-
1. 匿名 2017/05/07(日) 21:04:41
人間関係の良い職場で働いている人が羨ましい。
ただそれだけです。そんな職場で働いてる人の話を聞いてみたい。
+110
-1
-
2. 匿名 2017/05/07(日) 21:05:11
ありません+39
-9
-
3. 匿名 2017/05/07(日) 21:05:26
いないんじゃないのかなー+17
-10
-
5. 匿名 2017/05/07(日) 21:05:58
最初はよくても絶対に派閥などがでてくる+111
-0
-
6. 匿名 2017/05/07(日) 21:06:01
リーダみたいな人はいるけど立場が皆同じ
ミスしても笑い飛ばしてくれる+110
-2
-
7. 匿名 2017/05/07(日) 21:06:04
みんな敵+28
-7
-
8. 匿名 2017/05/07(日) 21:06:06 ID:U9QsB1kFff
あったらいいよね
女性だけはとりあいず怖いです…+90
-3
-
9. 匿名 2017/05/07(日) 21:06:07
表面上は仲良しです
裏ではネチネチしてます+129
-0
-
10. 匿名 2017/05/07(日) 21:06:17
なんとなくだけど日勤より夜勤の方が人間関係うまくいってるイメージ。+74
-1
-
11. 匿名 2017/05/07(日) 21:06:40
女ばかりの職場だけど、まったくギスギスしてません。
20代から50代までいますが、年代が違ってもうまくやってますよ。
ちなみに都内です。
+150
-0
-
12. 匿名 2017/05/07(日) 21:06:47
人間関係は、職場の先輩、同僚とはすっごーくいい!
先輩も誰1人いじめる人やツンケンした人がいなくて全員優しい!
同僚も気が合うし!
上司以外は最高!+104
-0
-
13. 匿名 2017/05/07(日) 21:06:50
まず考えてる事が違反の人をクビにする会社もあるよね。+6
-3
-
14. 匿名 2017/05/07(日) 21:06:56
まあまあかな。+20
-0
-
15. 匿名 2017/05/07(日) 21:06:59
仲良いと思います。楽しいです。+65
-0
-
16. 匿名 2017/05/07(日) 21:07:20
すごくいいです。明日仕事に行くのが楽しみなくらい。
前職は人間関係で体調崩して転職したので今は本当に天国です。+129
-1
-
17. 匿名 2017/05/07(日) 21:07:20
挨拶と返事はしっかり、
付かず離れず、一生懸命仕事のみしてます。
+96
-0
-
18. 匿名 2017/05/07(日) 21:07:23
私の職場は全員お互いのプライベートに無関心。仕事終われば即帰り、それまでの関係。詮索されないし気楽。+125
-0
-
19. 匿名 2017/05/07(日) 21:07:23
給料が良い
お金があれば皆んなニコニコしてます+35
-0
-
20. 匿名 2017/05/07(日) 21:07:27
別に人間関係が良い訳ではないけど、
あまり詮索しない、踏み込まない、個人的には関わろうとしない人が多い職場でさっぱりしてていいよ。+111
-0
-
21. 匿名 2017/05/07(日) 21:07:34
職場という環境は必然的に人間関係が悪化する
働いたら負けってのは意外と真理なのかもしれない+18
-0
-
22. 匿名 2017/05/07(日) 21:07:57
どこもかしこも、上辺だけでした。居なくなると一人は絶対言う。
誰それさんが〜言ってたから…。
よせばいいのに次の人に話すから、酷くなるのが対人関係。
広めてる人に限って、とても上から言葉+23
-1
-
23. 匿名 2017/05/07(日) 21:08:17
女性30人くらいいるけどみんな仲良い。仲良い、というか、女ならではのネチネチがなくて本当に過ごしやすい。
入社前は女の職場だから覚悟してたけど、ここで働けてよかった!+61
-4
-
24. 匿名 2017/05/07(日) 21:08:39
はーい+2
-1
-
25. 匿名 2017/05/07(日) 21:08:39
子供が体調不良のとき休ませていただくたびに
『子供は必ず巣立っていくもの。
大変なのは今だけだから大事にしてあげなさい』と言ってくださる上司に感謝。
業務終了後も早く帰りなー、お子さん待ってるよーって、本当にありがたいです。
上司が良い人だからみんな良い人達。
自分が子育て終えても、そんな風に言える人でありたい。+132
-0
-
26. 匿名 2017/05/07(日) 21:08:57
いいです。上司は優しく理解ある、先輩はめちゃくちゃ厳しいけど仕事できるから尊敬してる、同僚は普通だけどまぁ当たり障りないかな。へんな人1人いるけど関わり薄いから大丈夫。+26
-0
-
28. 匿名 2017/05/07(日) 21:10:33
ないと思う。世間話できる人が数名いたらよいのかなって感じ。
トピズレです。いじめを許さない学校ですが、その職員室内でいじめがあります。先生同士でいじめたり、いじられている先生のクラスの子を、イベントに参加させなかったりもあります。子供に悪い影響を与えるの、本当やめてほしい!+11
-0
-
29. 匿名 2017/05/07(日) 21:11:20
+32
-0
-
30. 匿名 2017/05/07(日) 21:11:32
うち従業員が自分一人だから本当に楽。
社長と副社長は親子でとてもいい人。+33
-1
-
31. 匿名 2017/05/07(日) 21:11:48
うちの会社はみんな常識人ですし、人間関係良好です。
ブラック企業を渡り歩き、やっとホワイト企業に辿り着きました。+66
-0
-
32. 匿名 2017/05/07(日) 21:11:49
みんな上部だけって感じ。
仲良さそうでも居ないとこで色々言ってたりするし。
その場その場で適当に愚痴言ったり話合わせてる。女同士って面倒。てか年寄りが面倒
+37
-0
-
33. 匿名 2017/05/07(日) 21:13:17
パートですが、正社員の方が親切で同僚も嫌味なキツイひとはいません。
働きやすいです。+29
-0
-
34. 匿名 2017/05/07(日) 21:13:59
男性エンジニアばかりの部署で女性は事務の派遣社員が6人程。みんな優しい。+15
-0
-
35. 匿名 2017/05/07(日) 21:14:38
そんな所ないと思う。
いかにうまく乗り越えて行くかの問題だもん。+6
-7
-
36. 匿名 2017/05/07(日) 21:15:03
変な意味じゃなくて
男女仲良くて良い職場
↓
若手社員男暴走
新入社員女と仕事中イチャイチャしまくり
職場雰囲気悪くなる
↓
春の人事で
男他県に飛ばされる
↓
男女仲良くて良い職場
に戻りました+16
-0
-
37. 匿名 2017/05/07(日) 21:15:35
表面上だけ悪口で繋がってる職場。かかわらないようにしてたら私が浮いてきた。辞めたい。+36
-1
-
38. 匿名 2017/05/07(日) 21:16:20
営業職だけどすごく仲がいい
上司が頼りなくて部下に注意されてる
可愛げのある上司だからみんなで支えてあげようって頑張ってるよ
必要以上に飲み会だったりオフまで付き合う事もないし気楽でいい。+11
-0
-
39. 匿名 2017/05/07(日) 21:17:27
うちもスタッフは女性だけですが、ものすごく雰囲気が良く明るく楽しい職場です。
人間関係が円滑なだけで仕事に行くのが楽しいです。
給料はイマイチですが、こんな素敵な人間関係の職場ってめったにないので辞めれません‼+60
-0
-
40. 匿名 2017/05/07(日) 21:17:27
部署内はかなり良いです。それが救いで激務でも頑張れてる。やっぱり人間関係が良くないのが一番ストレスだよね。+21
-0
-
41. 匿名 2017/05/07(日) 21:18:37
派遣で来て採用してもらったところなんですが、すごくいいです。
女性は古株から若手もいますが、男性社員には女性陣の穏やかさに驚かれるくらいです。
「実は派閥あるんでしょ?」と聞かれたりしますが本当にない。
誰とでも気持ちよく仕事の話も世間話も出来る。のんびりした子や仕事のミスがあっても、誰かしら手伝ったりしてる。
派遣長かったからかなりあちこちで揉まれてきましたが、すっかり毒が抜けてしまって、今後他の職場に移ることがあったとしてももう戦闘力0に近くなってしまった。+35
-1
-
42. 匿名 2017/05/07(日) 21:18:50
入社時に綺麗事ほざいてる会社ほど実態は真っ黒
良い顔してるのはせいぜい二週間くらい
あとは綻びが顔を出すだけ+24
-0
-
43. 匿名 2017/05/07(日) 21:19:30
上司も含めて、とても仲がいいです。
仕事はきついんだけど、お昼みんなでたべるのが
楽しいです!+8
-0
-
44. 匿名 2017/05/07(日) 21:20:53
女ばかり9人みんな仲良くて
昼休みにみんなで予約してランチもいくし
飲みにも行きますよー^^
田舎だからかな(笑)
仕事中は忙しいけど
それ以外はまぁのんびりしてます
楽しく仕事できてるので
今年で10年目アラサーになりました
とても薄給ですが
人間関係いいから続けました
寿退社するけど
本当にやめたくなかったです+19
-1
-
45. 匿名 2017/05/07(日) 21:21:58
女ばかり20人くらいいるけど楽しいよ
そりゃそれぞれ思うところはあるだろうけど、みんな大人だから嫌なこととかも笑いに変えてる+23
-0
-
46. 匿名 2017/05/07(日) 21:23:19
すごい忙しいからみんな余計なことやってる暇がなく、仕事する上での関係は良好。プライベートはあっさり。+8
-0
-
47. 匿名 2017/05/07(日) 21:23:39
うちの職場も主婦組若い人組いるけど主婦組の人たちが面倒見いい人ばかりでみんな仲良し。
インフルエンザにかかった時一人暮らしの私にご飯作ってきてくれてり人生相談にのってくれたりたくさんお世話になってます。+13
-1
-
48. 匿名 2017/05/07(日) 21:24:06
自分の気分をあからさまに出す人がいないだけマシだと思っている。
心の中で不満があっても、表面上はオトナな態度で仕事するようにしている。+20
-1
-
49. 匿名 2017/05/07(日) 21:24:16
がるちゃんみてたら、うちの職場まあまあいいほうかもしれないと思えてきた。ひどいとこははんぱない+16
-0
-
50. 匿名 2017/05/07(日) 21:25:08
結局人なんだよね。
未婚の若い男女だらけの職場の時は大概おかしくなってた気がする。社内恋愛とか色々裏であったんだろうな。
今の職場は男性40以上しかいないので、何しか平和です。+11
-0
-
51. 匿名 2017/05/07(日) 21:25:41
周りを見渡せば、
自分より年上がいなくなって
自分がお局様?
居心地が良いのは、その為?
人間関係良いと思っているのは自分だけかも……。+12
-0
-
52. 匿名 2017/05/07(日) 21:26:49
やっぱり仕事って人間関係だよね
多少薄給だろうと和気あいあいと楽しく働ける方が
長く続けられるしストレス少ない+49
-0
-
53. 匿名 2017/05/07(日) 21:27:35
20代前半ですが有給取り放題です。
遠慮していると周りから「休みたい時に休めばいいんだよ!私も今度休む(*゚▽゚*)」と言われます。仕事中も手作りお菓子を食べたり趣味の話をしたり、みんな仕事よりそっちを楽しんでいます。
職場に共通のカレンダーがひとつ置いてあるのですが、そこに「誕生日」とか「整体」とかイラスト付きで勝手に書き込まれてて面白いです(笑)+11
-0
-
54. 匿名 2017/05/07(日) 21:28:33
美容院で10年くらい働いてるけどみんな仲が良い。
休みの日にスタッフ同士でそれぞれ遊んだり、たまにみんなでBBQしたりする!それもアシスタントの子が率先して企画してくれたりするから別に無理やり上の人に言われて行かなきゃいけないってかんじじゃなく、みんな行きたがるかんじ!
みんな性格的に悪口とかあまり言わないタイプでサバサバした感じの人が多いかな!
人間関係が良いし、仕事も楽しいから辞める理由がない。+8
-0
-
55. 匿名 2017/05/07(日) 21:32:16
>>51
わかるー!
自分は最高に居心地いいけど、もしかしたら自分のせいで居心地悪い人がいるかもしれないとフッと思う、、、
でももしそうだったら、こんなに居心地よく働かせてくれる部下達を尊敬するわ☆ありがとう!!+7
-0
-
56. 匿名 2017/05/07(日) 21:36:35
表面上うまくやってるつもりが、内情は実はちがうってのがあるよ
さっきまで話してたのに急に無視されたりね
世の中色んな人がいるし、女性の多い職場は怖い
誰も信じないようにした+27
-0
-
57. 匿名 2017/05/07(日) 21:37:02
私の会社は女だらけだけど、人間関係だけは良い。人間関係だけは!!だけどw
入社してきた人はみんなそう言う。
けど上が糞だからストレス半端ない。+6
-0
-
58. 匿名 2017/05/07(日) 21:37:32
仲良くというよりも、各々にスルースキルが高い職場です。
いっときの感情でカッとなる人
普通に悪口にも聞こえるような毒を吐く人
仕事してよーって思う人
それぞれ居ますが、みんなその日、その日でハイハイ、そんな感じねーと過ごせる職場です。
メンタルやられないから、比較的良好な職場です。+9
-0
-
59. 匿名 2017/05/07(日) 21:40:24
正直めちゃくちゃいいです。
色々働いてきたけど、今の職場は一番かも。
優しくて気さくな中年男性が多い。
全体的に仲良しだと思う。
特別変な人もいない。
ただ、会社自体はあまりいい評判がなく、私の部署はかなり居心地がいいらしい部署との噂。。
+4
-0
-
60. 匿名 2017/05/07(日) 21:40:48
はい。もうすぐ退職しますが、本当に仲良いです。
人間関係良すぎて転職悩みました。
女社会の会社だけど、本当に本当に良い人間関係です。
仕事に行くというより、同僚に会いに行くようなもんですね+12
-0
-
61. 匿名 2017/05/07(日) 21:42:04
やっぱり、トップがいい人だといい職場だと思う!+40
-0
-
62. 匿名 2017/05/07(日) 21:43:36
女だらけ。最初だけ良かった
今は最高ドロドロすぎてギャグみたいに感じてきた+8
-0
-
63. 匿名 2017/05/07(日) 21:44:28
私の職場の人間関係最高だよ
職場に私一人だけ+16
-0
-
64. 匿名 2017/05/07(日) 21:45:22
業務後に時間の空いてる人でご飯行ったり買い物行ったりしてます。同じメンバーではなくその時に空いてる人で、という感じです!夏には旅行行ってきます!+4
-0
-
65. 匿名 2017/05/07(日) 21:46:33
仲がいいとは違うけど
セクハラパワハラには敏感で、聞いたら答えてくれる。距離を保ててる、私には合った職場です。+2
-0
-
66. 匿名 2017/05/07(日) 21:59:29
しばらく良かったのに最近お局おばばがなんかご機嫌ななめでいるだけで威圧感 胃がキリキリします+8
-1
-
67. 匿名 2017/05/07(日) 22:05:36
はいはーい!
新入社員のときは、60過ぎたお局に散々いじめられたけど
冷戦を経て、お局が退職してからは天国!!!
部署には一回り以上歳が離れたおじさん達しかいないのですが
毎週飲みに連れて行ってくれるし、カラオケも一緒に行くし
お土産もくれるし、たまーに会社でもらったチケットで野球観戦もしたり
すごく可愛がってもらっています!!
お局に散々意地悪されても言い返さず、ずーっと無言で耐えたご褒美だと思ってます。
いつか後輩ができたら絶対可愛がる!!!+14
-0
-
68. 匿名 2017/05/07(日) 22:10:33
新卒で入った一部上場企業、皆、良い意味で個人主義で人間関係も今から考えたらかなり良かった。
出産後、地元のとある店舗でパートだけど、店で一番のベテランになるまでかなり人間関係に苦労した。
間口の狭い(入社が難しい)職場のほうが人間の質も良く、
人間関係もそこまでややこしくなりにくいのかもと思ったりする。+9
-1
-
69. 匿名 2017/05/07(日) 22:24:22
旅館の仲居してました、女の職場ですが仲良かったです。
誰と仕事組んでも嫌な気分にならない、最高の職場でしたが、つぶれちゃった。+8
-0
-
70. 匿名 2017/05/07(日) 22:28:05
主です。
みんなの職場が羨ましい!希望の光を見た気がしました。
単純に今の職場の人間関係にうんざりしてたので逆に人間関係が良い職場もあるはずとトピ立てました。
耐え凌ぐのにも疲れた今日この頃…
みなさんのおこぼれをもらってもう少し頑張ります。+12
-0
-
71. 匿名 2017/05/07(日) 22:29:32
結構良好です。みんな付かず離れずな感じです。
ランチは休憩室があるけど、一人になりたい時は机で食べたり外で食べたりしても誰も詮索しない。仕事上でのミスもお互い注意するし、それに対してグチグチ言ったりしない。仕事終わりも行ける人だけで軽く飲みに行ったりします。
前職は派閥があってめんどくさかったので、今の職場は精神的に楽です。+5
-0
-
72. 匿名 2017/05/07(日) 22:41:37
自分自身の欠点等、変わっていく努力をしないと、転職しようがまた同じ壁にぶつかっている。
周りは変わってくれない。
+6
-1
-
73. 匿名 2017/05/07(日) 22:56:33
>>60
なんで転職してしまうのですか?+0
-0
-
74. 匿名 2017/05/07(日) 22:59:00
>>4
ちょw笑ってしまったwww+2
-0
-
75. 匿名 2017/05/07(日) 23:03:03
はい。
人間関係トラブルなしです。
社員だけどお給料すくないしボーナスもないし(寸志程度)有給も年に五回しかないけど
それでも人間関係トラブルなくストレスもなく毎日仕事がたのしいです+4
-0
-
76. 匿名 2017/05/07(日) 23:06:06
他愛のない会話ができたり、ピンチな時は助け舟を出してくれたり
という方が多いです。
やっぱ仕事する上では、人間関係って大事だよなーと思います。+8
-0
-
77. 匿名 2017/05/07(日) 23:09:08
今私が1番長いんだけど、以前までいた上司にイヤミや意地悪されて本当に嫌だったから自分は絶対後から入った人にそういう事しないって決めて接してた。気付いたら凄くいい雰囲気の会社になっていて嬉しい。+7
-0
-
78. 匿名 2017/05/07(日) 23:19:39
>>74
同じく笑ってしまったw小学生か+1
-0
-
79. 匿名 2017/05/07(日) 23:23:09
一人悪者がいたほうがみんな団結する感じがする。+4
-0
-
80. 匿名 2017/05/07(日) 23:50:27
トロいのでどこ行っても苛められまくって職を転々としてたけど今の職場はすごく人間関係がいいです。
でも最初は厳しい先輩が1人いて、かなり苛められました。(私にイラつく気持ちも分かります)
それがエスカレートしてもう辞めたいと店長に言い、苛められてることも全部話しました。
店長はサバサバした人なので、仕事なんだからイジメぐらいでウジウジするなと言われるだろうと思ってたら
「話すの勇気いったやろ」と言ってもらえました。
他にもハブられてる私に「○○ちゃん、店に来るのしんどくない?」と話しかけてくれる人もいて、
先輩は私を仲間はずれにしたがってたけど、周りが同調することなく仲間にいれてくれたおかげで凄く働きやすかったです。
+9
-0
-
81. 匿名 2017/05/07(日) 23:54:05
某レンタルビデオ屋では二度と働きたくない
店長が、キレると客がいる店内でも思いっきり床にあるカゴを蹴飛ばしてた
家でもDVしてそう
+3
-0
-
82. 匿名 2017/05/07(日) 23:57:51
まるやまさえいなければ+3
-0
-
83. 匿名 2017/05/08(月) 00:09:19
ウチの職場がまさにそう
でも、そのせいなのか転職したら大変だったと戻って来たり戻りたがる人が多い
みんな私より優秀な人で、その人でもそうなんだから私は転職厳しいと思い始めたこの頃+3
-0
-
84. 匿名 2017/05/08(月) 02:11:26
他の企業より人間関係良好だと思う。
対立あるとすれば一番トップの1人vs他全員ってところかな。
あとは9対1で男性ばっかの社内だから、
女性陣は仲良し。休みの日も遊びに行くぐらい仲良し。
仕事はきついけど、人間関係の良さはこの会社で良かったって思える。+4
-0
-
85. 匿名 2017/05/08(月) 04:11:54
人数多い工場系なら大丈夫だろう+1
-2
-
86. 匿名 2017/05/08(月) 06:58:25
仕事以外に他人のことに興味なし
本当に素っ気ないくらいあっさりしてる
本当に気楽
仕事に集中できる
+7
-0
-
87. 匿名 2017/05/08(月) 09:08:04
>>82
わかる
あいつさえいなければってなる+4
-0
-
88. 匿名 2017/05/08(月) 21:14:21
>>1
いません
いません+0
-0
-
89. 匿名 2017/05/09(火) 09:43:30
従業員1000人弱の企業の名古屋支社で働いています。
支社は30名程いますが、管理職のおじさん2人以外全員女性。
でも、営業職の女性ばかりなので皆さんとてもサバサバしていてお局みたいな人も全くいなくてとっても良い雰囲気です。なんか女子校みたいな感じ(笑)
営業先に行って疲れて帰ってきても会社に戻るとホッとするって感じです。
なので、びっくりするぐらい離職率が低いです。
やっぱり、人間関係がとにかく一番大事なんだなって思い知らされます。+3
-0
-
90. ぱんつ 2017/05/14(日) 23:46:50
四面楚歌+0
-0
-
91. 匿名 2017/05/16(火) 20:56:15
いまの職場!
サバサバしてて面倒見のいい方が多い!
仕事もできる人ばっかりだけどわりと助け合ってるし♪
あと毎日どこかしらで笑い声聞こえるな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する