ガールズちゃんねる

友人と音信不通になった経験ある人

472コメント2017/05/18(木) 20:08

  • 1. 匿名 2017/05/16(火) 00:57:17 

    喧嘩したとかトラブルがあったわけではないけれど
    忙しいのか又は友人付き合いやめたいのか
    こちらから連絡しても返事ない友人がいます。
    そういう経験ありますか。
    それでも連絡は取り続けますか?
    それとも、そのまま縁が切れてしまいましたか。

    +568

    -8

  • 2. 匿名 2017/05/16(火) 00:58:26 

    結婚して出産したら、独身の子とはあまり連絡取らなくなったなー

    +556

    -47

  • 3. 匿名 2017/05/16(火) 00:58:28 

    友人と音信不通になった経験ある人

    +60

    -152

  • 4. 匿名 2017/05/16(火) 00:58:57 

    そのまんま縁切れました。

    +644

    -8

  • 5. 匿名 2017/05/16(火) 00:59:06 

    あるある
    でもしばらくして連絡あったりするよ
    本当に忙しかっただけだったり
    あまり深い意味に捉えない方が長く続くよ

    +515

    -17

  • 6. 匿名 2017/05/16(火) 00:59:32 

    向こうは縁が切れてもいいのだと思ってるんだと思う
    フェードアウトでいいと思う
    去る者は追わず だよ

    +907

    -10

  • 7. 匿名 2017/05/16(火) 00:59:37 

    友人と音信不通になった経験ある人

    +156

    -16

  • 8. 匿名 2017/05/16(火) 00:59:59 

    返事がないなら相手は切りたいのでは?

    +589

    -13

  • 9. 匿名 2017/05/16(火) 00:59:59 

    何かわからない原因があるのかも…
    大切な友達なら何か返信はあるはず

    +231

    -9

  • 10. 匿名 2017/05/16(火) 01:00:01 

    なんか今いる全員友達を消したくなる時がある…新しい友達に出会いたくなる時もある。
    1回私生活で病んで本当に音信不通にしました。LINEができる前…

    +587

    -15

  • 11. 匿名 2017/05/16(火) 01:00:02 

    +518

    -17

  • 12. 匿名 2017/05/16(火) 01:00:10 

    それでも自分が連絡取りたいと思ったらとる!
    もちろんそういう人だと理解したうえで。
    それが嫌ならやめればいいし
    自然消滅になったらそれまでの関係だったと割りきる

    +365

    -9

  • 13. 匿名 2017/05/16(火) 01:00:11 

    ある。
    メールの返信が返ってこなくなって、年賀状も無くなって気付いた。
    縁切られたなって。
    でも心当たりないし、相手の方が失礼なことが多かったから嫌われてたんだと思う。

    +517

    -20

  • 14. 匿名 2017/05/16(火) 01:00:12 

    離れるときは離れるから
    あんまり考えすぎないで、
    ゆっくり連絡待ちましょう。

    +261

    -11

  • 15. 匿名 2017/05/16(火) 01:00:12 

    >>3
    携帯奪ったから音信不通になったかもね

    +44

    -32

  • 16. 匿名 2017/05/16(火) 01:00:22 

    こういうトピ何度目ですか、、

    +42

    -30

  • 17. 匿名 2017/05/16(火) 01:00:23 

    あるある。

    +58

    -7

  • 18. 匿名 2017/05/16(火) 01:00:35 

    あります。
    病気や事故に遭っていないことを確認した上で連絡取れないなら、事情があるのだと解釈し、こちらからは連絡を控えます。

    +253

    -5

  • 19. 匿名 2017/05/16(火) 01:00:40 

    友人と音信不通になった経験ある人

    +39

    -16

  • 20. 匿名 2017/05/16(火) 01:01:05 

    スマホが出る前のガラケーだった時代に、トイレに携帯落としてとれなくなって、二年縛りかなんかで機種変もできなくて、新規で携帯をつくりました。
    そのときは音信不通になって心配されまくったww
    学生じゃなくてもう社会人だったから、友達とも連絡とらなきゃ会えないのに。

    +118

    -14

  • 21. 匿名 2017/05/16(火) 01:01:33 

    こちら側からならあります。
    価値観合わなさ過ぎてストレスになるので
    十数年間の付き合いがあったけど距離をとりました。

    +475

    -14

  • 22. 匿名 2017/05/16(火) 01:01:46 

    自分はその人のことが嫌になったとき、
    誘われても断り続けます
    既読スルーや無視はできないタイプなのでひたすら断り続けます
    それで察してほしいです

    +264

    -24

  • 23. 匿名 2017/05/16(火) 01:01:47 

    連絡が返ってこないのは察してあげて(´・ω・`)

    +327

    -10

  • 24. 匿名 2017/05/16(火) 01:01:58 

    深く考えなくても良いのでは?
    合わないときは会わないし、合うときは会う。

    +147

    -6

  • 25. 匿名 2017/05/16(火) 01:02:01 

    鬱になり連絡が返せない状態です。
    心配してくれていることも知っていますが、余計億劫な気持ちになってしまいます。
    大切なものはたくさん失いましたが、またいつか普通に会えたり連絡を取れる方がいれば謝罪をし大切にしたいと思っています。

    +304

    -24

  • 26. 匿名 2017/05/16(火) 01:02:22 

    疎遠になりましたよ

    今まで通りな感じでLINEしても、既読スルーやそっけない返事だったりで悟りました
    嫌われたのか価値観が変わってしまったのか、それはわからないけど

    私はもういらないんだなーと

    +343

    -7

  • 27. 匿名 2017/05/16(火) 01:03:18 

    私なら返事が何回かなかったら、こっちから切るかな?ってか、主切られてない?察してあげれば。

    +52

    -13

  • 28. 匿名 2017/05/16(火) 01:03:47 

    彼氏とか家族でもないのにしつこくする必要もないからほっといていたら大丈夫じゃない?

    +147

    -7

  • 29. 匿名 2017/05/16(火) 01:03:57 

    学生時代仲良くない人たちと無理矢理連んでたけど卒業してから一切連絡取らなくした。
    グループLINEもやってたけど抜けて全員ブロックした。
    それでもインスタとかでフォローしてくるからまたそれもブロック…。
    申し訳ないけど察して欲しい。

    +225

    -27

  • 30. 匿名 2017/05/16(火) 01:04:15 

    しつこくするのはやめて差し上げろ

    +225

    -13

  • 31. 匿名 2017/05/16(火) 01:04:33 

    余程その子と遊びたいなら連絡とる。それで、相手が嫌がってるなら、もう連絡しないなー。

    +101

    -5

  • 32. 匿名 2017/05/16(火) 01:04:41 

    逆にマルチとか勧誘してきた友人は連絡来ても返信しない
    けど空気読まずに能天気なメール送ってくるからスルーしつつも迷惑

    +119

    -5

  • 33. 匿名 2017/05/16(火) 01:05:31 

    あります。
    凄く仲が良かったけど、もう連絡とりたくないんだなと思って、こちらからも連絡するのはキッパリやめました。

    +256

    -4

  • 34. 匿名 2017/05/16(火) 01:05:45 

    悩みを抱えていた時期があって一時期友達からの連絡をスルーしてた事があります。自律神経失調症でした。だからこの話題、私の事を指されてるようで肩身がせまいです。
    悪気がある訳でも、嫌いな訳でもないんだけど友人であれ他人や家族と話したりやり取りをするのが怖かったです。当時はね。

    +253

    -9

  • 35. 匿名 2017/05/16(火) 01:06:05 

    友人と音信不通になった経験ある人

    +25

    -41

  • 36. 匿名 2017/05/16(火) 01:06:22 

    友人との縁の切り方
    友人との縁の切り方girlschannel.net

    友人との縁の切り方大ッ嫌いになるまで我慢しますか? それとな~く疎遠にしますか? 後悔……しましたか?

    +9

    -5

  • 37. 匿名 2017/05/16(火) 01:07:05 

    連絡とらなくなるのは構わないけど、『察して欲しい』って言葉が一番嫌
    全部相手におんぶかよ

    +433

    -57

  • 38. 匿名 2017/05/16(火) 01:07:08 

    トピ画さすがに勘弁してあげなww

    +18

    -10

  • 39. 匿名 2017/05/16(火) 01:07:30 

    あるある。
    お互いのんびりメールしてて そろそろ遊ぶ日を決めようとしてたのに向こうから返信無くなっちゃった。
    ヘコんだけど、会う気ないんだなーと思ったから そのまま連絡するのやめたよ。
    前はよく遊んでたから悲しかったけどね。

    +261

    -3

  • 40. 匿名 2017/05/16(火) 01:08:26 

    仲良い子だけどとにかくすっごい返事遅い子がいる。
    私だけ?と思ったけど共通の友人みんなに対してそう。とにかくラインとかないメールの時代から返事がなかなかこない。
    学生の頃は私も返事遅い方だったけど、それでも気になるレベルで遅かった。
    会う予定が全然たたないし、こっちがOKの日程送ると1週間くらい保留されるのでこっちも予定たてづらい。
    返事が遅れた理由を毎回つけて返事くるんだけど、そんな丁寧な返事いらないから、はい、いいえだけ返事くれればいいのに…と思う。
    いくらなんでも社会人になって10年近くで、この返事の遅さはみんな呆れてる…。
    会えば本当にいい子だけど、マナー的にどうなんだろうと思う。
    中学からの友人なので甘えがあると思うけど…。

    何かにつけ私や他の友人たちから連絡とるけど、なかなか返事こないのがわかってるのでその子抜きで会うことも多くなってきました…。

    +79

    -31

  • 41. 匿名 2017/05/16(火) 01:09:06 

    まーた山Pのファンがトピ画狙いにきてる

    +24

    -23

  • 42. 匿名 2017/05/16(火) 01:09:23 

    連絡無しでドタキャンでされて音信不通
    何回かされたことあったからもう無理でそのまま

    +92

    -3

  • 43. 匿名 2017/05/16(火) 01:09:37  ID:y9WBaxX96g 


    あるよ。

    友達が
    アムウェイみたいな仕事を始めて
    元気の押し売りみたいな事をする様になり
    ハッキリとネズミ講でしょ?と言ったら
    スーっと音信普通になった。
    私からでなく彼女から。
    手当たり次第に声をかけてるんだろうね。

    アムウェイ系の仕事をしてる人は
    商品を買って!ではなく
    一緒に働こう!と言ってきます。
    一緒に働く人を探してる。

    充実ぶってるのは上司に
    べったりだから。
    寂しがりやでスケジュール埋めたい人の
    集まりだよ。

    子育てしながら
    スーツ着てセミナーとかパーティーとか
    現実逃避ですから。

    群れたいだけの仕事なんてありません。
    ハッキリ言って見下しちゃうよ

    +170

    -8

  • 44. 匿名 2017/05/16(火) 01:10:18 

    縁を切りたいんだと察すること

    +72

    -16

  • 45. 匿名 2017/05/16(火) 01:10:36 

    赤西山下錦戸ばっかで笑っちゃった
    ファンの人いい加減にしろw

    +64

    -18

  • 46. 匿名 2017/05/16(火) 01:11:40 

    年賀状が子供の写真ばかりで 友人なら手書きにしてほしい。1回見たらもう十分じゃん。成長まで年賀状で見せられるの? こっちは結婚してないし子供が出来ない体だって知ってるのに。

    待ち合わせの時間に来ないし、食事行っても携帯ばかりいじるから正直楽しくない。
    合わないなって思って。普段メールのやり取りすら無いのに仲良くなれるはずないじゃん。

    +67

    -44

  • 47. 匿名 2017/05/16(火) 01:12:00 

    私からしか誘いのメールやラインをしない人なら、私は疎遠にすよ。相手が自分からは会いたいと思ってない証拠。そんな人は必要ない。

    +170

    -13

  • 48. 匿名 2017/05/16(火) 01:13:45 

    理由を伝えないで
    いつの間にか一方的に着信拒否は自分勝手

    +16

    -44

  • 49. 匿名 2017/05/16(火) 01:14:24 

    2人います。突然、音信不通になってショックでした。
    事故に遭ってないか、病気で苦しんでいないか、本当に心配していました。

    1人は数年後に何事もなかったかのように「ご飯行こう!」とメールが来ました。
    脱力しちゃって、返信しないままフェードアウト。

    1人は、後日、別の知人から精神を病んでしまっていると聞きました。
    慰めても却って悪影響になるようだったので、今は静かに回復を願っています。

    あと、逆に私が音信不通にしたケースもあります。
    独身仲間だったんですが、共通の友人が結婚するのに「あんな不細工で妥協はない」「毎日あの旦那が家にいるとか罰ゲーム」とか酷い言葉を言うようになって関係を断ちました。

    30代にもなると、いろいろな変化もあるんだなとしみじみします。

    +201

    -12

  • 50. 匿名 2017/05/16(火) 01:14:39 

    >>40
    メール不精な子っているし、返信は必ずあるものと考えない方がいいと思うけどな
    メール返ってくるのが3通に1通みたいな子っている

    +125

    -9

  • 51. 匿名 2017/05/16(火) 01:15:03 

    既読無視されてそのまま…

    +41

    -2

  • 52. 匿名 2017/05/16(火) 01:15:10 

    子供へ言ってはいけない言葉を吐いた友達。 ドン引きしてしまい、それから 連絡来ても 遊ばなくなりました

    あんたが産まれなかったら、こんな生活してなかったのに
    というようなことを、自分の子供に言ってたことがわかり、嫌いになってしまったよ

    +95

    -5

  • 53. 匿名 2017/05/16(火) 01:15:12 

    病気になり、友人達の悪気のない言葉にも傷付いてしまうことがあった。
    悪気がないとわかっていても、自分が辛くなるような付き合いはする必要ないと思ったので自然と疎遠に。

    今は本当に大切だと思える友達としか会いません。

    +113

    -8

  • 54. 匿名 2017/05/16(火) 01:15:23 

    無沙汰は無事の便り

    +11

    -7

  • 55. 匿名 2017/05/16(火) 01:15:45 

    着信拒否はそれが答えでしょ

    +102

    -1

  • 56. 匿名 2017/05/16(火) 01:16:24 

    >>48
    お前嫌いだからだよ

    +16

    -10

  • 57. 匿名 2017/05/16(火) 01:17:36 

    私も高校の友人とバッタリ連絡取らなくなった。年賀状出しても返信なし。
    そんなもんだなと思った。

    +105

    -5

  • 58. 匿名 2017/05/16(火) 01:18:14 

    相手も自分もお互い会いたい相手なら、自分自身から連絡するよね。一方的に誘う立場なら疎遠も有りだね。

    +114

    -3

  • 59. 匿名 2017/05/16(火) 01:19:23 

    7年ほど前ある。毎日のように一緒にいて、親しき仲にも礼儀ありがなかった。近すぎるのも良くないなと。その相手も近すぎるのは良くないと他の友達に言ってたみたい。一応地元の友達なので話す機会はあるけど、仮面友達みたいな。もう前のように仲良くなる事はないし、なろうとも思わない。

    +77

    -4

  • 60. 匿名 2017/05/16(火) 01:20:09 

    >>45 アンチだとおもったわ笑

    +6

    -7

  • 61. 匿名 2017/05/16(火) 01:20:10 

    トピ画それはない
    通報した

    +5

    -8

  • 62. 匿名 2017/05/16(火) 01:21:23 

    >>25
    これだなぁ
    自分勝手で申し訳ないとは思うけど誰とも連絡取りたくないときがある
    別に嫌いになったとかそんなんじゃないけど近況を知られたくなかったり、何も話す気分になれなかったり

    +168

    -6

  • 63. 匿名 2017/05/16(火) 01:22:13 

    せめて2日後には返信出来るよね。男なら即返事する友達いるけど、私のラインは放置。この子はダメだなと、音信不通にした。

    +33

    -10

  • 64. 匿名 2017/05/16(火) 01:22:58 

    トピ画はアンチの仕業でしょ
    山Pファンじゃないけど気分悪いトピ画

    +10

    -8

  • 65. 匿名 2017/05/16(火) 01:23:49 

    始めから友達にならなければいい

    +7

    -11

  • 66. 匿名 2017/05/16(火) 01:24:17 

    婚活で知り合った友達だと、やっぱり結婚して数年後には自然消滅の運命。



    +62

    -1

  • 67. 匿名 2017/05/16(火) 01:24:46 

    どうでもいい関係だったんだよ

    +29

    -7

  • 68. 匿名 2017/05/16(火) 01:25:24 

    SNSを辞めたり見ていなくて音信不通になったと思い込んでる知人がいる。
    電話番号知ってるんだから用があるならショートメールか電話してほしい。

    +17

    -12

  • 69. 匿名 2017/05/16(火) 01:25:24 

    赤西山下のファンは画像貼りまくるの好きだねぇ

    +9

    -7

  • 70. 匿名 2017/05/16(火) 01:26:07 

    トピ画めっちゃプラスついてるのに?笑

    +3

    -8

  • 71. 匿名 2017/05/16(火) 01:26:49 

    子供が産まれて1年くらいしたら音信不通
    友人は独身だったから合わなくなったんだなって諦めた

    +77

    -12

  • 72. 匿名 2017/05/16(火) 01:27:21 

    本当の友達だったら縁切るようなことしない

    +119

    -6

  • 73. 匿名 2017/05/16(火) 01:28:58 

    連絡取れないからって縁切れたとまで思わない

    +58

    -7

  • 74. 匿名 2017/05/16(火) 01:29:37 

    せめてお別れの挨拶したい

    +5

    -34

  • 75. 匿名 2017/05/16(火) 01:30:15 

    どーでもいいLINEがしつこいタイプや
     ぐいぐいしすぎる人もいるから
    ストレスためない為にも、音信不通に
    なってもいいと思うよ。 
     自分の人生が一番大事だから。

    +89

    -6

  • 76. 匿名 2017/05/16(火) 01:31:16 

    非常識な友達の連絡は無視するようになった
    学校卒業したから支障ないし
    疎遠にしようと思った理由を本人に伝えるまでもないし共通の友人に伝わっても面倒だから

    +43

    -5

  • 77. 匿名 2017/05/16(火) 01:33:14 

    メールも一斉送信したお年賀メールだけになってLINEもやってないって言うし、あ、これはもう縁が薄くなったなと感じて距離おいたよ。
    自分を避けてる人の為にモンモンとするなんて時間がもったいない。

    +88

    -5

  • 78. 匿名 2017/05/16(火) 01:34:47 

    +2

    -9

  • 79. 匿名 2017/05/16(火) 01:35:23 

    あります。
    10年来の友人だったけど遅刻が多かったり(ひどいと2時間)遊びに誘っても「予定わかったら連絡する」と言われてそれから連絡なかったり。
    そのくせ合コンの誘いにはソッコーで返信してくる。
    意味わかんないのがたまにこちらの様子を伺うメールをしてくる。
    もう好かれてないのはわかったから連絡先消したし次連絡きたらシカトする。

    +97

    -3

  • 80. 匿名 2017/05/16(火) 01:35:45 

    マウンティングがひどい人のLINEすぐ止めたり無視したりしてるけど、それでも何度か連絡してくる
    そういうところが余計にうざい。察しろ

    +86

    -5

  • 81. 匿名 2017/05/16(火) 01:36:46 

    二度あることは三度ある
    さようなら

    +24

    -1

  • 82. 匿名 2017/05/16(火) 01:40:10 

    家族や彼氏なら良いけど友達とのどうでもいいLINEは本当に面倒
    頑張ってもその日しか続かない

    +30

    -4

  • 83. 匿名 2017/05/16(火) 01:41:14 

    トピ主の友達側のコメントの方が多いね

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2017/05/16(火) 01:41:26 

    誰とも連絡を取りたくなかった時
    親友はそっとしておいてくれたけど、
    友人はこちらが返信しなくても何回も
    連絡してきて分かってくれないからさよならした。

    +73

    -8

  • 85. 匿名 2017/05/16(火) 01:43:31 

    大切な人や大事な用事ならどんなに忙しくても一言も返事しないなんてしない。短くても何かしら返すと思う。

    +68

    -3

  • 86. 匿名 2017/05/16(火) 01:45:36 

    自分もプライベートがバタバタしていて1~2年ほど連絡をせず向こうからも連絡が無かったので何となく音信不通になっていた中学生時代からの友人。
    彼女はその間バックパッカーになってアメリカ大陸横断鉄道の旅に出ていた。
    まだスマホやSNSの無かった時代の話。

    +44

    -0

  • 87. 匿名 2017/05/16(火) 01:48:38 

    付かず離れずって難しい。
    返信が遅いけど相手にも何か事情が
    あるのだろうと思って待っていたら、
    そのまま連絡 が取れずじまいになった。

    +53

    -3

  • 88. 匿名 2017/05/16(火) 02:00:08 

    音信不通になったメル友が女優になった。
    芸能界に入るのに不要な人は切ったんだろうなーと。

    +79

    -5

  • 89. 匿名 2017/05/16(火) 02:04:55 

    音信不通にしてる側と、されてる側の間になったことある。してる側は最低なやり方だけど、されてる側も無意識に人の嫌がることをしていた。

    +32

    -3

  • 90. 匿名 2017/05/16(火) 02:05:54 

    あまりにも常識なくて、一緒にいると疲れる子を切ったことはある。
    レジでお金投げたり、不快なことが多く何度か注意したけど直らず。
    他に友達がいないと言ってたのは、こういうことか〜と。

    +61

    -0

  • 91. 匿名 2017/05/16(火) 02:12:23 

    ずっとラインのやりとりのあった友達、2人目妊娠してお祝いに食事を誘われて「お店、どっちがいい〜?」ってやりとりの最中に。
    本気で何かあったのかと思って何度か連絡したけど音信不通。

    3年近くたって共通の友達から2人目の性別聞いて自分にはできなくて関わりたくなくなったって教えてくれた。知らないうちに嫌な思いさせながら関係が続くよりきっぱり向こうから縁を切ってくれてよかった。

    +91

    -4

  • 92. 匿名 2017/05/16(火) 02:12:28 

    大学院在籍中に妊娠、出産した友達。子どもがいる、と知ったのは地元に帰ってきてて同級生が目撃した話を聞いてから。それまで普通に連絡とってたから、何かの間違いだと思ってた。本人に聞こうとしても連絡がつかず、それが事実だったことを後から知った。結婚もしてないし、ワケありだったのか何なのか、詳しいことは誰も知らないんです。今の居場所もわからない。でも私が妊娠したことをメールで送ったら返信がきて、喜んでくれて自分が妊娠した時の話もしてくれました。産むことに迷いはなかったと。結局それから音信不通のままだけど、いつか会えたらいいな・・・

    +15

    -6

  • 93. 匿名 2017/05/16(火) 02:15:01 

    高校の時に親友が家庭の事情やらなんやらで連絡も取れず何があったのかもわからない状態になったことがある
    その子が家族から距離を置けるようになってから再会して今もたまに会う仲です

    +9

    -3

  • 94. 匿名 2017/05/16(火) 02:18:59 

    トピズレなのは承知ですが相談いいですか…?
    私は数ヶ月前にうつ病になって毎日連絡取り合ってた友達の連絡先を突然全部消してしまいました。でも本当に大切な友達で凄く後悔しています。その友達にはうつ病になる前に相談に乗ってもらっていて私が悩んでいたのも知っていますが、今更またもとに戻りたいなんてわがままですよね…

    +69

    -17

  • 95. 匿名 2017/05/16(火) 02:19:38 

    結婚、出産など生活環境がかわってくると、価値観の違いなどが出てきて疎遠になったりしますよ。
    うちは、子どもいないんだけど集まったりしても子どもの話や、子どもの都合に合わせて集まるので楽しくないし少しずつ疎遠になってきました。
    無理に付き合わなくても、気の合う人と一緒にいる方が楽しいです。

    +68

    -1

  • 96. 匿名 2017/05/16(火) 02:27:48 

    >>94
    素直に、全部正直にそのまま気持ち伝えて、相手の反応に任せてみたらどうかな?

    +85

    -2

  • 97. 匿名 2017/05/16(火) 02:27:54 

    去る者は追わず

    +64

    -1

  • 98. 匿名 2017/05/16(火) 02:28:54 

    それまでの友達でしょ。
    でも、1回友達にらなったら
    連絡も来ないから
    友達辞めた!とかならないし
    またどっかで再会できたら
    友達してると思う
    特に何も気にしない。

    +54

    -1

  • 99. 匿名 2017/05/16(火) 02:29:19  ID:y9WBaxX96g 

    >>43

    生命保険の会社の同級生と一緒だっ!
    保険に入って〜とかはないけど一緒に働こうよ☆
    とかヤバイ!!

    +29

    -0

  • 100. 匿名 2017/05/16(火) 02:31:30 

    私、卒業するたびに必ずアド変してた。まだLINE流行る前で中学、高校、専門で卒業式の次の日に9割消す。だからばったり会った時「メール送れないんだけど…?」とか言われた時気まずかった。けど上部とかいらないし本当に大事な子とだけ繋がってればいい。面倒な関係はその間の関係ってだけで、卒業したらもう終わり!

    +58

    -8

  • 101. 匿名 2017/05/16(火) 02:33:12 

    まるやまバイバイ

    +2

    -7

  • 102. 匿名 2017/05/16(火) 02:33:26 

    私は自分自身が落ち込んでるときは返信できないなぁ。
    連絡くれた人を嫌いになってないし会いたいって思うんだけど、自分の殻に閉じこもってしまってる状態。
    だから、返信がなくなったからといって嫌いになったんだな。とか思わないであげて、、
    体調とかがよくなったらまた向こうから連絡くると思うよ

    +74

    -20

  • 103. 匿名 2017/05/16(火) 02:41:17 

    音信不通ありました。色々な事が重なりこれ切れたなーと。でも新たに出会いもありました。今はその人たちとのが自分が無理せず嫌な思いせず付き合えてることに気付いた。なので特に気にしてない。

    +28

    -1

  • 104. 匿名 2017/05/16(火) 02:42:40 

    あるある

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2017/05/16(火) 02:42:40 

    >>94理解してくれる子はいるよ。そういうところも全て受けとめてくれる子があなたの本当の友達では?勇気を出して話してみるといいよ

    +15

    -8

  • 106. 匿名 2017/05/16(火) 02:47:31  ID:y9WBaxX96g 

    >>94

    自分の好き勝手に扱うのは友達じゃないよ。
    ジャイアンとのび太みたいじゃん。

    疎遠からの戻りたいなんて
    恋人じゃないんだから。
    小学生同士の絶交切った!なんて
    大人の世界ではないでしょ?

    その人にプライドを捨てて
    どこまで話せるか。

    きついリアクションに絶えられるか。

    この人なら!

    じゃないかな?

    愚痴を聞いてほしい
    甘えたい
    頼りたい
    頼ってる

    素面で相談してるなら
    相手も見透かしてるよ。

    考え抜いても良いリアクションが
    出なければ離れた方が
    お互いの為だよ

    +10

    -21

  • 107. 匿名 2017/05/16(火) 02:49:38 

    数万円貸して返すのはいつでもいいよって言ったのに勝手に気まずくなったのかLINE削除してて音信不通に。
    病んでたから心配だな。

    +19

    -2

  • 108. 匿名 2017/05/16(火) 02:50:54 

    >>94
    私なら連絡してほしい

    +48

    -9

  • 109. 匿名 2017/05/16(火) 03:03:53 

    LINEやめて楽になったよ

    +19

    -6

  • 110. 匿名 2017/05/16(火) 03:11:34 

    大人になってからだけど1度でも言動に、ん?って思う事事があると疎遠になる。我慢して付き合いを続けても早かれ遅かれ疎遠になるから、だったら早い方がいい。なんとなく直感を信じてる。

    +58

    -15

  • 111. 匿名 2017/05/16(火) 03:13:51 

    >>94
    私も連絡して欲しい。
    相談していたのなら、お友達も心配しているだろうし連絡を待っているかもしれないよ。
    相談に乗ってくれていた優しい人なら、受け入れてくれると思うんだけどなぁ…

    +50

    -4

  • 112. 匿名 2017/05/16(火) 03:34:47 

    >>94です
    結果はどうなるか分かりませんが、黙ったままは相手にも失礼ですし、連絡してみようと思います。みなさんありがとうございます。

    +62

    -2

  • 113. 匿名 2017/05/16(火) 03:51:29 

    不倫してて相手の奥さんのこと馬鹿にしてる発言聞いてから無理になった。10年くらい親友だったけど恋愛は人を変えるなーと思ってそのまま段々連絡取らなくなった。

    +67

    -1

  • 114. 匿名 2017/05/16(火) 03:51:48 

    礼儀知らずな態度をとられると腹が立つから疎遠になる

    +27

    -6

  • 115. 匿名 2017/05/16(火) 04:07:27 

    会社でパワハラセクハラにあって鬱になり退職した。
    ラインやフェイスブック全て消した
    リア充投稿見るのも辛く、遊びの誘いなどにも行けなくなったので
    もうそっとしておいて欲しい

    +57

    -6

  • 116. 匿名 2017/05/16(火) 04:33:36 

    >>43
    >>99

    ビジネスやってん!
    ってやたら職場で言う上司がいましたが、アムウェイでした(笑)

    +11

    -3

  • 117. 匿名 2017/05/16(火) 04:50:53 

    かたや旦那さんの商売が軌道に乗って人生右肩上がりで幸せそう。
    こちらはと言うと、不景気で夫の給料は下がる一方だし、生活苦でいろいろ余裕がない。
    以前のように遊んだり、ランチやプレゼントの送り合いなどの交際費も負担になり、卑屈にもなり自分が惨めで疎遠になってしまった。
    友達はなにも悪くない。
    もし傷付けてたら申し訳ないな。

    +67

    -4

  • 118. 匿名 2017/05/16(火) 04:58:16 

    関係が対等ではなくなったから離れた。
    派手な生活はもう出来ないから。
    羨ましくて、僻んでしまう自分がみじめで会えなくなった。

    +33

    -4

  • 119. 匿名 2017/05/16(火) 05:07:47 

    メールじゃないと連絡取らない!みたいになってそのまま。
    世の中には電話も手紙もあるのにひたすらメールでだけ連絡を取りたがる。
    なんか全員、おかしいんじゃないの?と思うようになってきた。

    あと環境の変化。結婚した子とはどうやっても疎遠になるよね。

    +10

    -5

  • 120. 匿名 2017/05/16(火) 05:20:44 

    気を付けた方がいいよ!
    私は電話番号変わってないから勝手にライン友達かも?に表示されてた。
    マウンティング酷くて、約束の時間に平気で一時間ぐらい遅刻ばっかりするような子で嫌だったから10年前ぐらいに音信不通にしたんだけど。
    まさか電話帳に登録されっぱなしとは思ってもいなかった。

    +43

    -3

  • 121. 匿名 2017/05/16(火) 05:25:27 

    みんなは進学するけど自分は病気になって先が決まってなくて、肩身が狭いし現状を知られたくなくて連絡先を全部消したことがある。友達には他に仲の良い子がいたし誰かと一番の関係は無かったから。でも突然なのは後味悪いよね…ごめん!

    +25

    -2

  • 122. 匿名 2017/05/16(火) 05:27:16 

    >>94
    私もうつ病まで行ったかどうかはわからないけど、何をするのも誰に会うのもいやになり友達からのメールも電話も数ヶ月返信しなかったことがある。
    ある日、親友二人がわざわざ電車までのって家に訪ねてきてくれた。全然連絡しても連絡とれないから、心配してくれて。
    顔だけ見たら安心したよって行って帰っていった。
    本当にありがたかった。あと、ごめんねと思った。数年前の話です。

    今は、私も心が復活してその友達とはやはり一番仲がいい。もうすぐ20年弱の付き合いかな。

    友達心配してくれてると思いますよ。連絡先わかるなら連絡したりしてみては。

    +68

    -6

  • 123. 匿名 2017/05/16(火) 05:32:27 

    >>43

    企業女性も同じw

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2017/05/16(火) 05:40:08 

    >>52

    貴方が独身なら、変に気を遣ったのかもね。

    本音は、子供が産まれてこれ以上の幸せは無いと思っていても、彼氏もいない結婚予定もない高齢の子供が望めそうにも無い人だと気を遣うもんだよ。

    子供が産まれて幸せとそのまま言っても、私は子供が産めないのにー!!!と返されたことあるからね。

    彼氏がいない、結婚予定もない、子供も可能性が低い…何処か持ち上げてあげないと、不安定な人が多い。

    +5

    -20

  • 125. 匿名 2017/05/16(火) 05:45:23 

    大半の人がケンカしたとかトラブルとか原因が分かってるから>>1とはちょっと状況が違うね。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2017/05/16(火) 05:47:14 

    >>74
    なにそれw
    今日まで友達でしたね、明日から他人ですね、解散!あざーした!すんの?

    +42

    -1

  • 127. 匿名 2017/05/16(火) 05:49:23 

    >>45
    ファンが貼るわけないじゃん
    馬鹿じゃないの

    +22

    -5

  • 128. 匿名 2017/05/16(火) 05:51:00 

    >>15
    奪ってないのにいつまでも書くキチガイババア
    友人と音信不通になった経験ある人

    +30

    -8

  • 129. 匿名 2017/05/16(火) 05:53:30 

    >>3
    イタリア旅行のファンと撮ってあげた写真混ぜるな底辺

    男性ファンとの写真も

    +44

    -6

  • 130. 匿名 2017/05/16(火) 06:03:36 

    >>45
    自演下手すぎなんだよブス

    +21

    -3

  • 131. 匿名 2017/05/16(火) 06:07:39 

    あります。
    ある友人に、メアド変更した旨を知らせようとメールしたら、その友人が先にメアド変更していたようで、私のメールは届きませんでした。
    しかし何年か後に、その友人からショートメールで、突然「インスタやってる?」との連絡が。
    意味不明でしたので、無視しました。
    インスタで今流行りの関節自慢でもしたかったのかな?

    +56

    -4

  • 132. 匿名 2017/05/16(火) 06:18:02 

    >>40
    マイペースなコいるね。私にも似たような友人いました。普段からおっとりしてましたね。そういうこには急いでいる場合、電話するといいのかもね。

    +7

    -2

  • 133. 匿名 2017/05/16(火) 06:20:28 

    山下とか赤西とかどうでもいいから
    通報で

    +13

    -7

  • 134. 匿名 2017/05/16(火) 06:22:32 

    山下アンチとそれに同調する人は勝手に違法撮影して金目当てで芸能人に絡むDQNと同レベル

    +25

    -3

  • 135. 匿名 2017/05/16(火) 06:31:51 

    こちら側から音信不通にしたことならありますよ。遊びに誘ってくる割には、あまりにも失礼な言動が多く、厭味ったらしいことを言ってくるようになったので。

    +45

    -2

  • 136. 匿名 2017/05/16(火) 06:40:09 

    ある
    でも結婚出産転勤とか女性は生活の変化があると
    仕方ないと思う

    私は何年も会っていないし年賀状だけの付き合いになってる
    数年前から此方が出したら返信はあるけど
    ボチボチ潮時かな?と思う

    +17

    -2

  • 137. 匿名 2017/05/16(火) 06:44:56 

    断ってるのにグイグイが苦手で、ハッキリ断ってるのに行こうよ~やろうよ~しようよ~
    相手の気持ちが理解出来ない人にストレス溜まり疎遠に…

    +55

    -2

  • 138. 匿名 2017/05/16(火) 06:45:59 

    あります。
    連絡も返ってこなくなり、私は嫌われたんだって思った。
    けど友達がものすごく病んでたみたいで
    仕事もせず家にずっと居たらしく、それが恥ずかしかったようで…
    3年後くらいにまた友達に戻れました。

    +56

    -3

  • 139. 匿名 2017/05/16(火) 06:46:07 

    鬱の時は連絡したくてもできなくなる。
    もちろん罪悪感あるけど病気だから仕方がない。
    本人に鬱の自覚がない場合も多いし時間かかるかもだけど連絡あるまで待ってみて。

    +43

    -6

  • 140. 匿名 2017/05/16(火) 06:53:26 

    >>16
    何度目だっていいんじゃないの?

    過去のには書き込めないし
    書き込める期間内だとしてももう誰もいないし

    過去に同じようなトピがあったらもう申請しちゃいけないの?
    自分が来なきゃいいだけでしょ

    わざわざ来て因縁つけて

    +7

    -2

  • 141. 匿名 2017/05/16(火) 06:55:13 

    >>133
    通報するなら悪質な画像通報しろよ
    ここは管理人も底辺だな

    +19

    -3

  • 142. 匿名 2017/05/16(火) 07:03:38 

    昔は優しくて温厚だったのに、えっ?って価値観の違いなのか空気読めない言動が多々有り…自己顕示欲が強くなり会話は自慢ばかり、昔を知ってるだけに我慢もしたけど限界になった

    +21

    -2

  • 143. 匿名 2017/05/16(火) 07:07:29 

    ありますよー
    小学生の頃からの幼なじみで親同士も仲良しだったのに、友達が結婚したらその旦那さんがモラハラで決まった時間に帰らなくてはいけない、電話は全部1回旦那さんが出てから本人に代わる、男性がいる食事会は行っていけない、もっとたくさんありますがそれで縁が切れてしまい、誰も連絡取れていないです。
    元気でやってるかなー

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2017/05/16(火) 07:15:19 

    こっちから連絡してもかえってこない人は放置しちゃってますww
    環境変わって連絡先わかんなくなっちゃった人も・・・

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2017/05/16(火) 07:17:10 

    >>92
    深い事情があるのを知ってて出産したことをメールで知らせて、その音信普通だった友人、メール返してくれたなんていい人。92は空気読めなさすぎる。

    +8

    -2

  • 146. 匿名 2017/05/16(火) 07:19:08 

    仲よかった幼なじみの子が就職してからパタリと連絡取れなくなった

    数年後に街で偶然あったときに、その時パニック障害になってたらしく携帯に触ることさえできなくてほとんどの人の連絡先もわからなくなったと聞いたよー。

    それから10年くらいたった今でも仲良いからほんとなんだと思う

    +24

    -3

  • 147. 匿名 2017/05/16(火) 07:20:24 

    都合の良い人!
    妊娠結婚や再婚は連絡あるのに…こっちは突然妊娠?突然結婚?突然再婚?
    平凡な私にはついて行けない…突然報告する意味が?

    +20

    -3

  • 148. 匿名 2017/05/16(火) 07:23:10 

    ここの人はドヤってすぐ切る!って人多いからね。
    相当の理由がない限りは褒められる行為じゃないよね。
    主さんみたいに人を困惑させるだけなんだから。

    +41

    -4

  • 149. 匿名 2017/05/16(火) 07:24:36 

    >>148
    そうそう、理由聞くと大抵の場合は「気分で」だからね。
    なのに「察して」ってどんだけだよ。

    +34

    -10

  • 150. 匿名 2017/05/16(火) 07:30:24 

    気分が悪くて連絡取れない人。

    一言、
    ごめんね。今気分が落ち込んでて。元気になったら連絡するね。

    その後の、どうした?大丈夫?は無視して良いと思うけど、何故、たった一言でも伝えないんだ?!

    +41

    -18

  • 151. 匿名 2017/05/16(火) 07:33:37 

    本当に忙しいか
    体調が悪いか
    縁を切りたいか
    相手に失礼な言動や行動をしてないのなら、あんまり気にしなくて大丈夫だと思うよ

    +25

    -1

  • 152. 匿名 2017/05/16(火) 07:35:13 

    非常識な人と縁を切った。
    私の入院中にお見舞いに来てくれたけど、子供三人連れて来て、子供が騒ぎ放題なのも放置、私の冷蔵庫勝手に開けてジュース飲みたい!と騒ぐのも注意しない。
    さらに私に、退院したら早く子供作りなよ、もう30代なんだから避妊しない方がいいよとかお節介な下品なアドバイスをしてきたので、メアド変えてLINEブロックした。子供のしつけも出来ないで何言ってんのって感じです。

    +97

    -0

  • 153. 匿名 2017/05/16(火) 07:35:48 

    あります。相手が病んでたのか、電話がくるたびため息と終わりのない話。携帯が鳴るたびに苦痛でとるとまたため息。とるんじゃなかったと後悔して、このままじゃ私も病む!と思ってとるのやめました。相手から始めはしつこく電話が来てたけど、それもなくなり平和な日々が。8年くらい前の話です。最近私スマホにしてLINE始めたら友達の友達から○○が連絡とりたがってたよ。だってひ~っ誰か助けて!

    +22

    -1

  • 154. 匿名 2017/05/16(火) 07:36:38 

    連絡を取り続けるのも 無視するのもお互いの自由

    +43

    -3

  • 155. 匿名 2017/05/16(火) 07:37:27 

    プチんと切れた糸は元に戻らない

    +56

    -1

  • 156. 匿名 2017/05/16(火) 07:37:39 

    あります。思い返しても、私がうざすぎた。ガラケーの頃。
    自分の所にメアド変更の連絡がなくて、電話も通じない。どうしたのか気になり家に電話しようとした時に共通の友達から
    「あなたが思っている程、向こうはあなたを友達だと思ってないんだよ」と言われて気づいた。
    謝ったら余計うざがられるから、そのまま音信普通になりました。あの時ごめんなさい。

    +49

    -3

  • 157. 匿名 2017/05/16(火) 07:38:29 

    鬱や悩みがあると連絡しないって書いてるけど、私が切った人は反対だった。
    悩みがある時や死にたいほど落ちてる時は、夜中に長い長文打ってきたり泣きながら電話してきたりしてた。
    私も友達と思って色々話を聞いてたのに、元気になったら連絡してこなくなった。
    その勝手さに私も距離おいたわ。周りの人も何人かフェードアウトしてたよ。

    +56

    -1

  • 158. 匿名 2017/05/16(火) 07:39:25 

    アドレス10年変わってなくてメールは届く
    人いるんだけど、見てないのか拒否されてるのか
    一向に返信なし。

    +12

    -4

  • 159. 匿名 2017/05/16(火) 07:40:38 

    全然あるよ。ありがたいことに結婚をして10年になるけど、私から連絡をしなくてもLINEをくれる友人が三人だけいるよ。それでもなかなか会えない。

    +1

    -10

  • 160. 匿名 2017/05/16(火) 07:40:59 

    自分を含め皆結婚→出産→→→周り離婚ラッシュ→の流れで疎遠になりました。




    +13

    -0

  • 161. 匿名 2017/05/16(火) 07:41:03 

    あります。最初は意味がわからず、共通の友人に聞いてもわけがわからないと、本気で連絡取らない理由も知らないみたいでした。
    だんだん腹が立って、そうしていくうちに〔彼女にとって、私は縁を切るくらいのレベルだったんだなー〕と、諦めました。
    音信不通にできる相手は、私と価値観合わないし無理しない事にした。

    +7

    -15

  • 162. 匿名 2017/05/16(火) 07:41:30 

    クレクレな子って知りたい情報だけ貰ったら、後は知らん顔が多い!長くは続かない

    +59

    -0

  • 163. 匿名 2017/05/16(火) 07:43:14 

    来るもの拒まず去るもの追わず
    皆んなスルーしてった

    +20

    -2

  • 164. 匿名 2017/05/16(火) 07:45:34 

    震災以降連絡の取れない友人がいる…
    共通の友人も連絡取れないって言っていてずっと気になってるけど確認取れなくてそのまま

    +36

    -0

  • 165. 匿名 2017/05/16(火) 07:45:39 

    根暗だから重くてごめん

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2017/05/16(火) 07:47:10 

    価値観の違いは大きい!出来婚➡離婚して➡彼氏➡妊娠…出来婚から離婚までは会話も成立してたけど、周りの環境や良くない友人の入れ知恵なのか、離婚してから人が変わってしまった。。

    +7

    -2

  • 167. 匿名 2017/05/16(火) 07:47:24 

    10年くらい1〜2ヶ月に1回遊ぶ仲だったけど「次の休みがいつか分からないから分かったら連絡するね!」と言われて音信不通になった。
    私が何か失礼な事をしたのかもしれないけど、本当に今まで普通だったし私は一生の友達だと思ってたからショックだったな。向こうはそう思えなかったんだろうと納得するまで時間かかった。今でもどうしてるかなーって思い出す。

    +55

    -1

  • 168. 匿名 2017/05/16(火) 07:48:47 

    しつこくしないように
    何年待って返事がなかったら
    諦めるべきだろうか

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2017/05/16(火) 07:51:58 

    あたしは、仕事で精神的に病んでしまって、周りと連絡を取れなくなるくらい疲れてしまってて、
    十数人のLINEをずっと未読無視してたら、
    SNSで死亡説が流れてたことがありました。。笑
    本当に悪いことしたなって思うけど、悪気なくやる人もいると思います。。

    +33

    -4

  • 170. 匿名 2017/05/16(火) 07:53:37 

    結婚する事になったと報告したら音信不通。お花畑にはなってなかったと思うんだけどな…すごいショックだったけど受け止めて疎遠に。ーが、4年経って突然「結婚する事になりました☆式に是非来て〜❤︎」と絵文字たっぷりで連絡が来た。他人行儀で欠席の返信したけど、その後もえー!来てよ!久々に会いたい❤︎とか遊ぼう!とかしつこかったー。どのツラ下げて連絡してきた⁉︎って本当、腹立った。

    +89

    -4

  • 171. 匿名 2017/05/16(火) 07:54:55 

    激務で鬱の時、音信不通になりました

    大体の友達は察してくれたけど
    一人ちょうど結婚した友達が、しつこく連絡してきて、「結婚式出席出来るか聞きたくて~」とストーカー如く来た人がいる
    それわざとだよとダンナに言われて、一切ブロックした

    本当去るものは追わずでお願いします
    病んで時は約束出来ないんですよ

    それでも黙って見守ってくれる友達はいて、会いたくなる本当の友達は誰なのかわかった
    今は少数ですが、その方か私には合っている

    +41

    -6

  • 172. 匿名 2017/05/16(火) 07:56:25 

    短大の頃、向こうに新しい友だちや彼氏が出来て疎遠になったんだったかな… 私はずっとちょくちょく会っていったりしたかったけど、何か怒らせたかもしれない。覚えてない。共通の友人がいるので時々思い出す。

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2017/05/16(火) 07:57:04 

    私もある。
    久しぶりに会ったら話合わないし、向こうの言い方キツくて全然楽しくない。
    向こうも合わないと思ってるだろうなと思って、それからは一切連絡取ってない。

    私から連絡する事は無いと思う。

    +54

    -2

  • 174. 匿名 2017/05/16(火) 07:58:03 

    非常識な友人に対して音信不通にしたことあるよ。
    婚約者いるけど満足できないから、エリートの男紹介しろとしつこく言われたから。
    確かに周りにエリートばかりだけど、そんな女に誰が紹介するか!!ってキレた。

    +10

    -2

  • 175. 匿名 2017/05/16(火) 07:58:08 

    今、私自身がゴタゴタしていて返信する気力がない。
    申し訳ないと思ってる反面、気持ちの余裕がないから解決出来たら連絡します。
    ごめんなさい。

    +31

    -3

  • 176. 匿名 2017/05/16(火) 07:58:36 

    着信拒否してたわけではないのに
    家にまで来られたらドン引きする

    +39

    -0

  • 177. 匿名 2017/05/16(火) 08:01:59 

    忙しいからもう友人関係は続けられません。
    今までありがとうございました。

    +19

    -3

  • 178. 匿名 2017/05/16(火) 08:03:13 

    嫌いになったから。

    +15

    -4

  • 179. 匿名 2017/05/16(火) 08:06:22 

    仲よかった幼なじみの子が就職してからパタリと連絡取れなくなった

    数年後に街で偶然あったときに、その時パニック障害になってたらしく携帯に触ることさえできなくてほとんどの人の連絡先もわからなくなったと聞いたよー。

    それから10年くらいたった今でも仲良いからほんとなんだと思う

    +8

    -6

  • 180. 匿名 2017/05/16(火) 08:06:31 

    よく考えると連絡するのはこちらからだけで情報ツールとして利用されてるだけだと気付いたから

    +17

    -3

  • 181. 匿名 2017/05/16(火) 08:09:57 

    未読スルーは嫌いのサイン

    +21

    -4

  • 182. 匿名 2017/05/16(火) 08:10:42 

    学生時代からの親友は彼氏が途切れなくて、ずーーーーーっと独り身だった私には華やかな生活の話をよくしていた。結婚後も、自分のダンナさんが顔がいいから子供もきっと可愛いとか色々言ってたな。私のダンナはブサなので(でも性格はいいよ!)そうかー、赤ちゃん楽しみだよねって話していたのに。
    ずっと結婚が遅かった私に子供が出来たら、手のひらを返したように私を仲間はずれにし始めたよ。
    グループで遊んでいたのに、私にだけ連絡をよこさなかったり。
    子育ても忙しかったし、嫁ぎ先で新しい友達も沢山出来たから、もういいやと思って、グループそのものからフェードアウトしちゃった。
    事情を知らない友達からは、急に音信普通になったと思われてるんだろうな。

    +22

    -1

  • 183. 匿名 2017/05/16(火) 08:10:42 

    >>37
    察してくれがおんぶに抱っこって
    意味がわかんない
    『あなたのとは付き合えないんで、連絡しないでください』ってハッキリ言えばいいの?

    それはそれで、かどがたつでしよ?
    だから言えないんですけど…

    +31

    -16

  • 184. 匿名 2017/05/16(火) 08:11:27 

    何の前触れもなく突然、音信不通になる人っているよね。それまで普通に遊んでたのに。こちらに非があって嫌われたんだと思うけど、本当にそれを微塵も感じさせない。ある意味、怖い人…

    +33

    -15

  • 185. 匿名 2017/05/16(火) 08:12:25 

    あります。
    友達の不幸を面白がるような発言が続いたり、共通の友達の噂話を仕入れたい時だけ連絡してきたり、私や他の人の持病を心配しているふりをして事細かくブログで書いているのを知ったので、会いたくないと思うようになったから。

    嫌だとその都度伝えると、その後しばらくは気を遣ってくれるけれど、早いときには30分後くらいには忘れて同じような事をされました。

    疎遠にしようとしても、私の毎週の予定を半年くらい先まで先回りして抑えようとしたりするようになったり、会おうと連絡をくれる回数がどんどん増えていってしまって、もう本当に嫌になってしまいました。
    私の心が狭いなと思うけれど、会おうと連絡を貰うたびに胃が痛くなったり体に不調が出るようになってしまったので、申し訳ないけれど無理だと思いました。

    +19

    -1

  • 186. 匿名 2017/05/16(火) 08:14:01 

    鬱とかで病んでいて疎遠になってしまったは仕方ないけど、心配して何度も連絡くれた友達はしつこく感じて、連絡をしなかった友達は見守ってくれたって決めつけるのは前者が可哀想過ぎると思う
    どんな行動をとるかはその人の性格やその時の状況次第だと思うし、一概に見守ってくれた友達だけが本当に心配していた訳ではないと思う

    +63

    -6

  • 187. 匿名 2017/05/16(火) 08:14:29 

    ついこないだ後輩の子の結婚式が決まって相談されました。
    何か絶対に結婚式やるなら呼んでよってノリノリで言ってくれてた子らしいですがいざ招待状の住所を聞いて送ったら存在しない住所だったらしく返ってきてしまったらしいんです。
    何でと聞いても既読スルーされてるみたいで。
    その子がかなり悩んでたのではっきりそんな子とは縁を切るべきと言ってあげました。

    +39

    -1

  • 188. 匿名 2017/05/16(火) 08:14:33 

    長年年賀状だけの付き合いの友人にメアドの変更のメールをしたら何日も返信なし
    やっと返ってきたと思ったらそっけないし、元気?の問いかけにそれ以上メールが返ってこなかったから
    もう年賀状も今年限りでいいかなぁって思ってる
    学生時代を楽しく過ごした友人の1人だから少し寂しいけどしかたないね…

    +26

    -2

  • 189. 匿名 2017/05/16(火) 08:15:50 

    遠く離れてしまった子、宗教に入って勧誘に夢中な子、などは自然と連絡取らなくなりますね。環境が違って話が合わなくなったとかもあるし、ずっと連絡取り続けてる人ってもういないかも。

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2017/05/16(火) 08:16:08 

    考えが男中心で、男と上手くいかないと連絡してきて彼氏が出来ると連絡してこない。

    悩みがある時だけ連絡してきて、解決すると疎遠。
    10年以上目をつぶってきたけど、もう切ろうかと思ってる。
    自己中すぎるわ。

    +28

    -0

  • 191. 匿名 2017/05/16(火) 08:17:22 

    >>186
    後者は見守ってるんじゃなくて単純に面倒くさい、たいして興味がないって場合もあるよね
    実は私がそうなんだけどねw
    自分の都合のいいようにとりすぎるのは逆に危険だと思うな

    +26

    -1

  • 192. 匿名 2017/05/16(火) 08:17:27 

    私の方から距離を置いたことあります。
    「今度遊びに行くね〜」とか「今からちょっとお土産渡しにいっていい?」とか頻繁に連絡してきて会うのはいつも我が家。大抵 食事時だから彼女の分の食事やお茶を用意して待つ。
    ある時、彼女の家にお呼ばれして食事を振る舞われたことなんて長い付き合いなのに一度もなかったな…って気付いて悲しくなった。

    彼女にとって私は、うちに来てくつろぐのはOKだけど、自分のテリトリーには入れたくない!そういう存在だったんだと思う。

    +33

    -2

  • 193. 匿名 2017/05/16(火) 08:20:17 

    分かり合えない

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2017/05/16(火) 08:22:12 

    何かしらあるかもしれないしほっといてあげよう、少なくとも今は必要とされていないのだから。

    +23

    -0

  • 195. 匿名 2017/05/16(火) 08:23:15 

    あります!学生時代の友達。
    学生時代の自分は本当変なやつで、失礼な事沢山言ったりしちゃったし仕方無いかなって思ってる。
    まだガラケーの時代。
    しつこく何で連絡返してくれないのとかメールしちゃったし、気持ち悪かっただろうなあ。。
    出来ることなら会って謝りたい。
    無理だろうけど。
    それを教訓に社会人になって出来た友達は大事にしています。

    +16

    -0

  • 196. 匿名 2017/05/16(火) 08:23:27 

    若い時って無理やりな友達関係が強くて
    大人になってなんとなく合わない人とは適当に疎遠にしたら
    友達使ってまで結婚したか聞いてきた人いた

    そこまでして知りたい⁈怖いわ笑

    +56

    -1

  • 197. 匿名 2017/05/16(火) 08:23:36 

    結婚して子どもが出来ると独身の人とは話が合わなくなるよね。
    さらに転勤を繰り返すと年賀状出しても返事が来なくなったり。察して年賀状も出さないし実家に帰っても一切連絡はしてません。

    +6

    -5

  • 198. 匿名 2017/05/16(火) 08:25:29 

    合わない人とは合わない
    友達なら自然に残ってるよ数は少なくなったけど

    +23

    -0

  • 199. 匿名 2017/05/16(火) 08:26:26 

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2017/05/16(火) 08:27:56 

    >>197

    それは人によるかな?

    独身・子持ち、で話が合わなくなるのは、結局話が面白くないからだと思う。子供の話しかしないとか、そういう視野が狭い人。私は世代を問わずに友達や知り合いがいるけれど、環境や立場が違っても話していて楽しいのは、視野が広い人だもの。



    +42

    -3

  • 201. 匿名 2017/05/16(火) 08:30:17 

    自分と合わない人は離れていく。

    それは相手にも言えることで、相手に合わないと判断されたら、自分とも離れていく。

    恋愛でも友情でもそう、だからそれを哀しいと思わないで。

    +51

    -0

  • 202. 匿名 2017/05/16(火) 08:30:38 

    切られるより 切りたいんだ

    +5

    -4

  • 203. 匿名 2017/05/16(火) 08:31:31 

    一期一会

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2017/05/16(火) 08:32:45 

    また会おうねって言っておいて
    縁切るなんて思わせぶりしないで

    +11

    -7

  • 205. 匿名 2017/05/16(火) 08:34:56 

    お陰さまで友人がゼロになりました。

    +56

    -0

  • 206. 匿名 2017/05/16(火) 08:35:41 

    切ってやったわってどやってても、無視された時点でこちらにとっても不要な人ですから
    その程度のもんよ〜

    +4

    -8

  • 207. 匿名 2017/05/16(火) 08:39:36 

    今は途切れてる人とも、
    縁があればまた会うようになる

    +32

    -4

  • 208. 匿名 2017/05/16(火) 08:39:43 

    寄りを戻す【よりをもどす】の名前の由来語源と使い方《ユライカ》
    寄りを戻す【よりをもどす】の名前の由来語源と使い方《ユライカ》yuraika.com

    「縒り」とは、糸をねじってからませることで、「縒りを戻す」は絡ませたものを元に戻すこと。 江戸時代後期から意味が転じて、こじれた関係を元に戻す意を表すようになった。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2017/05/16(火) 08:40:18 

    >>184

    ウンザリされているのに
    前触れに気付かないくらい
    失礼をする側が感覚麻痺してるケースもありますよ。


    +11

    -4

  • 210. 匿名 2017/05/16(火) 08:40:53 

    >>191
    そうそう。
    言葉は悪いけど、鬱の人の話を聞くと聞いてる方も移るから連絡しないって人はかなり多いよ。
    ただ面倒とかね。

    +47

    -1

  • 211. 匿名 2017/05/16(火) 08:41:33 

    連絡取ってない人のアドレス消したら全然友達いないんだなー…ってちょっと悲しくなったw

    +24

    -0

  • 212. 匿名 2017/05/16(火) 08:42:34 

    嫌なら早く終わりにして。
    断れないタイプだったのかな。

    +10

    -1

  • 213. 匿名 2017/05/16(火) 08:44:06 

    惚気たわけでも彼や旦那の話してないのに
    彼氏ができた、結婚したって報告したら連絡が来なくなる子っていますよね。
    惚気や自慢したならわかるけど…

    +22

    -4

  • 214. 匿名 2017/05/16(火) 08:44:22 

    切られる側に問題あるのかなと
    どうしても悩ましくなる

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2017/05/16(火) 08:44:36 

    ある。
    メールしても返信来ないし、年賀状送ったら宛先不明で帰ってきた。

    他の友達も連絡先知らなくて、その子今どこで何してるか誰も知らない。元気かなぁ。

    +21

    -0

  • 216. 匿名 2017/05/16(火) 08:47:11 

    返事がなくても手紙を送っていいか
    しつこいか、人付き合い難しい。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2017/05/16(火) 08:49:59 

    >>167
    >私が何か失礼な事をしたのかもしれないけど、本当に今まで普通だったし私は一生の友達だと思ってたから
    >ショックだったな。向こうはそう思えなかったんだろうと納得するまで時間かかった。今でもどうしてるかなーって思い出す。

    その気持ち分かる
    そう思えるまで時間がかかった
    前までずっと遊んで色々話してたけどヨソヨソしくなったり
    かと思えば友達だと思ってるから又連絡して来てって言ってたのが何度か合った
    でもアッチからはアクション起こさない

    気もないなら最初っから言わなければいいのにと当初は思ったけど
    以前の様に戻れるかと思ってたけど無理だなと分かった
    こじれてからグループで繋がりある人達もギクシャクが波及したから
    グループのコンタクトも縁が無かったと割り切ってこっちから切った

    sns時代になって連絡もないだろうけど、向こうも探して無いだろうしこっちも探さない
    もしコンタクトが合ってもスルーする。
    今更腹も立ってないけど、もうコンタクト取っても仕方ないという気持ちになった
    ただどうしてるんだろうとは思う時がある


    +10

    -1

  • 218. 匿名 2017/05/16(火) 08:50:22 

    長い間手紙でやりとりしてて、今度からメールしようと言うことになった。
    何回かメール送って返事はあったけど、向こうから送ってくる事はなかった。2年ぶりくらいに送ったら向こうのメアド変わってた。
    変更の連絡なし。高校の時から20年は付き合いあったけどもういいや。

    +8

    -1

  • 219. 匿名 2017/05/16(火) 08:50:59 

    結局友達って変わっていくものだね。

    +56

    -0

  • 220. 匿名 2017/05/16(火) 08:52:22 

    >>37
    大人なら空気を読むのも大切では?苦手なら考える癖をつけたらいいのでは?あなたが大人ならですけど。。

    +10

    -3

  • 221. 匿名 2017/05/16(火) 08:52:40 

    人生は迷路

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2017/05/16(火) 08:54:32 

    パズルのピースがどこかにいった

    +4

    -1

  • 223. 匿名 2017/05/16(火) 08:55:56 

    一生付き合っていくだろうと思ってた友達2人いました。かなり長い間仲良くしてたけど、友達の方からは連絡なくこちらからばかり。こっちがやめたら友達から連絡くれるかと思ったけどそれもなし。子供つながりで新しい友達できたしもういいや。多分お店であっても声はかけない。連絡先も消した。

    +36

    -2

  • 224. 匿名 2017/05/16(火) 08:56:45 

    何か言うと即マウンティングされて…一年くらい我慢したけど、自分が幸せな時だけ見てみて~ほめてほめて~って感じの人とは連絡控えたな
    グループの付き合いあるから最低限の連絡するけど…自分から積極的に連絡したくないし、その理由も説明するのも疲れるわ

    +30

    -2

  • 225. 匿名 2017/05/16(火) 08:58:08 

    環境が変われば音信不通になるよ。
    話すことも別にないしね。
    人との繋がりって脆いものだね。

    +39

    -2

  • 226. 匿名 2017/05/16(火) 08:58:21 

    とっても自己中なので音信不通になりたい相手がいます。人に合わせるのはそんなに嫌いじゃないのだけど、自己中すぎて無理になってきたので、なんだかんだ理由をつけて断ってる。自己中が故に私しか友人がいないらしく頻繁にさそわれるけど、空気読んでくれることを願ってる。

    +21

    -0

  • 227. 匿名 2017/05/16(火) 08:58:46 

    私は用事がなければ自分からLINEしたりしないので相手側から音信不通になればそのまま切れてしまいます。
    こちらから敢えて切ることはしません。

    +5

    -6

  • 228. 匿名 2017/05/16(火) 08:59:07 

    こっちが、忙しいって言ってるのに
    愚痴ばっかりのメールや電話をしてきたり、極めつけは長々と愚痴を書いた手紙が届いてドン引きしてからは徐々に連絡返さなくなった。

    +17

    -1

  • 229. 匿名 2017/05/16(火) 09:00:00 

    無視される人の気持ちも知って欲しい

    +12

    -10

  • 230. 匿名 2017/05/16(火) 09:02:09 

    >>37
    いつも周りが色々言ってくれると甘えているから空気読めないんじゃないの?大人になると、言葉が響かない相手にはわざわざ直接的な言い方はしないし。察することも学んだ方がいいですよ。

    +11

    -3

  • 231. 匿名 2017/05/16(火) 09:02:17 

    しつこい人が嫌。
    去る者追わずだよ。

    私は元の職場の人がしつこくて、しつこくて‥。
    私はもうその職場に何の思い入れもないの。
    忘れたいの。

    メール送った2秒後に電話してくんな。
    怖ー。

    +57

    -1

  • 232. 匿名 2017/05/16(火) 09:02:55 

    無視されるだけの理由があるんじゃない?

    +25

    -2

  • 233. 匿名 2017/05/16(火) 09:03:17 

    >>37
    そんなんだから、疎遠にされるんじゃないの?

    +9

    -2

  • 234. 匿名 2017/05/16(火) 09:04:03 

    自分から連絡しないくせに、どんなことでもいいから連絡してーとか必死なのなんなの?知らんわ

    +14

    -1

  • 235. 匿名 2017/05/16(火) 09:05:34 

    私からならあります。
    年に2,3回会う友達だったんだけど
    私と2人で会っているのにもかかわらずスマホをいじってばかり。
    食事中もずっとスマホスマホスマホ…
    車の中でも会話なくスマホスマホスマホスマホ…
    楽しくなっかったし時間の無駄でした。
    その後も何度か連絡が来ていますが無視しています。
    電話帳も削除したし申し訳ないけど私の方から疎遠にしました。

    +24

    -2

  • 236. 匿名 2017/05/16(火) 09:05:56 

    無視してたわけではなく存在を忘れてた

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2017/05/16(火) 09:06:17 

    今後連絡しない理由をわざわざ説明するの?

    +22

    -2

  • 238. 匿名 2017/05/16(火) 09:06:31 

    加害に鈍感で被害に敏感なタイプは疎遠にしたい。

    過去に害を与えたから急に無視されているのですよ。

    +39

    -2

  • 239. 匿名 2017/05/16(火) 09:07:48 

    嘘でも、忙しいとか適当に一言
    言ったら納得するかな。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2017/05/16(火) 09:09:05 

    >>238
    わかる!

    +10

    -1

  • 241. 匿名 2017/05/16(火) 09:09:12 

    連絡を断たれてから反省しても もう遅い

    +44

    -0

  • 242. 匿名 2017/05/16(火) 09:10:25 

    >>239
    しつこいタイプには、その手は通用しない。
    暇な日教えてー!とかになる (;_;)
    で、無視してたら、再度暇な日教えてー (涙)

    とことん無視するしかない

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2017/05/16(火) 09:11:11 

    >>241 確かに!時既に遅し。友達よ、さよならー。

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2017/05/16(火) 09:13:00 

    結婚出産してもう完全に切れた。連絡も互いになし。思い返してみると、馴れ合い、迎合してたことばかりだから切れて当然だったかも。家族がいるから、疲れる関係はもういいや…が結論なのかなぁ。新しい友達がほしいな

    +14

    -4

  • 245. 匿名 2017/05/16(火) 09:23:48 

    そういう人いる。
    普通に付き合ってたのに、全てが鼻についてたのかな。はりあうように車や家買って自慢してたから、疲れちゃったのかも。
    全てを悪くとらえる時点で病んでると思う。
    去るものは追わないよ

    +11

    -5

  • 246. 匿名 2017/05/16(火) 09:30:27 

    何年も連絡取り合ってなかったのに、うちの子どもの受験の年だけ
    「お久しぶり〜 今年受験だったよね?どこ受けたの〜?」ってメールしてくる人が3人くらいいて驚いた!

    +36

    -0

  • 247. 匿名 2017/05/16(火) 09:32:27 

    無視されてる?常に疎外感を感じている人、その原因はあなた自身に。さあ克服しよう。 - エキサイトニュース
    無視されてる?常に疎外感を感じている人、その原因はあなた自身に。さあ克服しよう。 - エキサイトニュースa.excite.co.jp

    他の人に比べて自分は存在感がないと感じる。そこにいるのにまるでいないような扱いを受けたり、肝心なことを自分だけが知らなかったり、自分だけ誘ってもらえなかったり。その疎外感はあまりあるもので、まるで無視...

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2017/05/16(火) 09:34:21 

    モテる人ほどしつこくされるのかな

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2017/05/16(火) 09:34:54 

    >>184
    貴女の鈍感さも相手に取っては怖い人

    +15

    -3

  • 250. 匿名 2017/05/16(火) 09:37:48 

    >>10
    LINEができる前いいなー!
    LINEだとさ、明らかだし
    ほんとやだあれ。
    既読未読

    +8

    -1

  • 251. 匿名 2017/05/16(火) 09:39:59 

    >>244
    お互いにそうならいいよね〜。
    片方がそう思ってる場合........

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2017/05/16(火) 09:41:06 

    昔というか学生時代は性格いいキャラだったから今もその印象が強いのか
    なかなか
    今は性格が変わって1人で居たいことを周りは気づいていない

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2017/05/16(火) 09:44:00 

    >>249
    それな!

    +7

    -2

  • 254. 匿名 2017/05/16(火) 09:44:33 

    でもさ、こーゆーのって嫌いだから縁切るとか切らないとかの場合だけじゃないんだよね、
    仲よかったのに音信不通とかになった場合ってのはただ単に向こうや自分が私生活で何かあってしばらく1人になりたいとか
    そんな理由ってのが意外と多いよ
    今までの経験上。
    自分もそうだし。

    だからそこで音信不通になったらしつこくしないで欲しいし、
    自分も向こうから来るまで一切連絡ほしないよ
    そしたら月日が経って向こうから来たら一番いい解決策じゃない?

    +50

    -2

  • 255. 匿名 2017/05/16(火) 09:48:37 

    忙しいかったり、迷惑しているのなら離れればいいし、また話したくなれば戻ればいいと思う。お互いに。
    生きていれば会いたければまた会えるし、会えなくても元気でいることを願ってます。

    +36

    -0

  • 256. 匿名 2017/05/16(火) 09:50:17 

    それって発達障がいかも?「アスペルガー症候群」に見られる会話パターン6つ - エキサイトニュース
    それって発達障がいかも?「アスペルガー症候群」に見られる会話パターン6つ - エキサイトニュースa.excite.co.jp

    ママ友との会話シーン。いつも話が噛み合わない、空気が読めない、自分だけ浮いているような気がする……そんなことが続くと自分の性格が嫌になってしまいますよね。でも、それはあなたの努力不足や個性の問題ではな...

    +3

    -3

  • 257. 匿名 2017/05/16(火) 09:52:51 

    どこで区切りつけたらいいのか
    何が普通なのか

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2017/05/16(火) 09:56:45 

    あるある。学生時代はたまに揉めつつも惰性で付き合ってたけど、卒業したらやっぱり合わないなって。変に気を遣われるのも申し訳ないし連絡先全部断った。

    本当によっぽどの事情がない限り、忙しくても一言返事くらいはよこせると思うよ。本気で気づかなかった場合も除いてwときどき寂しいかなとも思うけど、今付き合ってる友人たちはみんな学校以外で出会ったひとたち。

    心配ならおせっかいも悪くないかもだけど、相手の気持ち察してあげるのも大事じゃない?

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2017/05/16(火) 09:56:59 

    ある友人の返信は、忘れた頃(半年後など)だったりします。
    すぐ返してくれる友人から来なければ縁が切れたと認識しますが、彼女の場合は必ず「遅くなってごめんね!」から始まる返信。
    初めは切れちゃったのかなと思いましたが、それを毎回やられると流石にそういう人なんだなぁとわかり、ズルズルと15年以上友人関係は続いております。
    友人のマメさによって判断できるのではないでしょうか?

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2017/05/16(火) 09:57:08 

    まだメール機能がついてないPHSの時かな
    友達が電話番号新しくしたばかりでまだ電話したこともなく、自分も新しい電話番号に変更したから久しぶりに電話してみたら間違えて友達の番号登録してたみたいで男の人が出てそれ以来友達と連絡することができなってしまった
    共通の友人もいなかったし友達も東京から地元に帰ったので家も知らないから
    元気でやってるかな~?

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2017/05/16(火) 09:57:35 

    本当に悩んでたら友達に言う余裕なんてないもんだよ。

    友達に言ったって解決しない悩みだってあるしね

    +61

    -0

  • 262. 匿名 2017/05/16(火) 09:58:26 

    傷付く事を言われて連絡を断ちました 数ヶ月音沙汰なし 思えば連絡するのはいつも私からだったし結局それまでの関係だとアドレスを消しました

    こっちはもう終わった事と思っているのに忘れた頃に何事もなかった様に元気だった?だの忙しくて連絡出来なかっただの書いて来られても今更感しかないよ
    最後まで傷付けた事すら気付かず 自分本位な付き合い方でうんざり
    さようなら 生まれ変わってま友達になりません

    +13

    -4

  • 263. 匿名 2017/05/16(火) 10:01:04 

    察しなければと思っても
    そのまま縁切れることが悲しい

    +9

    -5

  • 264. 匿名 2017/05/16(火) 10:02:43 

    都合のいい友達は単なる顔見知りに降格後に追放でスッキリさせる

    +22

    -2

  • 265. 匿名 2017/05/16(火) 10:05:48 

    私も鬱になった経験があるけど、それまで仲良くしてくれた人達には自分から連絡したよ。
    高校の時の友達とか大学とか全員ではなく、その中の特によくくれる子に事情を書いて皆んなに言って欲しいって頼んだ。
    4人だけだし短い文章が精一杯だったけど、みんな分かってくれた。それくらいの事はするべきだと思う。

    +8

    -3

  • 266. 匿名 2017/05/16(火) 10:08:53 

    友達というか歳上でまぁまぁ仲良くしてた人が専門学校にいて私の事をよく話しかけてくれて可愛がってくれてた
    私がちょっと出れなかった飲み会でその人に私の友達が私の事を愚痴ってたみたいで次の日から態度がかわって○○ちゃん色々言ってたよ~みたいな感じで言ってきて冷たくなるようになり
    ある日友達の方に妊娠したと連絡があり学校来なくなりそれ以来会うことなくなった
    電話してみたら電話番号も変えてたし、変えたという連絡もなかった
    と高校の時にいじめられてたからなんとか上手く専門学校でやろうと思ったけどそれが友達は気に入らなかったのかもね。私と話しててもつまらないみたいに言われたことあるし
    友達とも卒業してから合う気にもならず縁が切れていまは恵まれた職場と家庭ができて自分なりに楽しくやっている

    +2

    -2

  • 267. 匿名 2017/05/16(火) 10:11:23 

    ある。学生時代に仲良くしてたけど、家庭の事情?か何かで学費がまかなえないとかで休学した人。
    その人から連絡が途絶えた。
    でも正直、時間にルーズだったり、一緒にやろうと誘われて始めたバイトは予告なくバックレたりしてた人だったから、面倒がなくなって良かったくらいにしか思わなかったなぁ~。

    それから数年後、すっかり忘れた頃にメールが来たと思ったら、自分の仕事の儲けに関わることいきなりぶっこんできたから無視した。
    「連絡途切れてごめんね~元気~?」とかじゃなくて、アホらしく感じたから、それ以降も放置。

    +8

    -1

  • 268. 匿名 2017/05/16(火) 10:24:44 

    そろそろアラフォー。
    派遣やフリーターやってた独身の子達がのきなみ音信不通になってる。
    人伝に聞くと派遣切り→就活連敗→派遣も年齢で足切り→バイト掛け持ちで食いつなぎながら婚活してるそうな。
    若い子はほんと万が一のために、ちゃんと就活しておいた方がいいよ。

    +20

    -8

  • 269. 匿名 2017/05/16(火) 10:47:26 

    先週4人の友達?知り合い?に新婚旅行のお土産を郵送したけどそのうちの3人から『届いた』っていう連絡がないw
    気に入らないお土産だったのかな?
    まあ普段からそんなに連絡取り合わないし気にしないようにする。
    それかお土産とかもらっても連絡しないが普通なのかな??

    +15

    -3

  • 270. 匿名 2017/05/16(火) 11:06:37 

    病気とか事故とかで入院していることを他から知っても向こうから会いたい主旨の連絡がなかったら控えた方がいいですよ。
    私の身内で知られたくないのに昔の暫く連絡してなかった友達からわんさかLINEが来たり、お見舞い来て話とかしてくれるのも気持ちはありがたいけど長時間いる人もいたりしてきついっていってたから。

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2017/05/16(火) 11:08:16 

    鬱状態になって外部との連絡一切遮断してた子いたよ。
    仕事が激務すぎて、LINEに構う余裕が無かった子もいたし。

    音信不通になっても、何かしら縁があったらまた復活しますよ。

    +16

    -0

  • 272. 匿名 2017/05/16(火) 11:21:38 

    私からメールも年賀状も返さなくて疎遠にしました。相手は気付いてないと思うけど、私的には薄情だなと思う事があったので。
    ケンカもしてないし相手は何で?と思ってるだろうな。

    +22

    -0

  • 273. 匿名 2017/05/16(火) 11:22:50 

    女って比べたり嫉妬したりするから、生活が違うと疎遠にしたりするのかも。

    独身で結婚したいけど出来ない人は結婚してて幸せそうな人には会いたくないだろうし
    仕事が上手くいってない人は、ホワイト企業や公務員で気楽に見える人とは会いたくない。

    同じ状況で悩んでる人と共感していたい生き物なんだと思う。
    難しいね

    +41

    -1

  • 274. 匿名 2017/05/16(火) 11:22:57 

    高校の時のグループで一人だけ、いきなり音信不通になった人がいる。住所も変えてて、私が嫌われた?って思っていたら、どうやら皆連絡が取れなくなったらしい。
    実家の住所にハガキを送ってみたものの返事なし。同窓会にも現在の彼女のことを知ってるって人もいない。
    あれから10年くらい経ってるけど未だにわからない。
    これは気になる。

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2017/05/16(火) 11:27:08 

    切ったモン勝ち

    +12

    -1

  • 276. 匿名 2017/05/16(火) 11:27:46 

    あります!

    元々、年賀状だけのお付き合いになっていたのですが、数年前に喪中葉書をもらい、その年は
    当たり前ですが、年賀状を出しませんでした
    翌年、こちらは年賀状を出しましたが、相手からは来なかった

    特に何かあった訳ではなく、どちらかというと何もなさ過ぎたのだと思いますが、仕方ないとあきらめています
    大切に思っているなら、積極的に交流を持つ努力も必要なんだなと実感してます

    +11

    -0

  • 277. 匿名 2017/05/16(火) 11:32:37 

    察してほしいのがダメな人は『あなたとはもう縁を切りたいの』とハッキリ言われたいってこと?

    +37

    -0

  • 278. 匿名 2017/05/16(火) 11:45:03 

    基本電話帳に登録してないので、連絡が来た人としかやりとりしないです。
    学生時代の友人や昔働いてた職場の人のうち、今も繋がってるのは4人くらい。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2017/05/16(火) 11:50:33 

    音信不通というか、5年以上会ってない友達がいます。

    親から聞いた話だけど、なんでも結婚して子供ができたらしいとか‥‥
    すごい仲良くて家も近所だからよく遊んでたのに、そういう連絡がないのは
    ちょっとショックです。友達だと思ってたのは自分だけか…

    +17

    -0

  • 280. 匿名 2017/05/16(火) 11:51:14 

    このトピ見てたらLINEのアカウントが急に消えて1ヶ月くらい音信不通になった友達から、急にショートメールで連絡きた。こわい

    +14

    -4

  • 281. 匿名 2017/05/16(火) 12:00:33 

    >>269
    お礼を言わない人はいますよね。

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2017/05/16(火) 12:01:14 

    LINEない頃、専門学校卒業してもう会わないだろうしいいかな〜と何人か切ってからアド変した後、切ったはずのAちゃんから「Bちゃんからアドレス教えてもらったよ(>_<)結婚することになったんだけど二次会来れる?」って連絡が来た。そんなに仲良いわけでもなかったから行かなかったけど、結局人数集めだったらしいし、人にアドレス聞いてまで誘わなくていいよ…って思った。

    +20

    -0

  • 283. 匿名 2017/05/16(火) 12:07:44 

    未読無視されて、最初は気にしてたけど1年経てば諦められる

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2017/05/16(火) 12:10:22 

    最近、今度スマホ変える時は新規にして1度友人関係をクリアにしてもいいかな・・・と思えるようになった46才です。

    +26

    -1

  • 285. 匿名 2017/05/16(火) 12:14:47 

    さんざん音信不通だったのにしれっと連絡してくる人の心理が知りたい
    逃げると惜しくなったとか?利用価値を思い出したとか?

    +19

    -1

  • 286. 匿名 2017/05/16(火) 12:16:38 

    男と別れるより面倒臭い

    +22

    -0

  • 287. 匿名 2017/05/16(火) 12:18:15 

    重い人が多いね

    連絡途切れても、また縁があれば会うようになったりする
    長い人生の中で、波長というか、そういうのが 合う人と合わない人がいると思う

    子育て中なら、子育て落ち着いたら、また会うようになるかもしれない
    妊活中に、子持ちの友達と会うの辛いかもしれない
    2人目不妊だから、2人目いる友達と会うの辛いかも。
    いろんなパターンあると思う

    +22

    -0

  • 288. 匿名 2017/05/16(火) 12:27:38 

    性格悪いの重々承知でいう。
    すごく長い付き合いの友達がいたけど、
    結婚しちゃってから全ての価値観が合わなく感じて(私が勝手に思ってしまった)
    音信不通にした。
    お互い独身時代はいろんな事に共感できたけど、
    やっぱりどちらかが結婚しちゃうとこれまでしっくりいってたものも全てが違ってくる。

    はい。そんな私はひねくれてると思うし、
    元々それだけの仲だったんだと痛感してる。
    でも、やっぱり自分が辛いときには相手を思いやれないし、みじめになる。
    仕方ない事だと今は割りきってる。

    +41

    -2

  • 289. 匿名 2017/05/16(火) 12:30:39 

    切りたい人がいるのに追ってきてしんどい。

    +15

    -1

  • 290. 匿名 2017/05/16(火) 12:31:21 

    結婚して浮かれる気持ちはわかる。
    でもね、相手が辛いときにドカドカ土足で踏み込んでくるのはやめて!
    放っておいて。
    少しは待つことを覚えて。

    縁切りした友達へ。

    +30

    -1

  • 291. 匿名 2017/05/16(火) 12:34:49  ID:zvOt1wSozT 

    音信不通にしたことあります。
    元カレに浮気されて別れたけど
    友人は相手の言い分しか聞かず、相手の肩を持ち私を悪者に。
    一生関わりたくないので、
    電話番号変更、引越しで縁を切りました!

    +7

    -1

  • 292. 匿名 2017/05/16(火) 12:43:05 

    人に害を与えたから無視されたんですー。

    突然無視された気持ちがどうのこうのってさあ‥。
    おいおい。

    +15

    -5

  • 293. 匿名 2017/05/16(火) 12:46:50 

    必要のない人間認定

    +14

    -1

  • 294. 匿名 2017/05/16(火) 12:49:26 

    現在 音信不通にされてる側です。
    年賀のみで数年ほど会ってなかったので
    手紙を送ってそれでも返事がなければ諦めるか
    年賀状だけは出し続けるか困り中です。

    +2

    -4

  • 295. 匿名 2017/05/16(火) 12:51:42 

    疎遠にしたいのに気づかない頓珍だから疎遠にしたいんだよ。
    あらゆる行動発言、すべてにおいて鈍感。
    自分に関することには敏感。

    で、無自覚な自己中。

    +24

    -5

  • 296. 匿名 2017/05/16(火) 12:52:54 

    やまぴーすごい人気だね!

    +0

    -4

  • 297. 匿名 2017/05/16(火) 12:54:48 

    それまで大切な友達だったから悩むこと
    そういう人とそういうことになった
    経験ない人には分からないこと
    しつこくしないでとか言うのは
    その人とは友達ではなかったということ
    さっさと縁を切ればいい

    +3

    -1

  • 298. 匿名 2017/05/16(火) 12:55:28 

    無視されて辛いとか言う前に、害を与えたかも知れない自分のことを省みたらいいのに。
    省みることも出来ないから益々無視されるのさ。

    +15

    -2

  • 299. 匿名 2017/05/16(火) 12:56:01 

    はっきり伝えればいいのに
    あなたの行動は迷惑だって。

    +2

    -3

  • 300. 匿名 2017/05/16(火) 12:56:59 

    今そんな状態。
    ここ最近遊んでる時に、気分的なものなのか急に無視されたり気になる態度をとられていて、遊ぶ約束も全部済んだし、こちらからメールするのを止めた。
    向こうからも来ないし、多分これで切れるかな?

    +5

    -1

  • 301. 匿名 2017/05/16(火) 12:59:25 

    今さらだよね。
    私がいけなかったの?
    とか執着されても。

    +16

    -1

  • 302. 匿名 2017/05/16(火) 12:59:46 

    被害に敏感なタイプに、貴方のここが嫌いなんて伝えたら超面倒臭さいことになるわー。
    話しもしたくないから無視無視。

    +26

    -0

  • 303. 匿名 2017/05/16(火) 13:01:22 

    携帯って面倒
    すぐ着信拒否してしまうか
    しないで こちらからは連絡せず
    自然消滅させるか

    +13

    -0

  • 304. 匿名 2017/05/16(火) 13:03:07 

    今 余裕がないから
    ガル子ちゃんとはもう会えない
    ごめんね さようなら〜

    +12

    -1

  • 305. 匿名 2017/05/16(火) 13:04:00 

    私もあります。お互い大好きでいつも一緒にいて、違う学校に行ってからも変わらず連絡取ってた子が1人。でもある時ロウソクの火が消えたみたいにフッと連絡が取れなくなったことがありました。新しい学校に馴染めず鬱病になってたみたい。そうなんだ、大変だね、私はいつでも味方だよ、って言ってもその子には届かずいきなり「さよなら」ってメールが来てその後連絡がつかなくなっちゃいました。その時は号泣したけど今はその子とは縁が無かったんだと思ってます。でも今でもアドレス変えてないしその子のこと大好きです。理屈では割り切れないけど自分が信じて待ってたらいいかな、って思ってます。

    +18

    -2

  • 306. 匿名 2017/05/16(火) 13:12:55 

    +17

    -0

  • 307. 匿名 2017/05/16(火) 13:16:23 

    独身時代何年も仲良くて連絡取り合ってても、結婚出産すると色々あるし、独身の友達に気を使う事が増えたりして子供連れて遊びにも行けないし連絡とろうとも思わなくなった。気を使う友人なんか要らない、、と考えてしまうようになった。
    向こうから連絡くるから一応軽く返事はしてはいるけど、独身の友人達は頭の中遊ぶ事だらけだから話も合わなくなった。

    +10

    -11

  • 308. 匿名 2017/05/16(火) 13:17:49 

    友人関係に悩まず生きられたらどんなに楽だろうか

    +33

    -0

  • 309. 匿名 2017/05/16(火) 13:18:20 

    共通の友人も相談できる友人もいない。

    +28

    -0

  • 310. 匿名 2017/05/16(火) 13:19:01 

    だいたい周りを見ていると、酷い事をされた人以外は不幸な人が幸せな人に連絡しない事が多いね。
    悩んでても同じように大変な思いをしている人には連絡するけど、明らかにそうじゃない人と会おうなんて思わないんだと思うよ。
    女は基本的に他人の不幸は蜜の味。
    幸せな話は聞きたくないってことかも。

    +30

    -5

  • 311. 匿名 2017/05/16(火) 13:20:10 

    実家宛てにお手紙を出すと
    しつこさに家族も引くかな

    +10

    -6

  • 312. 匿名 2017/05/16(火) 13:20:50 

    仲の良いグループで、一人だけ結婚の予定がない子が連絡取れなくなった。
    結婚式続きで、しんどかったのかもしれない。
    友人四人目の結婚式の時、音信不通に。
    どんなに昔から仲良くても、自分が幸せじゃないと、おめでとうって気持ちにならなかったのかな。

    +44

    -1

  • 313. 匿名 2017/05/16(火) 13:25:18 

    縁を切りたい友人って一人もいないな
    でも誰とも連絡を取る気にならない時期はあるよ

    +21

    -0

  • 314. 匿名 2017/05/16(火) 13:26:56 

    人との出会いは偶然ではなく必然
    どんなに自分にとって嫌いな人間だとしても
    自分がその人を引き付け出会うべくして
    出会っている
    今 出会っている全ての人達は
    全て自分の人生の中で必要な人達であり
    嫌いだと感じる人からだって得る物がある

    自分の人生に誇りをもつ為にも
    全ての出会いに感謝と思いやりを忘れずに
    『マルチョン名言集・格言集』

    +7

    -5

  • 315. 匿名 2017/05/16(火) 13:28:54 

    同じステージに立ってた学生時代の友人は
    本当に大事だった。あの時に戻りたい。

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2017/05/16(火) 13:35:57 

    同じ都内に住んでいて、私が結婚の報告したらいま忙しいからそのうち会おうね!と言われ1年経過はもう切っても良いでしょうか?
    あえてこちらからはそれ以来連絡していません。

    +19

    -1

  • 317. 匿名 2017/05/16(火) 13:37:44 

    >>302
    確か面倒臭いことになったわ!言わなきゃ私は分からないと何度も言われ、仕方なく説明したら逆ギレ。意味わからない。ほんと面倒臭い人だったわー!

    +7

    -1

  • 318. 匿名 2017/05/16(火) 13:37:59 

    私は今まさに連絡絶ってる立場です。
    病気して仕事辞めちゃって、SNS見てると辛いからアプリ全部消しちゃいました。
    LINEは最後まで持ってたけど、この間消しちゃった。でもアプリだけ消しただけだからアカウントは残ってる状態だと気付いたんだけど、いまさらアプリまたダウンロードも出来ないや…

    +14

    -0

  • 319. 匿名 2017/05/16(火) 13:42:23 

    私は学生時代仲よかった子と、卒業と同時くらいでぷっつり切れちゃったんだけど。
    よくよく考えてみると、学生のときは私や周りの話をよく聞いてくれる子で相談とかをちゃんと聞いてくれる子だったのに、その子が周りに相談してるのを見たことも聞いたこともないんだよね。周りの友達に聞いてもされたことないって。
    だから、いつも聞く側に回ってばかりで申し訳なかったなぁと思う。私ばかりになってしまって、もっとお互いが話せてればよかったのかと反省してる。

    +20

    -0

  • 320. 匿名 2017/05/16(火) 13:42:45 

    タイムリーな話。
    中学校の時、親友と呼び合ってた子がいた。
    喧嘩したり揉めたりしてないんだけど、高校が違うところになったり引越したり小さな価値観の違いで話があんまり合わなくなり疎遠に。
    私も出産育児で忙しくて会わなかった。

    しばらく連絡とってなくて、久々に会いたいなって思ってたら、久々に相手から誕生日おめでとうメールが来た。嬉しくて、一応また一緒に遊ぼうね!って返信すると、そのまま返信来ず。

    たぶん、私のことは嫌いじゃないけど、別に今更会いたくないんだろうね。
    確かに私も今更、会って何を話そうか悩むし。

    +20

    -0

  • 321. 匿名 2017/05/16(火) 13:45:56 

    アラフォーにもなると、環境の違いで疎遠にはなるよね。
    私は運が良かったのか、夫婦関係や子育ても問題なくて専業主婦してる。
    仲の良かった友達3人は夫婦仲で悩んでたり、教育費の為に寝不足で働いてたりしてて。
    集まっても、私から自慢なんて勿論しないけど
    やっぱりお互いの状況って分かるものだから自分と似た環境の人達とランチするようになってしまった。

    +7

    -13

  • 322. 匿名 2017/05/16(火) 13:49:39 

    2つ上の友達。お互いアラフォーになるまで20年も3人組で旅行したり遊んでたけど、私が42才で結婚するって報告したら、途端に連絡がなくなった。結婚祝いがなかったのも彼女だけ。年賀状も来なくなった(こちらからは送ってるけど、送らないほうがいいのかな?)。
    もう一人の友達はずっと私と彼女の両方と付き合いを続けてたけど、その子が43才で結婚するって決まった時、やっぱり連絡切られたみたい。お祝いパーティにも彼女だけ来なかった。
    ずっと三人とも独身でいると思い込んでたのかな?とにかく寂しい。

    +10

    -3

  • 323. 匿名 2017/05/16(火) 13:58:49 

    高校の時からの友達がアルバイトで暮らしてる外国の人と付き合ってて、結婚したいと言っていたので「8才年下で定職にも付いてない外国人と結婚なんてやめたほうがいいよ、あんたのおばさんは知ってるの?絶対に反対されるよ」って真剣に心配して交際に反対したら縁を切られた。私の顔も見たくないって言われて、だったらいいやって空しくなってしまった。
    その後、2年ぐらいで同じ歳の公務員と結婚したって聞いた時は、よかったと思う反面、あれだけ私を罵った真実の愛とやらはどうなったんだと思ってしまった。
    男で変わってしまう人って女の友達はどうでもいいんだと思った。

    +31

    -0

  • 324. 匿名 2017/05/16(火) 13:59:50 

    カドを立てず大人な対応でお別れ

    +19

    -0

  • 325. 匿名 2017/05/16(火) 14:11:28 

    全然関係ない話だけど
    60くらいの男性4.5人が飲み屋にきて自己紹介したんだ
    小学校の同級生でずっとお互い地元に住んで今も年に一度会ってるって・・・
    そういうのうらやましいなと思う
    どうして女にはそれができないのかな

    でも彼らには収入格差とかのいがみ合いはなかったのかな。。疎遠もなかったのかな
    それとも格差があっても助け合える純粋な世代なのかな
    全員,似たような表情で似たようなテンションだった

    +12

    -2

  • 326. 匿名 2017/05/16(火) 14:20:41 

    学生時代から仲良しで、就職してからも週一で遊ぶほど仲がよかった友人と数年前から音信普通になりました。
    長いこと彼氏ができなかった私にやっと彼氏ができ、友人に報告。その後から返信無く、連絡先も変わってしまって音信普通。
    すごくショックでしばらく引きずったけど、数年経った今は割り切れました。

    その友人は、友達の気に入らないことがあるとすぐ「絶交だー」と騒ぎ、しょっちゅう連絡先を変えて相手の連絡先を削除をしていました。
    私のことも気に入らなくなったんだろうな

    +11

    -0

  • 327. 匿名 2017/05/16(火) 14:27:01 

    今の時代の連絡率が高いんだと思う。性格によって連絡好きも嫌いもいるよ!あんまり深く考えることじゃない

    +22

    -0

  • 328. 匿名 2017/05/16(火) 14:27:52 

    えっ!それが普通だと思ってるよ!
    もちろん友達なんて1人もいないぼっちだけど自由気ままにやってます。

    +6

    -1

  • 329. 匿名 2017/05/16(火) 14:30:58 

    立つ鳥跡を濁さず

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2017/05/16(火) 14:35:23 

    忘れて欲しいと思う反面 忘れられたくない

    +3

    -2

  • 331. 匿名 2017/05/16(火) 14:35:54 

    夫が言ったんだけど
    「女性が友人関係をバッサバッサ切っていくのが自分には不思議」と。
    うーん、私は確かにバッサバッサ断ち切る。仕事内だと必然的に関係するしかないから仲良く遊ぶけど、辞めていく人はそれっきりになる。
    あと、身内の仕事を馬鹿にされた事があって、その人に対してはもう無理!となって縁を切った。夫はあんなに仲良くしてたのに!って言ったけど、切って当たり前だよ。
    反対に一年に2回くらいしか会わない人でもずっと続く人もいるし結局は自分にとって大切な人かどうかは無意識に判断しているということじゃないかな。

    +22

    -0

  • 332. 匿名 2017/05/16(火) 14:38:30 

    シングルマザーの友達で病気の子供を置いて
    男と家出した友達から昨日久しぶりに連絡きた。
    病気の子供は元旦那さんの実家に預けっぱなしなのに、新しい男と結婚するから子供欲しい〜だって。
    私は少しの自慢とかマウンティングとかは結構何も言わないタイプだけど、こういう人間的にどうかな?って思う人は無理。

    +20

    -2

  • 333. 匿名 2017/05/16(火) 14:53:27 

    >>323
    彼氏の批判はしないほうが無難だね。どんなに親友だと思ってても、「○○くんのこと何も知らないくせに!」ってクズ男を庇って友達を切り捨てる女の子は多いよ。
    でも友達を大切に思ってれば思ってるほど、そんな男はやめたほうがいいって言ってしまうよね。
    私もそれで親友を一人失いました。30才の彼氏が無職でDVなんて、祝福出来る人は友達じゃないと思う。でも口に出してはいけないんだ。

    +20

    -0

  • 334. 匿名 2017/05/16(火) 14:55:01 

    学生時代の友達が昔はそんな子じゃなかったのに、お互いが結婚した途端にマウンティング女になったから縁を切ったことがある。
    マウンティング好きな子と一緒にいると気疲れして楽しくないからね。

    +22

    -0

  • 335. 匿名 2017/05/16(火) 14:59:18 

    諸事情で連絡取りたくてもとれない、会いたくても会えない期間が長くなって次第に疎遠になったことはある

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2017/05/16(火) 15:09:20 

    いきなり何年も連絡取れなくなる人居た。「あの時は色々あって連絡取れる状態じゃなかった」とかいって何年後かに連絡来てまた、一切連絡取れなくなった。
    いつ連絡取り合っても笑顔で話せるのが友達なんでしょうけど、何年も音信不通だと友達ではないんだなと思いました。理論より結果で。
    友達ってただ遊ぶだけならいらないとも思いました。遊ぶ時だけ、連絡来てその他何の連絡もないとか意味ない。

    +9

    -1

  • 337. 匿名 2017/05/16(火) 15:10:05 

    うちの子の進学先聞いたくせに、そっちのは教えてくれない。

    +0

    -2

  • 338. 匿名 2017/05/16(火) 15:11:36 

    私がラインやらないから。

    +10

    -1

  • 339. 匿名 2017/05/16(火) 15:12:11 

    会うのも無くなり、年賀状もあて先不明で戻ってきて。
    音信不通となりました。
    一緒に仲良くしていた子も、今どうしているかも知らないらしい。
    しかし、実家は知っているので、無理に連絡取ろうと思えばとれると思うけど。
    向こうが、望んでない事をしてもよくないかな~と思って10数年経ちます。

    +13

    -1

  • 340. 匿名 2017/05/16(火) 15:28:01 

    私、ディズニーランド大好きで彼氏とも友達とも行くつもりだったんだけど、スケジュール上?先に彼氏といったら『私と行くって約束してたのに』て友達にキレられて そっから音信不通にされた^^;
    彼女とも行く気満々だったけど残念

    +1

    -3

  • 341. 匿名 2017/05/16(火) 15:32:13 

    昔は友達がたくさんいたけど、結婚して育児ストレスでいっぱいいっぱいで、誰とも会いたくなくなった時期がある
    SNSの投稿もパッタリとやめたので心配されたけど精神的に落ち着いてから人と会える様になった
    忙しかったり、1人になりたかったり、その時の状況もあると思うし深く考えない方がいいと思う

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2017/05/16(火) 15:32:17 

    >>321
    マイナス押されてるけど、分かります。
    普通の話をしてても自慢に取られちゃうんじゃないかな?と思って本当の事が言えなくなってくるよね。

    +5

    -1

  • 343. 匿名 2017/05/16(火) 15:37:19 

    大学の親友のAちゃんの結婚式に招待されましたが、その少し前にもう一人の親友と大喧嘩でボロクソ言われ、もう友達辞めようと言われて精神病んでました。その精神病んでた時に相談にのってくれたり、私の味方をしてくれたのがAちゃんでした。結婚式行きたかったけどその絶交した子も共通の友達だったので、招待されていて、結婚式に行けそうにない、と断わりました。その後、私の高校の時の友達の結婚式があり、その事をSNSで余興の打ち合わせのことを載せたことにAちゃんが激怒してたみたいで、音信不通になってしまいました。。何度謝りのメールを入れても無視されました。皆さんどう思いますか?( ; ; )

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2017/05/16(火) 15:44:53 

    >>343
    疎遠になってしかるべき友達が出席することを優先して、辛い時に支えてくれた親友を蔑ろにしたんだから当然の結果なのかも?
    親友の結婚式なのに、親友を祝福することよりも、自分が嫌な人に会いたくないという感情を優先したわけだから。
    なのに他の友達の結婚式には出るって言われたら、そりゃいい気はしないよ。親友なら尚更。

    +14

    -1

  • 345. 匿名 2017/05/16(火) 15:45:29 

    自分はメールに返信しないことは無いので自ら音信不通にしたことはない。
    闘病中で余裕が無く、交流を持てない理由を説明したら返信が半年以上来ない。

    式に出たり出産祝い出したり新築祝いしたり色々したんだけど、結局それだけの仲だった。

    自分が無理して頑張って付き合っていたのがこれで明らかになった。

    まあ、頑張った自分が悪いんだけどね。

    +6

    -1

  • 346. 匿名 2017/05/16(火) 15:52:05 

    典型的なウェディングハイ→マタニティハイ→マイホームハイの友達。
    独身の私たち(30歳)に「30超えて子供追いかけるのは無理だよ!」などの発言連発で、こちらから連絡するのが億劫になった。
    向こうもたぶんこちらの反応が悪いからか、大して連絡してこなくなったけど。

    今度私が結婚することになったけど、報告するのやだな…また何いい出すか分からないし。
    でも、幼馴染だから言わない訳にもいかないし。
    憂鬱。

    +20

    -1

  • 347. 匿名 2017/05/16(火) 15:56:47 

    まず一人の友人。普通に仲良くしてて、ある日突然音信不通になった。いきなり縁切られて意味不明。その子、周りの子等にも同じことをしていた。

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2017/05/16(火) 15:56:52 

    番号変わったこと教えたくないから教えないのに聞いてまわる子がいたよ
    私だけじゃなくて他の友達数人も教えてなくて私に聞いてきたこともある
    皆あの子からの電話くるの嫌なんだなって思った

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2017/05/16(火) 16:00:16 

    仲良しの仕事仲間グループで、リーダーだった人は常に
    「このグループとは退職しても一生付き合っていきたい」ってよく言ってたんだけど
    退職後、私が結婚することになってリーダーに報告したら、
    じゃあみんなでお祝いしよう!日にち相談しとくね!って言ってくれたのにそのまま音信不通。
    普通に食事したかったんだけど、お祝いって言われた後だと催促みたいでこちらからは何も言えず。
    リーダーは既婚だったし、嫌われるような覚えもないし、まぁいっか…で10年経ったw

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2017/05/16(火) 16:02:57 

    >>348だけど>>332みたいな子
    子どもより自分と男優先で子どもは捨てたのに再々婚してまた出産
    みんなドン引きしてる
    嫌われてる自覚もない
    自惚れ屋で変な子だから手に負えない

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2017/05/16(火) 16:07:41 

    切ったのも切られたのもある。

    それぞれ環境の変化もあるし、縁が切れると言うかその時友達だっただけな感じ。
    すごくドライだけど、私は友達と言うか実の親すら信用出来ない人間で、挨拶とか飲み会の席とかは取り繕うけどその先も友達でいるとかは考えない。
    でも器用じゃないから友達と言える友達はゼロ。
    私はそれでいいと思ってます。
    淋しい人だねとか思われてるんだろうなー。

    +23

    -1

  • 352. 匿名 2017/05/16(火) 16:22:30 

    >>333
    そういうDVなどのダメ男にひっかかってしまう人って根本的に本当の優しさは何なのか分かってないんだよね。
    注意してくれず、上部だけで耳障りの良い言葉を言ってくれるのが優しさだと思ってる。
    そういうダメな男も褒めたり甘い言葉を言うからそれで惹かれちゃうんだよ。

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2017/05/16(火) 16:39:04 

    >>101
    これ私のことかもしれない。
    怖すぎる......

    +1

    -1

  • 354. 匿名 2017/05/16(火) 17:04:38 

    小学校からの幼馴染で、こちらが連絡をしないと連絡をくれない友達がいます。
    彼女自体高校も、大学も友達いなかったような人。
    今35歳。
    あることがきっかけで(喧嘩とかではないが、私がさすがにむかついたことがあり)連絡を取らなくなって早4年、
    向こうからも連絡ないし、このまま縁切れても良いなと思っています。

    昔は無理してでも人間関係つなごうとしてたけど、今はそういう友達とは
    無理して付き合わないようにしてます。

    ただの受け民というか自分から誘えないタイプの人なんだと思いますが。

    +13

    -0

  • 355. 匿名 2017/05/16(火) 17:09:11 

     もうすぐアラフィフなると昔からの友人でも方向性が違ってきたり趣味嗜好が合わなくなることがある。

    私も親友が44才なのに金髪にして、凄い若作りの服装するし、バッグにぬいぐるみつけたりゲームセンターでクレーンゲームしたり一緒に遊ぶのが恥ずかしくなり疎遠にしました。まさか20代の趣味嗜好がアラフォーになっても変わらないとは、、、。
    痛すぎるし、悲しい。


    +9

    -3

  • 356. 匿名 2017/05/16(火) 17:16:42 

     縁を
      連絡を切りました 切られました!

     不思議と逢いたい気持ちは
    全くなくなりました。
      
      でも貴方の幸せはずっと願っています…

     

    +5

    -2

  • 357. 匿名 2017/05/16(火) 17:18:33 

    >>351
    人をそれほどまでに信用できなくなるような生い立ちがあるんですね。
    不憫ですね。

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2017/05/16(火) 17:22:11 

    縁を切るとか切られるとか皆んな自己中。

    +3

    -4

  • 359. 匿名 2017/05/16(火) 17:22:57 

    友人付き合い分からなくなる
    人間不信になる

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2017/05/16(火) 17:24:42 

    +0

    -1

  • 361. 匿名 2017/05/16(火) 17:26:59 

    友達だからって根掘り葉掘り聞いてくる人や、お節介な人とは距離を置きたくなる。

    +13

    -4

  • 362. 匿名 2017/05/16(火) 17:32:15 

    メールが主流だったときはよく連絡取り合ってた人達も、LINEが主流になってわたしはやってないのでそれ以来連絡しあわなくなった。

    +15

    -1

  • 363. 匿名 2017/05/16(火) 17:41:52 

    >>321

    分かる。ひと並びだった学生時代と
    卒業して大人になって環境が変わってくると違ってくるから
    大人になったらあんなに合ってた友達とも、色々と合わなくなった事がある

    +13

    -0

  • 364. 匿名 2017/05/16(火) 17:45:28 

    +5

    -3

  • 365. 匿名 2017/05/16(火) 17:52:19 

    友達がセッティングした飲み会で旦那と出会って結婚した。
    付き合っていくうちに旦那からその友達と一夜限り関係を持ったと聞かされた。
    友達からは何もないと聞いていたのでショックだった。
    旦那も旦那だけど、それを聞いてから友達にどう接していいかわからず関係を切りました。

    +26

    -2

  • 366. 匿名 2017/05/16(火) 17:53:02 

    親友だった子の旦那が最低男で、親友の出産入院中にホテルに誘われて逃げ帰ったら、
    私の口から彼女にバレるのが怖くて、
    「親友の旦那を誘った最低女」と、話を逆にして親友に話をした上に、「あんな女とはもう付き合うな!」と…
    彼女は旦那の勘違い程度に受け取ってくれたみたいで、旦那のいない時とかに連絡くれたけど、
    何も知らずに幸せそうだっし、
    お子さんが生まれたばかりの彼女に本当の事を言うのを躊躇しのと、彼女の旦那と二度と会いたく無かったこともあって、自分の方からフェードアウトしちゃいました。

    今でもあの時どうすれば良かったんだろう?って考えたりする。

    +12

    -4

  • 367. 匿名 2017/05/16(火) 17:56:06 

    >>365
    結婚前にその話を聞かされたら私なら結婚しない。気持ち悪くて冷める。友達も男も最低。無理。

    +20

    -2

  • 368. 匿名 2017/05/16(火) 17:57:43 

    >>366
    何で友人の入院中に友人の旦那と会うの?逃げて帰ったって…何なの?そこからして理解できない。男もだけどあなたもおかしい

    +30

    -1

  • 369. 匿名 2017/05/16(火) 18:09:10 

    縁切りたいわけじゃなくて
    連絡がめんどくさいだけ

    +8

    -2

  • 370. 匿名 2017/05/16(火) 18:12:16 

    もともとほとんど連絡なんて取らない友人が何人かいたけど、もう何年も疎遠。ラインなんてタイムラインのぞくくらい。実質ぼっち。
    新しい友達欲しいわ。誰か友達なってー(笑)

    +10

    -3

  • 371. 匿名 2017/05/16(火) 18:12:45 

    何年も会ってなくて毎年年賀状だけっていう人とのやり取りを辞めたい(´-`)わざわざ年賀状辞めるね!って言うのもアレだし、でも勝手に辞めたら音信不通って思われちゃうのかな。
    難しい。

    +17

    -1

  • 372. 匿名 2017/05/16(火) 18:14:52 

    んー考えてみたけど
    結婚したからって結婚した同士話が合うわけじゃないんだよね。

    片方が専業主婦で片方が共働きでキャリアウーマンっぽいと全く合わないな話し。

    共働きの生活ってどんなのかわかんないし
    家事分担だって違うし

    専業主婦は旦那が働いてくれてる分、家事は自分っていう分担とかだし
    作り置きってのもしないしな、

    共働きで嫁の方が稼いでる家庭とかは旦那が家事やってるとこもあるしで
    話しは合わないかなこれだと

    あとは平日昼間に会えないし
    土日は家族の時間だしで
    そーなると専業主婦は独身で平日休みの友達との方が合うこともあるんだよね。

    +9

    -4

  • 373. 匿名 2017/05/16(火) 18:16:41 

    >>368
    366です。
    お見舞の帰りに、「帰り道だから送ってくよ。」と言われて、
    彼女からも勧められて車に乗っちゃったんでよすね。
    過去にも、家に遊びに行って送ってもらったことあったので…

    途中のホテルに突然車で入られてしまって、車の中で説得?されたけど、スキをみて飛び出して逃げ帰りました。

    +16

    -0

  • 374. 匿名 2017/05/16(火) 18:18:13 

    結婚後はお互い結婚したとしても学生時代からの友達ではなく近所のマイホーム買った同士とかの方が話が合いそう。

    同じ地域に住んでて同じくらいのマイホームのレベルで同じくらいの子供たちで、、、っていう笑

    やっぱり同じくらいじゃないと嫌がるんだね女子は

    だって家の話しもしたい時は

    +8

    -1

  • 375. 匿名 2017/05/16(火) 18:18:14 

    今さら連絡取れないよってくらい疎遠にしてる友人がいる。その子とはべつになにもなく大好きなんだけどね。
    たぶんもう一生連絡取ることないと思う。

    +17

    -1

  • 376. 匿名 2017/05/16(火) 18:23:32 

    逆に子供の年齢が大きく違っても会って楽しいのは学生時代からの友達かもね笑
    地元の友達とかなら何年後かにお互いの子供連れてでも会って楽しいだろうなと思う。
    地元の友達に対してはとくに結婚の早い遅いとか子供の年齢とか競争とか
    感じないんだよね。
    なんだろう、、、家族みたいな感じなのかな。

    これが高校以上の友達になると
    比べ合いになっちゃうんだよね


    近所の人とは子供の年齢が近いから赤ちゃん同士だから知り合いになるわけで
    もし子供の年齢大きく違ってたらわざわざカフェしたりしないよね。

    +4

    -1

  • 377. 匿名 2017/05/16(火) 18:39:46 

    >>365 でもそれ友達は何もないって言うしかないかも。もしかしたらあなたと旦那さんがうまくいくかもしれないし、友達なりの気遣いと思うし、旦那さんも言えないと思う。それに過去の話だからね。今幸せならいいじゃん。お幸せに!

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2017/05/16(火) 18:42:15 

    携帯壊れて連絡先わからなくなって何年も音信不通になっちゃったことありますごめんなさい

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2017/05/16(火) 18:43:51 

    連絡なしでドタキャンされて、音信不通になりましたよ〜。
    数回目なので、ラインブラックしました。
    半年後くらいにラインブロックだからショートメッセージしたよ〜
    とかメッセージきたから、ビビりましたね。
    頭おかしい。
    ドタキャンの言い訳も書いてあったけど、どうせ嘘なんだろうし。
    わざわざメッセージしてくんなよ〜!
    なぜそいつの言い分を無理やり聞かされなきゃいけないんだ、とめちゃ不愉快になりましたね。
    言い分もできずに一生もやもやしてて欲しかった。

    +10

    -1

  • 380. 匿名 2017/05/16(火) 18:43:53 

    >>307
    同意、遊ぶ事しか頭にないのかよ?って感じで話合わなくなる いつまでも子供っぽいし
    向こうにしてみるとこちらはケチか貧乏人扱いだし やはり既婚者と独身者は越えられない壁がある

    +3

    -3

  • 381. 匿名 2017/05/16(火) 18:43:56 

    前の会社の同僚と仲が良かったです。歳の差はまるで親子でしたが…。お互い会社を辞めてもランチ行ったりしてたけど、ある日急にLINEの返事が返ってこなくなりそのままアカウントも消すという…。私が悪いのか分からないのでEメールを送る勇気もなく。結局そんなもんだったんだなと思いましたね。

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2017/05/16(火) 18:48:56 

    >>366
    私も同じような事があった。
    高校からの友達でその子とその子の彼氏と3人でご飯を何回か食べに行ってた。
    そしたら彼女がいない時にホテル行こうとか口説いてくるんだよね。
    そこで断っても友達の携帯から私の電話番号を見つけて電話してきたり。
    当時友達はまだ23歳。その男は35歳のバツイチ。
    結婚したいと言ってたので、このまま結婚したらダメだと思って友達にその事を言った。
    そしたら、何で要らない事をわざわざ教えてくらるの?って言われて疎遠にされた。
    結婚してたら言わないけど、結婚前で23歳なら言った方が良いと私は思ったんだけどな…
    結局4年後モラハラと浮気で離婚したんだけど、養育費ももらえず大変みたい。

    この場合、皆んなならどうするんだろう?
    言わないのかな?おせっかいだったのかなって今でも考える時がある。

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2017/05/16(火) 18:50:09 

    サービス業で管理職で激務で仕事中は携帯いじれない。
    帰ったらシャワー浴びて気絶するように寝るだけで家事する暇もほぼない。
    久しぶりの休日に専業主婦の友達とLINEした。あまり返事が返せないことを詫びて軽く仕事の愚痴をぼやいたら、後日SNSで「働く女アピうぜえ」みたいな発言されてたのを知って泣いた。
    以来LINEもメールも返信してない。
    環境変わると友達も変わる、悲しいけど。

    +32

    -0

  • 384. 匿名 2017/05/16(火) 18:50:19 

    >>323
    >>333
    全く同じ経験をしました
    学生時代から15年以上、どんだけ引っ越しで離れても親しい仲だったんで、
    どうみてもその彼氏お似合いじゃない!!と思って批判したら
    結婚式に出た途端あっさり切られた・・。
    別れようか相談されてるわけじゃない場合は批判しないほうがいいんだね
    そりゃ絶頂期に批判されたらね・・・・
    と25過ぎて初めて気づいた。
    その後知人の噂でやっぱりすぐに離婚したみたい。

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2017/05/16(火) 18:51:39 

    中高時代の親友がいつからか音信不通に…心あたりも全くなし。
    自分の結婚パーティーの招待メールもそのグループ数人に送ったけど返事もなくそれからは連絡するのもやめて縁を切りました。

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2017/05/16(火) 18:54:22 

    独身だと自分にだけ好きなだけ使えるだろうけど私は貴女と豪華なディナーに行くより旦那や子供に何か買ってあげたいと思うし家族で行きたいと思う
    大事なものがあるかないかの違い

    +3

    -7

  • 387. 匿名 2017/05/16(火) 19:04:31 

    >>382
    私ならそんな事があったら教えて欲しい。
    結婚前に知れて良かったと思うよ。
    でも恋愛脳にドップリとなるタイプだと言わないでよってなるのかなぁ。
    全然気持ちが分からないわ。

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2017/05/16(火) 19:14:12 

    女性は人生のどのステージにいるかによって付き合いが変わる。
    独身の時は仲の良かった友達も、結婚出産等の経験の有無で徐々にすれ違いが生まれる事が多い。

    それに引き換え、男性はあまりそういう事の影響は少ないように思う。
    基本的に生活が仕事メインだからか?

    +19

    -1

  • 389. 匿名 2017/05/16(火) 19:28:47 

    ある。
    年賀状だけ惰性で続いてるけどやめるタイミングを探ってる

    +9

    -1

  • 390. 匿名 2017/05/16(火) 19:44:24 

    子供のいじめの悩みで悩んでいた友人が、某カルト宗教に勧誘されて入ってしまった。
    それからも色々と長電話の悩みを聞いてあげてたんだけど、途中から音信普通になっちゃった・・・。
    遠距離に住んでいるので確かめられないし、電話にも出ないので、そのまま連絡が途絶えたままです。

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2017/05/16(火) 20:05:47 

    30代独身、結婚・出産願望なし。
    小学校のグループの中で私以外が既婚子持ち専業になってからしばらく。
    向こうは子どもの話しかしないしファミレスばかりでつまらないし、ここらで潮時かな…とグループに連絡をかえさなくなった。
    去年からとうとう年賀状もやめた。会う気がないのに会いたいねと書くのもあれだから。
    独身の子や既婚子なしの子とは一緒に旅行もいけるし、仕事や娯楽の話もできるので楽しいんだよね。
    でも専業の子たちが嫌いになったわけじゃない。ただ価値観の違いは大きいと感じる。
    そうなったら、お互いに気の合う人と新しい関係を築いていった方が建設的だと思う。

    +20

    -0

  • 392. 匿名 2017/05/16(火) 20:07:46 

    子供が2歳の友達に久しぶりに会いたいと手紙を書いたら返信来なかった
    心配になってメールもしてみたけど返信来なかった
    子供の写真付きの年賀状は毎年来るから謎過ぎる

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2017/05/16(火) 20:09:30 

    結婚して移った土地で仲良くなった友達。
    華奢な彼女は一回り年上とは思えないほどオシャレでチャーミングで話題豊富。
    素敵な旦那様と可愛いベビーに恵まれて羨ましいくらい幸せそうに笑ってた。
    自宅が離れて疎遠になってたけど、2年ほど前に久しぶりに連絡とって会いに行った。
    「忙しくしてたから」とジャージ姿で現れた彼女は超安産型体型に変わってた。
    旦那様が順調に昇進して子供も有名大学に合格したと話してるうちは良かったけど、自営業を始めた私の事業が軌道に乗ったと話し始めたら態度がすごくきつくなって、私が持ってたバッグや乗ってきた車にまでズケズケ意見し始めた。
    こっちが聞いてもいないのに自ら夫婦生活を「気持ち悪くてできないわ〜」とレス宣言、普通に仲良し夫婦の私には「性欲強すぎ、ドン引きね」…こっちがドン引きした。
    年齢的に更年期障害かも…と思い込もうとしたけれど、結局「私はずっとマウンティングされていただけなんだ」と認めざるを得ず、それ以来連絡取らなくなった。

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2017/05/16(火) 20:20:52 

    >>393
    素敵な旦那様と可愛いベビーにツボw

    その2セットって最強のセットだよね

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2017/05/16(火) 20:24:13 

    いつでもメールしてね~いつでも会いに来てね~
    素直に受け止めてこっちから連絡したら音信不通になったこと何度もあるから女は信じない
    昔から友達の少ない私は女の社交辞令ってどこまで本心なのか分からない

    +22

    -0

  • 396. 匿名 2017/05/16(火) 20:26:19 

    >>351

    私と同じだ。
    小中高大学、就職先、住所のそれぞれに顔見知りはいるけど、環境が変わるとその都度関係性がリセットされる感じ。
    長い付き合いの友達っていないけど、それに不便も不憫さも感じない。
    同じ親から生まれても妹は小中高それぞれの友人と女子会やったりしてて、それ見て「パワフルだな〜」と感心はしても羨ましさはない。
    人それぞれ。

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2017/05/16(火) 20:35:35 

    ずっと友達で居続けるのは難しい。
    学生時代と今はお互いに置かれた環境も、積んだ経験も、過ごした時間も違いすぎて、考え方や性格も変わってしまう。
    共通点が少なくなるほど疎遠になる。
    住んでる場所の距離は関係無く、心の距離の問題。

    自分にいろんなことが重なったりして、気づいたら10年くらい会わずにいた友人と、落ち着いた時に再会した時は二人号泣してた。
    この人はこの先もずっと友達だって思えた瞬間だった。

    本当の友は、どれだけ会わない期間があっても遠く離れていても関係はなくならない!
    そういう人は大事にしたい。

    +13

    -0

  • 398. 匿名 2017/05/16(火) 20:56:42 

    察してほしい=私の思う通りに振舞ってほしい

    +17

    -2

  • 399. 匿名 2017/05/16(火) 21:00:04 

    >>312さん
    私も一人結婚してないから、その子の気持ち分かるかも。

    自分にも近々予定があったりその時に彼氏がいればまた違うんだろうけど、恋愛を含め仕事や人生うまくいってないときに、周りがみんな幸せになっていく姿を目の当たりにする気持ちって、どんなだろうね…

    おめでとうって本心で喜べない自分は心が狭いんじゃ…こんなんだから結婚出来ないんじゃないかって、かつての私は思ったなぁ。

    +6

    -1

  • 400. 匿名 2017/05/16(火) 21:22:19 

    号泣・・・・・・・・

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2017/05/16(火) 21:29:29 

    1度だけある。すごく情緒不安定な友人に。
    自分から切ることはまずない。
    結婚して子供ができて徐々に疎遠になった友人ならいるけども。

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2017/05/16(火) 21:31:55 

    >>13
    相手の方が失礼が多かったって…

    そういうところなのではないですか?
    相手の方が離れられたのは

    +10

    -1

  • 403. 匿名 2017/05/16(火) 21:43:53 

    >>387
    私自身も経験して、ここも見てると結婚前の旦那様の批判、
    例え事実でも好きな友達なら悪口になるようなことはやめたほうがいいみたいだね。

    冷静に考えると、両親にも紹介して両親もそのご兄弟も親類も、
    その男を歓迎してる。婚約してる時期、一番燃え上がってる時期。
    しかも周りは祝福ムード。浅い友達は大歓迎してくれてる。
    そこに、いくら深いつきあいとはいえせいぜい女友達が
    1人婚約者批判すると、「ひがんでるの?」
    「私たちを別れさせたいの」って盲目になってんじゃないかな

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2017/05/16(火) 21:47:48 

    疎遠にした側。
    誘ってくる割に会って早々マウンティングがひどいし、独身リア充最高☆みたいな話を延々と聞かされて、なんの為にこの子と会ってるんだろうって思ったから。

    メアドはかなり前に変わってるし、ラインが出来てからはラインでしかやり取りしてなかったからブロックしたよ。

    縁切るにはそれなりに理由がある。

    +10

    -1

  • 405. 匿名 2017/05/16(火) 21:48:59 

    ある。
    でも、友達はその人だけではないので気にしないことにした。

    +10

    -1

  • 406. 匿名 2017/05/16(火) 21:52:56 

    既婚とか独身関係なしに、会うたび連絡のたびに
    旦那(彼氏)や子育てとか毎回おなじ内容の話されたら嫌にならないかな?

    ちゃんと気を使える人は既婚者(独身者)でも少しぐらいは話題にしても、
    これ以上話したらウザったいだろうなって
    ちゃんセーブやブレーキをかけて家庭(彼氏)の話はしない様に友達に気を使ったり
    互いにするものではないのかな

    +15

    -0

  • 407. 匿名 2017/05/16(火) 21:59:29  ID:cPubuTWt9c 

    結婚の報告と披露宴の日時連絡告げて数日未読スルーされてる。数少ない独身仲間だったから、私の結婚を素直に喜べない気持ちもわからなくもないけど、まだ繋がってる共通の仲間いるのによくできるな。。

    +7

    -2

  • 408. 匿名 2017/05/16(火) 22:04:08 

    私の場合は仲のいい友達3人が私を抜いた、仲のいい友達3人+共通の友人2人の別グループができている事や別グループ内で盛り上がった時の話を集まった時に平然とされたり、コンプレックスを遠回しに言われたり。

    積もり積もったものが爆発してLineアカウントを消去して全て音信不通にしました。思い出すだけで腹が立ちます。

    1人が結婚したらしくショートメールで報告してきましたが散々、嫌な言動をされたので絶対に式にはいきません。

    +9

    -0

  • 409. 匿名 2017/05/16(火) 22:13:04 

    >>386
    え?結婚してても
    たまになら女の子同士で豪華ランチとか行きたい笑

    +3

    -1

  • 410. 匿名 2017/05/16(火) 22:15:58 

    15年の付き合いになる友達。
    ここ2年、家のことで病んだ様子だったんだけど、ついにLINEの返事がなくなった。
    他の友達も連絡つかないみたい。
    無事でいるか本当に心配。
    でもここ見てたら、しつこく連絡するとかえって負担なのかなと思った。

    定期的に連絡入れる +
    連絡来るまで待つ −

    +1

    -19

  • 411. 匿名 2017/05/16(火) 22:19:22 

    何か事情があるんだよ(家族のこととか。介護とか親の離婚とか病気とか、トラブル系)。
    また落ち着いたら連絡来るから気にしないでいいよ!

    本人は返事が出来ない状態でも(うつっぽくなってたりして)、年賀状くらい受け取るのは実は嬉しいかもしれないから、出したければ出すくらいにしたらどうかな

    +13

    -0

  • 412. 匿名 2017/05/16(火) 22:20:31 

    >>410
    返事がないってことは連絡取る気分ではないということだから
    向こうから来るまで待ってあげて笑

    向こうから来た時がきっと大丈夫になったサインだから

    +9

    -2

  • 413. 匿名 2017/05/16(火) 22:22:29 

    >>403
    私は逆(?)で、女友達がどこか嬉しそうに不倫をしている話をしてきて・・・
    その人の旦那さんとも同じ大学で長年の知人なので、もう本当にどうしていいか分からなかった。

    黙って不倫の話を聞き続けるのも年に1回くらいBBQとかで会ってる旦那さんに心苦しく、赤の他人の私が彼女を批判しても何も変わらない。旦那さんに密告するのも誰得。どちらにしても私は偽善者。

    だから連絡を絶って疎遠になりました・・・


    +9

    -0

  • 414. 匿名 2017/05/16(火) 22:23:30 

    >>407
    これだからLINEの未読既読機能嫌なんだよな〜

    まあ自分が独身だったとしても友達の結婚と結婚式報告は避けられないからね〜既読にするしかないよねもう
    それかもうそこで疎遠するかの二者択一

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2017/05/16(火) 22:24:15 

    友人が生活環境とか精神状態とかで疎遠になることもある。久しぶりに連絡してきた人を疎ましく思ったことはないな。もともと人柄を知っていれば、何かの勧誘でもマウンティングでもない事は分かるし。普段は年賀状のやりとりで頻繁に連絡を取らないけど大切な友達もいるし。そういう人たちは会った時に気まずさを全く感じない。

    +5

    -2

  • 416. 匿名 2017/05/16(火) 22:28:12 

    結婚祝いに私がみんなからお金を集めてプリザーブドフラワーのウエディングブーケを宅配で送った(遠方なので手渡しはできなかった)。
    ありがとうの一言もなし。
    メッセージカードにお金を出し合ったメンバーの名前も入れたはずだし誰かのところに受領の連絡くらいあってもよさそうなものなのに。。。
    向こうから一向に何も言ってこないので、このままだったら、お金を出した人たちにしたら私がチョロまかしたんじゃないか?って思うよね。
    結局、尋ねたら届いていたみたいなんだけど、それでもメンバー全員に礼の言葉はなかった。
    非常識にもほどかある。最低な思いをしたわ。

    +19

    -0

  • 417. 匿名 2017/05/16(火) 22:31:34 

    >>231
    ホラーかよ

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2017/05/16(火) 22:32:12 

    高校の同級生で1番仲良かった友達。
    高校卒業してメールしたらエラーになってしまったので《それまでの縁》と思うことにして数年。
    突如連絡がきて毎週のように遊んでたけど、ケンカした訳でもなんでもなくライン友達解消、メールもエラー。
    何かしたのかな•••と考えることもあったけど、考えれば考えるほどわからないから《去る者追わず》で忘れることにした!
    ラインの知り合いかも?にいるから意図的に音信不通になったんだろうから深追いはしない。

    +8

    -1

  • 419. 匿名 2017/05/16(火) 22:35:52 

    切った事も、切られた事も有ります。
    人は変わって行くもの。
    出会い、別れ出会い行くもの。
    だからそれで良いと思っています。

    去る者追わずです。

    +13

    -1

  • 420. 匿名 2017/05/16(火) 22:38:29 

    タイムリー!
    音信不通なう。
    私や他の友達のこと嫌になったのなら
    それはそれでかまわない。
    でも私は彼女が好きだから、
    気に病んだりしないで元気でいてくれたらいいなと思う。
    そのうち平気な顔で戻ってきてくれたら、もっといいなと思う。

    +13

    -1

  • 421. 匿名 2017/05/16(火) 22:39:32 

    あるある。連絡しても無視されたこと。
    2、3回連絡して見るけど、その後は連絡しない。
    結構仲良くしてたつもりでも、思う所があったのかなとフェードアウトします。

    +12

    -0

  • 422. 匿名 2017/05/16(火) 22:43:28 

    >>288

    お前本当に性格悪いなw
    友達、かわいそー。

    +7

    -5

  • 423. 匿名 2017/05/16(火) 22:57:43 

    私も女の社交辞令ってわかんないわ。
    学生の頃の友達が私が結婚してからも毎回必ず「また遊ぼう」っていうから、実家に帰るたびに何時にどこに待合せして遊ぼうってなってからドタキャンされること続いて。
    もう連絡 とらなくていっかって思うと、節目にいつもメールしてくる。
    メールすらもうやり取りする意味ないなぁって私は思うんだけど、意味わからん。

    +10

    -1

  • 424. 匿名 2017/05/16(火) 23:01:56 

    海外で知り合った友達と日本帰国後に連絡とる約束してるけど腰が重くてなかなかできない

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2017/05/16(火) 23:07:06 

    そんなんしょっちゅうかな~。
    深くとらえなくて良いと思うよ~?

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2017/05/16(火) 23:07:17 

    トピ画がやばすぎ。
    こんなやつらとは関わりたくもない。
    友達にもならんけどいたら即切るな。

    +2

    -2

  • 427. 匿名 2017/05/16(火) 23:17:22 

    まさに今そうだ!
    大学の友人の連絡ないな~って思ってたら私の悪口を言ってるって違う人から聞いた。
    大学の頃告白されて断ったら、無理やりキスされて、小さい股間触握らされて嫌な思い出がある男の人と、連絡がない友だちが結婚したらしい。
    それで私のこと嫌いらしい。
    連絡ない友人も嫌いだけど、私の悪口言ってるって言う人も嫌い。
    今は違う人と遊んでいる。

    +2

    -2

  • 428. 匿名 2017/05/16(火) 23:27:21 

    高校時代の友達にメールしたら帰ってこなくてそれ以来連絡してないとかあるなー

    +4

    -1

  • 429. 匿名 2017/05/16(火) 23:27:50 

    連絡ちゃんと取ったほうがいいんだろうけど億劫

    +5

    -1

  • 430. 匿名 2017/05/16(火) 23:32:52 

    ずっと仲良かったけど、久々に遊んだ時の態度とかがなんか勘にさわる感じで嫌だった。
    例えば車だしてもらって当たり前とかそういう態度。
    誕生日おめでとうの連絡が来たけど当たり障りなく、今度遊ぼうねとかの社交辞令も一切入れずに軽く流した。
    何年も友達でいると親しき仲にも礼儀ありがわからなくなるのかな?
    その子は真面目な子だっただけにショック

    +17

    -0

  • 431. 匿名 2017/05/16(火) 23:35:52 

    >>46
    こういう人がいるから子供の写真めっきり減っちゃったんだなあ。
    私は1年1年成長を見るのが楽しみだったのに、残念!

    +8

    -3

  • 432. 匿名 2017/05/16(火) 23:37:28 

    >>420
    いい人だね。

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2017/05/16(火) 23:40:43 

    同級生だった人で一年毎にアドレスを変えて
    整理してるっていう人いて、
    そのぐらいハッキり伝えてくれた方が
    気持ちいい。

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2017/05/16(火) 23:41:51 

    あります。
    高校の時に仲良かった友達が、急に連絡取れなくなりました。何度かメールや電話したけど返信などはなく、1年くらいは連絡先繋がったけど、それ以降に連絡したらメールも電話も繋がらなくなりました。
    気が合った友達だったのでショックでした。
    友達だと思っていたのは私だけで、相手は思っていなかったのかと……

    +9

    -1

  • 435. 匿名 2017/05/16(火) 23:50:28 

    時間が解決しない

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2017/05/16(火) 23:57:15 

    >>92
    えぇ!自分も似たような友達がいて、それまで普通に連絡取り合ってたのに大学行きだしてしばらくして妊娠した?みたいで音信不通になったから同じ内容でビックリした

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2017/05/17(水) 00:01:09 

    +1

    -5

  • 438. 匿名 2017/05/17(水) 00:24:34 

    環境変わると無理してまで会ったり連絡くれる友達は少なくなるのは当たり前だと思う
    住んでるとこ遠くなっても年に数える程度でもお互い行き来して遊んだり、定期的にLINEしてる友達1人
    近場で都合つき易い遊び友達が2人
    あとは いつ切れてもおかしくない関係性ばっか…
    数年に一度集まっても話題がだんだん噛み合わなくなってるの感じる
    けど一緒に過ごして楽しかった時あったのは事実だし
    気持ち離れても忘れないし感謝してる
    寂しさあるけど それで良いと思ってる
    離れる友達いても深く追求せず軽く考えた方がいいと思うな
    また縁があって仲復活てことも意外とあるよ

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2017/05/17(水) 00:26:00 

    LINEしても「だよね、なるほど」とか内容のない話を毎回して、そういうLINEなら意味ないと思って返信しなくなったらもう友達じゃないみたいに言われてて。
    内容のないLINEをし続けなきゃいけないの?

    +5

    -1

  • 440. 匿名 2017/05/17(水) 00:32:40 

    音信不通で去っても当時の楽しかった思い出は残るし、それまでの縁なんだろうから、ありがとうさようならで終わりだな。
    ずっと同じものなんてないからね。


    +11

    -0

  • 441. 匿名 2017/05/17(水) 00:32:56 

    ラインでユーザー退会してたし相手から連絡も来ないから
    どうでもいい存在だったのかなぁ的な感じで切れた

    +3

    -1

  • 442. 匿名 2017/05/17(水) 00:34:06 

    >>75激同

    +1

    -1

  • 443. 匿名 2017/05/17(水) 00:41:54 

    楽しかったまま終わりにしたかった

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2017/05/17(水) 00:41:59 

    県外に嫁いでしばらくはメールしたりしてたけど、数年後メルアドも番号も変わってた(笑)
    地元の友達には色々話すけど、県外に嫁いだ私は友達として見てくれなくなったしね。
    もうどうでもよくなる。

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2017/05/17(水) 00:52:13 

    相手の嫌な所ばかり見えて疲れるから縁切りました。
    返事がない事が多かったり、張り合ってきたり、自分が上手く行っていないからって嫌味言ってきたりで疲れました。
    友達は居ない方が無駄に悩む事もなくて楽になった

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2017/05/17(水) 01:01:20 

    私が現在返事してない側です…。
    学生時代のバイトの後輩です。今でも家族ぐるみ?で交流があるといえば有るのですが…。

    1、子供をチャイルドシートに乗せない主義!と堂々と言う

    2、子供どうするですか?産まないんですか?貯金ありますか?月パート代いくらですか?旦那さんと夜の生活どうですか?などの込み入った質問を平気でする

    3、その子の旦那さんが数年前社内不倫。
    すったもんだの末二人目生まれてうまくいってるのかな?と思いきや、その旦那さんが知らない女の人と親密そうに歩いてるのを近場の駅で目撃

    3があってからと言うもの奥さんである友人?に会いづらい、連絡しにくい心境です。
    だから返事もしないしこちらからも誘いにくいです。ごめんなさい!!

    +2

    -1

  • 447. 匿名 2017/05/17(水) 01:06:21 

    逆に音信不通にしたこと何度もある。
    古い付き合いだからって、お互いの価値観が違うなと思って来たら離れた方がいいと思う。
    それでも縁がある人とは自然に繋がって行くし。

    +9

    -1

  • 448. 匿名 2017/05/17(水) 01:06:36 

    友達なんかもういらない!

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2017/05/17(水) 01:15:47 

    音信不通にしたい人ならいる

    +6

    -1

  • 450. 匿名 2017/05/17(水) 01:24:06 

    主さんとお相手の友だちの詳しい関係わからないからなんとも言えないけど、なるようになると思うから、あまり気にせず主さんも自分の毎日楽しんだ方がよいよー。もしかしたら何か事情があるかもしれないし。けどそーいうのって話せる相手なら話してると思うから、向こうから何もないってことは、忙しいんだなぁくらいに捉えておいた方が吉かも!

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2017/05/17(水) 03:39:14 

    先日まで友人と連絡が途絶えていました。
    先週末に遊ぶ予定をしており予定を決めている最中、ある日を境に返事がパタリと来なくなりました。ラインに送ったメッセージに既読をつけたまま一週間返事がない。追加でメッセージを送ると未読のまま。遊ぶ日に現地にいってみたが現れず。
    先日件の友人からラインが届きました。車に轢かれ入院、携帯が壊れ連絡できずという結果でした。
    人生何が起こるかわからないですね。皆様も事故や怪我にはお気をつけください。



    +3

    -2

  • 452. 匿名 2017/05/17(水) 05:08:11 

    私もつい最近同じ事があった。親友だった子に久しぶりに遊ぼうと連絡したら、そっけない返事でいつなら予定空いてると聞いたら返事返ってこなくなった。
    子供もできて環境が変わるとやっぱり変わるもんなんだなと思った。
    もう気にせず返事こないからこのままフェイドアウトしようと思ってるところ。

    +4

    -2

  • 453. 匿名 2017/05/17(水) 06:27:23 

    ぶっちゃけ友達いらない・・
    グループとかすごーく面倒くさい

    +11

    -0

  • 454. 匿名 2017/05/17(水) 07:55:32 

    中学からの大親友から切られた事あります(>_<)本当にずっと仲良くて、受験や就活なども一緒に頑張ってきた仲でした。私の出産後連絡がとれず今も音信不通です。原因は、もともと彼女は恋愛体質な子で、沢山恋愛をしてきたのですが、全てあまり上手くいかず…私の結婚が決まった時、本人が『私もそろそろ落ち着きたいな』と言ったので私も彼女に幸せになって欲しくて私の男友達の中で1番誠実で彼女と性格も合いそうな爽やかな男性を紹介したんです。2人はしばらく付き合ったんですが、私の出産直後に彼と喧嘩してしまったらしく、まだ新生児の世話で眠れずフラフラのときにずーっとそのことを相談をされて…最初は彼女が楽になるならと聞いてたんですが、ついに別れてしまったようで、彼の方からも相談され始めたりしてだんだんしんどくなり、
    あなたも悪いところあったと思う、彼の方からも相談うけた。もう泣いてるあなたの姿をみるのは辛い。悪いところは直して次に進もう、
    と言ったらその言葉が許せなかったみたいでスッパリ切られました(>_<)ラインブラック、電話拒否、SNSからは削除されて、謝りたくても連絡がとれず悲しいです。でも私も出産後でピリピリしてたし相談のるのが辛くて…長々とすみません!

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2017/05/17(水) 11:32:07 

    ライン、メールはまだいいけど…電話して出ないのは流石に察して欲しい
    話もしたくないくらい貴女にうんざりしてるんだよ
    しかも平日の昼間とか…暇だと思われてるし、せめて許可とって電話しろよ、そういうところだよ嫌いなとこは

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2017/05/17(水) 12:01:10 

    >>453
    個人的な2人で会うような友達はいるといいけどグループは学校卒業したら一切必要ない
    出費がかさむだけ

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2017/05/17(水) 12:24:57 

    急に連絡が取れなくなって心配どうしたのって
    手紙を出すのも迷惑 しつこいのかな

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2017/05/17(水) 12:31:11 

    音沙汰ない人のこと考えるのは寂しい人ですか

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2017/05/17(水) 12:57:24 

    ここ見てたら皆んな色々だと感じた。
    縁を切るとか切られたとか他人のことを
    考えても仕方ない
    自分の人生を大事にしなきゃって思う

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2017/05/17(水) 13:14:04 

    ショックで追いかける気力も
    何もする気もしなくなった。

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2017/05/17(水) 13:36:57 

    >>395
    よくわからない友人はいる。仲良くしていたひとでも、皆結婚後は
    マウンティングばかりなので連絡もやめた結果、数年以上音信不通
    になったから、ああもう完全に縁が切れたんだなと思い込んでいたら

    突如今年の年賀状で 最近はどうしてる?なにしてる?の、
    挨拶ハガキや、幸せの自慢をするような内容の年賀状が届いたもの
    たまたまかと思うけど、1人ではなくて複数人
    元友人から一気に来たよ。。独身故に見下している私への近況伺いを
    兼ねての年賀状とかさ

    +9

    -1

  • 462. 匿名 2017/05/17(水) 13:46:12 

    縁切られた自分は普通ではない人なのか

    +2

    -1

  • 463. 匿名 2017/05/17(水) 13:48:32 

    えっとー不思議なんだけど
    なんでそんなに人って
    人と連絡取りたがるの?
    何がしたいの?笑

    ごめん私があまり家族以外の人にしつこく連絡するほど興味がないから
    なんでそんなに同じクラスとかじゃなく卒業してんのに気にするのか不思議。

    ダメならダメでもう良くない?
    友達なんてまた作ろうと思えば出来るでしょ

    +8

    -2

  • 464. 匿名 2017/05/17(水) 14:07:38 

    長文失礼
    >>430
    生真面目にみえていた友人が
    結婚後に相手の御家族の影響受けてなのか変化してて疎遠にしたよ
    子どもの妊娠出産祝いや、誕生日祝いで色々としたけどその度に
    開口1番文句だった
    「こんなもの貰っても使い物にならない」(タオルなどきちんとした品)
    「旦那が嫌がるものを貰っても嬉しくない」(旦那さんや義親の推奨する基準
    に合わないから駄目だ。これじゃあ色や模様が気に食わないので駄目だ、と)
    「こんなもの貰ったら、まずは私が旦那から叱られるじゃない!」
    (なんでこんなしょうもないものを貰ってきたのかと妻の私が怒られると)
    「仕方がないから今回だけは頂いておくから。」といわれたから、
    気に食わなければリサイクル店や、子供園のバザーで売ったりして
    お金へ換金してもいいから好きなようにしてねと言ったけども
    その売りに行く手間が掛かるじゃない!だの、面倒だの文句だった

    それだけでも唖然としたけど、疎遠にする直前での最後のほうの時期
    では、遠慮がなくなってあけすけ発言で
    「こんなもの貰うよりも次からは出来れば現金がいいわね」
    「現金なら、必需品も食料品、そのた家族みなの必要経費へ
     何でも使えるから有難いのよ。常識を考えたら分かる事でしょう?」

    この発言が限度で疎遠決定

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2017/05/17(水) 14:18:06 

    >>463
    あたらしい友人が新規開拓できないタイプの人間は

    昔の友人か、元友人へ掘り起こし作業でテキトーに連絡取るのでは
    日頃のストレス発散場所がないので困った末の結果の1つでね
    愚痴のごみばこ要員、ひま潰し要員、都合良く便利扱いのパシリ要員みたいなものでさ

    +4

    -3

  • 466. 匿名 2017/05/17(水) 15:12:32 

    >>461
    それって既婚者同士ではやりとりがあるってことだよね?
    会話であの人どうしてるんだろーみたいになって気になって葉書出してきたくちかも。育児がひと段落したのかな?
    いいのか悪いのかわからないけどあなたはまだ忘れられてはいないのでしょう。

    +0

    -2

  • 467. 匿名 2017/05/17(水) 15:17:21 

    >>464
    切れて良かったよ、その人かなり婚家に染まりすぎ。
    おかしい家ってたまにあります。自分達の方がおかしいって言うのを私は10年かけて気付かせましたが…疲れましたー\(>_<)/

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2017/05/17(水) 15:43:46 

    >>393
    相手優位な話をされてもあなたは妬んだりしないけどあなたが1つでも充実報告をすると相手は耐えられないんだね。私もそんな関係ありました。
    何でだろう、女の人にそういうの多いです( ´△`)

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2017/05/18(木) 00:36:01 

    義理がたい人達

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2017/05/18(木) 02:32:39 

    >>468
    闘争本能がつよいと聞いたことある。負けてはならないという
    競争心ともいうかもしれない。冷静に考えることの理性よりも、
    生き物としての動物的な感覚での方面が優位でまさっている人は
    そういう一面がどうにもでるらしいよ。それが良いとか悪いとか
    断罪して斬ってるのではなくて、一解説としてそのように聞いたことがあるよ

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2017/05/18(木) 02:45:06 

    >>466
    年賀状のきたAさん、Bさん、Cさん、Dさんなど、別段
    知合い同士ではないですよ。知り合いじゃないから赤の他人だし
    連絡取り合ってないよ。想像たくましいけど全然違います

    Aは小学生時代の友人
    Bは高校生時代の友人
    Cは大学生時代の友人

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2017/05/18(木) 20:08:23 

    その場限りの友人なんて友人ではない

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード