-
1. 匿名 2017/05/12(金) 10:27:33
沖縄旅行に行きます。
3度目なので今回はレンタカーで地元の方に人気がある食堂やカフェ巡りをしたいなと思っています。
お勧めのお店など教えて下さい。
+53
-2
-
2. 匿名 2017/05/12(金) 10:28:50
+16
-8
-
3. 匿名 2017/05/12(金) 10:29:06
沖縄都ホテルの裏に、美人になれる泉がある。
でも、決していい加減な気持ちで訪れないように。+59
-1
-
4. 匿名 2017/05/12(金) 10:29:19
キングタコス+56
-5
-
5. 匿名 2017/05/12(金) 10:30:27
+66
-1
-
6. 匿名 2017/05/12(金) 10:31:36
+56
-1
-
7. 匿名 2017/05/12(金) 10:31:58
+47
-1
-
8. 匿名 2017/05/12(金) 10:32:41
+56
-1
-
9. 匿名 2017/05/12(金) 10:34:50
行くのは本島ですか?
八重山か宮古でもお勧めスポット違うので+38
-0
-
10. 匿名 2017/05/12(金) 10:38:22
大阪府民の方は来ないで下さい。
+7
-61
-
11. 匿名 2017/05/12(金) 10:40:44
こんなとこで教えちゃったら穴場じゃなくなる。地元民が迷惑するからやめて。+56
-29
-
12. 匿名 2017/05/12(金) 10:41:05
沖縄の治安はどうですか?
危ないところは行かないけど、前とは違うような…+11
-30
-
13. 匿名 2017/05/12(金) 10:42:26
沖縄本島っていうと58号線のある東シナ海側に観光スポットが多いけど、太平洋側の海もキレイだよ〜
海中道路をドライブすると気持ちいい
海の上を走っているっていうのが摩訶不思議な気分になります
宮城島にはぬちまーすの工場があって、カフェも併設されてるよ+101
-3
-
14. 匿名 2017/05/12(金) 10:43:05
ゆいレールの駅から徒歩圏内のそば屋だったら首里そばかとらやが評判がいい
ただ首里そばは既に観光地化してるので、とらやがお薦め
数年後にはとらやも観光客だらけになりそう
首里そば (しゅりそば) - 首里/沖縄そば [食べログ]tabelog.com首里そば/しゅりそば (首里、儀保/沖縄そば)の店舗情報は食べログでチェック!【分煙 / 禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
とらや - 那覇空港/沖縄そば [食べログ]tabelog.comとらや (小禄、赤嶺/沖縄そば)の店舗情報は食べログでチェック!普通の沖縄そばとは一味違う!?数少ない伝統的な自家製木灰そばをぜひお召し上がりください!! 【分煙 / 禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニュー...
+22
-3
-
15. 匿名 2017/05/12(金) 10:43:07
なぜかタピオカドリンクにはまった笑+27
-1
-
16. 匿名 2017/05/12(金) 10:43:13
今や穴場といっても結構色んなガイドブックに載ってるとこ多いですよねw
美ら海水族館とかメジャーな観光施設がある今帰仁ってエリアは、カフェ多いです。おすすめはカフェHARUてところ、見晴らしがとっても良いです!最近はすごく人気あるみたいだから、電話していったほうがいいかも。カレーも美味しいよ!+22
-2
-
17. 匿名 2017/05/12(金) 10:44:41
のんびり沖縄ぜんざい食べたい
+76
-0
-
18. 匿名 2017/05/12(金) 10:45:02
>>12
治安普通だよ。
ただ、那覇市には韓国人と中国人がいっぱい。マナーがいい中韓の方もいるんだけど、酷いのもいてそっちが目立ってしまう。+82
-1
-
19. 匿名 2017/05/12(金) 10:47:30
>>12
あなたもうどこもいけないねw+9
-5
-
20. 匿名 2017/05/12(金) 10:48:13
私は本島に5回行きましたが、本島中部の宮城島にある果報(かふう)バンタ、古宇利島のハートロック、備瀬のワルミは本当に絶景です!
飲食店なら亜熱帯茶屋が一番のお勧めです+32
-1
-
21. 匿名 2017/05/12(金) 10:52:56
外国人住宅を改装したカフェなどが並ぶ場所にはもう行きましたか?
浦添港川、うるま市曙、北中城にもあるみたいです
穴場ってほどではないけど最初は観光に忙しくてスルーしがちかなあと+44
-0
-
22. 匿名 2017/05/12(金) 10:53:24
新垣ぜんざい!!
沖縄に行ったら必ず食べます!
大好き♡+29
-1
-
23. 匿名 2017/05/12(金) 11:05:09
>>14
馬鹿舌なのか、首里そばの美味しさはさっぱり分からなかった
うっすーいスープで麺食べ続けるのが辛かった+32
-5
-
24. 匿名 2017/05/12(金) 11:06:29
漫湖(まんこ)+19
-8
-
25. 匿名 2017/05/12(金) 11:07:20
>>12
名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前は、日中気を付けたほうがいいよ。
下車は絶対しないでね!
レンタカーだろうから大丈夫だと思うけど、座り込みしてる人たちは通過する車の動画や写真を勝手に撮影してる時もある。+27
-4
-
26. 匿名 2017/05/12(金) 11:07:24
まんこ
`穴´場だよ!+6
-27
-
27. 匿名 2017/05/12(金) 11:10:23
>>24
那覇市の漫湖公園ね
野鳥の楽園よ。クロツラヘラサギとかいるよ。あるいみ穴場かな?+37
-0
-
28. 匿名 2017/05/12(金) 11:11:34
>>23
わかる。人気あるんだけどね
前田食堂の牛肉そば味が濃くておいしいよ~+11
-0
-
29. 匿名 2017/05/12(金) 11:13:47
>>28
同意してくれてありがと
前田食堂も混んでるけど美味しいよね
前田食堂の牛肉おかずも好きよ
支店?が名護市内にもあるよね+7
-0
-
30. 匿名 2017/05/12(金) 11:17:45
辺野古へ行く途中の道、権限もなく検問してる変な人たちで溢れかえってます+22
-4
-
31. 匿名 2017/05/12(金) 11:18:10
沖縄そばは全般的に好き嫌いが分かれるから、小さいサイズをオススメします。
特に食べるのが遅い人は麺がふやけて飽きちゃいます。+25
-1
-
32. 匿名 2017/05/12(金) 11:19:40
スーパーマーケットも面白いよ+52
-1
-
33. 匿名 2017/05/12(金) 11:20:49
質問がザックリし過ぎて、素人ライターのネタ集めかと思う+11
-5
-
34. 匿名 2017/05/12(金) 11:21:49
そうだね、ユニオンとか地元スーパーおすすめ!+60
-0
-
35. 匿名 2017/05/12(金) 11:33:23
>>3 が気になる。
どういうこと?
+6
-2
-
36. 匿名 2017/05/12(金) 11:46:33
うーとーとーの場所だから、荒らさないでってことかな?+8
-0
-
37. 匿名 2017/05/12(金) 11:47:17
ちなみに沖縄はそろそろ梅雨入りです+55
-3
-
38. 匿名 2017/05/12(金) 11:49:14
カフェ巡りなら 南部南城市に 良いところ沢山あります。オススメは 別の所で 本部町の カフェ花人逢。高台にあるので眺めは最高、美ら海水族館行くついでに!
穴場スポットは 大宜味村のター滝 この間も 遭難騒ぎ有ったけど 増水すると 危険だけど+42
-0
-
39. 匿名 2017/05/12(金) 11:54:50
来月はAKBの総選挙があります。。+2
-20
-
40. 匿名 2017/05/12(金) 12:06:00
渡嘉敷島はフェリーですぐ行ける
きれい、観光客のひとがあんまり知らないってORANGE RANGEが昔おすすめしてたよ笑
渡具知ビーチとか、サンセット素敵だよ+36
-0
-
41. 匿名 2017/05/12(金) 12:12:54
いわゆる沖縄料理のお店より、普通の居酒屋の方が美味しかったりする
チェーンじゃなくて個人でやってるお店ね
基本的にその方が安いし、メジャーな沖縄料理は居酒屋にも置いてあるから+63
-0
-
42. 匿名 2017/05/12(金) 12:15:15
沖縄料理はお店選びが重要。
高めでも、こじんまりした女将さんが1人でやってる様なとこがいいよ。+5
-1
-
43. 匿名 2017/05/12(金) 12:18:43
道の駅めぐりとかはどうかしら?+20
-0
-
44. 匿名 2017/05/12(金) 12:26:25
お土産にちんすこうを買うなら"新垣のちんすこう"を買ってほしい!安価で投げ売りされてる物と全然違うから!
久しぶりに食べて軽く感動したよ+73
-0
-
45. 匿名 2017/05/12(金) 12:29:35
社員旅行で6月に行くんですが泡盛をお土産に頼まれてます。
おすすめの泡盛、沖縄しかない泡盛、など名前を教えてください!
あと、沖縄で買ったほうが安いよっていうのとか・・・
スパムって安いのかな+8
-1
-
46. 匿名 2017/05/12(金) 12:30:47
西表島いいよ!カヌーとか楽しいし、ウミガメの産卵も見れたよ+8
-0
-
47. 匿名 2017/05/12(金) 12:36:34
>>44
浅香唯も新垣のちんすこうが大好物だって言ってた。+11
-0
-
48. 匿名 2017/05/12(金) 12:37:39
>>45
沖縄のドン・キホーテおすすめ
国際通りにありますよ!+13
-5
-
49. 匿名 2017/05/12(金) 12:40:25
>>45
それなら 与那国島の 花酒 度数60度の泡盛 国際通りの 泡盛専門店でも有ると思う、火がつくよ ( ̄▽ ̄)+7
-1
-
50. 匿名 2017/05/12(金) 12:44:47
そういえば 58号線や主要道路に オービスが 昨年行った時に 設置されてた 昨年の時点では 警告看板なかったから まだ運用されて無いのかもしれないけど これから行く人は注意してね。+6
-0
-
51. 匿名 2017/05/12(金) 12:49:22
こんな言い方してすみません。
首里城はクソです。行かない方がいい!!!!+4
-44
-
52. 匿名 2017/05/12(金) 12:50:10
やっぱり石垣島!最高だよ!+24
-1
-
53. 匿名 2017/05/12(金) 12:51:40
我が家。もう暑いから豆腐ちゃんぷるーや、頂き物なーべーらーんぶしーとか夏全開ご飯だよ。
びびるくらい家庭的だからおいで~+20
-1
-
54. 匿名 2017/05/12(金) 12:54:30
真栄田岬の青の洞窟ツアー 浮くウェットスーツ着るので 泳げなくても大丈夫です。友人は 泳げませんでした+37
-1
-
55. 匿名 2017/05/12(金) 13:00:17
>>45
「北谷の長老」43度美味しいですよ。あと「松藤」43度、どちらも古酒でオススメです+8
-0
-
56. 匿名 2017/05/12(金) 13:10:02
離島いきなよ。+4
-4
-
57. 匿名 2017/05/12(金) 13:23:59
識名園がよかったです。
渋好みの方にオススメです!+24
-0
-
58. 匿名 2017/05/12(金) 13:25:12
現地の人って臭くない?
スーパーとか行くとみんな臭い+3
-40
-
59. 匿名 2017/05/12(金) 13:26:05
車で行ける浜比嘉島に
子宝のパワースポットあるよ!+15
-0
-
60. 匿名 2017/05/12(金) 13:28:28
名護市にある東食堂と
名護のガジュマルの木の前に
もんじゃ焼き屋さんがあるけど
有名人のサインいっぱい!ある。
おいしいし、オススメ。+10
-2
-
61. 匿名 2017/05/12(金) 13:29:45
地元民は観光しないから分からないけど瀬長島や海中道路、ニライカナイ橋は有名だよね。
あとは備瀬のワルミとか?
行ってはいけないのはパワースポット系の場所。
ユタの修行場所だし、やばい幽霊多い。
昔はハンビーのナイトマーケットは面白かったけど廃れてきたみたい。
米軍基地に住んでる方達がマーケットでダウニーやシャンプーなどの日用品、おもちゃ、衣類など売ってたりする。
屋台のミートパイやチーズケーキは美味しかった。
+29
-0
-
62. 匿名 2017/05/12(金) 13:35:53
お酒飲むなら栄町が穴場。小汚くて狭い居酒屋が多いけど料理は美味しい。ハシゴするなら良いですよ。
最近は観光客も増えて地元民的には複雑ですが。
ただ露天もあるのでこれからの季節はGに注意(笑)+25
-1
-
63. 匿名 2017/05/12(金) 13:37:51
+42
-1
-
64. 匿名 2017/05/12(金) 13:41:01
>>37
明日梅雨入り宣言出るよ+10
-0
-
65. 匿名 2017/05/12(金) 13:43:31
もう何回も来てるなら
米軍基地のフリマやイベントに行ってみるのもいいかも↓在沖縄米海兵隊基地で行われる各種イベントwww.okinawa.usmc.mil在沖縄米海兵隊基地で行われる各種イベント在沖縄米海兵隊基地イベント(5月12日更新)フェスティバル沖縄県内の海兵隊基地で今年予定されているフェスティバルです全てのフェスティバルは、あくまでも現在の予定日程なので、主催者の都合や天候により、事前に予告なく...
+21
-0
-
66. 匿名 2017/05/12(金) 13:46:15
>>38
花人逢は待ち時間のわりに美味しくないし、ホント景色だけ、って感じ。
同じように景色を楽しむなら
本部町いずみ の カフェこくう がいいね+20
-3
-
67. 匿名 2017/05/12(金) 13:51:13
カレンド沖縄を参考にしてみては。
FOOD – CALEND-OKINAWA(カレンド沖縄)calend-okinawa.comFOOD – CALEND-OKINAWA(カレンド沖縄) Skip to contentSearch...:MenuEVENTFOODINTERIORFASHIONCULTURELIFETRAVELFOOD フードショップ Tettoh Coffee(テットウコーヒー)/生産者の暮らしを見据え、表現を通して目指すのは「品格」のあるコーヒー2017.05.02 ...
編集してる方のセンスがいいから
載ってるお店やイベントもお洒落なものばかり!
観光客も地元の人も楽しめる。+8
-2
-
68. 匿名 2017/05/12(金) 13:58:48
+12
-8
-
69. 匿名 2017/05/12(金) 14:21:54
>>14
地元民だけど、首里そばは美味しくないよ。+10
-3
-
70. 匿名 2017/05/12(金) 14:24:48
+14
-3
-
71. 匿名 2017/05/12(金) 14:55:03
沖縄は毎年行ってます!
あがり家+
沖縄そばも既に何回か食べてると思いますが、変わり種で美味しく、地元の方が通われています。
タコライスCafeきじむなぁ
半熟卵の乗ったオムタコが美味しいです。
恩納つばき
沖縄料理は得意じゃなかったんだけど、ここは何でも凄く美味しい。沖縄料理を食べるならここ。
観光客向けのお店だけど、雑誌に乗るような大きなお店じゃないから騒がしくなく、しっとり泡盛が飲める。
+8
-1
-
72. 匿名 2017/05/12(金) 15:03:42
沖縄そば お店によって違うから 好みあるかもね 私は 本部町の岸本食堂が好きです。最近は支店の方に行ってます。駐車場あるし 空いてるから+8
-0
-
73. 匿名 2017/05/12(金) 15:10:25
那覇市民です。
沖縄そばは那覇市内だとだるまそば。
隣の浦添市内だとてだこそばがオススメ。
好みはあるかもだけどどっちも地元の人➕観光客でいつも一杯。+19
-3
-
74. 匿名 2017/05/12(金) 15:21:10
>>45
うちなんちゅのくせにスパム買った事なくて、この前スーパーで350円位高くてに驚いたんだけど、都内だともっと高いの⁇+8
-0
-
75. 匿名 2017/05/12(金) 15:30:01
>>74
スパムじゃないけど、チューリップランチョンミート?ランチョンマット?は小さい方が350円ぐらいです。
九州だけどね。+6
-1
-
76. 匿名 2017/05/12(金) 15:56:25
穴場教えたら地元民が迷惑するって、、
悲しい。
観光客がいなかったら沖縄はどうなりますか?
だから暖かい目で見てほしいです+19
-9
-
77. 匿名 2017/05/12(金) 16:04:14
アリビラが好きで久しぶりに行ったら中国人だらけ。
何度エレベーターを待ったことやら。
バカみたいにチョコパイとキットカット持ってた。+15
-0
-
78. 匿名 2017/05/12(金) 16:18:10
本島のルビー(食堂)の味噌汁定食が美味しい。
細切りのこんにゃくが入ってて、食べごたえあるよ。
シーサイドドライブイン 昔懐かしの雰囲気でハンバーガー類のテイクアウトも可能。
クリームスープを是非飲んでほしい。
+18
-0
-
79. 匿名 2017/05/12(金) 16:24:37
>>58
沖縄住みですが、確かにスーパーに来る人って着の身着のまま来るから臭う人いるかも。
夏場はとくにレジで匂いそうな人の後ろに並ぶの躊躇します。。+10
-3
-
80. 匿名 2017/05/12(金) 16:25:31
もし動物好きだったら、ネオパーク!
柵越しじゃなく、触れ合えるので動物が好きならたまらない場所です。
美ら海水族館の近辺なのでついでにでもぜひ。
沖縄のUSJ計画は、ネオパークを壊して作る予定だったので、計画がなくなって安心してます(^-^;
+16
-0
-
81. 匿名 2017/05/12(金) 16:35:45
沖縄の人は体臭が濃いというか、脂っぽいのか。
+2
-18
-
82. 匿名 2017/05/12(金) 16:36:15
おすすめしたお店にマイナスがつけてる人は、観光客は来ないでーって意味かな?
なんか良かれと思って書き込んでもマイナス付けられると悲しいね
でもそれがガルちゃんだしね
+5
-3
-
83. 匿名 2017/05/12(金) 16:38:14
>>81
若い人はそんな事ないけど、中年からは確かにあるかも。+7
-1
-
84. 匿名 2017/05/12(金) 16:40:39
食事ならいろいろあるよ!
ジャッキーステーキハウスはテンダーロインを毎回頼んでしまう。ステーキサンドイッチも美味しい。
ピザハウスJr、広東風チキンは鶏皮がカリカリ。あとタコスも皮パリパリでお勧め。
本店のピザハウスはどの料理も美味しいので、その日の気分。ランチは1000円からだけど、そこら辺のバイキングよりは美味しい。
A&Wはスラッシュとカーリーフライ。
沖縄そばは、てだこ。モチモチ麺と濃厚スープにトロトロのソーキが美味しい。
肉まんのTangTangはセットがオススメで甘いフカフカの皮に肉汁たっぷりの餡、タレを付けて食べると格別。中華風肉団子スープも美味しい。ぜんざい人気ですよ。
バイキング系なら、ジミーのバフェかシェイキーズかな。
ジミーはスープ(マッシュルーム、パンプキン、コーン)
シェイキーズはスパイシーポテト、バジリコパスタ、シナモンロールはお気に入り。
今年は沖縄に8年ぶりの帰省するので全部食べる予定w
確実に太るわ…+21
-1
-
85. 匿名 2017/05/12(金) 16:42:13
>>81
満員電車とかで他人と密着する事がないから体臭に気をつける事があまりないのかもしれないですね+4
-1
-
86. 匿名 2017/05/12(金) 16:54:32
ファミリーマートにパン屋が併設みたいなとこが何店舗かあるけど、サータアンダギーが美味しいです。+5
-0
-
87. 匿名 2017/05/12(金) 16:59:46
空港から30分位のところにある海まち食堂、美味しかった!サインがいっぱいありました。
じゅーしー美味しい!+3
-0
-
88. 匿名 2017/05/12(金) 17:06:38
来月行いきます!本島行きたかったんですが、予算オーバーだからと言われ石垣島に行く事になりました。なんせ初沖縄なので色々調べてますが、ここは行った方がいいという場所ありますか?+4
-0
-
89. 匿名 2017/05/12(金) 17:20:39
石垣島に行くなら西表島と竹富島にいきましょー!!
あと、石垣牛も美味しいです。+9
-0
-
90. 匿名 2017/05/12(金) 17:21:37
>>65
基地内いいですね!+4
-0
-
91. 匿名 2017/05/12(金) 17:27:21
>>34
ユニオンは24時間営業というのはいいけど、地元のスーパーなら一番鮮度がいいサンエーが良いよ
かねひでやイオン系列はサンエーに比べたらちょっと落ちるかな+22
-0
-
92. 匿名 2017/05/12(金) 17:31:54
予約必須ですが、ステーキならO'sハウスおすすめです!
ランチなら二千円ぐらいで、那覇市内では一番美味しいですよ~
+3
-0
-
93. 匿名 2017/05/12(金) 17:36:11
>>76
地元民ですが全然そんなこと思いません!
というか、マナーの悪い中・韓国人にウンザリしてるのでもっと日本人に観光してもらいたい
一部の心ない人は気にせず、是非沖縄にいらして楽しんでくださいね~
+23
-1
-
94. 匿名 2017/05/12(金) 17:36:40
>>91
ユニオンはサービスは期待出来ませんよね。
確かにサンエーがいいですね+12
-0
-
95. 匿名 2017/05/12(金) 17:38:37
渋滞がとにかく大変。
時間には十分余裕を持って下さい!!+13
-0
-
96. 匿名 2017/05/12(金) 17:46:18
沖縄タコスもオススメだよ!!タコライスも食べるべき!
国際通りだけでも数店舗あるし食べてみて\(^o^)/+5
-0
-
97. 匿名 2017/05/12(金) 17:51:33
葉加瀬太郎さんがおすすめのタコス美味しそうだったよ+5
-1
-
98. 匿名 2017/05/12(金) 18:36:03
>>88
居酒屋ならひとしがオススメです+7
-0
-
99. 匿名 2017/05/12(金) 18:40:12
サーターアンダギーなら、那覇市公設市場2階にある『歩(あゆむ)』がお薦め❗
他のとは比べ物にならないですよ❗
是非お試しあれ❗+7
-2
-
100. 匿名 2017/05/12(金) 18:42:43
>>55
私も北谷長老好きです!
でも周りにそんなに愛飲している人がいないので、好みがあって嬉しくなってしまいました!
お土産なら万人ウケする残波 白を選ぶことが多いです。+4
-0
-
101. 匿名 2017/05/12(金) 19:06:40
>>98
ひとしは予約必須!
あと、かなり冷房ガンガンなので
羽織ものも必須w+5
-1
-
102. 匿名 2017/05/12(金) 19:17:32
お土産は地元スーパーも良いですが
道の駅オススメ!
特に季節のフルーツは上質なものが安いです
発送も出来ますよ
マンゴーはベビーマンゴー!
買ってすぐホテルの冷蔵庫で冷やして食べたりも出来ます
手作りの肉味噌?なども美味しい
あと。おんな(恩納村)道の駅ではぜんざい(かき氷っぽい)なども食べられます
素朴で美味しい♪
糸満の道の駅も出店?でアーサの天ぷらなども売ってるし
居酒屋っぽいお店で食事もできます
国際通りなどに比べ、かなり安くて空いてます!
+12
-0
-
103. 匿名 2017/05/12(金) 19:44:11
ガイドブックによく載っている浜辺の茶屋の近くにある民宿?海坐(かいざ)おすすめです!こじんまりとしていますが、景色もいいし朝食も美味しいです^^+2
-0
-
104. 匿名 2017/05/12(金) 19:45:50
糸満の道の駅にあるお魚センターは魚介類がその場で食べられていいですよね。土日に行くといつも賑わってます
許田の道の駅の10円まんじゅう好きなんだけど今もあるかな?許田道の駅ではこれとおっぱアイスを食べてた+15
-0
-
105. 匿名 2017/05/12(金) 22:55:07
>>38
花人逢は眺めが素敵だけど、今は観光客が溢れかえってて、オープン時間に行っても待たされちゃうかも。
県民だけど、たまたまオープン時間に近くまで来たから〜と行ってみたら、席が全部埋まったから1時間とか待ちますがと言われました。
その前もふらっと行ったら無理だった…+6
-0
-
106. 匿名 2017/05/12(金) 23:07:17
今日沖縄から帰ってきました!
私もおススメは道の駅。おんなの駅や許田が好き。
おんなの駅のムール貝のウニソースが珍しいと思った。
恩納村から名護にかけて58号線をドライブするのも気持ちいい。
そして毎回行ってしまうのが古宇利大橋。
北部の海の色は本当にキレイで感動する。
+17
-0
-
107. 匿名 2017/05/12(金) 23:19:24
本当の穴場は教えない。
楽して教えてもらおうなんて甘いよ。
自分で調べたり、発見したりする方が楽しいと思う。+6
-14
-
108. 匿名 2017/05/12(金) 23:24:36
>>76
沖縄に行くなって言ってる訳ではないでしょ?
地元の方が大切にしている場所も有りますよ。
神聖な場所で、知らないで勝手に踏み込まれて迷惑する場所だってあると思います。
本州の人間より。+7
-0
-
109. 匿名 2017/05/12(金) 23:43:56
長文失礼します。
沖縄県民だけど、観光客の方は沖縄本島じゃなくて離島に来て欲しいな。
私、宮古島出身で今沖縄本島に住んでるけど、沖縄本島の海って全然綺麗じゃないね。
(沖縄本島出身の方すいません…)
沖縄本島に観光に来て、
「沖縄ってたいして海綺麗じゃないな!まだハワイの方が綺麗だわ!」
って言って帰る人も多いと聞いた。
沖縄離島の海はハワイより綺麗だから見に来て~っていつも思う。
沖縄って正直、海の綺麗さしか取り柄がないと思っているから、沖縄の文化面で充実してる沖縄本島より、自然を楽しむために離島に行った方が本土の観光客の方は楽しめると思うよ。
首里城とか観光で行っても、本土の城(大阪城とか熊本城)にはかなわないんだから…+3
-9
-
110. 匿名 2017/05/13(土) 01:04:55
沖縄市ゲート通りに夜行ってみてください!
基地の給料日はアメリカ人が多くてちょっと違った雰囲気の沖縄を味わえると思います!!!+5
-0
-
111. 匿名 2017/05/13(土) 01:35:17
>>109
熊本城今は入れないけどね
震災からの復興が全く進んでない…+1
-0
-
112. 匿名 2017/05/13(土) 01:36:57
糸数アブチラガマ
沖縄戦がどんなに悲惨だったかを体感できる
正直美ら海水族館より何100倍ぐらい衝撃受けた+6
-1
-
113. 匿名 2017/05/13(土) 07:10:55
>>110
ゲート通りはアメリカンな雰囲気を売り出そうとしてるけど閑古鳥が鳴いてる店ばかりで、沖縄市はホテルもあんまり無いし、食べる店もないし、数日しかいない観光客に来てもらうのは申し訳ない気にすらなる。。
そもそも基地の給料日を観光客が知ってるかな+2
-0
-
114. 匿名 2017/05/13(土) 09:06:09
>>32
スーパーでぐしけんパンっていうメーカーの巨大メロンパン売ってたり、てびちとか魚の丸揚げ並んでたりそれもテンションあがりました!
あとは、ネオオキナワパーク(美ら海から20分~30分のところ)は南国の鳥たちにエサをあげられて穴場でした。鳥が野生的に飼われてて、人間がそのオリに入るイメージです。オリというかパーク全体がオリになっててジュラシックパークみたいな感じです。汽車も走ってるから子連れでも楽しめます!
カラフルな鳥と散歩できてインスタ映えします❗+3
-0
-
115. 匿名 2017/05/13(土) 09:50:19
>>109
確かに宮古島よりは海の綺麗さは劣ると思うけど本島のことをそんな風に言われると悲しい。
海がそんなに綺麗じゃないって言ってる観光客は天気が悪い日に来たんじゃない?天気がいい日の北部の海は本当に綺麗だよ。
+9
-0
-
116. 匿名 2017/05/15(月) 23:44:43
嘉手納マリーナ内にあるシーサイドリストランテ。
米軍施設内だけどここは身分証提示もなく誰でも入れます。客層はほぼアメリカの方かな。
正直、全体的に大味だけど、海を見ながら外国な雰囲気を味わえるので一度行ってみるのはアリですね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する