-
1. 匿名 2017/05/10(水) 00:32:08
ブックカバーをかける派かけない派、
あると思いますが、ブックカバー愛用の方お話しませんか?
私はピッチーノのブックカバーを愛用しています。
高価ではありますが、どんどん味が出てきて買ってよかった〜と思っています。
みなさんはどんなカバー使われてますか?+68
-5
-
2. 匿名 2017/05/10(水) 00:34:57
+148
-8
-
3. 匿名 2017/05/10(水) 00:35:08
図書館で使ってるとうめいなシールみたいなカバー使ってるよ!
めっちゃおすすめ!+21
-12
-
4. 匿名 2017/05/10(水) 00:35:41
基本革製のやつ使用で、
あとはイベントとか博物館で気に入ったら購入してます
+29
-1
-
5. 匿名 2017/05/10(水) 00:37:53
やっぱどんな本にせよ
人前であからさまに何読んでるか丸わかりなのは
ちょっと恥ずかしいから付ける。
母が若かりし頃に作ったフェルトのブックカバーがお気に入り。
+152
-1
-
6. 匿名 2017/05/10(水) 00:38:06
紀伊国屋のブックカバーが好き。+50
-2
-
7. 匿名 2017/05/10(水) 00:40:09
私も主さんと同じ!
一生モノと思って使ってるから高かったけど良しです!
素材、色、フィット感が最高です!+16
-2
-
8. 匿名 2017/05/10(水) 00:40:50
店員によってブックカバーの掛け方上手い下手あるよね!+94
-3
-
9. 匿名 2017/05/10(水) 00:40:51
日本製の革のやつ。
イニシャル入りでお気に入り。+21
-0
-
10. 匿名 2017/05/10(水) 00:41:37
あいつベタなの読んでるな〜って思われるの恥ずかしいからかけてるよ笑+106
-0
-
11. 匿名 2017/05/10(水) 00:41:58
100均で買ったブックカバー
使ってる
だけど、最近の本のサイズが
微妙すぎて困ることが多い+76
-0
-
12. 匿名 2017/05/10(水) 00:42:34
どんなサイズの本でも大丈夫なカバー欲しい。ただし高い+28
-0
-
13. 匿名 2017/05/10(水) 00:43:31
有隣堂でつけてもらえる文庫カバーが好き
ずっとワインレッドで統一してる+144
-1
-
14. 匿名 2017/05/10(水) 00:44:16
高校生の頃に母が作ってくれた本革のブックカバー!
社会人になった今も使ってます
色褪せて素敵です
+73
-1
-
15. 匿名 2017/05/10(水) 00:44:19
布やら栞になる紐など自分好みの物を選んで手作りしてます。他の針仕事は何も出来ないのに、ブックカバーだけは作れます。+45
-1
-
16. 匿名 2017/05/10(水) 00:45:58
読み終わってブックカバー外して本棚に並べる瞬間が幸せ!+80
-1
-
17. 匿名 2017/05/10(水) 00:46:16
サイズを変えられるこのシリーズ使ってます
+68
-5
-
18. 匿名 2017/05/10(水) 00:47:10
無印の買ったけど単行本サイズのつもりが微妙に小さくて入らなかった。笑
安いけど、悲しい。+16
-0
-
19. 匿名 2017/05/10(水) 00:47:55
+98
-2
-
20. 匿名 2017/05/10(水) 00:48:22
>>17さんの良さそう+5
-1
-
21. 匿名 2017/05/10(水) 00:48:30
無印の使ってます
何個か欲しいなぁと思ってるとこです+17
-0
-
22. 匿名 2017/05/10(水) 00:48:56
ブランドとか忘れたけど、革のやつ
電車通学になる大学入学時に買って、社会人になったけどまだ使ってます+13
-0
-
23. 匿名 2017/05/10(水) 00:48:59
素敵なブックカバーで通勤電車で読書してます。
でもブスです。+41
-2
-
24. 匿名 2017/05/10(水) 00:50:59
素っ裸かな・・・+17
-17
-
25. 匿名 2017/05/10(水) 00:51:24
>>13
最近近所の有隣堂がそれ聞いてくれない。
再生紙の茶紙のでカバーかけてくる涙
言えば10色から選ばせてくれるらしいけど、、、
前は聞いてくれたのに!!+59
-2
-
26. 匿名 2017/05/10(水) 00:52:33
おじさんで色褪せた皮のカバーの人いるよね!
何十年も使ってるのかな〜って思う+35
-0
-
27. 匿名 2017/05/10(水) 00:54:45
おととい
本買ってカバーかけてもらったんだけど、
2時間読んてただけで、カバーふやけて破けた。。気を付けて持ちながら読んでたのになあ。。
多汗症ほんと恨む。。
色んなサイズに合うカバー
教えて欲しいです。+43
-0
-
28. 匿名 2017/05/10(水) 00:56:12
都内で、ブックカバーを多く取り扱ってるお店知りませんか?
+6
-0
-
29. 匿名 2017/05/10(水) 00:56:34
肉カバー+18
-12
-
30. 匿名 2017/05/10(水) 00:56:45
ブックオフで買った本は表紙を素手で触るのが汚いがして必ずブックカバーする!+9
-2
-
31. 匿名 2017/05/10(水) 00:58:46
これ+87
-3
-
32. 匿名 2017/05/10(水) 01:00:19
手作りのブックカバーをつかっています
身バレが怖いので拾い画です+76
-7
-
33. 匿名 2017/05/10(水) 01:00:59
今木嶋佳苗モデルの小説読んでるからカバー必須!
木嶋佳苗みたいなデブスがあの本読んでるって思われるのは辛い+59
-1
-
34. 匿名 2017/05/10(水) 01:01:44
>>27
私はカサカサでページがめくれないよ。+15
-0
-
35. 匿名 2017/05/10(水) 01:03:29
カバーかけますか?
はい
ちょっとめんどくさそうな顔する店員いるよね。笑
自分で用意しますよーだ。+56
-0
-
36. 匿名 2017/05/10(水) 01:04:03
YONDAのブックカバー。
新潮文庫二冊買ってハガキで送ると必ずもらえるやつ。2つ持ってる。可愛い+42
-1
-
37. 匿名 2017/05/10(水) 01:19:53
紙の手触りが欲しいけど紙そのものってカバーもなぁ
ってことで無印のパルプでできてるの使ってます+5
-0
-
38. 匿名 2017/05/10(水) 01:27:43
書店で働いてたことがあるので、包装紙でどんなサイズのカバーでも上手く作れます。
+44
-0
-
39. 匿名 2017/05/10(水) 01:27:49
京都で買った和紙のブックカバー
カバンの中でも崩れにくいし重宝してます+17
-0
-
40. 匿名 2017/05/10(水) 01:28:51
この写真のとは違うけど
ヨーロッパの壁紙で出来てるブックカバー使ってます。
水に強いのがいい。+26
-0
-
41. 匿名 2017/05/10(水) 01:31:34
妹がスヌーピーミュージアム行った時に買ってきてくれたのを使ってます
微妙にサイズはあってないんですが(^◇^;)
可愛いので気に入ってます♪+17
-0
-
42. 匿名 2017/05/10(水) 01:42:41
文庫本は雑誌等の気に入った写真のグラビアページをはずして、折ってカバーにしています。
+7
-0
-
43. 匿名 2017/05/10(水) 01:43:07
ムーミンの使ってます
ビニールコーティングしてあるところが良かった+59
-0
-
44. 匿名 2017/05/10(水) 01:45:28
可愛くはないけど、ファスナー付のブックカバー
リュックとかにポンッと入れることが多いので、ページの間に何かが挟まったりも無いので私にはいい。しおりも何気に便利+54
-0
-
45. 匿名 2017/05/10(水) 02:26:50
使ってない。
カバー裏返すか本屋でカバーかけてもらう+6
-4
-
46. 匿名 2017/05/10(水) 02:28:20
イニシャルを入れてもらった革製と100均のビニールのと自分で作った布製と20枚くらい入ってる無色透明なのを使ってるよー。
無色透明なのは買ったらすぐにつけてる。
出先で読んだりするときはさらに上から他の三種類を使ってる。でもなんだかんだ100均が一番出番が多い。おかしい…
布で作ってるときものすごく楽しかった!リバーシブルにしたりお店で売ってるみたいに小さなタグをつけたり。+6
-0
-
47. 匿名 2017/05/10(水) 02:47:43
京都に住んでます。
老舗の和菓子店の包装紙が、捨てるにはもったいないくらい綺麗なので、
適当に切ったり折ったりして、文庫本のカバーを手作りしています。+54
-0
-
48. 匿名 2017/05/10(水) 03:04:50
文庫本はA4コピー用紙でで。「ブックカバー ダウンロード」で検索してみて。季節に合ったのや可愛いのなどいっぱい!本のイメージに合わせてもいいし、英詩なんかを重ねたりアレンジしてもいいし。
ちなみに便せんや一筆箋もこの方法でイニシャル入りのを作っています。+28
-1
-
49. 匿名 2017/05/10(水) 03:07:36
このフェアで買ったチャリティーブックカバー使ってます。
裏地もしっかりしてるし、可愛いから使ってると気分が上がります♪
かなりお気に入り(╹◡╹)
売り上げの10パーセントを「被災地の"放課後学校"コラボ・スクール」に寄付するそうです。+26
-0
-
50. 匿名 2017/05/10(水) 03:35:42
微妙な大きさの本には紙を折って自分でブックカバーを作る方法もあるよ
本の高さに合わせて紙を折り、本を真ん中に置いて左右のはみ出た部分は表紙と裏表紙の内側に折り込むだけ
すごく簡単だからブックカバーが無い時は試してみて
カバーには、包装紙や英字新聞、アート系のチラシなんかも使えるよ
>>44
良さそう
+19
-0
-
51. 匿名 2017/05/10(水) 03:53:19
本棚も可愛いくインテリアにしたくて可愛いショッパーを切ってブックカバーにしてます。+3
-1
-
52. 匿名 2017/05/10(水) 04:12:51
>>33
トピズレごめんなさい
読みたいのでタイトル教えて下さい+6
-1
-
53. 匿名 2017/05/10(水) 04:21:57
普通の文庫本なんだけど何読んでるかバレたくなくてブックカバー探してて可愛いものは高いし安いものはダサいでなかなか見つからなくて母に可愛いブックカバーを作ってもらったけど意外と難しかったらしく買った方が結局安かったと言われました(´ー`)笑
探せば800円くらいで良いものもあるので、作るよりも買うことをオススメします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
+5
-0
-
54. 匿名 2017/05/10(水) 05:04:09
男性と談話していて、誕生日いつ?の話になり、今月というと、本読む?と、バッグをゴソゴソ。自分の使っているブックカバーを外して、はい。と頂いたもの。お互い恋愛感情やらそういうのないんだけど、その方から頂いた黒のシンプルなカバーを8年くらい使ってる。思い出のもの。+56
-0
-
55. 匿名 2017/05/10(水) 05:18:00
フェルトで作るの良さそう、時間出来たら作ってみる(╹◡╹)+5
-0
-
56. 匿名 2017/05/10(水) 05:18:33
浜文様の手ぬぐい柄のを使ってます。どんな厚さの文庫本でも入れやすいし、柄も可愛い。ここ見てたら革のも欲しくなりました。
後、店のショッパーでも作れます。スタバの紙袋とか。案外丈夫なのでお試し下さい。+10
-0
-
57. 匿名 2017/05/10(水) 05:42:16
OLの頃の退職時に部の皆様から
お餞別としてもらったブックカバーも大事に使ってるけど、包み紙を再利用して作るチープな自作も結構気に入ってます。
カルディの紙袋、スタバやドトールの持ち帰り袋、LOFTやPLAZAのクリスマスやスヌーピーコラボ袋など。
これはこれで好きなんです。
でもみなさんとっても素敵なの使われてますね!いくつか試してみたいなぁってものがありました(^。^)+20
-1
-
58. 匿名 2017/05/10(水) 05:43:03
>>54
そういう人やモノとのご縁って素敵ですね!+37
-0
-
59. 匿名 2017/05/10(水) 07:08:14
>>58
ありがとう。そういうあなたの言葉が素敵!+22
-0
-
60. 匿名 2017/05/10(水) 07:18:29
大きめの本を読むことが多いので、カルディーとかの袋を切って作るか、緊急時はハンカチでカバーしています。
怖い話の本ばかり読んでいるのでブックカバーは必須です( ̄∀ ̄)d+8
-0
-
61. 匿名 2017/05/10(水) 07:33:55
郵便局で売ってた岩合さんの猫のシリーズのカバー(同じく猫の栞つき)が可愛かったので買いました!厚手のビニールなんだけど、使い過ぎると多分端から切れるとおもうのでなんかもったいなくて使ってない…(笑)+13
-0
-
62. 匿名 2017/05/10(水) 07:45:16
布製のを使ってます。
文庫本はいいのですがハードカバーは滑ってずれて使いづらい。。。
家では外してます。+4
-0
-
63. 匿名 2017/05/10(水) 07:52:00
ヒラメキのブックカバー使ってます♡
本革でだんだんと色が濃くなってきてどんどん愛着が湧いてきます!!+26
-0
-
64. 匿名 2017/05/10(水) 08:33:52
>>13
神奈川、東京、千葉にしかない有隣堂!
このサービス本当に素敵だよねー。
+16
-0
-
65. 匿名 2017/05/10(水) 08:47:55
>>17
これ使ってるけど文庫本で使うのはオススメしない
布の生地が長すぎて文庫本にフィットしないから、ゴワゴワして持ちにくいよ
実質的にハードカバー専用だと思う+15
-1
-
66. 匿名 2017/05/10(水) 08:49:29
>>54
うわぁ、惚れちゃうかも〜!
なんか素敵な男性ですね。
モテそう。+29
-0
-
67. 匿名 2017/05/10(水) 08:53:46
>>30
わかる!図書館で借りた本もそうしてる。
(図書館の本は汚れ防止の為っていうのもある)
そしてお気に入りのブックカバーはつけない。+12
-0
-
68. 匿名 2017/05/10(水) 08:54:06 ID:32oZy3rVGh
長いこと角川文庫のキャンペーンだかで貰ったスヌーピーのを使ってました
でも濱文様でこれを発見してしまい即刻購入
柄も可愛いですが、手ぬぐいの肌触りも気持ち良いんですよ〜+27
-0
-
69. 匿名 2017/05/10(水) 08:59:04
形から入る派だから使ってるよ
土屋鞄のヌメ革のブックカバー
革を育てる楽しみ+6
-0
-
70. 匿名 2017/05/10(水) 09:42:15
綺麗な包装紙を残して置いてブックカバーにする。汚れたら取り替え。+4
-0
-
71. 匿名 2017/05/10(水) 09:57:46
私も、本屋の宣伝紙カバーはしたくないし、気に入った布カバーも見つからないし、自分で縫う器用さもないので、京都で買ったかわいい和紙でカバーにしてる。折ればいいだけ。+6
-0
-
72. 匿名 2017/05/10(水) 10:06:32
八重洲ブックセンターのカバー素敵で欲しいけど、それだけのために行ける距離でもない
+20
-0
-
73. 匿名 2017/05/10(水) 11:08:43
スタバの紙袋で作ってる。
けっこう丈夫だよ。+9
-1
-
74. 匿名 2017/05/10(水) 11:13:26
近所の小さい和菓子屋さんや
お土産の包装紙を
ブックカバーにしているよ。
奥の細道、お地蔵さんなど
いろいろあって面白い。+8
-0
-
75. 匿名 2017/05/10(水) 11:30:44
みんな素敵なブックカバー使ってるね
買い物に行くと目移りしちゃって結局買えずじまい
包装紙っていう方法もいいね
普段はネットでダウンロードしたのを印刷して使ってます
本の雰囲気で使い分けてるけどDandyism-necoってサイトのブックカバーが特にお気に入りです+6
-0
-
76. 匿名 2017/05/10(水) 12:06:02
ルートートの又吉直樹の似顔絵バージョン。
帆布素材で持ち手が付いてるのが基本型。
丈夫でお気に入り。
+1
-0
-
77. 匿名 2017/05/10(水) 12:17:03 ID:emEP6ToPbv
ふすま紙のブックカバーと無印良品のブックカバーを使っています。
無印のは子供のからのプレゼントで手に馴染みが良くて好き。
ふすま紙のは使っていると気分が上がって好き。
皮制のもいつかは欲しいな~。+6
-0
-
78. 匿名 2017/05/10(水) 12:41:49
>>31
可愛い!
どこのブックカバーですか?+4
-0
-
79. 匿名 2017/05/10(水) 13:05:59
ブックカバーは10枚ぐらい持ってる。
どれにしようか選ぶのも楽しい。
本革を手に馴染むまでずっと使うのも憧れる。+6
-0
-
80. 匿名 2017/05/10(水) 13:36:12
>>52
タイトルはBUTTERです。
黄色い表紙の単行本です(^^)+7
-0
-
81. 匿名 2017/05/10(水) 13:45:37
カバー外してます。カバーのツルツルした質感と、読んでるときにズレてくるのが嫌なので。+2
-1
-
82. 匿名 2017/05/10(水) 13:59:30
気に入ったブックカバーを使うと読書したくなります。+13
-0
-
83. 匿名 2017/05/10(水) 14:47:26
>>80
ありがとうございます+3
-0
-
84. 匿名 2017/05/10(水) 17:57:23
+3
-0
-
85. 匿名 2017/05/10(水) 21:03:36
>>17さん
私も使ってます!
図書館でハードカバーの本を借りる事が多いので、色々な厚さに対応できて重宝してます。
+1
-0
-
86. 匿名 2017/05/10(水) 21:06:54
山登りをするので、地形図や地図が沢山あって、古い物をブックカバーとして再利用しています。
+2
-0
-
87. 匿名 2017/05/11(木) 22:00:08
丸善のカバー丈夫で入れ替えしやすくて好き+0
-0
-
88. 匿名 2017/05/13(土) 17:35:41
柄物とシンプルなもの2つ持ってます!
ブックカバー付けると気分いいですよね!+1
-0
-
89. 匿名 2017/05/14(日) 20:16:26
メルカリで可愛いハンドメイドのブックカバー販売してます!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する