物語とか重力ピエロのロケで八木山の坂、今の城南高校の所うつりますよね+8
-0
-
1234. 匿名 2017/05/20(土) 23:41:39
>>1221
国分町はちょうどいい酔っ払いとかが多くて、シャレにならない人とか使えない人とかあんまりいないからかな〜と思ってます
宮城県警の人って人情味厚そうだな〜と個人的に思ってます+9
-0
-
1235. 匿名 2017/05/20(土) 23:41:46
>>1218
みずたまぽっちゃん!!!
なんか、遠足で行った気がするー!
( ´∀`)+4
-0
-
1236. 匿名 2017/05/20(土) 23:42:28
みんなどこのラーメン屋が好き?
わたしは無難に姫ラーメン♡+1
-1
-
1237. 匿名 2017/05/20(土) 23:42:39
>>1226
利府は?グランディの近く。
長い滑り台あるし、近くにパン屋さんあるし。+9
-0
-
1238. 匿名 2017/05/20(土) 23:43:00
>>1192
エイトツリーマウンテンは幼稚園ないはずだし
私立一貫で特に嫌われるとこってないのでは。
金あるな~くらいには思うかも知れんけど+4
-0
-
1239. 匿名 2017/05/20(土) 23:43:01
>>1226
大亀山公園。
ソリも滑れるし、アスレチックもあるよ。+1
-0
-
1240. 匿名 2017/05/20(土) 23:43:24
手芸屋さんのマブチはまだありますか??+9
-0
-
1241. 匿名 2017/05/20(土) 23:44:16
24時間営業のSEIYUです+3
-0
-
1242. 匿名 2017/05/20(土) 23:44:21
>>1226
大衡の万葉パークへGO!
レジャーシートとかミニテントとかみんな持ってきてます(^^)ボール、自転車、そりとか持っていけばなお楽しい♪
詳しくは調べて行ってくださいね~!
早い時間にいくのがオススメ+8
-0
-
1243. 匿名 2017/05/20(土) 23:44:29
わたし、いいリラクゼーションサロン知りたい。
全身ズタボロ、、、+4
-0
-
1244. 匿名 2017/05/20(土) 23:46:13
ヨークの魚は新鮮ですよねー!
刺身とかも美味しい!
イオンは…(´・ ・`)+25
-0
-
1245. 匿名 2017/05/20(土) 23:46:38
>>1226
小さい子向けだけど泉のボタニカルガーデン(有料)今の時期お花がとっても綺麗ですよ。
あと岩沼の十三塚公園。
ちょっと遠いですが、万葉クリエイトパークは産直の買い物も出来て良かったです。+5
-0
-
1246. 匿名 2017/05/20(土) 23:46:57
>>1244
肉もまぁまぁ。+4
-0
-
1247. 匿名 2017/05/20(土) 23:47:07
夏は近場で、勾当台公園で水遊びとか?+2
-0
-
1248. 匿名 2017/05/20(土) 23:48:09
小学校までは生まれ番号順だったよ!+12
-0
-
1249. 匿名 2017/05/20(土) 23:49:21
>>1217
ヨーク!!!+9
-0
-
1250. 匿名 2017/05/20(土) 23:49:55
>>1217
ヤマザワです
日曜日のポイント10倍dayめがけて行きます+8
-0
-
1251. 匿名 2017/05/20(土) 23:51:27
>>1236
最近何度も行きたいと思うラーメンは『杉のや』一択。鯛だしの醤油はもちろん辛味噌も美味。
従業員が何故かおばちゃんばかりで、ラーメン屋っぽくないイケメン店長目当てなのかと思ってしまう。+7
-0
-
1252. 匿名 2017/05/20(土) 23:52:21
白石のスパッシュランドパーク?は芝桜がきれいだったし、小さいけどアスレチックもあって良かったよ。+5
-0
-
1253. 匿名 2017/05/20(土) 23:52:55
>>1236
味よし
細味噌!+5
-0
-
1254. 匿名 2017/05/20(土) 23:54:35
>>1041
ロンショ!懐かしい!
ボーカルの人、ジャケット写真と実物のギャップが激しすぎてびっくりした。
曲はいいんだけどね。+1
-0
-
1255. 匿名 2017/05/20(土) 23:54:59
>>1198
まじで(;・ω・)どこの?+5
-0
-
1256. 匿名 2017/05/20(土) 23:55:04
>>1253
私も味よしは昔から細味噌頼む!+2
-0
-
1257. 匿名 2017/05/20(土) 23:55:18
県別トピ、まさかこんなに楽しかったとは…!
最初からずーっと読んでましたがあっという間だった!お気に入り登録しました!
明日も朝イチに見てみよ~♪
さ~寝っぺし!みんなおやすみ~+22
-0
-
1258. 匿名 2017/05/20(土) 23:55:51
万葉クリエートパークは子供がずっとそりすべりしてて楽しそうでした。
長沼フートピア公園も風車とか長いローラー滑り台があって楽しかった。
秋保森林スポーツ公園のトランポリンも喜んでいたけど、施設が古くてちょっと心配。+8
-0
-
1259. 匿名 2017/05/20(土) 23:58:35
幼稚園から中学まであるのって白百合くらい?
そもそも嫌われてるエスカレーターの学校なんて聞いたことないなー。
市外から通う子も結構いるから、田舎だと何か言われるのかな。+15
-0
-
1260. 匿名 2017/05/21(日) 00:00:17
>>1217
歩いていける距離のSEIYUに行ってるけど
24h営業なので見切り品のタイミングが掴みづらい。
安さならイオン
質ならヨーク
気紛れでやまや
ヤマザワ、ウジエは遠くてしばらく行ってないな+11
-0
-
1261. 匿名 2017/05/21(日) 00:00:38
万葉クリエイトパークでさ、ローラー滑り台で尾骶骨だか骨折した親がいてしばらく使用禁止になってたけどどうなったかな?+6
-0
-
1262. 匿名 2017/05/21(日) 00:02:27
杉のや美味しいですよね!
ロフトの上にある麺屋と、旭ヶ丘の三味もあっさりシンプルで好き
味鶏と嘉一もおすすめ
3年前くらい前に潰れちゃった、アーケードのヤマハを通り越した南町通りと五橋通りの間くらいにあった柚子塩ラーメン好きだったなぁ…なんて店名だったか忘れちゃったけど+9
-0
-
1263. 匿名 2017/05/21(日) 00:03:23
>>1259
別に嫌われてないよねw
でも、専用バス通学だから閉鎖的と言ったら確かに閉鎖的+8
-0
-
1264. 匿名 2017/05/21(日) 00:05:20
今の人じゃなくその前、KHBに出てた女性天気予報士はどこ行った?毎回カミカミだった人。急に消えたから気になってる。ってか毎回カミカミの人使うよねKHB。なんで?+6
-0
-
1265. 匿名 2017/05/21(日) 00:06:19
日付変わって人気ランキングから消えてる( ; ; )
これってどういうカウントしてるんだろ?+14
-0
-
1266. 匿名 2017/05/21(日) 00:06:34
>>1259
嫌われてる学校とやらが白百合のことならば
ただの自虐自慢なのかも+8
-0
-
1267. 匿名 2017/05/21(日) 00:07:23
>>97
宮城の私立はなんであんな偏差値低いんだろう?
東北大の一人勝ちみたいなとこあるよね
頭いい子は他県の国立か東京の私大に行っちゃうし+25
-1
-
1268. 匿名 2017/05/21(日) 00:07:44
>>1261
宮城県一長いとかいう滑り台かな?事故あったの知らなかった。
去年は普通に滑れたけど、スピード全然出てなかったから調整したのかな?+3
-0
-
1269. 匿名 2017/05/21(日) 00:09:11
フェンディってなんで福島にあって仙台にはないのかが疑問。パンケーキのgramも。
+7
-0
-
1270. 匿名 2017/05/21(日) 00:09:20
>>1267
競争率低いからじゃない?
倍率低いと偏差値上がらんよね。+9
-0
-
1271. 匿名 2017/05/21(日) 00:10:30
>>1265
ほんと。
アツアツごはんうんぬんってトピは残ってるのにね。+9
-0
-
1272. 匿名 2017/05/21(日) 00:11:02
>>1180
いや、阿部より佐々木の方がブス率高い。
みんな共通して横沢夏子系の一重のっぺり。
+1
-8
-
1273. 匿名 2017/05/21(日) 00:11:06
お天気お姉さんは昔KHBでやってた奈良岡さんが可愛くて好きだったなぁ
今はミヤネ屋でやってるんだよね+6
-0
-
1274. 匿名 2017/05/21(日) 00:12:04
>>1226
仙台空港臨空公園かなー
名前の通り空港近くなので、飛行機の離着陸もみれたりするけど、当時は日陰がなく夏は暑かったです。そして海風で風が強い、、、
今はどうなんでしょうか??
少しは改善されたのかな?
+8
-3
-
1275. 匿名 2017/05/21(日) 00:12:40
女は鈴木京香と森えりかしかいないの?笑
東北では女優少ない方だよね?
+6
-0
-
1276. 匿名 2017/05/21(日) 00:13:19
転勤族ですが、行く行くは持ち家がほしいなと思っています。一生住むならどこがオススメですか?
+4
-0
-
1277. 匿名 2017/05/21(日) 00:16:02
北海道民で、東北六県は全部住んだことがあるけど仙台が一番よかった!!便利だし気候もよく。
もともと仙台に生まれた人は東京に出る必要無さそうだな~と羨ましかったし(>_<)
あとは福島の郡山も東京まで一時間かかんないで行ける近さがいい感じで住みやすかった!
個人的によかったのは東北だとこの2つの都市ぐらいかな~。+24
-0
-
1278. 匿名 2017/05/21(日) 00:16:32
>>1276
そんな気軽に勧められない+12
-1
-
1279. 匿名 2017/05/21(日) 00:16:39
仙台市民のかたに質問。
マンションと戸建てだとどっちが金持ちですか?
+4
-0
-
1280. 匿名 2017/05/21(日) 00:17:23
仙台ロフトの2階のコスメコーナー、見づらいから前のに戻して欲しい+15
-1
-
1281. 匿名 2017/05/21(日) 00:17:41
>>1265
トピがたってから24時間経つと前日落ちするはずだよ+11
-0
-
1282. 匿名 2017/05/21(日) 00:22:19
>>1281
なるほど。
教えてくれてありがとう♡+5
-1
-
1283. 匿名 2017/05/21(日) 00:23:35
>>1267
東京の私大に落ちた子が学院に行ってた。
+5
-1
-
1284. 匿名 2017/05/21(日) 00:23:46
>>1279
場所とか広さとか、条件によるべ。
+7
-0
-
1285. 匿名 2017/05/21(日) 00:24:59
なんと地元トピ!
仙南から仙北に引っ越してきました。
いろいろ風習なんかがもう絵に描いたような田舎そのもので慣れません。
仙南だって田舎だけどわりと便利だった。
ただ人はすごく親切でありがたいです。
+9
-0
-
1286. 匿名 2017/05/21(日) 00:25:35
え、仙台↔東京って一時間半もかかるの?!
電車じゃなくて新幹線使っても?!
仙台に興味のある神奈川県民だけどw
そんな遠いイメージなかった、、+8
-4
-
1287. 匿名 2017/05/21(日) 00:26:09
>>1267
所詮田舎 しょうがないべ+6
-2
-
1288. 匿名 2017/05/21(日) 00:27:45
>>1286
400キロ離れてるもん♫+26
-0
-
1289. 匿名 2017/05/21(日) 00:28:03
>>178私住んでますけどピンキリですよ+3
-0
-
1290. 匿名 2017/05/21(日) 00:28:28
他トピで前に見たんだけど、仙台でめちゃくちゃ金持ちで仙台の石原さとみで有名な子ってみなさん知ってますか?
三女出身で、マツコの番組に出てたらしいけどw
たしか今アラサー26、7ぐらい?とかだった気がするけど。
そんなに似てるんですかね(^_^;)
+5
-2
-
1291. 匿名 2017/05/21(日) 00:28:43
>>1275
篠ひろ子、もりくみ+7
-0
-
1292. 匿名 2017/05/21(日) 00:29:17
>>1286
神奈川の方がずーっと便利だよ。
でも気候がいいから宮城においでよ。+9
-0
-
1293. 匿名 2017/05/21(日) 00:29:17
>>178
22で住めるのはすごいね
+7
-0
-
1294. 匿名 2017/05/21(日) 00:29:51
>>1274
今日仙台空港に飛行機を見に行きましたが、公園無くなってました。
震災で津波が来た後、更地にしたようです。+11
-1
-
1295. 匿名 2017/05/21(日) 00:32:50
>>1290
初耳!!知らないw
でも南小泉の広瀬すずなら聞いたことあるw
+5
-0
-
1296. 匿名 2017/05/21(日) 00:33:20
>>1201
今日、見に行ってくるー+1
-0
-
1297. 匿名 2017/05/21(日) 00:33:39
>>1280
だから!
前の方が見やすかったよねー+1
-0
-
1298. 匿名 2017/05/21(日) 00:33:47
>>1295
どっちも実物見たい+6
-0
-
1299. 匿名 2017/05/21(日) 00:36:03
>>1273
きみちゃんだよね〜
可愛かった、戻って来て欲しい…+1
-0
-
1300. 匿名 2017/05/21(日) 00:36:32
>>1153
そうなんだ!
休憩から戻ったらお世話様でしたーって戻るよ。+2
-0
-
1301. 匿名 2017/05/21(日) 00:36:58
村田町が好き
蔵の町!+9
-2
-
1302. 匿名 2017/05/21(日) 00:38:37
>>1110
やばい!ダールーマダルマバーゲンバーゲン♪
久しぶりに思い出してしまったーwww+21
-0
-
1303. 匿名 2017/05/21(日) 00:39:23
>>1264
中途半端な時期に降板したよね…
噂では、本間ちゃんと上手く会話が成立できなくて、干されたっぽいよ。
体調不良で休業っていう形をとっただろうけど。
確かにナマイキテレビ冒頭で変な空気にいつもなっていてモヤモヤしてた。+5
-0
-
1304. 匿名 2017/05/21(日) 00:41:01
>>1279
お金持ちかどうかは住んでる場所によると思います。上杉と八幡辺りのマンションは医者や楽天選手が多いですね。
戸建てだと紫山や高森かな。+17
-0
-
1305. 匿名 2017/05/21(日) 00:41:07
フェフ姉さんやっぱ東北だったか
まさに仙台っぽい顔立ちだもんね
+9
-2
-
1306. 匿名 2017/05/21(日) 00:43:21
仙台クラシックフェスティバル
お目当てのチケットが取れなくなってきたと思ったら
結構東京から来てる人達が多いみたいね
友達同士で来てるっぽい人達の会話でわかった
旭が丘のコンサート会場では昼食難民が多数発生してるw+10
-0
-
1307. 匿名 2017/05/21(日) 00:46:10
>>1279
しおれたような一軒家に住んでいても、
よそに不動産持ちの安定収入かも知れない。
うちの大家がそうだった。
見かけではなんとも言えない。+7
-1
-
1308. 匿名 2017/05/21(日) 00:46:55
えーフェフ姉さん、仙台の人って言うより、山形から仙台に遊びに来てるギャルって感じだけどなー。
こないだも大声で訛ってるギャルが一番町にいて、これだから仙台は訛ってるって言われるんだよーって思った(*´Д`*)+13
-4
-
1309. 匿名 2017/05/21(日) 00:48:31
>>1240
つ イオン仙台店6階+7
-0
-
1310. 匿名 2017/05/21(日) 00:50:01
そうだもう街中のダイエーはイオンなんだよね。
まだダイエーって言ってしまうわ。+28
-1
-
1311. 匿名 2017/05/21(日) 00:52:54
>>1229
ホント、寂しい…
ブックオフも撤退して、いよいよどうなるんだろうね〜
倒産前日にアクアリウムに行って来たよ。金魚、綺麗だったなぁ。
翌日に、まさか倒産するなんて夢にも思わなかった。+13
-0
-
1312. 匿名 2017/05/21(日) 00:53:21
>>1286
おら貧乏人だから高速バスで
えっちらおっちら6時間かけて上京してるよ。
新幹線なんて速いもん。
北に戻るにつれて山と木々が増えて、
ああ、東北さ帰ってきたという気持ちになれる笑+9
-0
-
1313. 匿名 2017/05/21(日) 00:56:20
>>1302
ダルマッサンキュッーサンキュッー♪ダルマサンキューサンキュッーサンキュッー!ってのもあったよね。+15
-0
-
1314. 匿名 2017/05/21(日) 01:00:17
>>1312
おっ、同士よ!
私も貧乏だから高速バス利用者です
友達に「なんで新幹線使わないの~」
と笑われるけど、ほっとけと思う+7
-0
-
1315. 匿名 2017/05/21(日) 01:09:41
>>966
旦那と兄弟がほんとに目の色綺麗!
佐々木さんと同じ色だ!
県北です。
羨ましいくらい透き通ってて羨ましいくらい…+6
-0
-
1316. 匿名 2017/05/21(日) 01:13:41
>>800私富沢ですよー寿司屋からヨーク、コーヒー屋、TSUTAYAも出来ますよー+10
-0
-
1317. 匿名 2017/05/21(日) 01:16:44
>>1127
確か、閉店したかと…。
美味しかったですよね〜(^^)+3
-0
-
1318. 匿名 2017/05/21(日) 01:18:37
富谷市太子堂の人いるかしら+4
-2
-
1319. 匿名 2017/05/21(日) 01:20:01
●神奈川県出身の旦那は、「市小体」「中総体」「肝油」「小学校の並び順は誕生日の早い人順というルール」を知らない。
●今は結婚して東京に住んでるけど、7月から浮かれ出す七夕が、なんか違う。
8月なのになあ、と思ってる。
あと、家でこっそり、「ギンギン ギラギラ おほっしさぁーまも うぅれしそぉー」って歌ってる。+21
-0
-
1320. 匿名 2017/05/21(日) 01:29:51
坊ちゃん石鹸も何気に人気あるぞ+13
-0
-
1321. 匿名 2017/05/21(日) 01:32:39
>>1135
それ、福島訛りですね。+7
-0
-
1322. 匿名 2017/05/21(日) 01:33:07
宮城の芋煮は豚肉+25
-0
-
1323. 匿名 2017/05/21(日) 01:35:12
>>1316
あら~ご近所さん
モール、改修工事が始まるね
part1(本館)にもスタバが入るらしいよ+13
-0
-
1324. 匿名 2017/05/21(日) 01:38:34
ナマイキの気象予報し気になる➰
名前わからないですかね?+1
-0
-
1325. 匿名 2017/05/21(日) 01:49:20
県北住みですが、私も目の色薄い。
最近緑に近い茶色の目のおばさんも
見たわ。
なんでなんだろーねー。+7
-0
-
1326. 匿名 2017/05/21(日) 02:27:16
>>1028
秋田の方が攻撃的でヤンキー気質で疲れるよ。見栄っ張りでなんとか仙台で一旗あげようと必死。
もっとリラックス出来ないのかな。
貧乏育ちはイヤだな。+9
-8
-
1327. 匿名 2017/05/21(日) 02:37:22
九州や北海道にも茶目が出現しやすいらしい。
彫りが深い顔だちの人も多い。
どちらも大陸に近いしね。
うちの県北内陸部の親戚にも濃い顔の一族がいる(高い鼻と茶色い瞳)。
ルーツを想像すると面白い。
一方で丸顔、丸い鼻、もち肌の和風な人もいるし、うまく混じりあうと鈴木京香のような奇跡の宮城美人が生まれるのかも。
+8
-0
-
1328. 匿名 2017/05/21(日) 02:43:04
>>693
昔は古着の街で有名だった気がするー。
10年前くらいまでは小さな古着屋さんが駅の周りや、アーケードの脇道なんかに沢山あった。
ハンジローも自社ブランド作るようになって様変わりした。今ないし。
あの頃はファッションも独特で好きだったなー。+8
-0
-
1329. 匿名 2017/05/21(日) 02:52:14
県北、仙南、仙台で何となく人柄が違うなーと感じます。
最近浜の人も全然違うなーと気づいた仙南育ちです。浜の方に5年ほど住んでたけど全然違う。+11
-0
-
1330. 匿名 2017/05/21(日) 02:57:39
>>1313
ウゥイェエ〜〜♪
マツキヨに吸収されてから聞けなくなってしまったね。+10
-0
-
1331. 匿名 2017/05/21(日) 02:58:39
上杉のマンション住んでいるけど、岩手出身のど田舎者の私には周囲の一戸建てがみんなSECOM付いていて広くてビビる
岩手の一戸建ても広いけど土地が安くて田舎だからSECOMなんて滅多に見かけなかった+8
-0
-
1332. 匿名 2017/05/21(日) 03:11:15
>>1331
上杉はまぁまぁ金持ち多いよな+14
-1
-
1333. 匿名 2017/05/21(日) 03:20:50
おい宮さん。
ツイッターでは有名。+2
-0
-
1334. 匿名 2017/05/21(日) 04:43:20
>>1003
ミラックマツヤは安いけどナマモノはクソまずい
安いので店内混みすぎてイライラするし6時閉店です+0
-0
-
1335. 匿名 2017/05/21(日) 05:48:44
バンバン、マンション建ってるけど大丈夫なのかな?
売れ残ってる所も多いし。+11
-0
-
1336. 匿名 2017/05/21(日) 05:58:16
利府町にある、朝ラーの店が美味いです。
高校生の子供達の大会で朝早くグランディとかに車で送った帰り道に食べるのが好き!+9
-0
-
1337. 匿名 2017/05/21(日) 06:02:40
秋田県出身、仙台住みです。
たまに、県北にあるやくらいガーデンとか鳴子とか岩出山をブラブラしますが、いつも新発見で素敵です。
亡くなった母をやくらいガーデンに薔薇の季節に連れてきた事がありましたが、あまりに綺麗で感激して泣いていたのを思い出します。
親孝行できた宮城の地に感謝しています。+25
-1
-
1338. 匿名 2017/05/21(日) 06:24:35
ダイエー一階の、ロッテリアに子どもの頃母とよく立ち寄ったわ+10
-0
-
1339. 匿名 2017/05/21(日) 06:37:30
>>1245
十三塚公園は名取だよー!
岩沼の大きい公園は朝日山公園かな?
+8
-0
-
1340. 匿名 2017/05/21(日) 06:50:57
利府にある県民の森ってまだあるのかな?
アスレチックとかあって、好きだったな+10
-0
-
1341. 匿名 2017/05/21(日) 06:55:51
今日の遠くに行きたいは宮城県でしたね+4
-0
-
1342. 匿名 2017/05/21(日) 07:01:58
大崎市の友達が、芋煮にさつまいも入れるって言ってたけどほんと?+1
-1
-
1343. 匿名 2017/05/21(日) 07:14:18
>>951
あなたはバリバリの宮城県民だね!
これ系の瞳の人、県北に多い。全ての色素薄い系もいるし、体毛とか濃くても瞳だけ色素薄い人多い。+4
-0
-
1344. 匿名 2017/05/21(日) 07:18:56
確かに住みやすくて大好きだけど、遊ぶとこない。青葉まつりのときに時代劇みたいな格好してお店とかしてるけど、青葉城址に作ってもらいたい。+9
-0
-
1345. 匿名 2017/05/21(日) 07:27:20
>>1286
東京駅くら八王子行くくらいの感覚ですよ。+3
-2
-
1346. 匿名 2017/05/21(日) 07:29:29
>>1344 そういえば今日だね、今年もやってるかな勾当台公園だっけ+2
-0
-
1347. 匿名 2017/05/21(日) 07:32:13
>>478
加えて東北って言っても雪あんまり積もらないし、夏は関東より涼しいし気候的にも良い。
あと確かに地震多いけど、その分耐震構造の建物多いし、何度か大地震を経験してるからいざという時対応ができる。いきなり今まで何もなかった所に地震来たらパニクるんだろうけど慌てずに済む。
そして何より治安が良い所が良い。ローカルテレビのニュースなんて可愛いもんだもん。だから中学生の自殺のニュースはビックリした。こんだけ良い県なんだから、あとは教育に力を入れてほしい。大学も東北大しかエリート大ないから優秀な人材が他県に大量に流れていってると思う。+19
-1
-
1348. 匿名 2017/05/21(日) 07:37:26
次の市長が気になる+18
-0
-
1349. 匿名 2017/05/21(日) 08:00:17
>>1116
以前デートで使ったのですが
昔の頃が美味しかったと私も思いました!
当時好きだった彼と食べたから
思い出美化されてるのかなーなんて思いましたが
やはり味が落ちたのかしら(´×ω×`)+2
-0
-
1350. 匿名 2017/05/21(日) 08:03:33
>>1236
丸森にあるきく屋っていうラーメン屋さんと
長町の角屋さん大好きですー!
きく屋さんはなかなか遠くて行けないですが
美味しいですよ(*^_^*)+3
-0
-
1351. 匿名 2017/05/21(日) 08:10:59
>>1135
生まれも育ちも船岡の友達も
んだべしたー使いますよ!+7
-0
-
1352. 匿名 2017/05/21(日) 08:38:18
>>1326
おごんないで。おっかないから。
嫌味言われたらガチギレしないで冗談で返すか受け流すかすっぺ。+8
-0
-
1353. 匿名 2017/05/21(日) 08:40:22
私の母は福島出身ですが、このスレを拝見していて 母はかなり宮城に似通った文化を継承していることがわかりました。
私、ババチャン世代40代ですが、ゴミ投げる って小さい頃から言ってて、親や親類以外誰にも伝わらなくて疑問でした…必ず投げるなんて!って怒られて??だった。(私自身は千葉)
ちょっとした皆さんの宮城話が、母や親戚と被って安心というか、ほっとしちゃいました。
方言も似ていて、私 宮城でも普通に方言には苦労しないかも。
+13
-0
-
1354. 匿名 2017/05/21(日) 08:45:17
ガルちゃんやってて、宮城の人が多いなーって思ってました。地元の話題が聞けるトピ嬉しい!
美味しい食べ物や、楽しいお店や場所の話が聞くのが好き。+22
-0
-
1355. 匿名 2017/05/21(日) 08:54:09
松島水族館のCM懐かしくてまたみたくなります。
あったかみがあって大好きでした。+8
-0
-
1356. 匿名 2017/05/21(日) 08:56:48
電車通勤することになり久しぶりに電車にのったら、女性の駅員さんがすごく多くなったと感じたのと、発車のメロディが雀踊り。仙台らしくて、いいけどたまに物悲しく聞こえます。
+12
-0
-
1357. 匿名 2017/05/21(日) 09:02:15
藤崎でよくかかっている風が~の曲誰が歌っているのですか?+18
-0
-
1358. 匿名 2017/05/21(日) 09:05:35
>>1351
ガルちゃんで地元の名前が出るとは…
みんな桜見にきてわね〜〜+21
-0
-
1359. 匿名 2017/05/21(日) 09:14:44
>>1217
私はビックハウスです。
野菜と肉の質がいい。+7
-0
-
1360. 匿名 2017/05/21(日) 09:20:12
昔仙台駅の中に入っていて、中華惣菜がお持ち帰りできる店がありそこの大根餅が好きでした。
あと、野宮神社の近くにあった庶民的な韓国料理やさんも好きでした。
移転しているならまた行ってみたいので誰かご存じな方教えてくたさい。+1
-2
-
1361. 匿名 2017/05/21(日) 09:23:05
がる民に
宮城県人か多いって
喜んでイイのか?+28
-0
-
1362. 匿名 2017/05/21(日) 09:29:00
>>1361
身バレ注意だねw
具体的なエピソード書くのは危険かも+5
-2
-
1363. 匿名 2017/05/21(日) 09:40:13
>>538
仙台って言った方がわかって貰えるからじゃない?
宮城より仙台のほうが他県からの認知度が高いし。
私の知り合いは気仙沼だけど自己紹介では仙台出身って言うよw+5
-4
-
1364. 匿名 2017/05/21(日) 09:44:32
>>607
九重本舗のだよね?
すごい美味しい♪♪
でも賞味期限が短いのが難点(>_<)+4
-1
-
1365. 匿名 2017/05/21(日) 09:45:47
>>1364
間違えた、玉澤だった(^ω^;);););)+7
-0
-
1366. 匿名 2017/05/21(日) 09:51:52
宮城トピがこんなに伸びてて凄く嬉しい。
結婚して他県に嫁いだけどやっぱり宮城がいいな。街中で買い物したり、定禅寺通りの欅も好き。海も山も近いし、仙台は住みやすい街だと思うなぁ。
三陸のワカメやめかぶがお店で並んでると思わず手に取ってしまいます。ホヤも好きだけどなかなかこっちではお目にかからない。+16
-0
-
1367. 匿名 2017/05/21(日) 09:54:31
宮城に他県から来て住みやすくてずっと住んでいます。ひとつ仙台出身の人待ち合わせ時間遅れる人が多くてびっくりしました。なにか対処法ありますか?仙台時間に慣れません。+12
-2
-
1368. 匿名 2017/05/21(日) 10:00:44 ID:BmJvAaeXGg
>>842
私も尚絅
尚絅学院女子高等学校 中学校でしたよね
制服が変わってなくてうれしい
ドミニコも共学になったのかなぁ
ウルスラは色々有名になっちゃいましたね
走るウルスラ様はまだ語り継がれているのでしょうか?(妹がウルスラ)+7
-0
-
1369. 匿名 2017/05/21(日) 10:00:45
ほやの味の表現が難しい。+9
-0
-
1370. 匿名 2017/05/21(日) 10:02:35
>>1367
そんなに遅れる?
私自身は他県出身だけど(仙台が一番長く住んでる)そんなに待たされることも待たせることもないなぁ。
でも、待たされて嫌なら待ち合わせの時間より少し遅く行くとか。でもそんな時に限って相手が時間通りに来るんだよね。そして文句言われるw+8
-0
-
1371. 匿名 2017/05/21(日) 10:08:49
仙台の地下鉄は人口280万のローマ並み。
採算は度外視だよね。+12
-1
-
1372. 匿名 2017/05/21(日) 10:09:02
>>1367
よく友人四人で会うけど待ち合わせ時間に誰ひとり来ない。私もだけどね。
別の他県出身の友人は絶対遅れないので待ち合わせすると緊張する。+6
-1
-
1373. 匿名 2017/05/21(日) 10:19:01
>>1368
ドミニコ!姉が高校行ってました〜。
サブバッグ?流行ってましたよね?
+3
-0
-
1374. 匿名 2017/05/21(日) 10:47:29
>>1370
結構遅れるよ。びっくりしたよ。
+5
-0
-
1375. 匿名 2017/05/21(日) 10:48:46
>>1372
遅れないのが当たり前だから、こっち来てびっくりしました。+3
-0
-
1376. 匿名 2017/05/21(日) 11:03:26
伸びてますね、ここ。
私は仙台離れて十数年。帰省の度にUターンしたいな~と思う。
埼玉住んでると、どこにいくにも人出が多くて思うように動けない。自分のなかで仙台の人出が基準になっちゃってるからなんだけどね。
ほどよい人口で買い物やレジャーに困らないのが、本当に魅力。
今の季節とか最高だろうなぁ。あ~、新緑眺めながら作並温泉の露天風呂に浸かりたい…+20
-0
-
1377. 匿名 2017/05/21(日) 11:19:39
今日も暑いですねー。
+13
-0
-
1378. 匿名 2017/05/21(日) 11:21:49
昨日の、田中選手すごかったですね!
+8
-0
-
1379. 匿名 2017/05/21(日) 11:44:31
>>1377
仙台も夏日ですか?
こちらも暑いですよー
そういえば市民プールの跡地ってどうなってるんでしょう?知ってる方、いますか?+2
-0
-
1380. 匿名 2017/05/21(日) 11:53:13
角田のアイリスオーヤマ祭りに行ってきたよー+6
-0
-
1381. 匿名 2017/05/21(日) 12:02:59
いきなし暑い…+14
-0
-
1382. 匿名 2017/05/21(日) 12:19:19
>>1347
将来の明確な目標がない子や普通の学力の子供は、勉強に対する意欲が湧きにくい環境かも。東北大には到底入れないし、うまくいって学院に入れれば就職もなんとかなるかな…という感じで。周りにモデルになるような人もいないしな。
+13
-0
-
1383. 匿名 2017/05/21(日) 12:42:50
>>1349
多分ね、あなたの舌が肥えたのよ⤴︎+4
-0
-
1384. 匿名 2017/05/21(日) 12:43:21
クーポンEチケットまだありますか?最近見てない。+2
-1
-
1385. 匿名 2017/05/21(日) 12:44:19
松島水族館の跡地はどうなっていますか?+1
-0
-
1386. 匿名 2017/05/21(日) 12:45:40
>>1367
慣れる。
そして自分も遅れる様になる。+2
-3
-
1387. 匿名 2017/05/21(日) 12:51:52
あと9分で楽天始まるよー!+1
-1
-
1388. 匿名 2017/05/21(日) 12:54:49
>>1387
今日は岸選手だし、あとは野手が調子良ければかてますねー!+2
-0
-
1389. 匿名 2017/05/21(日) 13:00:19
と思ったら今日14時からだった笑
仕方ない、ソフトバンクでも見たくか+1
-1
-
1390. 匿名 2017/05/21(日) 13:02:59
>>1389
西武がんばれ〜+2
-0
-
1391. 匿名 2017/05/21(日) 13:09:22
今年キャンプ始めようと思ってます。
子供が怖がりなので、ある程度管理された安全でお勧めの場所ってありますか?
泉ヶ岳は人気で予約がいっぱいみたいですね。+2
-0
-
1392. 匿名 2017/05/21(日) 13:16:38
>>1391
水の森キャンプ場+3
-0
-
1393. 匿名 2017/05/21(日) 13:21:35
このトピどこまでコメント伸びるかなぁ。+2
-0
-
1394. 匿名 2017/05/21(日) 13:26:37
延命餅食べたいな。+6
-0
-
1395. 匿名 2017/05/21(日) 13:34:25
今日は街中混んでそうだから出かける気力失せた。+5
-0
-
1396. 匿名 2017/05/21(日) 13:39:02
東北の他の県のトピも立たないかな
転勤族でだいたい回ったから、そこそこの所で盛り上がれる自信が有るw+4
-0
-
1397. 匿名 2017/05/21(日) 13:43:56
昨日から何回洗濯したか。風もあってすぐ乾いて気持ちいい~+3
-0
-
1398. 匿名 2017/05/21(日) 13:51:18
>>1397
偉いね。
わたしダラダラしてる。+3
-0
-
1399. 匿名 2017/05/21(日) 13:56:44
東北の他の県のトピも立たないかな
転勤族でだいたい回ったから、そこそこの所で盛り上がれる自信が有るw+2
-0
-
1400. 匿名 2017/05/21(日) 14:01:30
いきなり、もぎもぎHR+2
-0
-
1401. 匿名 2017/05/21(日) 14:40:47
>>1352
右から左へ受け流す人、営業でよく仙台来てるよねw+10
-0
-
1402. 匿名 2017/05/21(日) 14:42:10
新しい水族館行ったけど、やっぱ松島水族館に愛着が有る。+18
-0
-
1403. 匿名 2017/05/21(日) 14:44:57
>>1402
電気うなぎとか外のちょっとした遊園地とか懐かしいな。松島の方が子供は喜んでた。+15
-0
-
1404. 匿名 2017/05/21(日) 14:47:24
>>1403
アシカのショーとかこじんまりとしててよかったよねぇ+23
-0
-
1405. 匿名 2017/05/21(日) 14:49:31
>>1403
垢食べてくれる魚とか触れ合えたし良かったですよね。
乗り物も今の所はないし。+16
-0
-
1406. 匿名 2017/05/21(日) 14:51:35
>>1404
アシカのアスカちゃんとかノイちゃんとか名前覚えてる。+10
-0
-
1407. 匿名 2017/05/21(日) 14:58:48
松島水族館の雑多な感じが好きだった。今は三陸の海に絞ったのからか、あれ?もう終わり?って感じがした。+23
-0
-
1408. 匿名 2017/05/21(日) 15:06:49
>>1407
だから!
松島水族館ん時は順路が迷路みたいでおもしろかった。+23
-0
-
1409. 匿名 2017/05/21(日) 15:07:33
こないだNHKのプロフェッショナルで気仙沼、大島に橋を架ける仕事人を追っていたよね
一度訪れただけだけれど、島民の方から橋を架ける計画を聞いていたから、感慨深かったなぁ+7
-0
-
1410. 匿名 2017/05/21(日) 15:11:05
>>1386
ごめん。20年住んでるけどこれは慣れないわ。
人を待たせても平気なのがわからない。
私は人を待たせたくないからきちんとするわ。+13
-1
-
1411. 匿名 2017/05/21(日) 15:12:42
>>1402
フードコートとかも屋根なくて開放的だったよね。+14
-0
-
1412. 匿名 2017/05/21(日) 15:16:24
>>1410
えらいね。
わたしは、待たせるくせに待たされるとイラつくw
性格悪ーww+3
-5
-
1413. 匿名 2017/05/21(日) 15:16:37
コストコ近くに出来たけど会費高すぎて、行けない。+16
-0
-
1414. 匿名 2017/05/21(日) 15:19:15
>>1413
毎年、会費取られる程回数行かないよね。+15
-0
-
1415. 匿名 2017/05/21(日) 15:22:06
学院以上東北大以下の大学って無い?
+1
-0
-
1416. 匿名 2017/05/21(日) 15:23:30
>>1415
宮教大、宮城大は学院より上でしょ+17
-0
-
1417. 匿名 2017/05/21(日) 15:26:14
+1
-1
-
1418. 匿名 2017/05/21(日) 15:27:51
>>1414
もっと街中に有ったら行くかも。
富谷とか遠い。+8
-0
-
1419. 匿名 2017/05/21(日) 16:00:01
泉中央もっと栄えて欲しい。+15
-1
-
1420. 匿名 2017/05/21(日) 16:08:02
狩野英孝に会いたい+7
-2
-
1421. 匿名 2017/05/21(日) 16:12:30
>>1420
狩野もねー、50TAとかの時はおもしろかったんだけどもねー。+8
-0
-
1422. 匿名 2017/05/21(日) 16:13:57
>>1419
私は台原がもっと栄えて欲しい
たいして何もない+8
-0
-
1423. 匿名 2017/05/21(日) 16:22:43
>>1413
太白区までチラシ入って、お試し(?)みたいなので行ったけど、店内に入るまでが長い行列でやんだくなったわ。入会するよう説得するあれがなければもっと会員増えると思うんだけど。+8
-0
-
1424. 匿名 2017/05/21(日) 16:24:19
岸がんばれ!+4
-0
-
1425. 匿名 2017/05/21(日) 16:29:13
>>1424
あーーーー+1
-0
-
1426. 匿名 2017/05/21(日) 16:30:59
IKEAも駐車場高いよね。+5
-0
-
1427. 匿名 2017/05/21(日) 16:37:38
一度るーぷるバスに乗ってみたんだけど
運転手さんがトークしながら運転してるんだね
知らない仙台の話がいっぱい聞けて面白かったけど
あれ、運転しながらだから大変だね+14
-0
-
1428. 匿名 2017/05/21(日) 16:38:23
藤崎向かいの大内屋ってもう無いんですか?
学生時代下着やパジャマはここで買うこと多かった
ユリーノってお店も一番町の2階にあったけど、大内屋さんの系列だったような…
一度友人と色違いのネグリジェ買ったけど、何か恥ずかしくて数回着ただけの思い出があります
新幹線で1時間で帰れるけど(埼玉在住)、最近帰ってないなぁ
NHK近くの「るると」って言う喫茶店、まだあるかな?+10
-0
-
1429. 匿名 2017/05/21(日) 16:48:47
>>1424
ガックリ+0
-0
-
1430. 匿名 2017/05/21(日) 16:55:07
コメント伸びなくなって来ちゃったね
さみすい+7
-1
-
1431. 匿名 2017/05/21(日) 16:57:48
めっちゃ暑い。
青葉まつりの時っていつも晴れてる印象。+14
-2
-
1432. 匿名 2017/05/21(日) 16:58:37
>>1428
ZARAだっけ?あの辺もいろいろ変わったよね。
10年前まで学生で通ってたんだけど、
andAとかなくなっちゃった。
フォーラスのテナントもかなりの件数がエスパル、パルコ、パルコ2に移ってしまったよ。
光のページェントは大好きだから毎年行ってる( ˘͈ ᵕ ˘͈ )+10
-0
-
1433. 匿名 2017/05/21(日) 17:01:19
>>1426
長町駅周辺の駐車場もがっつり値上げしたよね。
IKEAは100円でも買えば無料だったかな?+8
-0
-
1434. 匿名 2017/05/21(日) 17:08:41
>>1422
台原ってスーパー少なすぎない?
友人が台原に住んでて遊びに行ったけど駅前のスーパーしかなくてビックリしたw
+9
-0
-
1435. 匿名 2017/05/21(日) 17:11:48
>>1434だけど間違えた
旭ヶ丘だったわ
最寄りのスーパーがモリヤしかなかった記憶+6
-0
-
1436. 匿名 2017/05/21(日) 17:17:13
>>1422
何もないと言えば苦竹。といっても20年前の印象だから今どうなってるか
知らないけど。+8
-0
-
1437. 匿名 2017/05/21(日) 17:27:24
>>1435
小さい商店は有るんだけどね。
ヨコタとか。
八百ふじとかもなくなったし、確かにスーパー少ない。
でも一応居酒屋(養老の滝)とカラオケも有るよw+3
-0
-
1438. 匿名 2017/05/21(日) 17:28:23
>>1434
地下鉄の駅降りたらコンビニと美容室と歯医者ばっかりw
地下鉄駅周辺で居酒屋とか欲しい。+5
-0
-
1439. 匿名 2017/05/21(日) 17:31:10
>>1436
ラウンドワンくらいしか印象無いな。+5
-1
-
1440. 匿名 2017/05/21(日) 17:32:19
>>1439
パチンコタイガーとねw+7
-0
-
1441. 匿名 2017/05/21(日) 17:33:07
北山の過疎化がすごい。+2
-0
-
1442. 匿名 2017/05/21(日) 17:34:01
>>1440
あそこの1階のネパールカレーうまいよ+0
-0
-
1443. 匿名 2017/05/21(日) 17:34:37
>>1441
これから紫陽花の季節だね
紫陽花寺あるよね+9
-0
-
1444. 匿名 2017/05/21(日) 17:35:55
>>1443
ばあちゃん家が紫陽花寺の近くだったのよ。
車通り少なくなってさみしい限りだ。よこたやまだあるよね。頑張ってほしい。+6
-0
-
1445. 匿名 2017/05/21(日) 17:36:01
仙台駅前のロフトのビル
上の階に行っても1階のパチ屋の
煙草のニオイがして臭い
私が煙草のニオイに敏感過ぎなのか?+13
-0
-
1446. 匿名 2017/05/21(日) 17:37:58
前は仙台駅~勾当台公園を往復してショッピングしてたけど最近は仙台駅周辺の方がお店充実してるから駅前しかウロウロしなくなった。
パルコ2はビアガーデンもあるんだよね?ハワイアン風なやつ。+19
-0
-
1447. 匿名 2017/05/21(日) 17:40:06
勾当台なあ。三越しかないからなあ。+9
-0
-
1448. 匿名 2017/05/21(日) 17:40:22
>>1446
三越とか藤崎とか自分のためにあんまり行かないよねー+19
-0
-
1449. 匿名 2017/05/21(日) 17:41:09
>>1444
ロバいるお寺も近くだよね+1
-0
-
1450. 匿名 2017/05/21(日) 17:43:09
>>1448
ジョアンのクロワッサン買うくらいかなぁ。+5
-0
-
1451. 匿名 2017/05/21(日) 17:51:28
坂ない所に住みたい+11
-0
-
1452. 匿名 2017/05/21(日) 17:53:52
勾当台は、たまーに三越の食品売り場を覗いて
北海道のアンテナショップで何か買うぐらいだな+8
-0
-
1453. 匿名 2017/05/21(日) 17:54:59
>>1452
沖縄のアンテナショップは撤退しちゃったね+9
-0
-
1454. 匿名 2017/05/21(日) 17:57:18
>>1448 藤崎のFカードのポイント還元率は凄くいいと思う。化粧品好きだから学生の頃から持ってたけど、あっという間に2000円くらい貯まってたなー。各店舗にも配送してくれるしいいよー。+13
-0
-
1455. 匿名 2017/05/21(日) 17:58:07
ジャズフェスの雰囲気好き。+9
-1
-
1456. 匿名 2017/05/21(日) 18:02:37
今年24時間テレビ、タレント誰来るべね+8
-1
-
1457. 匿名 2017/05/21(日) 18:08:05
>>1452
あそこの行者にんにく味のおかき超うまい+3
-1
-
1458. 匿名 2017/05/21(日) 18:17:14
苦竹駅前にホームラン食堂だっけ?昭和の風情たっぷりの食堂あったよね?道路拡幅で移転したのかな?それとも廃業?
一度入って見たかったんだけど、勇気なかった+2
-0
-
1459. 匿名 2017/05/21(日) 18:39:36
>>999
夢メッセに観覧車、ありましたよ。
夢メッセは、昔「未来の東北博覧会」(だったか?ちょっと記憶があやふや)が開かれた場所で、その時観覧車があったの。
東北博終わって夢メッセになってからも残ってたかは分からないけど…+7
-0
-
1460. 匿名 2017/05/21(日) 19:15:01
>>1456
内山くんw+0
-3
-
1461. 匿名 2017/05/21(日) 19:33:27
>>1061
>>1062
あの人ゆうじさんて言うんだ。
ぼんてんや扇やで遭遇した!ぼんやりーぬかなんかにも出てたよ!
ローリーさんとは別?+1
-0
-
1462. 匿名 2017/05/21(日) 19:34:17
>>1386
慣れなくていいよ。他の土地に今後引っ越した時に恥かくから。+0
-1
-
1463. 匿名 2017/05/21(日) 19:54:47
なんで24時間テレビ 毎回内山なんだろ。+12
-0
-
1464. 匿名 2017/05/21(日) 20:03:41
みんなこなくなっちゃったねー。+6
-0
-
1465. 匿名 2017/05/21(日) 20:04:14
一万コメントめざそうよー笑
+8
-0
-
1466. 匿名 2017/05/21(日) 20:13:43
>>1445
この間ロフトの地下1階に行ったよ。米粉コッペパンを買いに。
エスカレーターを降りて行ったら、タバコくさくて、こんな所にパン屋さんがあるのかな…って思ったけど、他にも買ってるお客さんがいた。+5
-0
-
1467. 匿名 2017/05/21(日) 20:21:36
>>1463
内山くん、おととしから来なくなってしまったよ+10
-0
-
1468. 匿名 2017/05/21(日) 20:22:24
>>1465
あと8500w+8
-1
-
1469. 匿名 2017/05/21(日) 20:29:29
地下鉄、運賃値下げか経路拡大かしてもらいたい。
地下鉄東西線出来て、バスの本数が少なくなってしまって地下鉄駅遠いお年寄りが苦労しているらしい。+11
-0
-
1470. 匿名 2017/05/21(日) 20:30:20
今日はいぎなりあっつがったね。+14
-1
-
1471. 匿名 2017/05/21(日) 20:31:37
泉区に地下鉄とJRが楽に乗り換えできる駅がほしい。+7
-0
-
1472. 匿名 2017/05/21(日) 20:36:23
仙台って、住民税高くない?
+15
-0
-
1473. 匿名 2017/05/21(日) 20:38:05
地下鉄東西線、まだ1回しか乗った事ないけど、南北線より小さい(狭い)んだね。+5
-0
-
1474. 匿名 2017/05/21(日) 20:39:47
>>1471
泉中央からどこに行きたいん?+6
-0
-
1475. 匿名 2017/05/21(日) 20:43:46
「せり鍋」はケンミンショーで初めて知って、それまで食べた事なかったけど、家で作ってみたら美味しかった。+8
-0
-
1476. 匿名 2017/05/21(日) 20:58:44
>>1466
パチンコ屋のせいだよね。あの辺りタバコくさくてほんといやだわ。+12
-0
-
1477. 匿名 2017/05/21(日) 20:59:58
>>1476
駅前まで来てパチンコする人がよくわからない。+17
-0
-
1478. 匿名 2017/05/21(日) 21:13:24
名掛丁の利休の混み方がいつも気になる。
芸能人イチオシだから?+9
-0
-
1479. 匿名 2017/05/21(日) 21:16:50
九州人です。
先日弟が仕事で仙台に行きましたよ!
お土産に牛タンと萩の月を貰って食べたのですが、めっちゃ美味しかった〜(*´Д`*)
私自身宮城には行ったことないのですが、美味しいもの多くて、温泉もあって、住みやすい所なんだろうな〜と思ってます!+23
-0
-
1480. 匿名 2017/05/21(日) 21:18:34
>>1478
あそこは観光客向けだよね。
利休より伊達の牛タンの方が好き。+9
-1
-
1481. 匿名 2017/05/21(日) 21:20:04
>>1479
牛タンも萩の月ももっと安かったら地元の人もよく食べるのになぁ。+20
-0
-
1482. 匿名 2017/05/21(日) 21:21:46
>>1344
伊達武将隊が城址にいるよ!
たま~に演舞してるよ!
なかなかかっこよくてオススメだよ!+9
-0
-
1483. 匿名 2017/05/21(日) 21:25:16
>>1479
ぜひとも遊びに来てください♪
今くらいだと新緑でケヤキ並木もキレイですよ。
一応、標準語も話せるのでご心配なくw
九州もいい所ですよね。
父親が九州なので何度かいったことあります。
+9
-0
-
1484. 匿名 2017/05/21(日) 21:26:12
>>1480
そうだよね~私も伊達牛の方が好き
+3
-1
-
1485. 匿名 2017/05/21(日) 21:53:27
水道代が高いのが全国ワースト3なのが嫌。
もっと安くしてほしい。
賃金も全国的に安いのに水道代が高いのは納得いない。+19
-0
-
1486. 匿名 2017/05/21(日) 22:04:36
利府、富谷まで地下鉄あればなー。+18
-0
-
1487. 匿名 2017/05/21(日) 22:09:25
>>1485
仙台から多賀城に引っ越したら水道代が2倍になったよw+6
-0
-
1488. 匿名 2017/05/21(日) 22:38:02
>>1478
そこかわからないけど街中の利久で働いてた板前さんと以前別な職場で会ったよ。
コンサート終わりに来るアーティストとか、
お忍びで来てる芸能人がいるんだって。
たまたま私が行ったコンサートで、その歌手が利久では1.5人前頼みますって言ってた。
そしたら元板前さんも同じこと言っててほんとなんだなーと思った。
芸能人の名前何人か言ってたけど6年くらい前の話だから伏せとく。
+9
-0
-
1489. 匿名 2017/05/21(日) 22:39:53
明日白石30度とか出てたんだけど…
仙南の皆さん気をつけてね!+10
-0
-
1490. 匿名 2017/05/21(日) 22:55:24
>>1485
宮城県は人口多いけど、降水量が少ない都道府県ランキング上位なのさ。それが原因かもね。+12
-0
-
1491. 匿名 2017/05/21(日) 23:03:44
台風ぽんぽん来るわけでないし、
大雪積もるわけでないし、
定期的な地震さえなきゃねえ。
今後数百万年の試練なんだろうね。+12
-0
-
1492. 匿名 2017/05/21(日) 23:09:01
>>1489
私白石です!
お気遣いありがとうございます♪気を付けようと思います^^*+8
-0
-
1493. 匿名 2017/05/21(日) 23:12:05
今日色麻町のふるさとってとこでトンカツ食ってきた+9
-0
-
1494. 匿名 2017/05/21(日) 23:14:47
>>1458
え、ホームラン食堂。
元彼のお父さんのお店だ。
知ってる人がいるなんて!
笑+8
-2
-
1495. 匿名 2017/05/22(月) 00:09:34
富谷市は便利だよ。+3
-2
-
1496. 匿名 2017/05/22(月) 00:15:55
このトピたってから他の都道府県の人のトピも出てきましたね(笑)
+14
-0
-
1497. 匿名 2017/05/22(月) 00:18:17
>>1495
車があればね+10
-1
-
1498. 匿名 2017/05/22(月) 00:18:42
中山飯店また食べたいな。+2
-0
-
1499. 匿名 2017/05/22(月) 00:56:05
もうすぐ1500+0
-0
-
1500. 匿名 2017/05/22(月) 01:22:04
女川のきんかろうって中華料理屋さん美味しかったよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する