-
1. 匿名 2017/05/12(金) 09:59:25
やきしめたい
陶器職人を目指すヒロインを描く
![朝ドラの設定とタイトルを考えよう]()
+24
-34
-
2. 匿名 2017/05/12(金) 10:00:10
>>1
視聴率悪そうw+65
-0
-
3. 匿名 2017/05/12(金) 10:00:45
やきしめたいw
文字の打ち間違いなの?それとも…+59
-1
-
4. 匿名 2017/05/12(金) 10:00:53
ガルちゃんの女
ガル民の日常ほのぼの系+8
-6
-
5. 匿名 2017/05/12(金) 10:01:04
>>1
センスなさすぎ+29
-6
-
6. 匿名 2017/05/12(金) 10:01:49
焼き飯たい?って読んでしまった+14
-2
-
7. 匿名 2017/05/12(金) 10:02:32
うんとこしょ
日本の運送業ができるほのぼのヒストリー+98
-2
-
8. 匿名 2017/05/12(金) 10:02:34
やきしめたいwタイトルはフフってなるけど内容面白くなさそうw+43
-0
-
9. 匿名 2017/05/12(金) 10:03:13
とびっこ+6
-3
-
10. 匿名 2017/05/12(金) 10:03:44
昼が去った+3
-6
-
11. 匿名 2017/05/12(金) 10:04:35
今日の怖い話
毎日一話、怖いドラマを流す+21
-4
-
12. 匿名 2017/05/12(金) 10:04:39
おはようさん+34
-1
-
13. 匿名 2017/05/12(金) 10:04:46
ガルちゃん先生+10
-6
-
14. 匿名 2017/05/12(金) 10:04:58
やるっきゃないっしょ
戦国苦労しながらも未来に向かって奮闘していく物語
+15
-6
-
15. 匿名 2017/05/12(金) 10:05:28
>主
どうせならキャストと役柄も設定してよ
その「やきしめたい」とやらの
+10
-4
-
16. 匿名 2017/05/12(金) 10:06:02
とっつぁん
これで主役が女の子だから凄いな+11
-2
-
17. 匿名 2017/05/12(金) 10:07:43
もぐら
引きこもりが夢の為に動き出すヒューマンドラマ+75
-1
-
18. 匿名 2017/05/12(金) 10:08:31
![朝ドラの設定とタイトルを考えよう]()
+48
-0
-
19. 匿名 2017/05/12(金) 10:10:00
1発目のやきしめたいでズッコケたわw+41
-0
-
20. 匿名 2017/05/12(金) 10:11:00
>>3
「焼締め(締焼き)」っていう種類があるんだってー+13
-0
-
21. 匿名 2017/05/12(金) 10:11:24
鹿鳴館へ!
憧れの社交界デビューを目指して、女中が奮闘する!+27
-5
-
22. 匿名 2017/05/12(金) 10:13:11
マジデ?デジマ?マジデジマ
長崎の出島を研究している人の話+4
-6
-
23. 匿名 2017/05/12(金) 10:14:37
>>18
ただココスのハンバーグが食べたい人のドラマじゃん
お腹空いたからわたしもやきしめたくなったわ。+25
-0
-
24. 匿名 2017/05/12(金) 10:15:43
主役って絶対女性なのかね?
たまには男性主役ってどう?
それこそ菅田君とかにやらせたら視聴率稼げそうなのに。
NHKの朝の連ドラとはいえ、民王みたいに奇をてらったドラマでも絶対受ける。+10
-20
-
25. 匿名 2017/05/12(金) 10:16:51
「がるこ」
社会人として挫折し、引き篭もった元銀行員が
意を決してガル民のオフ会に出席。
知り合ったガル友に励まされ、時には裏切られながら成長し
医者の嫁の座を獲得するサクセスストーリー
+49
-6
-
26. 匿名 2017/05/12(金) 10:17:58
モ〜ちゃん
酪農家の娘として産まれた娘(あだ名モ〜ちゃん)が、一人前の酪農家になっていくまでを描く。
都会に憧れる葛藤、幼馴染との青くさい恋あり、嵐の夜あり、牛の出産あり。プチ家出と失敗と挫折と乗り越えて成長する物語。+27
-2
-
27. 匿名 2017/05/12(金) 10:18:45
おまわりちゃん
警察犬ハンドラーをめざすものがたり
+10
-0
-
28. 匿名 2017/05/12(金) 10:20:20
どっこいしょ
運送業者の夫を支える妻と子供たちを
活き活きと描くスピンオフドラマ+26
-0
-
29. 匿名 2017/05/12(金) 10:20:28
>>25
主演 のん
オフ会会長 渡辺なおみ
友情出演 水森かおり でどうでしょう?+10
-4
-
30. 匿名 2017/05/12(金) 10:21:40
人間だもの
あいだみつおさんの生き方と詩に沿った物語。+22
-0
-
31. 匿名 2017/05/12(金) 10:22:49
ムツゴロウの女房
ムツゴロウさんの奥さんの苦労話+29
-1
-
32. 匿名 2017/05/12(金) 10:22:53
岡本敏子物語
実在の人物の話が好きなので。
岡本太郎の養子だった所がやりにくそうだけど。
+7
-1
-
33. 匿名 2017/05/12(金) 10:24:05
おっとはファジー!
ノーベル賞学者を支える妻の話+17
-2
-
34. 匿名 2017/05/12(金) 10:27:15
>>26
モ〜ちゃんが子牛(とろくさいので手がかかる設定)と共に成長するが、なんらかの病気でその子牛が死んでしまうという視聴者号泣回ありそう。+14
-0
-
35. 匿名 2017/05/12(金) 10:28:03
司馬さんは夢の中
司馬遼太郎さんの奥さんの福田みどりさんの小説をドラマ化
学校の先輩だし、地元大阪制作の朝ドラの方が好きだから。+8
-3
-
36. 匿名 2017/05/12(金) 10:28:10
黒柳徹子さんの子供時代、「窓際のトットちゃん」は是非見てみたい。
「学習障害」って言葉が無い時代に、他の子供に影響が出るとか手に負えないとかで小学校をクビになり、トモエ学園という電車が教室の学校に転入。小林校長?との出会いが大きいんだよね。
でも、これまで映像化の話は沢山あったけど、黒柳徹子さんは「窓際のトットちゃん」に関しては全て断ってるんだよね。
山田洋次監督いわく「どんなに頑張って映像化しても原作が素晴らし過ぎて越えられない、ガッカリされるのがオチ。」らしい。
+29
-0
-
37. 匿名 2017/05/12(金) 10:29:40
やっとかめ
名古屋のひつまぶしの老舗の娘の話
加藤晴彦と香里奈が近所の飲み屋の夫婦
+11
-0
-
38. 匿名 2017/05/12(金) 10:31:04
五代さんと女達
五代さんは女関係でドラマ化しにくいらしいけど、みんなの記憶にあるうちにやったらはやると思う!
朝からドロドロするのもありかも。
ドラマを区切って毎回主演女優が変わるの。+4
-2
-
39. 匿名 2017/05/12(金) 10:32:37
>>24
朝から菅田くんはキツいよ〜+8
-1
-
40. 匿名 2017/05/12(金) 10:32:47
もうさ、ストレートに『がるちゃん』でよくない?
田舎の方言しゃべる子ががるちゃんからの情報で一念発起して都会に進出して人気トピ作成するまでの話+11
-5
-
41. 匿名 2017/05/12(金) 10:33:37
猫と五つ目の季節
原作はある。
是非あの山田さんのお話をドラマ化してほしい。+1
-1
-
42. 匿名 2017/05/12(金) 10:34:10
代々続く下町の皮職人が、新しい風を入れようと周りに反対されながらも紫の財布を作り、大ヒットする話+1
-2
-
43. 匿名 2017/05/12(金) 10:35:13
いたいのとんでけ
ヒロイン:荻野吟子
そろそろ埼玉に朝ドラをください…。![朝ドラの設定とタイトルを考えよう]()
+21
-0
-
44. 匿名 2017/05/12(金) 10:39:35
みこさん
普通の家庭で育った女の子が、ひょんなことから神社の巫女さんになる話。
初めはお正月のバイトから。厳しい先輩、優しい近所の方、御朱印ガールとは無二の親友になる。
表と裏のお仕事も紹介してくれて、ためになる朝ドラ。+13
-1
-
45. 匿名 2017/05/12(金) 10:42:00
ほんで?
藤原氏の末裔でありながら芸能界を目指した少女ノリカの波乱万丈な人生を描く+18
-1
-
46. 匿名 2017/05/12(金) 10:44:16
>>9
舞台は北海道かな?![朝ドラの設定とタイトルを考えよう]()
+10
-0
-
47. 匿名 2017/05/12(金) 10:44:33
ああ、合掌!
葬儀屋さんの話。
家族経営の葬儀屋がみた様々な人間模様。
トラブルあり、涙あり、ドタバタありの話。
ドラマの最後に終活のワンポイントアドバイスあり。+19
-1
-
48. 匿名 2017/05/12(金) 10:48:18
今日もスイスイ!
水族館の飼育員の女性の話。
慣れない仕事に奮闘する中で成長する話。+6
-1
-
49. 匿名 2017/05/12(金) 10:52:14
この間のが兵庫だったからしばらく無いだろうけど、宝塚ものが見たいなー。木村佳乃と藤原紀香が出ていた「愛と青春の宝塚」みたいなやつを丁寧に作って欲しい。+12
-0
-
50. 匿名 2017/05/12(金) 10:58:08
熊本復興のため
「でこっぽん」
デコポンは不知火(シラヌヒ)という別名もあるので
女消防士の活躍とかどうでしょう+8
-2
-
51. 匿名 2017/05/12(金) 11:16:09
>>50
賛否両論あるだろうけど、被災地のドラマいいと思う。
応援したくなるし、話題になれば足を運ぶ人も増える。
東北も風化されないようにまたドラマのテーマにしてほしいな。+9
-2
-
52. 匿名 2017/05/12(金) 11:17:06
ぽく達は人気者
主演菅田将暉
野村周平
竹内涼真
山崎けんと![朝ドラの設定とタイトルを考えよう]()
+3
-10
-
53. 匿名 2017/05/12(金) 11:19:08
菅田くん以外でお願いもういいわ菅田くんは+8
-1
-
54. 匿名 2017/05/12(金) 11:23:53
店長は猫である
親から継いだ古い喫茶店を猫カフェとしてリニューアルオープン。
近所や友人らと奮闘しながら、成長する話。
猫の保護活動、里親探しも同時に行い、最初は白い目で見られていたが、
周囲も理解を示し、協力者も現れる。
笑いあり涙ありのドラマ。
猫の豆知識もあり。+9
-3
-
55. 匿名 2017/05/12(金) 11:28:32
「看板女優」
時は昭和初期。
落ちぶれ華族の娘、櫻子。
借金を返す為、賞金目当てで映画のオーディションをうけます。
嫌みな監督(イケメン)や意地悪な(でも憎めない)女優にふり回されて、てんやわんや。
汚いなりをしているけれどイケメンな脚本家、借金があるのに贅沢三昧な母親。
いつしか嫌みな監督と恋におちます。
がしかし、戦争が始まり時代と共に、映画業界はだんだんと影を落としていくのです。
+7
-2
-
56. 匿名 2017/05/12(金) 11:43:52
>>50
阪神大震災について大阪が灘の造り酒屋の朝ドラ「甘辛しゃん」を作ったよ。
熊本なら阿蘇地方の農家さんとかでタイトルは熊本弁がよくわからない
「がまかせ」とかかな?
+6
-1
-
57. 匿名 2017/05/12(金) 11:46:59
+2
-6
-
58. 匿名 2017/05/12(金) 11:54:38
連続テレビ小説「みっちゃん」
真面目で誠実そうな人と結婚するも、中学時代の初恋の人とばったりと遭遇しそのまま不倫する若妻の話+3
-3
-
59. 匿名 2017/05/12(金) 12:21:48
主です。
まさかの採用びっくりとみなさまのコメありがとうございます。
ご指摘にもある通りうわぐすりをかけず高温で焼くのを「やきしめ(焼き締め)」と呼び有田や益子などやきものの街を舞台に街おこしにも繋がればと思いましたが仲間にも散々ダサいと笑い者になっています。
+15
-1
-
60. 匿名 2017/05/12(金) 12:25:12
すっぴん
ハリウッド化粧品のメイ牛山さんがモデル+5
-1
-
61. 匿名 2017/05/12(金) 12:53:10
高田みづえさんの人生をドラマにしてほしい。
鹿児島の過疎地の貧しい家庭で育ったみづえさんは、小さい頃から歌が大好きで歌手になるのが夢だった。
小4から新聞配達を始め、そのお金で片道2時間かけて歌のレッスンに通った。努力の甲斐ありオーディション番組で優勝して16才でデビュー。
そして、デビュー曲がいきなり大ヒット。抜群の歌唱力とバラエティー番組でのノリの良さが受け、お茶の間の人気者となる。
紅白に7回出場をはたすも芸能生活8年目に、人気力士大関若嶋津と結婚し芸能界を引退。
若嶋津の引退後は相撲部屋のおかみとして若い力士を育てるために大奮闘。
部屋から横綱が出たら、もっとドラマチックになるんだけどなぁ^_^;+9
-1
-
62. 匿名 2017/05/12(金) 13:05:10
なんとかなるさ
ホンダ創業者の本田宗一郎と奥様の話
それか京セラ創業者の稲盛和夫夫妻の話
+4
-1
-
63. 匿名 2017/05/12(金) 14:18:40
〜P.S.〜IPS
ノーベル賞の山中伸弥先生を支えた奥さん目線で+3
-1
-
64. 匿名 2017/05/12(金) 14:25:45
無名仮名人名簿
向田邦子の半生&その視点からみた、その時代とまわりの人々のドラマ
日替わりで一つのエピソード&向田さんのことを描いていきます。
タイトルは朝ドラぽくないですが、向田さんのエッセイから。+2
-1
-
65. 匿名 2017/05/12(金) 14:52:10
>>26 >>34
見たい!!
最後は酪農家さん達の写真で決まり!+5
-2
-
66. 匿名 2017/05/12(金) 15:38:39
みなしごパッチ+1
-1
-
67. 匿名 2017/05/12(金) 15:39:20
『すて松さん』
近代日本の鹿鳴館を舞台にした大山巌夫人が主役のサクセスストーリー。
ただし主演は水原希子以外で。+2
-1
-
68. 匿名 2017/05/12(金) 15:39:38
家政婦の三田村+2
-1
-
69. 匿名 2017/05/12(金) 15:40:27
明るい農村+1
-2
-
70. 匿名 2017/05/12(金) 15:40:51
働くおじさん+2
-1
-
71. 匿名 2017/05/12(金) 15:42:00
アホやねん バカやねん+2
-1
-
72. 匿名 2017/05/12(金) 17:01:04
先日亡くなった京唄子師匠の半生をドラマにしてほしい
別に朝ドラでなくてもいい
脚本演出はべっぴんさん以外で+3
-1
-
73. 匿名 2017/05/12(金) 19:29:47
ちょくちょく実際に観てみたいのがあるwww+5
-1
-
74. 匿名 2017/05/12(金) 22:09:10
「きんさん・ぎんさん」 双子物語
舞台は愛知県で。
+6
-1
-
75. 匿名 2017/05/13(土) 02:38:36
![朝ドラの設定とタイトルを考えよう]()
+0
-0
-
76. 匿名 2017/05/13(土) 12:27:09
江戸前落語家の日常を娘または女将さんの目を通して、描いてほしい
ちなみに、タイトルバックの絵は林家木久扇師匠
ナレーション林家たい平師匠
主題歌は好楽師匠の親戚関係の家入レオさんで
なんか笑点見たいだけど
+1
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する






