-
1. 匿名 2017/05/12(金) 11:28:27
ストレス溜めていつも怖いお母さんになるなら、食べて太ってても機嫌がいいお母さんの方がいいのではと割り切ってから、隙があれば食べてしまってます。
同じような人いますか?+191
-11
-
2. 匿名 2017/05/12(金) 11:30:02
運動せえ、運動せえ、つらいことでも我慢して+18
-40
-
3. 匿名 2017/05/12(金) 11:30:22
主さんがいいならいいけど
私は太った体を見るのがストレスになるから暴食はしません+146
-22
-
4. 匿名 2017/05/12(金) 11:30:37
食べてる時は無心だけど食べ終わるとイライラが戻って意味がない…+223
-1
-
5. 匿名 2017/05/12(金) 11:30:41
しゃーない+24
-17
-
6. 匿名 2017/05/12(金) 11:30:56
そして食べたあとの絶望感+230
-2
-
7. 匿名 2017/05/12(金) 11:31:18
+53
-4
-
8. 匿名 2017/05/12(金) 11:31:29
わかるー
つい食べちゃう+103
-1
-
9. 匿名 2017/05/12(金) 11:32:25
暴食で出るホルモン?と運動して出るホルモン分泌が同じと聞いて運動するようにした
といっても三回に一回くらいだけど+74
-1
-
10. 匿名 2017/05/12(金) 11:32:30
妊娠して、つわりや体重管理のときこれで絶望した。
気晴らしの手段がなくてかなり塞ぎ込んだよ。+33
-6
-
11. 匿名 2017/05/12(金) 11:33:11
食べるのは楽しいけど、体重増えてると、気分が下がる…+120
-2
-
12. 匿名 2017/05/12(金) 11:33:12
>>1
(^-^)人(^-^)仲閒!+22
-3
-
13. 匿名 2017/05/12(金) 11:33:24
過食+運動してる!
食べてストレス発散して後悔よくするから…
食べて発散。運動してスッキリ。
今のところこれで発散できてる。+34
-2
-
14. 匿名 2017/05/12(金) 11:34:05
特にチョコが止まらなくなる
チロルチョコ毎日食べてしまう+39
-2
-
15. 匿名 2017/05/12(金) 11:34:05
呼んだ?+11
-2
-
16. 匿名 2017/05/12(金) 11:34:07
>>5
これさ、お尻見えてるよね。
+8
-8
-
17. 匿名 2017/05/12(金) 11:34:21
食べたあと後悔するんだけど、食べちゃうんだよなぁ…+62
-1
-
18. 匿名 2017/05/12(金) 11:34:28
便通も良くしないとダメだよ。+21
-1
-
19. 匿名 2017/05/12(金) 11:34:40
ガルちゃんをマイナスだらけにする!
楽しいよ〜♪+11
-46
-
20. 匿名 2017/05/12(金) 11:34:40
なにをそんなにイライラしてるの?+3
-18
-
21. 匿名 2017/05/12(金) 11:35:23
空腹を満たすために食べてるのか
ストレスを和らげる為に食べてるのか
趣味だから食べてるのか
最近分からない。
+105
-1
-
22. 匿名 2017/05/12(金) 11:35:43
>>19
画像わらた+12
-8
-
23. 匿名 2017/05/12(金) 11:36:25
>>19
こんな素直にいわれたらいっそ清々しいわww+43
-6
-
24. 匿名 2017/05/12(金) 11:36:55
妹がストレスたまると食欲なくすタイプで、すごく羨ましい。
姉の私はドカ食いするわ、なまじお酒が強いので暴飲するわで最悪。どうして食に行くんだろうね?不思議。+81
-3
-
25. 匿名 2017/05/12(金) 11:37:23
年取ったらあんまり食べられなくなるだろうし
おいしいものをおもいっきり味わって楽しく食べられるのは今のうちだけ!
人生一度きり!食べたいもん食べて死にたい!
と、謎のポジティブ思考が発動する時がある。+55
-3
-
26. 匿名 2017/05/12(金) 11:37:25
私は子育てしてた時はそこまで食欲はなく、今より痩せてました。
食べること以外の発散法があると良いですね。+3
-2
-
27. 匿名 2017/05/12(金) 11:38:00
生理前に、無性に硬いものを食べたくなる。ポテチとか、煎餅とか。平気で1袋食べて大後悔。+16
-2
-
28. 匿名 2017/05/12(金) 11:38:26
>>24
私、妹さんタイプだわ。
食べたいと思わなくなるんだよね。+13
-6
-
29. 匿名 2017/05/12(金) 11:38:34
会社帰りの甘い物が至福♥
同居だしこのくらい許してくれ。+40
-3
-
30. 匿名 2017/05/12(金) 11:39:22
イライラと言うより、食べることしか楽しみがないという方が近い。
もし他に楽しみがあれば、それを楽しんでると思う。+111
-1
-
31. 匿名 2017/05/12(金) 11:39:57
イライラ→やけ食い→太ってる自分にイライラ→ダイエット始めるけど痩せない→やけ食いをループしてる+95
-2
-
32. 匿名 2017/05/12(金) 11:40:04
私も食べて発散するタイプだからローカロリーなものにしてる。
ヨーグルトとか、キムチとか、ミニトマトとか。
炭水化物は食べないようにしてる。
パンの爆食いとか、お腹の中めちゃくちゃ入る。辛いから。けど、太る。+20
-2
-
33. 匿名 2017/05/12(金) 11:40:19
食べた後にスッキリするならいいんだけど
食べた後に「罪悪感」というストレスが待っていると思うと躊躇するようになった
+36
-1
-
34. 匿名 2017/05/12(金) 11:40:54
食べる時と買い物で発散する時があるよ。どっちもお金かかるけどね+22
-1
-
35. 匿名 2017/05/12(金) 11:42:13
はい、私。
授乳期終わったら太るだろうなぁ+3
-6
-
36. 匿名 2017/05/12(金) 11:42:46
主さん私と同じです
痩せたいんだけどな〜w
動くの面倒
楽しみは食べることしかないし・・・+15
-1
-
37. 匿名 2017/05/12(金) 11:43:12
>>24
ストレスの耐性は個人で違うし、辛いことに嘘はないから大小つけるわけじゃないけど、食欲に向かうストレスってまだどこか余裕がある気がする。本当にショックなことが起きたり、抱えきれないことが起きいると食欲に意識にいかないから。+18
-9
-
38. 匿名 2017/05/12(金) 11:44:56
食べないけどお酒飲む
別に体重増えない
そして寝て起きればイライラ軽減かな+3
-2
-
39. 匿名 2017/05/12(金) 11:45:08
食べてるときって、辛いこと忘れられるもんね。食欲がなくなる人とか羨ましい。+46
-2
-
40. 匿名 2017/05/12(金) 11:45:53
菓子パン3個買うなら、3~400円の高級チョコ一個買う+10
-5
-
41. 匿名 2017/05/12(金) 11:48:40
私はストレスの時は食べる+不貞寝の最悪コンボだよ+38
-1
-
42. 匿名 2017/05/12(金) 11:49:13
>>36
痩せたいなら動きなさい。+2
-1
-
43. 匿名 2017/05/12(金) 11:49:28
糖分取りすぎると余計イライラするらしいから気をつけてね。+12
-1
-
44. 匿名 2017/05/12(金) 11:50:16
本当に悲しいことがあったら、食べられなくなるよ。本当に。
食べられるくらいのストレスはまだいい。+33
-7
-
45. 匿名 2017/05/12(金) 12:09:52
イライラして食べてもイライラは落ち着かない。+9
-0
-
46. 匿名 2017/05/12(金) 12:16:43
料理して食べるようにしたら健康的だし食べ過ぎない気がする+4
-3
-
47. 匿名 2017/05/12(金) 12:17:56
子供に知的障害が
あって、常にイライラするか
不安になるかの状態が
10年続き、それを解消するために
食べ続け、
糖尿病になってしまった。
+30
-2
-
48. 匿名 2017/05/12(金) 12:18:55
>>31
すごい分かる
痩せたいって思ってるんだけどストレスのせいで過食してしまうわ+13
-3
-
49. 匿名 2017/05/12(金) 12:25:03
私もイライラで食べるというより他にやることがなくて食べちゃいます。
子供達のお世話といってもまだ小さくて頻繁に外に連れ出すのも大変でつい家でお菓子やご飯モリモリ食べてしまいます。+15
-4
-
50. 匿名 2017/05/12(金) 12:26:05
みんなのコメントに共感しかない…。+32
-1
-
51. 匿名 2017/05/12(金) 12:35:16
趣味とかないし恋人もいないからお金の使い道がないのと、食べるのが唯一の生きる楽しみだから食にはお金かけまくるけど太る一方で痩せたい。
かと言って自制するとストレスが。。。
完全に悪循環。+12
-0
-
52. 匿名 2017/05/12(金) 12:39:43
今ままでそうしてきたから、ますます太って、太った自分がもううんざりだから、ダイエットしてるよ 食に逃げても逃げても、負の連鎖だから。+8
-0
-
53. 匿名 2017/05/12(金) 12:42:44
4月、本当これで3㎏リバウンドしちゃった
昨日自分の裸の後ろ姿見た時は驚愕した
きれ~~なまでに、背中.腰回りに肉付いてた(._.)
生理終わったらビリーして、来月中には大体戻したるー!+3
-0
-
54. 匿名 2017/05/12(金) 12:51:24
私の前の上司の女性はスリムで美人。
もともと太れない人で、ストレス溜まるとますます痩せちゃうそう。
頭痛とかリウマチとかもあって、常に具合悪そうでいつもイライラしていた。
性格もちょっとキツくて、
「ダイエットしようと思ってもなかなかうまくいかなくて〜」と、ヘラヘラしてた私にムカついたのか、
「太れない体質の人はどんなに頑張っても太れないんだよ?
太ってる人は頑張ればある程度痩せられるよね?甘えだよね?はっきり言って太ってる人は怠けてるんだと思う」
ってハッキリ言われて、正論だけど、
でもそんなお前が上司でストレスなんだよ!と、
またストレスでケーキとか爆食いした。
その上司はその後、
群発頭痛?がひどくて退職した。
ストレスで痩せてる人の方がすごくつらそうに見えるけど、デブだって、結構病んでてつらいのよ。+30
-4
-
55. 匿名 2017/05/12(金) 12:54:01
でも、食べ終わったら
食べてしまった事にストレスを感じるから
私はクッション顔に押し当てて
叫んでる。+9
-1
-
56. 匿名 2017/05/12(金) 12:55:18
食べた後で明日からダイエット頑張るぞって決意だけは毎回してる。+10
-1
-
57. 匿名 2017/05/12(金) 13:14:54
食べるのをセーブしたら、夢の中で食べてた自分が怖い。+7
-1
-
58. 匿名 2017/05/12(金) 13:18:05
食べることでイライラがおさまるなら、健康害さない程度なら食べる方がいい。
訳もなく当たられる方が子供も自分もストレスたまる!+7
-0
-
59. 匿名 2017/05/12(金) 13:18:28
今、パスタ食べたのに足りなくて唐揚げ食べてる。
食べる事しか楽しみないし、イライラがおさまらない。+9
-0
-
60. 匿名 2017/05/12(金) 13:37:16
産後すぐはそんな感じだった。
初めの1ヶ月半は実家にいたから、ずーっと家にいた。その後旦那の所に戻ったけど、首座るまでは怖かったからなかなか外出できなくて…。
ずっと家にいるのが耐えられない性格だからストレスたまりまくり、育児のストレスも加わり食べる事でしかストレス発散できなかった。
でも、授乳中だったので太ることは無く、だんだん外出できて仕事もするようになったら、かなり間食しなくなった。
+1
-0
-
61. 匿名 2017/05/12(金) 13:46:52
食べるのをセーブしたら、夢の中で食べてた自分が怖い。+4
-0
-
62. 匿名 2017/05/12(金) 14:35:36
いらいらして食べたいけどお金がない。
だから3kgやせた。
そもそもいらいらの原因はお金がないこと。
まだまだやせる予定。+5
-0
-
63. 匿名 2017/05/12(金) 14:47:09
熱くなってさすがに食欲なくなるかなと思ったら、そんなことない。+7
-0
-
64. 匿名 2017/05/12(金) 15:04:11
食べるの大好き!本当は大盛り弁当とカップラーメン!とか気にせず食べたい!!!!
でも太ってる自分に尋常じゃないくらいのストレス溜まるから我慢…。お肉、野菜、魚を毎日バランスよく冷蔵庫に確保しておくと、暴食しそうになる時も「これ食べるか」ってなって冷蔵庫の中のものでなんとか留まれる!
何も入ってないものならばピザとか頼みかねない!笑+4
-0
-
65. 匿名 2017/05/12(金) 16:49:14
+9
-0
-
66. 匿名 2017/05/12(金) 18:55:57
お酒がまったく飲めない体質だから食べるしかない
呑んでストレス発散みたいな人が羨ましい
+4
-0
-
67. 匿名 2017/05/12(金) 19:14:08
摂食障害になって苦しい
過食、拒食、過食嘔吐の繰り返しで今は巨デブ
毎日毎日こんな醜い姿を晒しているのが苦痛で仕方ない
頭の中は食べ物と体重に支配されてる
今は健康的に痩せようとしてるけど、全く減らなくて死にたいって考えてしまいます+6
-0
-
68. 匿名 2017/05/12(金) 19:15:57
いままでそうだった。
ごはんを食べればストレスが解消されてると思ってた。
最近、ご飯をたべることさえ大変になってきた。
唯一の楽しみがなくなったし、生きるエネルギー補充できない‥どうすれば‥+3
-0
-
69. 匿名 2017/05/12(金) 22:42:05
休みもなく、ひたすら仕事でストレスたまりまくり、捌け口が食と酒で10㎏太った…
年齢もあり、もうどうやって痩せたらいいのかわからなくて今本気で困ってる
+1
-0
-
70. 匿名 2017/05/13(土) 03:19:30
>>66
飲んで発散も酒を逃げ道にすると危ない気が!
アル中になるんじゃないかと不安。
さすがに仕事中は飲まないけど、それ以外は最近ずっと飲んでる。酒は酒でお金めっちゃかかるし、食べるより酒になって肌や髪カサカサになってきたよ。本気でヤバイ。
+2
-0
-
71. 匿名 2017/05/13(土) 11:56:59
ストレスで太る人は他人や環境にせいにする人
ストレスで痩せる人は自分が悪いと自分を責める人
らしいよ+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する