ガールズちゃんねる

中国地方集まりんさい! part2

328コメント2017/05/10(水) 23:07

  • 1. 匿名 2017/05/03(水) 23:42:32 

    以前、中国地方のトピックが荒れもせずのんびりまったり進行したのがとても楽しかったです。

    GWの真っ最中ですが里帰りしてる人、旅行中の人、休みなんて無いわいって人も中国地方について楽しく語りませんか?

    +95

    -4

  • 3. 匿名 2017/05/03(水) 23:43:30 

    中国に近いから中国地方は間違え

    +28

    -100

  • 6. 匿名 2017/05/03(水) 23:43:59 

    山陽道の渋滞どう??
    明日朝渋滞するかなー。。

    +88

    -2

  • 7. 匿名 2017/05/03(水) 23:44:31 

    地元が島根だよ
    ガルちゃんの何気ない出身地トピでなんとなく言いにくいよ_(:3」z)_

    +169

    -2

  • 9. 匿名 2017/05/03(水) 23:44:38 

    中国地方集まりんさい! part2

    +83

    -4

  • 10. 匿名 2017/05/03(水) 23:44:41 

    呼んだー?

    鳥取県民ですー。

    +151

    -6

  • 11. 匿名 2017/05/03(水) 23:44:50 

    鳥取人にだけ会ったことないんじゃけど。

    +9

    -71

  • 15. 匿名 2017/05/03(水) 23:45:44 

    広島県民でーす。
    けど大阪帰省中。
    早く広島帰りたい

    +160

    -4

  • 16. 匿名 2017/05/03(水) 23:45:59 

    >>6
    めぢゃぐぢゃ混んでますよー!

    +24

    -4

  • 17. 匿名 2017/05/03(水) 23:46:34 

    島根出身で広島在住の人〜

    私の周りには私を含め結構いる

    +119

    -2

  • 18. 匿名 2017/05/03(水) 23:47:11 

    中国地方集まりんさい! part2

    +74

    -7

  • 19. 匿名 2017/05/03(水) 23:47:30 

    あ〜のね〜あ〜のね〜
    あ〜のねのね〜〜

    +62

    -2

  • 20. 匿名 2017/05/03(水) 23:47:45 

    >>9

    三重はやっぱり関西圏なの??


    東海3県(愛知岐阜三重)のくくりだったり
    するしどっちだろう

    +3

    -41

  • 21. 匿名 2017/05/03(水) 23:47:56 

    フラワーフェステバルおもんないよね

    +194

    -8

  • 22. 匿名 2017/05/03(水) 23:48:03 

    転勤で中国地方にいます。王様のブランチが放送していないのが衝撃だった。

    +22

    -75

  • 23. 匿名 2017/05/03(水) 23:48:10 

    広島、三原出身です。
    瀬戸内海を見ると落ち着く

    +145

    -1

  • 24. 匿名 2017/05/03(水) 23:48:15 

    私、広島県民だけど興味ないのでカープの事話されてもさっぱり分かりません...

    +170

    -17

  • 26. 匿名 2017/05/03(水) 23:48:45 

    >>6
    やばかったよー!今日。
    バイクだからすり抜けでなんとかなかったけど、車だったらめちゃくちゃ大変だったと思う!

    +21

    -7

  • 27. 匿名 2017/05/03(水) 23:48:52 

    なぜ中国地方なのか
    今の法律にあたる「延喜式」(967年施行)の中に、今の中国地方のあたりを「中國」と記しています。
    この「中」の意味は、当時都であった京都からの距離を表し、最も近い関西を「畿内」(つまり「近畿」の「畿」)、そこから近い順に「近國」、「中國」、「遠國」と定め、公文書の提出期限を分けました。

    +106

    -0

  • 28. 匿名 2017/05/03(水) 23:49:24 

    >>22
    広島は土曜にやってますよ

    +106

    -1

  • 29. 匿名 2017/05/03(水) 23:49:34 

    島根県民です!
    出雲大社は連日人が多い!

    +118

    -0

  • 30. 匿名 2017/05/03(水) 23:50:01 

    みんなトピズレは通報押してこっ!

    +81

    -3

  • 31. 匿名 2017/05/03(水) 23:50:04 

    >>20
    三重は半分関西、半分東海。
    津とかは関西の天気予報グループに入ってる。
    四日市は東海の天気予報グループに入ってる。

    +11

    -2

  • 32. 匿名 2017/05/03(水) 23:50:59 

    広島県人です
    程よく都会で程よく田舎
    暮らしやすいです

    +197

    -9

  • 33. 匿名 2017/05/03(水) 23:51:17 

    焼きそば入ってる甘いソースのお好み焼き一番好き。

    +96

    -0

  • 34. 匿名 2017/05/03(水) 23:52:08 

    >>22
    チャンネルは県によってだからね。中国地方全部じゃないよ。

    +75

    -1

  • 35. 匿名 2017/05/03(水) 23:52:49 

    >>17
    わかーわ!
    就職先無いから広島とか岡山にでーが!

    +35

    -2

  • 36. 匿名 2017/05/03(水) 23:54:56 

    山口に、日高屋と幸楽苑と和幸が欲しい~。

    +24

    -2

  • 37. 匿名 2017/05/03(水) 23:55:35 

    岡山県人は個性的でちょっと変わり者、広島県人はヤンキーってイメージ。

    +10

    -71

  • 38. 匿名 2017/05/03(水) 23:55:56 

    フクっていうのは下関の方だけで、山口県民全員が言うわけじゃないんよ!笑笑

    +112

    -0

  • 39. 匿名 2017/05/03(水) 23:56:51 

    山口県ですー
    明日は宇部常盤公園でも行こうかと思ってますよ。

    +84

    -0

  • 40. 匿名 2017/05/03(水) 23:57:00 

    かーさん間違えんさんなーますや味噌よ~

    +285

    -0

  • 41. 匿名 2017/05/03(水) 23:57:28 

    はーなが輪になる~ 輪が花になる~
    回れ輪になれ まわる地球は
    花車~

    +91

    -1

  • 42. 匿名 2017/05/03(水) 23:59:00 

    >>38
    フク?ユニクロのこと?

    +2

    -46

  • 43. 匿名 2017/05/04(木) 00:00:03 

    ふぐ??

    +12

    -2

  • 44. 匿名 2017/05/04(木) 00:00:27 

    カープファンが怖いです…

    +19

    -33

  • 45. 匿名 2017/05/04(木) 00:01:25 

    広島市在住。
    きょうのカープの試合良かったね(´▽`)
    今年も優勝目指そう!

    +130

    -15

  • 47. 匿名 2017/05/04(木) 00:04:06 

    広島県民だけど、中国地方って遊園地的なところがないよね
    唯一それっぽい施設と言えば、みろくの里とか鷲羽山ハイランドくらい…

    +255

    -0

  • 48. 匿名 2017/05/04(木) 00:05:08 

    申請通った!!
    うれしい!
    ボーッとしてて通ったの気付かなくて前回と同じトピ画にしたかったのに出遅れてしまった…。

    こんな私はブス伝説の山口県民…。
    中国地方集まりんさい! part2

    +115

    -1

  • 49. 匿名 2017/05/04(木) 00:07:21 

    >>30
    通報押しまくったよ!

    +41

    -1

  • 50. 匿名 2017/05/04(木) 00:08:13 

    >>48
    山口県美人多かった。
    イケメンも多かった。
    2回しか行ったことないけど。

    +63

    -4

  • 51. 匿名 2017/05/04(木) 00:08:27 

    >>38
    下関の人ですら言う?

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2017/05/04(木) 00:09:17 

    >>38下関やけどフグをフクって言った事ないし言いよる人も見たことないよ?

    +44

    -1

  • 53. 匿名 2017/05/04(木) 00:09:38 

    尾道市民です
    今日だけで観光客数十人に道を聞かれた
    駅より西に住んでるからうまく説明できなかった
    尋ねてくれた人たちごめんよ~

    +74

    -1

  • 54. 匿名 2017/05/04(木) 00:10:08 

    岡山出身!
    地元に帰りたいけど9ヶ月の赤ちゃん連れて高速バスに乗る勇気がなかなか出なくてこのGW帰れなさそう。

    +54

    -5

  • 55. 匿名 2017/05/04(木) 00:10:44 

    >>38
    そうそう!
    昔、アッコにおまかせで言ってて初めて知ったんだよね。
    母親にも知ってた?って聞いたら初めて聞いたって言ってたの覚えてる。

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2017/05/04(木) 00:11:21 

    中川家の阪神ファン

    しやけど しょーもないで〜〜
    広島みたいなもんは

    +8

    -12

  • 57. 匿名 2017/05/04(木) 00:11:40 

    明日宮島に行くよー!
    ゆめタウン廿日市?も行ってみる予定!
    でもフラワーフェスティバルがあるけぇ混むやろうか。
    中国地方集まりんさい! part2

    +98

    -2

  • 58. 匿名 2017/05/04(木) 00:13:38 

    >>50
    ありがとう!
    あの姫山伝説って姫山が見える範囲の呪いの筈なんだけどいつの間にか山口県全土にブスしか産まれないみたいな話になってて解せない…。

    +47

    -0

  • 59. 匿名 2017/05/04(木) 00:14:07 

    >>39
    私も行きますよw

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2017/05/04(木) 00:16:35 

    >>39
    同じく山口県民です。
    常盤公園いいですね。地元の方かな?だったら一緒です(^O^)それとも芸術好きな方でしょうか。

    私は明日は山陽小野田の江汐公園に行こうかと考えています。駐車場が無料なので(笑)

    +51

    -5

  • 61. 匿名 2017/05/04(木) 00:16:58 

    >>23
    三原に従姉妹がおるよ~!

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2017/05/04(木) 00:19:48 

    >>57
    宮島、ぶち混んどったよ
    駐車場に入れるのに1時間待った
    市電で行ったほうがええと思うよ

    +90

    -1

  • 63. 匿名 2017/05/04(木) 00:20:42 

    ほーい!島根県出身、只今大阪在住です♪
    お仲間さんいるかな?

    +48

    -1

  • 65. 匿名 2017/05/04(木) 00:23:15 

    >>64
    何か恨みでもおありですか??

    +64

    -4

  • 66. 匿名 2017/05/04(木) 00:23:20 

    トピタイトルの「集まりんさい!」って言い方だけで懐かしくて泣けてくる(TT)
    今は引っ越して他県に居ます
    中国地方や広島弁が恋しいです
    電話でたまに地元の人の話し声聞くだけで嬉しくなります
    「忘れんさんなよーますやみそよー」のイントネーションとかも完璧に思い出せます(TT)

    +141

    -1

  • 67. 匿名 2017/05/04(木) 00:23:37 

    >>47
    無いよねぇー
    土地はあるんだからどっかにバーンと作ってくれんかねぇ

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2017/05/04(木) 00:24:52 

    >>64
    まぁまぁ

    +12

    -3

  • 69. 匿名 2017/05/04(木) 00:27:24 

    山口県です。
    この前さ夕方の番組の熱血テレビに清木場が出てたよ~。
    PV撮影を宇部空港でやったとか言ってて嬉しかった♪

    +54

    -1

  • 70. 匿名 2017/05/04(木) 00:29:03 

    砂の博物館に行ってみたい
    でも遠いんだよなぁ

    +28

    -0

  • 71. 匿名 2017/05/04(木) 00:29:13 

    >>50
    あの
    それはない

    +2

    -5

  • 72. 匿名 2017/05/04(木) 00:30:16 

    皆さんの所は方言で「にゃ~」とい言葉使いますか?
    「行かにゃ~いけんじゃろ」とか「やらにゃ~いけんね」とかいう感じです(^^;笑
    私が広島市で父が松江市出身なのですが、同じ中国地方といえど全然違う方言でびっくりしました!(゜ロ゜;
    出雲弁というらしいのですが、テレビで若い女の子が喋ってて可愛いかったです
    「まめだがね?」とか「だらずが!」とか、父に意味を聞くまで分かりませんでした(^^ゞ
    とにかく可愛いです

    +94

    -0

  • 73. 匿名 2017/05/04(木) 00:31:35 

    >>57ゆめタウン廿日市より、アルパークの近くにレクトって店がオープンしたけん、そっちが混みそう。

    +96

    -0

  • 74. 匿名 2017/05/04(木) 00:32:05 

    片仮名のヒロシマは世界的に有名ですよね

    +19

    -2

  • 75. 匿名 2017/05/04(木) 00:32:32 

    >>72福山出身の学校の先生がみゃーって言ってたな。

    +17

    -2

  • 76. 匿名 2017/05/04(木) 00:33:01 

    広島県です。
    旦那の仕事で関西に3年ほど住んでたことあるけど、やっぱり地元が落ち着く。
    広島弁を心置きなく使えるの幸せ♡

    +35

    -2

  • 77. 匿名 2017/05/04(木) 00:34:17 

    鳥取人だけど、山陰と山陽じゃ文化が違いすぎて何をネタにしていいかわかんないw
    仕事では水島工業地帯にお世話になってます!

    +76

    -1

  • 78. 匿名 2017/05/04(木) 00:34:58 

    広島です。
    出雲大社行きたい〜仕事探してるのでいい縁に巡り会いたい。

    +56

    -1

  • 79. 匿名 2017/05/04(木) 00:35:59 

    蒜山高原センターは遊園地じゃなぁかね?
    島根にアウトレットが欲しい今日この頃

    +64

    -3

  • 80. 匿名 2017/05/04(木) 00:36:39 

    今日レクト初めて行ったよ
    夜でも混んでたけど、駐車場はスムーズでした

    +44

    -1

  • 81. 匿名 2017/05/04(木) 00:37:19 

    >>67昔、呉に呉ポートピアパークがあったんじゃけど、なくなったわ。
    テーマパーク意識したみたいじゃったけど、あまり評判が良くなかったし。

    +54

    -2

  • 82. 匿名 2017/05/04(木) 00:38:59 

    >>81訂正、呉ポートピアランドだわ。
    呉ポートピアパークは跡地が今公園になってて、その呼び名

    +39

    -2

  • 83. 匿名 2017/05/04(木) 00:40:11  ID:6ol5u4i8p8 

    中国地方なかなか集まらんのぉ

    +39

    -1

  • 84. 匿名 2017/05/04(木) 00:40:15 

    >>71
    美人が多いとまでは思わないけど居ないこともないですよ(^_^;)

    +21

    -4

  • 85. 匿名 2017/05/04(木) 00:40:42 

    宮島好きです
    ただ宮島口の市電の券売機が2台しかなくて連休はいつも行列
    世界遺産の観光地なのにそこは残念
    あと駐車場少ない

    +54

    -2

  • 86. 匿名 2017/05/04(木) 00:41:27 

    >>83
    GWだからかなぁ?
    深夜だから?

    まぁまったり行くのも良いと思うし

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2017/05/04(木) 00:41:42 

    >>77
    同じ中国地方だけど全然方言や文化も違いますよね!
    山陽の方ですが、個人的には山陰地方の方が好きかもしれないです
    ただ交通機関が不便だし、車で行っても長時間になり結構疲れます(TT)
    多分お互いであまり接点がないのはそれが原因かなーと勝手に思ってます

    +66

    -1

  • 88. 匿名 2017/05/04(木) 00:43:21 

    同じ県内ですら方言がちょっと違うよね

    +46

    -1

  • 89. 匿名 2017/05/04(木) 00:43:45 

    >>24
    一緒!
    広島県民だからって、野球好きで、カープ命って思わないでくれ〜。
    野球とか興味ない県民もいるんだよ。。
    優勝は嬉しかったけどね。

    +68

    -3

  • 90. 匿名 2017/05/04(木) 00:45:35 

    なんか方言っていいわぁ(´∀`)
    地元に帰ると自然と鈍るし、ホッとする

    +25

    -0

  • 91. 匿名 2017/05/04(木) 00:47:33 

    >>72
    だらず・・・その方言懐かしくて、死んだ祖父母思い出した(・ω・`)笑

    +27

    -0

  • 92. 匿名 2017/05/04(木) 00:47:35 

    >>89
    同じく話を振られたら何と返せばいいか反応に困ります
    優勝したのは確かに嬉しいです!

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2017/05/04(木) 00:49:38 

    明日、広島から島根に行きます(^^)
    渋滞してないといいなぁ

    +36

    -1

  • 94. 匿名 2017/05/04(木) 00:50:19 

    明日砂丘に行く予定です。
    車で行きますが、なんせ初の中国地方なので、穴場など教えてください(;´д`)

    +48

    -0

  • 95. 匿名 2017/05/04(木) 00:53:59 

    >>93
    奇遇ですね!私は島根から広島へ行きます!笑
    お互い楽しみましょう〜♪

    +27

    -0

  • 96. 匿名 2017/05/04(木) 00:54:34 

    角島、唐戸市場、秋吉台、錦帯橋、アクアス、出雲大社、倉敷、尾道、宮島…

    広島に住んでるけど、近隣の観光スポット?は何度も行き尽くしててドライブする場所がワンパターンになってしまう悩み

    +61

    -0

  • 97. 匿名 2017/05/04(木) 00:55:44 

    関西に来たけど周りが関西弁だらけなので全然方言が使えなくなり標準語で喋ってる自分に違和感(^^;
    たまにテレビで地元の方言聞くと、お~これこれ!とホッとします
    あと地元の友人達は皆マッタリ穏やかな人が多いような気がします

    +29

    -0

  • 98. 匿名 2017/05/04(木) 00:57:41 

    岡山県民です
    今日は角島に行ってきたよ。景色は綺麗だし、食べ物も美味しかった

    +50

    -0

  • 99. 匿名 2017/05/04(木) 00:59:04 

    山口生まれの、広島、福山育ち。
    今は結婚して岡山にいます。

    同じ中国地方でも方言違ったりしますよね。
    岡山で「たわん」が通じんかったのでちょっとビックリ。

    +81

    -3

  • 100. 匿名 2017/05/04(木) 00:59:11 

    >>98
    画像貼り忘れ

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2017/05/04(木) 00:59:22 

    岡山は今日も暑いんじゃけど

    +41

    -0

  • 102. 匿名 2017/05/04(木) 00:59:39 

    >>96
    うさぎだらけの島に行ってみては とお薦めされた事があります(笑)
    倉橋島という所に行った時、色んな島や海が見えて綺麗でした

    +22

    -1

  • 103. 匿名 2017/05/04(木) 01:01:19 

    >>100
    中国地方集まりんさい! part2

    +38

    -0

  • 104. 匿名 2017/05/04(木) 01:02:28 

    >>99
    岡山はちょっと関西ぽさがあるよね

    +58

    -3

  • 105. 匿名 2017/05/04(木) 01:05:22 

    カープ調子良いですね!
    サンフレッチェも頑張れ!
    早くサッカースタジアム(街中)建ててよ、松井さん!
    レノファもファジアーノも頑張れ!!

    +31

    -4

  • 106. 匿名 2017/05/04(木) 01:08:10 

    >>95
    そうなんですね!島根楽しみです♪
    天気も良さそうだし、広島を楽しんでもらえると嬉しいです(^^)

    +26

    -0

  • 107. 匿名 2017/05/04(木) 01:09:40 

    >>94
    砂の美術館は必見です
    スゴイ作品ばかり
    できれは毎年見に行きたいくらい

    +30

    -0

  • 108. 匿名 2017/05/04(木) 01:16:34 

    山賊に行きたいなー
    夜中にお腹空いてきた

    +79

    -1

  • 109. 匿名 2017/05/04(木) 01:18:56 

    島根出身、広島在住です。連休で地元帰省中。
    広島を脱出するとき、フラワーフェスティバルで市内が混んでて大変だった(-_-;)
    地元はなんもなくて落ち着くような、さみしいような。

    +33

    -0

  • 110. 匿名 2017/05/04(木) 01:27:14 

    >>109
    立派な宍道湖があるじゃないですか
    宍道湖の夕日最高に綺麗

    +50

    -0

  • 111. 匿名 2017/05/04(木) 01:27:45 

    >>104
    そういえば、備前?て所に行ったとき、関西弁の人と広島弁?の人が半々に居て驚きました

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2017/05/04(木) 01:29:04 

    昔フラワーでダチョウ倶楽部がゲストで来とったんよー
    初めて見た芸能人がダチョウ倶楽部よ~
    今年は誰が来るんじゃろー

    +33

    -0

  • 113. 匿名 2017/05/04(木) 01:39:08 

    >>72
    倉敷市だけど、せにゃいけんとか早よせにゃ〜とかいいますよ〜

    +47

    -0

  • 114. 匿名 2017/05/04(木) 01:40:31 

    >>104
    カープより阪神、お好み焼きは関西風って人多いよね
    県の中心が結構離れてるからかな?

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2017/05/04(木) 01:41:50 

    私なんて初めて見た芸能人はレッツゴー三匹よ!w
    若い人は知らないだろうなぁと思うアラフォーです。
    何のイベントだったか覚えてないけど…。
    山口市です。

    +24

    -1

  • 116. 匿名 2017/05/04(木) 01:49:06 

    広島の廿日市に昔、ナタリーっていう遊園地があったの覚えてる人居ますかぁ??
    その跡地に今はフジグランナタリーが建ってるけど。
    ループTHEループ好きだった♡
    夏はプール、冬はスケートもありましたねぇ。
    後は西区で開催されてた海と島の博覧会(海島博)も懐かしいなぁ(;_;)

    +95

    -0

  • 117. 匿名 2017/05/04(木) 01:56:04 

    >>116
    わー!覚えてる覚えてる!!
    ボロッボロのジェットコースターがスリル満点だったー!!
    大好きだったなーナタリー

    +58

    -0

  • 118. 匿名 2017/05/04(木) 02:15:50 

    ナタリー、広告塔はキャンディーズでした


    +46

    -0

  • 119. 匿名 2017/05/04(木) 02:17:50 

    ナタリーのCMあった!
    1974年CM 広島ナタリーレジャーパーク キャンディーズ - YouTube

    +28

    -0

  • 120. 匿名 2017/05/04(木) 02:23:29 

    広島だけど車で福岡まで行くのに、山口県がめっちゃ長い!!笑

    +79

    -0

  • 121. 匿名 2017/05/04(木) 02:37:41 

    お肉はやっぱり中山♪中山
    おいしいお肉だモー

    +56

    -1

  • 122. 匿名 2017/05/04(木) 02:40:15 

    米子に引っ越してきて15年です。他県からの移住者に優しいとこだなと思ったよー!

    +49

    -0

  • 123. 匿名 2017/05/04(木) 02:40:25 

    岡山イオン、美観地区、岡山アウトレット行きたい
    島根出雲大社行きたい

    +52

    -3

  • 124. 匿名 2017/05/04(木) 02:40:31 

    >>96
    自然が好きなら三段峡がオススメ
    緑が多いけー癒されるよ〜

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2017/05/04(木) 02:44:02 

    玉造温泉好きで昔はよく行ってたけど、美肌の湯とかって有名になってから予約取りにくくなったし、値段も高くなったよね〜

    +33

    -0

  • 126. 匿名 2017/05/04(木) 02:44:19 

    出遅れたー。
    山口県民です。

    ゴールデンウィークは福岡行ったきり近所しか出てない

    +30

    -0

  • 127. 匿名 2017/05/04(木) 02:44:31 

    島根のアクアス行ったときご飯を食べようと
    とりあえず目に入ったお店に入ろうとなり
    定食屋さんで食べたんだけど名前忘れちゃった
    ひらがなで魚の名前だったような‥
    どうしても思い出せない。
    関係ないコメすいません

    +26

    -0

  • 128. 匿名 2017/05/04(木) 02:45:11 

    中国地方を活性化させたいよー!
    もっと人口増えてほしいな

    +59

    -0

  • 129. 匿名 2017/05/04(木) 02:46:46 

    広島竹原に住んでます。
    何にもないです。悲

    +28

    -1

  • 130. 匿名 2017/05/04(木) 02:46:55 

    江津のグリンモールがゆめタウンになったみたいですね。存続したのは嬉しいけど複雑。。
    とはいえ私はいなたい感じが好きでモア派でしたがwモアのフローズンとフライドチキンが好きだったよ。

    +27

    -0

  • 131. 匿名 2017/05/04(木) 02:54:49 

    三原といえばタコかな〜

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2017/05/04(木) 02:55:13 

    中国地方って名前が微妙だよねw日本なのに中国?!みたいな
    今更だけど変えてくれないかなぁw

    +60

    -2

  • 133. 匿名 2017/05/04(木) 02:57:33 

    >>129悲しまないで!w

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2017/05/04(木) 02:59:25 

    山口か広島どちらかで、大きな木のある植物園しっちょる??
    さがしよんじゃけど、どこか分からんのんよ〜

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2017/05/04(木) 03:11:52 

    岡山からだとワイルドバンチに行くのが遠い。日帰り出来ないのかな?モンバスの方が近いからモンバス行くことが多いけどワイバンの会場も雰囲気いいと聞いたのでいつか行ってみたいなー。セトストは毎年のでように行ってて楽しい思い出がたくさんあります^ ^

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2017/05/04(木) 03:31:36 

    >>134
    大きな木があるかは分からんけど
    植物園は広島の植物公園しか思い浮かばん
    参加にならんでごめんね

    +14

    -1

  • 137. 匿名 2017/05/04(木) 03:32:53 

    山口の山賊久しぶりにまた行きたい

    +32

    -0

  • 138. 匿名 2017/05/04(木) 03:33:30 

    はっさく大福めっちゃ好きです

    +30

    -0

  • 140. 匿名 2017/05/04(木) 04:05:34 

    >>139ちょwわざわざトピ開いてそんな書き込みすなw

    +30

    -1

  • 141. 匿名 2017/05/04(木) 04:23:22 

    岡山でーす
    岡山市はほどよい田舎で全然不便じゃないし全然都会にあこがれません(´∀`)
    岡山最高ー♥️

    +50

    -1

  • 142. 匿名 2017/05/04(木) 04:25:52 

    >>141鷲羽山ハイランドって岡山だよね?あそこ好きw

    +48

    -1

  • 143. 匿名 2017/05/04(木) 04:40:09 

    >>139
    わざわざこんな低レベルなことを書き込むコイツが無能w

    +18

    -1

  • 144. 匿名 2017/05/04(木) 04:47:48 

    大都会岡山

    +18

    -6

  • 145. 匿名 2017/05/04(木) 04:53:36 

    みんな島根にも遊びに来て~
    何もないけどw

    +48

    -0

  • 146. 匿名 2017/05/04(木) 05:27:32 

    今日の天気
    中国地方 晴れ☆
    最高気温25℃☆

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2017/05/04(木) 05:34:56 

    2017年 中国地方の人気観光スポット ランキング 10選 【定番から穴場まで!】 TripAdvisor
    2017年 中国地方の人気観光スポット ランキング 10選 【定番から穴場まで!】 TripAdvisorwww.tripadvisor.jp

    中国地方(日本)で観光するならトリップアドバイザーで口コミ、写真、ランキングをチェック!中国地方にある2,614 件の観光名所を、77,602 件の口コミ、写真を地図と共にご紹介しています。

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2017/05/04(木) 05:37:07 

    呉に潜水艦を見に行きたい!
    青森からじゃああまりにも遠すぎるな

    +26

    -0

  • 149. 匿名 2017/05/04(木) 05:49:14 

    これからウォーキングに行ってくるわ
    みんな、今日も紫外線強そうなけー、気を付けるんよ

    広島県民より

    +16

    -0

  • 150. 匿名 2017/05/04(木) 05:53:40 

    おはようございます!
    山口県東部にすんでる主婦です。今日は旦那がようやく休みなので県立美術館のスタジオジブリ、レイアウト展に行きます。ガルちゃん民もきっといると思うわ、会いましょうね( 〃▽〃)

    +33

    -0

  • 151. 匿名 2017/05/04(木) 06:16:46 

    >>92私もカープ興味ない。
    振られたら、運動音痴だから、スポーツ興味ないんですぅ、、で通す。

    +25

    -2

  • 152. 匿名 2017/05/04(木) 06:22:56 

    広島の大久野島です、うさぎがアチコチ放牧されてるよ。
    キャベツ持っていく人が結構いたけど、私は人参をピーラーでスライスしたのを持って行ったら好評でした。
    中国地方集まりんさい! part2

    +33

    -0

  • 153. 匿名 2017/05/04(木) 06:28:10 

    地震がほとんど無いって本当?
    昔大地震があったらしいという言い伝えも無し?
    それならばうらやましいぞ

    +53

    -1

  • 154. 匿名 2017/05/04(木) 06:28:28 

    昨日は、フラワーとカープで凄い人だったー。
    そして今日も。。。
    家にこもろー。

    +25

    -0

  • 155. 匿名 2017/05/04(木) 06:38:39 

    >>153何年か前に広島は地震あったよ。
    我が家ではテレビがひっくり返るという被害。台風の直撃は少ないね。

    +29

    -0

  • 156. 匿名 2017/05/04(木) 06:47:35 

    かけてみんさい

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2017/05/04(木) 06:47:59 

    >>85
    地元民ですが、市電は現金後払いでも乗れます。
    急いでる人は切符買わずに乗ります。
    その代わりおつりがないように両替しとかないと、降りるときに困りますが。

    +25

    -0

  • 158. 匿名 2017/05/04(木) 06:57:52 

    厳島神社・尾道〜出雲大社・日御碕
    考えてみたら距離半端ないねw
    今でも、中国山地を越えるのが大変
    特に冬岡山から米子
    冬には綺麗な雪景色が見れるね

    +18

    -0

  • 159. 匿名 2017/05/04(木) 06:58:10 


    www.youtube.com/watch?v=csGABhJRNBA

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2017/05/04(木) 07:02:11 

    はいはいはーい!広島県民です(^^)/

    どの県も魅力的な中国地方が大好きー‼
    休みの日は中国地方内をいろいろドライブしてます(^O^)
    一時期、京都に住んでましたがやっぱ地元最高!

    +24

    -0

  • 161. 匿名 2017/05/04(木) 07:02:26 

    ナタリー懐かしい(>_<)
    幼稚園の遠足、家族でプール、アイススケート、…思い出だらけです。
    無くなった時はショックでした。
    ナタリーを潰してまで作ったのに、フジはイマイチ。ナタリーのままが良かった!
    子供達に、ここに昔遊園地があったんよーと言っても信じてくれません(^^;

    +41

    -0

  • 162. 匿名 2017/05/04(木) 07:08:25 

    >>47
    広島ナタリーと呉ポートピアランドがあった頃が懐かしい。。

    +40

    -0

  • 163. 匿名 2017/05/04(木) 07:11:28 

    大阪住み鳥取県民です!
    明日から1週間ほど帰省します( ´ ▽ ` )
    境港に海鮮丼食べに行くから、いまだに行った事ない、鬼太郎のとこも行く予定!大山も寄れたらいいなー!
    中国地方集まりんさい! part2

    +48

    -0

  • 164. 匿名 2017/05/04(木) 07:19:32 

    山口県民です。
    常盤公園って言ってる人、遊園地はさびれてるし動物は猿メインだから微妙だよ。
    宇部は何もない。
    まだ秋吉台いってサファリ行って秋芳洞行った方がまし。下関の海響館、からっと横丁、唐戸市場とか。
    角島行って瓦そば食べるとか。

    +30

    -4

  • 165. 匿名 2017/05/04(木) 07:24:47 

    山口県に伏見稲荷大社みたいな神社があるんだっけか
    たしか、安倍首相がテレビで言ってたよね

    +24

    -0

  • 166. 匿名 2017/05/04(木) 07:35:11 

    倉敷の三井アウトレットパーク気になりつつまだ行けてない広島県民です。

    +29

    -0

  • 167. 匿名 2017/05/04(木) 07:35:50 

    お肉のことならナカヤマ

    +21

    -0

  • 168. 匿名 2017/05/04(木) 07:39:32 

    ワンダーランドもあったの、覚えちょる?

    +19

    -0

  • 169. 匿名 2017/05/04(木) 07:45:27 

    >>130
    モア!!!!
    懐かしすぎーー!!!
    ってか江津の人ですか?
    私、江津人で今神奈川県住みの32歳です(笑)
    モアの名前がまさか出てくるとは!!

    今ビジネスホテル?みたいなのになりましたよね(;_;)駅前がだいぶ変わりました

    +14

    -1

  • 170. 匿名 2017/05/04(木) 07:46:03 

    呉ポートピアランド!
    今は公園になってるけど。

    +19

    -0

  • 171. 匿名 2017/05/04(木) 07:53:37 

    >>23
    同感。四国に住んでますが瀬戸内海、いいですよね。20代の頃、フェリーに乗ってよく広島まで遊びに行きました。岡山へは瀬戸大橋通って行ったもんです。キラキラ光る海を見ながら♪

    +22

    -0

  • 172. 匿名 2017/05/04(木) 08:01:10 

    広島のLECTどうでした?
    多いからどうかなー。

    +21

    -0

  • 173. 匿名 2017/05/04(木) 08:03:18 

    中国地方に観光で訪れた人の満足度ナンバーワンは鳥取県だってRCCラジオで言ってた
    まだ行ったことないから一度行ってみたい

    +39

    -2

  • 174. 匿名 2017/05/04(木) 08:06:42 

    >>139
    無能でーす!
    イェーイ!!
    折角のGWなのに悪態ついてるだけなんて寂しいぞ!!

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2017/05/04(木) 08:07:43 

    >>166
    広島県民だけど行きました
    広くていっぱい店がありました
    隣がヨーカ堂と天満屋が合体したモールで少し歩けば(バスも出てる)イオンモールもあるよ
    こんなにモールがあるのにどこも賑やかなのはやっぱり観光地だからかな

    +21

    -0

  • 176. 匿名 2017/05/04(木) 08:08:20 

    小学校が広島で、現在は大阪在住。観光誘致の仕事で山陰瀬戸内特集をするから、もうすぐ泊まりでいけるのが楽しみ!そんなわたしに。地元ならではのコアスポットを教えてください(^ ^)大声では言えないけど、大阪より広島が好き笑広電のカープの選手が話すのが好きです。

    +8

    -1

  • 177. 匿名 2017/05/04(木) 08:12:57 

    下関市民です!
    ゆ、ゆ、ゆ、ゆめシティ~

    +16

    -1

  • 178. 匿名 2017/05/04(木) 08:22:24 

    99
    岡山、
    たわん言いますよ‼︎

    +16

    -2

  • 179. 匿名 2017/05/04(木) 08:22:31 

    今から出かけるけどフラワーじゃけえ車混むかね

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2017/05/04(木) 08:33:58 

    ずっと地元帰っとらんけ、寂しいけど夜中の神楽の雰囲気をまた感じたいわ。
    祭りは深夜まであるのがええんよー。

    +23

    -0

  • 181. 匿名 2017/05/04(木) 08:38:55 

    山口県に神社なんて無いよ

    +2

    -21

  • 182. 匿名 2017/05/04(木) 08:52:27 

    岡山です☆明後日ライブを兼ねて家族旅行で初めて島根に行きます!
    兵庫よりの岡山だから、広島や島根が遠くてなかなか中国地方の観光に行かなくて。

    中国地方って、ツアーとかでも飛ばされる定番だよね。笑
    音楽好きでよくライブ行くけど、地元の「おかやまー!」って言ってもらえるのはやっぱりうれしい♡

    +28

    -1

  • 183. 匿名 2017/05/04(木) 08:56:01 

    広島県、三原出身です!大学からずっと東京で、もう東京にいる時間が長くなったのに、やっぱり広島が落ち着くー。
    こっちで標準語を話してる広島出身の人はなんとなくイントネーションで分かる!!
    お好み焼きも広島焼きって名前をみると、違うんじゃーって言いたくなる!

    +23

    -0

  • 184. 匿名 2017/05/04(木) 09:02:14 

    牧場の緑新しくー
    牧場の光優しいチチヤスのふるさと〜〜♪

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2017/05/04(木) 09:04:59 

    >>168岡山きびの郷ワンダーランドだよね?行ったことある〜〜!広島人です。
    楽しかったな。

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2017/05/04(木) 09:05:55 

    >>181有名なところで松陰神社あるじゃん。

    +8

    -1

  • 187. 匿名 2017/05/04(木) 09:06:50 

    >>177えっ!ゆめシティ?ゆめタウンと関係あるのかな?

    +21

    -0

  • 188. 匿名 2017/05/04(木) 09:16:16 

    みんな今日なにするん?

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2017/05/04(木) 09:18:30 

    広島県人!

    やっぱりお好み焼き最高!

    +20

    -0

  • 190. 匿名 2017/05/04(木) 09:20:00 

    岡山県民です
    7月にB'zが津山にライブに来ることにびっくり\(◎o◎)/!
    確か福山にも来ますよね!
    あそこまで売れると、利益なくても(むしろ小さいところでは大赤字らしい)わざわざ行ったことない小さいホールにも来てくれるんだって感動してます!
    でもチケットの倍率すごすぎて当選する気がしないです(笑)

    +35

    -0

  • 191. 匿名 2017/05/04(木) 09:21:20 

    フラワーのゲスト年々どうでもいい人らばっかりじゃない?カープで儲かっとんならもっと有名人呼べばいいのに!ほんまケチ!

    +27

    -1

  • 192. 匿名 2017/05/04(木) 09:24:06 

    >>180
    神楽カッコイイけぇ〜
    最近見とらんわぁ(;_;)

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2017/05/04(木) 09:31:07 

    >>167
    中山牧場はスーパーがあるよね
    昔は職場が福山だったからたまに行ってた

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2017/05/04(木) 09:44:47 

    岩国出身で東京住みです。フレンドシップデーは今年もあるのかなー?岩国最大のイベントです。
    ブルーインパルス、見たいなあ~
    地味子の娘は、帰省するとおしゃれになる。
    何でと聞いたら、こっちの子の方がオシャレで綺麗で特に足がキレイなんだそう。男の子もカッコいいらしい。母の私は心の中でガッツポーズ!

    飛行機から見る瀬戸内海の島々の美しさ、海の穏やかさ、本当に和む。浄化されていく感じ。GWは帰れなかったけど、夏は帰ってお墓参りします。待っててね。

    +19

    -0

  • 195. 匿名 2017/05/04(木) 09:53:06 

    昔々、サンパーク日名内ってあったの覚えてる方いらっしゃいますか?
    子供の頃一度連れていってもらった記憶があります。
    ウォータースライダー(小さい)や流れるプールで泳ぎました。
    調べたら三原の本郷町にあったみたいです。

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2017/05/04(木) 10:07:35 

    >>187
    関係あるもなにも同じですよ~!
    大きいからシティにしてあるのかな?

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2017/05/04(木) 10:13:09 

    レクト人は多いけど駐車場はあんまり混まないよね
    廿ゆめと同じで駐車場の空きが見やすくて良い!
    広島初出店とかの珍しい店が多いけど食べ物屋さんが多いから
    一日潰せる感じでもなく朝から行ったら昼食べて帰る人が多い感じ
    蔦谷書店は壮観だった!

    +17

    -0

  • 198. 匿名 2017/05/04(木) 11:04:31 

    厳島神社、呉ポートピアランド、錦帯橋、出雲大社、倉敷、チボリ公園、鷲羽山ハイランド?
    四国から遊びに行きました(*´∇`)
    広島は商店街やデパートもウロウロしましたが田舎者の私はお店が多くて嬉しかったのと、パセーラがめっちゃお洒落やなぁと見上げたもんですww

    +22

    -0

  • 199. 匿名 2017/05/04(木) 11:11:33 

    >>198
    四国も良いところですよね!
    ご近所だし仲良くしましょ♪

    +20

    -0

  • 200. 匿名 2017/05/04(木) 11:18:33 

    懐かしい!
    広島住んでた!
    パセーラ、広島そごうで働いたよ。
    ちょうど、そごうが改装した時。
    今もあの頃働いてた人どれぐらいおるんかねぇ?

    +16

    -0

  • 201. 匿名 2017/05/04(木) 11:38:06 

    岡山県民です。残りの3日中国地方内でどっか出かけたいです!
    オススメの観光地ないですか?

    +15

    -1

  • 202. 匿名 2017/05/04(木) 11:45:14 

    >>194
    岩国在住です。
    明日フレンドシップデーが開催され、ブルーインパルスも飛びますよ!
    行くつもりで仕事休み取ったけど人の多さに、今行くの迷い始めてます…

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2017/05/04(木) 11:52:04 

    鳥取のスタバもやっと4店舗になりました(*^^*)未だに1店舗しかないってネタにされる(*_*)

    +29

    -0

  • 204. 匿名 2017/05/04(木) 11:53:44 

    >>201
    中国地方でまだ行ったことのない県はどこですか?(*^-^*)ゞ

    +8

    -1

  • 205. 匿名 2017/05/04(木) 11:56:29 

    >>203
    そうなんですね!
    すなば珈琲に行ってみたいです(´▽`*)

    +19

    -1

  • 206. 匿名 2017/05/04(木) 12:03:53 

    >>204
    広島の東福山が実家なのでたまーに帰りますが広島市街は行ったことないです!
    …って近県はほとんど行ったことないです(;^_^A

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2017/05/04(木) 12:34:23 

    野球に興味なくても普通に生活できるのにネットで言われる
    「広島じゃ90%以上が野球好きだから野球好きじゃなきゃ生活出来ないんでしょ〜?」ってノリがよく分からない

    +18

    -0

  • 208. 匿名 2017/05/04(木) 12:35:32 

    >>203
    珈琲の聖地って言われてるんだっけ?
    いろんな珈琲飲めていいな〜。羨ましい

    +23

    -1

  • 209. 匿名 2017/05/04(木) 12:57:57 

    フラワーフェスティバルって楽しいですか?
    近くの折り鶴タワー登ってみたいです(╹◡╹)

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2017/05/04(木) 13:02:48 

    広島県福山市です!

    +16

    -1

  • 211. 匿名 2017/05/04(木) 13:27:47 

    私も広島で球場行ったことないし
    ニュースや新聞で見ても「勝ったんだー」「負けたんだー」くらいにしか思わなかったけど
    地元で愛されてて熱中してる人が多い雰囲気は好き!
    知り合い程度の人や仕事での会話でもちょこちょこ話題に上るから
    最近結果とか中継をちょろっと見だしてハマりそうかも
    友人も全く興味無かったけど球場で応援してハマっちゃったって言ってた

    +25

    -1

  • 212. 匿名 2017/05/04(木) 13:30:29 

    >>209
    折り鶴タワーは行ったけどかなりガッカリしたからやめた方がいいよ
    正直展望台とか金とってこれはないでしょ…ってガッカリしたからオススメできない
    フラワーフェスティバルは人が多いし催し物によっては楽しいよ

    +16

    -1

  • 213. 匿名 2017/05/04(木) 13:31:55 

    ヒルナンデスで福君と夢ちゃんが広島に来てるけど八昌とみっちゃんが二大レジェンドって言われてて驚いた。

    +21

    -1

  • 214. 匿名 2017/05/04(木) 13:33:36 

    ヒルナンデスで広島焼きって言われたとか旦那が
    「広島焼きって言われたら広島の人嫌なんだろ?」って言われたけど気になるものなの?
    気にしたことないんだけど少数派なのかな?

    +25

    -1

  • 215. 匿名 2017/05/04(木) 13:45:32 

    >>213
    福君たちは来週、宮島に行くみたいだね
    三段峡が出た時は嬉しかった。地元民だからすごい感動したよ
    広島観光ってだいたい原爆ドームと宮島で他はあまり行かないからさ

    +10

    -1

  • 216. 匿名 2017/05/04(木) 13:49:16 

    大山の牛乳を飲んでカバヤのさくさくぱんだ食べながらこのトピ見てるよ
    都道府県のトピでは中国地方は仲が悪いって言われてるけど
    言うほど仲が悪い気はしないんだけどなー

    +36

    -1

  • 217. 匿名 2017/05/04(木) 13:55:47 

    東海地方出身で今岡山在住です。
    旦那は広島出身ですが、私は岡山弁と広島弁の違いが全く分かりません、、、
    違いってありますか?


    +10

    -1

  • 218. 匿名 2017/05/04(木) 14:11:35 

    むかーしむかしパルコができる前、シェーキーズあったよね。サンモールできる前は名前がユニードってお店で、目の前にペットショップあって飼い主さんになりませんか?みたいに、捨て猫ちゃんらがサークルにいれられてて。わかる人いるかな??

    +16

    -1

  • 219. 匿名 2017/05/04(木) 14:12:18 

    >>217
    広島でも福山とか尾道市の出身なら岡山弁の元の備後弁と広島市内の人が喋る安芸弁が混ざった感じになるから分かりにくいかもしれない。
    細かいとこなら違いはあるけど言われなきゃ気づかない人が多い。
    私は山口県民だけど山口限定かと思った方言が広島や岡山で使われてる事あるからね

    +11

    -2

  • 220. 匿名 2017/05/04(木) 14:20:11 

    >>217
    広島も岡山も場所によって使う方言が違うから県民全員が言うわけじゃないけど語尾に特徴が出てると思う

    例えば「〜なんだ」って文章だと広島は「〜じゃけえね」で岡山は「〜じゃけえなぁ」を使う人が多いイメージあるよ。広島は「ね」岡山は「なぁ」を語尾につけてる人が多いから

    +27

    -2

  • 221. 匿名 2017/05/04(木) 14:44:17 

    皆さんは回転焼きを何て呼びますか?
    私は山口市育ちで大判焼きと呼びます。

    隣の防府市に就職したときに北九州から来てる人は回転饅頭と呼んでました。
    その時に防府市育ちの人には「大判焼きって言ってる人は私ちゃんが初めてよ」と言われ隣同士の市でもこんなに違うのかと。

    因みに私が大判焼きと呼ぶのは山口の商店街にある饅頭屋が大判焼きと表示されていたからだと思います。

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2017/05/04(木) 14:46:31 

    >>214
    私も気にしない派かなー
    広島なら「お好み焼き」で通じるし頼む時もメニュー表にある通りにそう頼むから、「広島焼き」って言葉を実際に使うことは無いけど
    県外だと関西風のお好み焼きがスタンダードで「広島風」や「広島焼き」って呼ばないと伝わらないのは分かるから理解できる

    +14

    -1

  • 223. 匿名 2017/05/04(木) 14:47:41 

    >>221
    広島市内在住ですが「大判焼き」か「二重焼き」です!!

    +16

    -1

  • 224. 匿名 2017/05/04(木) 15:07:21 

    >>194
    岩国在住です。
    明日フレンドシップデーが開催され、ブルーインパルスも飛びますよ!
    行くつもりで仕事休み取ったけど人の多さに、今行くの迷い始めてます…

    +3

    -1

  • 225. 匿名 2017/05/04(木) 15:09:02 

    >>219
    >>220
    教えていただきありがとうございます!
    217です。
    勉強になりました☺

    +4

    -1

  • 226. 匿名 2017/05/04(木) 15:13:05 

    夫婦まんじゅうじゃろー

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2017/05/04(木) 15:16:30 

    チョット旅するんも
    中国地方からなかなか出れん 笑

    +10

    -1

  • 228. 匿名 2017/05/04(木) 15:19:50 

    うちは広島焼き 言われたら嫌じゃわ〜

    お好み焼きは
    お好み食べに行かん?行こうや〜とか
    お好み お好み 言うとるよね
    自然と

    +14

    -6

  • 229. 匿名 2017/05/04(木) 15:26:27 

    >>223
    >>226
    二重やきとか夫婦まんじゅうとか初めて聞いた!!
    面白いねぇ~!
    聞いてみるもんだねぇー!
    教えてくれてありがとう~♪

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2017/05/04(木) 15:44:42 

    >>221
    光市出身ですが二重焼き、といってます。
    大判焼きとか回転焼きも意味はもちろん分かります!
    いろんな言い方があっておもしろいですね。

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2017/05/04(木) 16:18:06 

    山賊すごい人多かったー!!

    +6

    -1

  • 232. 匿名 2017/05/04(木) 16:26:34 

    >>214
    気をつかわせてごめんって思うわ
    広島県民だけど私は呼び方は気にしません

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2017/05/04(木) 16:29:37 

    広島です
    おすすめスポットは三滝寺です
    こじんまりしててとても居心地がいいです
    お茶屋さんで安倍川もちかにゅう麵を食べます

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2017/05/04(木) 16:34:37 

    >>119
    ナタリーそんな前からあったんだ
    結局ループザループには乗れなかった…
    怖くて下から眺めてた
    タコ型モンスターや巨大迷路は好きだったな

    ウォータースライダーの階段から山側見たら大きい金色の観音様が見えたけど怖かったわ
    宮島の大鳥居からも見えるんだよね

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2017/05/04(木) 16:41:04 

    >>101
    ホンマぼっけー暑いよなー。
    私は倉敷在住じゃけど、今日は児島の公園に子ども連れて遊びに行った〜!

    +9

    -1

  • 236. 匿名 2017/05/04(木) 16:44:58 

    九州から嫁いで5年、中国地方は行きたいところがいっぱいで退屈せんわぁ~
    うさぎ島行ってきました。
    中国地方集まりんさい! part2

    +27

    -1

  • 237. 匿名 2017/05/04(木) 16:47:20 

    残りの連休、広島に遊びに行きたいんですが、オススメスポットありますか??

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2017/05/04(木) 17:34:32 

    山口は変な殺人事件が頻発するから怖い

    +2

    -17

  • 239. 匿名 2017/05/04(木) 17:43:56 

    岡山県身です!
    中国地方の旅行は山口の萩のガラス工房や鍾乳洞を見に行ったのが楽しかったなー
    ガラス工房の体験コーナーで作ったしずく型のペンダントは今でも持ってます
    個人的に山口は静かで落ち着いた良いところっていう印象

    +12

    -2

  • 240. 匿名 2017/05/04(木) 17:54:04 

    >>238
    変な殺人事件が起きてない都道府県を逆に聞いてみたい

    +11

    -2

  • 241. 匿名 2017/05/04(木) 18:00:06 

    ダンス!ダンス!たのしまね~♪
    右は山口、左鳥取~♪

    だっけ?鷹の爪団。

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2017/05/04(木) 18:03:14 

    お好み焼きの呼び方についていろいろ談義あるけど
    基本お店の呼び方に従って呼べばいいと思う
    回転焼きだって大判焼きって売ってあったら大判焼き下さいって言うもん!
    広島焼きって注文されて怒る店主がいたら確かに頑固だけど
    メニュー表に書いてない呼称であえて注文する方も頑固だと思う!

    +12

    -0

  • 243. 匿名 2017/05/04(木) 18:05:32 

    今日は(昨日も渋滞してたけど)山陽道が渋滞だと情報あったので中国自動車道で移動していました
    中国道は昼は快適に走れました

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2017/05/04(木) 18:05:35 

    前彼氏が広島市出身だったけど、常に地元に帰りたがってた。常にホームシック。
    よく広島の話もしてたので他県住みの私でもこのトピよく分かる。
    もう地元に戻ったのかなぁと思い出してしまった…。

    +17

    -0

  • 245. 匿名 2017/05/04(木) 18:29:41 

    岡山出身東京在住、帰省中です。
    日差しが強すぎて、ダウンしました。私は昔から日差しが苦手で、よく、体調悪くなってました。

    私はやっぱり東京がいいです。


    +6

    -9

  • 246. 匿名 2017/05/04(木) 18:41:36 

    山口県宇部市に10年間住んじょった。
    宇部の友達と話してると、ホッとするっちゃね(笑)
    友達に(福岡生まれ、福岡住)に、「ぶちくそ〜なんよ」って言ったら、「え?何言いよん…」って言われた。゚(゚´Д`゚)゚。
    「わや」も通じず…
    「しょげる」も通じず…

    +20

    -0

  • 247. 匿名 2017/05/04(木) 18:49:00 

    山口地元です
    ふぐはあのペラッペラの刺身より唐揚げ派(笑)
    広島岡山にも住んでたけど、どこも市内以外はほどほどに田舎で住みやすかったなあ
    今関東だけどこっちはうるさいしごちゃごちゃしてるし帰りたい…

    +15

    -0

  • 248. 匿名 2017/05/04(木) 18:49:22 

    昨日鳥取行って、お昼にラーメン食べたくなって目についたあお屋っていうラーメン屋さんで食べた塩野菜ラーメン美味しかった。岡山県民です。

    +13

    -0

  • 249. 匿名 2017/05/04(木) 18:53:14 

    白バラ牛乳が飲みたい!
    北関東には売ってない〜(;_;)

    +19

    -0

  • 250. 匿名 2017/05/04(木) 18:54:03 

    安倍のせいで山口の評判が最近すっかり落ちてしまった
    元はといえば、害をなしているのが毛利の子孫たちなので
    ほんとうに悪いのは広島なんですが

    +1

    -15

  • 251. 匿名 2017/05/04(木) 18:56:02 

    >>237

    広島には観光スポットが宮島と平和公園しかありません
    観光する場所がなさすぎと広島県民ですら嘆いています

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2017/05/04(木) 19:25:35 

    >>242
    凄く同意!
    餡子の呼び方も店によって違うよね。
    黒餡とか小倉餡とか普通に餡子とか。
    その表示されてる呼び方で注文すれば良いと思う。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2017/05/04(木) 19:26:22 

    >>251
    その観光地が世界的にも有名な観光地じゃん!!
    凄いと思うよ!?

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2017/05/04(木) 19:56:39 

    砂丘って、ソリはありますか?

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2017/05/04(木) 20:01:05 

    山口県の下関市民(^ ^)山陰の方は自然がたくさんですよ!ドライブがてら道の駅に寄り道するのがすきです!明日は唐戸市場行こうかなー。ちなみにふぐって言いますよ!

    +13

    -1

  • 256. 匿名 2017/05/04(木) 20:04:16 

    >>153
    島根は明治時代と西暦800年頃に、震度7くらいのがあったよ!

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2017/05/04(木) 20:11:28 

    今まで山口から来た女3人と関わったけど全員性格ドブスだったんよ
    山口女は広島に来んでえーけーはよ田舎に帰りんさいや
    勝手に来といて広島の悪口言うしの、たちが悪いけ嫌いじゃわ
    陰湿すぎる山口女いね

    +4

    -25

  • 258. 匿名 2017/05/04(木) 20:18:08 

    >>220
    私は「ねぇ」の方なんですが(広島)、父親は「じゃけぇなぁ」とよく言うのはそれだったのかもしれません(゜ロ゜ノ)ノ
    仕事で岡山市に住んでた事があるそうです
    ただ父は転勤が多過ぎて、広島弁を喋ってるのにどこかエセ感があります(笑)
    イントネーションがなんか違う感じです(笑)

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2017/05/04(木) 20:18:33 

    呉ポートピアランド!懐かしすぎる!!
    なんだかものすごいぐるぐる回転してGかかる
    アトラクションがあったような、、
    (降りたあと隣に座ってた人がソッコー吐いてた)
    呉ポー!連れてって!ってよく母親に言ってた。

    山口の萩しーまーと?道の駅は本当に楽しい!
    萩周辺はどこも綺麗に整備されて
    ゴミひとつないし、地元愛を感じた、、!

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2017/05/04(木) 20:19:50 

    岡山県民だけど明日広島に遊びに行きたい…でもちょうどUターンラッシュで更に渋滞するし大変そう

    どっか出かけたい(´;ω;`)

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2017/05/04(木) 20:20:45 

    >>228
    ですねぇ…
    自分は今他県に居るんで広島焼きと言っていますが、最初は違和感ありました
    でも広島焼きって言わないと分からないし…と思って言っていますが、広島に帰ったらお好み焼きって言っています!

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2017/05/04(木) 20:50:20 

    岡山県民です。

    中国地方トピ嬉しいです‼

    職場に関西人の先輩いるけど、自分中心で和を乱す人だからストレスたまってます。

    やっぱ県民性ってありますよね。

    岡山から出てけや‼

    +4

    -10

  • 263. 匿名 2017/05/04(木) 21:05:51 

    岡山は暑い。

    晴れの国岡山!
    その前のキャッチフレーズは、
    燃えろ!岡山!でしたから。

    +15

    -0

  • 264. 匿名 2017/05/04(木) 21:26:59 

    呉ポに板尾いつじ来たことあるけどめっちゃやる気なかった
    緒方かな子も結婚前に来てたけど実物めっちゃ美人だった、別の生き物みたいだった
    でもテレビに出ると顔でかって思っちゃう不思議

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2017/05/04(木) 21:28:00 

    商工センターにできたLECTに行ってきた。
    人多い。。
    確かに最近のフラワーつまんない(´・ω・`)

    +10

    -0

  • 266. 匿名 2017/05/04(木) 21:35:42 

    100メーター道路沿いに住んどんじゃけど フラワー期間中はぶちおおごとよ

    早く終ってほしい

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2017/05/04(木) 21:44:09 

    フラワーはとうによさこいに乗っ取られたけんのう

    +1

    -2

  • 268. 匿名 2017/05/04(木) 21:53:54 

    広島焼きは県外の人が言うならしゃーないとしか思わないかな
    広島県民なら大概お好み焼きって言うからこれが普通だと思ってたけど
    それを人に押し付けようと思わないな

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2017/05/04(木) 21:54:13 

    ちょっと気になる♪ザグザグ♪
    のCMを頻繁に見るけど店舗を見かけたことがない
    @山口県岩国市民

    +21

    -0

  • 270. 匿名 2017/05/04(木) 21:57:07 

    ケンミンショーの情報はいつも実際とは違うと思ってるけど、唯一そうだなと共感したのは瀬戸内海は怖くないってこと。
    瀬戸内海はいつも穏やかで荒れることが少ないから見てると落ち着くし、海の怖さを感じない。
    山陰へ行って日本海の荒波や太平洋の大きさを見ると、これが海か!ってちょっとだけ恐怖を感じる。
    これは瀬戸内育ちあるあるじゃないかな。

    +25

    -0

  • 271. 匿名 2017/05/04(木) 22:01:33 

    >>250
    宮島は大鳥居や弥山とかオススメスポットだけど
    原爆ドームや資料館は行くとショックを受けて観光どころじゃなくなる人もいるし
    最近、変な署名をお願いしてる人達がいて危ないんだよ
    原爆ドームや平和公園は夏が近づくと県外から変な人がやってきて暴れるからオススメ出来ない

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2017/05/04(木) 22:03:45 

    今は東北住んでるけど、岡山の時にお世話になった美容部員さんたちに会いたい。
    接客とかよかったしグイグイ来てくれるから話やすくて楽しかった。東北って接客下手というか声掛けづらいし掛けてこない。

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2017/05/04(木) 22:06:34 

    ババアっぽいwwww

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2017/05/04(木) 22:08:32 

    >>257
    お姉さん、お姉さん、
    こんなところで悪口言うなんて端から見たら目くそ鼻くそじゃけぇーね。
    広島人はそんな事思うとらんわぁ。
    逆に山口に来て山口の悪口言う広島人にヒヤヒヤしたこと沢山あるわ。
    言われて嫌なことは言うちゃいけん。

    +21

    -1

  • 275. 匿名 2017/05/04(木) 22:11:31 

    >>270
    分かる!
    日本海を見ると
    日本のぉ~海はよぉぉ~♪
    みたいな演歌を連想する。
    (そんな歌なかった?)

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2017/05/04(木) 22:18:27 

    >>257
    カープまんじゅうでも食って落ち着け

    +5

    -2

  • 277. 匿名 2017/05/04(木) 22:20:37 

    ニーハオ

    +0

    -8

  • 278. 匿名 2017/05/04(木) 22:24:09 

    神奈川県民だけど、山口県広島県大っ好きです!
    美味しいものたくさんで、景色も綺麗、観光地もなんとなく知的な感じ(笑)
    みなさん、近くでいいなー。
    神奈川からだと金銭的にも時間的にも2年に1回行けるかどうか…
    島根県も行きましたー。
    鳥取砂丘も行ってみたいな。
    中国地方、最高!

    +19

    -0

  • 279. 匿名 2017/05/04(木) 22:35:48 

    愛媛住みですが失礼しますm(__)m
    6日に4歳の子どもを連れて岡山のおもちゃ王国へ行こうと思ってたのですが天気予報を見ると降水確率70%!
    明日は晴れみたいなので急遽明日行こうか悩んでます(>_<)
    岡山って晴れのイメージなんですが70%だったらやっぱりけっこう降りますかね?
    トピずれで申し訳ありませんが(汗)
    明日行った方がいいと思う方は+を
    6日に行っても天気大丈夫でしょって方はマイナスをお願いしますm(__)m

    +12

    -0

  • 280. 匿名 2017/05/04(木) 22:38:10 

    >>250
    やっぱり山口女はきしょくわるいわ
    ブスだし

    +2

    -11

  • 281. 匿名 2017/05/04(木) 22:41:18 

    >>274
    先に>>250が喧嘩うってきとるけんかっちゃろうかと思うただけなんじゃが?
    わしゃサービス精神があるほうの広島人じゃけえの
    あと広島人が全員カープ好きじゃと思うとる他県民に告ぐ
    鯉が陸にあがって野球やって勝てると思うか?わしゃ思わん、無理じゃ

    +1

    -5

  • 282. 匿名 2017/05/04(木) 22:43:14 

    秋豚がSTNとかいうグループ作ったけどどう思う?
    紙屋町とかゲス豚ヲタ男に占領されるんかね?
    行きとうなくなる、用事あるのに

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2017/05/04(木) 22:44:21 

    中国地方出身とか自分だったら恥ずかしくて言えないわ
    だって名前が・・笑。シナ地方笑

    +0

    -25

  • 284. 匿名 2017/05/04(木) 22:44:30 

    福山市民です アクアス行ってきたんじゃけど とんびが本気で食べ物狙ってきて びっくりしたけぇ 行く人きょーつけてぇな

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2017/05/04(木) 22:51:20 

    >>283
    じゃけどしたん?
    何が恥ずかしいんかもわからんわ

    +13

    -0

  • 286. 匿名 2017/05/04(木) 22:56:18 

    >>281
    あーそうやったん?
    >>250を読んでなかったから知らんかったわ。
    あんなん思っとる山口の人なんておるんかいね?
    山口の人は安倍さんを誇りに思っとるから評判が落ちたとか聞いたこと無いけど。
    要は只の煽りと思うわ。

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2017/05/04(木) 23:00:29 

    >>250
    山口県民だけど不愉快なので通報押したよ
    私は広島も島根も鳥取も岡山も好きだよ
    広島の人ごめんね
    不愉快な思いさせて

    +13

    -0

  • 288. 匿名 2017/05/04(木) 23:01:55 

    岡山県民だけど岡山県PR動画とかで「もんげー(すごい)」って方言初めて聞いた(笑)
    どっちかといえば「ぼっけぇ」とか「ぼーれぇ」って言ってる人のが多いような

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2017/05/04(木) 23:05:17 

    5月20日に尾道
    6月3日に倉敷
    NHKのブラタモリで放送だってーー❗
    今知った倉敷市民より(о´∀`о)

    +16

    -0

  • 290. 匿名 2017/05/04(木) 23:11:30 

    >>79
    島根県民です!
    今日行ってきたけど、人がすごかった〜。
    都会の遊園地と比べたら可愛いもんなんだろうけど(笑)

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2017/05/04(木) 23:16:20 

    ひるぜんって、小学生の頃よういったとこじゃわいの
    島根県じゃったん?
    毎年いきよった気がするわ
    いい思い出よ

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2017/05/04(木) 23:20:33 

    >>291
    ひるぜんは岡山じゃが

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2017/05/04(木) 23:21:15 

    蒜山とは、岡山県真庭市北部と鳥取県倉吉市南部に跨って位置する火山である。ウィキペディアより

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2017/05/04(木) 23:24:50 

    >>291
    290です。
    岡山県ですよ〜。島根でも、私の住んでるところからは高速で1時間ちょっとなので遊びに行きました!

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2017/05/04(木) 23:24:51 

    島根県松江市民です。
    この連休中、松江城周りは沢山の観光客の皆様で賑わっております。
    有名な『神代そば』さんには行列が出来てましたよ!
    地元が賑わっててとても嬉しいです!

    +10

    -0

  • 296. 匿名 2017/05/04(木) 23:25:03 

    なかもとクリーニング

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2017/05/04(木) 23:26:31 

    島根出身、東京在住です

    地元が落ち着く、帰りたいよー

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2017/05/04(木) 23:28:02 

    がるちゃん見る専門だったけど初めてコメントします。
    地元トピなので最初はほんわかしてたのにやっぱ最後のページは荒れてる。
    どっちが悪いとかじゃなくて両方悪いと思うし、がるちゃんなのに一人称がわしなのは何故?泣
    私も広島県民。
    喧嘩売られたとか買われたとかに限らずあのやりとり辛いわ。
    山口の人のも広島の人のも全部通報しました。

    +4

    -1

  • 299. 匿名 2017/05/04(木) 23:31:17 

    >>292
    えっ
    >>293
    ほう…

    すいませんでした;;
    でもひるぜん好きじゃったよ
    プールあったし

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2017/05/04(木) 23:33:24 

    なんかや〜、中国地方って中途半端じゃからな〜、あんまりいろいろ観光地作るより、ベスト10個くらいで、みんな必ず行ったらええんじゃねぇんかなあ。
    岡山?私はRSKのバラ園をお勧めするわ〜。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2017/05/04(木) 23:33:33 

    >>298
    そうですか
    地方トピで方言丸出しでお喋りしてしまって、本当に申し訳ありませんでした
    通報していただいてありがとうございました

    +1

    -1

  • 302. 匿名 2017/05/04(木) 23:35:00 

    >>300
    岡山の鷲羽山ハイランドで背後から水ぶっかけられてびっくりするやつは今もあるん?

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2017/05/04(木) 23:45:20 

    広島の田舎のご年配の方の一人称は「わし」
    昔は女も男も「わし」と言ってたらしい

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2017/05/04(木) 23:48:52 

    呉ポートピア、家族で行ったけれど乗り物に身長制限が多く
    下の子は殆ど乗れなくて悲しい思いをさせてしまった。
    長持ちしないと思ったけれど、やっぱり・・・

    下の子はすでに社会人だけど、今でもあの悔しさは忘れていないみたい。

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2017/05/04(木) 23:55:00 

    競艇あるし宮島渡る人がいっぱいみたいで2号線混んでてアルパーク行くまでにすごい時間かかりました(・O・)映画館の駐車場はお昼で満車でした(・O・)明日はフレンドシップデー行ってきます!

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2017/05/05(金) 00:04:37 

    ゆめシティはゆめタウンと系列同じですよー。下関の新下関にある。 でもイオンができてほしいわぁ。
    最近土地の広い所はほとんど太陽光発電のやつがぶち出来よるけどイオンとか作ってほしい。

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2017/05/05(金) 00:13:03 

    >>281 人と話す時はそんなしゃべり方したりするけど、文章にすると汚い言葉遣いにしか見えんね。「わしゃ」っておっさんじゃん。

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2017/05/05(金) 00:24:57 

    >>304呉人です。
    呉ポートピア!対応最悪でしたね。
    子供を連れて、お店でご飯を食べようって事で、店に入ったけど、混雑していて待って、その後テーブルに通されだけど待てど暮らせどウェイターさんが来ない、
    30分位待ったけどこない、とにかくこないさすがに子供がお腹すいた、、
    と限界が来たので、ポートピア出て他で食べましたよ。
    閉園の知らせを聞いて、やっぱり潰れたわ、、って思った

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2017/05/05(金) 00:26:32 

    >>306そうなんだ!ゆめタウン、ゆめシティ、ゆめマート、って色々あるんだね!
    勉強になります!(^-^)/

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2017/05/05(金) 00:27:17 

    >>303うちのばーちゃんも言ってたよ。

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2017/05/05(金) 00:27:41 

    そろそろ広島にも遊園地を作らないとね
    ディズニーリゾートとかUSJとまでは言わないけど
    遊園地が一つもないというのは悲しい

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2017/05/05(金) 00:32:09 

    自分「○○さんのとこの旦那さんが胃癌で死んじゃったげな」
    祖母「なんで胃癌で死んじゃったん?まっすぐ死んじゃったらよかったのに」

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2017/05/05(金) 01:30:21 

    >>309
    ゆめマートは初めて聞いた!

    +1

    -1

  • 314. 匿名 2017/05/05(金) 09:39:13 

    ゆめマートはほんまにスーパーだけみたいなとこよー
    タウンとシティは専門店もはいっとるモールっぽいとこよね?

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2017/05/05(金) 09:42:32 

    山陰の観光ならとっとり花回廊もおすすめー!
    冬に行ったけどライトアップがばり綺麗じゃったわぁ!

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2017/05/05(金) 13:28:12 

    >>313マックスバリュ位のお店だよ。
    食品と、衣服も売ってる。

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2017/05/05(金) 15:19:24 

    広島や岡山の言葉はかわいくていいなぁ~
    鳥取は中途半端な田舎言葉で恥ずかしい

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2017/05/05(金) 18:06:23 

    >>317
    鳥取も似たようなもんじゃないの?

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2017/05/05(金) 19:35:10 

    >>279です!
    みなさんの後押しがあり今日行ってきました★
    よく晴れて楽しく過ごすことができました(*^^*)
    また中国地方の行ってない所に遊びに行きたいです♪
    ありがとうございました!(^^)

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2017/05/05(金) 20:41:11 

    おもちゃの~♪
    おもちゃの~♪
    おもちゃのく~に~へ~♪

    うちの甥姪はこの歌だけでめっちゃテンション上がって大変です

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2017/05/05(金) 21:06:37 

    >>318
    それが全く違うんだな…
    イントネーションからして違う!
    かわいくないのよ(涙)

    +3

    -1

  • 322. 匿名 2017/05/06(土) 03:06:54 

    広島人で今は県外に住んどんじゃけど
    このトピばり和む(T_T)
    GW明けたら広島に帰るけほんま楽しみ❤

    久々にちからのうどんとおはぎ食べたい❤

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2017/05/06(土) 09:52:54 

    4日おもちゃ王国いってきたけど県外ナンバーいっぱいだったよー!

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2017/05/06(土) 23:56:27 

    >>298
    最初は和やかで、懐かしいねってほのぼのしてたのに、最後になると広島はーとか山口はーとか荒れだして悲しいですよね(TT)
    純粋にここが良かったよーとか情報共有したり、方言や文化の違いとか楽しみたいのに…
    隣同士で争う程空しいものはないです
    どこに行っても性格が悪い人は居るし、たまたまその人がそこの出身だったってだけだと思います

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2017/05/07(日) 01:22:09 

    山口でーす♪

    今、家計簿本を読んでて気付いたけど「づんの家計簿」で有名なづんさんは鹿児島出身の島根在住なんですね!

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2017/05/07(日) 23:03:06 

    >>137
    中国地方には住んでませんが、おじゃまします。
    山口の山賊、記憶が正しければ一度行ったことあります。大きいおにぎりありませんでしたか?
    広島に住んでた子に錦帯橋→ごはんの流れで連れていってもらいました。

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2017/05/07(日) 23:05:14 

    はっさく大福、テレビでウエンツが買ってたの見て気になってます。どこで買えるんでしたっけ?

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2017/05/10(水) 23:07:44 

    ここ、ぶち過疎っとるやん(笑)

    下関は昨日すごい風と雨でぶち大変やったほよ、、服がびしょ濡れやけ、最悪っちゃ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード