-
1. 匿名 2017/05/09(火) 15:07:18
GWに昼も夜もなく飲み続けてしまい、体がだるく重たいです。
普段は週1日休肝日ですがこれを機会に週2日〜3日の休肝日を作りたいです。
同じように思ってる方、一緒に休肝日しましょう!+76
-7
-
2. 匿名 2017/05/09(火) 15:08:09
いいね+43
-2
-
3. 匿名 2017/05/09(火) 15:08:09
+10
-1
-
4. 匿名 2017/05/09(火) 15:08:10
+19
-4
-
5. 匿名 2017/05/09(火) 15:08:19
毎日呑んでる
やめられない+139
-2
-
6. 匿名 2017/05/09(火) 15:08:26
+16
-3
-
7. 匿名 2017/05/09(火) 15:08:51
梅酒を買ってきて、ここ数日毎日飲んでたら太った。梅酒って糖度もアルコール度も意外と高いんだね。+64
-5
-
8. 匿名 2017/05/09(火) 15:09:13
ほとんど飲まない私からしたら、何を言ってるんだって感じ+19
-40
-
9. 匿名 2017/05/09(火) 15:09:48
お酒は飲まないんだけど甘いものが好きなんだよね
甘いものも肝臓に負担かけるって聞いた
私も一緒に休肝日作ろうかな…+48
-2
-
10. 匿名 2017/05/09(火) 15:10:01
2日とか3日とか連続する方が良い+29
-1
-
11. 匿名 2017/05/09(火) 15:10:29
将来肝硬変になるよ。二日おきに休肝日作って。心配だわ。+31
-3
-
12. 匿名 2017/05/09(火) 15:10:39
>>7
そりゃ氷砂糖どっさり入れて作るから…+19
-1
-
13. 匿名 2017/05/09(火) 15:12:21
今月号のESSEに、健康常識のところに休肝日はなくていいって書いてある
+22
-0
-
14. 匿名 2017/05/09(火) 15:12:24
毎日ワイン一本飲んでたけど、もう一ヶ月以上一滴も飲んでない
意外とやめられる+48
-1
-
15. 匿名 2017/05/09(火) 15:13:33
>>13
嘘だ~
+26
-4
-
16. 匿名 2017/05/09(火) 15:17:01
年取ったら一気に身体にくるから、まじでお酒はほどほどに!+38
-1
-
17. 匿名 2017/05/09(火) 15:17:37
旦那にも休肝日作るようにしつこく言ってるんだけど、なかなか難しい。
将来糖尿病になったり介護が必要になったら、面倒見るのは私なんだけど!!+29
-5
-
18. 匿名 2017/05/09(火) 15:17:42
1年360日は飲んでる10年間でしたが、ふと思い立って
月~木は禁酒してるよ。まだ2ヶ月ぐらいですが。
ぜーーーったい無理だと思ったけど休肝日作れました!でも痩せないし寝起きスッキリ!とかない。
メリットはお金が以前より減らないってぐらい。
+48
-0
-
19. 匿名 2017/05/09(火) 15:17:47
+11
-2
-
20. 匿名 2017/05/09(火) 15:18:47
アル中だったころ週1,2回の休刊日って意味ないって聞いたからスパッとやめたよ
禁断症状と闘ったけど+11
-1
-
21. 匿名 2017/05/09(火) 15:19:21
>>8
飲まないならなんでここ来たんだって感じ
プラスついてるのも訳分からん+54
-3
-
22. 匿名 2017/05/09(火) 15:19:29
妊婦で飲めない
今まで酒飲みだったから2年以上飲めないなんて衝撃的で悲しいよ+20
-14
-
23. 匿名 2017/05/09(火) 15:22:12
ダイエットとかで ご飯少なめにしても
ビール 一杯でカロリー超え
+12
-1
-
24. 匿名 2017/05/09(火) 15:22:19
>>22
完ミにしたら出産して1週間くらいで呑めるようになるよ。あまり勧めないけど。+6
-4
-
25. 匿名 2017/05/09(火) 15:25:25
うわー!採用された!
主です
今のところ休肝日に意欲的な人いないみたいですけど笑
地道に続けてみます!痩せますかね?+30
-2
-
26. 匿名 2017/05/09(火) 15:25:56
量を減らすだけじゃ、効果はないのかな?
GW、旅行先で新酒をいっぱい買って来てしまった…+8
-1
-
27. 匿名 2017/05/09(火) 15:26:41
体調崩して今日から5日間抗生物質飲むから休肝するよ。
平日は休肝しようと思ってるけどなかなかねー。仕事頑張ったし疲れたから飲むか!ってなっちゃう。
断酒は絶対したくないので長く楽しむために肝臓休めようかな。+29
-1
-
28. 匿名 2017/05/09(火) 15:26:58
>>23
焼酎かウイスキーにしたら?
私は炭酸で割ってハイボールにしてます。カロリー減るよ。
+11
-2
-
29. 匿名 2017/05/09(火) 15:27:51
私は逆に毎晩、グラス一杯の赤ワイン飲んでるわ。
特に苦手でもないのに何も飲まなかったけど、血圧低くてよく眠れないし朝目覚めが悪かったから。
テレビで100歳越えた写真家の女性の真似したんだけどね。
+10
-1
-
30. 匿名 2017/05/09(火) 15:27:54
>>4
キューカンバー?+20
-0
-
31. 匿名 2017/05/09(火) 15:35:28
休刊日は1日だと前日のアルコールを分解するだけ?とかで肝臓自体を休ませたことにはならないから2日連続じゃないと意味ないんだってね~
この前知り合いが入院したとき医者が言ってたらしい
+23
-2
-
32. 匿名 2017/05/09(火) 15:53:37
主さん、偶然ですね。
わたしも今日から休肝日(無制限)開始します。
ドライゼロと麦茶を買いました。
2年前に、お酒でぶくぶく太り、去年必死に戻しました。
やればできる女です(笑)
一緒に頑張りましょうね!+39
-1
-
33. 匿名 2017/05/09(火) 16:01:38
休肝日、2日続けて作らないと本当は休まらないって聞いたことある。
かくいう私も2日空けられないけど…w+7
-1
-
34. 匿名 2017/05/09(火) 16:02:22
私も月火の休肝日がんばってる!
たまに一カ月ぶっ通しで飲んで休肝日を作ると、寝汗かくんだよね~。
アルコールの離脱症状だよね笑。+18
-1
-
35. 匿名 2017/05/09(火) 16:02:52
私もだよー!!
独身だし仕事⇔家の往復だけしてる
チューハイだけが友達みたいな感じ
お酒飲まなかったらもっと色々出来てたはず!+22
-1
-
36. 匿名 2017/05/09(火) 16:03:35
最近のノンアルコールビールが以外と好きで、休肝日が続けられてる。
でも、厄介な人工甘味料が入ってるのも多いから気をつけて!+17
-0
-
37. 匿名 2017/05/09(火) 16:09:42
休肝日は週に1回でも劇的に効果があるよ+5
-3
-
38. 匿名 2017/05/09(火) 16:14:02
>>37
本当ですか?
肝臓の数値が下がったりしました?+1
-0
-
39. 匿名 2017/05/09(火) 16:23:20
>>24
そうなんだ、情報ありがとう
たまにミルクとかでも飲めたりするのかしら
まあでも親になるなら我慢すべきだよね
今はノンアルが美味しいから助かる
これから夏だからビール美味しいね
楽しんでください+3
-0
-
40. 匿名 2017/05/09(火) 16:24:10
>>9私もお酒は滅多に飲まないけど、甘いものは毎日食べてる。私も休肝日作ろうかな。+4
-0
-
41. 匿名 2017/05/09(火) 16:38:39
今飲んでます。残りの酒捨てて休肝日作ります+2
-7
-
42. 匿名 2017/05/09(火) 16:39:52
私もさすがに飲みすぎだろって思って休肝日意識し始めました~。
一応、昨日から実践。
今日も頑張ってみる!+9
-0
-
43. 匿名 2017/05/09(火) 16:41:29
わたしも よく飲んでいるときあったけど、内臓のケアはかかさなかったよ。
飲んだら、アルコール分解の薬もきちんとのんで、
肝機能よくする ラエンネックうったり。
今は もうストレスフルから解放されて お酒は嗜む程度。
お酒で体壊したら もともこもないからなぁ。
+3
-2
-
44. 匿名 2017/05/09(火) 16:43:23 ID:mKfUYsd6ad
>>40同じく!!
わたしはタチ悪く…お酒も甘いものも好き!!(°_°)笑
量を取りすぎないように気をつけてるよ!
実際まるっきり 摂取しないと 肌にめちゃ透明感出るんだよね。
わかってるのになぁ+6
-1
-
45. 匿名 2017/05/09(火) 16:58:58
私も毎日飲んで太りました。
だからGW後から平日は休刊日に決めて二日目。
みなさんと一緒に頑張りたいです‼+12
-0
-
46. 匿名 2017/05/09(火) 17:00:42
アルコールは確実に肝臓にダメージを与えていきます。週末のみとか、週に1〜2回だけ飲むようなペースにしていかないと、将来は肝硬変→肝臓癌は免れませんよ。私もお酒は大好きだけど、病気になりたくないので、週末の夜だけ缶ビール1〜2本と決めて飲んでます。
+11
-8
-
47. 匿名 2017/05/09(火) 17:04:36
アル中の旦那は、休日もワザワザ早起きして朝から呑んだくれてる
私は体質が合わなくて、一切アルコール類は呑めない
にしてもさ
1リットルのペットボトルワインを一晩で空けるのって、もう末期だよね+15
-7
-
48. 匿名 2017/05/09(火) 17:06:04
>>43
クスリ飲んでまで飲酒したいの?+5
-0
-
49. 匿名 2017/05/09(火) 17:06:47
主です!
同じように気にしてる方や実践してる方がいて励みになります。
ちなみに私は数値は良いものの、飲み過ぎると背中が重くなるので内臓が疲れてると思います…
いつもならつまみを考えてソワソワする時間ですが今日はノンアル買って帰ります!+11
-0
-
50. 匿名 2017/05/09(火) 17:19:37
つまみを考えてそわそわ…って、すごいわかる〜 笑
今週末、飲み会の予定があるので、それまでは我慢かな+12
-0
-
51. 匿名 2017/05/09(火) 17:34:57
なんか飲みたいというより惰性な感じw
飲むと色々面倒になってダラダラしちゃって翌日後悔!+6
-0
-
52. 匿名 2017/05/09(火) 17:48:28
くそみたいな酒飲みでしたが妊娠出産で飲まなくなり、GWに解禁した
衰えてなかった。。どれくらいいけるんだろう
でも目標体重まで飲まないってかあまり飲みてー!てならない
出産てふしぎ+5
-1
-
53. 匿名 2017/05/09(火) 17:54:51
皆さん、血液検査してますか?
私は検査をせず毎日飲んでたらγーGTPがうん百になり、ドクターストップになりました。
半年止めて値が正常になり週3ー4日の休刊日であとは飲んでます。ばかみたいだけど、好きで止める気ない。
血液検査は必要だと思いますよ。+10
-0
-
54. 匿名 2017/05/09(火) 17:55:09
そうそう、丸2日で休まるからね
お酒に限らず大体48時間ていうよね
休ました後ビールは美味しいよねー+5
-0
-
55. 匿名 2017/05/09(火) 18:34:08
少量のアルコールだったら休刊日はいらない。肝臓はアルコールだけを解毒する訳ではないから。呑まなくても働いているよ!少量とは約20グラム前後。+3
-2
-
56. 匿名 2017/05/09(火) 18:40:10
>>55
20gって?!ビール350ccって、350gだよね???
缶ビール1本飲めないってこと???+6
-1
-
57. 匿名 2017/05/09(火) 19:01:45
>>56
ビールだったら500ミリリットル。勿論アルコールの適量は個人差があるので20グラムが全ての人の適量とは限らないよ。+4
-0
-
58. 匿名 2017/05/09(火) 19:12:32
朝起きた時は今日は休肝日にしようって思うけど
夜になったらビール買いに行っちゃう。
でも1日でも飲まないでいられたら次の日もその次の日も
飲みたいって気持ちがそんなに強く出ない。+15
-0
-
59. 匿名 2017/05/09(火) 20:12:29
お酒は好きだけど
一晩で大量に飲むので
週1だけと決めて飲んでますが…
禁煙始めたので
(酒飲むと煙草吸いたくなるので 泣)
2ヶ月ぐらい禁酒するつもりです。
+3
-0
-
60. 匿名 2017/05/09(火) 21:19:13
せいぜい週1日しか作れない。
それしか楽しみないのに、週に3日も我慢するなんてつらい。+8
-0
-
61. 匿名 2017/05/09(火) 21:22:40
休肝日無いなあ…毎日ウーロンハイ3杯は飲みます(^^;
もうくせになってるというか、仕事からの解放感でつい…
こんな生活5年以上。いまのところ、健康診断異常ありません…(^^;+6
-0
-
62. 匿名 2017/05/09(火) 21:23:39
主です
適量はビール500なんですね、私は500を2本とさらにワインや焼酎を飲むのでかなりオーバーだ…
今日はノンアルにしましたが
あんまり美味しく感じなかったので明日からは炭酸とかにしてみます!+7
-0
-
63. 匿名 2017/05/09(火) 22:19:09
>>47
その程度ならいくらでもいそうですが。
毎晩ウイスキー1本ならやばい感じはするけど、ワインはもっと飲めるでしょう。+4
-1
-
64. 匿名 2017/05/09(火) 22:21:52
>>52
どんどん感覚戻ります。
子が2歳になったら産む前ぐらい飲める様になってましたね。+1
-0
-
65. 匿名 2017/05/09(火) 22:50:27
ビールとハイボールが大好きで毎日飲んでたけど、事情で2.3日飲めなくてノンアルコールビールにしたら意外といけた。
それからたまにノンアルだけの日作ってる。+1
-0
-
66. 匿名 2017/05/09(火) 22:57:45
ノンアルコール・・・(゚Д゚)ハァ?
高い金払ってアルコールゼロのビール飲むなんて、無理!!!
マズイし。
+6
-0
-
67. 匿名 2017/05/10(水) 00:24:33
まさに今日休肝日!
いつも本搾りを4.5本飲んじゃうのに、今年に入って飲んでない日5日もないから今日は我慢したよ
変わりに炭酸水にレモンとミント入れたの1リットルくらい飲んじゃったけど(^^;;
明日も我慢できるかなー?+1
-0
-
68. 匿名 2017/05/10(水) 01:03:58
私も今日休肝日です。今年入ってから初の休肝日。毎日ワインボトル半分から1本くらい開けてます。
。。+2
-0
-
69. 匿名 2017/05/10(水) 05:14:04
タイトル…今の私にグサッときたわ。
作りたくても作れない…+2
-0
-
70. 匿名 2017/05/10(水) 21:31:40
主です
アク禁に巻き込まれてました…+0
-0
-
71. 匿名 2017/05/10(水) 21:32:44
とりあえず今日も休肝日中です+1
-0
-
72. 匿名 2017/05/11(木) 00:55:05
>>69ですが今日は休肝日成功しました!5月入って初めて!なかなか大変だったw
そういえば>>58さんの書き込み見たとき「あれ?私書き込んだっけ?」って思ったw+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する