-
1. 匿名 2017/05/02(火) 11:15:24
出典:www.j-cast.com
「パワハラ」3割超が経験 4割が「何も対応しなかった」理由 : J-CASTニュースwww.j-cast.com職場で過去3年間にパワーハラスメント(パワハラ)を受けたと感じた、と回答した人の 割合は32%を超え、前回調査(2012年)より約7ポイント増えたことが厚生労働省の調査で 分かった。 また、パワハラを受けたと回答した人に、その後の行動を質問(複数回答)したところ、最多は「何もしなかった」(約40%)だった。その理由の上位には「何をしても解決にならないと思ったから」「職務上不利益が生じると思ったから」と、無力感とも会社への 不信感とも取れる理由が並んだ。
パワハラを受けたと回答した人に、その後の行動を聞いた質問(複数回答)では、最多は「何もしなかった」で40.9%だった。以下、「会社とは関係のないところに相談した」(24.4%)、「会社関係に相談した」(20.6%)、「会社を休んだり退職した」(17.0%)と続く。
なぜ、「何もしなかった」のかを聞いた質問(同)では、「何をしても解決にならないと思ったから」が68.5%と最も多く、2位は「職務上不利益が生じると思ったから」(24.9%)が入った。
+66
-1
-
2. 匿名 2017/05/02(火) 11:18:02
そんなのがない職場でよかった~+4
-16
-
3. 匿名 2017/05/02(火) 11:18:19
今からパワハラ受けてきます
+70
-1
-
4. 匿名 2017/05/02(火) 11:18:20
これアンケートの結果だけだけど実際もっとあるだろうね 監視カメラと録音するアイテム設置すればいいのに+130
-2
-
5. 匿名 2017/05/02(火) 11:19:08
相当な案件じゃないと労基署も相手にしてくれない+100
-2
-
6. 匿名 2017/05/02(火) 11:19:09
相談しても、励まされるだけで終わりそう+121
-1
-
7. 匿名 2017/05/02(火) 11:19:26
パワハラするような上司にはさっさと見切りをつける(わざわざ対処してやらない)+76
-1
-
8. 匿名 2017/05/02(火) 11:19:28
やめれば解決
+43
-2
-
9. 匿名 2017/05/02(火) 11:20:03
+3
-1
-
10. 匿名 2017/05/02(火) 11:20:16
自分のがミスして上司にちょっと怒られただけでパワハラと思い込む奴もいるから何ともいえない。+53
-25
-
11. 匿名 2017/05/02(火) 11:20:27
スマホにボイスレコーダーついてるけど。
録音してもいいかな。。+82
-1
-
12. 匿名 2017/05/02(火) 11:21:10
仕事中に私用で外出するババアが居る。
病院、美容室、夕飯の買い出しへスーパー…
人に仕事押し付けてくるからもちろん量が尋常じゃなくて捌き切れない日とかある。それを仕事出来ない扱いして暴言吐かれたり、上にいいように吹聴したりして流石に頭にきたから今までの事を全部バラしてやった。+113
-0
-
13. 匿名 2017/05/02(火) 11:21:44
ミスしなくても何かと文句つけられるのはパワハラ?
しかも言い方キツい。あいつ元ヤンだからw+46
-1
-
14. 匿名 2017/05/02(火) 11:21:49
ハロワに相談に行ったけど、社長と専務(親戚)の名前書いた時点で「あ、同族経営ね。諦めたら?」って言われたよ。+85
-3
-
15. 匿名 2017/05/02(火) 11:22:10
+85
-1
-
16. 匿名 2017/05/02(火) 11:23:12
ののしり、馬鹿にした発言、あらゆる人の陰口
と性格最悪の上司だったんで
辞めた後客の立場になって本社にクレーム入れた。
+95
-2
-
17. 匿名 2017/05/02(火) 11:25:31
パワハラする奴は滅んでほしい+84
-1
-
18. 匿名 2017/05/02(火) 11:25:38
公的機関に期待なんかしちゃ駄目だよ
別な話だけど、公的機関に相談行ったことあるけど、
いかにも閑職なおっさんが出てきて、適当にあしらわれたわ
苦情の聞き役だったみたいで、憤懣を吐き出させれば大人しくなるだろみたいな
今思い出してもむかつく+81
-1
-
19. 匿名 2017/05/02(火) 11:26:09
パワハラする奴に限って自覚ないんだよね
指導してやったとか言うんだけど、お前のやってることはいじめだから!+124
-2
-
20. 匿名 2017/05/02(火) 11:26:13
会社での揉め事を上司やそのまた上司に相談しても解決できないよ
余計に居辛くなるだけ
+46
-1
-
21. 匿名 2017/05/02(火) 11:26:28
辞める時にレコーダに録り貯めた罵詈雑言を社長に聞かせたけど
『 あっそ 』
って感じであしらわれた。
さすがに二人も自殺者出してパワハラ訴訟起こされる組織のトップだよ。+110
-1
-
22. 匿名 2017/05/02(火) 11:26:44
結局被害者が泣き寝入りするんだよ+62
-1
-
23. 匿名 2017/05/02(火) 11:27:03
旦那がパワハラ受けていて、うつ病になったり自殺する前にすぐ辞めるように促した。仕事よりもお金よりも健康が一番だから。+101
-1
-
24. 匿名 2017/05/02(火) 11:28:59
次から次へと口開けば暴言ばかりのパートのババァなかなか辞めない。
ここでしか自分がいい気になって働けないのわかってるんだろうな。新しい職場で下っ端になるのが嫌なんでしょ。ほんと嫌いだわ。+55
-4
-
25. 匿名 2017/05/02(火) 11:29:05
わたし、3.31でパワハラで仕事辞めました。学校が職場で副校長から。今回5人退職してうち2人、副校長パワハラで。教員は訴訟保険入っていて、長引くし教育委員会がまるで見たかのように、出しゃばってくるから結局、うやむにされる。39年間生きてきて初めて、死ねと思った。+61
-3
-
26. 匿名 2017/05/02(火) 11:29:10
無能な上、パワハラだったアホ店長、他のパートさん達と人事部に何度も相談したら他の店舗へ異動&降格になったよ。もちろん送別会なんてやってあげませ〜ん笑。
+31
-2
-
27. 匿名 2017/05/02(火) 11:29:41
>>5
三人以上の連盟でまた来てくださいって言われた
そうなると意気込んでた人たちも自分の生活のために消極的になる
私は結局一人『自己都合』で辞めた+33
-1
-
28. 匿名 2017/05/02(火) 11:31:06
パワハラでクビには出来ないからね。
せいぜい指導止まり。
私の場合だけどパワハラ男は私だけではなく、その他被害者がいたから一致団結して上司が動いてくれたけど3年かかった。
+23
-1
-
29. 匿名 2017/05/02(火) 11:33:30
本社の人事関連の人へ
小さい職場や店舗とかで
ずーっと同じ人が長年勤めていて
それ以外の人が定着しなくてすぐ辞める職場は
長年要る人に原因があることが99%です。
常に求人出してたら企業イメージも悪いし
ちゃんと原因は追究して改善したほうがいいですよ!!
+72
-1
-
30. 匿名 2017/05/02(火) 11:33:41
前の職場がひどかった。
嫌みをネチネチ二時間語られる、怒鳴る、叩く、殴る、蹴る、足踏む、物を投げられるなどなど。
仕事を渡された時に仕事を下さってありがとうございます、と言えって強要された。
辞める時に事務に全てを話して辞めた。
噂ではその上司も半年後に病んで辞めたらしい。
でも今までそいつのせいで何人もの新人が病んできえる。
思い切って話して良かったと思ってます。+57
-2
-
31. 匿名 2017/05/02(火) 11:37:14
>>11
録音OKです。
パワハラ記録目的であれば。
私も毎日持参してます。
ただ、自分が居ない時に録音すると盗聴になってしまいます。
そして、暴言を誘うような発言もダメです。+29
-1
-
32. 匿名 2017/05/02(火) 11:37:20
パワハラをパワハラだと思わない上司、企業だったからなー
パワハラを訴えたりやめてほしい!って言っても、こんなのは指導だ!みんな通ってきた道!って…
話にならないのよ。
お客様の前で激怒したり、飛び蹴りで吹っ飛ばしたり、悪い例の時に名前を出したり…
どこが指導なの?
+23
-1
-
33. 匿名 2017/05/02(火) 11:37:22
たびたびすみません。25です。いま、ハローワーク行っていますが、本当に求人多いです。病気になるくらいなら辞めて、いくらでも仕事あります。仕事の為に命をかける必要なんか全く無いよ!私は保育園の免許もあるから、保育園で働いてみます!+43
-1
-
34. 匿名 2017/05/02(火) 11:39:07
ちっちゃい会社だから、パワハラやセクハラの相談窓口がそいつなんだよね+23
-0
-
35. 匿名 2017/05/02(火) 11:39:31
あったよ。言葉の暴力が凄いし物に当たり散らすしで辞めようか悩んだ。でもパワハラ人間って他の人からも好かれてないからしおらしいふりしていろんな人に相談して、言ってた悪口とか細かくメモしてそれとなーく伝えて孤立させて追い出した。最後嫌われてるって自覚して敬語使うようになったし当たり前に業務こなしてくれるしで別人みたいになってて笑った。+17
-0
-
36. 匿名 2017/05/02(火) 11:40:10
私は辞めました~
パワハラしていた人も
別の理由で解雇になってました。+21
-1
-
37. 匿名 2017/05/02(火) 11:40:14
パワハラやってる奴に限って他ではやってけないから、いつまでものさばるんだよね。
周りが気使ってるのを勘違いして、尊敬されてる特別な人間と思ってる。
おまけに、これだけ色々してやったのにと恩着せがましい。
+51
-0
-
38. 匿名 2017/05/02(火) 11:43:34
パワハラ人間が島流しになった際に散々仕事できるアピールしてたけど1人でやれる自信なくて速攻辞めてた。10年も同じ仕事だけやって新しい事や出来ない事を人に押し付けていればそりゃあその仕事だけは極められるよね。本人は仕事できるアピールが酷かったけど。+23
-1
-
39. 匿名 2017/05/02(火) 11:50:00
別室に呼ばれ、自分への不満と仕事のできなさと人格否定を大声で言われました。入って6カ月目でした。+38
-0
-
40. 匿名 2017/05/02(火) 11:50:13
私は訴えようと動いたよ
そしたら向こうはいきなり弱腰になって笑った
パワハラする小物は、弁護士などが出てきたらいきなり弱腰になるから
まずは労基署、それでもダメなら弁護士、社労士に相談するのがおすすめ
+17
-0
-
41. 匿名 2017/05/02(火) 12:00:13
先日、電話応対で相手の電話番号を聞き間違えたというミスをしたのですが、その日の定刻以降に上司からそのことを指摘された上に、「今後この会社でやっていけるとは思えない」というメールが送られてきました
遠回しに退職しろと言われていますよね?
そうだね→+
考えすぎでしょ→-
これからもこういうメールが届くのではないかとビクビクしています+42
-0
-
42. 匿名 2017/05/02(火) 12:04:49
私も退職しました。
私が入社した初日に先輩に『事務所の人ほとんど辞める予定やけん…○○さん(私)も無理やと思ったらすぐ辞めるんで!!』って言われて最初はまさか…って思ってたけど想像を超えるパワハラで心折れてしまった…(;´Д`)
自分が情けないやら恥ずかしいやら…(´;ω;`)+22
-1
-
43. 匿名 2017/05/02(火) 12:06:32
>>41
メールはスクショ撮ることを勧めます+25
-0
-
44. 匿名 2017/05/02(火) 12:06:34
する方もされる方も自覚がない人が多いと思う+6
-0
-
45. 匿名 2017/05/02(火) 12:07:13
大勢の人の前で怒鳴りつけたり聞こえるように
辞めればいいのにって言われたりなどの精神的に追い込まれていたけどパワハラ上司になんかに負けるもんかって頑張ってたけど嫌がらせがエスカレート、最終的に部署の移動をいわれさすがに辞めました。泣き寝入りしただけだけど今思えば訴えてやれば良かったって思う。訴えられるって結構ダメージになるだろうし。+29
-0
-
46. 匿名 2017/05/02(火) 12:19:09
パワハラするやつに限って自分の上司とか上の人間にはうまいことやってて気に入られてたりする。
だから訴えても会社側も問題にしたくないしパワハラ上司のこと気に入ってたりで結局なぁなぁで済ます。むしろこちらが悪いみたいな感じになる。+52
-0
-
47. 匿名 2017/05/02(火) 12:24:01
お局に暴言吐かれたりミス押し付けられたりと散々嫌がらせされたけど、上司も仕事ができるお局(仕事を自分だけで抱え込んで人に教えないから)の機嫌を損ねたくないからとまともに取り合わなかったり、お局と一緒になって私を罵倒してきたので泣き寝入りで辞めるしかなかった。
辞めた直後は悔しかったけど、今ではあんな小さい会社で卑しい手を使って女王様気取りしてる井の中の蛙なお局が哀れに思えてくる。+27
-0
-
48. 匿名 2017/05/02(火) 12:26:39
精神的に追い詰めて、仕事も干して、労基に訴えることが出来ないように徹底的に追い詰められた。結局、自主退職したけど、今思えば訴えればよかった。退職時に有給消化も、非常識な社員には有給消化はもっての外と強く言われて許されなかった。+20
-0
-
49. 匿名 2017/05/02(火) 12:28:58
パワハラ
やった者勝ち
気に入らない人間を病院送り、うつ病、廃人にして、自分が偉くなる
本当にそんな奴いるから、MAX頭に来る(怒)
+53
-0
-
50. 匿名 2017/05/02(火) 12:29:21
>>41
私なら言っちゃ悪いけどたかがそれくらいのミスでと思う
その程度のミス皆ばれてないだけでしょっちゅうやってる
あきらかに悪意持たれてる。
そんなミスくらいで辞める必要ない。+15
-1
-
51. 匿名 2017/05/02(火) 12:29:29
私も最近上司がパワハラに変わった…
今まで、ブラックの中ではまともな人だったのに、不倫BBAがパート来てから、サボり魔のオッさんと3人で嫌がらせ…生産ノルマをワザとこなせないように仕事を仕組む、でこなせないから文句付けて3人で馬鹿にしてくる…で、残業もさせてくれ無いから、仕事が終わらない…あのBBAさえ来なければ普通の上司とサボり魔だけどチキン親父だっただけなのになー+18
-0
-
52. 匿名 2017/05/02(火) 12:32:08
職場の責任者とか管理職とかついてる奴って
揃いも揃ってクソみたいな人間が本当多くない?
権力持つとああなるのかな。
+34
-0
-
53. 匿名 2017/05/02(火) 12:33:53
パワハラ上司と大喧嘩した
上司は左遷、私もボーナス減った!+13
-0
-
54. 匿名 2017/05/02(火) 12:37:01
先輩に聞いた話。
パワハラ上司はパワハラ防止講習会に行った次の日は職員に対して『私が仕事を出来るのは皆様スタッフ様がいるおかげです!』とかしおらしい事言うけど次の日には元のパワハラ上司に戻るって
パワハラする人って講習会程度じゃ治らないし感情の起伏が異常だから多分躁鬱患ってそう
+32
-0
-
55. 匿名 2017/05/02(火) 12:37:55
>>51
そのBBA、上司やサボリ魔にやたら媚び売ってない?
もしかしたら愛人関係持ってるかもね。
+8
-0
-
56. 匿名 2017/05/02(火) 12:39:02
>>10 ちょっと注意されるのはパワハラではないけど、注意の中に罵倒が入ってたり、30分以上の叱責だったり、人前で執拗に…というのはパワハラに該当するみたい+27
-1
-
57. 匿名 2017/05/02(火) 12:43:55
明らかに他の同僚と態度が違うのもパワハラじゃない?お気に入りのミスはスルー、気に入らない人だとネチネチ陰険な態度とか+50
-0
-
58. 匿名 2017/05/02(火) 12:48:24
うちのパワハラ上司もパワハラの講習会に行って
職員に講習内容を話すときによそではパワハラがあるそうですみたいな他人事みたいに話していてびっくりしたわ。パワハラの自覚ないみたい+22
-0
-
59. 匿名 2017/05/02(火) 12:48:45
パワハラされたけどした側はパワハラとは思ってない。「厳しくしてるだけ。言われたくないならできるようになれ。」でも度が過ぎてるし、いじめとしか思えん。+30
-0
-
60. 匿名 2017/05/02(火) 12:49:28
昨日怒られたけどてめえ!とか屑が!とかふざけんしゃねえぞ!とチンピラみたいな恫喝だったので、
ボイスレコーダー買うつもりです。
その人、他の社員にも早くくたばれ!と何度も言っていたので録音と手帳への記録が溜まったらまずは会長へ、
それでダメなら労基と弁護士を頭にいれてます
+21
-0
-
61. 匿名 2017/05/02(火) 12:49:34
職場の大勢が見る掲示板みたいなところに、明らかにわたしのことと分かる内容で悪口を書かれたことがある。
さすがに落ち込んだ。笑+18
-0
-
62. 匿名 2017/05/02(火) 12:50:11
若い頃クソジジイからパワハラ受けてました。仕事できない上典型的な男尊女卑。吊るし上げ、理不尽に怒鳴られる。上司に相談しても「気にするな」で終わり。ストレスで体調を崩し退職しました。
でもその後、同僚だった人からそのジジイが別の女性を退職に追い込んだことを聞きました。あのとき人事なり労基なりに私が訴えれば、もしかしたらその子も退職せずに済んだのかも・・と思いましたよ。
自分が泣き寝入りをしバカを野放しにすることで、バカは得をして他の人が傷つきます。泣き寝入りはするなとは言わないけど、今パワハラされてる方は勇気をもってしかるべきところに訴えてみてください。
長文失礼いたしました。+20
-0
-
63. 匿名 2017/05/02(火) 12:50:42
パワハラです。やめて下さい。と言えば恐らく逆ギレするだろう。そしてもっと酷い扱いを受けるだろうから言えない。+22
-0
-
64. 匿名 2017/05/02(火) 12:50:51
会社に一応パワハラ相談の窓口はあるけど、パートだったし、もうそんな労力を使う気力もなくて辞めた。そいつがクビか移動になるのを待つより、自分が辞めた方が早いと思った。+18
-0
-
65. 匿名 2017/05/02(火) 12:52:44
うちの会社の、入社37年のパワハラおばさん、上司や役員がいる前で堂々と部下を怒鳴ったり暴言を吐いても、
上の人たちは誰も問題視しない。
上だって何人も代わってるのに、誰も指摘する人がいないってどういうことなんだろう。
もしくは、指摘しても何もしてもらえなかったのだろうか。
例え自分がパワハラに遭っても、きっと何もしてもらえないんだろうなぁ。
+15
-0
-
66. 匿名 2017/05/02(火) 12:57:40
毎日わめき散らされ、泣いています。
私の頭がおかしいと罵られ、病院に早く行けと言われ続けています。
明日から三連休、会社行かなくて住むのが幸いです。+22
-2
-
67. 匿名 2017/05/02(火) 12:59:00
>>55
うってる〜会話の前に「うふっふっ♡」と笑ったり、すれ違う時に手ブンブン振ったり、見つめ合ったり、勤務時間中にLINEでやり取りしたり…目の前にいるのに…アホかよ
あ、不倫BBAは私の事が気に入らないんですよね〜
だから、上司もパワハラに変わった…今日も絶賛邪魔してくれてますよ…
+6
-0
-
68. 匿名 2017/05/02(火) 13:01:18
自分がミスしたのがダメだけど、ものすごい勢いでキレられ、物まで飛んできました。反省して、気持ち入れ換えて頑張ろうと思ったのに帰って腕を見たら傷とアザが…。一気に怖くなってしまいました。自分が悪いけどこれもパワハラ??+29
-1
-
69. 匿名 2017/05/02(火) 13:03:49
一年前精神崩して上司に報告。一年間上司に見守られながら仕事したけど、結局もっとひどくなって退職するしかなくなった。パワハラしてた奴ら、上司に私が相談してるのを不倫だと騒いでもう何しても無理だと思った。+12
-0
-
70. 匿名 2017/05/02(火) 13:06:01
>>43
プリントアウトして保管してあります
やっぱり証拠になるものは保存しといた方がいいんですね!
アドバイスありがとうございました+12
-0
-
71. 匿名 2017/05/02(火) 13:09:54
何なんだろうね!
自分も雇われてる身で新人いじめてるババア!会社潰したいのかな?新人が入らないとただでさえ辞める人が多いのに、どうやっていくのさ?
何年もずっと求人出してるのに馬鹿なんじゃないかと思う!お前がやめたら、平和になるんだよって奴ばっかり!
+18
-0
-
72. 匿名 2017/05/02(火) 13:11:39
>>70自分から辞表書いたら、ダメだよ!
証拠突きつけて戦え!!!!
+10
-0
-
73. 匿名 2017/05/02(火) 13:12:46
銀のし◯の山本タヒね!+3
-0
-
74. 匿名 2017/05/02(火) 13:14:41
>>50
ありがとうございます!
そのことをネチネチいびるような文章に続き、「社内の伝達が危機的に悪くなっている」だの「これはいつか大きな穴になりかねない状況」とか、それからそんなこと一言も言ってないのに「家からも会社が遠いようだし」とか通勤時間のことまで引き合いに出してきたり・・
そんなこと言われたのは社会人生活(十数年)で初めて言われたことなので、とてもショックを受けていました
わたしだけがパワハラと判断してるだけなのかと思ったけど、ここで賛同してくださる方がいたので、とても心強いです+7
-0
-
75. 匿名 2017/05/02(火) 13:18:58
>>72
41.70です
心強いお言葉、泣けてきます・・
次にまた同じようなことがあったら、労基に駆け込みます!+9
-0
-
76. 匿名 2017/05/02(火) 13:21:04
皆、辛いね〜。
お給料貰ってるし、ちゃんと働いていた。何が気に入らないんだか本当に分からない。まあ普通の神経じゃないんだよね。バカには何言っても通用しないよ。本当に悔しいけど、逃げるが勝ちって事もあるよね。辞めて1ヵ月たってやっと夜、眠れるようになってきた。+22
-0
-
77. 匿名 2017/05/02(火) 13:21:51
友人のパワハラ話を聞いたら、普通に本人が悪いとおもったが、完全に被害者として認識している本人には何も言えず、他の友人と顔をみあわせてしまった。+3
-9
-
78. 匿名 2017/05/02(火) 13:24:45
>>77
パワハラはされた方がそう思ったならパワハラなんだよ。そうかそうじゃ無いかを判断するのは、あなたじゃないし。まして、ここに書いてある人のコメント見て、こういうコメント書くって、どういう意図で書いてんの?まさか気の持ちようとか言うんじゃないだろうね?+25
-0
-
79. 匿名 2017/05/02(火) 13:33:06
会社はパワハラしてる方をどうにかしないといけないのに、パワハラされてる方に問題があるみたいにするよね
これじゃ虐めはなくならない
自分は不正や社員さんへのパワハラ訴えてやめたよ
その上司は別の所に異動したらしい
+29
-0
-
80. 匿名 2017/05/02(火) 13:39:36
とりあえず、1,2年以内に私情で強制的に私自身が転勤になってしまうので、残される下の子たちがむやみに標的にされないよう、いまの部署が潰れる、というか私はもうここには戻らない覚悟で、今の部署のパワハラの横行っぷりを各所に通報してから出て行こうと思います。+16
-0
-
81. 匿名 2017/05/02(火) 13:53:23
>>68
そのケガをしたのが最近なら、すぐに写真撮ってできれば病院でも診断書書いてもらって。
それを持って上司か労基に。
パワハラどころか傷害事件だよ。+11
-0
-
82. 匿名 2017/05/02(火) 13:53:25
毎日ことある事に延々説教されるし、私が自分の思うように動かないたけで、機嫌を損ねボロカス言われる。事ある毎に鼻で笑われる。
精神病んでます。+18
-0
-
83. 匿名 2017/05/02(火) 13:56:09
パワハラするような奴の人格がね。
されたほうを被害者意識とか被害妄想とか責められるフシもあるし。
絶対に自分を正当化して被害者をおとす。
クズ極まりないから。
そういう人間って他の面にも現れる。
隣の単身赴任のクソオヤジ鬱陶しい、
ふてぶてしいし、会話や家族との電話の話し声、話し方もいやぁーなネッチリネトネトクドクド。あれだけでも人間性現れる
無茶苦茶イヤな不愉快になる。
なんか隣の部屋と言えど、気配ってあるからね。帰って来た時のドアの開ける音から嫌悪感。
夜中にもウーハーきいた低音響くオーディオつけたり、酔ってる時は歌ってたり。
その声質もまたネチネチなんだけど少し高めで細くてカスカス。
声の質からダメ遺伝子。
物音の全てから鬱陶しいのが伝わってくるの。家族もいなくて嬉しいのでは?
朝からよくクドクドながーく、電話でなんかたれてるし。
あの話し方も、モラハラ、男尊女卑気質
G.Wなのに帰れや
昨日も今日もいやがる。
あー本当に鬱陶しい、重圧。
+16
-0
-
84. 匿名 2017/05/02(火) 14:01:51
パワハラできるタイプの男は、人格に欠陥がある。
最初から神経や脳みそが少しイカれてるから無神経デリカシーなし。
発言や思考、発想自体が下品で野蛮。
だが、表面上普通に振る舞うのは当然うまい。
自分の若くして作ったガキ共養わなければならないからそのためならいくらでも傷つける。自分さえよければ踏み台にする。
モラハラで頭が悪くて卑しい。幼稚で下世話で民度が低い人。
でも常識的と思っている。
のぼせあがりやすく短気で短絡的。せっかちではやとちり。思慮が浅くて他人を的外れな邪推して蔑む。
頭が悪く固いので、何も信じようとしない。頑固。
直情的。脊髄反射。明らかに異常があるのが普段の何気ない端々に見て取れる。
見た目も、、、+25
-0
-
85. 匿名 2017/05/02(火) 14:09:45
家庭のうっぷんを会社ではらすのは辞めて欲しい
+23
-0
-
86. 匿名 2017/05/02(火) 14:22:22
>>68
それは傷害罪で訴えてください
労基じゃなく警察+10
-0
-
87. 匿名 2017/05/02(火) 14:27:27
>>84
あなたの一語一句に完全同意!
パワハラする馬鹿は人格異常者。社会性も協調性もない低脳。仕事ももれなく出来ない。他人を不快にさせることしか特技がない。
あ、もう1つあった。パワハラ野郎は自分の上司にだけは取り入るのが異常にうまい。
上をおべっかや飲みニケーションで丸め込んでる。+23
-0
-
88. 匿名 2017/05/02(火) 14:33:33
確かにパワハラする奴って見た目も変だよね。意地悪がにじみ出てるクソビジュアル。
うちの会社のパワハラおばさんは激しいロンパリだよ。お前誰に向かって恫喝してんだ?って爆笑してやりたい。+18
-1
-
89. 匿名 2017/05/02(火) 14:41:03
パワハラ、モラハラ人格障害クズ男は
色々併発している中に、能力や人間性と反比例してプライドだけは山ほど高い
なので、的確な指摘をすることは安易だが相手の人権や立場を尊重してあげるあまりに何も言わずに飲み込んであげてしまう。
このように様々な害が、影響しあっていくのです。+15
-0
-
90. 匿名 2017/05/02(火) 14:44:40
国はもっと職場のパワハラやモラハラに対して厳しく処罰出来るようにしてほしい。
理不尽な事で精神を病んで通院し、職を失ってしまう。酷い場合は次に働けなくなるまで潰されて引きこもりになる。
国にとっても税金や年金を納める労働力を失うし、医療費も増えてしまう。
加害者はパワハラしても自分にはダメージ無いと思ってるから平気でする。
証拠があれば必ず処罰を受ける仕組みにしたら変わるよ。
今の制度じゃ被害者が自殺しないと国は組織にメスは入れない。(電通とか)
+21
-0
-
91. 匿名 2017/05/02(火) 14:54:01
>>46
そうだよ、クソ小鼠みたいに汚い。
男にはずる賢く、とりいるつけいるのうまい調子のいい悪知恵だけは回るが
基本的な自頭は悪く、下品で粗野。
完全な男尊女卑脳、上下思考。
本人は気づいてる否、認めてる否関係なくね。+7
-0
-
92. 匿名 2017/05/02(火) 14:55:25
>>88
だから欠陥遺伝子は外見的特徴と切り離せない科学的に。
差別に繋がるとやらで大声では言えないけど。+6
-1
-
93. 匿名 2017/05/02(火) 15:01:57
パワハラで病気になって退職した
労基は動いてくれない
意地悪な人ばかりだったし病院なのに業績不振
求人っていっぱいあるし、病気になってまでしがみつく会社はない
健康が一番+10
-0
-
94. 匿名 2017/05/02(火) 15:03:11
今、山口組のことやってるけどなんなのこの風格?威厳?すごいね
普通の男にはない『漢』だね 笑
金禎紀とか、凄い 笑
このピリリッとしまった顔、うちの父親に通ずるものがある 笑
過去に結婚式に出席してる父の顔見て彼氏が震えあがったり 笑
まぁ、この任侠団体?どんなことしてどんな人らなのか詳細は知らないけどここに挙がるちょこざいな小者カスのパワハラクズおとこドモのような小狡い姑息なことはしなさそう 笑
勝手な印象+0
-0
-
95. 匿名 2017/05/02(火) 15:17:16
結局、会社もパワハラでもいじめでもあっても認められないだろうし、
所詮、捨て駒なんだろうか。+5
-0
-
96. 匿名 2017/05/02(火) 15:19:07
>>52
自分の都合のいいように人を動かすことしか考えてないよね。
+8
-0
-
97. 匿名 2017/05/02(火) 15:20:40
>>15
精神病んで、さらに体を壊してしまったら
辞めるしかない・・
+8
-0
-
98. 匿名 2017/05/02(火) 15:22:44
>>39
書いた者です。ミスを注意されるのは理解できますが、身体的な思わぬ事を言われるとショックです。しばらくフラッシュバックしてつらかったです+3
-0
-
99. 匿名 2017/05/02(火) 15:28:48
私のところは、会社が監視(観る、聴く)してたようです。
けど、そうしたところで、悪い事は秘密裏に行われるわけですし。全く意味ないんだと思ってます。+2
-0
-
100. 匿名 2017/05/02(火) 15:36:00
せっかち短気落ち着きない系と、どろーんとネトネト陰気、陰湿系といる。どちらも人格や人間性がおかしい。+12
-0
-
101. 匿名 2017/05/02(火) 15:37:44
>>52統計や研究でもあったよ。何かしらの立場、役職の人に人格の欠陥多いって。そんな奴だからどこか少しいかれてるからそういうのなれるしやれるんだよ。+6
-0
-
102. 匿名 2017/05/02(火) 15:42:40
>>54
そういう人格、習性の遺伝子の欠陥や異常だから。
よく、病気は薬で治療できることもあるが障害は治らないってね。血とか遺伝には勝てないね。しかも悪いの欠陥なのほど強いから。+8
-0
-
103. 匿名 2017/05/02(火) 15:46:44
>>63
そう。頭や品や人格のいい人は最初からパワハラなどするような脳みそではない。
異常だからこそパワハラというあくまで一部のほんの一部分の特徴となって習性が現れる+14
-0
-
104. 匿名 2017/05/02(火) 15:47:55
>>60
そういうわかりやすい単純系はある意味いいよね。姑息なチョロチョロしたクズはタチが悪い。+3
-0
-
105. 匿名 2017/05/02(火) 15:52:22
だからこういうの考えるとつくづく人間って非効率だなぁって。
仕事そのものよりも『人間』っていう個体のせいでしなくていい労力やムダばかり。
もっと頭良くいいシステムにならない?あるはずだよね。
人がために、辞めたり仕事する以前の問題で仕事までに至らなかったり能率や効率を下げている。
人格者だけ、雇えよ。
どこかにあったよね?賢い企業の上の人は、叱るだの怒るだの説教だの、間違ったことはしないって。
それ正解だと思う。そもそも人が人の上に立つこと自体がおかしい。
誰も偉そうにできる権利などない。+21
-0
-
106. 匿名 2017/05/02(火) 15:54:27
人が人の上に立ち、精神的に支配して押さえつけていることその時点でモラハラ、パワハラ。
威圧、抑圧していることそのものが。+21
-0
-
107. 匿名 2017/05/02(火) 15:56:05
>>68
そういうモラハラ男が使われている人間の効率を下げているんだよ。悪循環、負のスパイラル。+5
-0
-
108. 匿名 2017/05/02(火) 15:58:54
>>68
例えば人間は完璧ではないしコンピュータでもない。ミスはあるだろう。
だけどその時に叱るだの説教だの、何かお互いにとっていいことに繋がる?プラスある?人格障害にとっては外に向けて他者に発散することでプラスがあるのかもしれないけれどそれで使われている人間が良くなり向上には繋がらない。
逆効果。賢い人は伸ばすことができる。+14
-0
-
109. 匿名 2017/05/02(火) 16:00:43
うちのところはババアではなくて環境的にクズな男の巣窟になってるよ。
陰湿でできの悪い人らがまともな男を辞めさせるからいつまで経っても変わらないの。
+15
-0
-
110. 匿名 2017/05/02(火) 16:02:53
>>77
仮になにかしらあったとする。だけど人格障害の上司の正当化にはならないよクズはクズ+6
-0
-
111. 匿名 2017/05/02(火) 16:16:39
成果主義というのも問題。頑張って結果出しても嫌いな奴は上に上がらないよう仕組めるから。+11
-0
-
112. 匿名 2017/05/02(火) 16:29:47
下の人間のミスは「皆さんも同じようなミスが無いように気をつけましょう」の注意文と共に全社員に晒しあげ、自分(上司自身)のミスはひた隠し。
+8
-0
-
113. 匿名 2017/05/02(火) 16:50:31
独断や偏見の強くて好き嫌いの異常に激しい非常に偏向的な人格障害者。
本来、繊細で敏感で優しい人のことを神経質だと粗暴で無神経なタイプの人間が呼ぶが実はこのような、偏向的でありわけもなく好き嫌いの多かったり他の嗜好にも感覚過敏だったり、そのくせだらしがない人が神経質、神経症。
人の好き嫌いを感情を仕事に挟むゴミ。全くプロ意識ない。+13
-0
-
114. 匿名 2017/05/02(火) 16:53:21
劣等感を感じる相手に対して、普段からやたらと攻撃的モードでムキになり目の敵にする。執着が執拗で異常。
+9
-0
-
115. 匿名 2017/05/02(火) 16:54:40
必要以上に呼吸やテンポを浅くしてムキになりすぎる。滑稽なまでに。+4
-0
-
116. 匿名 2017/05/02(火) 17:26:09
今は言いやすい世の中になってよかった
ほんの3年前まで、言ってはならないという意識だった
叶うものなら今からでもすべて専門機関に話したい
メモもあるし
時間を返して+9
-0
-
117. 匿名 2017/05/02(火) 18:01:15
お前覚えてろよ
クレームの嵐くるでハゲ!+9
-0
-
118. 匿名 2017/05/02(火) 18:20:53 ID:H9iMTkv9jy
つい3日前の話です。
販売の仕事してます。
私は子持ちなのですが、5月と10月に1日ずつ学校行事で休みの希望を店長に申請しました。
ちなみに、2日とも日曜日です。
すると別室に呼び出され、
「うちの職場、今まで子持ちの人いなかったんだよねー!これからも子供を理由に日曜に休まれたら困る!
休みはあげれない。
子供の為に他の仕事探すのはどう?
私ならそうする。」
って言われたw
日曜日に休み申請したの、今回が初めてなんだけど。
+12
-0
-
119. 匿名 2017/05/02(火) 18:44:56
友達は圧迫面接してきた人を解雇させたよ
どうやったかは知らないけど
こういう子が将来強くなるのかなと思った+14
-1
-
120. 匿名 2017/05/02(火) 18:45:53
パワハラ・セクハラでイライラしっぱなし。
なんで休みの日におじちゃんと飯食いに行かなきゃいけないの?しかも私が場所決めろってどういうこと?
気持ち悪くて仕事辞めたい。+14
-0
-
121. 匿名 2017/05/02(火) 18:59:09
>>120
そういうのキッパリ断り続けていつの間にか浮いていづらくなって辞めちゃった過去+8
-0
-
122. 匿名 2017/05/02(火) 19:18:07
加害者が自己愛性人格障害だったから、みんな見て見ぬふりか、成り行きを面白がって見てる野次馬しかいなかった。
+7
-0
-
123. 匿名 2017/05/02(火) 19:19:23
大手のド田舎支店で、私は諦めて何もせず退職したけど
その後会社の人員整理で解雇された人が、恨みつらみの手紙を社長に出したら
知らない支社長が降格処分になったらしい
知らない人が処分されてもねぇ・・+5
-0
-
124. 匿名 2017/05/02(火) 19:40:08
頭おかしいんじゃない?
アホなの?
バカなの?
この三点セットを繰り返す上司。
たったこれだけの言葉でも何時間も言われ続けたらしんどい。
+14
-0
-
125. 匿名 2017/05/02(火) 20:07:13
仕事を与えられないっていうのもパワハラだよね+10
-1
-
126. 匿名 2017/05/02(火) 20:11:54
来週、連休組めるほど休めるから(そのために自分で仕事量調節してるし、そもそも出向先が休み)直属の上司に打診しに行ったら「GWあるのにまだ休むのか」「そんなにやることないのか」「クビにされたいのか」「数ヵ月に一度連休取るくせにまだ取るのか(取った覚えなし)」などと言われ却下された
これってパワハラになりますか?+7
-0
-
127. 匿名 2017/05/02(火) 21:21:30
イオン。どこの部署にもパワハラする奴いる。募集してても、面接受ける前にちゃんと売場の店員見といた方がいい。見た目キツい顔してるババァ要注意+9
-0
-
128. 匿名 2017/05/02(火) 21:24:00
何で会社の名前出さないの????
パワハラされたんでしょ?+6
-0
-
129. 匿名 2017/05/02(火) 21:28:29
会社側が、あまりに人が辞めていくから原因知りたいのか盗聴器付けてたってのは聞いたことがある。けど結局、聞いてたって分からないように行われてるわけだし無意味。+7
-0
-
130. 匿名 2017/05/02(火) 21:41:43
パワハラの窓口になってる
総務の長がパワハラーだもん
決まって言い返さないような
キャラクターを見つけては
暴言吐きまくり
居ない人の業務で知り得た
プライベートを大声でアナウンス
訴えたら勝てる自信あるけど
いかんせん私が攻撃されている
わけじゃないから+6
-0
-
131. 匿名 2017/05/02(火) 21:56:54
パワハラ小池+2
-0
-
132. 匿名 2017/05/02(火) 22:10:43
中国人は人前でミスを注意したり怒ったりしたら体裁やプライドを傷つけるから駄目とかいうけど
日本人だって傷ついてるよ
傷ついて、堪え忍ぶか、直に訴えるかってだけ。
日本は堪え忍ぶから鬱になったり自殺者が多いんだよ。
+5
-0
-
133. 匿名 2017/05/02(火) 23:41:50
完全にセクハラだった状況だったの。
人事に連絡して、右手を転勤させたよ。
フィリピン系は日本人は不細工でもモテるから、ニューヨークに飛ばして仕事とができないとみじめな男にしてやった。
ざまぁみろ!!+3
-0
-
134. 匿名 2017/05/02(火) 23:48:14
トイレで泣いてたな。
高卒で18歳の頃、今だったら怒鳴り返す。+6
-0
-
135. 匿名 2017/05/02(火) 23:55:52
パワハラしてる奴の子供にパワハラが返ってきますように+15
-1
-
136. 匿名 2017/05/03(水) 00:19:21
>>135
パワハラおじいさん〇田は、キモ過ぎて
結婚したくて、したくてなのに
出来ないから子供はいません。あー。残念!願うは地獄に落ちろ。葬式に忍び込んで棺桶に入れる三途の川の渡し賃を取り上げる。絶対やる。その位、恨んでるから。+7
-0
-
137. 匿名 2017/05/03(水) 00:55:28
パワハラされて頭に来たからそいつの上司に何枚にもわたる手紙を書いてそいつとそいつの上司に謝らせた!!
パワハラ許せん(#`皿´)+4
-0
-
138. 匿名 2017/05/03(水) 02:03:40
>>33
私も新しい仕事を探すために、派遣登録してきました!(*^_^*)
私もパワハラで辞めました(;_:)
パワハラしてきた奴のことを忘れるぐらい、良い職場に出会いたいですね!(*^_^*)+8
-0
-
139. 匿名 2017/05/03(水) 02:09:16
>>136
私の前職の上司は、40になっても未だに独身でした。
40ですでに更年期障害のような症状(生理になると何度も吐く、休みの日は1日中寝込むなど)、学歴なし・資格なし・教養なしの哀れな女でした。
パワハラで何人追い込んだんですか?性格の悪さが顔ににじみ出てますよ。部下がいなくなったとたん、悪口しか言わないかわいそうな人でした。
+4
-0
-
140. 匿名 2017/05/03(水) 02:43:49
ここ読んでると私を追い込んだクソ上司か?と思うような書き込みがゴロゴロしてて焦る。
あいつのことじゃないよね?(笑)+10
-0
-
141. 匿名 2017/05/03(水) 09:04:01
笑顔で「死ねばいいのに」って言われます。辛いです。+7
-0
-
142. 匿名 2017/05/03(水) 10:32:23
総務部に相談したけど「編集長は大阪の人だから乱暴なんだよ」とか「変な人だから」とか「(間違っていても)したくないこともしなくてはいけない」「割りきって」等を納得した態度を見せるまでしつこく繰り返されるだけだった。+4
-0
-
143. 匿名 2017/05/03(水) 11:00:57
>>141
それ録音して、労基にぶちこめば?
辛いよね…。
同じ人間とは思えん。
+3
-0
-
144. 匿名 2017/05/03(水) 11:07:44
上司からのパワハラって、その上司はその立場になるまでが仕事能力のピークだったから、もう能力がないんだよね
仕事できない人の部類に入ってしまってる
さらに上を狙ってる人、はパワハラと恨まれることもなく、うまくやるし、単なる自分の出世計画の一部にそんなに感情むき出しでやってこない
男の癖に感情むき出しなのは同じ立場の男とは勝負にならないくらいチョロい+2
-0
-
145. 匿名 2017/05/03(水) 11:19:16
常務からパワハラ受けて、ブスブス言われ頭叩かれたりしてたけど、周りの皆も見て見ぬふり。
係長に相談したら、訴えても勝てないから大人しくしてろと言われたから退職した。
今でもあの常務の事は心の底から憎んでる。
道端でばったり会うのが楽しみだわ。
全力で罵倒してやる。+5
-0
-
146. 匿名 2017/05/03(水) 11:56:33
部所全員が辞表を持って社長に直談判したら
5年間部下全員にパワハラしてた課長が地方に飛びました
+2
-0
-
147. 匿名 2017/05/03(水) 12:26:04
>>139
40でしょ?(笑)〇田は59だよ♡(笑)+2
-0
-
148. 匿名 2017/05/03(水) 15:12:17
>>147
私が働いていたとこは同族経営でした(;´・ω・)
ある日人事に呼び出されて、「もっと○○(パワハラ女の苗字)と仲良くしてね」って言われましたよ。
何言ってんのこいつって思いながら、冷めた目で中身のない話を聞いていましたよ。
ハローワークでは常連の会社のようでしたが、ここ最近は検索しても出できません。
あんな会社は倒産してくれることを切に願います。自分たちが気に入らなかったらパワハラに走る連中しかいなかったので。+3
-0
-
149. 匿名 2017/05/03(水) 19:30:11
某県のあそこの事務所のS田Y香の趣味はパワハラと悪口と粗探し、特技は新人潰しの指導能力0のパワハラ女です。+3
-0
-
150. 匿名 2017/05/04(木) 02:53:52
パワハラさせときゃいいよ。絶対にバチ当たるから。+4
-0
-
151. 匿名 2017/05/04(木) 02:54:39
こないだ自分の状況伝えただけでクソ上司怒鳴られた
しかもみんなの前で
さっさと転勤しろ無能が+4
-0
-
152. 匿名 2017/05/07(日) 00:43:26
パワハラする奴って病気らしいよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する