-
1. 匿名 2017/05/02(火) 18:46:31
出典:amd.c.yimg.jp
「軽に白ナンバー」人気爆発=19年ラグビーW杯仕様:時事ドットコムwww.jiji.com2019年ラグビー・ワールドカップ(W杯)の日本開催を記念した特別仕様のナンバープレートを軽自動車に取り付ける人が爆発的に増えている。軽自動車にも「黄色ナンバー」ではなく、自家用の普通車と同じ「白ナンバー」を着けられるのが人気の理由。4月末までに申し込みがあった3万4134件のうち、78%が軽自動車向けだった。
W杯ナンバーは、4月3日に交付を始めた国内初の図柄入り自動車用プレート。
右肩に大会ロゴマークがあしらわれている。交付料金は地域により異なり、
東京地区は7000円。1000円以上の寄付をすれば左側にラグビーボールの
図柄も入る。寄付金は大会時の観客輸送に充てる方針だ。+4
-86
-
2. 匿名 2017/05/02(火) 18:48:19
イラネ+257
-10
-
3. 匿名 2017/05/02(火) 18:48:25
ココリコ田中離婚した+74
-34
-
4. 匿名 2017/05/02(火) 18:48:33
スズキといえば黄色+75
-14
-
5. 匿名 2017/05/02(火) 18:48:39
普通車とダサ軽を同じ色にすんな+118
-116
-
6. 匿名 2017/05/02(火) 18:49:25
だっせえ!
+107
-9
-
7. 匿名 2017/05/02(火) 18:50:41
流行り物にもならなさそう+44
-7
-
8. 匿名 2017/05/02(火) 18:50:52
ラグビーの人気活性化させたいなら無料にしなよ
その前に、デザインダサい+161
-7
-
9. 匿名 2017/05/02(火) 18:51:27
軽の黄色ダサいよね…+224
-45
-
10. 匿名 2017/05/02(火) 18:51:31
別にみたら軽てわかるしいらね+120
-10
-
11. 匿名 2017/05/02(火) 18:52:16
軽乗ってる人って黄色はやっぱり嫌なんだね+219
-21
-
12. 匿名 2017/05/02(火) 18:52:30
>>5
こういうの言う人のほうがださそう・・・+48
-21
-
13. 匿名 2017/05/02(火) 18:52:54
なんの意味があるのか。。。軽なんか黄色でいいやろ+216
-23
-
14. 匿名 2017/05/02(火) 18:53:22
>>3
ほんと?!+4
-6
-
15. 匿名 2017/05/02(火) 18:53:48
>>12
軽に乗ってる人ですか?+12
-12
-
16. 匿名 2017/05/02(火) 18:53:48
今めちゃめちゃ軽多いし、普通車より高いのもたくさん
軽=ださいの定義がふるい+340
-70
-
17. 匿名 2017/05/02(火) 18:54:58
乗用は買えないけど白いプレートだけ欲しいってこと?
見栄っ張りに思われそうで嫌だ。+212
-19
-
18. 匿名 2017/05/02(火) 18:55:03
ガススタで間違ってレギュラー入れそうだね+4
-106
-
19. 匿名 2017/05/02(火) 18:55:18
私は軽だけど黄色ナンバーでいいよ。
別にださいとも思ってない+306
-16
-
20. 匿名 2017/05/02(火) 18:55:32
今までなんのために分けてきたのか…
パッと見たときに分かりやすい方がいいよ+186
-2
-
21. 匿名 2017/05/02(火) 18:56:30
>>18
?何言ってんだ?+85
-1
-
22. 匿名 2017/05/02(火) 18:56:36
これぞ無駄遣い!+30
-0
-
23. 匿名 2017/05/02(火) 18:57:26
別に普通に軽のるし、黄色ナンバーでも良いしイラネw+121
-1
-
24. 匿名 2017/05/02(火) 18:57:30
>>18
軽もレギュラーだと思うんだけど…+155
-2
-
25. 匿名 2017/05/02(火) 18:57:31
軽に乗ってて白いナンバープレートを欲しい人はいても、
普通乗用に乗ってて黄色いナンバーだけ欲しい人っては稀だろうね。+105
-3
-
26. 匿名 2017/05/02(火) 18:57:31
軽自動車なんて乗ってる奴らが白色なんて、納得いかねぇ
貧乏で運転下手で危機意識のない奴らなのに+15
-61
-
27. 匿名 2017/05/02(火) 18:58:02
軽だけど黄色が嫌とか思ったことないわ
どこどこナンバーがかっこいいとかもわからない
そんなことよりみんなもっと他に気にしなきゃいけないとこあると思うけど・・・+146
-7
-
28. 匿名 2017/05/02(火) 18:58:37
軽自動車=軽油で走るわけではないよw+158
-2
-
29. 匿名 2017/05/02(火) 18:58:44
>>20
でも正直パッと見分ける必要も特に無いけどね+16
-14
-
30. 匿名 2017/05/02(火) 18:59:17
>>27
軽自動車なんかに乗ってる人が言っても、負け惜しみにしか聞こえないよ。説得力なし。+7
-51
-
31. 匿名 2017/05/02(火) 18:59:34
>>18
まさか軽自動車は軽油だと思ってる?!+135
-4
-
32. 匿名 2017/05/02(火) 19:00:04
税金安いくせに調子に乗るな!+15
-48
-
33. 匿名 2017/05/02(火) 19:00:13
見栄っぱりだねえw
いくら取り繕っても所詮軽なのにみっともない
+19
-26
-
34. 匿名 2017/05/02(火) 19:00:19
>>26
男性ですか?
多分私よりあなたの方が下手ですね。
軽ですけど。+7
-9
-
35. 匿名 2017/05/02(火) 19:01:11
>>21
釣られたらダメ+14
-1
-
36. 匿名 2017/05/02(火) 19:01:21
>>16ださいとかではなく今まで通り黄色でいいじゃんって話+46
-1
-
37. 匿名 2017/05/02(火) 19:02:21
あの人軽なのにプレート白にしてるwwwって逆にバカにされそう+167
-8
-
38. 匿名 2017/05/02(火) 19:03:14
最近の軽四、
軽量化にして燃費良くしようとしてる?
乗ってる奴らの重みでライトの軸がずれてて
やたら眩しいんだよ!クソ軽!
+10
-29
-
39. 匿名 2017/05/02(火) 19:03:26
ワールドカップ終わったら元に戻すの?+7
-3
-
40. 匿名 2017/05/02(火) 19:03:29
軽乗ってる男とは関わらないほうがいいですよ。ろくなのいない+15
-29
-
41. 匿名 2017/05/02(火) 19:03:47
>>30
????
なんの勝ち負けですか?
お金あっても軽選ぶ人もいますよ。
乗りやすくて好きなデザインだったら軽でも乗用でも乗りますよ+57
-5
-
42. 匿名 2017/05/02(火) 19:03:56
なんか馬鹿でひがみっぽい男がいるね。
車も買えない、
運転出来ない。
彼女いない。
まあ、そんなところだな。+78
-2
-
43. 匿名 2017/05/02(火) 19:05:13
普通車と軽の見分け方って大きさもだけど黄色で一発でわかるもんね+52
-2
-
44. 匿名 2017/05/02(火) 19:05:16
>>18
軽自動車ってディーゼル車なの?+2
-23
-
45. 匿名 2017/05/02(火) 19:05:20
軽の値段知っているの?
知らないでバカにしている無知なヤツって
最低。+108
-24
-
46. 匿名 2017/05/02(火) 19:05:34
黒の軽四とか恥ずかしくて絶対乗りたくない+22
-32
-
47. 匿名 2017/05/02(火) 19:06:01
>>18
えっ レギュラーでしょ
軽でもレギュラーだよ+47
-3
-
48. 匿名 2017/05/02(火) 19:06:39
私は何年も前から言ってたんだよ、軽のナンバープレートを白にしたら、軽が今よりも売れて、若者も気軽に車乗るようになって、日本の経済が豊かになるって。+11
-29
-
49. 匿名 2017/05/02(火) 19:08:20
軽自動車に対する偏見がすごいね…+96
-4
-
50. 匿名 2017/05/02(火) 19:09:55
同デザインで黄色も作らないとまずくない?
今まで何のために分けてたって話よ。+42
-0
-
51. 匿名 2017/05/02(火) 19:10:24
レクサスじゃないのにレクサスのエンブレムだけ付けてるDQNと一緒ですね。
みっともないなあ・・・+58
-3
-
52. 匿名 2017/05/02(火) 19:11:01
>>26
男性ですか?
多分私よりあなたの方が下手ですね。
軽ですけど。+4
-3
-
53. 匿名 2017/05/02(火) 19:11:05
>>48
ナンバーの色なんてどうでもいい...
それって白いナンバーにしたら軽自動車がもっと売れると思ってるってこと?+5
-4
-
54. 匿名 2017/05/02(火) 19:11:27
今の軽自動車は普通車に負けず劣らずなものも多いけどなー。
正直ナンバープレートの色なんてそこまで気にならない。+16
-11
-
55. 匿名 2017/05/02(火) 19:11:39
>>41
お金持ちなら安全性のために軽四は避けて
小さな車ならトヨタのiQにするんじゃない?
+10
-6
-
56. 匿名 2017/05/02(火) 19:14:39
私軽乗ってるけど、この言われよう…
+45
-1
-
57. 匿名 2017/05/02(火) 19:14:56
家族の車を処分とか、本人に代わって代行で手続きする場合もあるから
色分けされてると区分は分かりやすいよね。
+5
-0
-
58. 匿名 2017/05/02(火) 19:16:40
>>18
まさか軽だから軽油と思ってたわけじゃないよな?w+11
-3
-
59. 匿名 2017/05/02(火) 19:17:47
>>49 >>56
たぶん子供が混じってると思う。
軽はカッコ悪いって、大人は言わないもの。+24
-7
-
60. 匿名 2017/05/02(火) 19:17:56
>>29
ひき逃げ車両目撃したとして
軽か普通車かって情報があるだけでもだいぶ違うと思うけど+30
-0
-
61. 匿名 2017/05/02(火) 19:19:10
>>54
劣るわ
排気量が断然違うし事故ればほぼ間違いなく大破+9
-4
-
62. 匿名 2017/05/02(火) 19:20:26
左側の模様はいらない人が圧倒的に多いと思う。+8
-0
-
63. 匿名 2017/05/02(火) 19:20:51
見栄で白にしたいんじゃなくて、白のが車のデザインに馴染むからじゃないの+33
-4
-
64. 匿名 2017/05/02(火) 19:22:06
本当は普通車欲しいのに車税ケチって軽にしたんだろうなとケチ認定されるだけw+5
-10
-
65. 匿名 2017/05/02(火) 19:24:01
コレなら黄色いナンバーのほうがいいね。
ピカチュウみたい。+44
-1
-
66. 匿名 2017/05/02(火) 19:25:06
>>26
なんも知らないんだね
今どきの軽はお高いよ! 普通車の方が安くあがるなんて事もあるっていうのにさ
だから値段聞いてびびって軽はやめて普通車購入って人もいるよ
いつの時代の情報のまま生きてるのか?って笑われるよ
ローン組んで300万の車乗ってる人も同じだよ。一括で払えないなら 他人の事はいちいち小馬鹿にできないんだよ+30
-19
-
67. 匿名 2017/05/02(火) 19:26:28
>>16
今の軽でかっこいいデザインの車種を教えてほしい
車体価格高い軽でもデザインはやっぱダサい+8
-9
-
68. 匿名 2017/05/02(火) 19:26:56
>>59
ゴールデンウィークだもんね
長期連休になると必ず 子供っぽい意見があちこちに書き込みされるのがガルちゃん+8
-1
-
69. 匿名 2017/05/02(火) 19:27:17
軽自動車って便利でいいと思うけどね。
軽自動車極端に嫌う人なんかお隣の国の人みたい。+27
-4
-
70. 匿名 2017/05/02(火) 19:27:19
最初から黄色ナンバーが恥ずかしいと思うんであれば軽自動車買わなければいいだけなんじゃーないの?
馬鹿馬鹿しい。+25
-6
-
71. 匿名 2017/05/02(火) 19:27:37
>>66
軽に乗ってるから散々言われて悔しくなったのか?+6
-10
-
72. 匿名 2017/05/02(火) 19:29:19
>>67
まずは運転免許をとりなさい
免許まだ持ってない人の意見丸出しだよー+16
-1
-
73. 匿名 2017/05/02(火) 19:30:24
>>66
軽自動車は購入時は高いかもしれないけど、結果故障時のパーツやメンテナンス、税金、車検などトータルで見たらやっぱり普通車の方が高いよ。
だから今時の軽自動車は高いと言われても...
その先のことを見越して軽自動車を買う人が多いんのでは?+15
-16
-
74. 匿名 2017/05/02(火) 19:30:40
>>69
出たぁw何かあればすぐ韓国出してくる奴w
お前こそ韓国の事が気になって気になって仕方ないんじゃねーの?ww+5
-11
-
75. 匿名 2017/05/02(火) 19:30:49
家族で、軽と乗用車二台持ちが普通の地域だから軽がダサいっていうのが何故だか分からない。
都会では軽で走るとダサいの?+38
-3
-
76. 匿名 2017/05/02(火) 19:31:42
軽自動車に知らずに軽油入れちゃう人って本当にいるよ+15
-0
-
77. 匿名 2017/05/02(火) 19:32:05
>>66
でも税金の桁が違うよ。+21
-3
-
78. 匿名 2017/05/02(火) 19:32:35
5月自動車税だよ。
軽にしたくなるよホントに。
軽をバカにしてるのは
「お前んちの車、軽かよ」って言ってる年齢層。
+41
-2
-
79. 匿名 2017/05/02(火) 19:34:12
軽自動車の話になると最近の軽は普通車より高いってアピールしてくる人いるけどなんなの?
そんなこと車所有してる人ならだいたい知ってるよ。
言えば言うほど自分が軽に乗ってることを恥じてるように見えるからやめたらいいのに。+12
-9
-
80. 匿名 2017/05/02(火) 19:34:29
>>75
ダサいね
大都市ほど高級車が走ってる割合高いし+5
-12
-
81. 匿名 2017/05/02(火) 19:34:38
普通自動車でもナビもETCも付いてない車よりは軽自動車の方がいい。+10
-7
-
82. 匿名 2017/05/02(火) 19:35:30
夫婦で1台それが軽四って悲しくならない?+6
-18
-
83. 匿名 2017/05/02(火) 19:36:17
白より黄色の方がかわいくない?
何がダサいのかわからない+11
-3
-
84. 匿名 2017/05/02(火) 19:36:40
>>81
そんな価値観の貴方にはやはり軽がお似合いですわ。+5
-6
-
85. 匿名 2017/05/02(火) 19:36:51
黄色ナンバーに劣等感感じてるなら軽自動車に乗らなければいいじゃん+13
-2
-
86. 匿名 2017/05/02(火) 19:38:41
稼ぎの大半をデカい車に突っ込んで悦に入ってる奴よりも、車はひとつの便利な道具として所有する人の方が賢いよ。そういう意味で軽自動車はとても優秀。
見栄張って高い車に乗って、実は任意保険に加入してない馬鹿もいるし、大きい車=金持ちっていう発想は馬鹿げてるよ。+30
-8
-
87. 匿名 2017/05/02(火) 19:40:01
>>71
66だ。悔しいわけではないよ。私の車は軽だよ。
だけども旦那の車は3ナンバーの普通車だよ
普段 徒歩で出勤だから3ナンバーはずっと駐車場に停まってる
スーパー行ったりするのに使い勝手悪いんだわだから軽が欲しくて買ったの
どちらも所有してるから 事情がわかるから意見しただけだよ
軽は狭い駐車場でもすんなり停められるし それに今どきの軽は 女性に優しいよね。女性が喜ぶ仕様満載だもの。調べりゃわかるよ
+12
-13
-
88. 匿名 2017/05/02(火) 19:40:18
ナンパープレートのトピのはずが軽自動車叩きのトピになってる。笑
個人的に中古でベンツ買うより新車で軽買う方が良いな!
+39
-3
-
89. 匿名 2017/05/02(火) 19:40:50
軽乗ってるの馬鹿にしてるの考えが古い人だよねw+16
-5
-
90. 匿名 2017/05/02(火) 19:42:29
黄色だ白だって面倒だなー
もういっその事 軽はピンクのナンバーあってもいいんじゃないか?って思えてきたわ
女の人 喜ぶよねー+11
-3
-
91. 匿名 2017/05/02(火) 19:43:10
私、次は軽でいいや。
別に高速とか乗らないし
税金安いし
駐車すんの楽だし
もうババアだし。+37
-1
-
92. 匿名 2017/05/02(火) 19:43:28
>>87
こうやっていちいち反応して旦那の車が3ナンバーとか言っちゃうから悔しいように見えちゃうんだよ(笑)
ナンバーがいくつかなんていう必要ある?+9
-6
-
93. 匿名 2017/05/02(火) 19:43:45
>>90
たまにバイクでピンクナンバーの人いるよね。+6
-0
-
94. 匿名 2017/05/02(火) 19:45:08
>>92
そこまで馬鹿にする必要ある?普通車乗ってるくらいで。+7
-3
-
95. 匿名 2017/05/02(火) 19:45:28
>>86
若いうちは好きなことにお金つぎ込んで大きい車乗ろうが、ローン組もうが何しようがいいと思うけどね。
独身のうちしかできないし。
ただそれを結婚して家庭がある人がやったら大問題だと思う。+8
-1
-
96. 匿名 2017/05/02(火) 19:45:38
軽自動車に恨みでもあるのか?ってくらい 軽自動車をボロカスに罵ってる人って 一体 何者なんですか?
他人が軽自動車でも普通車でも どうでもよくないですか?迷惑かけられてるんですか?
謎だーーーーーーーストレス溜まってるんですか?+36
-4
-
97. 匿名 2017/05/02(火) 19:45:46
>>89
そんな事ないね
どっちも乗った事あるけど軽の方が煽られるし無理な割り込みされる事も多い
つまりそういう事+1
-11
-
98. 匿名 2017/05/02(火) 19:48:19
精神的に病んでる人いるのかな?怖いからその精神状態で車運転しないでね。+9
-1
-
99. 匿名 2017/05/02(火) 19:48:38
>>92
そういう自分もいちいち反応してケンカ腰になってるという幼稚さ+6
-3
-
100. 匿名 2017/05/02(火) 19:49:32
>>97
私マーチに乗ってるんだけど
煽られるし抜かされるし割り込まれます。
軽にもやられてますよ。
気にしないけど。+16
-2
-
101. 匿名 2017/05/02(火) 19:54:09
ナンバーの話じゃなくなってる〜
いいじゃん、普通車でも軽でもさ。+16
-1
-
102. 匿名 2017/05/02(火) 19:54:17
>>100
マーチはダメだわ
ヘタしたら軽よりダサい+3
-21
-
103. 匿名 2017/05/02(火) 19:55:49
>>95
要は、何に価値を見出だすかってことよ。
だからこそ軽自動車を所有してる人は貧乏だと一括りにするのはおかしいと言っているんだよ。
+10
-1
-
104. 匿名 2017/05/02(火) 19:56:05
>>102
〇〇ダサいとか言うから荒れる。
それに軽を引き合いに出すから更に荒れる。
何だっていいじゃん。本人がよくて選んだ車なんだから。他人がケチつけることじゃない。+17
-3
-
105. 匿名 2017/05/02(火) 20:00:16
白?なんか駐車場でトラブルになりそう。
車高が高いパジェロミニに乗ってるけど(もちろんナンバーは黄色)、前に軽自動車用のスペースに駐めたら、ジジイにイチャモンつけられたことがある。
「ここは軽専用だろ!」
私、黄色のナンバーを指して「軽なんですよ」
最近、大きめの軽自動車が多いから、白ナンバー
なんかにしたら..誤解する輩が増えそう。
混み合ってる駐車場でも、軽自動車用のスペースだけ空いたりするからネ。
>>26
軽自動車に乗って郊外に住んでる人の方が、堅実度は高いという調査があるのよぉ~(^.^)
ひょっとしてあなたは、GWも予定の無いタイプ?
180SXなんかで、モールの駐車場にズル込みしそう(´▽`)ノ+12
-1
-
106. 匿名 2017/05/02(火) 20:01:42
>>102
何様なん?
あんたがダメだのダサいだの言う権限はないわ
+10
-3
-
107. 匿名 2017/05/02(火) 20:03:59
ヒュンダイは、ゲッ!て思う。+5
-1
-
108. 匿名 2017/05/02(火) 20:06:28
デザインとか燃費とか運転しやすさとか色々な理由で
好きで(気に入って)軽に乗ってるのかとおもいきや
本当は普通車に乗りたいけど、経済的な理由や
ガレージとかの理由で買えなかったのね、
本当は普通車に乗りたかったのね…というのが
ダサいし、貧乏臭いわ。軽は軽で黄色ナンバーで
堂々としてればいいのに…+5
-12
-
109. 匿名 2017/05/02(火) 20:10:07
実際最近の軽自動車は見た目だけだと普通車とそんなに違いもなかったりするから軽専用の駐車場や有料道路でナンバーの色普通車と同じにしたら混乱が起きそうだね。
その辺りも考慮してるのかな?
なんも考えて無さそう。+5
-1
-
110. 匿名 2017/05/02(火) 20:14:42
そもそも軽自動車は何故黄色なの?普通車は何故白なの?
色分けの意味ってわかる人いる?
+5
-0
-
111. 匿名 2017/05/02(火) 20:21:21
>>102
その価値観がダサい+4
-2
-
112. 匿名 2017/05/02(火) 20:33:25
軽が嫌なら普通車乗れば?+9
-3
-
113. 匿名 2017/05/02(火) 20:35:28
軽自動車で女性とか高齢者が乗るような普通車をめちゃくちゃ煽ってくるやついるよね。クソダサいしわざと遅く走ってやるけど。+11
-4
-
114. 匿名 2017/05/02(火) 20:36:32
マイナスだろうけど、うちは金持ちの部類に入るが乗用車と軽の二台持ち。
金持ちが軽を持たないってなんで決めるの?
ママ友で家に招いてから、なんで軽乗ってるの〜?ってうざい人がいてこのトピ見て同じような人がいるんだなぁとイラッとしちゃった。
トピずれすみません。+11
-7
-
115. 匿名 2017/05/02(火) 20:39:36
>>84
見た目重視の見栄っ張り(笑)
中は空っぽ(笑)+0
-5
-
116. 匿名 2017/05/02(火) 20:45:38
逆にダサい+1
-2
-
117. 匿名 2017/05/02(火) 21:07:33
このナンバープレート旦那が申し込んだわ。真っ白なボディーに黄色が目玉焼きみたいで可愛いって思ってたのに残念。
なんで軽が馬鹿にされるか分からないけど、乗りやすくて気に入ってる。ターボついてるから高速も問題ないし、ショックも変えてるからコーナーも快適。+5
-4
-
118. 匿名 2017/05/02(火) 21:29:27
個人的な感想ですが、ナンバープレートにこだわる人って運転が荒い。
「なんじゃコイツ!」って思ったらゾロ目だったりヒトケタだったり。+12
-3
-
119. 匿名 2017/05/02(火) 21:57:03
>>97
お前だけだろ+0
-1
-
120. 匿名 2017/05/02(火) 22:00:24
車何か走れば何でもいいじゃないの
車にこだわりある人って神経質の人多い+0
-5
-
121. 匿名 2017/05/02(火) 22:16:42
私はこれ申し込みます。
どうしても車体とナンバーの黄色が合わなくて、これ知った時は嬉しかった!
車なんて自己満の世界なんだから他人に文句言われたくない+16
-4
-
122. 匿名 2017/05/02(火) 22:22:34
見栄の為に白にしたいわけじゃないんだよ
私の車の色に黄色が入るとどうもガチャガチャになるから出来ることなら白にしたいんだよ〜+11
-4
-
123. 匿名 2017/05/02(火) 23:08:33
自分の息子がラグビーやってるので、
喜んで変えましたが。。。見栄っ張りとかダセェとか言われて悲しくなってきました(;-;)
+8
-5
-
124. 匿名 2017/05/03(水) 00:59:43
そんなの着けたって軽は軽なのに+6
-5
-
125. 匿名 2017/05/03(水) 01:11:50
一人で乗ること多いし、通勤がメインだからコスパ考えて軽でいいです。一人しか乗ってないのに車で動かしているって時点で贅沢とさえ思う。そしてエコカーでもエコじゃないと思う。でも手離せない…
ナンバーの色は乗ってる人はどうでもいい。軽なのに白いと車幅オーバーなのかエンジン載せ換えかと思う。+3
-0
-
126. 匿名 2017/05/03(水) 01:15:18
あの黄色のナンバープレートってクソダサいしどんな車体に合わないよね
まだグレーやブラウンの方が良かった
色を選んだ人センス悪すぎるわ+6
-1
-
127. 匿名 2017/05/03(水) 01:20:44
グレーやブラウンをナンバープレートにって方がセンス悪すぎるわ。+3
-4
-
128. 匿名 2017/05/03(水) 02:03:39
路地を歩いてたら後ろから車の気配がした。端に寄ったのになかなか進まなくてチラっと見たら軽だった。
はっきり言うけど「軽なんかちっさいんだからさっさと行け!!」と思った。大きい車運転してる人のほうが運転うまい。+2
-11
-
129. 匿名 2017/05/03(水) 05:31:21
軽の白ナンバーが人気 結局コンプレックスなんだね
「今は普通車より高いよ!」 ←馬鹿丸出し
「金持ちも軽乗ってる!」 ←はいはい、医者の嫁レベル
ドイツやフランス車乗り継いできたから軽自動車とかあまり分らないけど。s660やコペンも200万程度なんだ。めっちゃ安いね!!
+5
-9
-
130. 匿名 2017/05/03(水) 06:06:05
ワゴンR 100万~
ビッツ 110万~
軽の価格知らなかったけど、軽と普通車の標準車両価格は同じなんだね
軽が高いって言ってる人はオプションや特別仕様車の事言ってるのかな?
同じようなオプション、仕様にしたら普通車も比例して高くならない?
維持費が安いんだろうけど、軽のイメージはやっぱり悪いね都内では
+5
-5
-
131. 匿名 2017/05/03(水) 06:55:11
統計的には軽乗りの方が低学歴・低収入の人が多い気がする。
ドキュメンタリー番組でも底辺家族は決まって軽自動車って場合が多い。
変な改造してる率も高いし。+4
-5
-
132. 匿名 2017/05/03(水) 07:46:53
意味わからんけど
軽自動車乗ってる連中は黄色ナンバーが恥ずかしいって事??
黄色から白にしても見栄はってる感が出て余計恥ずかしくないか!?+6
-2
-
133. 匿名 2017/05/03(水) 07:49:43
>>93
軽の黄色ナンバーは普通だけど
90〜125ccのバイクのピンクナンバーはダサいわ+3
-0
-
134. 匿名 2017/05/03(水) 08:09:00
ガクトちゃん、もう大きくなったかな?
+6
-0
-
135. 匿名 2017/05/03(水) 08:56:00
自分の家の敷地内をカートの代わりに軽でっていう金持ちは知ってる
けど、公道は絶対に軽では走らない。だって危ないからって金持ちの子はいたな
その子はBMWの小さいの乗ってる
確かに軽なら煽られたり無理な割り込みとかあるもんなー+2
-0
-
136. 匿名 2017/05/03(水) 09:06:33
軽自動車ってそんなにダサいのかな?
小回りきくし、ファミリーカーとしては不向きだけど独り身としては全然不便ないんだけどな
軽乗ってて恥ずかしいと思ったことはない
大きい車はカッコイイと思うけど、税金高いしほぼ通勤にしか使わないから勿体無い
+3
-0
-
137. 匿名 2017/05/03(水) 10:16:45
マーチだっせー
後ろが特にヤバイ。顎がない人みたい。+0
-5
-
138. 匿名 2017/05/03(水) 10:33:37
私は、10年以上ずっと軽に乗ってるけど、黄色のナンバーがダサいなんて思わなかった。
むしろ、小回りきくし狭い道もスイスイ行けるし税金安いし(今は上がったけど)で好きだけどな。
白ナンバーに憧れもありません。今のままの黄色で問題なし!+3
-0
-
139. 匿名 2017/05/03(水) 12:40:29
軽なのは全然恥ずかしいと思ってないけど、車のデザインと色は気に入ってるのに、ナンバープレートが黄色なのが嫌だ。車のデザインと色に合わない。
だから白のナンバープレートって良いなって思ったけど、ここで見るとただの見栄っ張りに見られるんだね…。まぁ変えないけどさ。+5
-1
-
140. 匿名 2017/05/03(水) 16:49:24
車2台持ってて、軽自動車は通勤用メインでSUVの車もある。
軽だからって下に見てる人なんなの?マウンティングかよ。+1
-1
-
141. 匿名 2017/05/03(水) 17:04:17
>>18
えっと
お馬鹿さん?+0
-0
-
142. 匿名 2017/05/03(水) 18:04:10
見栄じゃなくて見栄えの為に付け替えたいです(^^)+4
-1
-
143. 匿名 2017/05/03(水) 18:22:41
軽がこの白ナンバーつけてても見栄っ張りともなんとも思わないけどなー。今って軽の値段高いよね+2
-1
-
144. 匿名 2017/05/03(水) 19:05:32
運転あんまり好きじゃないから軽で充分。ナンバーの色なんかどうでもいい。男はこだわるよね、3ナンバー以外ダサいとか、女で良かった。+0
-0
-
145. 匿名 2017/06/01(木) 12:10:37
人は自分の思いで世界を見るといいます。
「軽を白ナンバーにする人は見栄っぱり」と言う人は、自分は見栄っぱりだと言っているようなものです。
白ナンバーに換える人は、それぞれ色んな理由があると思います。
ラグビーファンの人もいれば、車の色に黄ナンバーが合ってなかった人、たまたま今のナンバー(数字)変えたく思ってて、換えるきっかけになった人、白ナンバーに憧れていた人、
ラグビーナンバー絵柄を気に入って変えたくなって換えた人、理由は人それぞれです。
換えた人が幸せならそれでいいじゃないですか。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する