-
1. 匿名 2017/05/06(土) 13:31:41
11年1月に会社役員の男性と結婚し、翌12年3月に第1子となる男児を出産。すると13年6月に第2子となる女児を出産し、さらに15年7月に第3子の次男を出産した。今回の次女出産で、12年の第1子出産から約5年間で、4人を出産したことになる。
長男出産のため、司会を務めていた「スタジオパークからこんにちは」は12年1月20日の放送を最後に、現在まで産前産後の休暇をとっている。+295
-20
-
2. 匿名 2017/05/06(土) 13:32:25
すごい繁殖力+1080
-20
-
3. 匿名 2017/05/06(土) 13:32:31
すごいね+460
-5
-
4. 匿名 2017/05/06(土) 13:32:34
やりすぎぃ!+348
-69
-
5. 匿名 2017/05/06(土) 13:32:37
頑張れる気力わけてほしい+476
-4
-
6. 匿名 2017/05/06(土) 13:32:46
わーお!+62
-2
-
7. 匿名 2017/05/06(土) 13:32:47
おめでとー!!
いろんな意味ですごい。
育てるの大変だろうなぁ。+621
-5
-
8. 匿名 2017/05/06(土) 13:32:51
男女男男女男女+149
-28
-
9. 匿名 2017/05/06(土) 13:32:52
長い産休だなあ。
退職はしないんだ?+647
-17
-
10. 匿名 2017/05/06(土) 13:33:12
5.6年連続で産休育休かぁ。
一般人には財務力も妊娠力も真似できないね+875
-5
-
11. 匿名 2017/05/06(土) 13:33:43
旦那さん会社役員だったのにクビになったんだよね。大丈夫?+436
-2
-
12. 匿名 2017/05/06(土) 13:33:43
じゃあ、来年は男の子だね+171
-3
-
13. 匿名 2017/05/06(土) 13:33:44
体おかしくなりそ+374
-7
-
14. 匿名 2017/05/06(土) 13:33:47
39から妊娠し続けてるってことでしょ?
すごいね。+813
-2
-
15. 匿名 2017/05/06(土) 13:33:48
>12年1月20日の放送を最後に、現在まで産前産後の休暇をとっている
5年間、産休取り続けてるんだ…+790
-10
-
16. 匿名 2017/05/06(土) 13:33:48
歳の近い子たちの子育て大変だろうなぁ(*_*)+198
-3
-
17. 匿名 2017/05/06(土) 13:34:12
エネルギッシュだよね+140
-5
-
18. 匿名 2017/05/06(土) 13:34:14
40歳からほぼ毎年4回生んでるのか凄すぎ
+722
-4
-
19. 匿名 2017/05/06(土) 13:34:15
四人も育てられる経済力羨ましい、おめでとうございます+391
-7
-
20. 匿名 2017/05/06(土) 13:34:25
会社役員とNHK局員だったら経済的にも問題ないだろうし、子供が増えるのはいいことだよね+403
-16
-
21. 匿名 2017/05/06(土) 13:34:42
この年齢でこんなに産める人いない。
スゲーわ。+536
-4
-
22. 匿名 2017/05/06(土) 13:34:43
ずーっと産休育休かぁ。
普通の企業なら戻る場所ないかもって思っちゃうね。+623
-11
-
23. 匿名 2017/05/06(土) 13:34:57
職業妊婦?+202
-31
-
24. 匿名 2017/05/06(土) 13:35:01
6児の母の人が、3人目以降は何人いても同じ、って言ってた。
大変さの話。上の子たちが手伝ってくれるから。+306
-24
-
25. 匿名 2017/05/06(土) 13:35:05
6年近く休暇取ってるんだ・・・
普通の会社だったら避難浴びそう。
+596
-12
-
26. 匿名 2017/05/06(土) 13:35:07
「お孫さんですか?」
なんて言われそう……+260
-99
-
27. 匿名 2017/05/06(土) 13:35:09
これを39歳の初産でやっちゃうところがすごい。
+660
-3
-
28. 匿名 2017/05/06(土) 13:35:19
つまり5年間仕事してない高給取り。
+518
-29
-
29. 匿名 2017/05/06(土) 13:35:25
五年間育休なんてさすがNHK 笑。一般企業じゃ無理だね。+645
-10
-
30. 匿名 2017/05/06(土) 13:35:49
シッターとか実家とか誰かサポートしてくれないと夫婦2人じゃとても無理+181
-5
-
31. 匿名 2017/05/06(土) 13:36:03
それだけ長期の産休がとれる職場、そうはないよね+362
-7
-
32. 匿名 2017/05/06(土) 13:36:20
>>11 まじ?
しかも写真見る限りおじさんだよね・・まあこのアナが44だからそんなもんか
でも旦那おじさんで仕事なくて子供続けて4人って将来大変だね
アナウンサーやめれないね+227
-2
-
33. 匿名 2017/05/06(土) 13:36:28
羨ましいです。
+31
-4
-
34. 匿名 2017/05/06(土) 13:36:40
金持ちはじゃんじゃん産んで下さい+276
-4
-
35. 匿名 2017/05/06(土) 13:36:40
お子さんが小学校行く頃には50歳ですね( °_° )+145
-60
-
36. 匿名 2017/05/06(土) 13:37:04
アラフォーで4人出産。
産休育休を連続で取得できる環境。
子供の性別が偏りなく、男女男女。
全てすごい。
お金あるんだろうから頑張ってください。+499
-5
-
37. 匿名 2017/05/06(土) 13:37:04
頑張るねー+14
-2
-
38. 匿名 2017/05/06(土) 13:37:06
NHKのアナで地味顔だけど神田うのと仲良いの知った途端に急にやらしい顔に見えてしまった。付き合う相手って大切。+559
-3
-
39. 匿名 2017/05/06(土) 13:37:09
育休って給料の5.6割でるしNHKなら休んでてもいいお金になるんだろうね。
しかも5年連続+387
-4
-
40. 匿名 2017/05/06(土) 13:37:32
えっ?5年間ずっと産休育休中なの!?
マジで!?
で、旦那さんはクビになったの!?
全然知らないことばっかりだわ。+340
-2
-
41. 匿名 2017/05/06(土) 13:37:33
25歳の時に母親70歳って色々しんどい+250
-58
-
42. 匿名 2017/05/06(土) 13:37:43
トピタイで笑ったわ+8
-1
-
43. 匿名 2017/05/06(土) 13:37:45
すごいわーこちとら1人産んだだけで四苦八苦してる 笑
体力もたない!+92
-3
-
44. 匿名 2017/05/06(土) 13:38:13
2chだと批判されてたな。
自分等の受信料や税金で給食もらってる人が5年も仕事してないとか、一般企業ならそんなのできない。
+390
-20
-
45. 匿名 2017/05/06(土) 13:38:51
お金によっぽど余裕があるんだろうな
NHKは受信料下げてもいいんじゃない?+216
-3
-
46. 匿名 2017/05/06(土) 13:38:54
仕事もあって子供生んで、羨ましい+290
-12
-
47. 匿名 2017/05/06(土) 13:39:19
5年間育休!?さすがに5年はありえない。
まだまだ休むつもりでしょ!?
ここまでくると給料泥棒みたいなもんじゃん。+456
-23
-
48. 匿名 2017/05/06(土) 13:39:30
>>11 こんなこと言ってあれだけど、これ見ると中年男女の結婚式なら衣装もう少し落ち着いてたほうがよかったのではと思ったわ
女性側もスタイルはいいけどやっぱり年は隠せないしフリフリドレスは止めとくべきだね・・
旦那も年齢体型からしても黒のタキシードにしたらよさそう+142
-17
-
49. 匿名 2017/05/06(土) 13:39:33
44歳で生理あるの?+27
-69
-
50. 匿名 2017/05/06(土) 13:39:44
元気なババアだ!すごい+148
-23
-
51. 匿名 2017/05/06(土) 13:40:11
給料泥棒!受信料返せ!+126
-22
-
52. 匿名 2017/05/06(土) 13:40:37
受信料がこんな奴の給料に使われるなんて嫌だ。
払ってないけど。+167
-32
-
53. 匿名 2017/05/06(土) 13:42:01
ブサメンだけどがんばるね+19
-7
-
54. 匿名 2017/05/06(土) 13:42:12
ブスだなぁ+101
-56
-
55. 匿名 2017/05/06(土) 13:42:19
きっとすっごい激しいセ○クスするんだろうなあ
旦那さんも性欲つよそうな顔してる+132
-21
-
56. 匿名 2017/05/06(土) 13:42:21
うーん他人事といえども、44で出産って自己満だよなぁ・・
自分だったら20-30代の他のお母さんと比べちゃうよ。子供は親選べないし
色々言われるけど私はやっぱり適齢期の出産のお母さんがいいと思うわ+83
-60
-
57. 匿名 2017/05/06(土) 13:42:30
>>49
44歳で生理止まったら早いよ。
パートのおばさんの話だと、だいたい50代で止まるみたいだよ。+134
-3
-
58. 匿名 2017/05/06(土) 13:42:39
もはや育休ビジネスに思えてきた+45
-5
-
59. 匿名 2017/05/06(土) 13:43:08
良い歳してサカってるおばさん(笑)
その年でセックスしてみっともない+48
-46
-
60. 匿名 2017/05/06(土) 13:43:13
>>49
普通にあるよ
無い人探す方が難しいかと+49
-3
-
61. 匿名 2017/05/06(土) 13:43:44
毎年毎年孕んで家畜かよ。+59
-32
-
62. 匿名 2017/05/06(土) 13:43:51
休む権利ある!って堂々と何年も休める神経の図太さあるから強いお母さんになれそう。色んな意味でタフでなければ出来ない事だよね。+175
-1
-
63. 匿名 2017/05/06(土) 13:44:09
>>55
結婚も遅いし、今まで溜まっていた性欲を一気に吐き出してるのかもね〜+94
-4
-
64. 匿名 2017/05/06(土) 13:44:23
>>11 旦那さんもっこりしてる。+54
-1
-
65. 匿名 2017/05/06(土) 13:45:32
まぁ育休代は受信料から支払われるわけじゃないからね。+41
-5
-
66. 匿名 2017/05/06(土) 13:45:39
>>52
え?NHKって育休中も給料出るの?+83
-6
-
67. 匿名 2017/05/06(土) 13:45:41
こんなに休んで良いんだね……
身分差感じちゃう+90
-2
-
68. 匿名 2017/05/06(土) 13:46:23
…その妊娠力を私に下さい。。。+55
-3
-
69. 匿名 2017/05/06(土) 13:46:52
4人欲しかったってことなのかな
+24
-1
-
70. 匿名 2017/05/06(土) 13:47:38
適齢期で子供できたらそれに越したことはないけどさ、いろんな事情もあるんだし、言い過ぎな人多くないかな。+83
-21
-
71. 匿名 2017/05/06(土) 13:47:40
>>14 今年39で生理の周期が早くなり生理期間も短くなって「ついに閉経に向けてカウントダウンが始まったか!!」と怯えてる未婚ですが、40過ぎても妊娠出産してる方は「若い頃より短くなった」生理でも妊娠してるのでしょうか...?
不躾な質問でごめんなさい、でもとても気になります。
+70
-4
-
72. 匿名 2017/05/06(土) 13:47:41
「30歳を過ぎると誰でも精子は悪くなる」人ごとではないオトコの不妊治療girlschannel.net「30歳を過ぎると誰でも精子は悪くなる」人ごとではないオトコの不妊治療 ■適齢期は20代! 以降はリスクが上昇 造精機能障害は男性不妊の原因の82.4%を占める。造精機能障害を引き起こす原因は遺伝子異常などの先天的理由もあるが、原因不明のケースも多...
+5
-1
-
73. 匿名 2017/05/06(土) 13:48:03
受信料受信料言う人ほど払って無さそう+40
-13
-
74. 匿名 2017/05/06(土) 13:48:43
ただただ羨ましいです。
妊娠て本当に運ひとつだから。+89
-3
-
75. 匿名 2017/05/06(土) 13:48:54
むしろ39までバリバリ働いてきたんなら、今頃別に良くない?って思うんだけど…+143
-13
-
76. 匿名 2017/05/06(土) 13:49:26
復帰したら地方飛ばせよ。
嫌なら辞めろ。
+107
-42
-
77. 匿名 2017/05/06(土) 13:50:02
44で新生児〜幼児まで4人…………、育て上げる元気ないわ…、考えただけで疲れる。+115
-0
-
78. 匿名 2017/05/06(土) 13:50:34
こんなに産休育休取ったなら、この人だけ70まで働けば?+51
-19
-
79. 匿名 2017/05/06(土) 13:50:36
>>72
旦那は43歳+9
-1
-
80. 匿名 2017/05/06(土) 13:51:48
出産もそうだけど、あのつわりや妊娠後期のしんどさを毎回経験してるの?
それもすごい+119
-1
-
81. 匿名 2017/05/06(土) 13:52:13
仲悪い夫婦ほど子沢山+57
-8
-
82. 匿名 2017/05/06(土) 13:52:15
>>71
卵子は年をとる?! 卵子と精子の違い
卵子と精子の違いには、数と年齢があります。
女性の持つ、卵子のもととなる原始卵胞は、数を増やす事ができません。
その為、もともとある原始卵胞を使い切ってしまったら、もう卵子をつくる事ができなくなります。
それにくらべて、男性の精子は、精子のもととなる細胞を増やす事ができ、何歳になっても精子をつくることができます。
原始卵胞は生まれた時にはすでに卵巣の中にあります。
つまり、原始卵胞はご自身の年齢と同じだけ年を重ねており、どんなに見た目が若くても、卵子の年齢はご自身の年齢と同じになります。+13
-4
-
83. 匿名 2017/05/06(土) 13:52:37
卵子の老化とか高齢出産リスクとか、この人には関係ない感じ。
でも産めるんならドンドン産んで下さい。
子は国の宝。+63
-10
-
84. 匿名 2017/05/06(土) 13:52:40
現在まで産前産後の休暇?小さい子供ばかり抱えて大変そう+5
-3
-
85. 匿名 2017/05/06(土) 13:52:42
何年もまともに生理きてなさそう。
すぐ妊娠してるから。+90
-2
-
86. 匿名 2017/05/06(土) 13:52:52
子宮の状態とか大丈夫なんだろうか…休ませてあげないと毎年妊娠して負担が大きそうだけど。
子供が産まれる事は喜ばしいこどだけど、何年も育休産休くりかえして、しかもほぼ年子の世話ってすごい。これから学校にかようようになったら大変そう。+96
-1
-
87. 匿名 2017/05/06(土) 13:53:58
健康体なのかな 5年間で4人ってあまり聞かない+101
-0
-
88. 匿名 2017/05/06(土) 13:54:14
神経もズ太いけど
首も太いなぁ
格闘家かよ。+52
-43
-
89. 匿名 2017/05/06(土) 13:54:24
でも別に2年おきとかに出産何回かしてる人いっぱいいるでしょ。+44
-1
-
90. 匿名 2017/05/06(土) 13:55:53
>>11
やっぱウェディングドレスは若い方がいいね…+92
-16
-
91. 匿名 2017/05/06(土) 13:56:10
復帰したら育児番組受け持ちそう+26
-0
-
92. 匿名 2017/05/06(土) 13:56:40
庶民から巻き上げた受信料で、5年も育休中の補助をもらってるってこと⁈+55
-28
-
93. 匿名 2017/05/06(土) 13:58:27
無条件で、沢山産んだら、税金が安くなるとかあればいいんだけどね。+9
-5
-
94. 匿名 2017/05/06(土) 14:00:18
しょっちゅう性行為ばっかりしてて
子供に目撃とかされてない?
トラウマになるよ気を付けて。+99
-23
-
95. 匿名 2017/05/06(土) 14:01:28
>>56
そうだね…
私は母親が40歳の時に生まれたけど、わかってるけどそういう風に言われちゃうと、ただただ悲しいよ。+54
-6
-
96. 匿名 2017/05/06(土) 14:01:59
別にいいじゃん、それまで会社に貢献してたんだろうし実際子供産んでるんだし会社がいいって言うんなら休暇も復帰も好きにしたらいい。むしろそれで復帰して今までの経験活かしてますます頑張ってくれた方が、世の女性にとってもいいことなのでは?+114
-12
-
97. 匿名 2017/05/06(土) 14:02:23
ガルちゃんのどこかのトピで知人が公務員で育休のあいだに立て続けに子供産んで結局9年間育休取ってるってひとがいるというコメントを思い出した。
お金や仕事の心配もせずにそれだけ育休取れるのも少し羨ましいけど、復帰してから仕事ちゃんとできるか不安になりそう。+115
-2
-
98. 匿名 2017/05/06(土) 14:02:40
普通の職場なら完全に非常識な人だね+89
-13
-
99. 匿名 2017/05/06(土) 14:02:45
若い時バリバリ働いて、落ち着いてから子供できたら文句言われちゃうの?
いつ生むのがベストなのさー+36
-13
-
100. 匿名 2017/05/06(土) 14:03:28
体力、気力がすごいね。
歳は歳だけど、少子化に貢献してるしいいんじゃない。
大変だけど子供のためにガンバレって思う。+34
-4
-
101. 匿名 2017/05/06(土) 14:03:30
青山 祐子 アナウンサー
生年月日: 1972年12月27日 (44歳)
2011年1月 38歳 会社役員の男性と結婚
※夫婦二人の時間は1年2ヶ月
2012年3月 39歳 第1子出産(男児)
2013年6月 40歳 第2子出産(女児)
2015年7月 41歳 第3子出産(男児)
2017年2月 44歳 第4子出産(女児)+48
-0
-
102. 匿名 2017/05/06(土) 14:03:31
妊娠しやすい体質なのかね
芸能人って図太くてストレスフリーで女性ホルモン多いから高齢でもぽんっと産むよね
一青窈やhitomiとか
不妊治療してもすぐ授かる+99
-2
-
103. 匿名 2017/05/06(土) 14:03:38
なんで退職しないの?
図々しいの極み。+88
-22
-
104. 匿名 2017/05/06(土) 14:04:16
この人みたいに高齢でも立て続けに産む人は稀や+23
-0
-
105. 匿名 2017/05/06(土) 14:04:38
DQNより優秀な金持ちにどんどん子供産んでほしい+43
-3
-
106. 匿名 2017/05/06(土) 14:04:56
まさにセックスマシーンみたいな人なんだね
+24
-18
-
107. 匿名 2017/05/06(土) 14:04:57
体の負担とかは大丈夫なんだろうか。。+20
-0
-
108. 匿名 2017/05/06(土) 14:05:20
会社がオッケーしてるんだから別にいいと思うけどなぁ。入社してすぐ子供ができたのと違うし、40近くまで働いてたんならそれなりに融通も通るでしょう。+117
-15
-
109. 匿名 2017/05/06(土) 14:05:58
>>101
きちんと、新婚生活も楽しんでるあたりすごいな+10
-5
-
110. 匿名 2017/05/06(土) 14:06:04
>>95
気にしないで!
いつ生まれたっていいじゃん。五体満足で健康に産んでくれたならそれだけで有難いこと。+57
-5
-
111. 匿名 2017/05/06(土) 14:06:35
>>105
この人はそこまで金持ちじゃなさそう+6
-3
-
112. 匿名 2017/05/06(土) 14:06:39
大家族か谷原夫妻なみの出産間隔だね。凄い。+11
-2
-
113. 匿名 2017/05/06(土) 14:06:51
絶妙な不細工加減がなんとも生々しいな色々と…+54
-12
-
114. 匿名 2017/05/06(土) 14:07:35
嫌味な人多いね、ここ。+27
-21
-
115. 匿名 2017/05/06(土) 14:08:49
私たちの受信料の一部がこの人にいってるってことなんだ。
しかも何の戦力にもならない人の…+18
-12
-
116. 匿名 2017/05/06(土) 14:09:54
もう少し愛嬌あるルックスだったら
ここまで反感かわない。
芋臭い顔してるくせにセレブ気取りだから
嫌われる。+102
-12
-
117. 匿名 2017/05/06(土) 14:10:06
もう旦那と子供に交互におっぱい吸いとられそうなスパンじゃん+53
-4
-
118. 匿名 2017/05/06(土) 14:10:27
たぶん、来年も妊娠出産してるんだろうね…。+29
-3
-
119. 匿名 2017/05/06(土) 14:10:28
国営放送のアナウンサーだけど、中身ただのDQNかもね+40
-11
-
120. 匿名 2017/05/06(土) 14:10:40
この人、うののパーティに必ず居るよね。ママ友で。お里が知れます。+126
-5
-
121. 匿名 2017/05/06(土) 14:11:29
きも+10
-4
-
122. 匿名 2017/05/06(土) 14:12:20
この年齢で続けて4人って、すげぇ。+56
-0
-
123. 匿名 2017/05/06(土) 14:13:11
39歳からほぼずっと妊娠していたってこと?
すごい繁殖能力と言おうか…
こんな形の連続産休っていうのも、ちょっと前例がないことだろうね+74
-1
-
124. 匿名 2017/05/06(土) 14:15:48
妊活ってなに?ってレベルの感覚だろうな
回数すごいんだろうね
それか妊娠明けに旦那さんと盛り上がっちゃってって事か?
この年齢のおばさんが気持ち悪い…+93
-24
-
125. 匿名 2017/05/06(土) 14:16:22
短いスパンで性行為や出産ばかりしていた人って
なんかもう汚いイメージ。
尿漏れ凄そう。
テレビで観たくないので裏方で雑用でもしていてください。+38
-35
-
126. 匿名 2017/05/06(土) 14:19:23
4人子供生むための最小限の育休期間で過ごしてるからむしろ偉いくらいよ。
公務員だと一人辺り3年取れるから、それが切れるタイミングで次の子生んで、3人で9年休む人がいるって言われてるくらいだし。
あと中途半端に数ヵ月復帰してすぐ妊娠してまともに仕事せず産休を繰り返すよりも会社としてはありがたいよ。
育休手当てはこの人が独身時代にたっぷり納めた税金でペイ出来てるでしょ。高額納税者だったんだからさ。+110
-10
-
127. 匿名 2017/05/06(土) 14:20:02
ピンポイントで確実に当ててきてるので、いまのご時世、パトリオット裕子と呼ぶことにしました。+17
-2
-
128. 匿名 2017/05/06(土) 14:21:30
受信料から手当になってると思ってる人、もう少し税金について勉強した方が良いのでは…。+28
-5
-
129. 匿名 2017/05/06(土) 14:22:23
すごい!
うちの姑、43才。
もし姑だったら、ひいちゃうけど
+17
-21
-
130. 匿名 2017/05/06(土) 14:23:43
短期間に4人なんて凄いなあ 授かるところには授かるんだね+62
-0
-
131. 匿名 2017/05/06(土) 14:28:24
私も同い年だけど一回目は子宮外妊娠、二回目で妊娠は40歳。
もうその時点で経済的にも年齢的にも一人っ子決定
いいなあ お金の心配なかったらもうひとり欲しかったな
羨ましい+45
-2
-
132. 匿名 2017/05/06(土) 14:28:33
さすがNHK+16
-0
-
133. 匿名 2017/05/06(土) 14:28:34
>>15
正直、また報道畑に戻るのは簡単にはいかないよね。+23
-3
-
134. 匿名 2017/05/06(土) 14:30:07
骨太っぽくて声も表情も何もかも元気いっぱいな感じの人+11
-2
-
135. 匿名 2017/05/06(土) 14:31:04
39まで働いてた人なら、おそらく5年休んでてもアナウンス能力はすぐ戻せるでしょ。厳しいNHKの報道でやって来た人なんだし。+42
-6
-
136. 匿名 2017/05/06(土) 14:38:15
わたしの友人も38歳まで独身で本人も「わたし子供うめるのかなあ」とか不安そうだったけど、ある日突然いい人に巡りあって、そこからガラッと人生がかわり今では4児の母(双子含む)
本人もいまだに、自分が子沢山の母になるなんて一ミリも想像できなかったと感慨深げにいってる。
人生ってほんとなにがおこるかわからんね+108
-2
-
137. 匿名 2017/05/06(土) 14:40:01
NHKだけじゃなく、公務員のママ友がこの前2人目産んだけど、もう4年くらい育休やら産休やらで休んでいるよー。
悪いことではないけど、ちょっと優遇されすぎだよね…+109
-8
-
138. 匿名 2017/05/06(土) 14:40:28
非常識とか言う方たくさんいますけど、同じ女性なのに正直びっくりです!私の職場(看護師)も普通に立て続けにとれますし、女性として子供を産み育て、仕事復帰することを同じ女性から避難されるなんて(>_<) 違法な行為でもないのに(__)+24
-16
-
139. 匿名 2017/05/06(土) 14:42:42
まぁ、もう居場所ないでしょ。
人気アナ沢山いるし。
神田うののブログにたまに出てくるのを見て嫌になった。+46
-4
-
140. 匿名 2017/05/06(土) 14:46:46
貧乏子沢山ならぬ金持ち子沢山はいいと思う
+9
-2
-
141. 匿名 2017/05/06(土) 14:46:52
別にズルい事をしてないのに、なんで批判されてるの?+21
-13
-
142. 匿名 2017/05/06(土) 14:47:44
NHK育休産休手厚いのはもちろん
妊婦さんは勤務時間1時間短くてもいいし、いろいろ手当てもらえるからね+29
-0
-
143. 匿名 2017/05/06(土) 14:49:44
>>24
こんな立て続けにうんだら手伝うもなにもまだ上の子も未就学児でしょ?
それに手伝いを当てにして産むのはどうかなあ+11
-1
-
144. 匿名 2017/05/06(土) 14:50:18
長年働いて、一般のサラリーマンよりも高い税金を払い続けていた女性が産休育休取ったくらいで叩かれるのね。
1人3年取って12年休んだっていうならアレだけど。とにかく他人がずるく見えてしょうがない人がいるんだな。+89
-10
-
145. 匿名 2017/05/06(土) 14:52:28
タフすぎる40代でビックリ。+42
-1
-
146. 匿名 2017/05/06(土) 14:52:47
今どき産休育休の制度整ってたり、妊娠中の短時間勤務認めてる企業なんて大企業じゃなくても沢山あるのに…。
批判する人は他人が何しても気に入らないんだろうな。+48
-6
-
147. 匿名 2017/05/06(土) 14:55:06
NHKはお給料高いからね
知り合いのNHK職員が仕事はハードだけど給料が良すぎてやめられないって言ってた+7
-5
-
148. 匿名 2017/05/06(土) 14:55:45
このアナウンサー、40近くまで仕事バリバリして会社に貢献して、そこから少子化のいま、子供4人産んで。なんかスーパー神様に見えてくる!笑。+102
-7
-
149. 匿名 2017/05/06(土) 14:58:48
産休とるのは問題ないと思うけど、年子に近い子を4人立て続けにうんだその体力を尊敬する+62
-1
-
150. 匿名 2017/05/06(土) 15:06:11
>>11
年寄りカップル…
下手したら新郎新婦の親に見える。+14
-4
-
151. 匿名 2017/05/06(土) 15:07:06
この人を批判するわけじゃないけど、やっぱり大手とかは安心だよね
私の働いてるところなら、辞めなきゃいけない
それが法律ではダメでも田舎の小さな会社だと何を噂されるかわかんないし+54
-5
-
152. 匿名 2017/05/06(土) 15:08:10
>>148
仕事バリバリしてたか?
有働さんのほうが頑張ってたと思う。
小野アナとか子供を産まないで
頑張ってるアナウンサーのほうが
断然好感度高いし応援したい。+25
-23
-
153. 匿名 2017/05/06(土) 15:10:29
孕み体質なんだね。
40前に結婚して4人も生めるなんて…
今はみんな晩婚だけど、皆んなこの人並みに出産出来たら、日本の少子高齢化は一発で解消だね。+68
-4
-
154. 匿名 2017/05/06(土) 15:11:36
子供生む前も今後の復帰後も一般のサラリーマンよりも多額の税金を納めてくれて、子供4人も生んでくれて、しかもDQN家と違ってそれなりの大人に育ててくれるんだよ?
ありがたい限りなんだけど。+55
-1
-
155. 匿名 2017/05/06(土) 15:12:53
「お里が知れる」って久々に見た。
でもこの人の容姿について批判してる人も大概だとは思う。+58
-5
-
156. 匿名 2017/05/06(土) 15:13:58
そんなに嫌なら育休取れるところに就職すればいいだけじゃん+39
-6
-
157. 匿名 2017/05/06(土) 15:14:49
>>151
そりゃ受信料という税金もどきを徴収しながら
平均年収1600万のNHKですから
潰れる心配もないしね。+30
-2
-
158. 匿名 2017/05/06(土) 15:21:26
40歳過ぎてから年子を毎年出産なんて すごい!
そして全員自分の手で育ててるとしたら ホントに尊敬します^ ^
私は44歳で閉経し更年期の真っ只中だもん。+32
-2
-
159. 匿名 2017/05/06(土) 15:24:17
>>152
NHKマニアでもない限りどのアナが頑張ってたかなんて知らないわ
少なくともアナになるような人はみんなバリバリなんじゃない?
子供がいるかどうかなんて気にしたこともないしね。+21
-1
-
160. 匿名 2017/05/06(土) 15:25:16
4人てだけでもこの時代に珍しいのに、アラフォーからってほんとすごいね
お金持ちだから良い教育も受けさせられるんだろうし+40
-0
-
161. 匿名 2017/05/06(土) 15:27:31
一青窈も高齢の晩婚なのに出産後すぐ第2子妊娠しててびっくりしたな
体質なんだろうね+50
-0
-
162. 匿名 2017/05/06(土) 15:29:43
お金もあるし、筑波大学卒の優秀な遺伝子。
いいじゃない。+52
-2
-
163. 匿名 2017/05/06(土) 15:30:45
生むのは自由だけど、5年休むのはさすがにね…
+13
-17
-
164. 匿名 2017/05/06(土) 15:35:35
男子!女子!男子!女子!+21
-0
-
165. 匿名 2017/05/06(土) 15:37:00
仮に首になったら子沢山ママタレフリーアナで飯食っていけるし人生ちょー余裕よ+7
-3
-
166. 匿名 2017/05/06(土) 15:39:05
>>159
結婚しなかったり
子供を産まなかったりして
ずっと第一線で活躍してる同世代アナウンサーに対して配慮の無いコメントだと思ったから。
青山は別にバリバリ頑張ってない。
NHKもこいつの存在をもて余してた。
だから青山は一線から身を引いたんだろ。
+11
-12
-
167. 匿名 2017/05/06(土) 15:48:07
神田うのとママ友だよね。
ブログに登場していてとても仲良さそうだった。
+15
-1
-
168. 匿名 2017/05/06(土) 15:49:28
>>166
未婚や小梨とかアナウンサーとしての評価になんの関係もなくない?本人の自由だし、休職期間があったとしても仕事頑張ってないとか思わないけどね。+22
-3
-
169. 匿名 2017/05/06(土) 15:53:28
>>168
だから別にこいつだけがバリバリ頑張ってたわけじゃない。+4
-6
-
170. 匿名 2017/05/06(土) 15:56:11
経済力もすごいけど
若くないのに毎年妊娠出産できるのがすごい
体力あるね+36
-0
-
171. 匿名 2017/05/06(土) 15:57:52
5年育休、確かに凄いと思う。
だけど新卒1年目でできちゃった婚されて育休取得した女性より、このアナウンサーのほうが会社にとっては有益だろうね。
39歳まで16.7年働いて、育休5年は貢献度考えたらいいんじゃないのって思う。
39歳から4人出産て、凄い体力だと思う。
出産より育てるほうが大変。+79
-3
-
172. 匿名 2017/05/06(土) 16:00:49
NHKの功労者だからね。
+18
-1
-
173. 匿名 2017/05/06(土) 16:19:21
外見のことや性欲云々と意味不明な批判する人がこんなぬ多いのに驚く、ガルちゃん民の何人分の税金を何年払ったと思ってるの?+11
-4
-
174. 匿名 2017/05/06(土) 16:21:40
>>38
花嫁よりめだつ派手な露出高めドレス、その上素敵でもない・・。なんか引いた・・。
+9
-2
-
175. 匿名 2017/05/06(土) 16:26:27
ひがみの意見が多いけど、育休とれる環境ならどんどん取れば良いと思う!おめでとうございます!+46
-4
-
176. 匿名 2017/05/06(土) 16:29:32
この話題はともかくいつかのオリンピック放送で雑な言葉遣いで不快だった
NHKの採用基準が不思議に思うくらい
復帰されてもあまり見たくない+11
-2
-
177. 匿名 2017/05/06(土) 16:30:08
>>169
そのぐらい分かるけど、このトピは青山アナウンサーのトピなので、この人だけに対して言っただけなんですが。。+2
-2
-
178. 匿名 2017/05/06(土) 16:32:14
35歳で第一子、38歳で第二子出産予定ですが、二人ともつわり&切迫早産で入院。
不妊治療7年で授かった子供ですが、2人で満足です。
きっと青山さんは、妊娠経過も出産もトラブルなしだったんだろうなと想定。+37
-4
-
179. 匿名 2017/05/06(土) 16:33:50
>>169
ややっこしくなりますが、177と148にコメントしたのは私です。+0
-0
-
180. 匿名 2017/05/06(土) 16:44:49
そんなに子供欲しいのかと思ってしまう。
4人もいらない。+5
-9
-
181. 匿名 2017/05/06(土) 17:09:57
>>178
私も34歳の時第一子を全前置胎盤で、37歳の今、第二子妊娠中ですが、切迫で入院。
不妊治療で授かりました。
青山さんみたいな人は体質なのかな。
素直に羨ましいです+29
-2
-
182. 匿名 2017/05/06(土) 17:13:56
青山さん美人だし出しゃばらないから好きなアナウンサー。+7
-6
-
183. 匿名 2017/05/06(土) 17:14:31
体力があってすごいですね。マタハラで仕事辞めたので、それだけ休んで復帰できるのうらやましい+14
-0
-
184. 匿名 2017/05/06(土) 17:16:25
やってるね~+4
-3
-
185. 匿名 2017/05/06(土) 17:21:54
嫉妬みたいなコメント多いね。私は働きたくなくて専業主婦の方が良いから育休とか関係ないし子供も2人までしか欲しくないから全然羨ましくない。44で子供生むって体力あるんだな、すごいなって思うだけ。+34
-3
-
186. 匿名 2017/05/06(土) 17:28:19
>>108
そりゃNHKだしクビにはできないでしょ+3
-2
-
187. 匿名 2017/05/06(土) 17:28:24
すごいね。発達障害の可能性とか考えると怖くてできないや。+12
-12
-
188. 匿名 2017/05/06(土) 17:34:48
>>11
ガセでしょ?
本当なら旦那さんは今どんな仕事してるの?+6
-1
-
189. 匿名 2017/05/06(土) 17:43:48
他人だから別にいいけど、自分の親だったらイヤだな~
自分の子供と年がかわらないって事でしょ(孫と)+4
-10
-
190. 匿名 2017/05/06(土) 18:07:00
>>71
生理の日数が短くなっても、妊娠に重要なのは「生理」より「排卵」の方だから問題ないんじゃない?
+22
-0
-
191. 匿名 2017/05/06(土) 18:08:07
晩婚だし、よっぽど子供が欲しかったんだろうなぁって思った。いつ閉経するか、わからないしね。+4
-3
-
192. 匿名 2017/05/06(土) 18:14:48
私たちの払った受信料で5年間育休…
NHKは抱えてる人数も金の使い方も
無駄が大き過ぎ+15
-13
-
193. 匿名 2017/05/06(土) 18:25:16
いやだから、育休手当てはNHKが出す訳じゃないから、受信料関係ないよ。
そこ批判してる人って、まさか他の会社でもその会社が払ってると思ってるの??+33
-2
-
194. 匿名 2017/05/06(土) 18:35:21
席巻を「せきまき」と呼んじゃったよね。
それと何年か前、ニュースウォッチ9でスポーツコーナーからメインアナに昇格した時、
聖火ランナーに選ばれたのに急にキャンセルしたのも理由が説明されず。
私は割と好きだったけど、神田うのに影響をうけすぎてからはちょっと嫌になった。+14
-0
-
195. 匿名 2017/05/06(土) 18:36:46
神田うののブログによく出てくる、胡散臭いおばさんとしか知らない。+16
-0
-
196. 匿名 2017/05/06(土) 18:36:51
4人目からは経済力が大事と3人産んだ友人が言ってたよ。宝くじ当たるならもう一人ほしいとか。+8
-1
-
197. 匿名 2017/05/06(土) 19:15:33
不妊治療で1人出産後に次々子供ができるパターンな人か、妻の体を機械のように扱う避妊しないdv男か+3
-6
-
198. 匿名 2017/05/06(土) 19:16:50
酷いコメ多くて引いた。
その年でとか、性欲が…とか
若いときに産めって人は、職場の新人が育休産休でいきなり休んでもOKなの?
仕事できない中堅として復帰されたら、扱いに困ると思うけど。+20
-8
-
199. 匿名 2017/05/06(土) 19:40:19
>>142 NHKだけでなく、正社員ならどこの会社でもある権利では?+16
-0
-
200. 匿名 2017/05/06(土) 20:11:17
子供三人いるけど、年子で更に四人は子供が小さいうちは専業主婦じゃないと育てられないんじゃと思ったけど、育休取り続けられるなら可能かw
なんだかすごいね。
兼業だとなかなか現実味ない話だな。+6
-0
-
201. 匿名 2017/05/06(土) 20:53:21
旦那さん微妙な感じ
5年間も育休とれるメンタルすごいな+7
-6
-
202. 匿名 2017/05/06(土) 20:54:28
見た目がどうとか、性欲がどうとかで批判するコメントと、それにプラスが沢山ついてることにドン引き。
この言葉嫌いだけど、お里が知れるよと言いたい。+19
-6
-
203. 匿名 2017/05/06(土) 21:13:49
44・・・+3
-4
-
204. 匿名 2017/05/06(土) 21:27:06
いいじゃん!性欲強くて毎日々エッチしてても、相手が嫁なんだからさ、+19
-5
-
205. 匿名 2017/05/06(土) 21:29:46
この人、体育会系で筑波でも体育群の人だよね?
体力あるんだろうな+7
-0
-
206. 匿名 2017/05/06(土) 22:25:33
ごめん。いろいろ引くわ~~。+7
-10
-
207. 匿名 2017/05/06(土) 22:37:56
もともと地味だけど実力派かと思っていたけど、神田うのなんかの腰巾着になってしまって残念な人に成り下がってしまった+21
-2
-
208. 匿名 2017/05/06(土) 22:43:53
36歳独身のわたしからみたら、39歳で結婚して子供を四人もうむってすごい力づけられる話。もしいいご縁があったら、四人とはいかなくても一人くらいうみたい。+38
-2
-
209. 匿名 2017/05/06(土) 23:06:35
偏見だったら、すみません。
このかた、在日かな?
NHKアナウンサーだし。
ダンナさん、パチンコ関係だったような。
日本のマスコミは他国と違って
国籍条項ないから。
疑ってしまいます。+13
-8
-
210. 匿名 2017/05/06(土) 23:17:49
>>15
凄い神経だ。
+6
-0
-
211. 匿名 2017/05/06(土) 23:30:26
>>116
これだけ叩かれるのは、『神田うの一派』って事がかなりのマイナス要因なんだと思う。+18
-0
-
212. 匿名 2017/05/06(土) 23:34:33
>>138
こんなに育休産休取れない会社が多いって事じゃない?+9
-0
-
213. 匿名 2017/05/06(土) 23:46:27
何歳で子供産んだっていいじゃない、世間体だけ気にしてバカにしてる人って、どんだけ田舎もんなの。大卒で即デキ婚して2、3人産んで娘さんと姉妹みたいー!とか言われてママ友とやらとホームパーティしてるオシャレさんですか?
その人のタイミングというものがある。
バカにするような心しか持っていない母親を持った子供の方が哀れだよ。
+22
-3
-
214. 匿名 2017/05/07(日) 00:48:41
産休中なんだよね。
5年も6年も。
NHKだから、福利厚生もかなりしっかりしていそう。
つまり皆さんが払っているNHKの高い受信料でこの方のお給料が払われているって考えるとちょっと何だかな〜って思えるのは私だけ?+10
-8
-
215. 匿名 2017/05/07(日) 01:46:11
公務員と民間企業の育児休暇の違い 子供一人につき
公務員 民間企業
育休の期間 3年 1年
育休中のお給料 なし なし
育休中の手当 共済制度から3割 雇用保険から5割+14
-1
-
216. 匿名 2017/05/07(日) 01:53:54
待遇・福利厚生 | 制度について | NHK職員採用情報www.nhk.or.jp放送総合、放送技術など募集業務の内容がわかる採用情報。応募資格、応募方法、選考スケジュール、人材育成、待遇・福利厚生、NHK概要、Q&A。
+0
-0
-
217. 匿名 2017/05/07(日) 01:58:22
>>48
ご主人も背が低いんだね。
青山アナも若く見えないしね。
+8
-1
-
218. 匿名 2017/05/07(日) 02:29:10
結婚20周年で式を挙げていなかった夫婦が
子供達にせがまれて今さら挙げた感じ。
初々しさ全く無し。+8
-15
-
219. 匿名 2017/05/07(日) 03:25:37
>>214
お給料は1円も払われないんだけど…。
この方が長年支払ってきた雇用保険から手当が出るだけ。
がるちゃんてその辺の仕組み知らずに批判する人多いよね。+16
-2
-
220. 匿名 2017/05/07(日) 03:38:41
神田うののブログをこまめにチェックしてる人っているんだねぇ。しかも決して好きではなさそうなのに。+6
-0
-
221. 匿名 2017/05/07(日) 05:03:21
こういう女性が移民反対を主張するのは正しいと思うけど、子供を一人も産んだことがないような女がこれだけ深刻化している少子化問題に何も寄与することもないまま、口先だけで移民反対だ何だと叫んでいることには大きな矛盾と違和感を感じるよ。
+5
-6
-
222. 匿名 2017/05/07(日) 06:54:38
>>221
はいはい、ばばぁはうるさいね。
2人子供いても3人産めとか言ってくる近所のくそばばぁみたいなお節介気持ち悪い。
+5
-2
-
223. 匿名 2017/05/07(日) 07:07:51
>>146
分かる。産休取り過ぎ!子供成人のときお婆さん!とか。
散々言ってる人は、自分の不満のはけ口、単なる僻み…、読んでて闇を感じる。+14
-3
-
224. 匿名 2017/05/07(日) 07:43:07
作り過ぎ+2
-5
-
225. 匿名 2017/05/07(日) 07:58:11
これからが大変だとあもうよ。この人は。
恒例で子育てにお金かかるし、仕事も女子アナとして年齢的に需要もなくなるし。
羨ましくないよ+4
-2
-
226. 匿名 2017/05/07(日) 08:04:52
子沢山でNHKでドキュメンタリー撮って放送決定!+5
-0
-
227. 匿名 2017/05/07(日) 08:38:01
この人の恵まれた環境に嫉妬はするけど、少子化の世の中に4人も産んでくれて感謝の気持ちもある。
子育てがんばってください。
+10
-1
-
228. 匿名 2017/05/07(日) 12:01:31
>>221
出産しか自慢できない人。+5
-3
-
229. 匿名 2017/05/07(日) 13:43:32
>>221
出産すると心が狭くなるんだね。
+2
-1
-
230. 匿名 2017/05/07(日) 17:05:35
40オーバーでよく4人も子供産むなぁ
+4
-1
-
231. 匿名 2017/05/08(月) 00:02:57
>>54
いや、青山さんはかなりモテる顔だよ。
知的な男性に。+1
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
NHKの青山祐子アナウンサー(44)が第4子を出産していたことが5日、分かった。詳しい時期は不明だが、取材によると、今年2月ごろとみられる。関係者によると性別は女児で、母子ともに健康という。新たな家族の誕生を周囲から祝福され、幸せそうな笑顔を見せているという。