-
1. 匿名 2017/05/01(月) 13:03:55
四国に住んでる方!
または、行ったことのある方、こんにちは(*^^*)
六月に二泊三日で
四国への旅を計画しているのですが
おすすめの場所、食べもの、宿泊先
教えてもらえると嬉しいです!
久々の旅行なので、四国を存分に満喫したく思っております。
どうか、お願い致します(>人<;)
+45
-0
-
2. 匿名 2017/05/01(月) 13:04:20
香川でうどん
+117
-3
-
3. 匿名 2017/05/01(月) 13:04:34
出典:pbs.twimg.com
+33
-2
-
4. 匿名 2017/05/01(月) 13:04:49
四万十川+55
-2
-
5. 匿名 2017/05/01(月) 13:05:06
こんぴらさんにお詣り+86
-1
-
6. 匿名 2017/05/01(月) 13:05:07
はい、こんにちは+6
-0
-
7. 匿名 2017/05/01(月) 13:05:27
かつお+63
-0
-
8. 匿名 2017/05/01(月) 13:05:30
鳴門の渦潮は見ておいたらいいよ
船に乗らないと駄目なのでスケジュールが合えば+92
-0
-
9. 匿名 2017/05/01(月) 13:05:30
瀬戸大橋+39
-1
-
10. 匿名 2017/05/01(月) 13:05:36
徳島の渦潮見に来て下さい。
見れる時間があるので要注意ですが。
+61
-0
-
11. 匿名 2017/05/01(月) 13:06:17
四国って範囲広いな!
とりあえず高知行ったら高知市にある「ひろめ市場」行ってみて
旬の美味しいもの食べられるよー+132
-1
-
12. 匿名 2017/05/01(月) 13:06:33
高松市の栗林公園の近くのうどん屋、おすすめです。
名前はやめときます。
+16
-4
-
13. 匿名 2017/05/01(月) 13:06:47
高知で食べる鰹のたたきは美味しい
でもまだ最盛期じゃないかな+81
-1
-
14. 匿名 2017/05/01(月) 13:07:19
みかん+5
-1
-
15. 匿名 2017/05/01(月) 13:07:22
国道何号線だっけ?
歌詞にある語呂合わせ+2
-0
-
16. 匿名 2017/05/01(月) 13:07:24
しまなみ海道行きたい!+61
-0
-
17. 匿名 2017/05/01(月) 13:07:28
かぼす+1
-11
-
18. 匿名 2017/05/01(月) 13:07:34
瀬戸内の島巡り+32
-0
-
19. 匿名 2017/05/01(月) 13:07:36
徳島ラーメン+45
-6
-
20. 匿名 2017/05/01(月) 13:07:50
道後温泉松山以外がいいよ!+15
-18
-
21. 匿名 2017/05/01(月) 13:07:57
道後温泉でしょ、やっぱり+81
-5
-
22. 匿名 2017/05/01(月) 13:07:57
春休みに今治行ったよ。しまなみ海道。
亀老山展望公園からの絶景は素晴らしかった。
+82
-1
-
23. 匿名 2017/05/01(月) 13:08:04
+9
-10
-
24. 匿名 2017/05/01(月) 13:08:07
愛媛の道後温泉
伊予灘ものがたりに乗って、瀬戸内海満喫+60
-5
-
25. 匿名 2017/05/01(月) 13:08:18
道後温泉よかったですよ。
商店街にあったお店の鯛めしがまた絶品でした!+66
-5
-
26. 匿名 2017/05/01(月) 13:09:16
松山の正岡子規記念博物館+18
-13
-
27. 匿名 2017/05/01(月) 13:09:18
死入道峠+0
-2
-
28. 匿名 2017/05/01(月) 13:09:40
主気をつけて楽しんできてね〜!!!+23
-0
-
29. 匿名 2017/05/01(月) 13:10:16
香川の屋島水族館と、しろとり動物園(ちょっとうろ覚え)
こぢんまりしてますが、人もめちゃくちゃ多いわけではなく、閑散としているわけでもなく、動物との距離が近くていいですよ(^^)+26
-3
-
30. 匿名 2017/05/01(月) 13:10:22
香川県のゴールドタワー
展望台から瀬戸内海や瀬戸大橋見れてキレイだよ
プレイパークもあるからわんわんランドとか犬もいっぱいいるよ+28
-19
-
31. 匿名 2017/05/01(月) 13:11:45
高知でアンパンマン列車に乗る+50
-2
-
32. 匿名 2017/05/01(月) 13:16:02
四国カルスト+83
-1
-
33. 匿名 2017/05/01(月) 13:16:26
しろとり動物園はすごく動物との距離が近い
孔雀が駐車場ら辺でウロウロしてるしタイミング良ければライオンとかタイガーの子供にさわれて一緒に撮影できる。
子供と言ってもけっこう成長して大きくてびっくり笑+29
-4
-
34. 匿名 2017/05/01(月) 13:16:27
交通の便が物凄く悪いけど、足摺岬から見える海が好き。
室戸より、幡多(西部)の方が海の眺めは綺麗だよ。+22
-2
-
35. 匿名 2017/05/01(月) 13:16:32
私も四国旅行興味あるんだけど、四国って見るとこあまりなくない?
お遍路とかする体力もないし…
四国といえばこれ見とけ!ってものって何?+5
-44
-
36. 匿名 2017/05/01(月) 13:17:19
しまなみ海道+18
-0
-
37. 匿名 2017/05/01(月) 13:17:23
高知のカツオのたたきってほんと美味しいよね~
きっと直火じゃなくてわらで焼いてんだろうね。
愛媛では道後温泉♨なんてどーお(^^)?+83
-3
-
38. 匿名 2017/05/01(月) 13:18:20
四万十川のうなぎは天然物だよ!+37
-0
-
39. 匿名 2017/05/01(月) 13:18:56
明後日からしまなみ海道サイクリング行きます!
どこかオススメ知ってる方よろしくお願いします+17
-0
-
40. 匿名 2017/05/01(月) 13:20:44
去年四国一周してきました
2泊だと行けるところは限られちゃうかな
景色ならしまなみ海道や足摺岬、アクティビティなら吉野川のラフティング、食なら讃岐うどんと愛媛県愛南町のびやびやかつおがオススメ!+28
-1
-
41. 匿名 2017/05/01(月) 13:21:30
徳島県出身だけど愛媛の松山が辛うじて楽しいくらいで
基本的に四国はなにもないよ。
みんな田舎っていいって言って行きたがるけど
秩父でも行けばわざわざ四国まで行かなくてもある程度満足できるよ。
費用軽減。+13
-40
-
42. 匿名 2017/05/01(月) 13:21:37
>>39
伯方の塩ラーメン+4
-0
-
43. 匿名 2017/05/01(月) 13:22:12
高知の桂浜
地球が丸いと実感できます。
黒潮踊る紺碧の海がきれい。
足摺岬や四万十も良いけど行くには不便。
車で行くなら香川から高知・足摺まわって松山に抜ける行程が効率良く回れる。
+36
-1
-
44. 匿名 2017/05/01(月) 13:24:20
愛媛県のパワースポット伊予市にある大谷池
あいこさんもここのスゴさに驚いたし
話題の大谷選手とあいまって今まさに旬なスポット
ぜひ遊びに来てくださいね(*^^*)+5
-18
-
45. 匿名 2017/05/01(月) 13:25:22
香川に住んでます。
香川ならうどん巡りとこんぴらさん。
愛媛は道後温泉か砥部焼の窯元巡り。しまなみ海道も景色が綺麗です。
高知はひろめ市場で鰹のタタキ。日曜日なら高知城の下でやってる日曜市。
徳島は鳴門の渦潮。丸一日とれるなら大塚美術館。
あんまり大々的なところはないけど、のんびりとした気分で過ごせると思いますよ!+68
-1
-
46. 匿名 2017/05/01(月) 13:25:22
足摺岬+7
-1
-
47. 匿名 2017/05/01(月) 13:25:36
香川のうどんは本当にオススメ!うどんあんまり好きじゃなかったけど香川のを食べてから大好きになった♪色んな店舗が沢山あるからどこのうどん屋さんが人気で美味しいか下調べしといた方がいいと思う♪+34
-1
-
48. 匿名 2017/05/01(月) 13:27:15
香川県のゆるぎ岩
推定10トンの岩を片手で揺らせるよ
ただの岩だけどグラグラ揺れるのはびっくり
別に観光名所でもないしマニアックかもだけど笑+13
-0
-
49. 匿名 2017/05/01(月) 13:28:11
マイナーどころで仁淀ブルー、愛媛県の内子の町並み+22
-0
-
50. 匿名 2017/05/01(月) 13:28:25
>>44
元愛媛県民だけど
大谷池って心霊スポットだよね?
いつからパワースポットになったの?+25
-0
-
51. 匿名 2017/05/01(月) 13:30:52
この時期は特に近所のうどん屋は県外ナンバーいっぱいで行列できてるよ毎年。
普段の土日でも県外から食べに来てる人多いけどゴールデンウィークはすごい。+16
-0
-
52. 匿名 2017/05/01(月) 13:31:56
高知に日曜日行くなら商店街の横でやってる日曜市行ったら楽しいかも!名産色々売ってるよ!+11
-0
-
53. 匿名 2017/05/01(月) 13:33:03
主さん旅行先に四国を選んでくれて嬉しい
(^-^)
もし徳島県で宿泊されるならホテルニュー鳴門オススメしますよ
高台にあって鳴門海峡や瀬戸内海が一望できて四国の海や山を感じられますよ
四国に来てくれてありがとうございます
できたら一緒に案内してあげたいくらいです
(*´∀`)+38
-0
-
54. 匿名 2017/05/01(月) 13:45:32
お土産に白栄堂の観音寺饅頭貰えたら嬉しい!+29
-1
-
55. 匿名 2017/05/01(月) 13:47:51
海洋堂の博物館があるらしい。
どこか忘れたけど。+11
-0
-
56. 匿名 2017/05/01(月) 13:49:21
十二天守の一つ
四国最大の名城、松山城
お城に興味あるなら是非+22
-0
-
57. 匿名 2017/05/01(月) 13:49:25
松山城が良かったです!
道後温泉も近いので楽しめました。+24
-1
-
58. 匿名 2017/05/01(月) 13:50:14
きんぴらさん+1
-10
-
59. 匿名 2017/05/01(月) 13:51:09
>>39
生口島のサンセットビーチ がすごく綺麗。
その近く生口島の瀬戸田に、ドルチェって手作りのジェラート屋があって美味しかったよ〜(^o^)
伯方の塩味のジェラートが一番美味かった!
+13
-0
-
60. 匿名 2017/05/01(月) 13:57:38
>>44
愛媛に転勤してきた者だから、大谷池なんてパワースポットがあるんだぁって調べたら、心霊スポット情報ばっかり!!
怖いよ。。+17
-0
-
61. 匿名 2017/05/01(月) 13:58:03
四国は何がある!て訳ではないんだけど、何せ海も山も平野もあるので食べ物はとにかく美味しい!です。
魚も野菜も果物もお菓子も4県どこでもお勧めできます!+21
-1
-
62. 匿名 2017/05/01(月) 13:59:47
香川県なら、地味だけど、大串自然公園や沙弥島からの瀬戸内海の眺めは素晴らしいです。沙弥島なら砂浜から瀬戸大橋を一望できます。一本大きな木が生えてて、他にはなかなか無い素敵な眺めです。
うどんなら、谷川米穀店がおすすめです。
栗林公園も、兼六園に負けず劣らず意外といいですよ。
善通寺、丸亀城、観音寺の銭形もいいですよ。
他にもいいところはたくさんありますが、総じて華やかさはあまりないので、御参考までに。+11
-3
-
63. 匿名 2017/05/01(月) 14:03:28
>>8
渦潮って、巻き込まれたりしませんか?+0
-8
-
64. 匿名 2017/05/01(月) 14:06:21
高知に行ったことあります。あちこちで売ってるアイスクリンがめちゃくちゃ美味しくてハマった。結果、食べ過ぎてお腹下したという苦い思い出ww+34
-1
-
65. 匿名 2017/05/01(月) 14:08:39
>>63
観光船は大きくて結構近づいても大丈夫みたいですね
本当に近いから迫力満点+3
-0
-
66. 匿名 2017/05/01(月) 14:10:13 ID:kdv9HEOPZm
オススメ教えてって主さんが言ってるのに行くところがないとかいらないんだよ(笑)+18
-2
-
67. 匿名 2017/05/01(月) 14:19:12
私も四国旅行に興味ある
香川でこんぴらさんお参りしてうどん食べ歩いて
徳島で渦潮を見て
愛媛で道後温泉行って
高知の四万十橋を渡ってカツオを食べたい
九州からなんだけどあちこち回るなら車の方がいいかな?
観光地なら公共交通の方が回りやすいんだろうか+26
-0
-
68. 匿名 2017/05/01(月) 14:19:20
高知の龍河洞はよかったな
あと香川なら屋島寺とその奥にある新屋島水族館かな
水族館自体はこじんまりしてるけど、イルカショーとかスタッフがかなり体を張って演技してます!個人的にかなりおすすめです+18
-0
-
69. 匿名 2017/05/01(月) 14:24:27
四国八十八か所を3日でまわる。
+10
-0
-
70. 匿名 2017/05/01(月) 14:35:50
愛媛なら、
今治→タオル美術館
道の駅さいさいきてや
登泉堂のかき氷(日経新聞のかき氷特集で
西日本一位になった)
来島大橋近くの大潮荘(来島大橋を見なが
ら魚料理を頂ける)
松山→松山城
松山城のロープウェイ街にある霧の森大福
のお店
道後温泉
道後温泉近くにある山田屋饅頭のほうじ茶
プリン(プリンは愛媛ではこの店舗しか売
っていなかったはず。東京駅で時々買う)
ポエムやいちろく、ハタダではお土産は買わないが、たまたま買ったポエムのじゃこ天せんべいは美味しかったです。
あと、普通にスーパーで買ったお刺身や鯛めしも新鮮で美味しかった!+14
-2
-
71. 匿名 2017/05/01(月) 14:37:48
大谷池って宜保愛子がここは霊視したくないって拒否った場所だよね?私がこどもの頃から有名な心霊スポットだから行かない方がいいよ主さん+16
-0
-
72. 匿名 2017/05/01(月) 14:52:26
ない+1
-9
-
73. 匿名 2017/05/01(月) 14:57:40
四国はどこ行っても山と海が楽しめるし、美味しいものも各地にあるよ!
1人でまったりでも、団体さんでも楽しいよ。ぜひ来てー( ´▽`)+14
-0
-
74. 匿名 2017/05/01(月) 15:06:51
6月は雨が降る確率が高いので、雨の時のコースも考えたほうがよいかもしれませんね。+9
-0
-
75. 匿名 2017/05/01(月) 15:14:10
公共の乗り物よりレンタカーがいいかと。+7
-0
-
76. 匿名 2017/05/01(月) 15:15:20
>>66これ!と言って凄い自慢出来るような観光名所が数えるほどしかないんだから仕方ないw+2
-9
-
77. 匿名 2017/05/01(月) 15:21:41
便乗すみません。
GWに四万十のうなぎを食べに行こうと思っていますが、
予約しないと厳しいでしょうか?
またお勧めのお店があれば教えていただけると幸いです。+9
-0
-
78. 匿名 2017/05/01(月) 15:34:17
※車で行くと仮定してます。
UFOラインとよばれる、天空ロードが石鎚山付近にあります。
全長27Kmで、標高1500m前後の尾根沿いに走っています。
絶景ですよ!!ちなみに私は地元民ではない。
+6
-0
-
79. 匿名 2017/05/01(月) 15:40:42
私の部屋
一人暮らしで寂しいから、ぜひ泊まりに来てちょ(*^^*)+1
-6
-
80. 匿名 2017/05/01(月) 16:14:31
四国は緑豊かだから新緑、綺麗だろうなぁ!
楽しんできてね!+13
-0
-
81. 匿名 2017/05/01(月) 16:20:11
愛媛と香川は凄く良かった。松山、道後温泉、金比羅、屋島、栗林公園。
高知は全体的にしょぼくてどこもつまらなかったから、行く価値ないかな。+7
-13
-
82. 匿名 2017/05/01(月) 16:34:49
霧の森大福をぜひ食べてほしい♡
+31
-3
-
83. 匿名 2017/05/01(月) 16:36:01
大塚美術館と渦潮
かずら橋と道後温泉
タオル美術館とよしうみバラ園
に3泊4日で行きました!
タオル美術館はムーミン好きなので楽しめました。
あとバラ園のローズソフトクリームがおいしかったです(*´∀`) 私的には全部よかった‼︎
今度は桂浜あたりにも行きたいです!+24
-0
-
84. 匿名 2017/05/01(月) 16:37:30
ホテルは徳島のルネサンスリゾート鳴門と高知のオーベルジュ土佐山オススメです。+11
-1
-
85. 匿名 2017/05/01(月) 16:53:51
大歩危小歩危はすごく綺麗です。ホテルかずら橋の、トロッコみたいなので登っていく露天風呂が最高です。+14
-0
-
86. 匿名 2017/05/01(月) 16:59:45
わんぱーくこうち
無料だよ+6
-0
-
87. 匿名 2017/05/01(月) 17:07:38
6月なら新宮あじさい祭り
+6
-0
-
88. 匿名 2017/05/01(月) 17:32:05
愛媛県に行ったら果肉入りのポンジュースを是非飲んでみてほしい
コンビニで売ってるよ+15
-1
-
89. 匿名 2017/05/01(月) 17:47:27
>>82
これ美味しいよね。ネットでも買えるけど愛媛で売ってるんだよね。
同じ製作者が監修した高知で販売されてる「満天の星」のほうじ茶大福もおすすめ。+12
-1
-
90. 匿名 2017/05/01(月) 17:56:18
徳島は祖谷の「そば 」「かずら橋」、香川は「うどん」と「金毘羅さん」と「ガラス館」愛媛は「道後温泉」高知は「ひろめ市場」「桂浜」がオススメ。
祖谷のそばはつゆなしでも食べられる美味しさ。うどんはチェーン店じゃなくて個人でやってる所の方が美味しい。愛媛は特にグルメでは印象なかったけど道後温泉は良かった。高知は「ひろめ市場」で食べられる藁焼きカツオの塩タタキが最高だった。桂浜は海が凄く綺麗!全体的に四国は食べ物が美味しかったよ。
+18
-0
-
91. 匿名 2017/05/01(月) 18:20:21
大歩危小歩危+2
-0
-
92. 匿名 2017/05/01(月) 18:24:16
四国は誕生日月に行くべし
誕生月の連続3日、9500円でJR四国全線と土佐くろしお鉄道全線の特急列車が乗り降り自由になるきっぷがある。
阿佐海岸鉄道全線とジェイアール四国バスの路線バス(高速バス除く)もOK
グリーン車用も乗れるよ
1.3万円で特急のグリーン席も使える、3日間有効の周遊パスを売ってくれる+11
-0
-
93. 匿名 2017/05/01(月) 18:35:09
四国行きたい
色々まわりたいなぁー
+10
-0
-
94. 匿名 2017/05/01(月) 18:59:49
主です(*^^*)
みなさん、ありがとうございます!!!
嬉しいです!!
申請が通ってないとばかり、、、
感激です!+17
-0
-
95. 匿名 2017/05/01(月) 19:08:26
愛媛の今治の
タオル美術館はムーミンの
タオルアートがかわいいですよ。
しまなみ海道のもいいし、
あとやっぱり道後温泉ですねー(´∇`)+12
-1
-
96. 匿名 2017/05/01(月) 19:13:04
高知のアンパンマンミュージアム♪
おおきいダダンダンがいます(´∇`)+9
-0
-
97. 匿名 2017/05/01(月) 20:13:57
香川県民です
香川に来るならうどん巡りですね。
お参りはこんぴらさんオススメです。
階段数多くて大変ですが…
ゴールドタワーもオススメですよ。+6
-0
-
98. 匿名 2017/05/01(月) 20:43:10
徳島駅前から徒歩5分位
「阿波踊り会館」お勧めです♪
お盆じゃなくても昼も夜も毎日阿波踊りが楽しめます 私のお勧めは有名連が日替わりで踊る夜の部 阿呆連等、ショーアップされた踊りが身近で観れ迫力あります 踊り体験もできます
夕方5時位までなら、そこからロープウェイで眉山に登り、ちょっとした徳島の景色(川がキレイ)を眺めることができます
宿泊は駅前のホテルサンルート 屋上に露天風呂あり、レディースルームやアジアンテイストな部屋が人気です
繁華街(富田町・秋田町・両国等)飲み屋街が近く、点在する徳島ラーメンは勿論、アルコール好きなら「すだち酒」と「阿波尾鳥」の焼き鳥を是非… ミスチルの桜井さんがライブで来県時に行かれた「ととかつ」は、鳴門鯛が丸ごと1匹乗った鯛飯が有名です
駅前なら「アグネスカフェ」のケーキが美味
少し駅から離れますが、ドリカム絶賛の「スガッチー」のピザや渡り蟹のクリームパスタも絶品です☆
以上、長文失礼しましたm(_ _)m 鳴門方面の海手や祖谷の山手の魅力は上記の方の通り…
主さん、楽しんで来てくださいね!!
http://www.awaodori-kaikan.jp/pref/calender.cgi?c_year=2017&c_month=6
+5
-0
-
99. 匿名 2017/05/01(月) 21:13:58
香川は
栗林公園
北浜アリー
まんのう公園
おすすめです\(^o^)/+5
-0
-
100. 匿名 2017/05/01(月) 21:46:23
がもううどん+7
-0
-
101. 匿名 2017/05/01(月) 22:14:49
徳島県の大塚国際美術館
全てレプリカだけど、原寸大の絵画がたくさん見れて楽しかったです(^ ^)
とにかく広くて、全部見て回ると4キロ歩くことになるそうです笑+12
-0
-
102. 匿名 2017/05/01(月) 23:54:52
琴平に住んでますが、もう県外ナンバーがたくさん見えてます。もし、参拝に来られるなら車なら遠くの駐車場に停められた方が良いです。
参道は一方通行なので車だと凄く混みます。旅行羨ましい〜
+6
-0
-
103. 匿名 2017/05/02(火) 00:17:47
愛媛出身やけど、まだ行ったことのない 伯方島行ってみたい❗️
伯方の塩工場があるみたい〜
見学可❗️+7
-0
-
104. 匿名 2017/05/02(火) 02:02:13
高知県民です!
高知ならタタキもだけど安芸市でしらす丼もおすすめ!土日の昼限定でしらす盛り放題のお店?もあるみたい。
あとはおみやげに徳谷トマト!高いけどそんじょそこらのトマトとは違うよー笑
観光は桂浜より龍河洞とか 徳島との県境になるけどかづら橋おすすめ!怖すぎて私は渡れないけどw
その付近でラフティング(激流下り)もできるよー!
西方面ならにこ渕!絶景です。+9
-0
-
105. 匿名 2017/05/02(火) 03:19:45
鰹のたたきもいいけど、今は初ガツオの時期やから初ガツオの刺身、是非食べて欲しい!カツオは肥満防止にもなるし美味しいし最高♡+6
-0
-
106. 匿名 2017/05/02(火) 07:26:50
横からですみません。主さん、私も便乗させてください。
今月、家族旅行で高知に行きます。初ガツオ、楽しみです。
桂浜から土佐久礼によって四万十にドライブに行く予定です。
宿は松葉川温泉をとりました。
翌日、381号線を西に走って四万十川をさらに満喫するか、
それとも松葉川温泉から高知市内に戻る途中、
地元の方が絶賛の仁淀ブルーに立ち寄るか思案中です。
アクセスなども含めて、どちらがおすすめでしょうか?+2
-0
-
107. 匿名 2017/05/02(火) 07:57:50
みんなわかってると思うけど四国って結構広いんだよ。2泊なら徳島香川か香川愛媛ぐらい(しかも今治側)じゃないと無理だと思う。高知は食べ物美味しくってすごくいいけど本当に遠い。足摺×宇和島ぐらいなら行けるかもしれないけど。
とにかく全ての県が横に長いから他県への移動だけでも大変です。一番時間的な負担が少ないのは2泊なら香川と鳴門かなあ。
うどんと足摺岬とかはかなり遠いからよく考えて楽しんできて下さい。+9
-1
-
108. 匿名 2017/05/02(火) 11:04:19
車じゃないと思うけど、ドライブなら。
岡山から瀬戸中央道で四国に渡り高知道をひたすら。
山の中をかき分け進むから天候が不安定で結構湿気ているんだけど(そんな印象)南国市に入るとスカッと抜けた空と太陽の日射しが眩く瞳が爽やか気持ちよく視力が少し上がったような気に!
とにかく自分の性格が穏やかになったような、セコセコ慌ただしく活きるのがバカらしくなるような感じ。
台風とか土地土地でいろいろ大変なんだろうけど、転勤で行ってた岡山から会社辞めて南国市に移住しようか、考えた時期もあったなぁ~
東京に戻ってからも、もう一度考えたけど出来なかった。
自分はただ海岸線を高知から愛媛方面にドライブ、足摺ほかダイビングとか道後温泉とか、何をやりたいか先に決めた方がいあよ、目的がないと四国は広いから。
嗚呼、いいなぁ~+1
-0
-
109. 匿名 2017/05/02(火) 11:09:21
四国行ったら、
やっぱ太平洋側に行かんとアカン!
+2
-1
-
110. 匿名 2017/05/02(火) 11:13:37
コンピラじゃないの? 山門のとこに並んでる店でザッとかけうどん啜り込んで、甘酒とみたらしのコンボでさ。歩いた後には最高よ。+0
-0
-
111. 匿名 2017/05/02(火) 11:49:38
>>55
高知だよ
行った事あるけど、道に迷わないようにね+2
-0
-
112. 匿名 2017/05/02(火) 12:52:05
高知県の柏島。
高知の端にあるのでなかなか機会がないと行けないけど、すごくよかったよ。+5
-0
-
113. 匿名 2017/05/02(火) 12:52:47
>>55
高知の四万十市あたりじゃなかった?
そうとう山の中なんだってね。
行ってみたいけど…+2
-0
-
114. 匿名 2017/05/03(水) 10:44:02
東横イン徳島駅前を背に右斜め上に座ってるデビルマン。夜はライトアップされてびっくりした!笑
しろとり動物園は本当におすすめで1人でも楽しめる。年間パスポートも買った。
徳島の阿南市にある西日本で一番長いロープウェイ太龍寺や、鳴門の渦潮(潮の時間調べて行くといいよ!)大塚美術館もおすすめ!鳴門競艇は狭くて迫力満点!+2
-0
-
115. 匿名 2017/05/07(日) 07:58:20
>>106
私は四万十川と仁淀川を迷って仁淀川にしたよ
沈下橋は仁淀川にもあるし、雨でもものすごい透明感だった
平日なら時間通行止めしているところがあるから四国地方整備局のHPで下調べしてね!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する