- 1
- 2
-
501. 匿名 2017/05/03(水) 03:52:43
>>498
応援してるよー!
心が綺麗だからきっと可愛い人だね!
それにしても問題はあなたが付き合ってた時から
親友の恋人を男として見てる親友よ!
絶対いい男と結ばれて下さいね!+1
-0
-
502. 匿名 2017/05/03(水) 03:54:03
女大大大大大大大大大大大っ嫌いなんだが+4
-3
-
503. 匿名 2017/05/03(水) 03:55:27
>>497
脈ありなら追いかけない。
脈なしでも追いかけない。
異性としてカッコイイと思って
アピールはする。
アピールしても脈なしならむしろ諦める。+2
-0
-
504. 匿名 2017/05/03(水) 03:56:00
>>502
わかる
男友達が多い?+2
-0
-
505. 匿名 2017/05/03(水) 03:57:31
>>502
一緒だよ、
あなたは女性かな?
私は女友達できても自分が一番じゃないとだめな子ばっかりだったり
もううんざりきてる。
自分が引き寄せてるのかな?
嫌いなら関わらなくていいよ。+7
-0
-
506. 匿名 2017/05/03(水) 03:59:10
>>491
それは付き合っているの?(^_^;)+5
-0
-
507. 匿名 2017/05/03(水) 04:00:52
>>491
チューはしてるの?+4
-0
-
508. 匿名 2017/05/03(水) 04:01:26
>>505
一人の方が楽ですよねw
友達の結婚でご祝儀とか旅行とか誕生日プレゼントとかないですしw
私の場合いらないじゃなくて出来ないなんですけどねw
私と一緒にしてすみません!+8
-2
-
509. 匿名 2017/05/03(水) 04:02:17
退職して2ヶ月、就活始めて1ヶ月経つのに経験職すら落ちるし前のとこすぐ辞めることになってしまって働くこと自体が不安で仕方ない
なんで私生きてるんだろう+7
-1
-
510. 匿名 2017/05/03(水) 04:03:04
>>491
体をとおして見たくないってことなんですかねー?+3
-0
-
511. 匿名 2017/05/03(水) 04:04:02
>>30
とりあえず、友達じゃなくても良いから、顔見知りは作っとけば?
案外気の合う人って、そこから生まれたりする
焦んなくで大丈夫
+0
-0
-
512. 匿名 2017/05/03(水) 04:06:17
>>509
アルバイトで5万ぐらいしか稼いでおらず実家暮らしです
私も生きるのが不安ですwダメウーマンw+9
-2
-
513. 匿名 2017/05/03(水) 04:11:29
>>508
うーん、私は今数少ない友達がいるけど
もう縁を切ろうか悩んでる。
絶対負けたくないとばかりに軽んじたり見下したりするんだよね。
そんな友達ならいらないって。
でも一人が怖い。
確かにご祝儀も誕生日ももらってないしあげたくないわw+14
-1
-
514. 匿名 2017/05/03(水) 04:11:48
>>229
その男がサゲチン。
もいでしまえ。+5
-0
-
515. 匿名 2017/05/03(水) 04:13:13
>>491
それは付き合ってないです。15歳差か笑笑汗
+5
-1
-
516. 匿名 2017/05/03(水) 04:14:10
>>512
私はすぐ辞めてしまった職のために一人暮し始めたのに何してんだろうなーw
国家資格取ったのに仕事なけりゃただの穀潰しだし早く稼がなければ+5
-0
-
517. 匿名 2017/05/03(水) 04:16:12
>>513
大変そうですね!
私の姉も6年間一緒に居た友達と縁を切っててそんなものなのかって思いました
お友達はお嬢様で友達皆で別荘に遊びに行ったり
性格は優しい子なんだけど見下す所があるみたいで
そのお友達を考えて憂鬱になるなら限界なのかもしれませんね
513さんが我慢するのはおかしいですよ!+7
-1
-
518. 匿名 2017/05/03(水) 04:17:25
>>516
国家資格凄すぎる!
偏差値30の私がまず先に死ぬので後を頼みましたよ!+9
-1
-
519. 匿名 2017/05/03(水) 04:20:50
>>517
ありがとう涙
ちゅうか、優しい女性もいるんだね。
私の友達もスペックいいけど周りの女性皆んな敵にしてる。
お互いいい友達にいつか出会えますように。
+3
-1
-
520. 匿名 2017/05/03(水) 04:22:15
>>486
お母さんの投影なんじゃない?+2
-0
-
521. 匿名 2017/05/03(水) 04:22:31
高校時代の友人と昨年距離を置きました。価値観の違いと空気の読めなさや自己顕示欲の強さなど色々我慢の限界でメニエールの様な目眩までするようになり
暫く連絡絶ったら目眩もなくなり、ストレスないです+8
-0
-
522. 匿名 2017/05/03(水) 04:23:59
>>516
国家資格すごい!
頭いい人の方が色々考えて病むっていうけど
あなたは価値があるよ。
負けないで下さい。+6
-1
-
523. 匿名 2017/05/03(水) 04:25:24
>>519
こちらこそありがとうございます!
やっぱり良いところがあっても見下す人は一緒に居て疲れますよね!
お体お大事に!+7
-0
-
524. 匿名 2017/05/03(水) 04:27:16
>>521
ストレス0素晴らしい!
お気分が良くなって良かったです!
自分を一番大事にしてあげて下さい!+5
-0
-
525. 匿名 2017/05/03(水) 04:30:39
>>419
別れましょうよ。
記憶してますからね0歳児。
ガッツリトラウマだよ、そんな光景。+8
-0
-
526. 匿名 2017/05/03(水) 04:34:52
>>525
お腹の中に居るときの記憶も覚えてるらしい
アイスいっぱい食べる人だったら寒かったって3歳未満の子が言ったり+7
-1
-
527. 匿名 2017/05/03(水) 04:51:01
寝れません。助けて下さい。+5
-0
-
528. 匿名 2017/05/03(水) 04:52:12
すぐ濡れる。いつもパンツ汚い⤵
満員電車の男の人の臭いだけで濡れる。
欲求不満です。+1
-12
-
529. 匿名 2017/05/03(水) 04:55:31
>>338
301です。
周りからはポジティブに見られて、実際はネガティヴってことは…
そこで何か無理してない?
ポジティブに見られようとか、前向きでいなきゃとか。
自分は本当は、なにが嫌なのかを全部書き出す。
何をされたら不快なのか、悲しいのか、怒りだすのか、全部書く。
頭で考えててもダメだよ、書き出すことが大事。目でも確認する。
ぜーんぶ書く頃には、どこかで号泣してるから。
そうしたら、どこで自信をなくして、実はそれが大した意味を持っていなかったか分かるよ。
セルフイメージは、自分の思い込みだから。
低いなら、なぜそう思い込んだのか思い出せばいい。
低くみる必要なんてないのに、どこかで勘違いの刷り込みをしているよ。+1
-2
-
530. 匿名 2017/05/03(水) 04:56:03
>>62
人は人 自分は自分
その友達も、辛いことや努力している事はあるはず。
結婚だって決めつけずに、別にしてもいいのでは?
自分で出来ることをしていくしかない。+1
-2
-
531. 匿名 2017/05/03(水) 04:59:13
>>528
生理近いんだと思うよ!
欲求不満でも付いてったらだめだよ!+7
-1
-
532. 匿名 2017/05/03(水) 05:00:07
あそこが痒くて痒くてしかたないのですが
フェミニーナ軟膏て効きますか?+1
-7
-
533. 匿名 2017/05/03(水) 05:01:54
がるちゃんで50位のトピを見て
がるちゃんのマークを押すか戻るを押してランキングの画面にいくと
1位から画面が表示されるんだけど
50位の画面からまた見るにはどうしたらいいの?+1
-3
-
534. 匿名 2017/05/03(水) 05:02:05 ID:8Tvr8OTawg
同居が条件で結婚するけど家族経営なので
彼の両親と四六時中一緒で
義両親と価値観も合わなければ食事の趣味も合わないし
親離れ子離れ出来てなくて見るのがしんどい...
キッチン共有だからストレス溜まりまくり
料理はそこの家のやり方と違うのと、義母が料理にプライドあるからあんまり任せてもらえない
仕事でなら飲むけど珈琲は苦手って伝えてても、我が家は豆から挽いて手間かけてるから美味しいよ!と出してきたり...
合わなすぎてストレス...
彼にSOSしても「同居は条件なんだから」ばかり...
私を気遣う風して自分達の意見を押し付けてきてしんどいし義両親の存在がストレス+16
-1
-
535. 匿名 2017/05/03(水) 05:04:44
>>532
カンジダだったらフェミニーナはだめ
フェミニーナのカンジダ専用ってのもあるみたいだけど、産婦人科に行って薬もらった方が早く楽になれるよ+7
-1
-
536. 匿名 2017/05/03(水) 05:07:22
>>535
横からすみません
経験者ですか?
三週間くらい緑のおりものが出てて
535さんの時ありました?+1
-1
-
537. 匿名 2017/05/03(水) 05:18:47
ガルちゃんは、真剣に相談にのるというより、叩き目的やプラスの数を気にしてコメントしてるので、相談には向いてませんよ。
周りの本当に信頼出来る人に相談して下さい。+6
-5
-
538. 匿名 2017/05/03(水) 05:41:13
>>28+2
-1
-
539. 匿名 2017/05/03(水) 05:50:57
>>537
優しい人も結構居ますよ+18
-1
-
540. 匿名 2017/05/03(水) 06:08:54
男だけど俺も女嫌い。+1
-11
-
541. 匿名 2017/05/03(水) 06:12:47
>>540
そうですか。ではごきげんよう。
あなたが女性と関わらずにすむ人生をお祈りしております。+9
-0
-
542. 匿名 2017/05/03(水) 06:17:19
>>539
そうそう。それにプラマイ気にしてなさそうな辛めのアドバイスとかもあって、でも読むと荒らしや叩きとは全然違うからわかる。
真面目に叱咤激励みたいな。たまに凹むけどつい相談トピ書き込んじゃう。+4
-3
-
543. 匿名 2017/05/03(水) 06:18:07
>>540
いらないですそういうコメ+8
-2
-
544. 匿名 2017/05/03(水) 06:23:46
>>537
ガルちゃん歴浅い人?あと女性をわかってない感じ。
100%解決求めてないよね女同士の相談て。
自分の中でぐるぐる考えているのを誰かに聞いてほしいとか、吐き出すことで少し落ち着くんだよ。
女慣れしてない男性には理解されないだろうね。+8
-2
-
545. 匿名 2017/05/03(水) 06:24:31
相談トピより雑談トピの方が親切な人多いと思うよ+9
-0
-
546. 匿名 2017/05/03(水) 06:31:53
>>539
心ないコメントと優しさがちゃんとわかるなら全然文句ないです。+2
-3
-
547. 匿名 2017/05/03(水) 06:37:15
父親の不倫を娘に相談する母親はいわゆる毒親ですか?
何か意見したら「関係ない」と言われ、そのくせ聞きたくないことまで聞かされて辛いんです…。+7
-1
-
548. 匿名 2017/05/03(水) 06:39:34
>>85
新卒って、まだ一ヶ月ってこと?
正直、責任ある仕事は頼めない
だからやりがいまで、感じられないような業務ではないと思う
石の上にも3年
じゃないと転職するにも、マイナスなイメージになっちゃうよ+3
-2
-
549. 匿名 2017/05/03(水) 06:40:16
母親に銀行の口座から勝手にお金下ろされてた
聞いてもはぐらかされて、ちゃんと聞いてくれない
部屋に隠してたヘソクリが無くなったり、財布のお金も何回か減ってた事があって、暗証番号も教えてないし口座なら安心と思ってたのに…
親を疑いたくないけど、明らかに態度がおかしいし、下ろされてた額も多かったからショックが大きい+16
-1
-
550. 匿名 2017/05/03(水) 06:45:59
31歳独身。
もうすぐ親の決めた地味な縁談相手と会わなくちゃいけない。
私の人生、こんなはずじゃなかったのになぁ
と、自分を過大評価してしまいます
専門職あり、持ち家あり、貯金はわずかばかりだけどあり。家事は嫌い。
もっといい人いるんじゃないかなー
って思うけど家事が出来ないから駄目かなぁ
結婚ってなんだろ
一生独身じゃ駄目なのかな+5
-0
-
551. 匿名 2017/05/03(水) 06:54:44
>>453
わかります
私も鬱で嘔吐との戦いでした
食べても嘔吐、電車での嘔吐
外に出られなくなり、体重も16㎏減り、喉が切れて痙攣まで起こりました
それでも、リワークして復職しました
今も谷底はやって来るけど、
何とか厄介な自分の取説をつくって、気長に付き合ってく覚悟です
おのずと嘔吐もかなり減りましたよ
私の場合
少しきをぬいた炭酸水が、スッキリできました
+4
-0
-
552. 匿名 2017/05/03(水) 06:55:34
日めくりカレンダーを勢いあまって3枚破いてしまいました。
あと二日、どうしたらよいですか?+10
-0
-
553. 匿名 2017/05/03(水) 07:02:30
>>552
どうすることもできねえんだなあ
みつを
+9
-0
-
554. 匿名 2017/05/03(水) 07:03:42
>>550
縁談相手もあなたと同じ地味な相手に困ってる場合もあるかもしれない。
結婚したくないならお見合い?の2人の時に家事できないことたくさんアピールしたら相手から断ってくれるかも。それで親にも諦めてもらう。+6
-0
-
555. 匿名 2017/05/03(水) 07:04:26
>>552
セロテープで繋ぐ+8
-0
-
556. 匿名 2017/05/03(水) 07:10:15
>>549
社会人?なら、一人暮らしする。
学生さんなら、金庫買う。
とりあえずお母さん、サイテーだな…+9
-0
-
557. 匿名 2017/05/03(水) 07:10:33
営業職なんですがお給料が低すぎて転職を考えています
私は毎月会社に180万ぐらい売上をもっていってるんですが
よく考えると1年で2000万は稼いでる計算なのに
その10分の1しかお給料が出てないのは酷くないでしょうか
その前にまず上にお給料を上げてくれと言ったほうがよいのでしょうか
どういう風に言えばいいのかわかりません・・・+8
-0
-
558. 匿名 2017/05/03(水) 07:10:37
最近彼に振られました。
私は彼の気持ちを受け入れて離れようと思ったのですが、何だかまだ好きで会いたくなってしまいます。
もう終わったのだから、こういう気持ちはさっさと捨てて、相手のためにも自分のためにも気持ちを断ち切った方がいいでしょうか?+5
-0
-
559. 匿名 2017/05/03(水) 07:25:37
>>554
返信ありがとうございます。
家事できないのはアピールするつもりです!
親もそれを分かってるので、婿にくる事を前提として縁談を進めています
断ってもらうようにするのもありですよねー
というか断られることも往々にしてありか+2
-0
-
560. 匿名 2017/05/03(水) 07:34:47
>>62
趣味や好きなもの(事)を作って楽しい時間を過ごす。ペットを飼う。人と比べない。どんな幸せそうな人にもそれなりの悩みはあるよ。これをやってる時は幸せ!な時間を作ろう。生まれた事には意味がある!真面目に生きてれば、見てる人は見てるよ!+2
-0
-
561. 匿名 2017/05/03(水) 07:40:48
>>63
とりあえず、人を見下す友達とは離れよう。その友達は旦那には選ばれても今後友達は去っていく、そう言う人だ、気にするな。
好きな人なんて、いつか放っておいても出来るかもしれないし、出来なくても良いじゃん。好きな事やって自由に生きてく準備しながら、それでいて恋をする可能性を感じながら生きよう。
人生は可能性に満ちている!+6
-0
-
562. 匿名 2017/05/03(水) 07:41:54
>>102
53は男だよ。放っておこ。+4
-0
-
563. 匿名 2017/05/03(水) 07:46:31
>>559
ちなみに持ち家とは、ご自身で買った家ではなくご実家のことですか?現在も実家住まい?通勤つらくない程度で親御さんから少し離れたところに引っ越すとか。
親から無理な縁談て大変ですね。私の親は寧ろ私に知らせる前に断ってましたよ笑
+1
-0
-
564. 匿名 2017/05/03(水) 07:51:17
産後悪露の出血はどのくらい続きますか?鮮血がまだ止まらなくて不安です+3
-0
-
565. 匿名 2017/05/03(水) 07:52:51
>>558
無理矢理断ち切らなくても良いのでは?と言うかできない気がする。ただ相手に何か求めてはダメですよ。振られるのは辛いことですが、相手からあなたへの気持ちがもう無いってことで別れを告げられたので。抱えるにしても線引きは必要な想いと言うことになります。+1
-0
-
566. 匿名 2017/05/03(水) 07:54:16
>>143
ガルちゃんやる前にアメブロの「ゴマブッ子」のブログ読みなー
都合の良い穴女(性欲処理)にされてるだけだって気づけるよ。一時の寂しさ埋めてる場合じゃ無い!若い時を無駄に過ごす事の怖さを知って!自分を大事にして。自分の人生なんだから。+5
-0
-
567. 匿名 2017/05/03(水) 07:59:33
>>563
実家でははありませんが、親族から相続した家で私名義となっております。固定資産税務等払っています。そこに一人暮らししています。
親はもう今年中に結婚して欲しいみたいです。
そんなに焦ることでしょうか…
でも確かに31歳は瀬戸際な年齢ですよね
ちなみに春に6年付き合った彼氏と別れたばかりです。
+3
-0
-
568. 匿名 2017/05/03(水) 08:00:34
>>181
どう考えても酔いしれてるって(笑)
相手は本気じゃないんだし、バレたら慰謝料請求されるし、デメリットしかないよ。
あなたも既婚者にしか相手にされないレベルだから相手にすがってるのかもしれないけど、今のままじゃ幸せな未来は無いよ。相手は絶対離婚しないし遊びなんだから。妻以外とやりたいだけ(笑)+2
-2
-
569. 匿名 2017/05/03(水) 08:01:59
>>549
世間のニュースなどに絡めて「泥棒」や「犯罪者」「通報」て言葉をやたら使ってみるとさらに分かりやすい反応見せるかもしれません。プレッシャーにもなるだろうし。
白状させたところで返金しなそうじゃないですか?そう言う親。開き直りそう。
口座の暗証番号は誕生日とか自分にちなんだ数字には絶対しない。あと今ってATMでも指紋認証つく銀行あるし今後も同居するなら出来る限り対策するしかないですね。
一人暮らしがベストですが。
+0
-0
-
570. 匿名 2017/05/03(水) 08:05:23
書いたのに返事来ない(笑)
プラスいっぱい押されてたけど
そうだよ!って思っていていいの?(笑)
+4
-0
-
571. 匿名 2017/05/03(水) 08:05:54
>>183
なんだ逃亡癖がもともとあるんじゃ、自ら進んで消えた可能性高いね。
帰ってきたらラッキーくらいの気持ちで、それまでは子供と自分の為にひたすら働いてくしかないよね。
今お子さんにはあなたしか居ないんだし、いつ帰るかわからない旦那より、まずは生活どうするか考えなきゃ。ツライだろうけど頑張ろう!+2
-0
-
572. 匿名 2017/05/03(水) 08:07:33
>>567
瀬戸際だけど、無理に結婚しても上手くいかないような…相手は自分でみつけます!じゃだめなの?
もう大人対大人なのだから、一度しっかり話した方が良いですよ。30年彼氏いたことないではなくて、恋愛だってして来たのだし。
親の気持ちを汲みつつ避ける術は持ち合わせてるんじゃないでしょうか?+1
-0
-
573. 匿名 2017/05/03(水) 08:08:04
>>570
どれー?+0
-0
-
574. 匿名 2017/05/03(水) 08:08:18
今年の4月に新社会人になったものです。
私は要領が悪く、一回教わった事や先輩から言われた事を忘れてしまう事があります。
メモを取っているのですが不安になってしまいまた聞いてしまいます。なので前にも言ったじゃん。本当にわかってる?と何回も言われてしまい、仕事中に泣いてしまいました。
この間は大卒なのに頭悪すぎ、私の妹(高校生)の方が頭良いですよ(笑)と陰で言われてしまいました。自分でも分かっているのでとても辛かったです。
もう仕事に行きたくありません。辞めたいです。
これだけの事で行きたくない、辞めたいと思ってしまう自分が弱過ぎるのでしょうか。
+5
-0
-
575. 匿名 2017/05/03(水) 08:09:39
私は過去いじめられてました
それで今はコミュ障で彼氏はいません
でも私のことを過去にいじめていた子は結婚してみんな幸せになっています
その状況にムカついて仕方ないです
+6
-0
-
576. 匿名 2017/05/03(水) 08:10:05
>>289
あなたがおいくつがわからないけど、私は34歳で初彼、そして3年後その彼と結婚しましたよ。
どこに縁があるかわからないです。諦めなきゃ大丈夫ですよー+6
-0
-
577. 匿名 2017/05/03(水) 08:12:46
>>308気に入ってもらう必要ある?
たとえ口に合わなくても、美味しくない!なんて言う人に問題あるよ。食の好みは本当に重要。相手に作ってもらうか、相手を変えるしかないかも…+3
-0
-
578. 匿名 2017/05/03(水) 08:13:47
事務職に就きたい。未経験でも大丈夫なところに応募しても経験者からの応募があったらそりゃそっちとるよね。向いてないとかも言われたし。まだ面接1社しか受けてないけどもうすでに先が怖い(TT)+7
-0
-
579. 匿名 2017/05/03(水) 08:17:03
>>401友達の言う事いちいち真に受けなくていいと思うよ(笑)
うまくいくかわからないし、彼氏と別れる必要ないんじゃない?Aさんに告られるまでは別れる必要ないでしょ?告られるまではね!
なかなか自己評価高くて羨ましいです(笑)+3
-0
-
580. 匿名 2017/05/03(水) 08:18:39
>>406好きなんじゃなくて、嫌われてたのかもよ。どちらにしても意識はしてたんだろうけど。変な男だよ、気にすんなー+2
-0
-
581. 匿名 2017/05/03(水) 08:19:34
蛙化現象で恋ができなくて困っています。+0
-0
-
582. 匿名 2017/05/03(水) 08:20:54
お返事ありがとうございます。
スッキリしました!!
断ち切るのは無理ではないです。今日中にスッパリ忘れます。私もたった今線引き出来ました。
もう気持ちが戻ることはないでしょう。
断ち切るきっかけを与えてくださりありがとうございます。
+0
-0
-
583. 匿名 2017/05/03(水) 08:21:08
>>460
今すぐ縁切ってok!
親という前に人として最低だもん。
あなたはあなたの人生を生きよう!+3
-0
-
584. 匿名 2017/05/03(水) 08:21:26
>>534
>同居が条件で結婚するけど
今すぐ別れたほうがいい。
これを言う男と結婚して幸せになった人は
見たことがない。+7
-0
-
585. 匿名 2017/05/03(水) 08:23:23
>>549
とりあえず、通帳は貸金庫に預けて
鍵は持ち歩く。
お母さんのサイフから隙を見て
取り戻すかお母さんの貴金属を売って
しらばっくれる。+5
-0
-
586. 匿名 2017/05/03(水) 08:23:36
>>537そう言う人も多いかもしれないけど、私、さっき真剣に回答したよー
+6
-0
-
587. 匿名 2017/05/03(水) 08:24:05
>>582ですが、
>>565さん宛てです。+0
-0
-
588. 匿名 2017/05/03(水) 08:27:40
>>534可哀想だけど、こうなる事わかってて同居が条件の結婚にオッケーしたんじゃないの?
義両親や旦那も無神経そうだけど、あなたも中々のワガママっぽさ出てるよ。
どうにか妥協点探って少しでも楽しく生活するよう努力してみない?あなたが頑張ってニコニコ暮らしてれば、旦那もあなた寄りになるかもよ。頑張って!+5
-0
-
589. 匿名 2017/05/03(水) 08:28:42
>>186
分からない事、疑問に思ったことをメモを取ってみてはどうですか?
後で自分でネットで調べるとか。どんな事が理解しにくい傾向があるか
自覚もできます。+0
-0
-
590. 匿名 2017/05/03(水) 08:29:27
>>572
おっしゃる通りで、自分で相手を見付けてこれるようなら両親も安心するのだろうと思います。
彼氏と別れてから婚活もしてみましたが、疲れてしまい長続きしませんでした。
ガッツが足りませんね。結婚自体あまりしたくないのですが、婚活再開しようかなぁ。
+0
-0
-
591. 匿名 2017/05/03(水) 08:29:40
>>570
どの質問??+4
-0
-
592. 匿名 2017/05/03(水) 08:30:13
学校の先生のことが好きです。私は17で先生は23です。
どうしたら女として見られますか?アドバイスお願いします!!+0
-4
-
593. 匿名 2017/05/03(水) 08:34:10
>>355
透明のやつダサいからやめといたほうがいいと思う+2
-0
-
594. 匿名 2017/05/03(水) 08:34:44
別れたいと言って来た彼がいて、実際別れています。私ももう離れる決心でいるというか、気持ちが冷めました。
彼にも完全に忘れて私の頭の中から離れて行って欲しいのですがどうしたらいいでしょうか?
もうお互い冷め切っているのに一緒にいるのが辛いです。+3
-0
-
595. 匿名 2017/05/03(水) 08:38:44
11週までは心拍が確認できていたけど、12週直前で流産が確定しました。
連休だしすぐに手術してもらえず、もし前回の診察の直後に赤ちゃんが亡くなって
いたのだとしたら、2週間ぐらい亡くなっている胎児を放置することになってしまいます。
体に毒素が回ったりしないんだろうか。仕事中に大出血したらどうしよう。
お腹がキリキリするし、何となく吐き気と怠さも増してきたし、怖いです。+0
-0
-
596. 匿名 2017/05/03(水) 08:39:09
不倫中。
私が既婚者で彼はバツイチ。
やめなきゃ…と思うけど抜けられない。
会う度に、これで最後にしようって思うんだけど
本当に馬鹿だな+2
-9
-
597. 匿名 2017/05/03(水) 08:40:09
>>574
お仕事毎日お疲れさま!
初めての就職、慣れない環境の中で不安なこと、出来ないことがあって当たり前だよ。
まだ始まって1ヶ月。自分で判断して大きなミスをしてしまう方が私は怖いと思うので、しっかり聞いてから行動している574さんは偉いです。
あまり溜め込まず、GWに息抜きして、ゆっくり過ごしてね。
同期とか年の近い先輩で話しやすそうな人は居ないのかな?もし居たら、軽く相談するだけでも心が軽くなるかもしれないよ。
あと質問をするときは、相手の様子をみて、一段落ついてそうな時に質問するとか、少し状況をみてから質問すると、向こうも落ち着いて話しやすくなると思います。
自分だけがダメだーなんて思わなくて大丈夫!
十分がんばってると思うので、焦らずボチボチね。+8
-0
-
598. 匿名 2017/05/03(水) 08:41:19
>>62
です。皆様ありがとうございます…
1つ1つ読ませていただきました。
隣の芝は青いとか 無いものねだりだとわかってはいるんですがね…
過去に私をいじめたりバカにしてきたヤツらが結婚して幸せになっていて、なぜ私はこうなのか。未だにコミュ障で自分に自信が無い。親にも変わってるとか、皆と『違う』と言われてきました。
なんか独特の雰囲気みたいなのがあるそうです。
昔の私は 自己中(今もです)かつ泣き虫、独り言言ったり思い出し笑いしたり、煙たがられる原因があったから いじめられたんかなと。だけど 一方で、それだけで・皆と違うからいじめられるのおかしくない?て思う自分もいます。
今は独り言や思い出し笑いはやめました。
文が整ってるとありましたが、こういうネットでなら頭を落ち着いてかけます。口下手なんです。説明するとなるとメチャクチャになります
偏差値の高い短大出たのに なかなか内定出ず、ブラック企業→パワハラ 発達障害発覚 鬱やパニック障害発覚で退職→非正規雇用
周りは スグ内定貰い 今も楽しそう
私が何をした?
なぜ私ばかり不幸なの?と思う
+5
-0
-
599. 匿名 2017/05/03(水) 08:41:41
>>202
本気で悩むのは25過ぎてからにしな、、、。
私がそくらいの歳の時言われた名言+2
-0
-
600. 匿名 2017/05/03(水) 08:43:40
>>513
要らないよw
私もアラフォーになり、家族と仕事での付き合いばかり。
面倒なマウンティングとかないから、ストレス無いよ。
たまにLINEとかするだけで友達は疲れる!+1
-0
-
601. 匿名 2017/05/03(水) 08:49:05
>>592
質問の意図と外れてごめんなさい。
とりあえず高校卒業するまではアプローチするのは止めておこう。
23ってことは先生も教師なりたてだよね。
そんな中で生徒に手を出したなんて不祥事が出たら、どうなるか分からない。
先生の未来のためにも、テストで良い点とるとか、文学の方で頑張って、卒業してからアプローチしたらいいんじゃないかな~。
でも学校に好きな人いると楽しいよね。
青春うらやま~+7
-0
-
602. 匿名 2017/05/03(水) 08:49:19
>>222
国家資格目指したら?
今の時代は資格と言われてるくらいだし+0
-0
-
603. 匿名 2017/05/03(水) 08:53:24
>>573
>>591
返事ありがとうございます\(^^)/
211です!+0
-1
-
604. 匿名 2017/05/03(水) 08:56:01
528 私も男性の歌声だけで
ぬれます。。+0
-3
-
605. 匿名 2017/05/03(水) 08:59:30
30歳 独身彼氏無し
結婚への焦りがヤバいです。
婚活はしてます。
毎週1人と会ってる
元彼ひきづっててこのまま
もう自分に合う人なんていないんじゃないか…と思ってしまう
つらいです+13
-1
-
606. 匿名 2017/05/03(水) 09:02:13
別れた彼と完全に終わりにしたいです。
彼の気持ちは冷めているみたいなので、彼に私からスッパリ離れて行って欲しいのですが、どう伝えればいいでしょうか?
私は会おうとしなければいいですが、彼はいつも私の近くにいて毎日顔を合わせます。
+2
-2
-
607. 匿名 2017/05/03(水) 09:04:18
>>601
お返事ありがとうございます。先生に恋するってやっぱり難しいですよね、ありがとうございます。+2
-0
-
608. 匿名 2017/05/03(水) 09:06:13
警察に相談してみたら?
もしくは相談しようとするフリする。
そしたらさすがにビビってやらなくなるかもよ。+1
-0
-
609. 匿名 2017/05/03(水) 09:10:41
職場でイジメにあってます
辞める事にしたんですが辞めるまでに
に行くのも本当に精神的に辛くて
このまま辞めたいと思ってます
大人なのに情けないなと思いますが
行くと胃が痛くなり気持ち悪くなり
立ってられなくなります…
今まで入社してから1度も休まず
頑張って来たのにこんな終わり方
本当に情けないと思います…+28
-0
-
610. 匿名 2017/05/03(水) 09:10:48
仕事中に泣くのはマズかったけど、その先輩がいじわる過ぎるだけ。
相性あるから我慢できなきゃ辞めてもいいかも。
ただ本当にあなたの要領が悪すぎるなら、どこ行っても同じ事があるかも。。
若いんだし転職繰り返してでも自分に合う仕事みつけてもいいかもね。+2
-1
-
611. 匿名 2017/05/03(水) 09:13:30
情けなくなんかない!
どうせなら告発するくらいしてから辞めよう!
辞めてすっきりして、また新しい職場探そう!
時間を無駄にするな
これからは明るい人生が待ってるよー+11
-0
-
612. 匿名 2017/05/03(水) 09:14:49
近所のママが「タマネギちょうだい」とLINEしてきたりする。
夕方4時、スーパーは車で1、2分。車有り。
そのママは同じ分譲地で1件挟んだ隣の家。
今後の付き合いが怖い…
今後同じことがあったら拒否していいと思いますか?今回はあげました。+22
-0
-
613. 匿名 2017/05/03(水) 09:20:28
旦那
育児皿洗い定時に帰ってくる優しい
でも、家族で出かけると子供がぐずると周囲を気にして不機嫌帰ろうオーラ全開
腹が立ち一緒に出掛けたくない。
こんなの私の心が狭いですか?(;_;)+6
-1
-
614. 匿名 2017/05/03(水) 09:21:46
>>612
よくあるのかな?どれぐらいの付き合いかわからないけどあまり頻繁に言ってくる人なら断った方がいいと思う。+12
-0
-
615. 匿名 2017/05/03(水) 09:21:50
>>612
「ウチもない」「使っちゃった〜」
で良くない?別にバレないよ+38
-0
-
616. 匿名 2017/05/03(水) 09:22:40
ムカつく気持ちはわかるよ!ホントに辛かったと思う。
でもその気持ちを自分が幸せになる原動力に変えないと、
結局いじめっ子に負けたままになっちゃう!
ムカついてる場合じゃない、そいつより幸せになろう!
絶対なれるよ!!!+4
-0
-
617. 匿名 2017/05/03(水) 09:25:47
貴方が卒業するまではアドバイス出来ない!
それは貴方の好きな先生が犯罪者になるから。
本当に好きならそれぞれの立場を考えよう。
それが出来なければ大人の女にはなれないよ。
+5
-0
-
618. 匿名 2017/05/03(水) 09:28:07
>>611
609さん宛てです。
+1
-0
-
619. 匿名 2017/05/03(水) 09:30:14
>>610
574さん宛てです。
+2
-0
-
620. 匿名 2017/05/03(水) 09:36:02
この人なんとなくモヤモヤするなって思ったら(時と場合によりますがいろいろな場合あり)
心が閉じて、必要最低限以外しゃべれなくなります、、。
みんな表面的なお付き合いを(会話とかも)してるのが、本当に凄いと思うんですが、どうしたら
いいでしょうか、、+9
-1
-
621. 匿名 2017/05/03(水) 09:40:01
知り合い(女、そんなに仲良くはない)から誘われた飲み会で一緒だった男性から後日Facebookでメッセージ(楽しかったです。また、飲みましょう的なの)が来て、友だちに追加しました。
それ以降、とくに連絡がないまま2週間くらいたって、急に共通の知り合いの作品展に誘われました。
場所が隣県なので行くの片道3時間程度かかります。
現地には他の人もいるっぽいです。
そんな親しくない間柄で、いきなり遠出というのは少しどうかなと感じつつ、何故誘って来たのかも気になります。+0
-6
-
622. 匿名 2017/05/03(水) 09:42:58
>>550
それ、そのまま親に言えばどう?
もっといい人がいいし、なんなら一生独身でもいいって。
私は家事苦手だけど旦那は一緒にやってくれるよ。結婚に家事の得意不得意は関係ない。
結局、自己評価高い割りに、何も出来ない娘って親に思われてるんじゃない?
実際彼氏出来ないんでしょ?
何か行動起こさないと、その地味な男が最初で最後の結婚チャンスになるかもよ。+11
-0
-
623. 匿名 2017/05/03(水) 09:44:16
>>246
>>26です。私の気持ちを理解してくれて嬉しいです!
本当にそうなんですよね、自分がかわらなきゃ周りもかわらないし、自分を磨けばいい時期だと思って頑張ります。+0
-0
-
624. 匿名 2017/05/03(水) 09:45:58
>>621
作品展だから、その友人のために人数集めたいんじゃない?
あなたがその人に特別な気持ちがないならわざわざ3時間かけて行っても意味ないかもしれないよ。
会いたいなら行けばいいけど、、、
「親しくない間柄」その通りで深い意味ない。考えすぎない方がいいかも。+7
-0
-
625. 匿名 2017/05/03(水) 09:45:59
>>621
その男性と2人きりで車か電車などで作品展に行くってこと?デートなのかな?
ちょっと遠すぎるよね…。作品展自体に興味がなければ私は断るかも。知り合いの作品展ってのも気にかかる。人連れてきたよーみたいな感じだったらイヤじゃない?+3
-0
-
626. 匿名 2017/05/03(水) 09:47:29
30過て独身だと
なんで結婚しないの?選んでるでしょ?妥協しなよ。
と言われる。解っているけど、せめて自分が好きな人と結婚したいよ。毎日生きづらい。+23
-0
-
627. 匿名 2017/05/03(水) 09:50:07
気になる人とカラオケに行き、
共通のアーティストのファンなので、その曲を歌ってました。最後に私が関係ないアニソンを歌ったんだけど、気になる人もアニソンをいれて歌った。
なんか嬉しかったんだけど…
連絡来なくなった。むしろ未読スルーされた。もう何週間にもなる。
何がいけなかったんだろう…また会いたいよ。+8
-0
-
628. 匿名 2017/05/03(水) 09:50:53
>>596
会う度に。。って会う時点で止める気ナシ。
あとは修羅場待ちだね。
既婚女と付き合うバツイチ男なんて無責任の塊だから、
問題起きたらすたこらサッサと逃げるよ(笑)
あとにはミジメなオバハンがポツン。+6
-0
-
629. 匿名 2017/05/03(水) 09:52:10
>>485
本当に嫌ならフェイドアウトもありじゃないですか?
逆恨みの可能性がある性格って感じる時点で離れるかも…+1
-0
-
630. 匿名 2017/05/03(水) 09:53:42
マリッジブルーです。
あれだけ彼との結婚を望んでいたのに、いざプロポーズされ入籍…!となると、彼氏の顔や性格の細かいところ(奥二重じゃなくてぱっちり二重がいい、整理整頓に口うるさいなど)がどんどん気になってきて、果たしてこの人でいいのか…?という迷いが出始めました。
こんなワガママな悩み持つなんて、自分は何て自己中なんだ…!と自己嫌悪気味です。
先輩方どうぞこんな私に喝のお言葉をください(´;Д;`)
贅沢な悩みだと、自覚しています。+11
-1
-
631. 匿名 2017/05/03(水) 09:55:11
>>625
>>624
アドバイスありがとうございます!
行く場合は彼が車出してくれらしいです。
作品展は彼と出会った飲み会に来ていた別の方で2人とも面識があります。
恋愛に不慣れなので身構えてしまいました。
作品自体には興味あるので、交通費が浮いてラッキーくらいの気持ちで行こうと思います。+3
-0
-
632. 匿名 2017/05/03(水) 09:55:53
>>626
①スルー力を身に着ける。
②「妥協しても誰も結婚してくれない」とか相手がフォローしづらい事を言う。
③とにかく無視。
妥協しなよ。とか言う人って自分は妥協して結婚したのかね?
それで幸せ?ってこっちから聞いてやるとか(笑)
ま、聞き流す以外ないんだよね。。。強くなろう。。。+11
-0
-
633. 匿名 2017/05/03(水) 10:01:00
>>631
624だけど、あなたは彼をどう思ってるんだろ?
気があるなら頑張って!としか言えないけど。
身構えると相手にも伝わるから自然にね。
まずはあまり異性と思わず、
女友達と同じように接してれば仲良くなれるよ。
楽しんで!
+3
-0
-
634. 匿名 2017/05/03(水) 10:04:26
>>630
贅沢な悩みではないよー
顔の事は許してあげて欲しいけど(笑)
ただ、性格部分で譲れない問題が無いかだけは冷静に考えとかないとね。
性格の不一致は問題だよ。妥協点見つけてから判を押してね!+7
-0
-
635. 匿名 2017/05/03(水) 10:04:38
>>630
あ…そう。としか。+0
-7
-
636. 匿名 2017/05/03(水) 10:07:13
アラサーです。ここ2年ぐらい諸事情によりお金なくてしまむらかguばっかだったけど
安さゆえの生地のペラペラ(失礼ごめん)具合と流行りなのか全体的にゆるゆるでサイズが合わないのもあって
違うとこで服買おっかなーと思っています…
アラサーの皆はどこで買ってるのでしょうか…+10
-0
-
637. 匿名 2017/05/03(水) 10:10:45
>>636
わたしも知りたい。30超えてからだとあの手のブランド物は一気にみすぼらしく見えるからね。お金かけずにこぎれいな格好をしたい…。+4
-0
-
638. 匿名 2017/05/03(水) 10:19:42
>>146
>>181
私は男職場で、女性社員は唯一くらい
飲み会行くとよく、男同士の武勇伝大会現象が起きますが、わりかし盛り上がってるのが、「俺、こう見えて遊んでます」的な話題
不倫相手や、セフレの写真見せ会って、「鈴木の不倫相手30点」「いやいや!これくらいのブスが一番都合いいんだって!」なんて可愛いほう
いかに奥さんバレないテクニック自慢とか、
一人エッチは毎日するけど、奥さんとは何年してない自慢とか、
不倫相手のアダルトテクニック自慢とか、
「アイツ何でもしてくれるよー」
結局、奥さんには生活を求め
セフレ、不倫相手には満たされない性生活を求めてるのが私の結論です
男って想像以上にクソですよ
想像以上に愛は求めてないです
自分だけが大好きな生き物です
私も男の本性見すぎて、結婚出来なさそうです
あなたの不倫相手も、友達や会社の人に
あなたがこころ込めて書いたメール見せてますよ
かなりの確率で!
+21
-0
-
639. 匿名 2017/05/03(水) 10:20:14
仕事などでは問題ないのですが、人とプライベートな話や他愛もない話をするのが苦手で、友達になるまでに至りません。一緒におでかけができる友達が欲しい。本当に辛い。+4
-0
-
640. 匿名 2017/05/03(水) 10:21:10
ジーユーの内田有紀のファッション真似したらコレジャナイ感が凄くてびっくりした
私には安くても無理だわ+9
-0
-
641. 匿名 2017/05/03(水) 10:27:34
>>640
しかも一度洗うとヨレヨレという悲しいおまけつき。+6
-0
-
642. 匿名 2017/05/03(水) 10:52:22
>>460
ご兄弟や、親せきは薄々お父さんが人格的に難ありはわかっていると思いますよ。
おそらく、近場に住んでいるあなたに、老後を押し付けたいのでは?
ご結婚されているとお見受けしますが、転居、距離お気をお勧めします。
親族、兄弟がなんか言ってきたら
「私は、何もしていない、あなたが面倒見れば?」ぐらい言ってもよいのでは?
+0
-0
-
643. 匿名 2017/05/03(水) 10:53:36
旅に出たい。何もかも嫌だ。+12
-0
-
644. 匿名 2017/05/03(水) 10:57:15
朝から重い話題ですみません。既婚者に独身と偽られて騙されていました。幸せな家庭持ちであることを偶然知ってしまいました。忘れて次に行くべきか、彼と話し合い泥沼にしてしまうかで悩んでいます。みなさんならどうしますか教えてください。+1
-7
-
645. 匿名 2017/05/03(水) 10:59:14
>>643
同じく。何もかも忘れて1人旅に行きたいー!!疲れてるんだね+12
-0
-
646. 匿名 2017/05/03(水) 11:05:33
>>644
話し合いで泥沼にしてしまう…てそれは訴えるとかそんな感じ?
+7
-0
-
647. 匿名 2017/05/03(水) 11:05:45
>>644
話し合い必要?
スパっと別れて次だよ、次っ
女には時間が無いんだ!!+11
-0
-
648. 匿名 2017/05/03(水) 11:06:14
>>644
何で悩むの?
彼は妻が洗濯した服を着て、あなたと会ってる
彼の体は、妻の作ったごはんで出来てる+14
-0
-
649. 匿名 2017/05/03(水) 11:08:04
マイナス覚悟で。
小学生と保育園の男の子2人の母です。
DVで離婚しました。
離婚したので、自業自得なんだけど
持病持ちで短時間しか働けず、家事に育児に
本当にきつい。病院に行くお金すらない。
けど、子供たちにはきちんと教育させたいから
頑張る。生保には頼りません。正社員目指して頑張ります。+22
-2
-
650. 匿名 2017/05/03(水) 11:08:59
真剣に悩んでます。
以前、過去に旦那から暴力受けました。
それでも生まれたばかりだった子どものためにと我慢しました。
よく喧嘩もしますし今日も喧嘩して帰ってこないし約束事も全てキャンセルな!と言われました。
確かに私も旦那と同レベルなのかなと思いますが口喧嘩したらずっと罵り合います。
パートだけでは食べてけないし一日働いてますがなかなか貧乏になりそうです。
離婚したい。けど私が稼げない。いまは待つべきか。資格がほしいけどなにが合うかすごく辛いです。何回も喧嘩してくたびれます。
+3
-2
-
651. 匿名 2017/05/03(水) 11:10:44
>>644
人を騙すような人間とは付き合いたいと思わないよ。以前、女性が殺されちゃった事件は何度もある。早く離れたほうがいいよ。+7
-0
-
652. 匿名 2017/05/03(水) 11:11:33
>>12
それ外出先じゃないですか?そういう時はWi-Fi接続をオフにすれば投稿できますよ。+1
-1
-
653. 匿名 2017/05/03(水) 11:13:38
>>649
納税者としては、本当はあなたのように苦しんでる人に税金(生活保護)使って欲しいよ。+26
-0
-
654. 匿名 2017/05/03(水) 11:18:06
>>650
子供のために本気で生きる!て覚悟があるなら、母子家庭の親に対する看護師とか目指す就学支援がありますよ。もちろんそれとは別に母子手当、子供手当もあります。
今の状態で何か蓄える工夫も良いですが、母子家庭になることで受けられる制度について地域情報調べるのも良いと思います。+18
-0
-
655. 匿名 2017/05/03(水) 11:19:41
>>644
次に行く。花の時間は短い。
多分話し合っても泥沼にはならない。
あなたが縋ったり嫌がらせしたりしなければ。
彼はドライだと思うよ。
すぐ奥さんのところ(本来あるべき場所)に戻る。+11
-0
-
656. 匿名 2017/05/03(水) 11:20:32
アパートの下に住んでる階の人がドンドン床を叩いてきます。安いボロアパートだから足音はしょうがないし。嫌な気持ちになってアパートいたくありません。+10
-0
-
657. 匿名 2017/05/03(水) 11:22:48
>>656
下の階が天井ドンしてくるってこと?
天井ドンは生活音じゃないから大家や管理会社に相談したほうがいいよ。+10
-0
-
658. 匿名 2017/05/03(水) 11:23:15
>>642
>>464
相談聞いて頂きありがとうございます。
そうですよね、兄弟は実親だからとか育てられただろと私ばかりに責任を押し付け、悪い所は見ようとはしません。洗脳されてるので相談するだけ無駄でした。
出てけば世話しないのか、親不孝!とまた責められるでしょうが、昨日責められてガマンの限界を越えました。周りが普通な親だからこそ誰にも相談できませんでしたが、やはり父親がおかしいと分かってスッキリ出来ました!
近々、兄弟親戚に呼び出され話し合いさせられる(おそらく責められる)ようですが、私としては家は継がない、距離をおく、世話はしない方向でいきたいなと思っています。
随分肩の荷がおりました!本当にありがとうございます。+1
-0
-
659. 匿名 2017/05/03(水) 11:28:22
コメントありがとうございます。
>>646
そこまでは考えていませんでした。ただ離れた後に友達から実は私も口説かれたことがあると言われ。ショック以上に、開いた口が塞がらず今後もそんなこと続けられないようにしたいと思ってしまいました。
>>647
友達にもそう言われました。貴重な時間を無駄にされてました。本当に前向きに生きたいです。
>>648
はい。わかっているのに、辛くて泣いていた気持ちが怒りにかわってしまいました。+2
-0
-
660. 匿名 2017/05/03(水) 11:28:32
>>653さん
649です
温かいお言葉ありがとうございます。
本当にうれしいです。
今はまだ頑張れますが
もし私がどうしようもなく、仕事が出来なくなった場合はお世話になりたいと思います。
書き込んでコメントいただけて
うれしいです。
強くなりたいです。頑張ります!+8
-0
-
661. 匿名 2017/05/03(水) 11:35:26
京大、東大どちらを目指すか迷っています…高校生です。
今の所どちらもA判定なのですが、私は日本の文化が大好きで、かつファションやメイクも大好きなので京都、東京、両方に憧れがあります…
目標が定まらないことには、勉強に身が入らないので誰かアドバイスいただけませんか(/_;)+8
-11
-
662. 匿名 2017/05/03(水) 11:38:03
ここで相談するってなんだかねえ。友達いないのね。お気の毒様です。+4
-18
-
663. 匿名 2017/05/03(水) 11:38:50
>>661
どっちもいけないよ(*゚∀゚)アヒャヒャ+6
-10
-
664. 匿名 2017/05/03(水) 11:40:21
旦那がむかつきます。
怒りながらすぐ涙が出てしまう自分にも
むかつきます。+15
-0
-
665. 匿名 2017/05/03(水) 11:41:18
>>574
一度相手側落ち着いてるとき、わからないことを聞いたり、確認したりしてみてはどうですか?
もしかすると相手も何がわからないのか、把握出来てない気がする
ヒートアップしてるときに、聞くと地雷踏む場合もあるし、相手もちゃんと説明しきれず問い詰めちゃうから、あなたにとっても良くない
(それでも、急ぎのときは仕事優先で聞い他方がいい!怒られても!)
相手も人間なので、完璧じゃない
そんなもんだと思って、人格否定の部分はスルーしちゃえ♪
追い詰めないでね
自分も相手も
オバチャン経営者より
+3
-0
-
666. 匿名 2017/05/03(水) 11:41:33
>>663性格悪すぎて引く…絶対あんたより頭いいと思うよ。自分が低学歴だからって未来ある若者に当たるのやめなよー+10
-2
-
667. 匿名 2017/05/03(水) 11:43:44
朝からアイス食べました
美味しかったです+20
-1
-
668. 匿名 2017/05/03(水) 11:45:18
>>666
低学歴じゃないけど??wwww
中学生の時は学年でずっと一桁だったし+2
-15
-
669. 匿名 2017/05/03(水) 11:46:20
>>656
賃貸なら引っ越す。大家に言ったりわざと床を叩き返して何されるかわからないし。
気をつけ方がどの程度か分からないけど、あとは床に防音カーペットを敷くとか。
+4
-0
-
670. 匿名 2017/05/03(水) 11:46:29
>>661
高学歴女なんて貰い手つかないよ
女は愛嬌+6
-16
-
671. 匿名 2017/05/03(水) 11:47:59
高校生に寄ってたかる底辺ババアの悲しさよ…+22
-2
-
672. 匿名 2017/05/03(水) 11:57:14
最近生まれたことを後悔している。
まことに申し訳ない。+4
-0
-
673. 匿名 2017/05/03(水) 11:59:05
スピ系の本に、自分はツイてるって口癖にしたらいいって書いてあったので本当にやったら、かなり嫌なことばかりおこってしまう。何が悪いのか。+5
-0
-
674. 匿名 2017/05/03(水) 12:03:52 ID:587S2IIPwL
>>222
高校のときあなたと同じことで悩んでたアラサーです。
まわりの皆がやりたいことがはっきりしてて、自分は何がやりたいのかわからず、担任にも真剣に考えてないから決められないんだと怒られ、落ち込んでいました。
そんなとき知り合いの方から、やりたいことがないなら、やりたくないこと、自分には絶対できないと思うことをあげていって、消去法で選べば?とアドバイスをもらい少し気持ちが楽になりました(*^^*)
その後色々なアルバイトをして自分と向き合った結果、人を蹴落とすこと、マニュアル通りやらないといけないことが自分には向いてないとわかったので、就職のときには大企業やチェーン店をさけて、今は中規模の風通しのよい職場で働いています。
若いというのはそれだけで財産です。
ぴったりな道を見つけられますように(^-^)/
+13
-0
-
675. 匿名 2017/05/03(水) 12:12:40
>>661
ファッションとメイクなら断然東京。
揃えてあるものが全然違う。
海外の流行り物もすぐ手に入るし、東京で浮かないようなおしゃれしてたらどんどん洗練されてくるよ。
最新美容もすぐ試せるし、ほんとになんでもあるから逆に安くつく。
トップ2の大学選べるなんてすごいね!
目標が定まりますように(^-^)+14
-0
-
676. 匿名 2017/05/03(水) 12:13:31
好きになった人がバツイチ子1人有り(親権は母親)だった…。そんな中、告白された28歳です。
離婚を経験したからこそ色々学んだって自分でも言っていたし、彼の友人から聞いた情報だと奥さんに問題があったみたいだけど、彼は奥さんのことを1回も悪く言わなかった。一緒にいても感じるけど、本当に優しい人だと思う。
でも、私もいつかは結婚したいし、バツイチ子有りは問題も多い。乗り越えて行けるかなんて今の時点でわからない。諦めるべきかな。+7
-1
-
677. 匿名 2017/05/03(水) 12:15:04
>>659
646です。なるほどよかったです訴えるとかでなくて。裁判になると後で逆に奥さんからあなたが訴えられる場合もあるみたいで早まらないでと思ってました。勝敗は別としてお金と時間だけがやたらかかって現実的じゃないなと思ったので。
妻子がありながらあなた以外にも手を出そうとする、そんな男に固執するのは本当に時間が勿体無いですよ。
後で後悔しても時間は取り戻せません。+3
-0
-
678. 匿名 2017/05/03(水) 12:16:04
どんな相談でもいいということなので聞いてください…
最近スキンケアをかえ、肌が綺麗になりました。化粧が楽しくて、出かけなくても化粧したりします。ファンデーションをかえたいんですが、カバー力一番で探していて
カバーマークか、セフィーヌ使ったことのある人使用感教えてください!+2
-0
-
679. 匿名 2017/05/03(水) 12:18:03
既婚子なしアラサーなんですが、ひと回り年上の既婚男性に惚れてしまい、
仕事中も家でも常に頭がボーッとしてる状態です
これは何ヶ月くらいで落ち着きますかね?
既婚男性とは、こちらから会いに行かなければ一生会わないことが可能です
旦那とはめちゃくちゃ仲良しです+1
-8
-
680. 匿名 2017/05/03(水) 12:19:36
23歳OLです。
一年付き合った彼氏がいますが、貯金ゼロとのこと、、
仲はいいし一緒にいて楽しいけど将来のことを考えると不安です。。+3
-0
-
681. 匿名 2017/05/03(水) 12:20:26
>>679
どうしたいんですか?付き合いたいのか、忘れたいのか。+5
-0
-
682. 匿名 2017/05/03(水) 12:22:12
>>680
相手はいくつ?
まだ若いし、定職についているなら今から貯金していくこともできますよ。+6
-0
-
683. 匿名 2017/05/03(水) 12:22:59
>>673
多分、良いことが起こる前の好転反応ってヤツかな?
いくら口先だけで言ってたとしても、心の中で疑ってたり不安なままでいたら、あまり効果は望めなかったりもするよ。
私の場合を話すと、感謝する心でいたら、一日中、そして数日間。良いことばかりが起こったよ。そして今も継続中です。
抵抗感が強いままだと苦しい気持ちを抑えるだけ、逆効果だから気を付けてね。+2
-0
-
684. 匿名 2017/05/03(水) 12:23:42
>>679
何ヶ月もかからずに落ち着くと思います。+6
-0
-
685. 匿名 2017/05/03(水) 12:27:11
>>681
付き合いたいけど、どう考えてもどうしようもないのですぐに忘れたいです…
>>684
本当ですか?それを期待してます!
+0
-0
-
686. 匿名 2017/05/03(水) 12:36:22
>>406
勘違いでしょうね+1
-0
-
687. 匿名 2017/05/03(水) 12:40:49
朝から下痢がとまりません。病院も休みです
下痢のあとにいつも胃が痛くなるのですが、これは私だけですかね。。
+3
-0
-
688. 匿名 2017/05/03(水) 12:44:39
芸能トピで叩きまくってるガルちゃんが吐き気するほど嫌いで困ってます+1
-1
-
689. 匿名 2017/05/03(水) 12:52:28
親友がいないです。+6
-0
-
690. 匿名 2017/05/03(水) 13:02:39
>>689私もいません+8
-0
-
691. 匿名 2017/05/03(水) 13:04:05
化粧して、服も買ったばかりのやつきた。
さて、どうするか。
+4
-0
-
692. 匿名 2017/05/03(水) 13:09:37
就職きまりません。
資格をいかしたいのですが、体の障害が働く上でのハンディキャップになってる気がして、もう諦めて、資格関係ない職に就いたほうがいいのでしょうか。+2
-0
-
693. 匿名 2017/05/03(水) 13:10:33
私がなにやっても駄目だから仕事も家も恋人からも居場所がなくなったので自殺しようと思ってますがすぐに見つかって止められてしまいます。
誰にもバレずに誰にも迷惑の掛からない死に方ってありますか?+1
-4
-
694. 匿名 2017/05/03(水) 13:11:30
>>688
私も嫌いだからいちいち芸能トピ開かない。+6
-0
-
695. 匿名 2017/05/03(水) 13:24:46
>>661
昔の友達というか知り合いが同じようなこと言っててびっくりした
その子はいじめで高校中退して解離性同一性障害で入院。
その後、通信の高校通ってた。
普段(別人格が出てない時)はいい子なんだけど
いきなり本当に全く人が変わった様にわけわからない事言い出す子だった。
「ハロプロにスカウトされてどうしようか迷ってる、でもLAで活動したい」とか
極め付けが
「私、東大なら確実に入れるんだけどグローバルな感性を磨きたいから
ハーバード行こうかな。どっちがいいと思う?」と聞かれ唖然としてしまった。
それを機に完全に縁切ったけど…
気を悪くしたらごめんなさい。
もしかしたらだけど妄想癖と解離性同一性障害かもしれないから
軽い気持ちで病院(精神科)に行った方がいいと思う。
+5
-7
-
696. 匿名 2017/05/03(水) 13:30:04
>>661
東大がいいと思うよ!目指すなら一番
それより日本の文化って外国の方?+2
-0
-
697. 匿名 2017/05/03(水) 13:47:48
友達が平成4年で十分に初期生まれなのに
子供の頃、いろんな経験をして思い出作って来たくせに今の子供、平成生まれなのに
初期と同じ平成生まれなのにお構いなしに
子供が嫌いって言って来ることがとても
気に入らないです。
自分が子供の頃、過ごしてたくせに他人の
子供は嫌いとか言えないだろ?普通は。
と思いました。+1
-3
-
698. 匿名 2017/05/03(水) 14:00:59
ご近所の方に誤解されて困ってます
うちのオモチャを隣の子が勝手に使っていたのですが、貸してあげた感覚で外出しました
その後、道路に置きっぱなしにしたらしく、その子の親に放置されてたけど忘れ物?と連絡をもらいました
いやいやお宅の子が片付けないだけよ!って言いたい……だめですよね。黙ってたほうが利口ですよね。何か良い返しを教えてください。
+7
-0
-
699. 匿名 2017/05/03(水) 14:08:22
>>695
??+3
-0
-
700. 匿名 2017/05/03(水) 14:10:15
>>122さん
福祉課に相談に行ってみてはいかがですか?
話聴いてくれると思いますよ。+0
-0
-
701. 匿名 2017/05/03(水) 14:13:16
>>654
ありがとうございます。とりあえず法テラスに相談したいと思います。+0
-0
-
702. 匿名 2017/05/03(水) 14:15:22
>>627さん
そんな男はこっちから捨ててやりましょう!
男なんて星の数だけいるんです!+2
-0
-
703. 匿名 2017/05/03(水) 14:17:16
>>44
旦那から拒否されたんなら、他に探して良いんじゃない?
+5
-0
-
704. 匿名 2017/05/03(水) 14:24:35
いつもお金がないです。
現金がすぐになくなるからカード使って、翌月もカードの支払いで現金なくなるからカード使っての生活が5年以上続いています。
旦那は33万、私はパートで4万くらいです。
小学生の子供が1人。
今回とうとう住宅ローンの引き落としができませんでした。どうしたらいいでしょう‥。自転車操業で家計が火の車とはこのことか。+20
-0
-
705. 匿名 2017/05/03(水) 14:24:45
37歳で独身、子供が居ない、、
人からはマウンティングされるし
もう死にたいい。。。
いま不治のやまいで死にたいです。。
もう耐えられない。。。涙。+18
-0
-
706. 匿名 2017/05/03(水) 14:28:27
>>19さん
おしり歩き体操知ってますか?自分の体をL字にして後ろ歩きするんです。
あと、ドンキホーテにはくだけでおしりがキュっとなるパンツが売ってます。是非試してみてください!+0
-0
-
707. 匿名 2017/05/03(水) 14:31:07
私は早死にするけど
その前に最高の片思いができてよかった。もう
思い残すとは無いがんばろう!+3
-0
-
708. 匿名 2017/05/03(水) 14:34:28
>>662
見知らぬネットの人が相手だからこそ、相談出来る…って事もあるよ。まぁ、ガルちゃんで相談って言うのもアレだけど(笑)+5
-0
-
709. 匿名 2017/05/03(水) 14:34:39
抜毛症の治し方を教えてください
本当にやばいんです。
後ろが真っ白なんてす。
精神科も心療内科も行っても治りませんでした。+4
-0
-
710. 匿名 2017/05/03(水) 14:45:05
>>5
過労死しそうな人は5時までの相談に間に合いませんね+3
-0
-
711. 匿名 2017/05/03(水) 14:45:09
生まれなければよかったな。。疲れたー!+3
-0
-
712. 匿名 2017/05/03(水) 14:46:59
>>643
そういう時は、本当にふらふら〜っとドコかへ行くといいよ。旅までいかないけど、一人で海までドライブ行って、ボーッと眺めてるだけでも少し気分転換になったよ。+3
-0
-
713. 匿名 2017/05/03(水) 14:48:54 ID:4IOP3YOtYw
派遣先の担当に嘘ついた
ごめんなさい
3ヶ月のバイトと聞いたから
まさかの10月までって聞いたから
思わず親が病気と嘘ついた
本当にごめんなさい+5
-2
-
714. 匿名 2017/05/03(水) 14:54:10
>>704
カードの支払いしてると実際は何の出費なのか判らなくなりますよ
まずは、今度支払うカードの引き落とし分の内訳がなんなのか把握して
必須な生活費を書き出してください。それが赤字で
不要な出費がなければ、収入を増やす事を考えるしかありません
あと、必須な生活費も同じサービスで安いものがないか探してください+9
-0
-
715. 匿名 2017/05/03(水) 15:00:40
アルバイトで育児休業まで取らせてもらって4月に復帰したのですが、今の時短より稼げる所に転職を考えています。非常識なのは百も承知ですが、まだ一か月しか経ってないのにどうしようと悩んでます。どうしよう。+0
-2
-
716. 匿名 2017/05/03(水) 15:01:38
>>714
お金の使い方が致命的に下手な人っているよね。
簡単に言うと「収入を上回る出費」。しょうがないと言うけど、出来る人から見れば唖然とするような出費したりしてる。
もうそれこそしょうがないと思う。+10
-0
-
717. 匿名 2017/05/03(水) 15:14:13
>>704
ローンの返済が滞ると社会的信用を損ないます。
今度何かでローンを組みたいときに審査で落とされますよ。
ローンや公共料金などの支払い分は、お給料が入ったらすぐに別によけてください。
そして家計簿をつけてください。+6
-0
-
718. 匿名 2017/05/03(水) 15:15:36
頭が良くなりたい。強気に生きたい。+16
-0
-
719. 匿名 2017/05/03(水) 15:28:04
>>718
できるさ
やってみな+13
-0
-
720. 匿名 2017/05/03(水) 15:31:06
>>696
語弊をうむような言い方してしまってごめんなさい!純日本人です!
ただ、日本史や文学や神事が好きってだけです(;´д`)
東京推しの人が多いですね〜!アドバイスありがとうございます(*´ω`*)+3
-0
-
721. 匿名 2017/05/03(水) 15:36:10
>>704
704さんの労働時間を1時間単位で増やすだけでも余裕ができると思います。
ただお子様自身に心配を抱えてる場合は
働くお時間を増やせないと思うので
日々の生活を工夫するしかないと思います。
ほんとうに無駄な出費がないか、、
食費も一週間単位でなく
毎日作るものだけを買いに行くようにする
余ったものは、翌日に持ち越す。
食材を余すことなく頂く。
これだけでも、節約になると思います。
というか、私はなりました。
大した案がなくて申し訳ないです。。
+3
-0
-
722. 匿名 2017/05/03(水) 15:37:20
>>675アドバイスありがとうございます(*´ω`*)やっぱり東京で学生時代をすごすのは憧れなのでいいですね〜!
まだ成績の変動があると思うんで目標にして頑張ります(*´ω`*)+2
-0
-
723. 匿名 2017/05/03(水) 15:38:18
>>670
万が一貰い手がつかなくても自分で生きていきます笑+2
-0
-
724. 匿名 2017/05/03(水) 15:40:11
>>695
知り合いさんがどうかはしりませんが、私は本気で今まで勉強してきたし、先生達も応援してくれてます…(;´・ω・)
疑うようでしたらA判定の画像を貼ることもできますが…いきなり病気と決めつけるのはやめてくださいね〜(;´д`)+3
-0
-
725. 匿名 2017/05/03(水) 15:43:08
>>724
ババアの嫉妬だから無視でいいよ+6
-0
-
726. 匿名 2017/05/03(水) 15:43:20
661です!色々と誤解するような言い回しをしてごめんなさい!ただの自国文化が好きな純日本人です!!
あと、嘘呼ばわりする方いますけどわざわざ嘘ついてまで見えをはろうとは思いません…真剣に迷ってるので(;´・ω・)あとあくまで目標の話なので…
なんか荒らして申し訳ないです…+5
-0
-
727. 匿名 2017/05/03(水) 15:48:42
>>661
東大卒です。学部とかは決まってるの?そういうのは決まっていてその他の好きなファッションとかの楽しみについてなら住むなら東京じゃないかな。
サークルは京大の方が楽しそうだったし自由な学風でしょ、あそこは。
確かに迷うよね。でもその先の就職とかに備えて決めないと学歴高い分、色々決まらなくてバイトとかしちゃう時のバカにされ方感は半端ないからね!しっかりね!+3
-0
-
728. 匿名 2017/05/03(水) 15:50:39
>>726
変なやつに絡まれてお気の毒に…
頑張って!京大、東大レベルになってきたらもう学力に大差ないからオープンキャンパスとかいって学校のカラーが自分に合う方を選んだ方がいいよ(^^)!
ガル民は自分本位で語りがちだから、東大なんて縁がないってすぐに切り捨てちゃうんだよ笑自信もっていいと思うよ(^^)+7
-0
-
729. 匿名 2017/05/03(水) 15:51:04
アラフォーですが、未だに
よく他人から、失礼な扱いを受けます。
特に団塊世代の男性から、
失礼な態度や発言をされます。
本当は関わりたくないのですが、そうもいかない状況の場合、どのような態度で接したら良いでしょうか。
アドバイスいただけると幸いです。+8
-0
-
730. 匿名 2017/05/03(水) 15:54:39
>>727
まさか現役生さんからコメントが貰えるとは光栄です(*´ω`*)!
薬の研究職に就きたいので、今の所は薬学部を第一志望で、第二志望は農学部です!サークルは中高やってたバスケに入れたらいいなーって思ってます(*´∀`)ノ大学生活とても楽しそうですけど、やっぱ遊び呆けてはだめってことですね(`・ω・´)+3
-1
-
731. 匿名 2017/05/03(水) 15:58:40
>>709
私も昔抜毛症でした…
わかりますよ。抜いたらダメって思っても抜いちゃいますよね(; ;)
今も短い毛を数本抜いてしまうことはありますが、とりあえず私はストレスだった家族から離れることで解決しました!
自分の負担になってることを見つめ直してそこから逃げることが大事だと思います^^;+1
-0
-
732. 匿名 2017/05/03(水) 15:59:02
正社員で事務→うつ→休養→8時5時の週4バイトを1年(今ここ)
なのですが副店長(女)から目を付けられててまた調子がおかしくなりそうです…
原因が私にあるのかそれとなく店長に聞いてみても?だし気が重い毎日です。
転職しようにも自信がないのでなかなか踏み出せません。
+6
-0
-
733. 匿名 2017/05/03(水) 15:59:08
何でガル民ってこんなに性格悪いのですか?
笑顔も気持ち悪いし妬み僻みも凄いし普段どんな生活してるんですか?
やっぱり不気味なんですか?+2
-4
-
734. 匿名 2017/05/03(水) 16:01:26
>>730現役生じゃなくて卒業生さんですね!ごめんなさい!+2
-1
-
735. 匿名 2017/05/03(水) 16:04:03
>>9+0
-0
-
736. 匿名 2017/05/03(水) 16:04:55
自分と同じでみんな頭悪いと思ってるから東大A判定って言っただけで病気扱いされちゃうのかしら?
なんか哀れだねw+1
-0
-
737. 匿名 2017/05/03(水) 16:10:09
>>24
大丈夫!未来なんて誰も見えてない。
自信満々で、見据えてる人の計画はコケる時代。+4
-0
-
738. 匿名 2017/05/03(水) 16:16:57
>>734
いえいえ(笑)
迷う理由分かった気がしました。研究したいなら京大だよね!!
でもファッションとかの楽しみがね。これは大変だ~。人の事となると楽しみなものですね。
因みに私が東大を選んだ理由も似たような?ものでどうせ学生生活送るなら東京に出てみたい!でしたよ♪
+3
-0
-
739. 匿名 2017/05/03(水) 16:27:54
恋愛相談でも良いですか?失礼なのを承知で話します。
付き合ってる彼氏ですが、とても優しくて温かくて、頭も良いしお金もまああるし。
本当に良い人です。
決してイケメンではないし服のセンスも良くないので、徐々に私がコーデしたりしようと思ったのですが、
付き合いが長くなっていくにつれて気付いたことがあって。
顔の美醜や服のセンスでは解決できない、オタクオーラがあるんです。
先日2人で秋葉原に行ったのですが、彼が妙に馴染んで気付きました。
すっごくオタクっぽい!その後、たまたま声優ライブをしてる日に会場の側を通ったんですが、
オタクのファンたちともマッチしている!
運動嫌いで猫背で筋肉がないことが一因だと思うので運動進めていますが
乗り気じゃないようです。
オタクオーラってどうしたら消せるんですか?
教えて下さい。+0
-6
-
740. 匿名 2017/05/03(水) 16:28:42
ゴールデンウィークだから盛り上がると思ったトピのパート2の申請にいったけども採用されませんでした。
どうすれば採用されるようになるでしょうか?
ちなみに前回のトピ主ではありません。+0
-0
-
741. 匿名 2017/05/03(水) 16:29:06
>>100
>>229
学生時代の私の彼氏もそんな奴でした。
あなたは彼のどこが好き?
自分のこと好きになってくれて、初めて付き合ってくれた人だから別れられないだけだよ。
ハッキリ言うけど相当なクズだよ。
思い切って別れを切り出してみなよ
彼はあなたは自分から離れるわけがないと軽く見てるから。私の元彼も、最初こそ可愛い可愛い言われたものの、次第に元カノには敵わないだ、何番目の彼女が一番美人だ、お前はブスだ、散々ボロクソ言われたよ。
別れるって言ったら泣いて縋ってきたけど、スッパリ別れてその後すごく幸せになれました。
男に貢ぐと大事にしてくれなくなるよ!
モラハラや浮気。
今後他の人と付き合う時は大事な日だけにしてね。+2
-0
-
742. 匿名 2017/05/03(水) 16:30:58
45歳以上のガ~ルな皆さんに質問です
「わけわかめ」って言葉、皆さんが現役だった中学・高校のころに使っている人いましたか?
使っていたよはプラス
知らんわ、そんな言葉はマイナス
どっちかよければ押しておいてください+15
-3
-
743. 匿名 2017/05/03(水) 16:31:05
横ですけど、
京大の周りは基本的に住宅、飲食店(飲み屋多い)です。
四条まで出れば百貨店もありますが、東京に比べたらやっぱり地味で田舎です。
研究職に就くなら大学4年間ではすまないので、便利な場所に住んだ方がいいのでは。
薬学部、寝る暇なんてないですよ…まじで。
がんばって。+4
-0
-
744. 匿名 2017/05/03(水) 16:32:02
>>733
自分を鏡で見たら自ずとわかるんじゃないかな?
自分だけは他のガルちゃん民と違うみたいな視点の下げコメ見るたび不思議なんだけど、本人含め多分目くそ鼻くそだよほとんどが。+3
-1
-
745. 匿名 2017/05/03(水) 16:34:01
既婚子なしで旦那に嫌気がさしてる人、離婚しない理由を教えてください。+3
-0
-
746. 匿名 2017/05/03(水) 16:34:30
>>739
相手のオタクオーラを消すより
貴女がオタクオーラを気にしなくなるほうが手っ取り早いし相手にとっても幸せな展開に。+5
-0
-
747. 匿名 2017/05/03(水) 16:35:20
ダブル不倫7年してますよ。
不倫してる人に対して、めったざしにするがルちゃんだけど、私は、不倫の何が悪いのか全くわからないので、不倫が悪だとは思いません。
彼も私も家庭がある。でも、愛し合ってる二人がいる。ただそれだけです。+3
-13
-
748. 匿名 2017/05/03(水) 16:36:20
>>728
ありがとうございます!オープンキャンパスは今年は京大に行くつもりです!
まだ油断できない時期なのでこれからも精進します〜!!+2
-0
-
749. 匿名 2017/05/03(水) 16:37:43
>>745
旦那さんに意識が向かなくなるほど大好きになれる趣味を見つけてみるのはどう?
あくまで旦那さんは家庭っていう企業の共同経営者ってことで笑+3
-0
-
750. 匿名 2017/05/03(水) 16:39:07
私は興味ある分野の本を読んでもすぐに忘れます。
人からそれを聞いた時、知っているはずなのに
すっかり忘れてて「へえそーなんだ」となるので、会話に発展性がありません。
例えば歴史について。本を読んで「いつこういう理由でこういう事件が起きた」「だから現代にこう影響している」
「この事件は一面から見るとこうだが、もう一面から見るとこうだ」などと知り、何度も読み返し、
わからないところは類似の本を読んで補足したりして流れをつけて覚えるようにしています。
人に教えているところまでイメージしながらインプットします。
一度じゃ忘れるので数日おきとか、何度もたたき込みます。
が、しばらくしたら全部忘れてて「この件は何で起きたんだろう」「誰が関わってるんだろう」
「この人が関わってるのはわかたけど、この人は誰?関わったから何?」と
全然自分のものにできないのです。
人に相談したら「本当は興味ないからそうなるんだよ。本当に興味があるとすんなり入る」と
言われましたがそうでしょうか?
その子は確かに、少し興味持ってネットや本で調べたらすぐに自分の知識にして話しています。
(付け焼き刃ではなく本当にかみ砕いて覚えて解説できてるのですごいです)
歴史以外のこともそうです。ニュースを見て「トランプがこんなこと言ったんだ」
「北朝鮮がこんなに荒れている」「ミサイルが飛んできたらどこに落ちるの」
「日本には米軍基地があるから危ないよね?」とその場では思っても、
実際ミサイルが発射された時も「え?なんで?ミサイルなの?北朝鮮は何に起ってるの?
トランプが挑発したかもしれないけどなんて言ったの?」「挑発してるのは北朝鮮?なんで?」
「なんで日本が巻き込まれてるの?」などと、前回感じたことを思い出せないんです。
病気かなって最近は思ってます。
どうしたら知識を自分のものにできますか?+1
-1
-
751. 匿名 2017/05/03(水) 16:42:24
>>738
両方の大学を受けられればよかったんですけどね〜。゚(゚^ω^゚)゚。一つに絞らないといけないのが難しいです笑
薬学部、すごい枠が狭いからやっぱ頑張らないといけませんね(; ;)
そうなんですか〜!東京での学生生活楽しそうで羨ましいです(*´ω`*)
+1
-0
-
752. 匿名 2017/05/03(水) 16:44:03
>>56
それまでに素直に話して嫌なこと言われちゃった、ってことがあったんじゃないの?
自分は覚えていなくても。
ちゃんと聞いてみればいいのに。
+2
-0
-
753. 匿名 2017/05/03(水) 16:44:40
職場の人に恋をしています
その人は他にも3人ほどに好意を寄せられてて焦りが募ってしまい
休日に遊びたいといったらお昼ご飯だけ食べることになりましたが
これって脈ないですよね+8
-1
-
754. 匿名 2017/05/03(水) 16:45:49
>>747
わからない人に説明するだけ無駄だからなあ〜
+6
-0
-
755. 匿名 2017/05/03(水) 16:47:06
35なのに「うんこ」と聞いただけで笑っちゃいます。
こないだの渋谷うんこ事件は笑いが止まりませんでした。+1
-4
-
756. 匿名 2017/05/03(水) 16:47:50
>>743
いえ、親切にありがとうございます!そうですね〜よく遊びに行きますが利便性に関しては東京には劣りますよね…でも身近に伏見稲荷や清水寺があるのは自分としては本当に魅力的です!(*´ω`*)
英語の語彙力が足りないって思うことが多いので自分の短所を改善して、成績キープできるように頑張ります!ありがとうございます(*´∀`)ノ+5
-0
-
757. 匿名 2017/05/03(水) 16:49:03
>>739
失礼というか、そのままの彼でいいんじゃないの?何求めているの?
あなただって自分が装ってるものにケチつけられたら嫌じゃないの?
彼が着たいもの着てるだけなんなら別に放っといてあげたら。
+5
-0
-
758. 匿名 2017/05/03(水) 16:51:57
>>マリーみたい!+0
-0
-
759. 匿名 2017/05/03(水) 16:52:10
>>750
人にはポテンシャルの違いがあるからね…
1度見ただけでさらっと覚えちゃう人もいればなかなか頭に入らない人もいる。
私も後者だからよくわかります。
750さんの学習方法に問題は見つけられないから、悲しいけどやっぱり仕方ないことなのかもしれないね…
病気だとしてもそうでなくても、気に病む必要はないと思うよ!頭が良い人がいればそうでない人もいるもんだよ。+4
-1
-
760. 匿名 2017/05/03(水) 16:53:59
>>704
結構な収入に、子供が1人?
内訳がわからないからなんとも言えないなあ。
ちょっと書き出して見て欲しい、ローン何円とか。
+12
-1
-
761. 匿名 2017/05/03(水) 16:55:51
>>210
208です。まだここ見てるかな??
友達なりたいって言ってくれて私こそ嬉しいです。
メールとかはできない(ここにかけない)かもしれないけど、話したいねー(*゚∀゚*)+4
-1
-
762. 匿名 2017/05/03(水) 16:57:14
33歳なんですけど、好きでも嫌いでもない人に告白されました。とりあえず付き合ってみるという選択を過去にした方いますか?+14
-2
-
763. 匿名 2017/05/03(水) 16:58:03
>>739
背筋は大切かなあ
ただ、オタクの人はなんかなかなか消せないオーラがあるよね
笑い方とか
とりあえず猫背は直した方がいいかな+1
-0
-
764. 匿名 2017/05/03(水) 16:59:09
>>762
好きな人がいないなら付き合ってみたらどうかな?私も三十路の時にそんな人と付き合ってみたら思わず意気投合して、今は旦那さんだよ(^^)!+19
-0
-
765. 匿名 2017/05/03(水) 17:04:02
>>764
その考えもありますよね、ありがとうございます。+3
-0
-
766. 匿名 2017/05/03(水) 17:04:27
高校生です。
最近、寝ても寝ても眠いです。
友達がいない事とか足の病気の事とか進路の事とかストレスがたまってるからでしょうか?
睡眠時間は8時間です+10
-1
-
767. 匿名 2017/05/03(水) 17:05:59
>>62
一見、うらやましく見える人だって
知らない部分では闇を背負っていたり、
結婚しても、家族がやらかせば、巻き込まれ事故くらうよ。
非正規だって、しんどくたって自立しているあなたは立派です!
がるちゃんでもいいし、息抜きを見つけて。
貴女に癒しがみつかりますように!
+7
-0
-
768. 匿名 2017/05/03(水) 17:14:12
大学一緒だった女友達からラインをブロックされました。
新社会人で返信が面倒だったので返してませんでした。
友達でいたかったのに色々心当たりあって後悔してます。
どうしたらいんだろ?、
+5
-0
-
769. 匿名 2017/05/03(水) 17:17:32
>>662
www
+1
-1
-
770. 匿名 2017/05/03(水) 17:26:31
>>733
笑顔みたことあるの?+4
-0
-
771. 匿名 2017/05/03(水) 17:32:04
週一で入ってるバイトで会う営業の方が気になるのですが、電話番号を書いた紙を女から渡すのは引かれますか?+2
-1
-
772. 匿名 2017/05/03(水) 17:34:13
>>548
もう、石の上にも三年→そいうの今のご時世には言いません。逆にブラックとみなされる社会。+0
-1
-
773. 匿名 2017/05/03(水) 17:43:38
>>704
住宅ローンや保険や水道光熱費は、絶対にいるものだから、概算で金額を出し、引き落とし口座にその分だけ入れる。
貯金は給与振込口座から天引きにする。
生活費を一週間いくらと決めて下ろす。残りは貯金口座にいれてしまう。
全部千円にバラし、封筒へ一週間ごと入れる。五週で計算。
それだけしか使えないと決める。
カードで買い物したらその金額を、封筒から抜いて引き落とし口座へ入れる。
こういうやり方だけじゃないと思うけど、使えるお金を減らさないといけないよ。
おうち住めなくなると困るでしょ?
がんばってね。わたしはこのやり方で目標に向けて貯金中だよ!貯金出来てくると心が豊かよー使えるお金は少ないけど。
前はいつもお金足りなくて。一緒、一緒。色々本読んで勉強したんだ。お金の^^;+1
-0
-
774. 匿名 2017/05/03(水) 17:44:43
学歴コンプレックスです。
東大京大A判定なんか取ってみたかった…
底辺私大現役生
ほんと無理…心のどこかで高校生さんのA判定が嘘だったらいいのにって思ってる。私は頑張ってもダメだったのになんでなの。+2
-6
-
775. 匿名 2017/05/03(水) 17:50:40
高2です。一年の時の教科担任(今は違う担当の先生です)がセクハラ?発言をします。また私のクラスは担当じゃないのにクラスに来たり、他の先生に私のことを聞いたり言ったり。。。直接言われたのは彼氏の有無や、歳いっている男性は恋愛対象に入るか、結婚願望はあるか、スリーサイズなど。
友達に言っても気にし過ぎ、気に入られてるからよかったじゃん!みたいな反応です。担任の先生に言っても『貴女が喜ぶと思ってやってるんでしょ』とあてになりません。私が気にし過ぎなだけでしょうか。でも私は不快なのでやめてほしいし、近づいて欲しくありません。どうすればよいか、アドバイスいただけたら嬉しいです。+7
-0
-
776. 匿名 2017/05/03(水) 18:06:08
>>732 私も似たような感じでした。初めて入社した会社で精神的におかしくなって、ニート→派遣して少しずつ体調を戻して現在はまた正社員で働いてます。一度悪い流れに入るとなかなか戻すのって難しいんですよね。
派遣の契約が終わってから、就活をしました。
同じような友達も励まして、面接何回か受けたら無事正社員で働けましたよ!
無理はしすぎるのはよくないですが、勇気を持って就活してほしいなって思います。
+1
-0
-
777. 匿名 2017/05/03(水) 18:06:43
親ばか承知で相談します。
不快に思われたらごめんなさい。
中学生の子供は部活で部長をしています。
今に始まった事ではないのですが、部員のおしゃべりや自主性のない行動に日々悩み子供なりに頑張ってまとめて行こうと必死にやってきました。
顧問の先生にも相談したところ、今の部の状態を把握していて注意もするそうですが、改善する事もなく先生も投げやりな状態です。
子供は心身共に限界で部活を辞める決意をしました。(半年前から辞めたいと悩んでました)
本当にこのまま辞めさせていいものか、子供が悔いの残らないよう、親としてどう気持ちを汲み取ってあげたらいいのか悩んでます。
長文になってしまいすみません。+7
-1
-
778. 匿名 2017/05/03(水) 18:12:23
前の職場にいた好きな人(既婚者)のことが忘れられません。
その人は、イケメンではないけど人当りがよくて笑顔がステキな人でした。
出会いもないので、お見合いパーティーに行ってみたけど、いいなと思う人なんていなくて余計その人のことばかり思い出してしまっています。
忘れる方法を教えてください+2
-3
-
779. 匿名 2017/05/03(水) 18:15:39
ごめんなさい、ちょっとお聞きしたいです。
結婚する頃舅に慢性的な病が見つかり余命10年と言われており、結婚当初から旦那と姑からいずれは同居を望まれていました。
そして今9年目。
その間に子供が2人生まれたのですが、上の子は軽度知的障害あり自閉症で今小学生です。
子供に手がかかり、私のなかでいずれ介護が重くのし掛かる同居は考えられなくなりました。
その事を旦那に言うと私の気持ちを受け止めてくれましたが、義母は違いました。はっきりとは言いませんが、旦那と舅のいない時を狙って私だけに同居を匂わせる発言を繰り返されました。
加えて私の父親が去年の年末に癌が見つかり余命1年半と宣告を受け、その事を義母に電話で伝えると『ウチのお父さん(舅)も最近体調が悪くて~来年生きていられる分からない。私ひとりぼっちじゃこの家で暮らせないわ~』と言われました。
そんなの私の母親だって同じなのに(妹も家庭を持っています)それを分かってて言ったのと、義母と同居になる場合息子は転校になるのに、自閉症にとって環境の変化は健常者とは比べものにならないくらいストレスがかかる事が分からないので平気でそんな事を言われました。
私の母親の事も、自閉症の息子の事も軽く見て自分の老後の心配をする義母にものすごい嫌悪感を抱きました。
毎年GWには家族で義実家に遊びに行っていましたが今年はどうしても行く気にならず、旦那と子供だけ行ってもらいました。
義母はともかく義父には申し訳なく思いますが、今また同居を匂わされたらキレてしまいそうで顔が見れません。
私は大人げない我が儘な嫁なんでしょうか?
+8
-0
-
780. 匿名 2017/05/03(水) 18:19:20
>>741さん
コメントありがとうございます。
100、229です。
741さんがおっしゃる通り、私を好きと言ってくれて初めて付き合った人だから引きずってるんだと思います。
友達の彼氏と比べると全然尽くしてもらえてないんだな…とうすうす気が付いてはいたんですが、一緒にいられるならいいやと思って関係を続けていました。
現在、1ヶ月以上連絡をとってない状態だし
あんないい加減な最低男もう忘れよう!と思っても、lineが鳴ると彼かな?と思ってしまう自分が情けないです。
+1
-1
-
781. 匿名 2017/05/03(水) 18:20:07
>>777
部長1人やきもきして他の部員に命令口調。周りが引いていき完全部長が浮いている。
周りを変えるより自分を変えた方が。
まずは、部活以外での部員とコミュニケーションをとる。
部活では周りに対する口調を変えてみる。
いつも通り自分は練習を真面目にやる。
次第に周りが変化してくるよ。
+5
-2
-
782. 匿名 2017/05/03(水) 18:24:43
大学生です。
来年からゼミが始まるのですが、2人の教授のうち、どちらのゼミにするか悩んでいます。
①単位を取るのは楽勝、良い成績もくれる。でも毎週飲み会があり、ほぼ強制参加。
経済学のゼミだが、人情や思いやりなど精神論を大切にする教授で、人間関係を重んじる。
〇〇教(教授の苗字)と揶揄される様な熱狂的信者を集めるゼミで、女子学生率高し。ゼミの先輩と教授に「うちのゼミに入りたければ、飲み会頑張って教授に気に入られないと無理よ」とアドバイス?牽制?を受ける
②女子学生に厳しく成績評価も渋め、と評判の女性教授だが、私は特に違和感を感じず。必修科目では優をくれた。
主観や精神論を嫌い、データや数字の根拠を重んじる。課題量は多く、ややハード?
大企業出身の女性教授なので、学生の就職も大企業になりがち?
飲み会はあまりない?らしいが、このゼミにすれば、私がそのゼミ初の女子学生となる。
長文ごめんなさい。
+2
-1
-
783. 匿名 2017/05/03(水) 18:24:51
>>747
本当にそう思うなら、配偶者、親兄弟、会社、友達、全員に報告すれば?
悪くないんでしょ?堂々とやれば?
本当に悪くないなら慰謝料も発生しないだろうしね。
悪くないと思ってるなんてウソウソ!
背徳感だけで燃えてるくせに!
独身同士の時に出会ってたらあんたら付き合ってないよ(笑)
愛し合ってる?(笑)少なくとも男側は違う意見だろうね(笑)
+7
-0
-
784. 匿名 2017/05/03(水) 18:27:48
>>747
不倫を嫌ってるのはガルちゃん民だけじゃないし…
愛し合ってる?ちゃんちゃらオカシイ(笑)
+8
-0
-
785. 匿名 2017/05/03(水) 18:33:28
>>778
他の恋すりゃ簡単に忘れるよ。
私もそうだった。彼氏出来てからは、むしろその既婚者のこと気持ち悪く思うくらいになった!
まともな人の既婚者への恋は、ほんのひと時の気の迷いにすぎないんだよ。さみしいだけだったんだってわかる日がくるよ。
それがわからないトチ狂ったガルちゃん民がここにも何人かまぎれてるようだけど。+5
-1
-
786. 匿名 2017/05/03(水) 18:46:26
>>762
若い時、やった事ありますが、付き合ってみても つまらなかったので、結局別れました。一緒に何をしても、ときめかないんだもの。楽しいワケないよね。+2
-0
-
787. 匿名 2017/05/03(水) 18:48:31
>>768
怒らせた心当たりがあるのなら、電話で謝りましょう。+0
-0
-
788. 匿名 2017/05/03(水) 18:51:51
>>779
なぜ自分の思いをきちんと伝えないの?
夫婦揃って、義母さんにきっちり話すべき。
強くなって。+5
-0
-
789. 匿名 2017/05/03(水) 18:52:04 ID:aAa7K9UmaO
>>784
愛し合ってるとか…よくもまぁ、そんな恥ずかしい事言えるよね(笑)結局セフレでしょ(笑)+5
-1
-
790. 匿名 2017/05/03(水) 18:57:42
パート最短で何日で辞めた人いますか?+2
-0
-
791. 匿名 2017/05/03(水) 19:05:33
母親はいっさい料理しなくて
私が小さい頃から、サツマイモを茹でたやつしか出したことはない
そのかわり給食で栄養つけたけど母親の料理が食べてみたい+2
-0
-
792. 匿名 2017/05/03(水) 19:09:25
不登校気味です。怒られてるところをみられるのが嫌です
周りのあぁ。。とかあーあ。。みたいな反応がトラウマです
怒られること事態は平気です。どうしたらいいですか?+1
-0
-
793. 匿名 2017/05/03(水) 19:11:54
旦那が不倫して相手に子供ができた
離婚になるけど
今後子供になんて言っていけばいいんだろう+4
-1
-
794. 匿名 2017/05/03(水) 19:17:09
>>777
真面目な息子さんなんですね。思い詰めるタイプなんでしょうか。
私なら心身共に限界なら辞めさせると思います。
息子さんが壊れてしまってはいけません。
あなたは十分に頑張ったよと労わりの言葉をかけて後悔する必要はないと声かけしてあげるといいと思います。+1
-0
-
795. 匿名 2017/05/03(水) 19:19:37
>>781
命令口調ってどこに書いてあるの?
息子さんに問題があるみたいな書き方はおかしいよ。+3
-0
-
796. 匿名 2017/05/03(水) 19:21:30
>>779
旦那様は、解ってくださるのでしょう?
絶対負けないで
お子様守るのは貴方ですよ。
+2
-0
-
797. 匿名 2017/05/03(水) 19:21:53
>>2
テストはテスト
つまりは試しと考えて
社会に出ると テストなしに初めてやる事で
評価されて ダメと判断される
テストで範囲内の勉強 頑張れ+1
-0
-
798. 匿名 2017/05/03(水) 19:33:39
>>792
誰かに言ってみた?
先生や親に言ってみたら?人前で怒られるのが嫌だって。たいていの事は正直に伝える事で案外解決するもんだよ。
人目を気にしないようになれたら一番良いんだけど、まだ若いから難しいかな?
なるべく怒られないようにも気をつけてみようね。+3
-0
-
799. 匿名 2017/05/03(水) 19:47:07
旦那は私のやりたい事、行きたい場所等に全て反対をする。休みも合わず、兼業で育児もほぼワンオペ。たまに合った休みもどこか行く?って聞いてもずーっと何も言わないから他の予定入れてたら、当日になって出かけようとか言い出す。もう予定入ってるから次に行ける日に行こうって言ったら次に行ける日なんてないって言われた。どう対応していいかわからない。本当にわからない。休みの日に家族で仲良く出かけてる人たち本当に羨ましい。予定も立てられないし、会話もできない。疲れた。+4
-0
-
800. 匿名 2017/05/03(水) 19:51:00
私には優しくてよく視線を感じていた脈ありかな?って思っていた先輩が、急に私には無関心のような態度を取ってきた。視線も感じなかった。付き合えたらなーって思ってたからショック+1
-0
-
801. 匿名 2017/05/03(水) 19:51:19
会社の既婚者が好きです。仕事が出来て優しくてかっこよくて。
話す時はドキドキしています。この人がいるから会社も楽しくて頑張れています。
付き合うつもりはないけど、妄想はしています。
いけないことでしょうか?+7
-3
-
802. 匿名 2017/05/03(水) 19:55:28
1歳になる娘の相手が嫌で仕方ないです。
TVを見ないし、いつもいつも絡み付いてきて喋れもしないのに抱っこしたら顔を叩いてきたり髪を引っ張ったり嫌な事しかしてきません。
なのに絡み付いてくる。側にいるとずっとこうです。
だから1人で放置するとオモチャで遊んだりします。もうどうして良いか分からないです。+1
-6
-
803. 匿名 2017/05/03(水) 19:57:18
今6年ぐらい付き合ってる彼がいて、将来的に結婚はしたいと思っています。けど彼は学生で卒業もまだ数年かかります。
ずっと待っているつもりでしたが、最近別の気になる人がいます。
その人は私の彼氏が学生で長年付き合っていることも知っているのですが、とても気にかけてくれます。。
その人に惹かれている自分がいる中、このまま彼氏と付きあっていていいのか悩んでます。。。+1
-0
-
804. 匿名 2017/05/03(水) 20:00:27
>>803
時には天秤にかけることも必要だと思うよ。
浮気とかになるくらいなら、別れてあげてほしいけどそうじゃないなら大丈夫。
+1
-0
-
805. 匿名 2017/05/03(水) 20:01:20
>>801
妄想だけならいいんじゃない?実際に行動に移したらアウトだけど+6
-0
-
806. 匿名 2017/05/03(水) 20:04:18
>>747
愛し合ってるなら、今の人と離婚してその彼と結婚したいと思わないの?
それとも相手がそんな話振ってこないから、このまま都合のいい女として生きていくの?
不思議。+4
-0
-
807. 匿名 2017/05/03(水) 20:08:11
>>747
周りに迷惑がかかるから駄目なんです。
モラルってご存知ですか?+3
-0
-
808. 匿名 2017/05/03(水) 20:12:50
>>30
まだ5月!これからだよ(^▽^)/
+0
-0
-
809. 匿名 2017/05/03(水) 20:14:06
>>777
承知で相談してるのに 悪いけど
心配はわかるけど ここはグッとこらえて
お子さんが成長するために 見守る
お子さんが逃げても それもあり 流されても それもありで
親としては 手を出さない 本人が相談して来たら顧問の先生に
相談することを 顧問がダメなら校長とか学年主任の先生に相談することを
勧める 親が出るのは何時でもできると肝を据えて 見守る+2
-1
-
810. 匿名 2017/05/03(水) 20:21:33
注文住宅の新築にあたり相談中ですが、ことごとく旦那と意見が合いません。間取りや仕様もほぼ確定していた矢先に「やっぱりこの間取りは〜」とか「もっと広くしたほうが〜」とか言い出し、振り出しに戻りそうです。何のためにこれまで数ヶ月間、毎週日曜日に3〜4時間かけて打ち合わせしてきたのかわからなくなり、もういいや。という気になりました。旦那は慎重派、私は直感派なのかもしれません。+2
-0
-
811. 匿名 2017/05/03(水) 20:26:58
>>63
独身をバカにして優越感に浸るような既婚者は、
全員とは言わないけれど後々災難に遭う人が多いよ。自分の周囲では夫の浮気、自分が不倫、夫が早死に、自分が何度も大病、離婚。全部別の人だから5人だね。
他人を傷つけたら自分に返ってくると思う。
あなたは無理せずマイペースで人生を楽しんだらいい。真面目に働きさえすれば何を恥じることもない。
+8
-2
-
812. 匿名 2017/05/03(水) 20:31:39
中学生です
生きるのも頑張るのも疲れました死にたいです
楽な死に方ってないんですかね、電車に飛び込むしか思いつかないけど みんなに迷惑かけちゃいますよね+4
-5
-
813. 匿名 2017/05/03(水) 20:36:33
>>689
親友がいないと生きていけませんか?
私は40年付き合い 女友達と縁を切り1年経ちますが
困ってません
多分相手も同じ気持ちで お互いどうでもいい付き合いだったのだ
と思います さて親友ですが居れば人生が楽しいでしょうが
これからの女としの生き方は 基本お一人様が出来ないとダメです
結婚するなら また違う形ですがそれでも残されたらお一人様
人生 欲しいものはなかなか手に入らないと思い それなり居ると
意外と親友が出来ていたりして
+6
-1
-
814. 匿名 2017/05/03(水) 20:38:34
結婚前提にお付き合いを開始した彼がいます。
最近もうすぐ付き合って一年で一人暮らしの賃貸の更新も迫ってきてたので、思い切って彼に結婚いつ頃になりそう?と聞きました。結果、今年は忙しくて無理。来年かなっ!まっててー!と言われたのですが余りにもいつも冗談ぽいというか、本気さが伝わらないので不安になって、この間来年するなら、一年でいくらぐらいは貯めたほうがいいし、今年中には親にわたしの事話して会わせてってお願いしました。すると彼は分かったよー!と言って将来の住む家の話とか先輩から家具は全部新調しないとダメだぞとか言われた、とか結婚式の司会は先輩がやってくれるからお金いらんなっとか子供がどっちに似るかとか笑いながら冗談混じりに話していました。
この状況で私が不満なのが、彼が具体的に何月に結婚するとかいう言葉もなく、常に他人事というか、真剣さがない。本当にお金も貯める気があるのかも不安(昔からするする詐欺が多い)、彼は自称究極の恥ずかしがり屋で、この先私が黙っていたら結婚もなにも進まないんじゃないかという不安。結婚するする詐欺なんじゃないかという不安。。黙って待つべきなら➕私が押して進めた方がいいなら➖+2
-5
-
815. 匿名 2017/05/03(水) 20:39:24
>>812
頑張らなくていいし、疲れてるなら何もしなくていいよ。
死ぬのも体力気力のいる大仕事。
いったんゆっくり休んで。でも休んでることで自分を責めたりしないでね。
限界まで頑張ったら休憩だよ。+6
-0
-
816. 匿名 2017/05/03(水) 20:40:54
>>803
その人に惹かれているならもう答えは出てるんじゃないですか?
6年も付き合っているなら情もありますが、別れて新しい人と付き合ってみては。
ただその人ともし上手くいかなかったとしても、やっぱり彼に戻る~っていうのはとても失礼なので辞めてあげて下さい。
『二兎追うものは一兎も獲ず』
どっちつかずでフラフラしてる間に両者から見切りを付けられて、歳だけ取ったままおひとり様にならぬよう気を付けてね。
+3
-0
-
817. 匿名 2017/05/03(水) 20:42:01
毎日疲れるな。+7
-0
-
818. 匿名 2017/05/03(水) 20:53:21
私は今中3です。
私の学年の一部の男子が、LINEで女子に自分のち〇この写真を送ったり、理科室のテーブルの下で女子に自分のち〇こを足で触らせたり、美術室の隅である女子が男子に胸を触らせたり下着を見せたりしている人達がいます。私はそのことを最近知って、やっている人達が全然ヤンキーとかそんな感じじゃないし、普通に話したりとかしていたので信じられないし、気持ち悪すぎて話しかけられても距離を置いてしまいます。
その事は同じクラスの人とかしか知らないので問題にはなっていないのですが、これは犯罪ですか?
先生に言った方がいいですか?
+3
-0
-
819. 匿名 2017/05/03(水) 20:55:06
>>812
何があったかは知りませんが、楽な死に方はないし、迷惑かけるとか考えてる時点で死なない方がいいと思います。+0
-0
-
820. 匿名 2017/05/03(水) 20:55:20
私をいじめたりからかって馬鹿にしてきたヤツらが幸せになってるの許せない
なぜ私ばかり不幸なの?
奴らが不幸になれば良いのに。
因果応報っていうあるのか?
あいつらみんな不幸になったか確認したいのにツールがないゆ
Facebookは幸せアピールしかないから余計欝になるし、
なぜ真面目ばかり損するの?
なぜ私ばかり不幸なの+7
-0
-
821. 匿名 2017/05/03(水) 20:57:31
>>814
とりあえず814さんから軽いジャブは打ってるので年内ははじっと彼を見極めたらいかがですか?
恥ずかしがり屋…とあるので何か計画があるかもしれませんし。するする詐欺が多いと言うところは確かに気になりますが、貴方自身も結婚に対して彼で良いのかとかよく考えるのも良いかと。
+1
-0
-
822. 匿名 2017/05/03(水) 21:10:58
>>779
わがままなのは姑ですよー!!!
舅の世話のために同居なのかと思ったら、
自分が一人で寂しいからって…読んでて腹たってきました、、
お子さんのこともあるし、最悪ご自宅の近くに姑さんが引っ越してくればいいと思います。それもストレスでしょうけど…
介護が必要じゃないなら一緒に暮らす必要ないですし。お子さん第一で考えてもらえるよう、旦那様から口添えしてもらえるといいですね(;;)+0
-0
-
823. 匿名 2017/05/03(水) 21:13:36
>>718
全然役に立たないかもしれないけれど、
「こうなりたい」「尊敬できる」と思う人達の本を読んで、
その人達の「これ良いな」と思う価値観を取り入れ、「ダメだこりゃ」と思う価値観は無視する。
そしたら現実でそれを実践してみる。
すると、うまくいかない事がたくさんある。
それを自分の現実仕様にアレンジしていく
尊敬する人の本で学んで、実戦スタイルに応用してみる。
これを1年、2年と繰り返して行くと、自分流の生き方が自然と出来上がってる。
私はこのやり方で頭が良くなったとか、強くなったとかは思わないけれど、
少々のことじゃブレなくなったし、人の価値観が良く見えるようになったと思う。
+1
-0
-
824. 匿名 2017/05/03(水) 21:14:20
死にたいと言ってる若い人
周りで、大事な人で、自分より年下が死んだことあるかな
おじいちゃんおばあちゃんが老衰で死んだ葬式と、自殺した子供の葬式、見比べてほしいぐらい
火葬場で、子供の遺体が出棺される瞬間の悲惨さを見てほしいぐらい
がんばらなくて良いから、自分の死に目を周りに見せないだけで、充分なんだよ
それがどれ程年上の者たちにとってありがたいことか、いつかきっとわかるから
+9
-1
-
825. 匿名 2017/05/03(水) 21:18:38
>>100
>>780
先ほどはきつい言い方になってしまいごめんなさい(;;)過去の自分と重ねてしまいました。実は彼に批判されすぎて当時対人恐怖症になってしまったので。。
初めて付き合った人のことは簡単に忘れられないので、情けないなんてことは全然ないです!
でも絶対にあなたを大事にしてくれる人は必ず現れるはずです。幸せになってください(;;)+2
-0
-
826. 匿名 2017/05/03(水) 21:20:59
>>820
まあ人それぞれよね。そう人は人、自分は自分。
比べてクヨクヨするマイナス感情はシアワセを遠ざけちゃうよ。もっとも幸せなんて相対的なものだから確実な定義もない。まず健康で、朝起きたらやるべき事があり(歯磨きでも掃除でも何でも良いから)、少数でも友人がいて、暮らしに必要な最低限のお金があって、若ければ学業仕事に励む。
他に何が要る?家族はいないよりいるほうが良いが、こればかりは何とも言えない。
ところで本当に幸せな人がわざわざFacebookでシアワセアピールするかな?と皮肉ってみる。+4
-0
-
827. 匿名 2017/05/03(水) 21:27:15
>>818
通過して下さい
難しいだろうけど 折角の若い時間を下らない他人の行動に
振り回されない自分をつくることで成長させよう
自分のコントロールが出来るようになったら 受験や社会生活が
楽になる+0
-1
-
828. 匿名 2017/05/03(水) 21:39:00
>>781
>>794
>>809
777です。
アドバイス本当にありがとうございます。
子供はだらしないところもありますが、責任感が強く根が真面目です。
特に問題のある子たち(同学年)は1年生の時から先生や先輩から注意され続けている状況です。
ここ半年は胃痛に悩まされていて学校を休む事もあり、見守るままでいいのか辞めさせた方がいいのか判断出来ずにいました。
先ほど子供に話を聞いたら辞める決断を固めているようなので、私はただ子供を温かい言葉とご飯で労おうと思います。
お話聞いてくださりありがとうございました。
+4
-0
-
829. 匿名 2017/05/03(水) 21:39:22
>>815
受験生なので休めません、 だから死ぬしか逃げられないんだなって思いました。+0
-0
-
830. 匿名 2017/05/03(水) 21:49:05
>>812
死なないで。
全て放り投げていいから死なないで。+5
-0
-
831. 匿名 2017/05/03(水) 21:55:53
>>777
悩み、そして決意したのはお子さんです。
どんな決断をその子がしようと、
「自分で決めたことなら、それでいいよ、よくやったね」と認めてあげてください。
「本当にこれでよかったの?」と悩んでいる子の横に「それでいいよ、よくやったね」と認めてくれる人がいる。これだけで十分な気がします。
偉そうな事言ってごめんなさいね。+3
-0
-
832. 匿名 2017/05/03(水) 22:16:06
>>831
ありがとうございます( ; ; )
831さんの言葉、胸に大切に持っておこうと思います。
子供は決意を固めたら少し食欲が戻ったようで今うどんを美味しそうに頬張ってます。
本当にありがとうございました(^^)
+3
-0
-
833. 匿名 2017/05/03(水) 22:35:29
会社を辞めたいのですが上司が怖くて踏み出せません…
人生の先輩方、アドバイスをください!+0
-0
-
834. 匿名 2017/05/03(水) 22:44:13
やっぱり自分にないもの持ってる人に惹かれる、、+2
-0
-
835. 匿名 2017/05/03(水) 22:53:02
既婚の男友達と少し距離を置くべきか悩んでいます。
お互いに独身の時からの付き合いですが、私は離婚してバツイチになりました。友人は奥様と仲良しでノロケ話を聞く時もあれば、夫婦喧嘩の愚痴を聞いたりする事もあります。私も愚痴を聞いてもらったりと、年が離れているので何でも話せる先輩後輩のような関係です。
ただ、例え話で「何かあったら、俺と付き合ってくれる?」など言われる事があり、私の勘違いなら良いのですが普通の友人以上に見られているのか?と思う事が多々ありました。
何より奥様がいい気しないですよね。
友人は気にしなくていいと言いますが、バツイチになった以上気にしない方がデリカシーないような気がします。
私が気にし過ぎでしょうか?
ちなみに、私からすると憧れの人って感じの存在だったのでこれ以上仲良くするのも…って気持ちもあります。+1
-0
-
836. 匿名 2017/05/03(水) 22:53:16
>>825さん
いえいえ真剣に向き合ってコメントくださって嬉しいです。825さんも対人恐怖症になるほどお辛い経験をされてたんですね…無事に立ち直られて良かったです。
ここで相談させて頂いて、皆さんの意見を聞いて
彼がどんだけ最低男だったかよーく分かったし、少しずつだけど忘れていこうと思います。
いつか大事にしてくれる人に出会えるように自分を磨いて頑張ろうと思います!
本当にありがとうございました(^^)+0
-0
-
837. 匿名 2017/05/03(水) 23:20:00
>>833
さっさと辞めたら?自由な時間を先延ばしにして怖い人といつまでも一緒にいるなんて馬鹿げてる+4
-0
-
838. 匿名 2017/05/03(水) 23:25:05
仕事頑張ってキャリアアップするぞと心に決めましたが、SNSで同級生たちがマイホームを建てて子供を育てて幸せそうにしているのを見るとちょっとだけ胸が痛みます。
結婚してますが子供は当分作る気がありません。
人は人とは思ってますが、こんな風に感じるのって普通でしょうか?
+4
-0
-
839. 匿名 2017/05/03(水) 23:31:01
都合のいい女になっています。離れるべきなんでしょうが、好きだから踏みとどまってしまいます…
連絡はほぼ毎日取ってます。電話もよくするし、それでも付き合っていません。過去に振られています。
諦めるためにも新しい出会いを探したいのですが、こうして会ったり連絡取っていたりする中で新しい出会いを探すと言うことが相手に申し訳なくてできません。もう一度告白して潔く諦めたほうがいいでしょうか?相手に新しい出会いを探しに行くと告げて反応を見るべきなのでしょうか?+0
-0
-
840. 匿名 2017/05/03(水) 23:34:55
>>839
もう一度告白して、たぶん振られるから振られたら次に行く。
次に行くと決めたら自分からは連絡しないこと。
下手に駆け引きなんかすると抜けられなくなるよ。
自分を安売りしないで。+3
-0
-
841. 匿名 2017/05/03(水) 23:40:44
>>833
本気で辞めたいのなら、恐くても何を言われても乗り越えるしかない!言わなきゃ何も始まらないよ!!
応援してるよ、頑張って\(^o^)/+1
-0
-
842. 匿名 2017/05/04(木) 00:13:09
なりたい自分と、現実の差がありすぎて虚しいです。
その虚しさを食べることでうめて体重増加
負のループから抜け出せません+3
-0
-
843. 匿名 2017/05/04(木) 00:19:33
>>840さん、ありがとうございます。
いい加減キッパリ振られて前向いていきたいと思います!
+1
-0
-
844. 匿名 2017/05/04(木) 00:59:30
>>833
あなたの人生の主人公は誰ですか?
上司ですか?
あなたですか?
自分に聞いてみてください。
+4
-0
-
845. 匿名 2017/05/04(木) 01:34:55
>>644
独身を騙る既婚者が本当に「幸せ」だと思うのか?
家族では足りないから、あなたから幸せを吸い取りにきた。
あなたで足りなくなれば、次に行く。
それだけです。+0
-0
-
846. 匿名 2017/05/04(木) 02:15:40
>>842
持ってない物を数えるより、自分が今持ってる物を大切にしよう+0
-0
-
847. 匿名 2017/05/04(木) 06:45:34
>>835
その人の事を嫌いになりたくないなら距離おいた方が良いかも。
既婚の男ってさ、独身の男以上に『あわよくば』を狙ってくるんだよね。本気で気に入ってる、とか付き合いたいとかじゃなくて、あわよくば奥さん以外とヤリたいんだよ。
あなた以外にも言いまくってる可能性あるし。
積極的に自分から誘えないけど、万一あなたが良い反応したらヤレるかも!?っていつも期待してるのかもね。
スルーし続けるか、距離置くか、ひとまずはそれしかない。経験上、この子は絶対ヤレない、とわかると普通の接し方に戻ったりするよ。ハッとして恥ずかしくなるんだろうね(笑)
30過ぎた女と、(失礼だけど)バツイチは、こう言う既婚男からの粉かけは避けて通れない。慣れなきゃ!+6
-0
-
848. 匿名 2017/05/04(木) 06:52:11
>>842私も同じ!
だけど今感じる虚しさに負けてしまったら、今後の未来はもっと惨めな事になる!!ってダイエット始めたよ。と言っても間食を減らすしか出来てないけどね。一歩一歩頑張るしかない。+0
-0
-
849. 匿名 2017/05/04(木) 06:59:29
>>839
昨日不倫してる人にも同じアドバイスしたんだけど、アメブロのゴマブッ子のブログ読んでみて!
参考になるよ。男ってさ、自分の事を好きな女をそばに置いときたいんだよね。気分良いからさ。
それを都合の良い女って言うの。
あなたに気があるなら、そういう中途半端な立場に置くわけないじゃん。たとえ告っても、今まで通り側に置いておこうとされるだけ。
勿体無いよ!あなたは誰かの一番になれるのに!
時間を無駄にしないで!+3
-0
-
850. 匿名 2017/05/04(木) 07:05:19
>>838心に決めてるなら心が痛むなんて無いでしょ?少なからず迷いがあるんじゃない?
おいくつなんだろ?
言われなくても重々承知だとは思うけど、子供って欲しい時に出来るもんじゃない。
いつか欲しいなら今から作った方が確実だし、それでもキャリアにこだわるなら、子供は持てない覚悟でいないと、いつまでも同級生の動向が気になり続けるよ。全てを手にするのは難しいんだよ。特に妊娠出産の可能性がある女性は。男性には無い、女性特有の悩みだもん。+1
-0
-
851. 匿名 2017/05/04(木) 07:08:20
>>833
その上司も辞めたい理由の一つでしょ?
乗り越えなきゃ、明るい未来は無いよ?
子供じゃないんだから、◯◯が怖いから…の悩みは情けないよ。洗脳でもされてるの?って思っちゃう。
自分を持って!次に進もう!+3
-0
-
852. 匿名 2017/05/04(木) 07:12:25
>>802
それが子供と言うものだから…としか言いようないんだけどさ、おもちゃで遊んでるならそれで良くない?安全さえ確保出来ていればいいよ。
子供が苦手なら無理に相手する事ない。
自然と良い距離が出来てくるよ。
あとは旦那さんやご両親、なんなら自治体の相談窓口とかで相談してみて!
一人で育児する必要ないんだよ。+4
-0
-
853. 匿名 2017/05/04(木) 07:19:17
>>803若いね〜笑
惹かれてるくらいでイチイチ別れてたらキリないよー
向こうが気にかけてる?勘違いの可能性もあるから告白でもされるまでは何もしなくて良いよ。本当に好かれてるなら彼氏が居ても告白してくるから。
「自分に彼氏がいるから告ってくれないのかも」とか夢見てるのかな?
きっとあなたも彼氏と長くなり過ぎて、刺激を求める気持ちがあるんじゃない?
とにかく妄想だけで行動しないようにね。+5
-0
-
854. 匿名 2017/05/04(木) 07:43:31
>>211
最近見ないのは確か。
画像ないから判断しづらいけど、よほどセンスに自信なきゃ、やめとくのが無難よ+1
-1
-
855. 匿名 2017/05/04(木) 07:48:32
>>803です。レスありがとうございます。
確かに倦怠期になっていて、付き合い始めた時の気持ちではなくなってしまっているところはあります。
こんなフラフラした気持ちは駄目だと分かってます。。。
あんまり気になる人の事を意識せず過ごしてみます。+1
-0
-
856. 匿名 2017/05/04(木) 07:54:45
>>829
自分の子供や生徒が死ぬくらいなら、受験休め!って言うのがまともな大人。
親や先生に相談出来ないからここに来てるんだろうけど、
ここでも結局は死ぬのを止めてもらいたいんでしょ?
「死にたくなるくらい疲れた!死ぬか、受験を休みたい!」
親にそう言いなさい。
あなたが死んだりしたら、残された方は一生苦しむ。
子供だから仕方ないけど「辛いから死ぬ」なんて考え方が極端過ぎるよ。
死ぬ前にできることはいくらでもあるんだよ。
辛い時が過ぎたら可能性だらけの未来が待ってる。
恋もして!あなたを愛してくれる人ときっと出会えるよ!+3
-0
-
857. 匿名 2017/05/04(木) 07:59:03
>>835
大人の女でしょ?
こんなんいちいち本気にしないでスルーしなきゃ。
相手が本気でも、ただヤってみたいだけだとしても、
その気がないならスルーしつづける以外ないのよ。
スルースキル無いなら距離おきゃいいしね。
+4
-0
-
858. 匿名 2017/05/04(木) 09:53:00
>>812
考えてみてください。
あなたの今している受験勉強やそれらは、
本当に自分の命を賭けるに値するものなのでしょうか。
それが
「好きな事」
「やりたい事」
で結果死んでしまうのなら、私はそれでいいと思います。
「命の使い方」を自分で決めたのですから。
これだけは覚えておいてほしい
「やらなければならない事」は、
「やりたくない事」です。
「自分のやりたい事はなんなのか」
「この命をどう使うのか」
勉強に使う時間を割いてでも考えてください。
勉強なんて、何歳になってもできます。
自分と本当に真剣に向き合う時間は、人生のピンチの時にしか訪れないのです。
時間を使ってください。+5
-0
-
859. 匿名 2017/05/04(木) 16:53:43
ここでごめんなさい。
相談したいことがあります。
前々から受ける予定である試験が
今週の日曜日にあります。
しかし、受験しようかどうかとても迷ってます。
何故なら一切合切、参考書を読んだり
試験に受かるための計画的な勉強をしていないからです。マイナス覚悟ですが、本当に参考書すら読んでいません。。
絶対に受かるはずのない試験です。
普通の人でしたら、大体一年かけて計画的に学習しないと受からないのに(それでも運の部分が大きい)
半年でなんとかしよう。できる。と思い込んでいました。自分のことを過信していた大馬鹿者でした。
気持ちとしては来年まで、合格できるようにしっかりと計画を立ててもう一度頑張ろう。と思います。
ただ今週の受かるはずのない試験を来年の参考にするために受験するか、それとも受けないでおくか気持ちがブレています。
なぜ迷ってるかというと、東京まで受験しにいくのに交通費宿泊費が高い。ということと(どうせ落ちるなら払いたくない、キャンセル料取られるけど行かない方がマシかなとも思ってしまう)周りが勉強できる人ばかり(当たり前)で何もできない自分を実感して怖い。ということで踏ん切り付かないのだと思います。
お金を失い、恥をかきにいくのが怖いのだと思います。
皆さんだったらどうされますか?
私のような大馬鹿者にどなたかアドバイスをお願いします。m(_ _)m+0
-0
-
860. 匿名 2017/05/04(木) 18:26:08
>>847
やっぱりそうですよね…昔から友人以上の好意があるような気がして、私もその人の事が嫌いじゃなかったので、本当にタイミングさえ合ってたら付き合ってたんじゃないかと思うんですよね。
次の連休には泊まりにおいでとまで言われてて(しかも奥様は出産で里帰り中)余計に悩んでいましたが、向こうは奥様もいる事だし距離を置こうと思います。
ありがとうございました!+1
-3
-
861. 匿名 2017/05/04(木) 19:45:15
>>860
妻いないから週末泊まりにおいで
↑
悩む要素無い。絶対行かない。
+7
-0
-
862. 匿名 2017/05/04(木) 20:07:55
>>860
間違えてプラス押そうとしたら
マイナスになってしまいました...
ごめんなさい(ToT)
もうできれば今後は連絡も
極力取られない方がよろしいかと思います。
里帰りされてて相手にしてもらえないから
性欲を手近な相手で満たしたいだけな気がします。触らぬ神に祟りなし。で2度と関わらない方が賢明だと思いますよ+4
-0
-
863. 匿名 2017/05/04(木) 22:18:13
彼氏いない暦10年の枯れかけ女(35)です。先ほど婚活パーティーで出会った人(45)と初デートして来ました。そして、飲み終わりでホテルに誘われました。帰りますと行ったけれど強引で、なんとか帰ってきました。でも、かなり長いことしていないし、別にやってもいいかーと酔っ払いの頭で考えていました。今回は帰ってきたけれど、次会うときは帰さないから☆と爽やかに言われて戸惑っています。たぶん、わたし、次はやってしまうかも。これってダメだよね。ヤリ目要因よね。わたしに厳しい現実的な言葉をください。恋愛経験なさすぎて、甘い言葉に心打たれまくりでした。+6
-0
-
864. 匿名 2017/05/04(木) 22:19:15
>>859
私なら行くかな。
例え受からないと思っていても、受験するという経験をしに行く
お金を払って、経験を買いに行く。
なんの役に立つのか、経験だけは分かんないからね!
+1
-0
-
865. 匿名 2017/05/04(木) 22:31:45
>>863
婚活パーティーに出没し
初対面でホテルに誘い
甘い言葉を囁く
独身(45)
地雷以外の何でもないだろ笑
バツが何個ついてるかわかんねぇぞ+6
-0
-
866. 匿名 2017/05/04(木) 23:33:44
ふぶきじゅん、しょうこお姉さんって人と同じ悩みがある。+0
-0
-
867. 匿名 2017/05/05(金) 07:00:23
>>863
出会いがなんであれ、初デートでホテル誘うとか不誠実なやつとしか思えない。
どうせヤッタらそこで終わり。
その後は連絡ないか、性欲処理で時々呼び出されるだけ。それでいいならヤレば?
ただ、あなたの年齢的にそんなんに引っかかってる場合じゃない筈だけど?まともな判断出来ないようじゃ独身のまま終わるよー+4
-0
-
868. 匿名 2017/05/05(金) 09:27:44
彼氏がよくわかりません
付き合って三ヶ月でラブラブな時期のはずなのに、優しかったのは初めの一ヶ月。
無表情でボソっと嫌味を言うようになった。私が意見を言うと否定するときも。
不安になって初めて、LINEでそれらを指摘したらものすごい長文の謝罪文。
控えていた旅行は楽しみだったから、挽回の意味でも行きたい!
と言うので、しばらく考えた後に一言「旅行には行くよ」と送ったら、「無理やりじゃない?そんな返し方されたら、楽しめないよ」ときた。
「挽回したいと言ったじゃない?じゃあ行かない」と返事しました。
そこから別れ話になってしまいました。
でも、冷静に考えるとまだ好きな自分がいます。今は実家に帰省しているらしいのですが、何と連絡すればいいのかわかりません。+0
-0
-
869. 匿名 2017/05/05(金) 09:37:57
彼氏がよくわかりません
付き合って三ヶ月でラブラブな時期のはずなのに、優しかったのは初めの一ヶ月。
無表情でボソっと嫌味を言うようになった。私が意見を言うと否定するときも。
不安になって初めて、LINEでそれらを指摘したらものすごい長文の謝罪文。
控えていた旅行は楽しみだったから、挽回の意味でも行きたい!
と言うので、しばらく考えた後に一言「旅行には行くよ」と送ったら、「無理やりじゃない?そんな返し方されたら、楽しめないよ」ときた。
「挽回したいと言ったじゃない?じゃあ行かない」と返事しました。
そこから別れ話になってしまいました。
でも、冷静に考えるとまだ好きな自分がいます。今は実家に帰省しているらしいのですが、何と連絡すればいいのかわかりません。+0
-0
-
870. 匿名 2017/05/05(金) 11:11:49
>>865
>>867
そうですよね。バツ何個付いているのか、たしかに。と思いました。
冷静に考えれば不誠実だと分かるのですが、仰るようにわたしもいい歳なので、この歳に言い寄ってくるなんてレアなのか?逃したらこのまま女が終わるのでは。とかアホなこと考えていました。恋愛経験が乏しいもので、この歳になるとこういうスタートになるのか?とか。
いくつであっても不誠実な男は不誠実ですよね。ちゃんと見極めます。都合の良い女にはなりたくないです。
おふたりともありがとうございました。+4
-0
-
871. 匿名 2017/05/05(金) 11:19:13
>>811
63さんではないけれど、811さんの最後の言葉に泣きそうになりました。
わたしも既婚者の友人に、独身は負け組、可哀想な子、女として終わっている、など目下に見られ続け、そうかわたしは終わっているんだ、と自信を無くしているところでした。
でも仕事だけはバリバリがんばっています。これで良いと思ってくれる人もいるんだとホッとしました。ありがとうございました。+0
-0
-
872. 匿名 2017/05/05(金) 15:53:35
ボーダーの服が好きなのですが、出かけると必ずボーダー着てる人がいてかぶるので恥ずかしいです。
でも着たい!どうしたらいいですか?
くだらない悩みですみません。+0
-0
-
873. 匿名 2017/05/05(金) 17:52:24
>>872
着たらいいよ。必ずいるくらい皆んな着ているんだから、被っていたとしても、うわー被ってるー!とは思わないでしょ。よくあるんだもん。気にしない気にしない。
むしろ、好きならコーデ研究して、わたしのほうがボーダー着こなしているわ!くらいの気持ちで行けば楽しいんじゃない?あっちのほうが着こなしている、と思ったら次の参考にしたりして。
楽しく考えようー!+4
-0
-
874. 匿名 2017/05/05(金) 20:18:08
>>873
ありがとうございます。
気にせず、これからもコーデを工夫して着ようと思います!+3
-0
-
875. 匿名 2017/05/06(土) 00:43:18
>>869
好きなら「好きだから別れたくない。旅行は楽しみにしてたから一緒に行きたい」と言うべきじゃない?
個人的意見としては、どの道別れそうだからこのままフェードアウトがいいと思うけど⋯
好きなら後悔しないようにしなきゃね。+2
-0
-
876. 匿名 2017/05/06(土) 15:32:59
人とのコミュニケーションが苦手です。
怒らないようにしていると、舐められてしまい完全にこちらがシャトダウンしてしまいます。
適度な距離感を保つことができないので子どもが大きくなり、ママ友などの付き合いが怖いです。
何かアドバイスをいただけませんか?+2
-0
-
877. 匿名 2017/05/06(土) 19:41:14
会ったことないのに好きになるのっておかしいですか?+1
-0
-
878. 匿名 2017/05/07(日) 00:07:10
>>869
付き合ってそんなに経ってないのに、もう一緒にいてもあまり楽しくなさそうな彼氏だけど…
どこらへんが冷静になって考えた時に好きなんだろ?
なんだかんだ、あなたの上に立ちたがっている雰囲気だし、また何度も同じこと繰り返しそう
連絡とってやり直したいなら、多分あなたが下手に出るしかないと思うよ
私の言い方が悪かったね、ごめんとかさ
でも最終的にあんまり良い方向には進まない気がするのですすめないけど+1
-0
-
879. 匿名 2017/05/07(日) 00:17:24
>>876
こちらを舐めてかかってくるような人とは付き合わなくていいと思うし、適度な距離感をもって付き合ってくれる人とだけ関係を持てばいいのでは?
めちゃくちゃ他力本願だけどさ
でも、はっきりコミュニケーションとるのが苦手って言い切っちゃってるあなたが無理矢理頑張るより、コミュニケーション上手な人に任せる方が早いってこともある
そういう人の真似をして、適度な距離感を徐々に身につけたら良いのではないかしらね+1
-1
-
880. 匿名 2017/05/07(日) 00:22:26
>>877
会ったことがないから好きなのかもね
会ったら意外と思ってた感じと違う…ってこともあるし
なので、好きになる事自体は全然おかしくはないけど、理想を膨らませすぎないようにした方がいいね
実際に会った時に、見えるものも見えなくなっちゃうし、それって危険だからね+5
-0
-
881. 匿名 2017/05/07(日) 12:20:27
>>880
そうですよね、気をつけます。
あの、もう一ついいですか?
その人とカカオしてるんですけど、その人から先に「おはよ」ってくるの脈あり何でしょうか…+0
-0
-
882. 匿名 2017/05/07(日) 19:39:34
>>881
無くはないけど、そういう人って何人かとやりとりしてると思うよ。+0
-0
-
883. 匿名 2017/05/07(日) 20:50:01
>>863
よく考えて!
婚活パーティーに何しに行ったの?
結婚前提にお付き合いできる人との出会いを求めて行ったんでしょ。
そんな初日からホテルに誘うような人が結婚考えてると思う?
甘い言葉ってヤる為の単なる甘いセリフでしょ?
本音じゃないよ。
私も婚活パーティーで知り合った人と結婚したけど、焦って結婚したのを後悔してる。
価値観が違いすぎてケンカが多いよ。
ストレスすごい溜まるから何度も離婚よぎる。
結婚って普通の日常生活だよ。
お互いに大切に思い合える人とじゃないと本当に地獄だよ。
ましてやそんな人、仮に結婚できたとしても浮気しまくりそう。
そんな心休まらない生活したい?+3
-0
-
884. 匿名 2017/05/07(日) 20:53:23
>>871
そんなこと言う人友達じゃないよ。
独身見下して安心したいだけじゃない。
バカにされてるって気付こうよ。
そうかなんて落ち込んでる場合じゃないよ。
さっさと悪縁を断ち切って出会い探しに行こう!
男女問わずいろんな人との出会いを大事にしてたら結婚考えられるような人とも出会えるかもしれないよ。+1
-0
-
885. 匿名 2017/05/07(日) 23:14:07
>>881
880です
脈…はそれだけではある!とは言えないかな
そういうのは習慣になってる人もいるし
単にマメな人というだけかもしれない
それに向こうもあなたのことは直接知らないんだよね?その状態では脈の有る無しは考えるの早いと思うよ
会うまでは、お互いに悪く思ってない…ぐらいの雰囲気を作るのが限界だと思って、それ以上は会ってから関係を深めれば十分じゃないかな+1
-0
-
886. 匿名 2017/05/08(月) 13:22:01
彼氏なしの私ですが、新しい職場で彼氏がいるという嘘をつこうか悩んでおります。
何故なら前の職場で『恋人がいない者同士丁度いいだろう』と好きでもない男性とくっつけさせられそうになったからです。
わざとその人とふたりきりの環境にさせられたり、一緒食事いけばいーじゃん!と強引に促されたりと散々でした。
それがなんだか苦痛になり辞めた原因の一つとなったので、最初から嘘をつけば良かったなあ、と思いました。
職場で彼氏がいると嘘をついてる方いますか?
アドバイス頂けると幸いです。+1
-0
-
887. 匿名 2017/05/08(月) 21:05:59
仕事のことで相談です。
大学卒業後、四年間事務員として働いていました。
先々のこと考えて、
いつか転職したいと漠然と考えていた所、
身内の会社に誘われ転職しました。
色々覚悟して入ったつもりでいましたが、
同じ課の方々からの当たりが想像以上に
強く毎日つらいです。
身内にも相談しましたが、
一年は辞めるなの一点張りでした。
会社行くのが辛いです、泣けてきます。
甘いのは承知しています、アドバイスお願いします。+0
-0
-
888. 匿名 2017/05/12(金) 20:32:29
32歳独身です
絶望してます
こんなものなんでしょうか?
個人事務所で時給で働き(パート扱い)、約一年になります。
時給・パート扱いは不満でしたが大学生のころからの夢であった念願の仕事だったこともあり、覚悟はして入りました。
自分なりに必死で事務所のために少しでも貢献しようと頑張ってきたつもりです。
嫌なことがあっても耐えてきました・・
もうすぐ決算の時期なのですが、うちの事務所は利益が出てるのにも関わらず、
自分には賞与も出ません・・ましてや交通費も満額支給ではありません・・
時給も50円上がっただけです。(でも一年たてば時給は大抵上がりますよね)
自分が覚悟して入ったつもりでしたが、サポートしているほかの社員には(社員は自分以外2人しかいません)
高額ボーナスが支給されてるのに、常日頃から「税金対策として事務所で必要なものあったら今のうちに買うけど買うもの何かないの?」と言ったりしてるのに・・
これって見せしめの遠回しに辞めてほしいということなんでしょうか?
また、もう一人事務員増やすみたいですが、増やすぐらいなら正社員か給与あげてよ・・と思ってしまいます。
事務所に来る税理士さんにも「これぐらい利益が出てるのに・・他になにもないなら賞与として出せばいいのに」と言われました。
前職は超大手だったこともあり、個人事務所は経営者の判断だけで成り立っているのもわかってるつもりです
でも見せしめのように「〇〇さんにはボーナス出そうと思ってるから 他にも経費で落ちるものがあったらそうしたいんだけど」と言われると・・前々からケチだと思ってはいましたが頑張ってきたのに・・という絶望しかありません・・
正直、高額ボーナスをもらう社員に対して嫉妬心もあります。
ここにきて初めて自分の人生の中でお金からくる他人への嫉妬を感じました。
+1
-0
-
889. 匿名 2017/05/13(土) 11:21:01
>>887
漠然と…身内の会社…
という辺りが、やっぱり覚悟が足りなかった部分として周囲には見えているのかもね
どんな環境か、はっきりとはわからないけど、身内というだけで何らかのアドバンテージがあるのではないかと嫉妬する人もいそうだし
でも確かに一年も経たずに辞めてしまうのは、同僚にも身内にも、覚悟はありませんでした!と宣言するようなものだよね
そう思われても構わないぐらい、辞めたいなら仕方ないけど
でも、このままだと何も得ないまま次の仕事探さないといけないから、職歴としてはもったいないと思う
早々に辞めるにしても、そこで何かしらプラスになったことを作らないとじゃない?
ところで、自分自身ではどうして当たりがそんなに強いのか、それにどう対処するべきか…客観的に考えてみたの?
それについては全く触れていないのが気になる
まずは自分の勤務態度や実績がどんなものなのか、冷静に判断してみては?
辛い気持ちはわかるし、辞めるなとも言わないけど、今は現実逃避気味なので、辞めるにしても現実としっかり向き合ってからにした方がいいと思うよ+0
-0
-
890. 匿名 2017/05/14(日) 11:20:53
>>888
なんか私の状況と似てるわw
個人経営ってやりたい放題ですよね。私情も入りまくるし。個人の相性が凄く反映されるから、良ければ極楽だし悪ければ地獄。経営者の人間の器が経営の仕方にもろに反映するし。
もうね、早く独立出来るようにした方がいいですよ。
独立なんて出来る器ではないと躊躇したりもしましたけど、相性の合う経営者を求めて渡り歩くのも何だか違う気がしたし、何よりその人の経営の仕方(たとえ極悪非道なブラックでも)に文句をつけながらもしがみ付こうとする、その自分の行為自体に嫌気が差してしまって。
私も2年くらい我慢してなんとか8割位はノウハウを掴んだので、もうここら辺でイイや!と思い大喧嘩の末、辞めました。
そうしたら、それも気に食わないらしくて何とか私が業界で実績を出す前に追放しようと嫌がらせをせっせとやっているようです。
今のうちに得られるものは貪欲に吸収して、ゴミくずのように経営者をポイッと捨てる未来を思い描いてもうちょっとがんばってみたらどうでしょう?
+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する