-
1. 匿名 2017/05/12(金) 13:14:22
いませんか?
いじめ部署→異動してパワハラ部署→退職して今はセクハラに悩まされています…
仕事内容は好きなのに上司のせいで鬱になります。+134
-0
-
2. 匿名 2017/05/12(金) 13:15:09
私もないよ。
働くのも嫌になってくる+183
-0
-
3. 匿名 2017/05/12(金) 13:15:28
>>1
それはさすがに運がなさすぎるわ
私もパワハラが酷くて会社やめたけど+85
-0
-
4. 匿名 2017/05/12(金) 13:15:30
+50
-4
-
5. 匿名 2017/05/12(金) 13:17:03
類は友を呼ぶ
じゃないけど、周りの人って自分の鏡ですよ+5
-96
-
6. 匿名 2017/05/12(金) 13:17:13
他の人はいじめられないのに私はいつもいじめられるから何か問題あるのか悩んでる
自分が客観的にどう見えるかって意外と分かんないから困る+167
-1
-
7. 匿名 2017/05/12(金) 13:17:44
+37
-1
-
8. 匿名 2017/05/12(金) 13:18:03
行くとこ行くとこそうなら何か原因がありそう。
舐められやすい、断れない、とか+107
-4
-
9. 匿名 2017/05/12(金) 13:18:18
+0
-6
-
10. 匿名 2017/05/12(金) 13:18:49
>>5
絶対違うわww+61
-3
-
11. 匿名 2017/05/12(金) 13:19:19
仕事なんて辞めてしまっていいと本気で思う。
前の仕事、ずっと意地になって続けてたけど、なんでもっと早くやめなかったんだだろうって思ってしまう。
一番大事なのは自分の心と体。
+180
-2
-
12. 匿名 2017/05/12(金) 13:19:20
転職4回。
必ずレズがいて、必ず行為を持たれる。。。+5
-26
-
13. 匿名 2017/05/12(金) 13:19:21
辛くてやめたのにやめたあとなにかと改善されて働きやすくなってる
というのはよくある
〇〇さん←わたしがいた頃が一番たいへんだったよねー。
もうちょっといれば今は平和だよー
とよく言われる+95
-1
-
14. 匿名 2017/05/12(金) 13:19:28
社内に相談窓口があれば是非利用を!+8
-1
-
15. 匿名 2017/05/12(金) 13:19:34
昼顔流行ったときみんなで昼顔の話のしてた
これはセクハラだと思う+2
-21
-
16. 匿名 2017/05/12(金) 13:20:34
>>5
わろたwwwwwwww+11
-7
-
17. 匿名 2017/05/12(金) 13:22:57
>>12
好意でいいんだよね?汗+12
-1
-
18. 匿名 2017/05/12(金) 13:22:58
ごくごく普通の新人教育を、自分が極端に仕事出来ないことに気づかずパワハラと言う人もいるからな。
私だけ怒られる→イジメられている
と本人は思っているけど新人の中でずば抜けてミスが多いだけとか。
あとホワイト企業は新卒の学歴+コミュ力がある人しか入れない。+12
-15
-
19. 匿名 2017/05/12(金) 13:23:56
どこに行ってもやってける人はいる
自分の能力と努力次第でどうにでもなるよ
職場運なんてない、考えが甘い人が多いな。+7
-34
-
20. 匿名 2017/05/12(金) 13:23:57
>>5知ったようなこと言わないでください!+33
-2
-
21. 匿名 2017/05/12(金) 13:24:06
5がさっそく爆弾物設置してて笑う+33
-2
-
22. 匿名 2017/05/12(金) 13:24:27
何度転職しても同じことの繰り返し。
上司からは戦力として助かると言われるものの同僚からは嫌がらせのオンパレード。+46
-0
-
23. 匿名 2017/05/12(金) 13:24:58
>>17
そのうち3回は告白された ;・д・+2
-8
-
24. 匿名 2017/05/12(金) 13:26:47
5みたいな人みると
やっぱりこの世にはとんでもない考え方の人がいるんだなーって痛感する(笑)+57
-4
-
25. 匿名 2017/05/12(金) 13:27:58
・ストーカーされる(有名私大卒)
・ツイッターで悪口言われる(元博〇堂)
・子供産め、産まないと価値がない!お姑的パート
別々の職場。去年一年。
お祓い行きました。+38
-1
-
26. 匿名 2017/05/12(金) 13:28:13
関係ないけど、ガルちゃん
めちゃくちゃ過疎ってない? 笑
運営がプラマイ操作しまくったり、
掲示板伸ばすために、わざと炎上させて対立を煽ったり
BBQトピではめちゃくちゃに死者をバッシングしたり
気に入らない意見を、簡単に規制しまくったり。。
その結果、マトモな人が見切りをつけて
どんどん出て行って、残った人のレベルがアレになって来て
盛り上がるのは人の悪口や、マイナス思考のトピばっか
笑うくらい過疎化してるね、ガルちゃん
+49
-6
-
27. 匿名 2017/05/12(金) 13:28:52
私も仕事運とか就活運が無い。この前なんて他の方に決まったと連絡が来た。
ただ仕事運とかいうより、縁が無かっただけだなと思ってる。+22
-0
-
28. 匿名 2017/05/12(金) 13:32:14 ID:ZlgiHTpdyg
何回転職してもダメダメ上司に気に入られて、
ありえないくらいの仕事させられる。
色んな人に色んな仕事おしつけられる。
さらにもれなく心臓に毛が生えてそうなプライド高くて仕事できないやつもいて目の敵に( ;∀;)
→最終的に病む。
いつも同じ様になっててもう
自分が悪いんだろうな、、凹んでます。
真面目にやってるとバカなうえに損でしかない。+54
-1
-
29. 匿名 2017/05/12(金) 13:35:52
私もなかなか職場運ないな〜
派遣社員でいろんな仕事したけど、いいなと思ったところは1つだけ。
どんなに高時給で仕事が楽でも、人間関係がダメだったら無理だな〜。
だから転職してない人って、本当に本当に心から尊敬する。+96
-1
-
30. 匿名 2017/05/12(金) 13:40:18
職場運とか男運とか、あまりに都合が良過ぎる言葉は嫌いだ
やたらと口にする人には、本人の責任なんじゃないの?と思ってしまう+4
-14
-
31. 匿名 2017/05/12(金) 13:42:08
私もないよ笑
もぉ開き直ってセンサー鍛えて仕事運がない人の相談に乗って『ここは辞めておけ』っとか助言する人になろうかなぁ〜笑+32
-1
-
32. 匿名 2017/05/12(金) 13:42:48
私も全然職場運ないです。
仕事内容は良くても、上司がパワハラだったり…新人に仕事を教えない職場だったり…
自分でも努力するんですけど、何かいつも同じ。
パートに出るのが嫌になって 今月から専業主婦になりました。
もう 働きたくないです。
長く勤めている人を尊敬します。+65
-3
-
33. 匿名 2017/05/12(金) 13:46:17
>>5
貴女高卒すぐ結婚出産してそのまま専業主婦なクチでしょ(笑)+9
-2
-
34. 匿名 2017/05/12(金) 13:53:22
5と19はニートのやもめオッさんか、パートも採用されない専業主婦、同一人物でしよ?
はんかくさいねー+8
-1
-
35. 匿名 2017/05/12(金) 13:54:41
ない方が多い。
自分で辞めたいって言って辞めたのにまた戻ってきて私を追い出す為にもう一人のおばさんと嫌がらせ。
ありえない。+17
-0
-
36. 匿名 2017/05/12(金) 13:56:13
同じパターンを何度もっていう場合は本人に原因があるかもね
+5
-7
-
37. 匿名 2017/05/12(金) 13:58:57
職場運というか上司に恵まれません・・・・・+23
-0
-
38. 匿名 2017/05/12(金) 14:04:39
『ダメ社員』のレッテルを貼られてる人たちとひと通りはたらいたことがあるのは私くらいです。性格悪くて仕事ができない無能は早くリストラされてほしい。+14
-0
-
39. 匿名 2017/05/12(金) 14:13:26
>>33
違いますけど。逆にそれってあなたがそーいう人をそう思ってるってことですね、なるほど+0
-10
-
40. 匿名 2017/05/12(金) 14:16:32
正社員で働くところは必ずブラック。
アルバイトするところは超ホワイト。
現在転職活動中だけど、最終まで残るところはやっぱりブラック。
もう諦めてブラック入って早々に死のうかなって思い始めた。+24
-0
-
41. 匿名 2017/05/12(金) 14:21:07
>>39
キモい
イオンでも行ってリフレッシュしてこい+1
-3
-
42. 匿名 2017/05/12(金) 14:27:02
ことごとく倒産する。
片手じゃおさまらないほど。
私のせいかと思えてくる。+8
-0
-
43. 匿名 2017/05/12(金) 14:27:49
>>19
絶対にそれは違う!
100社あれば100通りの個性があるし、同じ会社でも配属された部署によって違うし+19
-0
-
44. 匿名 2017/05/12(金) 14:30:17
酷い職場に派遣されてしまった
多分誰も引き受けなくて「私さんに頼めばやってくれるだろう」と思って依頼してきたんだと思う
本当に気持ち悪いぐらい煽てて持ち上げて「私さんでないとこの仕事はできないから」って言ってきて、
おかしいなと思って来てみたら案の定…
最初におかしいと思ったらその勘はだいたい当たっている、ということに気付いた+30
-0
-
45. 匿名 2017/05/12(金) 14:32:29
倒産するか閉店するなど
とにかく職場そのものが消滅する
氷河期世代でブラックにしか就職できなかったので
経営者が逮捕されたりした+14
-0
-
46. 匿名 2017/05/12(金) 14:43:44
私もずっとパワハラ、セクハラ、日が明けるまでの業務。無謀な国内&海外出張。心身共に疲れて週末はいつも田舎の実家に帰ってた。そして気づいた。私は仕事に向いてないことに。今は慎ましく専業主婦やってます。夜寝る前の毎日ひとり反省会がなくなったことが1番仕事辞めて良かったと思ってる。+6
-1
-
47. 匿名 2017/05/12(金) 14:43:47
>>19
そういう考えの人はある意味幸せですよね
私もそう思っていたけど、 そうじゃない場合もあるってわかりましたよ
職場の受け入れ体制がなってなかったら手も足も出ません
そこは自分の能力だけじゃどうしようもないです
+13
-0
-
48. 匿名 2017/05/12(金) 14:44:56
>>5
友達や恋人だったら気の合う人がどういう人かってことで自分の鏡という意見もある程度理解できるけど、職場は違うでしょ。
入ってみないとどんな人がいるかわからないのに、どういう理屈でそこにいる人が自分の鏡になるわけ?
パワハラモラハラで辞めた友人がいるからすごく不愉快。
もう少し考えて発言してほしいわ。+9
-1
-
49. 匿名 2017/05/12(金) 15:45:08
人間関係が良かったのは最初のとこだけ(低賃金だけど忙しい)
にこやかに患者対応している看護師さんの裏側はドロドロです。クリニックはハズレしかない。+9
-0
-
50. 匿名 2017/05/12(金) 16:03:58
職場運ではなくて女の場合
性格の良かったり、おっとりしてる、美人、可愛いいの要素があるなど
妬みが酷くて勤められない場合がある
この場合、本人に問題があるのではなく、周囲の嫉妬、妬みが酷い
嫉妬からいじめになるパターン
しかも女って気に入らない子を集団でいじめて追い出すという習性がある+34
-0
-
51. 匿名 2017/05/12(金) 16:08:59
>>8
にいっぱい+ついてるけどこれって
むしろ利用してる側がおかしい。
職場って狡賢かったり、意地悪でいじめするような奴とか
そういう性格クズしか最終的には残らなかったりするから
真面目にコツコツしてたり、性格が優しかったり、寛容だったり
仕事ができる人+9
-1
-
52. 匿名 2017/05/12(金) 16:09:46
今は優しくて真面目な人が損する時代
いじめっこや狡賢い性格激悪しかうま味のない時代だから+53
-0
-
53. 匿名 2017/05/12(金) 16:13:55
私もセクハラされて退職したけど、証拠と目撃証言集めて人事と社長にチクって辞めました。
なんで1人のセクハラ野郎のせいで嫌な思いして、転職活動しないとダメなんだとモヤモヤしてましたが、会社都合での退職にしてくれたし、会社から少額ですが退職手当出たし、辞めてよかったと思ってます。
職場の雰囲気なんて入ってみないと分からないですよね。いつか理想の職場に巡り会えるように転職活動してます。
お互い頑張りましょう!辞めるときはセクハラの証拠を掴んでから辞めるんだよ( ^∀^)!+12
-0
-
54. 匿名 2017/05/12(金) 16:18:51
あちこち転職しました、ほんと職場運なかった。
いつもいじめられたり、セクハラされたりと、散々だった。
悪霊でも憑いてんの?と思うレベルだった。
悪い職場の特徴として。
・派遣さんを沢山取っている(派遣は割と誰彼構わず採用するから曲者がいる)
・医療・福祉系(曲者が多い職種)
国家公務員関係の事務(パートだけど)は2ヶ所行きましたが恵まれていた。
おススメです。+15
-1
-
55. 匿名 2017/05/12(金) 16:28:08
みんな釣りに必死すぎー+0
-5
-
56. 匿名 2017/05/12(金) 16:39:29
会話ができないために上にいけない
仕事ができないのに、会話ができると上にいける
特に女が上にいると嫉妬でなおさらポジションupにならない+4
-0
-
57. 匿名 2017/05/12(金) 16:42:28
>>44
これだわ
人が寄り付かない職場や部署にはそれなりの理由があるということを身にしみて感じる今日この頃+6
-0
-
58. 匿名 2017/05/12(金) 16:43:05
私も美人だからめっちゃ虐められた!!+6
-2
-
59. 匿名 2017/05/12(金) 16:58:10
職場運もないけど学生時代からクラス運もなかった
ずっとこんな人生で嫌になる…
強靭メンタル欲しい+21
-0
-
60. 匿名 2017/05/12(金) 18:00:02
アルバイトも含めて勤務先、全てなくなった。
会社そのものが倒産、営業拠点閉鎖など。
ついでに永久就職したつもりの人とも離婚しましたw。
我ながらすごい!!+10
-0
-
61. 匿名 2017/05/12(金) 18:13:59
今まで何があっても我慢して、辞める時も飛ぶ鳥後を濁さずスタンスでやってきたけど
さすがに上司の部下苛め「ハゲ。あいつ気持ち悪い」という台詞や飲み会での私への無視を問いただしたら「嫌いな人になぜ気を遣わなければいけないのか?」と言った事に目を瞑る事ができず
旦那に話して店長含めて大事にした後、辞める事になりました。
しかし、私が辞めても人を募集することができないらしく、店長から「大変なことになるのでできれば残って欲しい」と言われました。
上司は態度が一変して、きちんと丁寧に接してくれるようになりましたが
私が辞める前提だから我慢してるのか、本気で心を入れ替えたのかどうかはわかりません。
ただ、恐らくその上司から話を聴いたであろう、上司と仲のいいお局様は相変わらず態度悪いし
そのお局様と仲のいいパートさんは一言も口を聞いてくれなくなって嫌な雰囲気に。
店長自体はいい人で、むしろ助けてあげたいくらいなので困らせるのも悪いなと思ってるのですが
お局とその取り巻きにもこれから先関わらないといけないと思うとうんざりしています。
+10
-3
-
62. 匿名 2017/05/12(金) 18:46:27
直属の上司に好かれず忌引きすらもらえなかった+9
-1
-
63. 匿名 2017/05/12(金) 20:20:41
昔の氷河期なので正社員になった事がない。
今、派遣で>>44さんみたいな感じ
何もかも嫌になり来月で切ってもらうけど、
連休中やけくそでハロワにあった正社員の求人に履歴書送ってみた
今日の昼、面接の連絡あったけど帰宅後会社を調べてみたら
社長がワンマン、宗教って書いてあった\(^o^)/オワタ
半休もらってしまったし 冷やかし、練習で面接行ってくる・・+8
-1
-
64. 匿名 2017/05/12(金) 20:56:07
バイト先が潰れちゃいます。今まで3カ所でバイトしたけど2ヶ所潰れた。+5
-0
-
65. 匿名 2017/05/12(金) 22:18:01
仕事なんて我慢する事ないよ。
我慢して頑張ってたら
子供の頃に治ったアトピー再発するし、
十二指腸潰瘍になるし散々だった。
辞めた後アトピーは治ったけど
未だに胃腸は芳しくない。
健康は取り戻せなかった。
さっさと次探した方がいいよ。
病院代高くついた。+16
-0
-
66. 匿名 2017/05/14(日) 15:51:33
>>32
いいなあ…
お金があれば私も専業になりたい。
専業だった頃は楽しかったな…
+0
-0
-
67. 匿名 2017/05/17(水) 00:34:49
あたなはお仕事できないみたいなので
もう明日から来なくていいです
って言ってくれたら楽になれるのになぁ
本当に仕事できないからさ
変に持ち上げないでほしいー+0
-0
-
68. 匿名 2017/05/17(水) 00:35:14
行きたくなさすぎて眠れない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する