-
1. 匿名 2017/05/19(金) 09:40:38
明るめの髪色が好きな人いたら
色々と語りましょう(((o(*゚▽゚*)o)))♡+268
-38
-
2. 匿名 2017/05/19(金) 09:41:14
どっきゅん+28
-63
-
3. 匿名 2017/05/19(金) 09:41:50
憧れるけどやる勇気がない
アッシュのグラデとかやってみたい+263
-11
-
4. 匿名 2017/05/19(金) 09:42:03
アッシュ系の明るい色好きだけどもう無理+196
-9
-
5. 匿名 2017/05/19(金) 09:42:05
若い人には似合う。
おばちゃんのくたびれた肌にこの髪色だとただの色褪せた髪。+239
-6
-
6. 匿名 2017/05/19(金) 09:42:08
今は髪に光沢与える
ハイライトが可愛いかな
+84
-6
-
7. 匿名 2017/05/19(金) 09:42:25
私の髪は多くて、硬くて、太くて、くせ毛。
そのままだとヤバイから、ストパーかけて茶色くしてます。+33
-4
-
8. 匿名 2017/05/19(金) 09:42:26
嫌いじゃないけどプリンになった時みっともないんだよね。
+202
-2
-
9. 匿名 2017/05/19(金) 09:42:30
+37
-18
-
10. 匿名 2017/05/19(金) 09:42:33
可愛いと思う。
明るい色が好きでトピ画みたいな髪型したいけど、毛質が細すぎてストレートだから巻いてもすぐ戻っちゃう。
結果明るいだけでストレートだから、つまらない。+127
-4
-
11. 匿名 2017/05/19(金) 09:42:40
アッシュ入れてもすぐ落ちる…+133
-4
-
12. 匿名 2017/05/19(金) 09:42:45
白髪が目立たないから明るくしてる。ほんとは暗めが好きだけど。。+53
-7
-
13. 匿名 2017/05/19(金) 09:42:53
ブリーチ+カラーだと傷み方すごいよね。
ブリーチはしなくなった。
カラーで1番明るい色にしてるけど、染まりにくいから全然明るくない。+94
-7
-
14. 匿名 2017/05/19(金) 09:43:07
やりすぎるとはげるよ
by経験者+63
-16
-
15. 匿名 2017/05/19(金) 09:43:14
もうババァだから少し落ち着き目の明るさにしてるけど
心の中では今でも派手目の明るさにしたいと思ってる
可愛いよねー+216
-11
-
16. 匿名 2017/05/19(金) 09:43:23
好きだけど痛んでたら汚らしいから手入れが大変+14
-3
-
17. 匿名 2017/05/19(金) 09:43:29
会社規定で7番より上はダメって言われてるから7番にしてるよ+22
-3
-
18. 匿名 2017/05/19(金) 09:43:39
安っぽく見える
安っぽい胡散臭い男が隣にいる人生になるよ+27
-33
-
19. 匿名 2017/05/19(金) 09:43:53
+10
-131
-
20. 匿名 2017/05/19(金) 09:44:21
グレージュみたいな暗いけどアッシュってのが好き
男ウケもいいよ+157
-11
-
21. 匿名 2017/05/19(金) 09:44:24
40過ぎたおばさんが、赤いメッシュを入れてた。太ってるし、悪いけどブスだし、「いい感じですね~」と言わされてる自分がやだった。+11
-28
-
22. 匿名 2017/05/19(金) 09:45:01
インスタで外国人風ハイライト とかで調べてる!
美容室行く参考になる。+21
-4
-
23. 匿名 2017/05/19(金) 09:46:08
+42
-116
-
24. 匿名 2017/05/19(金) 09:46:17
ちゃんとケア出来ないとやっちゃダメだよね。プリンも目立つし。色も抜けやすいし。ヤンキーみたいにもなりがち。。。
お金がないと厳しい。だからちゃんとケア出来てる人は女子力高いと思う。
+124
-4
-
25. 匿名 2017/05/19(金) 09:46:47
若いうちに楽しむのはいいと思う!
おばさんがやると弛んだ顔とのギャップで実際以上に老けて見える。+69
-6
-
26. 匿名 2017/05/19(金) 09:47:04
プリンがやだからグラデーションにしてる
毛先バサバサだから巻いたりしないと結構やばい+14
-2
-
27. 匿名 2017/05/19(金) 09:47:16
常にホワイトブロンドです!
明るい髪の方が適当な格好しててもきまりますよねw
皆さんは美容院どれぐらいの周期でいきますか?+130
-8
-
28. 匿名 2017/05/19(金) 09:47:18
ミルクティー以上の色が大好き!
でももう30越えたから地毛の色で生きてる
流行もあると思うけど、若い人はもっと色んなカラーをしたら良いのになって思っちゃう
歳をとったらやりたくても出来なくなっちゃうから
余計なお世話だからもちろん言わないけど、
今の黒髪ブーム?はギャルが流行ってた時代の私からしたらもったいないなって思っちゃうことがある+201
-13
-
29. 匿名 2017/05/19(金) 09:47:42
この前すごく素敵な明るい髪の中年のマダム見たわ
短いボブで、金髪でも白でもない明るい髪色で、服も白を基調にコーディネートしてて
あの色なら白髪も目だたないし、ホント綺麗な女性だった
+113
-6
-
30. 匿名 2017/05/19(金) 09:48:14
いつも思うんだけど、
好きな人〜トピになぜわざわざ嫌いな人が
わざわざ意見書き込みに来るんだw+116
-4
-
31. 匿名 2017/05/19(金) 09:49:01
彼女持ちの男と会いたがる
女の神経疑った方がいいね+6
-25
-
32. 匿名 2017/05/19(金) 09:49:23
トピ画みたいの似合う人いいですね‼
お手入れ(トリートメントやリタッチ)や、髪の雰囲気に似合うメイク・服装等、相当頑張らないといけないので、マメなおしゃれさんなんだろうな(^-^)
私はそこまで徹底してオシャレ出来ないので、地毛の色のままクリープパーマでクルクルフワフワにしてます\(^o^)/+38
-4
-
33. 匿名 2017/05/19(金) 09:50:45
>>28
私はやってるよ〜w
30超えたら赤毛にして落ち着かせようと思ってるけど、
今はブロンドだったり、マニパニ系でベビーピンクにしたり楽しんでます
まあ会社によって変に厳しかったりするんでしょうね
日本社会はまだまだ偏見が強いので+30
-3
-
34. 匿名 2017/05/19(金) 09:50:54
最近久々にブリーチしました!
20代前半なのでまだイケるかなと…。
ヤンキー金髪みたいにならないように、ムラシャンとグレーのカラートリートメントをこまめにしてアッシュを保ってます(*^^*)
でも、根元1センチ髪が伸びただけでなんか汚く見える( ; ; )+97
-3
-
35. 匿名 2017/05/19(金) 09:51:13
昔はショップ店員していた頃は明るくしてた
今は事務員だから暗めだけど
また明るくしたいなあ〜+22
-1
-
36. 匿名 2017/05/19(金) 09:51:22
1ヶ月しないくらいでプリンになるのが嫌だ。可愛いけどね。
ちゃんとメンテして髪もツヤツヤならキレイだと思う+32
-1
-
37. 匿名 2017/05/19(金) 09:53:16
やっぱブリーチ毛だと色の幅も広がるし、
人と被る事も減るので
個性が出て楽しい!
問題は維持費...w
+22
-1
-
38. 匿名 2017/05/19(金) 09:54:19
これくらい明るくしたい+19
-31
-
39. 匿名 2017/05/19(金) 09:55:08
思ったよりも明るいね!
+2
-1
-
40. 匿名 2017/05/19(金) 09:55:17
ブリーチして赤をいれてる~!
若いうちに色々楽しみたい。+5
-1
-
41. 匿名 2017/05/19(金) 09:55:21
+6
-110
-
42. 匿名 2017/05/19(金) 09:55:55
明るいアッシュグラデにしたいんですが、26歳ってもうダメですかね。。。?+62
-8
-
43. 匿名 2017/05/19(金) 09:57:17
>>1みたいな髪色かわいいよね〜顔的にこういうの似合わないしもうアラサーだからやることはないけど、こういうカラーの似合うギャルいいなぁと思う。+3
-3
-
44. 匿名 2017/05/19(金) 09:57:29
>>42
私は30超えているけど、してるよ!
ファッションは自己満だし、好きな時に事しなよー!+110
-5
-
45. 匿名 2017/05/19(金) 09:58:08
金まではあれだけど
ミルクティーブラウンの色に
興味あります。
まだ20代前半だからチャンスは
あると思うけど踏み出せない+10
-1
-
46. 匿名 2017/05/19(金) 09:58:38
+74
-7
-
47. 匿名 2017/05/19(金) 09:59:18
今がこの先の人生で一番若いんだよ+123
-3
-
48. 匿名 2017/05/19(金) 10:00:20
ずーと明るい色だったけど白髪か出てきたので暗い色にチェンジしてます。
明るい色だと白髪だけ目立つからみっともないんだよね。
まあ、禿げるよりマシだと思ってます。また、明るい色に戻したい。+6
-5
-
49. 匿名 2017/05/19(金) 10:02:13
+6
-60
-
50. 匿名 2017/05/19(金) 10:02:46
かわいい+200
-10
-
51. 匿名 2017/05/19(金) 10:03:00
学生の頃グラデーションやってました!
光に当たるとキラキラするのが好き。
この前年配の女性でオシャレなアッシュのハイトーンの方がいて羨ましいと思いました。
金銭的余裕が出来たらまたやりたい!+6
-1
-
52. 匿名 2017/05/19(金) 10:08:20
+32
-11
-
53. 匿名 2017/05/19(金) 10:08:22
そうそうファッションなんて自己満なんだから
好きにやればいいと思う
やらずに後悔する方が嫌!+28
-2
-
54. 匿名 2017/05/19(金) 10:09:54
グリーンアッシュ+56
-11
-
55. 匿名 2017/05/19(金) 10:11:43
黄ばみの強い色が好きではないのでホワイトシルバーにしてます♩ ブリーチ2回からのカラーバターで色を入れてます
負担はかかるけど やっぱり好き+8
-2
-
56. 匿名 2017/05/19(金) 10:11:45
顔が地味な人には似合わないよね。+10
-8
-
57. 匿名 2017/05/19(金) 10:12:52
>>56
つメイク+11
-2
-
58. 匿名 2017/05/19(金) 10:15:45
好きだけど旦那が嫌がる(´;ω;`)
まだ20代前半なんだし子どももいないんだからさせてほしい(´;ω;`)+44
-8
-
59. 匿名 2017/05/19(金) 10:18:18
+68
-4
-
60. 匿名 2017/05/19(金) 10:20:55
>>58
知らねーよ(笑)日記にでも書けよww+26
-22
-
61. 匿名 2017/05/19(金) 10:21:43
髪質が赤みが強いらしくて、オレンジ寄りの明るさになってしまう(´•̥ ω •̥` )
ミルクティー色に憧れたまま30後半…無理な年齢になってしまった
いっそ60超えて白髪まみれになったら綺麗に染まらないか期待してる
佐伯チズさんみたいにピンクが似合うおばあちゃんになりたい!+52
-1
-
62. 匿名 2017/05/19(金) 10:22:20
>>58
見た目のことにまでしゃしゃり出て来る旦那なんてスルーした方がいいと思う
私なら染めるなw同年代だけども+67
-1
-
63. 匿名 2017/05/19(金) 10:27:37
アッシュのグラデとか好きでよくやるよー!めちゃかわいーけどすぐ色落ちするからそこが問題。+8
-1
-
64. 匿名 2017/05/19(金) 10:29:25
白髪隠しで、生え際にハイライトいれてる+10
-1
-
65. 匿名 2017/05/19(金) 10:29:30
ムラシャンとかって効果ありますか?+4
-0
-
66. 匿名 2017/05/19(金) 10:30:27
明るめのあゆ+40
-4
-
67. 匿名 2017/05/19(金) 10:30:46
明るめの倖田來未+46
-4
-
68. 匿名 2017/05/19(金) 10:31:14
明るめのイマル+4
-18
-
69. 匿名 2017/05/19(金) 10:32:03
グラデ好きなんだけど
眉色とかどうしたらいいかわからない+68
-2
-
70. 匿名 2017/05/19(金) 10:34:36
理想の色になかなかならない+73
-2
-
71. 匿名 2017/05/19(金) 10:36:46
>>50とか>>59みたいな髪色可愛いし自分も染めたいなーって思うけど、仕事が明るい色NGだから結局黒髪のまま……+7
-1
-
72. 匿名 2017/05/19(金) 10:37:12
>>65
ペールイエロー、ほぼ白に近い金髪だと効果ありますよ〜
それじゃない普通の金髪でも、くすむ程度には効果あります
分かりにくいですが、私の髪でムラシャンした状態です+37
-5
-
73. 匿名 2017/05/19(金) 10:37:57
グラデーションしてみたいなぁ
普通の美容室でも綺麗に染まるのかな?+7
-2
-
74. 匿名 2017/05/19(金) 10:40:45
髪質が太くてごわごわ、顔が芋臭いので黒髪が似合いません。
ロングヘアのブリーチは傷みがひどいので卒業しましたが、明るさが出る赤系のカラーにしています。+6
-1
-
75. 匿名 2017/05/19(金) 10:41:04
若い時は色々やったら良いよ。
私は婆になったら銀髪にしたいな+23
-2
-
76. 匿名 2017/05/19(金) 10:41:37
ムラシャンをブリーチした状態で使うと
黄色っぽい色から白っぽい色になりますか?+7
-0
-
77. 匿名 2017/05/19(金) 10:42:04
あーーやりたい。
ブリーチしたい!!!
子供いるから毎月行くの無理だし諦めて落ち着かせてるけど、できることなら常にブリーチしてたい!!+7
-1
-
78. 匿名 2017/05/19(金) 10:42:46
+28
-4
-
79. 匿名 2017/05/19(金) 10:43:32
ハイブリーチからのカラーがいいんだけど
お金がとぶとぶ
自分でやろうかな+4
-2
-
80. 匿名 2017/05/19(金) 10:46:53
美容師してますが、中学生のお子さんいらっしゃる方でも、ブリーチまではいかなくても、おしゃれ染めで一番明るいレベルの方とかいますし、白髪があっても明るくしてオシャレに誤魔化してる方とかもいて、でもそうゆう方は品があってオシャレで汚らしくないです(^^)
自分も年を重ねても、そうゆうオシャレをしたいなーと思います。+37
-2
-
81. 匿名 2017/05/19(金) 10:50:09
つ+32
-4
-
82. 匿名 2017/05/19(金) 10:53:38
夏が来るよー+1
-2
-
83. 匿名 2017/05/19(金) 10:54:31
イルミナカラーした方、どうでしたか?+6
-1
-
84. 匿名 2017/05/19(金) 10:54:47
こんなんも好き+49
-3
-
85. 匿名 2017/05/19(金) 10:56:18
>>79
1人でブリーチは自殺行為やで...
明度の差が出ると戻すのにすごく大変だから、ブリーチだけでも美容院行った方がいいと思う
逆に言えば、1度綺麗にハイブリーチしてしまえば
変に何回も染めない限り、維持はそこまで大変じゃないですよ
まあお金はかかりますが、私は根元ブリーチリタッチと根元カラーのみです+24
-1
-
86. 匿名 2017/05/19(金) 10:58:32
職業柄できないから明るくしてる芸能人を見ると羨ましく思ってしまう。
ローラも神田沙也加もカズレーザーまでも羨ましい。+15
-2
-
87. 匿名 2017/05/19(金) 10:58:38
>>76
うーんブリーチのレベルにもよりますが、
相当真っ白程度に抜けてない限り、
薄くパープルを入れるカラーはした方がいいです!
ブリーチのみとムラシャンだとすぐブリーチした状態に戻りますし
ほぼ意味ないかと...+5
-1
-
88. 匿名 2017/05/19(金) 11:03:35
明るくしたいけど、会社に厳しい規定があり無理。
社員通用口の内廊下ドアに、まるで美容院の染髪色見本みたいな実際の毛が付いたのが貼られていてギョッとした。
←→矢印で、この色以上は禁止とか。
多分ここまで細かく管理したいのはオッサンの管理職だ。+56
-1
-
89. 匿名 2017/05/19(金) 11:06:14
というか髪の色と仕事の出来不出来って関係まったく無いよな
いつまで無意味な校則みたいな規定作ってるんだろ...
日本でも海外みたいに変な規則なくもっと自由に出来たらいいのに+66
-1
-
90. 匿名 2017/05/19(金) 11:06:59
>>86
カズレーザーこまめにリタッチしてていつも尊敬するw+28
-1
-
91. 匿名 2017/05/19(金) 11:08:49
+40
-3
-
92. 匿名 2017/05/19(金) 11:11:52
ここ3年くらいはホワイトシルバーグレーにしてて、ブリーチする時に楽なので長さは
ずーっとボブにしてます
万人ウケより自分ウケw
でもわりと おばちゃんおじちゃん、おじいちゃんおばあちゃん世代の人や外国の方からウケが
かなり良くて嬉しいです
3ヶ月に一回ブリーチ2回して、エンシェールズのカラーバターのプラチナシルバーと925シルバーを混ぜて色を入れてます+62
-4
-
93. 匿名 2017/05/19(金) 11:15:14
今年で35歳になりますが、明るめの色が好きです。
このくらいの歳の方、どのくらいの髪色で、どんな髪型にされてますか?
参考にさせてください。+22
-1
-
94. 匿名 2017/05/19(金) 11:21:20
今ってみんな暗めが多いよね
昔は明るめが多かった+64
-1
-
95. 匿名 2017/05/19(金) 11:28:26
やってみたいけど、時すでに遅しアラフォー…
若いうちに色々やっとけば良かったよ+4
-2
-
96. 匿名 2017/05/19(金) 11:30:40
今日美容院いくけど明るくしたくなってきた…しかし38歳子持ち、ダメだな(笑)+7
-3
-
97. 匿名 2017/05/19(金) 11:31:42
+9
-4
-
98. 匿名 2017/05/19(金) 11:32:31
みんな歳なんか気にしないで
やっちゃえ!夏だよー!+64
-2
-
99. 匿名 2017/05/19(金) 11:43:09
かわいいけど脱色しないと出来ないよね
脱色した髪と生えて来た髪で段ができて汚くなる事を考えたら…+1
-3
-
100. 匿名 2017/05/19(金) 11:45:09
+16
-4
-
101. 匿名 2017/05/19(金) 11:45:42
加藤ミリヤはこの髪型に髪色似合ってた+45
-6
-
102. 匿名 2017/05/19(金) 11:59:21
ブリーチせずに白っぽい金髪になるやつだれか発明してくれーーー
ブリーチ禿げるーーー+19
-2
-
103. 匿名 2017/05/19(金) 11:59:58
>>99
でも暗めブラウンでもプリンはプリンで気になるよ〜+5
-1
-
104. 匿名 2017/05/19(金) 12:18:10
ここに載せてある画像や美容師さんのInstagram見てたら「明るい髪もいいなー」って思うんだけど、私は髪が痛んでるから出来ない(;o;)+5
-1
-
105. 匿名 2017/05/19(金) 12:47:26
Wカラーして最初は綺麗な色なんだけど色落ちしてくると汚い金髪になったりするから結構手入れが大変!+9
-1
-
106. 匿名 2017/05/19(金) 13:12:12
>>93
今34ですが、もうずーっと明るめのカラーです。
10代の頃はブリーチで真っ金髪にした事もあり。
現在はブリーチせずにカラーのみで出来る限りの明るさにしてもらってます。
自分的に明るいカラーのが似合ってると思うし、黒髪より白髪も目立ちにくい様な…(笑)
ちなみに医療関係で働いています。
見た目派手でも言葉使いと仕事をしっかりしていれば大丈夫です(笑)+8
-1
-
107. 匿名 2017/05/19(金) 15:57:39
34だから明るい色にできないや。もっと若い時にやっけば良かったな+2
-2
-
108. 匿名 2017/05/19(金) 17:00:14
>>94
この二人興味ないけどこの写真可愛い+2
-0
-
109. 匿名 2017/05/19(金) 17:03:42
>>56
たしかに、和顔の人が明るい髪色すると、なんかしっくりしない。黒髪の方が似合うのに…ってなる。
でも派手な顔の人なら。日本人でもハイブリーチしても似合うと思うよ。+3
-1
-
110. 匿名 2017/05/19(金) 18:10:03
みちょぱは似合ってて可愛い+16
-12
-
111. 匿名 2017/05/19(金) 18:21:52
縮毛矯正してたら出来ないですかね( ; ; )
痛みが半端なさそうで。+6
-2
-
112. 匿名 2017/05/19(金) 19:36:36
ミムラや広末涼子は明るい髪色にして垢抜けたよね。+3
-2
-
113. 匿名 2017/05/19(金) 20:14:05
イルミナカラー凄い良かったですよ!
私はパーソナルカラー診断でチョコレート系の黒っぽい方が似合うので今は明るくないんですが、外国人っぽい少しグレーがかったような色になります!
あとツヤツヤになるから手入れが凄い楽になります!+4
-1
-
114. 匿名 2017/05/19(金) 20:31:33
35才ですがファッション業界なんでこんな色にしてますよ。+16
-1
-
115. 匿名 2017/05/20(土) 03:23:24
39だけど 痛いと言われても構わない
好きなカラーを楽しんでる
今はグレージュで
上5レベル〜7、8、9と上がりながら
毛先はハイトーン
35位までは年齢気にしてたけど
今やらないと ますます出来ないし年齢になる
人の目なんて気にしません+8
-1
-
116. 匿名 2017/06/11(日) 21:01:26
暗髪ブームがあろうが冬だろうが昔から一貫して明るい髪色が大好きなんだけど、常にダメージの悩みが隣り合わせで、結局明る過ぎない無難なトーンにしかできずなモヤモヤしてる…
グラデーションにした時なんて、インバスとアウトバストリートメント毎日欠かさずしてたのに、生やしとくの耐えられないくらいゴワゴワチリチリなって、ロングだったのをバッサリ切るハメに(´;Д;`)
それがトラウマで、本当にしたい明るさにできない…
本気で聞きたいんだけど、皆さん維持するためにどんなダメージ対策されてますか?
どんなシャンプートリートメント使ってるかとか教えてほしい
あと頻繁にトリートメントしに通ったりしなきゃダメだよねやっぱり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する