-
1. 匿名 2017/05/17(水) 20:37:49
サボリ、仮病の為なら嘘ついて休んでばかりの人が隣の席にいます。手が空いた時(というか一日中)喋ったり、立ってウロウロしてます。
そういうやつに限って、ちょっと仕事が増えると、ギャーギャー騒いで、今日彼女大変だから、上司からちょっと手伝って欲しいと相談されました。
正直私が仕事の量が多くて22時に上がって相談しても、頑張っての一言ですまされたことがあり、腑に落ちません。
この子と隣の席の限り毎日こんな嫌な気分になるのかと思うと、モチベーションがさがり転職を考えてしまいます。
以前いた会社でもサボる人はいましたが、その人も放置されてました。どうして職場には働かなくても許される人がいるんでしょうか…?+208
-1
-
2. 匿名 2017/05/17(水) 20:38:32
+17
-19
-
3. 匿名 2017/05/17(水) 20:38:54
そんなやつは給料もらわなくていい+129
-3
-
4. 匿名 2017/05/17(水) 20:38:59
給料泥棒だね+144
-1
-
5. 匿名 2017/05/17(水) 20:39:05
+4
-9
-
6. 匿名 2017/05/17(水) 20:39:07
いるいる
何でだろうね
不思議
ムカつく+212
-1
-
7. 匿名 2017/05/17(水) 20:39:38
許してた上司がリストラされた。
ざまあみろって思った。+120
-2
-
8. 匿名 2017/05/17(水) 20:39:40
>>1
上司もポンコツですね+175
-1
-
9. 匿名 2017/05/17(水) 20:39:56
それが不満なら自分もサボればいいだけだよね
+13
-29
-
10. 匿名 2017/05/17(水) 20:40:18
いるいる!
仕事しないくせに立ち回りが上手いからいやに発言権があったりするんだよね。+207
-1
-
11. 匿名 2017/05/17(水) 20:40:27
います。隣の席の53歳のお局様。
17時から働き始めて21時過ぎまで残業してる。ちなみに17時まではスマホいじったりPCぽちぽちして仕事してるフリしてる。一番年上だから誰も何も言えない。+113
-3
-
12. 匿名 2017/05/17(水) 20:41:20
いますよね。
一生懸命ルールを守り会社の効率考え真面目にやってるのに、
さぼってルール破ってそれでも特におとがめなく要領よく居座ってる人。
真面目で一生懸命でも報われません。
見てる人がいる?いません。
上司もバカばっかり。
嫌になる。私も転職考えるよ~。
でも結局どこにでもいるよね。理不尽な世の中。+187
-2
-
13. 匿名 2017/05/17(水) 20:41:29
前の職場にいました。なぜかおじさんたちは彼女に弱くて、やるべきことやらなくても何も言えない。機嫌損ねるとめんどくさいからなのかな。+84
-1
-
14. 匿名 2017/05/17(水) 20:41:44
お喋り大好きおばさん
上に媚び売ってるから喋ってても何も言われない
上に好かれてるからこの間給料上がったんだけど、そのババアより長くいる男の子が「俺は上がらないのになんで!?」ってやめちゃった
結局世の中実力より媚び売ったらいいんだなって思う+117
-1
-
15. 匿名 2017/05/17(水) 20:42:07
せこい上司
上司という立場を利用して
都合のいいことばっかりやってる
社員はしっかり見てるから!+32
-1
-
16. 匿名 2017/05/17(水) 20:42:09
私が勤めている会社は個人経営の小さな会社で、社長が現場唯一の社員に全て仕事を任せてるんだけど、この人がまぁー仕事しませんわ。
いっつもウロウロほっつき歩いてるか、事務所のデスクで仕事をするフリしてパソコンでネットしてるw
その他の従業員はアルバイトorパートなので、誰も注意できないし社長も知らない+28
-1
-
17. 匿名 2017/05/17(水) 20:42:30
>>9
こういう人がいるからやってられない。+43
-3
-
18. 匿名 2017/05/17(水) 20:42:41
うちにもいる。社長には好かれてるけど、直属の上司と同僚からは嫌われてる。+20
-0
-
19. 匿名 2017/05/17(水) 20:42:49
コネ入社した人には甘いよね。+61
-0
-
20. 匿名 2017/05/17(水) 20:43:04
休職繰り返す、メンタル系の病歴がある人かな。腫れ物に触るような感じで、上の人もあんまり強く注意できない。+38
-10
-
21. 匿名 2017/05/17(水) 20:43:22
タバコ休憩はサバリになりますか?+75
-5
-
22. 匿名 2017/05/17(水) 20:43:41
>>14
プラス間違えて押しました。+1
-2
-
23. 匿名 2017/05/17(水) 20:43:47
>>21
頻度によるかな…+4
-1
-
24. 匿名 2017/05/17(水) 20:44:24
おばさんはネットショピング、上司はうたた寝。
ずーーーーっと。
それ見ながら仕事してると泣けてきます。+52
-1
-
25. 匿名 2017/05/17(水) 20:44:40
入社1ヶ月で病欠して、かれこれ3ヶ月が経とうとしている同僚がいる
本人はもちろんだけど、それを認めると言うか何もできない上司に腹がたつ(怒)+54
-5
-
26. 匿名 2017/05/17(水) 20:44:48
ウチの会社にもいるよー。
なーんにもしなくて人に仕事ばっかりやらせる人。
指示出すとかいざというときに何かしてくれるならまだしも、顛末まで派遣社員にやらせたりする。
そのくせに後から『ここはこう言わないと!』とか偉そうに言う。
上司に相談したら『彼はキャパが狭いから』って。
もうダメだ。+73
-1
-
27. 匿名 2017/05/17(水) 20:45:25
腫れ物扱いのお局。
こっちの仕事を手伝ってと言おうものなら、私の仕事ではありません‼仕事多すぎます‼と部長に直訴。ヒステリー発作起こして次の日は体調不良で休む。
見えないとこに行って欲しい。+67
-0
-
28. 匿名 2017/05/17(水) 20:45:41
今日彼女大変だから、上司からちょっと手伝って欲しいと相談されました。
↑
いつも彼女だけですよね?
彼女だけが大変なんですか?と言ってみる+82
-0
-
29. 匿名 2017/05/17(水) 20:46:08
ホント結局は上司が腹立つんだよね。
注意もしない、見ようとしない、なんで?って思う。
上に立つ資格ないと思うわ。+115
-0
-
30. 匿名 2017/05/17(水) 20:46:11
デスクに伏せて毎日定刻に寝てる人いる。
1時間くらい。
同僚も上層部も見て見ぬふり。
仕事も出来ないから、起きてても役に立たない。
ちなみに公◯員。
派遣社員の私も、何も口出し出来ない。
税金泥棒だーー怒+91
-1
-
31. 匿名 2017/05/17(水) 20:47:28
部署全体で仕事してないところがある。
社長の息子に役職与えるだけの、お飾り部署なのでしょうがない。
あくせく働く私たちよりはるかに高給取りなのが解せないが。+21
-0
-
32. 匿名 2017/05/17(水) 20:47:37
腹立つけどいる。
元キャバ嬢らしい。
上司転がすのが上手なんだと思う。+32
-0
-
33. 匿名 2017/05/17(水) 20:47:53
天下りのおっさん
適当にハンコ押してあとは将棋ゲームしてる+23
-0
-
34. 匿名 2017/05/17(水) 20:49:26
>>13
そういう人って気性がキツくて、すごく弁が立つんだよね。権利意識が高くて、何か注意されたり叱責されたときの対抗策をすごく勉強してる。普通のおじさんでは太刀打ちできない。+62
-0
-
35. 匿名 2017/05/17(水) 20:50:00
注意出来ない上司って、
自分も仕事が出来ない、
仕事をちゃんとやってないから(自覚してるから)注意出来ないんだよね。
自分がやってないのに注意するの恥ずかしいもんねー。+49
-1
-
36. 匿名 2017/05/17(水) 20:50:02
うちにもいる。「会社の効率とか何も考えてないです~。申し訳ないと思ってるんですけど~、明日から頑張ろうと思ってるんですけど頑張れないんですよ~」と言われて怒り通り越して呆れた…+21
-1
-
37. 匿名 2017/05/17(水) 20:51:49
前の会社に入社10年で何もしてない(仕事を与えられてない)事務の女性が…
会社は辞めてほしくてそうしてたと思うけど本人はまったく動じずにネットばかりしてました
私なら耐えられない
+57
-0
-
38. 匿名 2017/05/17(水) 20:52:36
許されてるかは不明だけど、働いていない人はいた。
一応は長のつくポジションの奴なので、お伺いたてに行くと
「これは○○さんのが詳しいぞ!」
「これは重要だから私でなく、△△さんがやったほうが」
とさりげなーく周りに仕事ふる…
自分は放送大学の課題やってた(笑)
+3
-1
-
39. 匿名 2017/05/17(水) 20:52:37
>>34
権利意識!正にその通り!有給取得は権利とか、組合に~とかすぐ言い出す。+20
-1
-
40. 匿名 2017/05/17(水) 20:54:22
いる!本人以外にはバレバレなのに、今日もしれーっとサボりまくり。
私は露骨に不機嫌な態度取るので、その後は普段絶対しないような雑用こそこそしてた。いや、メインの仕事しろよ。あと、私のご機嫌伺いするならちゃんとメインの仕事しろよ。+36
-0
-
41. 匿名 2017/05/17(水) 20:54:57
私も今日いつもイライラさせられるから怒ってやりました。一回で済まないようなら何回でも言ってやるつもりですねどね〜、+23
-2
-
42. 匿名 2017/05/17(水) 20:55:29
家族経営の小さい会社なんだけど、社長が座って何をしているのか全然わからない。会長は息子に社長の肩書きを与えてもバリバリ働いているんだけどね。+4
-1
-
43. 匿名 2017/05/17(水) 20:56:58
います 最悪です
仕事より、噂話や悪口や愚痴やテレビの話で忙しい
とにかく一日中ひたすら喋っている女上司(その場の責任者)がいるんですけど
その人にうまく取り入って気に入られて
ずっと仕事せずにその上司の話を聞いてるだけで給料をもらっている同期がいます
二人そろって、まったく手は動かさずお喋りに専念
しかもお菓子を食べながら
その上司も同期も、定時ではお喋りが終わらず
残業代をつけてまで喋っています
仕事は全部こちら任せのくせに
美味しいところ(成果)だけ丸ごと上司がさらって行きます
自分の成果として
ばかばかしくてやってられません
+59
-0
-
44. 匿名 2017/05/17(水) 20:57:38
社長の嫁がまさにそれ。中学生と高校生の息子がいるから、とパート扱い。私もパートだけど仕事やってる内容の重みが全く違うんだよね。
ズルい!と思ったりもしたけど、妬んだりするのも悔しいからそんな奴はスルーしてバリバリ仕事をこなす!!
+13
-1
-
45. 匿名 2017/05/17(水) 21:01:34
このトピの皆さんの話し
私の勤め先の話しかと思った+42
-0
-
46. 匿名 2017/05/17(水) 21:03:28
許されてはいない
+2
-0
-
47. 匿名 2017/05/17(水) 21:04:05
所長が働かない(風に見えた)
自分の上司から『所長はいざの時、矢面に立ってくれる人だから』
と諭されたが、少し納得できず。
が、ある日、私が仕事でミスをし、本部に呼ばれることに。
所長ともに本部に行って怒られるんだけど、矢面に立ってくれた
とまでは行かないけど、一緒に怒られる所長。
なんか自分の考え反省した。
言葉悪いけど、すご~く薄いけど、クッション材。+9
-0
-
48. 匿名 2017/05/17(水) 21:06:25
今まで見たそういう女は例外なく社長や上司とデキてた
皆さんの所はどうですか?+15
-0
-
49. 匿名 2017/05/17(水) 21:06:42
いるいる。
真面目にやってるこっちがバカみたい。それが許されるならこっちだって寝たりネット見続けたりしてやろうかと思うけどできない損な性格。+64
-0
-
50. 匿名 2017/05/17(水) 21:08:17
サボってる訳じゃないけど、新入社員の若い子は若いってだけで色々許される。出来なくても仕方ない、出来ないからやらせない。
辞められたら困るからと、とにかく甘い。
中途で30代の私が同じ事したら、めちゃくちゃ怒られる…給料は同じなのに、私のが倍以上働いてる。+11
-1
-
51. 匿名 2017/05/17(水) 21:08:36
この人達+4
-2
-
52. 匿名 2017/05/17(水) 21:09:20
いるいる!必ず1人は居るんだよなー。自分はそう思われたくないから、雑用とか掃除を率先してやってたら、めんどくさい事全部自分に押し付けられる様になった。どうしたらいいんだろ。+28
-1
-
53. 匿名 2017/05/17(水) 21:10:58
ニコニコしてるだけで許されます+2
-1
-
54. 匿名 2017/05/17(水) 21:14:30
うわぁ前の職場のお局の話かと思った!
どこにでもいるんだね〜(^-^;
普段全然仕事しないくせに、たまーに忙しくなるというか仕事たまりまくるともう忙しくて忙しくて目が回りそう!って忙しいアピールしてたわ。+25
-1
-
55. 匿名 2017/05/17(水) 21:14:39
いるー。
能無しほど仕事まわされないから、そんな感じ。
+16
-1
-
56. 匿名 2017/05/17(水) 21:15:17
>>52 そのままこつこつと頑張っていたら評価してもらえました。見ている人は見てるよ!頑張ろう!+4
-2
-
57. 匿名 2017/05/17(水) 21:17:15
何年経っても仕事を覚えず、マニュアル読むふりしてウトウトしてるおばさん。
仕事できないから誰もその人に頼まず、彼女は楽になるばかり。
その分当然周りが大変。
なのに「バタバタしてて目眩がするわぁ~」とのたまう。+25
-1
-
58. 匿名 2017/05/17(水) 21:17:23
いるねー
私より動いてないのに「疲れたぁ〜」とかどの口が言う!!!+32
-0
-
59. 匿名 2017/05/17(水) 21:17:41
いたいた
喋ってばっかりのお調子者
しかもコネ入社だから誰も注意できない
はぁ〜。+15
-0
-
60. 匿名 2017/05/17(水) 21:18:31
丁寧という名の鈍臭い奴
作業遅いわ手を止めておしゃべりするわ
最悪でした。+27
-1
-
61. 匿名 2017/05/17(水) 21:18:43
今は辞めたけどひどい女がいたけど何もしないと同じなのに口だけはよく動いていた、おそらくこういう女の共通点は年上に気に入られる術を心得ていてどうして男は誰でもスケベなんだろうと思った。+23
-0
-
62. 匿名 2017/05/17(水) 21:19:02
いますよ。毎回重役出勤してくるしサボりまくりで、みんなに副業で風俗してるのもばれてるけど社長が気に入ってるからどうしようもない。
周りは陰で文句言ってるけどこっちに被害ないからどうでもいい。+8
-0
-
63. 匿名 2017/05/17(水) 21:19:03
いる!\(▼皿▼)ノ
ずーっと若い男性社員と喋ってばっかりで、しょっちゅうトイレ行って、トイレではスマホいじって全然戻ってこないババァが!
しょっちゅう欠勤するし!
部長(女)の太鼓持ちだから、絶対怒られないし、若い男性社員も部長に可愛いがられてて怒られないし(▼皿▼)
もうこの際仕事しなくてもいいから、視界に入らない別の場所に消えてくれ!
+24
-0
-
64. 匿名 2017/05/17(水) 21:23:06
いるわ。人手使わせたり上司も声掛けしてるのに忙しぶってるけどほぼ残業せずに上がれてるのよね、その仕事その子に後任させる前は自分1人だったから毎晩終電帰りだったし。その頃上司も丸投げだったくせに+11
-0
-
65. 匿名 2017/05/17(水) 21:28:54
職場に50才くらいのおじさんいるの。
最近離婚したらしいんだけど。この人最悪。
仕事が少ないから、回覧ばっかりみてる。
仕事が少ないのは回りをひやひやさせるからかな?
電話出ない。電話に出るとすんごい偉そうで冷たい声で話すから相手から電話切られちゃう。
偉そうだけど、実は平社員。
公的機関だから、やめさせられない。
親に電話では丁寧に明るい声で対応しなさい。と教えられなかったのかな?
+10
-0
-
66. 匿名 2017/05/17(水) 21:28:59
派遣さんで1人いる、言われた事以下しか出来ないからその子だけまかせてもらえないのに、色んな人の助っ人して大変なアタシなのにどうして空き時間が多いのと派遣元と社長にアピールしてるらしい。+6
-1
-
67. 匿名 2017/05/17(水) 21:29:37
一人、ぶりっこおばさんがいるわ
働けや(怒)+8
-2
-
68. 匿名 2017/05/17(水) 21:33:10
上司。
誰よりも動かない。サービス業なのに土日祝日は必ず休み。+7
-0
-
69. 匿名 2017/05/17(水) 21:38:22
退任した役員が顧問として残っていて
一ヶ月に10日程度しか出社しないし、
何も働かないくせに私より高給取り。
そんな高待遇のジジイが多数いる。
同じフロアにいるから目障りだし、
私や他の社員の士気も下がります。
私は許さないけど社長が許している。+11
-0
-
70. 匿名 2017/05/17(水) 21:39:57
うちの会社の専務は仕事しない。
一日中パソコンの前で動画観てる。
そのくせ チャイムが鳴ると誰よりも早く
タバコ吸いにいく。
で、ご飯も(仕出し弁当)部下に席まで届けさせる。+8
-1
-
71. 匿名 2017/05/17(水) 21:40:43
嘱託のおっさん居眠りばかり
上司は見て見ぬ振り
仲良しこよしのゴルフ仲間+8
-0
-
72. 匿名 2017/05/17(水) 21:41:56
います。
定年して嘱託も終わって
パートで来てる人。
本当に働かないくせに偉そうにしてる。
なんでお願いして来てもらってるのかわからない。
同じ時給なら若くてもっと働く人と一緒に働きたい。+21
-2
-
73. 匿名 2017/05/17(水) 21:44:17
注意するとパワハラセクハラ絶対いうから関わりたくない
会社もそんなブラック社員クビにできればいいのに、簡単にはできないんだよね‥+10
-1
-
74. 匿名 2017/05/17(水) 21:47:51
勤務中に外のベンチでスマホぽちぽち…見えてますけど?
あなたはスマホに夢中なのでこっちに気づいてないかもしれないけど
緊急の電話がとかなら仕方ないけど、明らかに違うでしょ
こういう人が育休とか取ると、権利だとはわかるけと心ではなんかお祝いできない…+11
-0
-
75. 匿名 2017/05/17(水) 22:01:39
ザボるの上手い人と下手な人いる。
上手い人はベテランだし声が大きい。仕事しない癖にあれこれ勝手に決めて周りに指示して、現場を混乱させる。自分はなーんもしない癖に。
下手な人は何にも出来ないから、今やるべきではない簡単なことを時間かけてやる。
もー!まとめて鬱陶しい!!+14
-0
-
76. 匿名 2017/05/17(水) 22:10:08
主は私か?
というくらい同じ!!
仕事しない女が「頑張ってるよね~」といわれ、その何十倍もこなしているこっちが「手伝ってあげて」と言われなきゃならんの?
見かねた先輩が上司に言ってくれたけど、当人に自覚がなけりゃ意味ないのよね。+27
-0
-
77. 匿名 2017/05/17(水) 22:13:23
いる。
毎日のルーティンワークや週間業務の中で自分が嫌いなものはしれっとやらない。
やっても死ぬほど雑。
でも男勝りのおばさんで敵に回せないタイプだから誰も何も言わない。他の人がそれらをいけないことと思ってないのかもしれないけど。
手が空いたらやれば良い事を他のやらなきゃいけない業務残ってるのに、それがさも大切な業務かのごとくずっとやってる。
お喋りも多いし、声がでかいし職場の服装の決まりも守ってないのに誰も注意しないし。
ばかばかしいからもう辞めようと転職活動してます。+11
-0
-
78. 匿名 2017/05/17(水) 22:21:27
うちの職場にもそんなおじさんいるけどすっかりみんな諦めてるみたいよ
下手に仕事に手を出されても困るとか
でもそういう人に限って調子が良いっていうか人あたりだけはいいからホントの意味では嫌われてない
わたしなんて必死に残業して文句も言わず頑張ってんのに
男性社員はべらしてお局気取りの後輩から「あのおじさんよりあいつ(わたし)大キライ!」
とか言われちゃう始末よ
理不尽な世の中だなって思ってる+13
-0
-
79. 匿名 2017/05/17(水) 22:27:26
どこの部署でも、使い物にならなくて総務で引き取り、社内でコピー用紙を配ってるおじさんがいる。
いつも、台車を引いて社内をうろうろしてるから、最初コピー用紙の業者さんかと思ってた。
あんな人でもクビに出来ない理由って、何?
+20
-0
-
80. 匿名 2017/05/17(水) 22:28:51
バイトだろう社員だろうとそういうタイプの人いるよね
私は真面目で黙々と仕事、やることがなければ探してまた黙々と仕事タイプだからすごく腹立つ
差し入れとかもらって一緒に食べてても私だけサボるなと怒られたり何なんだ!?
結局人間関係を支配してる者勝ちだと思う
でも私は何もしなくても怒られない立場でも何かしないと絶対そわそわする
平気な人達の図太すぎる神経は尊敬する+26
-0
-
81. 匿名 2017/05/17(水) 22:46:44
雇ってしまった以上簡単にはクビにできないからね。
うえのひともそのこがなにが大きな問題おこすまで待ってるのかも?+8
-0
-
82. 匿名 2017/05/17(水) 22:48:16
それは上司ができてない上司だよ。
やめてといいレベル+4
-0
-
83. 匿名 2017/05/17(水) 22:50:19
松元相談員+1
-0
-
84. 匿名 2017/05/17(水) 23:04:45
私の上司のお局もそうです!
現場の仕事にはこないで事務所でひたすらパソコンのマウスを操作したり、キーボードぽちぽちしたりして時間を潰し、定時になる頃に事務所から出てきていろんな所を指差し確認して残業しています!笑
歴代の部長たちが許してしまっていたので今更注意できないらしく、本当異動させてほしい!
目につくだけでイライラする!+10
-0
-
85. 匿名 2017/05/17(水) 23:23:10
某公営ギャンブルのコールセンターでバイトしてたとき、電話ガンガン鳴ってるのに出ない人がいた。調べ物してますみたいなそぶりしてるけど、実際はネット見てるだけ。で、頃合い見てめんどくさそうに電話出るの。
いつも全身真っ黒の服着てて周りとは一言も話さない得体の知れない女だったなぁ。+3
-0
-
86. 匿名 2017/05/17(水) 23:58:38
・コネ採用
・上から気に入られてる
・注意すると機嫌悪くされるから言わない
のどれかだよね+17
-1
-
87. 匿名 2017/05/18(木) 00:02:16
>>78
そのおじさん、ホントの意味では嫌われてないんじゃなくて信用されてない+2
-0
-
88. 匿名 2017/05/18(木) 00:17:02
生理休暇だと言って毎月3日ほど休むオバハン
とっくに閉経してんだろ
お前今いくつだよ+8
-0
-
89. 匿名 2017/05/18(木) 00:48:21
私の隣も仕事してません。
1日の7割は、ネット見るか寝てるかスマホゲームしてるか。
のくせ、「○○さんは仕事してない」とか自分の事棚に上げてほざいてる。
このトピ、本人に見せてやりたいわ〜
+9
-0
-
90. 匿名 2017/05/18(木) 01:14:46
います。
とある飲食店。ごく普通の居酒屋です。営業中でも従業員もお酒を飲んで良い仕組みのお店です。仕事はもちろんやってはいますが酔っ払っていることもあり閉めの片付けがとにかく遅い。閉めの片付けが人一倍、早く終わってしまうので周りの遅い人の片付けを手伝う羽目にいつもなる私。飲める人はそれが楽しくてやっているので良いと思いますが、飲めない私からしたらただただストレス。パッパッと進める人と、飲んだり食ったり喋ってる奴と同じ所で仕事をしているのに評価がとても不公平。仕事中、することがなくなればぼーっとしてるのが当たり前。私はその時間も何かしら出来ることがないか、ずっと探してやっていました。限界だったなぁ…。もっと早く退社すべきだった。+3
-0
-
91. 匿名 2017/05/18(木) 01:22:49
自分が暇だからみんな暇だって思ってる女。私がサービス残業やら休日出勤やらの話をしたら、そんなに仕事あるわけないでしょ!手が遅い!って言う。
私はあんたみたいに毎日3時間もスマホみて雑談する暇もねーよ。+5
-0
-
92. 匿名 2017/05/18(木) 01:36:27
いる
うつ病の奴
毎日遅刻してきて、しかも席で寝てる
○んで欲しい+5
-0
-
93. 匿名 2017/05/18(木) 03:05:18
うちにもいる。
毎日、彼のお世話で疲れ果ててる。
仕事ができないから仕方ないんだって。
クビにすればいいのに。
+6
-0
-
94. 匿名 2017/05/18(木) 03:06:54
うちの会社のお局様。40後半。一日パソコンでネット三昧。たまに居眠り。タバコプカプカ。忙しいのは締め日の午前中のみ 。仕事ミスばかり。言い訳ばかりで謝らない。他の従業員と揉めると、ギックリ腰とか足を捻挫したとか理由に、直ぐに早退。次の日欠勤。あくる日普通に歩いて普通に生活。仕事なめてる!あれでは結婚は……+10
-0
-
95. 匿名 2017/05/18(木) 04:13:57
仕事中ほとんどネット見てる人いるわ
それ周りにバレてるし上司に何度も注意されてるけどほぼ変わらない
それでも誰よりも長くその職場にいる
長年居座ってるからサボる術を身に付けすぎたんだろうね+10
-0
-
96. 匿名 2017/05/18(木) 05:01:52
和みキャラだかお調子もんキャラだか知らないけど、「○さんだからしょうがないよねw」でなんとなく周りが仕事やってあげちゃったり、仕事覚えなくても許されてる人めっちゃウザイ。
本人自覚してちょっとキャラ演じてるの透けて見えてるし。
私は絶対やってあげない。+15
-1
-
97. 匿名 2017/05/18(木) 05:04:23
簡単な事1つ満足に出来ない男がいます
誰かつかないと全く仕事出来ない
言わないと動かない、働かない…
給料泥棒と噂されてます+6
-0
-
98. 匿名 2017/05/18(木) 05:31:29
うちにもいます。アパレルですが
時間があるのにずーっとスタッフとお喋りしていて何にもしません。しなきゃいけないことも他人任せ。
時々気が向くと接客をするけど、何もしていない時間の方が圧倒的に多い。たまに出勤してから退勤するまでずーっと喋ってて、こいつ何のために来てるんだろう?って思う時がある。+3
-0
-
99. 匿名 2017/05/18(木) 06:07:35
前の派遣先(食品工場)にいた、その社員はお気に入りのパート達には楽なポジションを与えそれ以外にはキツいところに置く贔屓が酷いやつだった。お気に入り達はただフラフラ見回り文句だけ言いながら「ふぅ疲れたぁ」と真っ先に休憩に入り一番遅く戻ってくる。掃除も免除でさっさと帰ってた+3
-0
-
100. 匿名 2017/05/18(木) 07:59:02
ホラ吹きで、仕事の優先順位がやりたいもの順って人がいます。マジ辞めて欲しいし、病欠の日の方が皆んな仕事はかどる。
まだまだ太ってるくせに最近「痩せたー」アピールがひどいし、いつも心を無にして接してる。+4
-0
-
101. 匿名 2017/05/18(木) 08:50:12
いたいた!
仕事中は菓子食べるか、化粧品の伝票書いてるか、男の尻を追ってることが多い。
新しい仕事を頼まれると、あたしバカだから~、あたし視力弱いし~で逃げる。上司はあきらめる、、、
その仕事が私に来てやっていると、あんな変な仕事~ってこっちに聞こえるように言う。
殴りたくなるが、クズすぎる奴なので無視した。
+6
-0
-
102. 匿名 2017/05/18(木) 09:15:17
>>68
私の前いた職場の上司も接客業なのに毎週日曜は休み、祝日も休み
毎日早番でしたよ笑
全然働かないし皆に嫌われていました。
上に言ったけど何にも動いてくれなかったので辞めましたけど笑+7
-1
-
103. 匿名 2017/05/18(木) 09:33:50
新人教育をしていたパワハラ上司。
新人の私に教育するはずなのに、同じ部署の人にやらせる。
毎回違う人に教えてもらうから、手順書通りのやり方と違うとキレられる。
その手順書とか見せられた事無いんですけどね。
仕事中もほとんど部署内に居なくて不思議に思ってたら違う部署の同僚から、あなたの上司が毎日ずーっと私の部署や他の部署に居てお喋りしてるわ。と聞いて呆れた。
パワハラと過労で倒れて休職中にパワハラ上司が新人潰しと職務怠慢をチクられ降格左遷されたと聞いてザマァ見ろと思った。
+1
-0
-
104. 匿名 2017/05/18(木) 10:29:42
社のなかでも
ガルちゃんでいうとこの管理人みたいな立場で
みんなの稼働を少人数でリアルタイム管理しながら、
手元で社外に発信するものの事務処理をしつつ
外部からのクレームを受ける
クソ忙しいなんでもやる課みたいな存在なんだけど
持病を理由にそのうちの1つしか仕事をせず、
しかもマイペースでゆっくりなので
さっぱり戦力にならないひとがひとりいる。
クビを切るか切らないかの協議の結果、
人手不足で残すことになったそうなんだけど
正直 それなら他の課にまわしてあげてほしい。
本人も周りと同じ仕事量で貢献できないことに
かなりストレスを覚えてるから可哀想。
+3
-0
-
105. 匿名 2017/05/18(木) 11:29:40
持病を使い寝ている人います。
3〜4時間なんてざらです。
持ってる仕事すらやりませんでした。
ですがカリスマとか神とか言われて
納得いきません!+1
-0
-
106. 匿名 2017/05/18(木) 12:44:41
私の今いる会社は営業会社だから基本的には仕事出来ない人は勝手に辞めていくか事務に回されたり他の拠点に移されるんだけど、全然件数取れないのに上部に気に入られててずっといる男がいるけど、私の同僚とかちょっと成績悪い月があっただけですぐ飛ばされたのになぁ。+3
-0
-
107. 匿名 2017/05/18(木) 13:31:23
役員のおじさん。4時位になるとフラッとたい焼き買って食べたりしてる。
いつも何をやってるのか分からないけど重役らしく
誰も任務をしらないし、私も深くは突っ込んだことはない。
たい焼き美味しそうですね。って言ったら
ニコニコしながらおごってくれた…
なんなんだろう?+4
-0
-
108. 匿名 2017/05/18(木) 13:51:22
仕事はカネだけじゃないんだよ。一生懸命やって誰に評価してもらいたいの?別にサボってる奴の尻拭いしろなんて、誰が言ったの?自分が納得できる仕事ができるかどうか?そこが問題だ。+4
-1
-
109. 匿名 2017/05/18(木) 17:45:15
主です。似たような境遇の方がいて安心しました。
今日も暇が過ぎるのか、私の電話を盗み聞きして、いかにも自分が受けた電話のように他の人に話始めてイライラしました。
コイツに関しては、皆さんの言う通り管理できない、上司も問題なんです。
自分は嘘偽りなく働いていて、後ろめたいものは何もないので、ちりも積もって実績になればいいなと思ってます。
皆さんの周りのサボり魔にもいつかギャフンと言わせてスカッとしたいものですね!
+1
-0
-
110. 匿名 2017/05/18(木) 20:32:32
メンタル系の診断書持ってきたら会社は手も足も出ないよね。
仕事は簡単な作業を少しだけ、もちろん定時あがり、
仕事中にサボろうが頻繁に休もうが誰も何も言わない。
権利だけは一人前に主張して、休職、時短、産休、育休、復帰してまた時短
至れり尽くせりで腹立って毎日辞めたくなるwww+5
-1
-
111. 匿名 2017/05/18(木) 20:38:21
いたけど、先日首になったよ+1
-0
-
112. 匿名 2017/05/18(木) 21:54:45
うちの旦那の上司。
再雇用でパソコンの使い方すら分からない。
でもお出かけが好きで常に同行してくる。だから、本当に仕事にならない。使えないなら寝ていれば良いのに、邪魔までする。早く消えてください、老害!+2
-0
-
113. 匿名 2017/05/18(木) 22:28:58
双極性障害です。
メンタル疾患を錦の御旗にしてやりたい放題。休暇の取り方は人事より詳しい。そんな人います。みんな腹を立てています。
なろうと思えばこうなれるのかもしれない。でもならない。+3
-0
-
114. 匿名 2017/05/18(木) 22:38:03
私です。
朝8時半仕事スタート
10時まで適当なファイル開いてパソコン見てるふりして寝てる
10時から11時休憩
12時まで仕事する
13時から銀行へ外出
15時帰社
16時まで休憩
17時半まで仕事
1日2時間半の仕事です。
経理なのでルーチンワークです。
+0
-0
-
115. 匿名 2017/05/18(木) 23:33:16
前の職場にいたけど上の人が変わってクビになった+3
-0
-
116. 匿名 2017/05/18(木) 23:58:37
うちの職場の妊婦さん
何故か妊婦さんでも出来るような作業も、私に回ってくる。
私は力仕事で忙しいから、簡単な作業は妊婦さんにさせてほしい。
最近体がキツくて誰か助けてほしいよ+3
-0
-
117. 匿名 2017/05/19(金) 00:13:34
うちの職場の妊婦さん
何故か妊婦さんでも出来るような作業も、私に回ってくる。
私は力仕事で忙しいから、簡単な作業は妊婦さんにさせてほしい。
最近体がキツくて誰か助けてほしいよ+0
-0
-
118. 匿名 2017/05/19(金) 00:55:48
落ち着け+3
-0
-
119. 匿名 2017/05/20(土) 17:07:26
>>38
私がやるより○○さんのほうが早いとかも言うタイプかも。
+1
-0
-
120. 匿名 2017/05/20(土) 17:12:28
>>47
せこせと仕事を一生懸命やるより、
そっちのほうが楽だとも思ってそうな気もする。
間に入って意見するのも口が達者なので得意とするところだろうし。
クッション材なるほどって思ったけど、
なってるかもだけど、結局一緒に怒られてるんだったら
どうなんだろう、、+0
-1
-
121. 匿名 2017/05/20(土) 17:25:25
>>104
本人も周りと同じ仕事量で貢献できないことに
かなりストレスを覚えてるから可哀想。
↑これ本当そう。
しかも、自分の担当の仕事を私たちにさせておいて
私たちが忙しそうなのを尻目に休憩してお茶飲んでる。
飲みながら、働くねー、すごいねー。
仕事してえらいねーって。
休憩中も仕事しないといけないぐらいやること山積みですけども!
忙しい姿みていいなーって思うなら、
あなたの本来の担当の仕事自分でやればいいじゃない。
笑って、これ本当は私の担当なんだけどねーwwwって。
それ、どう反応したらいいのよ。
+1
-0
-
122. 匿名 2017/05/21(日) 02:00:29
連絡ミスや嫌な仕事しない
簡単な仕事だけ選んでする
で、終わったらボーッと突っ立てるパート
注意しない上司
+2
-0
-
123. 匿名 2017/05/22(月) 04:12:36
仕事中に上司の誕生日プレゼント買って渡してた。
それ受け入れる上司もキモいわ。早く辞めたい。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する