ガールズちゃんねる

自己流風邪を治す方法教えて下さい。

105コメント2017/05/15(月) 16:03

  • 1. 匿名 2017/05/06(土) 20:45:47 

    病院に行くのはもちろんなんですが、自己流でやってる治療法やおすすめ市販薬を教えて下さい。症状はのどが痛いです。

    +43

    -1

  • 2. 匿名 2017/05/06(土) 20:46:10 

    寝る
    自己流風邪を治す方法教えて下さい。

    +166

    -3

  • 3. 匿名 2017/05/06(土) 20:46:28 

    風邪っぽいと思ったらすぐ葛根湯を飲んで早めに寝る

    +161

    -2

  • 4. 匿名 2017/05/06(土) 20:46:39 

    葛根湯飲んで温かくして寝る
    とにかく寝る

    +100

    -3

  • 5. 匿名 2017/05/06(土) 20:46:49 

    +19

    -10

  • 6. 匿名 2017/05/06(土) 20:46:55 

    誰かにディープキスして移す

    +9

    -33

  • 7. 匿名 2017/05/06(土) 20:47:00 

    ビタミンCのサプリをバカ飲みする

    +93

    -5

  • 8. 匿名 2017/05/06(土) 20:47:21 

    汗をかく

    +28

    -1

  • 9. 匿名 2017/05/06(土) 20:47:26 

    喉の調子が悪くなりかけたら、紅茶でうがいをしてます!

    +71

    -2

  • 10. 匿名 2017/05/06(土) 20:47:36 

    熱出るかも!ってワクテカしたら大抵下がるよ…

    +11

    -5

  • 11. 匿名 2017/05/06(土) 20:47:38 

    小児用ジキニンを一気飲みして、チョコレートめっちゃ食べてめっちゃ寝る!
    なぜか毎回それをする。

    +5

    -23

  • 12. 匿名 2017/05/06(土) 20:47:52 

    ウォッカストレートを飲んで寝る

    +5

    -10

  • 13. 匿名 2017/05/06(土) 20:48:21 

    喉にタオルを巻いてねる。

    +54

    -1

  • 14. 匿名 2017/05/06(土) 20:48:26 

    解熱剤を飲むと楽になるだけで、治るわけじゃない。つらい時だけ薬に頼ったほうが治りは早い。胃腸も弱まるから、食べずにとにかく安静に寝るのが一番。風邪は地味につらいよね。

    +89

    -5

  • 15. 匿名 2017/05/06(土) 20:48:30 

    体をあっためて汗を出す!喉が痛いときは龍角散のど飴をなめることかな!案外なおるんです!

    +72

    -4

  • 16. 匿名 2017/05/06(土) 20:48:37 

    とにかく寝る笑笑

    +20

    -1

  • 17. 匿名 2017/05/06(土) 20:48:58 

    熱っぽくても熱を計らない
    食欲なくても無理して食べる
    できるだけ旦那の側にいて移す

    +14

    -13

  • 18. 匿名 2017/05/06(土) 20:49:04 

    アスピリン系の市販薬む

    +5

    -6

  • 19. 匿名 2017/05/06(土) 20:49:05 

    早めのパブロン顆粒

    +21

    -5

  • 20. 匿名 2017/05/06(土) 20:49:27 

    ポカリ飲んで熱冷まシート貼って夜の7時か8時には寝る。とにかく早く寝る。

    +70

    -0

  • 21. 匿名 2017/05/06(土) 20:49:42 

    風邪のひき始め限定ですが、葛根湯+お風呂で汗をかくで回避してまず

    +21

    -3

  • 22. 匿名 2017/05/06(土) 20:50:26 

    白湯を大量に飲んで寝るしかない。自宅で総合感冒薬は不要。胃腸にエネルギーを持っていかれないように、お腹空くまで何も食べない方が良い。喉が痛かったら蜂蜜を舐める。

    +60

    -3

  • 23. 匿名 2017/05/06(土) 20:50:39 

    私も夕方から熱っぽいです。
    明日は用があるのに。
    寝ます。寝るに限る。
    熱はあえてはかりません。みるとしんどくなるから。
    つまり、気合いです。

    +72

    -4

  • 24. 匿名 2017/05/06(土) 20:51:06 

    サプリメント飲み始めて引きにくくなった。。

    けど風邪ひきはじめはとにかく寝ること。

    お医者さんも風邪ひいたらとにかく寝るって言ってた。酷くなったら病院に行こう

    +26

    -1

  • 25. 匿名 2017/05/06(土) 20:51:15 

    温泉とサウナで(時間は短く)身体を温めて、素早く体をよく拭いて服を着て寝る。ひき始めかな、と思っても大抵治る。

    +8

    -2

  • 26. 匿名 2017/05/06(土) 20:51:20 

    葛根湯とポンジュース飲んでひたすら寝る。
    連休久しぶりに8度近い熱が出たけどこれで熱は一晩で下がった。

    +28

    -2

  • 27. 匿名 2017/05/06(土) 20:51:24 

    南天のど飴、浅田飴、ヴィックスを色々舐めています。
    昨日より治りました。
    喉だけ痛くて、森進一以上にかすれてます(笑)

    +30

    -2

  • 28. 匿名 2017/05/06(土) 20:51:28 

    水をたくさん飲んで代謝をよくする。気休めかな。

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2017/05/06(土) 20:52:03 

    安静

    +15

    -1

  • 30. 匿名 2017/05/06(土) 20:52:12 

    三谷幸喜方式で、風邪かな?やばそう!と思ったらオレンジとかグレープフルーツの100%ジュースごくごく飲む。
    これでなんとかなってます。
    もちろんインフルとかには効かないです。

    +34

    -1

  • 31. 匿名 2017/05/06(土) 20:52:32 

    ヘソの辺りか脇の下を冷やすといい。私はあごの下辺りに熱がこもるからそこを冷やす。

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2017/05/06(土) 20:52:34 

    今まさに喉に違和感があり痛いというより、声がかすれて出ません。
    明日仕事なんで早く治る方法ないかなー?

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2017/05/06(土) 20:53:00 

    水分補給と、手洗いうがい睡眠、薬飲むこと

    +10

    -2

  • 34. 匿名 2017/05/06(土) 20:53:09 

    消化のいいものを食べて、温かくして、とにかく寝るに限る。
    あとビタミン摂る。

    のどが痛いならマスクして寝るべし。

    +32

    -0

  • 35. 匿名 2017/05/06(土) 20:53:23 

    うどんとか雑炊とか体温まる物たべて
    ビタミンcのサプリのんで
    さっさと寝る。
    のどが痛いときは紅茶でうがい。


    +11

    -0

  • 36. 匿名 2017/05/06(土) 20:53:27 

    風邪っぽいと思ったら葛根湯と活蔘を飲んで寝る!活蔘を飲むと悪化しないのでストックしてます☆仕事場のロッカーにも常備!高いけど効く!

    +10

    -2

  • 37. 匿名 2017/05/06(土) 20:54:13 

    いやでもそのうち寒くなる
    自己流風邪を治す方法教えて下さい。

    +7

    -3

  • 38. 匿名 2017/05/06(土) 20:54:35 

    葛根湯を即飲んで、ビタミンCサプリと温かいお白湯をたっぷりこまめに摂る。
    喉にタオル巻いて冷えと乾燥を防いでとにかく寝る。目覚めたら意識的にお白湯とビタミンCをどんどん摂る。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2017/05/06(土) 20:55:34 

    私も先日喉が痛かったので銀翹散(ぎんぎょうさん)という漢方飲んだら痛みが引きましたよ。

    +10

    -2

  • 40. 匿名 2017/05/06(土) 20:55:42 

    首にネギでも巻いとけ、って昔ばあちゃんに言われたw

    +7

    -2

  • 41. 匿名 2017/05/06(土) 20:57:15 

    喉が弱くてうがいするとますます悪化してしまう
    ので、大根を薄くいちょう切りして蜂蜜に漬けて、出てくる水分と大根をお湯で薄めて飲むと炎症が治まります、そのまま食べてもよいです
    辛味はありません

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2017/05/06(土) 20:57:42 

    喉が痛くなったらすぐにパブロンゴールド飲んで寝る。これであんまり悪化せずに回復する、私はね。

    +8

    -2

  • 43. 匿名 2017/05/06(土) 20:58:26 

    ご飯は食べず、栄養ドリンク(カフェインレス)飲んでさっさと寝る
    ご飯食べちゃうと消化にエネルギーが使われて
    風邪との戦いにあまりエネルギー使えなくなっちゃうみたいなので

    +26

    -3

  • 44. 匿名 2017/05/06(土) 21:00:04 

    食べられるならとにかくいっぱい食べていっぱい寝る。
    ひきはじめならそれで治る。

    +10

    -2

  • 45. 匿名 2017/05/06(土) 21:01:46 

    猫と遊ぶ

    +5

    -10

  • 46. 匿名 2017/05/06(土) 21:02:10 

    ・むやみに風邪薬や解熱剤は飲まない(治りが遅くなる)
    ・胃腸にエネルギーを持って行かれるから食欲が無ければ無理には食べない

    って最近では常識だよね?

    夫や同居の義母が
    「風邪のひき始めにはすぐに風邪薬!解熱剤!汗をいっぱいかくために大量の布団にくるまりなさい!栄養つけるために沢山食べなさい!」
    って毎回強制されて説明しても納得してくれなくてうんざり。

    +45

    -0

  • 47. 匿名 2017/05/06(土) 21:02:53 

    トピずれですが
    病院勤務ですが、急性咽頭炎めちゃめちゃ流行ってますよ。
    悪化させると長引くのでご注意下さいませ。

    +48

    -0

  • 48. 匿名 2017/05/06(土) 21:03:10 

    この間やったこと。
    今までは毎食後市販薬飲んで、それでも治らなかったら病院へ行ってたけど、基本的に風邪薬は症状の緩和だと知り、薬飲まずに、ミカンとか食べて水分たくさんとってトイレで出して、よく寝て休んで、治りました。
    症状が比較的軽かったせいもあると思います。
    今は、病気療養中で家にいるから出来たことですが。
    仕事してたら薬飲まなきゃやってられないですよね。
    食欲がなかったり熱が高いときは薬飲んだ方がいいようです。

    私的には偶然もらったみかんを食べたのがよかったです。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2017/05/06(土) 21:03:43 

    ばあちゃん特製のジンジャーシロップ舐めて早く寝る

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2017/05/06(土) 21:04:09 

    ガンガンに生姜をすりおろして、市販の生姜湯に投入して飲む。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2017/05/06(土) 21:05:58 

    リポビタンDの薬局で売ってるやつ(普通のやつよりちょっと高い)で、葛根湯の顆粒か錠剤を飲む。
    水をたくさん飲んで、早く横になる。

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2017/05/06(土) 21:11:37 

    栄養ドリンク『ゼナ ジンジャー』を飲む。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2017/05/06(土) 21:13:01 

    しっかり栄養摂って寝てました(˘ω˘)
    食べ過ぎちゃったかも。いつも風邪太りしちゃいます。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2017/05/06(土) 21:17:01 

    しょうがチューブ、一気飲み

    +3

    -6

  • 55. 匿名 2017/05/06(土) 21:17:31 

    ノドから痛くなるので、寝る時に就寝用の濡れマスクしてビタミン剤を飲んで寝ます。

    冬はさらに首を温める。

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2017/05/06(土) 21:22:07 

    病院で処方された頓服や薬、いつも使い切らず残るからそれ飲んで水分取って治す笑
    薬の賞味期限って意外と長いです。

    +2

    -7

  • 57. 匿名 2017/05/06(土) 21:23:43 

    GW初めに旦那が喉から風邪引いて私にも移って昨日から寝込んでる。微熱だけどめちゃめちゃ体重いし喉痛い>_< 葛根湯とマスクして喉を乾燥させないようにして寝ます。

    +8

    -2

  • 58. 匿名 2017/05/06(土) 21:25:22 

    熱出たら、布団を湯たんぽとかで温めて、水とかポカリを飲みまくって、寝て汗をかきまくる&トイレで排泄しまくる(尿のほう)!!!!
    38度とか出てもいつもこれで治してます(^_^;)

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2017/05/06(土) 21:26:29 

    勤務先の先生が患者さんに説明する常套句として、風邪薬には風邪を完全に治す力はなく、あくまで風邪の症状を抑えるものだと言っています。
    比較的熱は出ない体質なので薬には頼らず、うがいをしたり、のど飴なめたり自然に治るのを待ちます。

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2017/05/06(土) 21:28:32 

    熱めのお風呂につかってポカポカになってる状態で、ビタミンC飲料とポカリ飲んで布団被って寝る。汗をかくと倦怠感がなくなるよ。途中で起きたらまたポカリ飲んで必要なら着替えてまた布団かぶる。暑くても汗をかくために、じゅうぶんに水分補給して我慢する!

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2017/05/06(土) 21:28:53 

    喉イデ〜!
    生姜紅茶蜂蜜レモンでも飲むわ
    なんか効きそうだし

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2017/05/06(土) 21:31:20 

    昨日から風邪です…。
    水分取りまくって生姜おかゆ食べました!

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2017/05/06(土) 21:36:28 

    咳と薄い痰が続いてます
    どうしたら早く治りますか?

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2017/05/06(土) 21:42:47 

    風邪を治すと言うより、風邪ひきそうだなとか風邪のひきはじめかな?って時には美味しもの食べて、熱いお風呂入って、薬又はリポD飲んでさっさと寝る!

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2017/05/06(土) 21:49:03 

    ひき始めのときにちょっとアルコールをのむと治る

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2017/05/06(土) 21:50:59 

    熱出そうな時、微熱でこれから上がるなーって時は熱いお風呂に浸かって厚着して体を温める
    菌は熱で死ぬから発熱する→外側からも温めたら菌が死んで熱が下がる
    これやると次の日には治ってるよ
    早寝も忘れずに

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2017/05/06(土) 21:58:18 

    喉が痛いと思ったらすぐに鼻うがいを何度もする。
    茶褐色の痰(痛みの原因)が出せたらラッキー
    それ以上酷くならない。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2017/05/06(土) 22:03:28 

    肩甲骨の間に蒸気の温熱シート貼るとすぐ治るよ!

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2017/05/06(土) 22:13:45 

    風邪かもの時点でチョコラBBのドリンク(300ぐらいのやつ)と風邪薬飲んで寝る、なるべく早く寝る
    食事は食べれそうなら食べて、無理そうならゼリーとかヨーグルト
    これでここ何年か完全に風邪まではいってない

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2017/05/06(土) 22:14:19 

    熱は出てないけどだるい…の風邪なら熱がこもってるので、無理にでも動いて熱を出します。
    熱が出てるのであれば生姜たっぷりのおじやを作ってビオフェルミン飲んで寝ます。
    39度近くなったら病院行きます

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2017/05/06(土) 22:17:01 

    風邪は悪霊(もののけ)の仕業なので、呪文を唱えて除霊する。
    悪霊の力が強くて自分の力では無理な場合は祈祷師にお願いする。

     
    自己流風邪を治す方法教えて下さい。

    +3

    -9

  • 72. 匿名 2017/05/06(土) 22:26:35 

    ビタミンC大量飲みはかなり良いと思います。効くし、安いし、飲み過ぎても排出されるので過剰摂取の心配なし。ただピンチの時以外続けると、胃が荒れます…

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2017/05/06(土) 22:39:27 

    昼間からのど痛くなって、ヴィックスめっちゃ舐めて、のどスプレーした。
    明日には治ってくれよす。うざいこの痛み。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2017/05/06(土) 22:39:45 

    カリンのど飴が良いよと勤務先のドラッグストアの薬剤師さんが教えてくれたので試してみたら、龍角散よりスッキリした。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2017/05/06(土) 22:43:45 

    喉に違和感感じたら、龍角散プロポリスのど飴なめてると悪化しない。既に痛かったらそののど飴プラス、アズレンうがい薬する。
    食欲があれば卵粥と梅粥をローテーションで食べる
    食べる気力がなければDSで売ってる経管栄養ドリンク(明治のメイバランスなど)買って飲む。
    あとは経口補水液でまめに水分補給して布団でくるまってこれでもかってくらい寝る。

    私は咳がひどくてつい風邪薬に頼りたくなる
    咳に効果のあるもの教えてください

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2017/05/06(土) 22:48:54 

    ひき始めだったら
    しょうがすりおろし+ネギを
    粉末の鶏ガラスープに入れて飲んで寝ると大体治る
    (チューブのしょうがは効力が弱い)

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2017/05/06(土) 22:53:42 

    リポビタンDと薬のちゃんぽん
    あと何故かめっちゃ歯磨く

    +5

    -2

  • 78. 匿名 2017/05/06(土) 22:56:01 

    >>47

    やっぱり!
    私も急になったの
    再来週扁桃腺切るのに最悪

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2017/05/06(土) 23:13:57 

    信じてもらえないと思いますが喉が痛い時、タオルを焼酎で濡らして
    そのタオルを喉に巻いて寝ると翌朝は殆ど痛みが引いています
    騙されたと思って試してください

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2017/05/07(日) 00:10:50 

    ひどくなる前にポカリ3本と
    レトルトお粥を買いに行く。
    葛根湯飲んで早く寝るけど、治らない時の備え。
    熱が出て寝こんでも2日はしのげる。

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2017/05/07(日) 00:12:56 

    >>75
    風邪薬だけど漢方の麦門冬湯(ばくもんどうとう)
    こうばしい麦の味なのでお湯に溶いてゆっくり飲むといいよ。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2017/05/07(日) 00:15:52 

    うちの母はティッシュでこよりを作って、ひたすらクシャミをすると治るらしい
    カゼの菌?を体外に出すんだとか…

    +4

    -3

  • 83. 匿名 2017/05/07(日) 00:21:50 

    黒にんにくを食べると嘘みたいに治る。

    +3

    -2

  • 84. 匿名 2017/05/07(日) 00:37:21 

    >>81
    ありがとうございます!
    麦門冬湯ですねしっかりメモしておきます!!

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2017/05/07(日) 00:57:55 

    主さん、
    喉痛いから始まり→高熱出て→咳出始めたら、マイコプラズマ疑って下さい。
    …マイコプラズマ5日目の者より

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2017/05/07(日) 01:02:07 

    うがいするだけでは、喉の浅い部分の菌しか流せないそう。
    なので、水分を頻繁に飲んで、喉の奥の方の菌は胃に流しこんでしまう→胃酸でやっつけてもらうそう。
    それを聞いてからは、頑張って飲むようにして早く菌を外に出すように心がけてます。

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2017/05/07(日) 01:06:16 

    私もよく喉やられます。
    そんな時はちみつを舐めます。
    手っ取り早く、即効性があります。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2017/05/07(日) 01:34:10 

    飲め!

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2017/05/07(日) 01:49:06 

    ネギたっぷりのネギ味噌作って飲んで寝る

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2017/05/07(日) 01:53:07 

    薬めっちゃ否定されてるけど、私の場合は市販薬でもとにかく薬を飲んで症状抑えて寝た方が治りが早い
    パブロンゴールドが好きだけど、バファリンで頭痛を抑えるだけでも良く眠れるし体調良くなる
    ビタミンC(500mg錠所持)など風邪サプリよりプロバイオティクスでお腹の調子を整えた方が効く
    鼻水は薬以外では鼻うがいするとめっちゃ止まる

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2017/05/07(日) 02:45:19 

    >>1
    喉痛いの?漢方に抵抗ないなら
    ドラッグストアでこれ買うといいよ
    (ぎんぎょうさん)
    漢方苦手だったらごめんね。
    お大事にしてね。
    自己流風邪を治す方法教えて下さい。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2017/05/07(日) 02:48:17 

    >>84
    麦門冬湯今飲んでる。
    甘くて飲みやすいよ。
    (痰の出ない)乾いた咳や気管支炎に
    良いんだったかな?
    のどを潤すんだね。
    自己流風邪を治す方法教えて下さい。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2017/05/07(日) 02:51:05 

    GW前に風邪引いてた
    病院行きたくなくてポカリとビタミンCと総合感冒薬で治した(笑)
    あと私の場合、葛根湯効かないなあ。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2017/05/07(日) 08:12:00 

    マヌカハニーと生姜を入れた紅茶を飲んで早く寝る

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2017/05/07(日) 08:33:44 

    グルタミンを摂取する

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2017/05/07(日) 10:13:29 

    栄養ドリンクは何か食べてからじゃないと体に吸収されませんよ。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2017/05/07(日) 10:15:00 

    駆風解毒湯
    アズレンのどスプレー
    ビタミンC
    生姜梅干し湯
    アセトアミノフェン

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2017/05/07(日) 10:23:15 

    風邪の引き始めに喉スプレーで喉を潤すとすぐに治るよ

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2017/05/07(日) 10:32:55 

    ポカリがぶ飲み風呂入って汗を出してひたすら寝る

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2017/05/07(日) 13:42:33 

    >>93
    葛根湯ってメーカーによって量が全然違う。
    ツムラの買ったら量が多いなって思ったけど効いたよ。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2017/05/07(日) 15:55:33 

    ・ビタミンCのサプリを飲む
    ・マヌカハニーを舐める
    ・首、足首、手首を温めてなるべく早く休む

    保温・睡眠・栄養補給(食べ過ぎは禁物)がやっぱり一番効く。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2017/05/07(日) 18:41:54 

    コラーゲンドリンク飲んで寝ると、翌朝喉の痛みがかなり無くなってます。
    美肌より、喉の為に買い置きしています。凄いですよ、是非お試しを!

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2017/05/07(日) 18:50:16 

    明後日初めて就活の面接なのですが一昨日から風邪引いてます。。。のどの痛みからきて、安静にしてるのですが進行が止まりません 声でないし咳出るし
    終わったわ

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2017/05/14(日) 19:36:46 

    咽頭炎からの扁桃炎。
    もう最悪です。月1風邪をひいてこんな感じです。

    今回の扁桃炎はイライラして周りを謝絶するほど痛い…

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2017/05/15(月) 16:03:25 

    薬飲まずに自然治療!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード