-
1. 匿名 2017/05/06(土) 18:25:50
食べても食べてもなかなか太り難い体質の方っていますよね。私の家族は母以外みんな太りづらくてガリガリで食費がかさむ一方で困っています。私の場合、158センチで40キロをキープするのがやっとで、最近気を抜いてる間に38キロまで落ちてしまいました。そろそろ薄着の季節なので、しっかりと太りたいです。
同じ悩みを持っている方、太るアドバイスを下さる方語りましょう。+147
-11
-
2. 匿名 2017/05/06(土) 18:27:02
食べる+20
-14
-
3. 匿名 2017/05/06(土) 18:27:17
うーん、体質だから難しい気がする。
痩せたい人が痩せないのと同難易度。+161
-6
-
4. 匿名 2017/05/06(土) 18:27:21
私の友達も悩んでる。あ、友達ですみません。胃下垂だから太りにくいのかな?+34
-2
-
5. 匿名 2017/05/06(土) 18:27:22
食べる+7
-6
-
6. 匿名 2017/05/06(土) 18:27:28
+56
-88
-
7. 匿名 2017/05/06(土) 18:27:29
管理人はよくこのトピ採用したな?+14
-45
-
8. 匿名 2017/05/06(土) 18:27:36
おなかいっぱい食べて寝る。
なるべく動かない。
+50
-9
-
9. 匿名 2017/05/06(土) 18:27:38
寝る前にガッツリ食べる+48
-7
-
10. 匿名 2017/05/06(土) 18:27:52
無理に太る必要ないよ
ちゃんと食べてるのにあまりにも病的にガリガリなら病院行った方がいいと思うけど+91
-1
-
11. 匿名 2017/05/06(土) 18:28:00
ずっと何かしら口にしてる。by小デブ+10
-1
-
12. 匿名 2017/05/06(土) 18:28:01
モデルやめろ
ゲロブス+20
-133
-
13. 匿名 2017/05/06(土) 18:28:20
食って寝る+16
-4
-
14. 匿名 2017/05/06(土) 18:28:21
くよくよしない。
食べて寝て笑う。+12
-5
-
15. 匿名 2017/05/06(土) 18:28:23
運動してお腹を空かせる→沢山食べる
→すぐ寝る。
お相撲さんのような生活したら?+54
-7
-
16. 匿名 2017/05/06(土) 18:28:36
ひーなんといううらやま!!食っちゃ寝してれば余裕で10キロは増やす自信ある!
でもきっと太れない人はそれで大変だよね。+154
-6
-
17. 匿名 2017/05/06(土) 18:28:44
シンクロ選手が体重落ちないように寝る前にお餅食べるとか言ってるのテレビで見たよ+97
-1
-
18. 匿名 2017/05/06(土) 18:28:50
お腹空いても食べるのが面倒なんだよね。。
目の前に常に料理があればブクブク太るんだろうなって思う。+19
-3
-
19. 匿名 2017/05/06(土) 18:28:59
水分補給はジュース+11
-2
-
20. 匿名 2017/05/06(土) 18:29:09
筋トレしまくってたくさん食べたらゴツくなるんじゃ?+12
-2
-
21. 匿名 2017/05/06(土) 18:29:44
甘いパンを沢山食べる+21
-2
-
22. 匿名 2017/05/06(土) 18:29:55
生理前1週間だけ食欲あって、それ以外は全然お腹空かない。
お腹空かないんだから食べられない。
なので細いって言われるのストレス。+81
-3
-
23. 匿名 2017/05/06(土) 18:29:59
がるちゃんのデブを集めたトピを立てて生活パターンや食生活を聞くのはどうかな?+24
-2
-
24. 匿名 2017/05/06(土) 18:30:19
プロテイン+16
-3
-
25. 匿名 2017/05/06(土) 18:30:34
筋肉付けたらいいんでない?+13
-3
-
26. 匿名 2017/05/06(土) 18:30:35
ミルクティーを毎日飲む+11
-2
-
27. 匿名 2017/05/06(土) 18:30:45
飲み物でカロリー取る。極甘のジュースとか。すぐ吸収して、すぐ腹減る。そしたらまた飲む
太りたくなかったらやっちゃダメだって何かで見たから、太れるんじゃない?
太ってないからって糖尿にならないと限ったもんではないから注意ね+45
-4
-
28. 匿名 2017/05/06(土) 18:30:57
>>12
すごい口悪いね。
びっくりした。+62
-7
-
29. 匿名 2017/05/06(土) 18:31:52
太りたいけど、たべすぎたら胃腸がおかしくなってむしろ痩せしまいます。
もとから痩せ型なのですが、自律神経失調症になってから5キロ痩せて焦ってます。痩せ方が病的なので怖いです。健康的に太りたい。+85
-3
-
30. 匿名 2017/05/06(土) 18:31:54
20代の時は食べても食べても太らなくてガリガリでしたが、40過ぎたら食べなくてもどんどん太ってきました+33
-2
-
31. 匿名 2017/05/06(土) 18:31:58
この前保険入るのに体重足りなくて毎晩セブンで揚げ鳥とデザート買って夜中に食べてやっと157/40になった。体に悪いけど+52
-1
-
32. 匿名 2017/05/06(土) 18:32:00
腹が減ってなくても食べれるならば食べろ。
ながら食べ、間食して。+11
-2
-
33. 匿名 2017/05/06(土) 18:33:05 ID:jEVEiGQf4q
よく噛まずに次から次へと口に食べ物を運び飲み込むようにして食べる。
+3
-5
-
34. 匿名 2017/05/06(土) 18:33:12
とにかく食べる
いつも口になにか入れておくのはどう?+1
-7
-
35. 匿名 2017/05/06(土) 18:34:14
体質なら仕方ない
無理するのも内臓とかに負担がかかってしまうしなぁ+60
-1
-
36. 匿名 2017/05/06(土) 18:34:17
唐揚げにマヨネーズとか?仰天ニュースのデブみんな食べてるイメージ。+28
-2
-
37. 匿名 2017/05/06(土) 18:34:38
脂肪で太るより筋肉で太った方が健康的だよね!
学生は運動して食べれば筋肉つくけど、大人はどうなんだろうね…^^;+25
-1
-
38. 匿名 2017/05/06(土) 18:35:20
ダラダラ食べるのが一番効く。
というかダラダラ食べで太ったから間違いない。あまり間を置かずに口当たりの違う食べ物を次々と口に入れてたら嫌でも太るよ。+12
-5
-
39. 匿名 2017/05/06(土) 18:36:05
でも筋肉付くと余計代謝良くなっちゃうというジレンマ+16
-1
-
40. 匿名 2017/05/06(土) 18:36:07
その体型で健康維持してるならそれでいいと思うけどな。
無理は禁物。
ちなみにまあまあ太ってる私は、炭水化物が大好きです。甘いケーキなどよりご飯ものや麺が好き。
マツコと一緒。+9
-1
-
41. 匿名 2017/05/06(土) 18:36:11
病院で相談してみたほうがいいと思う。
そのほうが体に負担かけない方法教えてもらえるんじゃないかな?+16
-1
-
42. 匿名 2017/05/06(土) 18:36:41
痩せや普通体型はお腹が空いてから食べる!
デブは満腹でなくなったら食べる!
太りたい人は満腹の状態をキープすることを心がけて。+14
-6
-
43. 匿名 2017/05/06(土) 18:37:39
胸はない。ふとももとおしりが垂れてるのに痩せてる。残念な痩せ型です。筋肉つけたら女性らしくなりますかね??+29
-0
-
44. 匿名 2017/05/06(土) 18:38:33
太れない、私、痩せてるから…←この考えを失くす事!
考えすぎて精神的に痩せる事もあるからね
私は!私!って諦めた頃から少しずつだけど、体重増えて来たよ。+19
-4
-
45. 匿名 2017/05/06(土) 18:40:08
痩せてる人って胃腸が弱かったりするよね。
だから油ものより消化に良さそうな炭水化物を多めにとるのは?
麺類とご飯を一緒に食べると太りやすいって聞いた事がある。
後は和菓子やお餅とか。+60
-0
-
46. 匿名 2017/05/06(土) 18:41:42
私も同じです
食べても食べても体重が増えない
顔の肉ばかりついていく+7
-2
-
47. 匿名 2017/05/06(土) 18:42:14
痩せてたのに抗鬱剤飲むようになったら20キロ以上太った。オススメは出来ないけど。+6
-5
-
48. 匿名 2017/05/06(土) 18:43:40
よく食うデブと交流を深める
+5
-7
-
49. 匿名 2017/05/06(土) 18:43:46
>>31
ガリガリだと保険入れないんだ?!+30
-3
-
50. 匿名 2017/05/06(土) 18:46:07
消費カロリーより摂取カロリーが多くて太らん人間なんていないのだから食べてないだけ+4
-5
-
51. 匿名 2017/05/06(土) 18:46:10
毎日、なんかしらのオイルを飲めばいい+2
-2
-
52. 匿名 2017/05/06(土) 18:46:11
栄養が吸収されない体なんじゃない?+16
-1
-
53. 匿名 2017/05/06(土) 18:49:09
大半のガル民の間逆を行くトピ+2
-0
-
54. 匿名 2017/05/06(土) 18:49:15
>>3
医者に言わせれば太った人を瘦せさせるより、痩せた人を太らせる方が難しいと言ってたよ+58
-0
-
55. 匿名 2017/05/06(土) 18:49:28
筋トレして筋肉つけたら代謝が上がって体重が増えないよ!なにもせず朝昼晩、時間がきたらお腹減ってなくても食べて、あまり動かない。立ってる時間も少なくして昼間はゴロンゴロンする。+8
-1
-
56. 匿名 2017/05/06(土) 18:49:39
私も167センチ50キロで、痩せてる痩せてるとまわりから言われてホントに苦痛でした。食べても太れない体質なのに。
ジムに通い、筋トレをしながらプロテイン飲んで、筋肉だけで8キロ増やしました!
まあムキムキでしたけど(笑)
脂肪で増やすより引き締まった筋肉で増やしたほうが断然スタイルはいいですよ!+29
-0
-
57. 匿名 2017/05/06(土) 18:50:28
動かないと太るので、
家事を家族で分担して、ムームーみたいな服でしばらくゴロゴロしていただくってのはどうかな
母の日もあるしちょうどいいかも+0
-3
-
58. 匿名 2017/05/06(土) 18:50:29
油脂類とナッツ類で効率良く太るのは
どうかな?+3
-2
-
59. 匿名 2017/05/06(土) 18:50:44
食が細くて太れないタイプは食べる量が増えれば太る可能性もあるけど、痩せの大食いタイプは難しいよね+16
-1
-
60. 匿名 2017/05/06(土) 18:51:15
やっぱりお米は太ると思う。
お米というか炭水化物をたくさん取ると一気に太る気がする。+4
-5
-
61. 匿名 2017/05/06(土) 18:51:16
ダブル炭水化物でどうでしょう!
おうどん+おいなりさんとか!
私はこれやるとすぐ太ります(笑)+11
-1
-
62. 匿名 2017/05/06(土) 18:51:19
ゴロンゴロンしながらも噛まなくていいやつ口に入れておいたりする。チョコレートとか。+2
-2
-
63. 匿名 2017/05/06(土) 18:51:48
揚げ物、炭水化物、スイーツ、菓子パン、毎日どうぞ+3
-3
-
64. 匿名 2017/05/06(土) 18:52:11
胃腸が弱いタイプの方へ
胃腸が弱いと食べても消化しないまま出てしまいます
胃腸の負担にならないように気をつけることが大事です
暴飲暴食禁止
辛いもの、油っこいもの、甘いもの、冷たいものもダメです
和食をよく噛んで食べること
水で流し込まないこと
お腹を温めること
ポテチとコーラを食べて寝たら太る、なんて胃腸の丈夫な人の話なのでダメですよー
+38
-0
-
65. 匿名 2017/05/06(土) 18:52:12
>>49
保険会社によるだろうけど健康状態書く紙があってそこに身長体重書くんだけど少なすぎると保険料高くなったりするみたい。私の身長だと40㎏はないと駄目だった+7
-1
-
66. 匿名 2017/05/06(土) 18:53:53
>>62
あーチョコいいね。
横になってアルフォートモグモグやってるとすぐ太るけどねえ。+1
-5
-
67. 匿名 2017/05/06(土) 18:55:17
食べることはできるし食べれば太るんだろうけど、食べることがめんどくさい
休日なんもない日とかずっと布団の中で夕飯しか食べないとかある
お腹空いたなーって思ったらおかし食べて寝る
美味しいものを食べるのは好きなんだけどね〜
最近はGWで遊んだらしてるから昼夜ちゃんと食べてるから太るといいな+12
-1
-
68. 匿名 2017/05/06(土) 18:57:20
甘いものや揚げ物が大好きで寝る前まで何か食べるし、よくお腹がすくからダラダラ食いしてるけど全然太らない
食べたい物をいくらでも食べる幸せはあるけど、ガリガリだから女性らしいラインに憧れる+8
-2
-
69. 匿名 2017/05/06(土) 18:58:19
胃下垂だから痩せてるけどお腹ぽっこりで嫌だ。そして胸がない。胸だけ太りたい。+8
-0
-
70. 匿名 2017/05/06(土) 18:58:23
私も太りにくい体質です。171cmで1番ひどい時は41kgの時が数年ありました。(20代の時ですが)その後妊娠、出産もしましたが今は46kg〜48kgの間かなぁ。
胃下垂な上に体の体温が高く脂肪になる前に消費してしまうと言われた事があります。
その上、もともと食べる事が好きじゃないので気付くと1日何も食べないこともある。
太りたいわけじゃないけどアラフォーなので痩せすぎてると老けて見えるような気がして、、、
もうハリは求められないからやっぱりもう少し体重増やした方がいいかな。+22
-1
-
71. 匿名 2017/05/06(土) 18:58:56
>>66さんとかは食べれば太れるタイプだから軽症だよね
私はカロリー高いものを食べても太らないから重症かも+7
-0
-
72. 匿名 2017/05/06(土) 18:59:09
私も太らない。
気を抜くとすぐに痩せる。
でもね、加齢には勝てないのか30過ぎて少しずつお肉つくようになったよ。体重は少し増えたけど付きやすい所にしか付かなくて、顔にお肉が欲しいです。
太らなくても痩せてても運動はした方が良いと思う。+10
-3
-
73. 匿名 2017/05/06(土) 18:59:26
深刻な悩みだよね、分かってもらえること少ないけど。
私もこれからの季節、腕が細すぎて出すのが憂鬱です。
運動してた頃の方がまだマシだったので、適度な運動は必要だと思ってる。
あとは胃腸にやさしい生活。油っこいものや冷たいものは食べ過ぎない。和食で量を多めに、かなぁ…と実践中です!
がんばろうね!+21
-0
-
74. 匿名 2017/05/06(土) 18:59:36
私も太れない。プルエルってサプリでも試そうかと思うほど。女なのに脂肪が無い。貧乏だと思われそう。+4
-0
-
75. 匿名 2017/05/06(土) 18:59:50
胃下垂って治るの?+0
-0
-
76. 匿名 2017/05/06(土) 19:01:00
『やせてるー!』『細いー』って、わたしにとったら悪口に聞こえる。太ってる人に『太ってる!』とは言わないのになぜ細い人には言うのか!細いことはいいことなの??+55
-2
-
77. 匿名 2017/05/06(土) 19:05:25
私も太れないです。太るのって難しいですよね…体型がコンプレックスで半袖が着れないので夏までにはと思っても何試しても太れない(._.)+14
-0
-
78. 匿名 2017/05/06(土) 19:09:38
怪我で痩せて太るように医者に言われた時、何食べてもあまり変わらなかったけど、もちで正月太りできたよ!
もち最強!!!+6
-3
-
79. 匿名 2017/05/06(土) 19:10:16
ガリガリなのに、歳とると二の腕はプルプルするんだなってビックリした。貧相ですわ。+11
-0
-
80. 匿名 2017/05/06(土) 19:10:27
同じ気持ちの人がいてよかった。
母親はどっちかというとポッチャリ目なのに、父親がガリガリで多分遺伝とか体質で全然太れない…スカート履きたいけど脚出すの辛すぎて履けない。そこら辺の小学生より細すぎて自分が気持ち悪い。。
胸もないし。+23
-0
-
81. 匿名 2017/05/06(土) 19:11:04
デブの女の子には気を使うのに、ガリには骨みたいとかキモイとか平気で言うよね+43
-0
-
82. 匿名 2017/05/06(土) 19:11:51
精神科の薬のんでみな。
まじで、あっ!というまに軽く10キロは
太るから
因みにジプレキサってやつ+3
-10
-
83. 匿名 2017/05/06(土) 19:15:47
ポカリスエットを毎日1.5リットル飲む+1
-2
-
84. 匿名 2017/05/06(土) 19:16:59
154cm、37kgから41kgになりました。
太った方法は、以下のとおり。
仕事中はカロリーメイト食べる→お昼ご飯はガッツリ系→帰宅前にラーメン→帰宅して晩御飯→寝る前におにぎり2つ。
とにかくお腹に常に何かを入れてる状態。3ヶ月で42kgになり、そこから食生活を健康的に戻して、41kgをキープしてる。
痩せすぎ、細い、折れそう、ごはん食べてんの?ガリガリw、などなど、毎日言われて苦痛だった言葉を一切言われなくなって幸せ!
もともと脂肪がなかったから、うっすら女性らしくなっていい感じだけど、筋肉つけるともっといいかも。+13
-1
-
85. 匿名 2017/05/06(土) 19:17:22
>>81
本当にそう思う
鶏ガラみたいとか
そんなに痩せてて気の毒私の方がマシ
とか肥った人って平気で言ってきますよね
好きで痩せてないよ
涙が出そうになる+29
-1
-
86. 匿名 2017/05/06(土) 19:19:54
年を取ると代謝が落ちて自然に太っていくことも多いと思うから(特に女性は出産すると出産太りしたりもするし)、気にしないでそのままで居たら大丈夫じゃない?
昔、太れない体質の力士が居て、その力士はどうしてもどうしても太れなくて痩せたままだった。筋肉で体重増やしたりもしたけど、親方さんが特別に高カロリー食を食べさせたりしても、脂肪はどうしても付けることが出来なかった。
それにしても羨ましい!
飽食の時代には、非常に羨ましい体質だよ!+7
-3
-
87. 匿名 2017/05/06(土) 19:23:17
寝る前のカップ麺
以上。+5
-5
-
88. 匿名 2017/05/06(土) 19:27:31
エビオス、ワカモト、プロテイン
たくさん食べてゴロゴロ
+4
-0
-
89. 匿名 2017/05/06(土) 19:30:27
私も太れない体質。甘いものや脂っこいもの食べればと言われるけれど、たくさん食べると顔にニキビができるし、胃に負担がかかるのでそんなにバカ食いできない。人並みには食べているのに。
今はランニングのあとにプロテインのんで見た目がヒョロヒョロでなければ良しとしている。+11
-0
-
90. 匿名 2017/05/06(土) 19:31:01
夜中3時に袋ラーメン食べて寝る!
確実に太れるよ!!
痩せてる時点で健康的な食生活ってことだから+2
-8
-
91. 匿名 2017/05/06(土) 19:36:08
脂肪分多いの食べる+1
-1
-
92. 匿名 2017/05/06(土) 19:38:33
「痩せの大食い体質」だとしたらもう、太れないと思う。
胃弱で胃が小さくて食に執着・興味が薄く、食べられないタイプなら、1日5食とか量を減らして回数を増やしてちょっとずつ食べることで栄養補給するとなんとかなりやすいと思う。それも、ある程度栄養価だけでなくある程度カロリーも高いものを食べた方が良いと思う。+8
-0
-
93. 匿名 2017/05/06(土) 19:39:01
食べて体重が増えなくても、内蔵や血中がやられて病気の元になるから気を付けて!
健康が一番だよ。
ただのデブより。+7
-0
-
94. 匿名 2017/05/06(土) 19:41:01
毎日バリューセットとチョコパイ食べとけ+0
-8
-
95. 匿名 2017/05/06(土) 19:42:48
>>56
もし本当に数字通りなら世界で賞とれるよ+1
-5
-
96. 匿名 2017/05/06(土) 20:00:01
医師からは食べても栄養が行き渡らずに消化するから太れないと言われました。腸の薬と漢方薬を飲みましたが、ホルモンの影響もあるので豆乳飲んだり運動もすると健康的な体になりました。
筋肉がつかないと贅肉もつかないらしい。
痩せているとガンリスクも上がるから低体重は生命に関わる、深刻に太りたいですよね。
+11
-0
-
97. 匿名 2017/05/06(土) 20:03:05
歯に問題があるなら治療。+1
-0
-
98. 匿名 2017/05/06(土) 20:05:23
>>95
まぁ努力の賜物ですからねー
ハードなメニューこなしてたので、結果出なきゃ意味無い
こんなんで賞とれてたら、世の中受賞者だらけだよ+6
-0
-
99. 匿名 2017/05/06(土) 20:08:33
体調不良になり病院で診てもらうと栄養失調と言われ点滴を打ちました。このご時世に栄養失調…情けなくて、健康も考えて食生活を見直してやっと42キロキープ
婦人科の病気を患った友達の話だと最低でも体重は45キロないとホルモンバランスや生存に深く関わるらしい痩せてる人間は深刻だ+8
-0
-
100. 匿名 2017/05/06(土) 20:14:42
私も同じ体質ですが、本当に悩んでいるのなら病院受診が1番だと思います!+5
-0
-
101. 匿名 2017/05/06(土) 20:19:05
特に大きい病気とかしたことないし健康だけど体質で全く太れない。
貧弱な見た目がすごく嫌でプールも温泉も楽しめなくて行きたくない。。
ヒョロヒョロ、痩せすぎ、折れそう、ガリガリ、鶏ガラ、割り箸、骨と皮、ご飯ちゃんと食べてる?、何キロ? とか普通に人前で言ってくる人いてほんとに毎回辛い。
太ってる人には逆のこと言わないくせに。。
ファティーボってサプリ効果あるかなあ+15
-0
-
102. 匿名 2017/05/06(土) 20:19:34
病院て、内科?
大学病院とかの?
食べても太れないんです、、でいいの?
なんかすみません…深刻に悩んでて。+9
-0
-
103. 匿名 2017/05/06(土) 20:28:28
>>75
胃下垂は内蔵を支える筋肉がないってことだから、筋肉(インナーマッスル)を鍛えれば本来の位置に上がると思うよ+5
-0
-
104. 匿名 2017/05/06(土) 20:37:32
年に体重を20㎏以上増減させてる体重別競技の格闘家やボディービルダーのような肉体作りのプロたちも太れないのは食べてないだけといってるのに否定するのはなんでなの?
胃弱で食えないとかならまだわかるけど消費カロリーより摂取カロリーのほうが多くて太らない人間なんていないよ
栄養補給できずに出ていくと思ってるのなら大病院にいって検査してもらったら?
もし本当にそうなら貴重なサンプルで無料でやってくれるかもよ+1
-14
-
105. 匿名 2017/05/06(土) 20:41:40
>>98
だから数字が眉唾っていう意味、皮肉だよ
筋肉だけで8kgもふえるわけないっつーのって意味
8㎏も筋肉のみを増やそうとしたら世界レベルのトレーナーに24時間つきっきりでトレーニングメニューと食事メニューを組んでも無理
人間の体というのはそういうもの+8
-0
-
106. 匿名 2017/05/06(土) 20:59:32
>>3
これよく言われるけど、我慢できないだけのデブと一緒にされるのちょっと心外なんですけど??+19
-2
-
107. 匿名 2017/05/06(土) 21:19:31
>>105
ま、いいんじゃない?
筋肉のみとは一言も書いてないし、プロテイン飲んだからって筋肉のみ増えるわけじゃないからね。やらない人にとやかく言われる筋合いないし、やらない人ほど皮肉とか妬み言うよね。
お疲れ様です。+3
-3
-
108. 匿名 2017/05/06(土) 21:50:44
>>107
筋肉だけで8kgって書いてるよ…。
流石にそれは。
筋肉だけで8kgって…。笑
+6
-1
-
109. 匿名 2017/05/06(土) 21:57:38
バターとかマヨネーズとかカロリーが高いものをパンにたっぷり塗って食べる
菓子パンとか太りやすいものを食べるとか。
でもそういう場合、体がカロリーを取り入れないで消化しちゃうんじゃないかなぁ?不安なら病院に行ってみるのも手だと思います。+3
-0
-
110. 匿名 2017/05/06(土) 22:04:44
>>94
そのぐらいじゃ太れない+2
-0
-
111. 匿名 2017/05/06(土) 22:10:10
169センチで43キロなんだけど、最近腹の調子が悪くて病院行ったら胃アトニーでした。
胃下垂よりも胃が下にあるらしく太りにくいとか。
でも、肉体労働なので困る+7
-0
-
112. 匿名 2017/05/06(土) 22:24:50
>>105
どうせジムのよくわからんマシーンで検査してでた数字をそうだと思い込んでるだけなんだからあんまりいじめてやんなよ
一般人の認識なんてそんなもんでしょ+8
-1
-
113. 匿名 2017/05/06(土) 22:34:23
代謝がいいとか消化効率が悪いなんて誤差のレベル
たくさん食べれないならわかるが食べても太らない人間なんて普通はいない
マラソン選手や水泳選手なみにカロリー消費してるのは除く
嘘だと思うなら医者でもなんでもいいから聞いてみておくれ+1
-2
-
114. 匿名 2017/05/06(土) 22:47:52
体質もあるかもしれないけど、甲状腺の病気の人もいるから病院で一度見てもらったほうがいいかも。+6
-0
-
115. 匿名 2017/05/06(土) 23:03:50
飴を常時食ってる奴はだいたい太ってる+1
-0
-
116. 匿名 2017/05/06(土) 23:04:47
意味もなく食べる
別にお腹すいてなくてもなんとなくつまむ
+3
-0
-
117. 匿名 2017/05/06(土) 23:27:33
食べて必ず太るのなら、ギャル曽根とか大食い番組に出ている細身の人はもっと太るはずでは?+9
-0
-
118. 匿名 2017/05/06(土) 23:31:16
生理不順ですが太りなさいと言われ、体重増加実践中です
胃腸が弱い、食が細いので悪戦苦闘。運動も好きなんですが、ヨガって確か痩せるんですよね。
腕が細すぎて気持ち悪いって言われる…+6
-0
-
119. 匿名 2017/05/06(土) 23:41:22
いいなぁ。
コップに水一杯飲んでも太る。
食べても食べなくても体重増えてる。
付いた肉は少々の運動ではムカつくくらい取れない。
主さんと足して割った体質になりたい。+5
-0
-
120. 匿名 2017/05/07(日) 02:01:19
私も痩せててどんなに食べても太らない体質でした。以前は…。
太れた原因は
ストレスを減らした事、
朝からラーメン、
甘いものも食べるようになった、
早食いになった、
年くった。
です。
+2
-0
-
121. 匿名 2017/05/07(日) 02:27:27
>>104
無理にたくさん食べたら全部下痢で出て行く体質の人もいるんですよ
みんなが自分と同じ体質だと思わないでほしい
持って生まれた体質は人それぞれ違うでしょう?
貴重なサンプルなんて失礼だよ
そういう体質で痩せ型の人も結構いますよ
+16
-0
-
122. 匿名 2017/05/07(日) 02:44:09
>>4
胃下垂だから痩せてるんじゃなくて、痩せてるから胃下垂になるんだよ。+5
-0
-
123. 匿名 2017/05/07(日) 02:50:01
>>117
ボロボロの歯をみたらどうなってるかわかるでしょ+1
-0
-
124. 匿名 2017/05/07(日) 04:10:10
服のサイズがないのが本当に困る・・・
もっとガリガリ向けのブランド増えないかな+5
-0
-
125. 匿名 2017/05/07(日) 07:11:47
同じ細いでも、ひょろひょろの細さより少し筋肉が付いてる方が健康的で綺麗に見える。
運動してしっかり食事を摂ってプロテインとかも飲んでみたら少し変わるかも…。+2
-0
-
126. 匿名 2017/05/07(日) 08:02:03
心療内科へ行って、名前忘れたけど胃薬があるんだよね。飲むと、お腹が減って、どんどん食べる。
そのお腹の減り方が、大げさにいえば飢餓感というのかな、心理的に落ち込んでると食欲がなくなるけど、その反対の状態を想像すると分かると思う。
逆にいうと、「太っちゃう」「痩せたい」って言ってる人は、その飢餓感があるからやめられない。その感覚を思い出すような作用があるんだよね(思い出して、コントロールするようにしないと太って大変になる)。
普通に胃腸科の病院でも処方される薬だから、試してみるといいよ。+2
-0
-
127. 匿名 2017/05/07(日) 09:26:42
160cm40kgです。
すぐ胃もたれするします。
胸も本当に恥ずかしいくらいないし、せめてほどよく健康的になりたいです。+3
-0
-
128. 匿名 2017/05/07(日) 10:57:27
沢山噛まずに2〜3噛んで飲み込む。
そして早食いすること。+0
-1
-
129. 匿名 2017/05/07(日) 11:22:48
太りたいと思って人の何倍食べても体重が増えないからあり得ないくらい食費がかさむし、
そもそもよく考えたら痩せたままでも特に健康状態に問題は無いなってことで私はもう太ることを諦めた
低体重過ぎて生理が止まってるとかだったらともかく、何も問題なければそのままでもいいと思うよ
+2
-0
-
130. 匿名 2017/05/07(日) 11:32:32
>>119
水飲んでも太る、って言う人よくいるけど普通に嘘だと思ってる+4
-0
-
131. 匿名 2017/05/07(日) 11:53:54
171センチで48キロで
生理の経血が少なくなってきた気がする(3日目に激減する)ので、
太ろうと思ってポテチとかお菓子食べまくってもニキビだらけになって終わる。。
冬場とか死活問題で寒い。+4
-0
-
132. 匿名 2017/05/07(日) 13:36:53
麺類が好きで特にラーメンの大盛りばかり食べてたら体重は増えず血圧上がった。脂ぎとぎとが好みなので常に腹が下り逆に痩せた。
昨夜は夕飯3回食べた。もうね、好きなもの食べられてラッキーって思うことにしてるよ。+3
-0
-
133. 匿名 2017/05/07(日) 18:29:52
誰か胃腸が弱くて食も細い拙者に高カロリーで食べやすくて消化に良いもの教えておくれ+2
-0
-
134. 匿名 2017/05/07(日) 20:39:51
わたしも太れなくて悩んでた
学生のころは160/40だったけど、1ヶ月前から46まで太った
代謝が落ち始めたのかな(笑)+2
-0
-
135. 匿名 2017/05/07(日) 23:20:52
結局胃腸に負担がかかりにくくて、太りやすいやすい食事ってなんだろう。
白米とか?+1
-0
-
136. 匿名 2017/05/08(月) 11:38:41
162、38キロです
最近ウェイトを増やすプロテイン飲み始めました!
痩せてると見た目だけでなく、体調に顕著に出ますし、同じ身長体重でも肉のつき方や骨格が全然違うので他人と比べるのはやめました!+2
-0
-
137. 匿名 2017/05/11(木) 11:41:25
顔は丸いのに体がガリガリでアンバランスで気持ち悪いので、体ももうちょっとふっくらさせたい
頑張って食べて2キロは増やしたんだけどそこからがなかなか増えない+0
-0
-
138. 匿名 2017/05/15(月) 15:57:13
うちの主人がまさにその体質
今28歳
173cm50キロ
気を抜くと40キロ台へ
義母がその体質で悩んでたけど、30歳すぎたら太り始めて今健康体になってるよ
その母いわく、主人も30歳超えたらきっと太るはずって
自分より細いのが嫌だけど、そんな主人の体型(体質)も含めて私は好きです
主人もさほど気にしてません
気長に待ちます+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する