-
1. 匿名 2017/05/01(月) 12:32:05
マウンティングかどうか判断してもらいつつ、上手い返事も教えてもらうトピです。
後輩(子あり)に「子どもいない内に旦那さんと旅行した方が良いですよ~。子ども中心になるから、どこもいけなくなりますよ」と言われました。
私は、不妊治療していて(後輩は知りません)イラっとしたのですが確かに子ども生まれると行き先も限られてくるので、私の考えすぎかなとも思います。
マウンティングだと思ったらプラスで判断していきましょう。あとマウンティングに対しての上手い返事もお待ちしております。
+62
-2032
-
2. 匿名 2017/05/01(月) 12:33:03
そうね〜って言いつつ
そいつから離れる+512
-85
-
3. 匿名 2017/05/01(月) 12:33:17
マウンティングっていうかデリカシーがないね。+889
-197
-
4. 匿名 2017/05/01(月) 12:33:18
+76
-7
-
5. 匿名 2017/05/01(月) 12:33:26
+303
-4
-
6. 匿名 2017/05/01(月) 12:33:41
>>1
知らないならマウンティングなわけないじゃん!
病んでない?
ちょっと過敏になりすぎだよ…(´ω`;)+2650
-39
-
7. 匿名 2017/05/01(月) 12:33:42
これはマウンティングじゃないと思う
子供いないことをプラスに捉えて発言してくれてるんだと私なら思う……+2239
-12
-
8. 匿名 2017/05/01(月) 12:34:02
>>1
後輩が知らないならマウンティングじゃ無いのでは。主さんは考えすぎだと思う。+1786
-10
-
9. 匿名 2017/05/01(月) 12:34:05
不妊治療してること知らないならマウンティングだとは思わないかなぁ。
+1602
-9
-
10. 匿名 2017/05/01(月) 12:34:14
マウンティングとは思わないけど人にこうした方がいいよ〜とかアドバイスしてくる人は面倒だと思う。+792
-115
-
11. 匿名 2017/05/01(月) 12:34:16
相手はあなたが不妊治療しているのを知らないんだし、この場合はマウンティングではないでしょう
何故そう思えるのか謎+1064
-18
-
12. 匿名 2017/05/01(月) 12:34:23
そんなこと言ったらなんだってマウンティングになるよ。
単純にそう思っただけじゃない?+725
-10
-
13. 匿名 2017/05/01(月) 12:34:38
いや…本当にそうだよ
子どもがいないうちに沢山でかけるべし!
そんな事忠告してくれる友達がほしかった+1004
-24
-
14. 匿名 2017/05/01(月) 12:34:38
マウンティングっていうか被害妄想寄りだと思う。+924
-13
-
15. 匿名 2017/05/01(月) 12:34:42
主さんめんどくさい+886
-33
-
16. 匿名 2017/05/01(月) 12:34:44
不妊治療してるの知らないんなら主の考え過ぎな気がする…+698
-10
-
17. 匿名 2017/05/01(月) 12:34:46
不妊治療中の人には言わない方がいい言葉だけど、普通にアドバイスだったんじゃないかな。悪気ないちょっと失礼な人って結構いるよ!+474
-14
-
18. 匿名 2017/05/01(月) 12:34:47
まぁ子供に関しての話題は最近はデリケートなことだけど、不妊治療を知らなかったなら、私は仕方ないのかなと思ってしまう。
マウンティングでは無い気がするけどな。+479
-9
-
19. 匿名 2017/05/01(月) 12:34:48
>>1
7割マウンティング
3割アドバイス
ってかんじかな+17
-348
-
20. 匿名 2017/05/01(月) 12:34:50
マウンティングではないと思う
ただデリカシーない
デリカシーない人って自覚ない人がおおいから
適当な返事でいいよ
行ったことも忘れてたりするから深刻に考える必要なし+80
-155
-
21. 匿名 2017/05/01(月) 12:34:52
配慮は足りないかもしれないけど、不妊治療のこと知らなかったのなら経験談として言ってくれたのかな+445
-5
-
22. 匿名 2017/05/01(月) 12:34:54
一理あるし、気分転換に旅に出てリラックスしたら子宝に恵まれるかもよ。+399
-26
-
23. 匿名 2017/05/01(月) 12:35:00
普段からの関係性でわかんだろ+108
-4
-
24. 匿名 2017/05/01(月) 12:35:07
>>1
全然マウンティングじゃない+496
-11
-
25. 匿名 2017/05/01(月) 12:35:11
普通の会話ならマウンティングは気にし過ぎな気がするなぁ。不妊を知らないんだし。
明らかに嫌味なのはダメだけどね!+213
-3
-
26. 匿名 2017/05/01(月) 12:35:15
マウンティングではないけど、それを言われたら私もイラつく。+38
-90
-
27. 匿名 2017/05/01(月) 12:35:21
主はマウンティングの意味分かってるんだろうか+354
-10
-
28. 匿名 2017/05/01(月) 12:35:24
不妊治療のイライラのせいで悪く聞こえるんでしょう。
たぶん、その子がすごく感じたからこその言葉。
私も子どもいるけど、わかるよ。+361
-8
-
29. 匿名 2017/05/01(月) 12:35:28
マウンティングだよ
子どもいようがいまいが関係ないしそもそも、なんでそんな話になるかがわからない
なんのアドバイスなんですか?って返せばいい+23
-240
-
30. 匿名 2017/05/01(月) 12:35:28
その後輩、主さん見かける度にずっと言うよ。距離おいた方がいいし、自分と同じ立場のひとと仲良くした方がいいよ。
それから、その言葉は、嫌味が入った言葉だと思う。+21
-177
-
31. 匿名 2017/05/01(月) 12:35:37
人に何で子供うまないの?何で〜しないの?とか言う人は空気読めない。+298
-9
-
32. 匿名 2017/05/01(月) 12:35:50
デリカシーがないのとマウンティングはまったく違うのに+233
-3
-
33. 匿名 2017/05/01(月) 12:35:50
ええ…だって不妊治療してるって知らないんでしょ?
私も不妊治療してるから悲しくなる気持ちも分かるけど、
これだから不妊様はって言われちゃうからあんまり過剰反応しない方がいいよ…+384
-9
-
34. 匿名 2017/05/01(月) 12:35:56
知らないならマウンティングではないよ
大学生のうちに旅行たくさんいっといたほうがいいよ〜、と同じことじゃない?
+426
-1
-
35. 匿名 2017/05/01(月) 12:35:57
結婚してから何年も子供いなくてそこそこの年の人なら不妊の可能性考えて子供の話題は出さないけど、普通に若い新婚ならつい言ってしまいそうな一言。まぁ私も言われたくないし言わないけど+183
-1
-
36. 匿名 2017/05/01(月) 12:36:37
子供いない人に子供いると〜って
上から言う時点でマウンティングでしょ+24
-109
-
37. 匿名 2017/05/01(月) 12:36:39
>>1
神経質すぎ。ちょっとうざい(笑)+329
-28
-
38. 匿名 2017/05/01(月) 12:36:48
仮に知ってたとしても、マウンティングではない。
マウンティングって使いたいから使ってる感じがする。+191
-11
-
39. 匿名 2017/05/01(月) 12:36:51
後輩の子は貴方の事情を把握してないならマウンティングまでではないと思うけどな…+114
-2
-
40. 匿名 2017/05/01(月) 12:36:53
>>29
そんな事思ってたら会話も何も出来なくなるよ。
+209
-6
-
41. 匿名 2017/05/01(月) 12:36:56
不妊治療してる事は言ってなくても空気読める人ならそれも踏まえていらんアドバイスはしない。+33
-35
-
42. 匿名 2017/05/01(月) 12:36:57
ただの一般論。+216
-2
-
43. 匿名 2017/05/01(月) 12:37:05
知ってたらなるかもだけどこの場合は違うと思う。辛いからネガティブに捉えちゃったのね。
大丈夫だと思います。+64
-1
-
44. 匿名 2017/05/01(月) 12:37:06
子供のはなしや、結婚の話って簡単にしちゃだめだよね。
結婚してても子供がいない人は欲しいけどできない人もいるし、あえて子供を作ってない人もいる。それを何の気なしに「子供は作らないの?」「早く産んどきなよ」とか言えるのは本当にデリカシーがない。
+190
-9
-
45. 匿名 2017/05/01(月) 12:37:07
マウンティングの意味知ってる?www
後輩知らないなら普通にアドバイスしただけじゃん+99
-13
-
46. 匿名 2017/05/01(月) 12:37:08
子供出来たら旅行に行くのも大変だというのは事実じゃん+201
-4
-
47. 匿名 2017/05/01(月) 12:37:21
+12
-4
-
48. 匿名 2017/05/01(月) 12:37:41
マウンティングの意味を知ってから使ってほしい+106
-14
-
49. 匿名 2017/05/01(月) 12:37:51
主さんの不妊歴がどのくらいかわからないけど一年以上子どもがいなかったら、選択子なしですって公言している人以外はもしかしたら不妊なのかな?と思い(これも失礼かもだけど)そういうことは言わないようにしてる。
+125
-3
-
50. 匿名 2017/05/01(月) 12:38:05
わざわざトピ立てる主と
承認する管理人に呆れる+105
-11
-
51. 匿名 2017/05/01(月) 12:38:06
この程度でマウンティングに感じるなら、人と会話しないほうがいい。+138
-10
-
52. 匿名 2017/05/01(月) 12:38:10
ていうか今の時代、子供の話は触れないのが1番。
子供を産んだ人、産まない選択をした人、これから産みたい人、いろいろいるんだからさ。+69
-9
-
53. 匿名 2017/05/01(月) 12:38:15
まさか、マウンティング=失礼な人、だと思ってる訳じゃないよね?+38
-10
-
54. 匿名 2017/05/01(月) 12:38:26
主さんみたいな人とはなんの話したらいいわけ?
無難に天気と食いもんの話ぐらいしかできないわな+132
-9
-
55. 匿名 2017/05/01(月) 12:39:05
自分が持ってて、相手がそれを持っていなかったらマウンティングになるかも+11
-14
-
56. 匿名 2017/05/01(月) 12:39:08
>>36
えーっと、違います+59
-3
-
57. 匿名 2017/05/01(月) 12:39:21
気にしすぎでは…(笑)
治療してること知らないんでしょ?
ただ、子どもが居ない時間を有意義に過ごすためのアドバイス?をしてくれただけなんじゃないの?
旅行は子どもが出来たらなかなか行けないって、私の周りでも年齢立場関係なく、よく聞く普通の話だよ。+86
-4
-
58. 匿名 2017/05/01(月) 12:39:22
私も不妊治療経験ありだけど、これは別に何とも思わない。不妊治療してること知ってるのに言ってきたならうわーと思うけどね。
そんなことでいちいち過敏になってたらやってらんないよ?+82
-0
-
59. 匿名 2017/05/01(月) 12:39:22
子供いない人の前で子供の話はあまりしない方が良いかもね
後輩さんはマウンティングのつもりはないかもしれないけど、実際>>1の主はマウンティングされてるのかもと感じてしまったわけだし
治療中でナーバスになってる時に自分の境遇を話せない人とは少し距離を置いた方が良いかもね+45
-6
-
60. 匿名 2017/05/01(月) 12:39:34
後輩さん、デリカシーがないんだな
不妊治療してるしてないとか関わらず、子供の話って人にあーだこーだいう事じゃないと思う。
+19
-45
-
61. 匿名 2017/05/01(月) 12:39:42
子どもができる前提で話してくるのはデリカシーないけど別にマウンティングではない+46
-2
-
62. 匿名 2017/05/01(月) 12:40:07
マウンティングじゃないけど、余計な人だとは思う。
他人に「〜しといたほうがいいよ!」みたいな話し方する人ってやっぱイラッとくる。本人は悪気ないから絶対に直らないよ。+69
-16
-
63. 匿名 2017/05/01(月) 12:40:20
マウンティングというより無邪気というか無神経な人
不妊治療中って知ってなくても子持ち子なしってそれぞれいろんな価値観や事情があるから、よかれと思って言ったことも地雷になることがある
そうね〜って流すくらいが丁度良いよ
「だよね〜子持ちだと身軽さなくて大変って思うわ〜」なんて言ったら大変だよ
+29
-4
-
64. 匿名 2017/05/01(月) 12:40:37
違うと思う。
不妊治療中の相手に子供の話はあまりしないけど、
あなたとは違って気が回らない鈍感人間もいる。
違うタイプの人間も型にはめようとすると、不信感でいっぱいで精神的によくないよ。
たしかに子供が産まれた後、自由な時間と心の余裕がなくなる(人生が変わると言っても過言じゃない)
他意は無く真面目に伝えているだけだと思う。+40
-1
-
65. 匿名 2017/05/01(月) 12:40:38
頭も性格も繁殖機能も欠陥+6
-39
-
66. 匿名 2017/05/01(月) 12:40:41
流行りの言葉なので使ってみたかったそうです+21
-7
-
67. 匿名 2017/05/01(月) 12:41:39
これは考えがひねくれてる。
知らなかった後輩が悪者扱いされるパターンですね。
それに意味知ってから疑うなりしたらどうですか。+71
-8
-
68. 匿名 2017/05/01(月) 12:41:57
>>1
不妊治療してますって看板ぶら下げてるならまだしも、こんなんでマウンティングとか言ってたらもう誰とも会話できないっすわ+117
-5
-
69. 匿名 2017/05/01(月) 12:42:20
マウンティング!?
相手に不妊治療してないって話してないのに?
不妊様って言われちゃうよ?+96
-8
-
70. 匿名 2017/05/01(月) 12:42:48
私は不妊です そのあたしに対して配慮が無い!
と言うのを目にするたびに
いかに世の中不妊率が高いかと言うことと
見ず知らずの赤の他人が不妊かもしれないから
発言に配慮しようなんて考えなきゃならない
やりにくい世の中になったもんだなーと 思う
かと思えば うちは要らないから作らないんだ
決めつけてくるなと 憤慨する人もいるし
子連れは子連れで迷惑者扱いだし
妊婦が腹を触ればマウンティングだと言われるし
人の事無関心なくせに 被害妄想 自己中だらけ+145
-3
-
71. 匿名 2017/05/01(月) 12:42:50
>>65
それ、ひどすぎない?
そこまで言う人の人格を疑います
+53
-3
-
72. 匿名 2017/05/01(月) 12:43:05
主は公開プロフィールにして、子供に関する話は厳禁!(自分に子供が生まれるまで)。ってシステムにしたら文句言ってもいいと思う。+68
-4
-
73. 匿名 2017/05/01(月) 12:43:19
調べてみた
求めてもいないのに手を差し伸べてくる過干渉タイプのマウンティング
具体的には、相手から相談されたわけでもないのに勝手にアドバイスをする、相手の好みや考えを一切考慮せずに自分の意見を強要する、などの特徴があります。+21
-28
-
74. 匿名 2017/05/01(月) 12:43:35
不妊治療してる人にしか分からないと思う
自分はちょっと辛いかな
ワガママかもしれないけど察してほしい+7
-77
-
75. 匿名 2017/05/01(月) 12:43:51
逆に不妊治療してなかったら、マウンティングとも思わず聞き流すのでは?
後輩も悪気があって言ってないと思うし。
気にし過ぎ!+57
-1
-
76. 匿名 2017/05/01(月) 12:44:02
>>73
じゃあ、1のはマウンティングじゃん+19
-16
-
77. 匿名 2017/05/01(月) 12:44:08
後輩かわいそうだね、何もしゃべれないね+101
-7
-
78. 匿名 2017/05/01(月) 12:44:50
マウンティングじゃないね。
子供できてもどこにでも行けると体感してるわ私は。むしろ子供と出かけた方が楽しいわ。+6
-7
-
79. 匿名 2017/05/01(月) 12:45:37
>>73
主のはマウンティングなんだね、
知らんかった!+11
-6
-
80. 匿名 2017/05/01(月) 12:45:39
>>73
主婦なのにJICAとか海外派遣の仕事勧められたことある。無理だと言ったら説教と励ましが始った。笑+14
-1
-
81. 匿名 2017/05/01(月) 12:45:43
私も子供いないんだけど友達に「早く子供産んだ方がいいよ〜!」とか言われるとイラっとするから気持ちはわかるよ
主は不妊治療中だから子供諦めてないんだろうし治療してることも言いにくいだろうけど気にしても仕方ない部分もあるから受け流すしかないよ
+53
-3
-
82. 匿名 2017/05/01(月) 12:46:13
>>74
ワガママですよ笑
不妊治療してるの知らないのに
どーやって察するのよ?笑+98
-8
-
83. 匿名 2017/05/01(月) 12:46:27
>>68
同感
+16
-5
-
84. 匿名 2017/05/01(月) 12:47:05
みんな相手の気持ちなんて100%わかるわけないし、主さんだって知らず知らずに後輩がイラッとするような発言してるかもよ?
+97
-1
-
85. 匿名 2017/05/01(月) 12:47:05
私の彼氏は軽に乗ってるんだけど、後輩の彼氏はセダンに乗ってるんだよね。
で、後輩が「軽だと小回りきくから色々いけて良いですね~」って言ってきたんだけどマウンティングですか?+9
-42
-
86. 匿名 2017/05/01(月) 12:47:18
聞いてもないのに突然アドバイスしてくる人っているよ。まーだいたいはマウンティングか余計なお世話だよ。どっちにしろうざい。+43
-2
-
87. 匿名 2017/05/01(月) 12:47:57
>>1
敏感に反応してしまう主のような人は
ハッキリ「不妊治療中なんだ!」と先に言っといた方が自分の為にも、友達の為にもいいと思う。
その友達は自分も
「子供が居ないうちに旅行行っといた方が良い」と言う事を産む前に教えて貰いたかった情報なんだよ!北海道に住んでいる私も デートとして旦那と2人でディズニーランド満喫すれば良かったねと良く話しています。子供いると 当たり前だけど子供中心になるからね。近場しか行けないでいます。+41
-5
-
88. 匿名 2017/05/01(月) 12:48:01
何も会話出来ないわ+36
-7
-
89. 匿名 2017/05/01(月) 12:48:21
マウンティング過剰反応も相当うっとうしいってことを自覚した方が良い+67
-3
-
90. 匿名 2017/05/01(月) 12:48:21
>>85
私は思わないな〜
それぞれいいとこあるよね〜、で終わり+15
-2
-
91. 匿名 2017/05/01(月) 12:48:36
>>85
違うと思う+10
-3
-
92. 匿名 2017/05/01(月) 12:49:11
会話の流れで言ったのだったら流せるけど、いきなり言ってきたのだとしたらマウンティングじゃね?
+7
-9
-
93. 匿名 2017/05/01(月) 12:49:12
不妊治療しらせてないのに一般論言われてマウンティングって、相手がかわいそ。+55
-9
-
94. 匿名 2017/05/01(月) 12:49:45
>>1
相手はバカだとは思うけど、悪気もない。
そうだねー。と言っとけばいい。
スルースキルを身に付けて。+7
-10
-
95. 匿名 2017/05/01(月) 12:49:53
横ですが
子供2人産んで出かけることがとても多くなりましたよ動物園プール海水浴旅行買い物遊園地
映画旅行もうほとんど出かけてました、子供居なかったらかんなに出かけてません+6
-17
-
96. 匿名 2017/05/01(月) 12:50:10
てか、相手がどういうつもりだろうが、それは相手にしか分からないけど、
少なくとも言われた人がマウンティングされてるって感じた時点で
自分が下ってことを自覚しちゃってるって事だよね。+46
-1
-
97. 匿名 2017/05/01(月) 12:50:18
主さん、日頃からその後輩のこと好きではないでしょう?だからマイナスに聞き取れてしまうんではないですか?+84
-0
-
98. 匿名 2017/05/01(月) 12:50:30
>>1
相手が知らなくて言った事で本当にごく普通の会話だから
かちんときたまではわかるにしても相手に罪はない
マウントなんでどこから沸いて来るんだって話だけど
主さん一人に言うのは筋違いだけどそういう所で
女の中でも女を億劫に思う人たちが出るんだよなって思う+13
-1
-
99. 匿名 2017/05/01(月) 12:50:34
今の時代結婚して数年たっても子供がいない人は
不妊治療してると思って接した方がいいよね
子あり側から子なし側に子供についての話は振らないのが無難だと思う+22
-3
-
100. 匿名 2017/05/01(月) 12:50:35
>>1
主さんが不妊治療している事を相手が知らないのなら、マイナスに取りすぎだと思う。
経験上、子供が小さいうちは旅行にも外食にも行きにくいから、今のうちに色々しておいた方が良いですよって言ってくれてるだけ。
もっと素直に受け取ろうよ。
+49
-3
-
101. 匿名 2017/05/01(月) 12:50:48
主さんが結婚10年目の30代後半ならマウンティングかもね。
でも結婚数年のアラサーならマウンティングじゃないと思う。+26
-1
-
102. 匿名 2017/05/01(月) 12:50:55
>>37
同意+1
-2
-
103. 匿名 2017/05/01(月) 12:51:09
いちいちマウンティング気にしてたら、天気の話するしかなくなるよ。不妊治療やってる事を知ってるならともかく。+35
-2
-
104. 匿名 2017/05/01(月) 12:51:51
不妊治療中の人って何を言ってもダメだよね。
うかつに会話できない。
主の場合みたいに治療中なの知らなくてもマウンティングとか思われちゃうし。
治療中なの知らないんだから、マウンティングじゃないでしょ。+66
-3
-
105. 匿名 2017/05/01(月) 12:51:58
>>73そんなん言ってたら、なんでもマウンティングになる
1の会話はただの世間話程度だと思うわ
+26
-5
-
106. 匿名 2017/05/01(月) 12:52:01
うざ+13
-4
-
107. 匿名 2017/05/01(月) 12:52:34
>>73
何にも話しかけれないね。既に出てるけど天気の話しか出来ないわ。+33
-3
-
108. 匿名 2017/05/01(月) 12:52:51
天気の話しても「えっ?私が雨女だって言いたいの?」となりかねない
+93
-5
-
109. 匿名 2017/05/01(月) 12:53:02
どういう状況で言われたかによるよね。
主さんが子どもほしい~とか最近旅行いってない~って言ってたならマウンティングじゃないけど、いきなり「○○さん、子どもいない内に旅行いってたが良いですよ」とか言ってきたなら、余計なお世話だしマウンティングじゃない?+9
-15
-
110. 匿名 2017/05/01(月) 12:53:19
私も不妊治療してるけど、
あ、このまま子供いなければ夫婦仲良く旅行とか出来るんだよなー。と考える。子供のいない今のところ、旦那とはいつもイチャイチャしてて大好きだから。
いちいちマウンティングだと気にして、イライラしたり、落ち込んだりする必要はない。
それこそ、不妊様になっちゃうよ。+33
-5
-
111. 匿名 2017/05/01(月) 12:53:43
>>74ワガママというより、無理だね。
+12
-1
-
112. 匿名 2017/05/01(月) 12:53:50
>>108
ワロタ、めんどくせえw
+58
-2
-
113. 匿名 2017/05/01(月) 12:54:56
マウンティングって言いたいだけでしょ
覚えたての言葉って言いたくなるよね+18
-4
-
114. 匿名 2017/05/01(月) 12:55:14
主さんは客観視できる要素がある人だからまだいいとして
いつも思うんだけどこんだけ女同士で
何もない所から自分で無駄に被害者ぶって話ややこしくするのがいるのに
女同士が息苦しいって言うと女にそれ言う?って怒る人が
出てくるのがわからないわ+12
-1
-
115. 匿名 2017/05/01(月) 12:56:53
一戸建てだとして、相手が自慢してきても、姑との二世帯だし、子供は優秀だとしても、旦那はリストラされた事を知っているし、マウンティングだとは思わない。そう言わないとこの人の精神が崩壊しちゃうんだろうなー。と思いつつ聞いているので、羨ましくも何ともない。+2
-8
-
116. 匿名 2017/05/01(月) 12:57:40
なんでもマウンティングとか言ってすぐ被害者の立場になりたがるの見るの飽きたわ
後輩なのに先に子ども産んだのが気にくわないのかな?
不妊だからそういう話題はNGにしてとでも言ってない限りそんなの普通〜の会話だと思う…
+68
-4
-
117. 匿名 2017/05/01(月) 12:58:14
仮に不妊治療を知っていたとしても、『不妊をネガティブに捉えず、逆に今だからできることを楽しんじゃえ』って言われたんだと考えたほうが、幸せになれるよ+57
-1
-
118. 匿名 2017/05/01(月) 12:58:55
主みたいな被害妄想激しい人だと前以て知っていれば
私も天気の話しかしないようにするわ+49
-2
-
119. 匿名 2017/05/01(月) 12:59:10
>>116
わたしが言いたいこと
全部言ってくれた!笑+11
-4
-
120. 匿名 2017/05/01(月) 12:59:21
マウンティングされた、って思うこと自体が自分の現状に満足してないからなんだよね。
何言われたって気にしない、あなたより私のほうが幸せって思えてればスルーできるはず。+23
-1
-
121. 匿名 2017/05/01(月) 12:59:22
不妊に苦しんでる人もいるけど、見た目で判断出来ないんだよね。不妊ってだけで健康なんだから。不妊率も上がったけど少数派なんだし。
だから、相手も自分と同じようにそのうち子供が出来るんだろう、そしたら旅行もままならなくなる。という素直なアドバイスだと思う。+24
-2
-
122. 匿名 2017/05/01(月) 13:00:10
>>1
これが例えばトピ主が「結婚5~6年目で」とかの情報でもあれば、不妊治療をしている事を知らない後輩の言葉はデリカシーが無いとかマウンティングだとかって思われても仕方がないけど、そういう事が書いてないから一概にマウンティングとは言えないよね。+8
-1
-
123. 匿名 2017/05/01(月) 13:00:18
私、天気の話しも嫌い 笑。
「天気イーデスネー」→空見上げればわかるじゃんw
「雨降リソウテスネ」→天気予報で60%って言ってたよw
だから、主と喋ることないや。+36
-11
-
124. 匿名 2017/05/01(月) 13:00:56
でも治療して子供出来たらその通りじゃん。+27
-4
-
125. 匿名 2017/05/01(月) 13:00:59
結局は主の取り方次第じゃん。+20
-2
-
126. 匿名 2017/05/01(月) 13:01:36
>>1
>マウンティングだと思ったらプラスで判断していきましょう
>あとマウンティングに対しての上手い返事もお待ちしております
わろたw+25
-2
-
127. 匿名 2017/05/01(月) 13:01:45
>>117がいいこといった。+19
-0
-
128. 匿名 2017/05/01(月) 13:02:22
>>108
ま、主のような人には何でも不妊と結びつけるだろう被害妄想タイプだから何でもそう取るね。でも、天気の話でそう取るようなら、もう精神科のお世話になるほど病んでると思うわ。
挨拶だけだとしても、あの人私と話さないのは私を嫌ってる?とか思うのだろうし、社会生活に支障が。+29
-1
-
129. 匿名 2017/05/01(月) 13:02:23
知らなかったら察するの 無 理 だ か ら
せいぜい言った後で思いついたり気づく人がいるかいないか
ここにいるどなたかに対してどうじゃないんだけど
もうそういう女の言わなくても察してとか
歳くっても結婚しても子供できてもぬぐえないヒロイン願望って
本当に ハラワタ飛び散るまでいっそ殴りたい+13
-12
-
130. 匿名 2017/05/01(月) 13:02:25
実際子供産まれたらしばらく大人のペースでは動けないからマウンティングってより実感してることを伝えてるだけでしょ
不妊治療してるかな〜って気配を察して話題には充分気をつけろよって事?wわかるかー!
+54
-4
-
131. 匿名 2017/05/01(月) 13:02:57
マウンティングでは無いけど、気遣いの出来ない子なんだと思う。
このご時世子供の問題は相手が言わない限りこちらから言うべきでは無いよね。+13
-21
-
132. 匿名 2017/05/01(月) 13:03:19
子供居たらなかなか簡単には旅行できないのは事実だしな
事実を言ったらマウンティングって言われちゃうのね
生きづらい世の中だよ+47
-2
-
133. 匿名 2017/05/01(月) 13:03:42
そうですね、子供いたら旅行行くのに料金発生しますよね!主人と相談してみます
と大人の対応。+7
-0
-
134. 匿名 2017/05/01(月) 13:03:48
不妊様バッチみたいなの作って終始つけといてくれよ
主の心の内など他人にわかるわけないだろ
そこまで求めるなよ+55
-9
-
135. 匿名 2017/05/01(月) 13:04:11
受け流せない主は病んでると思う+30
-5
-
136. 匿名 2017/05/01(月) 13:04:52
私は元々子供が欲しくて結婚したわけじゃない。でも、この年齢的しか出来ないから、後で後悔するよりやれる事はやる。と思って通院しています。
あと、一年頑張って出来なかったら、やりたい事、行きたい所が盛り沢山なので逆に楽しみでもある。+4
-3
-
137. 匿名 2017/05/01(月) 13:05:46
>>129ちょっと怖いよ(笑)+17
-1
-
138. 匿名 2017/05/01(月) 13:05:57
今のここみたいにそれは考えすぎだよってちゃんと諌める流れになる時あるけど
意外と女同士で顔合わせてるとその後輩ひどいよねって方向に煽り立てて
また言われた側もそのまんま乗せられたりするから恐ろしいんだよね
+42
-0
-
139. 匿名 2017/05/01(月) 13:06:12
結婚何年目で主が何歳か知ってての発言なのかな?マウンティングではないだろうけど、デリカシーない人だね。
+11
-7
-
140. 匿名 2017/05/01(月) 13:06:50
>>131
普通の話だと思うけど
子供いたら中々好きな所旅行出来ないってだけのさ
後輩のちょっとした愚痴かもしれないし
他意はない気がするよ
+28
-0
-
141. 匿名 2017/05/01(月) 13:07:20
マウンティングっていまいちよう分からん
相手がマウンティングのつもりで言ってきたとしても、気づいてないかもだw+21
-0
-
142. 匿名 2017/05/01(月) 13:07:41
マウンティングが分からない私は幸せに生きてると思った。
+21
-0
-
143. 匿名 2017/05/01(月) 13:08:16
いちいち人の言葉をそんなふうに受け取ってたら
無事産まれたあとも
性別マウンティング
産まれ月マウンティング
身長体重マウンティング
歩き始めマウンティング
歯の生え始めマウンティング
話し始めマウンティング
って延々とそんな世界の中にいることになるよw
今のうちに抜け出しておいた方がいい+70
-3
-
144. 匿名 2017/05/01(月) 13:09:05
>>1
マウンティングとは違うと思うよ、主さん。
イラっとしてしまう気持ちもわかるけど。
+7
-8
-
145. 匿名 2017/05/01(月) 13:09:29
マウンティングという言葉使ってみたかったの?
拡大解釈し過ぎだと思うけどね+7
-3
-
146. 匿名 2017/05/01(月) 13:09:39
>>1
マウンティングではなく、あなたの被害妄想だと思うよ。+18
-5
-
147. 匿名 2017/05/01(月) 13:09:50
>>6
『知らないなら』
甘いね。
なんとなく、この人ー
とか、子供いないの知ってたり、見抜いてたりして
確信あって皮肉る奴もいるんだよ
そういうネチネチしたグジグジ蛆虫が
男にも女にも。
あ、内容はこういう子供の件とかに限らずなんでもね
+9
-14
-
148. 匿名 2017/05/01(月) 13:11:13
主さん、その感覚はおかしいよ。+13
-4
-
149. 匿名 2017/05/01(月) 13:11:25
結婚して何年目だから不妊治療してるかもしれないって想像してモノを言えって
まあわかるけどものすごい下品な言い分なの自覚しておいてほしい+39
-2
-
150. 匿名 2017/05/01(月) 13:12:23
後輩の言うとおりだと本当に思うけど
実際経験してないから分からないしピンとこないよね。
私も長い事、不妊治療してました。
色んな言葉にグサグサくるけどマウンティングでは無いかな。+18
-1
-
151. 匿名 2017/05/01(月) 13:12:33
マウンティングマウンティングって騒ぐ、自称マウンティングされる側の人って、大抵がコンプレックス丸出しだよね。
みっともない
+47
-4
-
152. 匿名 2017/05/01(月) 13:12:58
>>134
そのくせ、世の中には太りたい男女もいることは無視して
察しろよ!とか、性格悪いってなるんだよねw
太ってる人に、細くない人に
気を遣って当たり前みたいな風潮+11
-0
-
153. 匿名 2017/05/01(月) 13:13:34
>>147
そういう人の言う事にいちいち凹んでるほど暇じゃないよ+6
-2
-
154. 匿名 2017/05/01(月) 13:14:06
太りたい
すぐ痩せちゃうから、食べること興味ないけど、生きるために食べてる
体調崩さないために、他人に迷惑かけないように食べてる
みたいなのは、ダメなんでしょw
+20
-3
-
155. 匿名 2017/05/01(月) 13:14:11
察しろ。っ人は露骨に無視したり、話題変えたり、その話は遠慮したい…と一度でも意思表示したらいいよ。 それを察するからさ。
愛想笑いで返されたらNGだとは気付けないよ。+18
-1
-
156. 匿名 2017/05/01(月) 13:14:51
>>140
その可能性もあるよね
後輩は後輩で遊んだり旅行行ったりしてる友達とか見ていて、今は子育て中でやりたいことも出来ない現状だから、主さんにはそんな後悔して欲しくないって気持ちからの言葉だったかもしれない
あまり卑屈になると自意識ばかりに気を取られて、相手の気持ちには疎かになるよ+37
-0
-
157. 匿名 2017/05/01(月) 13:15:45
痩せたいやつが当たり前全て!
じゃないことと同じ
世の中千差万別、十人十色
それぞれ、事情も環境も状況もちがうことを安易に想定できない人が
単細胞で浅はかで下品なだけだよ。
愚鈍なんだよ
そのくらい図太くて無神経でないと
世の中生きられないもんね w
+9
-1
-
158. 匿名 2017/05/01(月) 13:16:38
もし後輩がマウンティングだとしたらエスパーだね+19
-5
-
159. 匿名 2017/05/01(月) 13:17:55
>マウンティングだと思ったらプラスで判断していきましょう
主、結構上からな感じよね。
後輩にマウンティングした覚えはない?
だからちょっとしたことでマウンティングされたと感じるのでは?
くだらないマウンティング試合にならないようにね。
+54
-3
-
160. 匿名 2017/05/01(月) 13:18:12
暇とか落ち込むとかのあなた個人のことじゃなくて
このトピ主が落ち込んでる話しでしょ~
+0
-7
-
161. 匿名 2017/05/01(月) 13:18:40
知ってて言ってきたならウザいやつだけど、知らないんだからしょうがないじゃん。あなたの方がワガママなやつだわ。+18
-2
-
162. 匿名 2017/05/01(月) 13:19:28
じゃ、レイプされた人も
傷ついてるほど暇じゃないんだね
+2
-21
-
163. 匿名 2017/05/01(月) 13:20:00
こんな風にいうとマウンティングだと思われかねないけど…
でも子供が生まれたら発育とかで気にしてる事を悪意なくズバっと言われる事はすごく多いですよ
他人の痛みは分かりにくいものだし
うちはうち!と割り切ってスルーしていかないとしんどいと思います
+12
-2
-
164. 匿名 2017/05/01(月) 13:21:04
主はこの後輩を叩いて欲しかったんだろうけど
もう出てこれないねw+50
-2
-
165. 匿名 2017/05/01(月) 13:21:09
暇とか時空の問題ではなくて
人に害を与える下衆な人間と
繊細な優しい人間の問題かと。
+2
-8
-
166. 匿名 2017/05/01(月) 13:21:53
本当にイラついた傷ついたなら、淡々と抗議すればいいのに。その相手も勝手に嫌われて気の毒だわ。+9
-3
-
167. 匿名 2017/05/01(月) 13:22:06
クズに傷つけられた人を
暇人とか言って貶すトピなんだここ って w
+3
-22
-
168. 匿名 2017/05/01(月) 13:22:38
主が後輩に対して、
夫婦二人でベッタリ仲良し~♪子供いるとこうはいかないよね~♪子持ちは大変ね~♪私は無理無理。とかって「マウンティング」してたりしないよね?
まさかね。+20
-3
-
169. 匿名 2017/05/01(月) 13:23:03
>>162
さっきから変な絡みかたしてるあーた
もしかして主さんかな・・・+26
-3
-
170. 匿名 2017/05/01(月) 13:24:43
>>165
さっきからなんの話してんだ?
ポエムならよそでやってくれよ+28
-1
-
171. 匿名 2017/05/01(月) 13:24:55
ずっと私が〇〇しろって言ってるのに、〇〇ちゃんが私の言うこと聞いてくれないんだもん+5
-1
-
172. 匿名 2017/05/01(月) 13:26:12
トピズレでごめん。
不妊治療してるかもって人とまだ子どもはいらないって人、子どもを生まない選択をしてる人の境界線がわからない。
自分から公言する人ってあんまりいないから主さんみたいなパターンだったらどう話せば良かったのかな?
結婚してたり子どもいたら必然的に私生活の話になりませんか?
批判とかでなく私も知らない内に友達を傷付けていたのかなって心配になって。
どんな会話や言い方なら良かったのかなと。+28
-4
-
173. 匿名 2017/05/01(月) 13:30:14
>>166
そこで抗議してたら後輩のみならず職場での面目丸潰れだと思う
話聞いた人皆が他所の人への話題にするような語り草レベルの理屈だもん
賭けてもいい
それこそご不妊サマだよ+7
-1
-
174. 匿名 2017/05/01(月) 13:30:25
ここまでフルボッコになるとは主さん思ってなかっただろうにw
不妊治療は精神的にキツいから
ちょっと視野が狭くなってしまっているのかもね
たとえばデキ婚の人にしてみたら新婚時代がなかったのをすごく後悔している場合もあるしねえ
心のうちは誰にもわからないんだから
人に期待しすぎず、淡々と自分の人生をこなしていくしかないと思います
+38
-2
-
175. 匿名 2017/05/01(月) 13:30:50
それはマウンティングではないけど
子持ちの子供なんていない方が楽だよー笑とドヤる人まじうざい
かといって子供といると可愛いねぇ可愛いねぇってうるせーよ
子持ち嫌われる成分配合されてる人ちょこちょこいる+1
-18
-
176. 匿名 2017/05/01(月) 13:30:58
不妊治療してる人にそんなに気を遣わなくてもいいよ
気を遣われるともっと切ない
コチラ側の心の持ち方次第なんで+31
-1
-
177. 匿名 2017/05/01(月) 13:34:56
後輩のこんな一言で、うじうじマイナスに捉えるくらいなら主さんあまり育児は向いてないと思うよ
子供産まれてからの方がえげつないマウンティングあるから
+41
-0
-
178. 匿名 2017/05/01(月) 13:36:34
そもそも先輩に対してそんなこと言えんわー+13
-2
-
179. 匿名 2017/05/01(月) 13:38:03
>>1
知らないならマウンティングなわけないじゃん!
病んでない?
ちょっと過敏になりすぎだよ…(´ω`;)+13
-2
-
180. 匿名 2017/05/01(月) 13:39:59
>>167
主さんこんちわ
クズって誰のことですか?+10
-3
-
181. 匿名 2017/05/01(月) 13:40:38
>>175 ドヤってんじゃなくて、本当の事言ってるだけでしょ。
気にし過ぎだからね。大丈夫?
腹立つくらいならそういうトピ見ない方がいいよ。
+6
-1
-
182. 匿名 2017/05/01(月) 13:40:51
マウンティングだとか〇〇ハラスメントだとか、そういう言葉くだらん
マウンティングされたー
〇〇ハラスメントされたー
って無駄に悲劇のヒロインぶる奴多過ぎ+27
-1
-
183. 匿名 2017/05/01(月) 13:40:51
もう誰も主さんと会話できないね、何言っても不妊に結び付けそう
不妊治療を公表していないのに察しろと?
世界は主さんの生活が中心ではないんだよ+35
-2
-
184. 匿名 2017/05/01(月) 13:42:00
>>1
後輩の子知ってるのかと思いきや、知らないの??
それでマウンティングって…笑
子供出来ないストレスを他人に八つ当たりするのはダメだよ。敏感になりすぎ。+16
-2
-
185. 匿名 2017/05/01(月) 13:42:10
マウンティングの話じゃなくて
嫌いな後輩がデリカシーなくて益々ムカつく
って話題か
+10
-2
-
186. 匿名 2017/05/01(月) 13:43:03
主の場合、後輩が「私子どもいるのいいでしょ、ドヤっ」じゃなくて、主の方が後輩に子どもいるのが羨ましいから勝手にマウンティングされたと卑屈になってるだけでしょ。+25
-1
-
187. 匿名 2017/05/01(月) 13:45:10
不妊様って何でそんな自分だけが傷ついて頑張ってるのに報われない!みたいな態度なの
不妊以外にもそんな人ごまんといるんだよ
子どもできないとか他人からしたらで?って感じ。
夫婦間の問題だろ。他人に過剰に気を遣わせるな+48
-6
-
188. 匿名 2017/05/01(月) 13:45:44
元々後輩のこと嫌いだったんじゃないのかな
後輩が仕事ができるのか美人なのか金持ちなのかしらんけど
なにか気に入らなくて、その上子供までいてコンプ爆発寸前
だからって揚げ足とるにはこのエピソードは無理過ぎる
さあ叩け!と言わんばかりの文章が気になってエスパーしてみた+14
-1
-
189. 匿名 2017/05/01(月) 13:45:57
主の被害妄想でした。
解散。+27
-2
-
190. 匿名 2017/05/01(月) 13:46:40
>>183
その通り。
主は不妊治療してるから子どものことで傷ついたイラっとした察しろって感じなんだろうけど、後輩だって主みたいに公表してない病気や悩みとかあるかもしれないんだよ。
辛いの不妊治療だけじゃないから。+29
-2
-
191. 匿名 2017/05/01(月) 13:48:55
何でもかんでもマウンティングって言うの止めようよ!くだらない+16
-0
-
192. 匿名 2017/05/01(月) 13:49:29
私もなかなか出来なくて悩んでる時に、同じようなこと言われたけど向こうは悪気ない上に正論だから、そうだよなぁって納得したけど。
卑屈になり過ぎてて怖い+15
-1
-
193. 匿名 2017/05/01(月) 13:49:37
>>167が主さんだったら本当に嫌だなあ・・・+15
-2
-
194. 匿名 2017/05/01(月) 13:50:00
ここまで思うなら不妊治療してます!っていいなよ。
きっと周りも気使ってくれるよ。+26
-1
-
195. 匿名 2017/05/01(月) 13:50:56
>>188
普通なら想像で先走りすぎでしょってレベルだけど
この場合は部分的にはちょっとありそうかなって思うかも+8
-1
-
196. 匿名 2017/05/01(月) 13:51:55
うちの職場に主さんみたいなメンタルの人いないだろうな
なんか会話するの怖いよ+14
-1
-
197. 匿名 2017/05/01(月) 13:53:12
不妊治療を言ってないのに何故そう思うのか謎。
被害妄想酷くない?+16
-1
-
198. 匿名 2017/05/01(月) 13:54:41
>>46
えーーー? 何で?+0
-12
-
199. 匿名 2017/05/01(月) 13:54:58
こういう被害妄想の不妊様ウザイ
+27
-1
-
200. 匿名 2017/05/01(月) 13:55:10
今時イチイチ子供まだ?とか言ってくる?
昔ほどじゃないんだから気にしなければいいじゃん。
逆に時間もお金も余裕がある自分〜〜ってのを見せつけてやれば?
+5
-1
-
201. 匿名 2017/05/01(月) 13:55:53
こないだ不妊治療中の人のインスタをたまたま見たけど、芸能人の妊娠報道にさえ殺意沸くほど腹立ってて怖かった+47
-3
-
202. 匿名 2017/05/01(月) 13:56:57
治療してるって先に言ったらいいのに。+17
-1
-
203. 匿名 2017/05/01(月) 13:57:01
>>198ぎゃあぎゃあ泣く子供連れての移動は大変だからでしょ。
アメリカンな航空だったら、殴って降ろされるかもよ。+11
-1
-
204. 匿名 2017/05/01(月) 13:57:10
こんなめんどくさい先輩いやだわー+36
-1
-
205. 匿名 2017/05/01(月) 13:57:43
子供のいない人に子供の話はしないよ 常識でしょそんなの
逆の立場になったらわかるでしょ+2
-38
-
206. 匿名 2017/05/01(月) 13:58:57
まぁ世の中にはマタニティマークつけてたら引きちぎられたって人もいるくらいだもんね+17
-1
-
207. 匿名 2017/05/01(月) 13:59:32
>>203
1歳ぐらいになったらギャーギャー泣くことなんてないでしょう?
不思議でしょうがないわ+1
-25
-
208. 匿名 2017/05/01(月) 13:59:45
後輩の子はたぶん悪気ない+30
-2
-
209. 匿名 2017/05/01(月) 14:00:23
じゃあ主は他の人が公表してないこと全部想像して会話できてる?
私は自信ないよ。
公表してることならちゃんと考えたいと思うけど…+45
-1
-
210. 匿名 2017/05/01(月) 14:01:43
主さん、ありがた迷惑とその人に伝えましょう。
なめられないように釘を刺すんです!+1
-26
-
211. 匿名 2017/05/01(月) 14:03:13
勝手に傷付いてるだけなのに人のせい?
マウンティング?どこが?
嫌だったなら不妊治療している事を言えば?
勝手にマウンティングだと決めつけられた後輩が可哀想
だから不妊様はいやだ
腫れ物に触るように接しないと八つ当たりされるんだね
不妊様怖すぎ
+43
-1
-
212. 匿名 2017/05/01(月) 14:04:46
察してちゃんキライ、何度でも言うけどキライ
人に自分の事を察してもらったら普通はありがとうなんだよ
要求の基準にするのが頭が高いんだよ、何でそこから説明がいるの+34
-1
-
213. 匿名 2017/05/01(月) 14:05:27
主みたいなタイプは何も話せないね。
良い天気だねって言っても噛みつかれそうwww+20
-2
-
214. 匿名 2017/05/01(月) 14:06:58
主、フルボッコw+19
-0
-
215. 匿名 2017/05/01(月) 14:07:13
主があまりにボコボコなのでちょっと寄り添ってみたw
すごくムカつく後輩を具体的に思い浮かべて
自分は不妊治療中として
「先輩子ども生まれる前に旅行とか行ったがいいっすよ!」か…うん…まあ…イラっとはするかもしれないw
けどまあしょうがないわ〜
これはマウンティングではなく世間話だわ
治療がうまくいくといいね〜+44
-2
-
216. 匿名 2017/05/01(月) 14:09:02
>マウンティングだと思ったらプラスで判断していきましょう。あとマウンティングに対しての上手い返事もお待ちしております。
精神科へ行こう+29
-4
-
217. 匿名 2017/05/01(月) 14:12:38
主は妊娠以外では今まで他の人達にマウンティングしていた人ですよね?
文章に滲み出ていますよ
していたからマウンティングという事に過敏になるのです
元々性悪なのですよ~
+44
-2
-
218. 匿名 2017/05/01(月) 14:14:36
え~こんなのですらマウンテンバイクならもう何も話せないよ!
不妊治療中って知ってて言ってきたんなら配慮ない子だなーと思うけど、知らないなら子供いない事をプラスに捉えて言ってくれただけだと思う。
不妊治療でネガティブになるのは私もそういう時期あったから分かるけど、だからって他人の揚げ足取りしちゃダメよ。+19
-2
-
219. 匿名 2017/05/01(月) 14:15:44
>>218
マウンテンバイク笑。
間違いです、すみません(^^;+29
-1
-
220. 匿名 2017/05/01(月) 14:15:57
>>210
別になめてないと思うけど…
早く子ども作れとか言ったわけじゃないんだし+21
-1
-
221. 匿名 2017/05/01(月) 14:16:59
>マウンティングかどうか判断してもらいつつ、上手い返事も教えてもらうトピです。
マウンティングじゃないってことで納得できたかな?
+25
-2
-
222. 匿名 2017/05/01(月) 14:17:47
妊婦がお腹が張って痛くて触っているのを、妊婦が自慢してるって発狂してしまう人かな?+35
-1
-
223. 匿名 2017/05/01(月) 14:19:00
ある程度信頼関係あると思って言ったのでは?私も普通に従姉妹に言ってました、、
『治療中なんですよー』って返したりすれば相手は謝ったのではないでしょうか。ニコニコして聞いて内心ムカついたのならなんかそれは寂しい人間関係だと思います。。+10
-2
-
224. 匿名 2017/05/01(月) 14:19:37
自分に持っていないものを持っている人が気に入らないんでしょ?
そんなの子どもだけじゃないよ。
独身の人からすれば結婚してる主が羨ましいかもしれないし、病気で死にそうな人からすれば生きてる主が羨ましいかもしれないんだよ。
みんなそれぞれ大変なことあるじゃん。
だからいちいちマウンティングとか言ってないで視野を広くした方がいいよ。
+40
-1
-
225. 匿名 2017/05/01(月) 14:20:12
マウンティング女子と言うワードが
流行語だとテレビで知った時
なんだそら 恐ろしい社会になってきたなと いやーな感じがした
そしてそのワードが定着し
「これってマウンティングですか?」
なんて 他人に聞いてくる人がいる
「マウンティング」と言うワードが悪い
言葉ありきで 発想が出て来てる+18
-0
-
226. 匿名 2017/05/01(月) 14:20:45
既婚から未婚へ、子ありから子なしへのアドバイスって上から偉そうにって思った事もあったけど、自分が結婚して子どもを持ったらあの時アドバイスを素直に聞いておけば良かったって何年も後悔した事がたくさんあったよ。
本当に意地悪な人はわざわざアドバイスなんかしないと思うし、聞くだけ聞いておいて損は無いと思うよ。その上でやるかやらないかは主さんの判断だし。+27
-1
-
227. 匿名 2017/05/01(月) 14:20:53
こういう人って一歩間違えたら妊婦の人蹴り飛ばしそうだな+24
-1
-
228. 匿名 2017/05/01(月) 14:23:00
その後輩さんは何も悪くないと思う!
もし不妊だと知ってたとしても、子供がいないメリットとして言ってくれたんだし…。
私も妊活3年目の不妊症だけど、このケースは特に気にしないと思う。
ただ、できればやっぱ会社でこういう家庭の話ってしたくないよね。
付き合い長い友達としんみりしながら色々語り合ったり報告し合ったりはいいけど、会社という浅い関係の人達に子供できない事とか話したくないから私は会社の人には込み入った質問はしないようにしてる。
でもこの後輩さんは何も悪くないから主さんそれを理由に意地悪とかしちゃダメだよ!+9
-1
-
229. 匿名 2017/05/01(月) 14:24:21
子宮がなくて不妊治療すらできない人もいるじゃん?
その人にしてみれば主が不妊治療してるってこともマウンティングになるかもよ。
主はそんなの察して話できる?
不妊治療してる自分は辛い・大変って自分のことだけ考えてるんじゃない?+61
-2
-
230. 匿名 2017/05/01(月) 14:26:26
>>198子供できたら旅行大変かな?大変だなんて思った事1度もないけど。むしろいてくれた方が楽しい事たくさんあるんだけどな。+2
-17
-
231. 匿名 2017/05/01(月) 14:26:33
私は独身だけど、学生の頃からずっと親戚の子供達のお世話係だったから
後輩さんの言ってることすごくわかる
大人だけで行動するのと子供も一緒なのは全然違うもの+7
-0
-
232. 匿名 2017/05/01(月) 14:27:22
>>230まぁそれはここでは話すことじゃないよ。+17
-1
-
233. 匿名 2017/05/01(月) 14:27:39
処女な私からしたら主の「旦那」って単語だけでマウンティングされてる気がするんだけど…
は?って思ったでしょ?
あなたが言ってるのはそういう事だよ。+67
-2
-
234. 匿名 2017/05/01(月) 14:29:40
後輩が知ってて言ったならマウンティングになると思うけど、知らないで言ったなら違うしただ単に「そうなんだね」で済む話だよね。
そもそも悪気があるなら「子育てって大変だから〜子無しは羨ましいって思う〜」とかそんな発言なんじゃない?+6
-1
-
235. 匿名 2017/05/01(月) 14:30:07
主さんが35歳以上で後輩が20代でそういうこと言うなら気遣い足りない若い子だとは思う
主さんが20代ならただ単なる世間話
30歳越してて子供いない人に子供の話は私はしないかな
何があるかわからんし+1
-3
-
236. 匿名 2017/05/01(月) 14:30:25
主さん、何かしら子供に関すること言われるのが辛いんだったら、不妊であること伝えておいた方がいいよ〜。
私も職場で「子供早いうちに産んだ方がいいよ」って顔合わせる度に言われて、いい加減ウザかったから「なかなか授からなくて〜」と笑顔でサラリと伝えたら、それ以降言われなくなってスッキリよ!
不妊治療辛いだろうけど、余計なストレス溜め込まないようにしてね。+15
-1
-
237. 匿名 2017/05/01(月) 14:30:36
>>229
ほんとこれ
自分が辛い時ってどうしても自分中心になっちゃうけど他の人にしてみれば贅沢な話だったりするね
自分にあるものに目を向けてマウンティングなんて馬鹿な言葉に流されないようにしたいわ
+26
-1
-
238. 匿名 2017/05/01(月) 14:31:27
不幸な自分に酔ってる人はいるよね
自分と人は持ってるものが違うんだからそれで良いじゃない
主は主の幸せを見つければいいのよ
今は不妊治療で辛いかも知れないけど、主には旦那さんがいるし、仕事もあるし、不妊治療できるだけの経済的な余裕もある
前向きに考えないと辛いまま一生を終えることになるよ
+8
-1
-
239. 匿名 2017/05/01(月) 14:33:42
>>230
トピずれちゃうけどそういうのは親のキャパと子どもの性質のバランスによるんだわ
あなたは良いマッチングだったみたいでよかったね
だからといって他の人がそうでないのをおかしいと思わないようにした方がいいよ〜+16
-2
-
240. 匿名 2017/05/01(月) 14:34:27
なんか怖い人多い⁉︎w
…別にそこまで主さんを責めなくても
普通に「マウンティングじゃないと思うから気にすることないよー」って言えばいいだけだと思うんだけどなー…+3
-24
-
241. 匿名 2017/05/01(月) 14:35:47
そんなことでへこんでたら実際子供産まれたら人付き合い大変だよ。そんなことなんでもないと感じるくらいズバズバ言うママだらけだよ。+12
-2
-
242. 匿名 2017/05/01(月) 14:37:01
だから不妊様は嫌い+19
-2
-
243. 匿名 2017/05/01(月) 14:40:16
そんなだからコウノトリがやって来ないのでは?+9
-10
-
244. 匿名 2017/05/01(月) 14:40:53
>>207
うちの子今月1歳だけど泣いてばっかりだよ。車に乗っても5分も経たずにギャン泣きだし。
2.3歳でもイヤイヤで泣いてばっかりだしチョロチョロするしトイレの心配もあるし旅行先で食べられる物も限られるし大変だと思うよ。
+12
-5
-
245. 匿名 2017/05/01(月) 14:46:21
>>244ここで話す事ではないよね。+5
-7
-
246. 匿名 2017/05/01(月) 14:46:48
トピ主がたたかれまくってますね(笑)!
空気読めてないかも知れませんが、普通に質問してみてもいいですか?
よく主婦で集まると子どもの習い事の話になります。「バレエ習わせてて。衣装代が高くて大変・・」とか、「ピアノとサッカーと英会話に通ってて、送迎が大変・・」とか。
私はまだ子どもがいなくて、よく分からないのですが、これって、地味に「これだけやらせててスゴイでしょ?」ってマウンティングなのでしょうか?
今後の参考のために教えて下さい。+2
-36
-
247. 匿名 2017/05/01(月) 14:46:51
>>240
判断してって言ってるのは主さんだから、皆マウンティングじゃなちと思う理由書いてるだけじゃない?
全然責めてないよ
+6
-3
-
248. 匿名 2017/05/01(月) 14:48:16
>>240
主は気にして悩んでるっていうよりも後輩を叩いてほしくてトピ立ててるし、私は辛いから察しろって自分中心だからそれはみんなに色々言われても仕方ないと思うよ。+14
-3
-
249. 匿名 2017/05/01(月) 14:49:38
>>246マウンティングだなんて思わないよ。大変だね って思うけど。+13
-1
-
250. 匿名 2017/05/01(月) 14:52:06
>>246
全くマウンティングではない。
習い事の話とかよく皆んなしているよ。
+23
-1
-
251. 匿名 2017/05/01(月) 14:52:14
>>246
うーん、ただの雑談だと思う…w
まあ愚痴に見せかけた自慢も多少はあるだろうけど
なんの会話でもそんなもんだよね
+38
-1
-
252. 匿名 2017/05/01(月) 14:53:18
「子供」って言葉に敏感になってるからそう感じるんだと思うよ
+14
-1
-
253. 匿名 2017/05/01(月) 14:57:09
主さんはマウンティングなんて考えは捨てて、ゆっくり旅行に行って気分転換した方がいい。
他人の一言にそれだけ意識してたらかなりストレスだと思うし。
+36
-2
-
254. 匿名 2017/05/01(月) 15:02:36
>>246さん、子供いないとついていけない話ですよねー、マウンティングのつもりはないのですが子育て中の人が2、3人揃うとそんな話になりがち。私はそんな時はなるべく子供の話から逸らすようにしてます。送迎大変だよねーっていうのは天気の挨拶みたいなもので、、ただ、お金がかかる話は好きで習わせるんじゃないの?とツッコミ入れたくなりますね。参考にならずすみません^^;
+9
-2
-
255. 匿名 2017/05/01(月) 15:04:10
これがマウンティングなら
恐ろしくて誰とも喋れないね+26
-3
-
256. 匿名 2017/05/01(月) 15:07:43
不妊治療知らないんだったらマウンティングではないんじゃないかな?子供出来る前に今は二人の時間を楽しんだ方がいいですよ。ってゆう、お勧めだと思うんですが…。知ってたとしても、主に子供がこの先できるってゆう前提で話してる感じがするんで、別に何もおもわないかも。
私が一番ムカつくのは専業主婦に聞いてもないのに「子供いると大変だよ~?」みたいな事を言われる事。好きで作ったんだよね?ごめん、まったく共感できない。笑 兼業の人が言うなら理解できるけど、子供と家の事に集中させてもらえる環境下にあるって事を理解した方がいい。あの発言だけは「ハッ…、何いってんだか。」と思う+9
-20
-
257. 匿名 2017/05/01(月) 15:08:57
最近面倒くさい人多いの?
何にも話せなくなっちゃうね+40
-6
-
258. 匿名 2017/05/01(月) 15:09:08
結婚して1年子どもが出来ない人は不妊
だからそういう人には私的な話はしないようにしている
絡まれても面倒だから+4
-12
-
259. 匿名 2017/05/01(月) 15:09:58
むしろ主がマウンティング気質だから、そんなことすらマウンティングだと思うんだと思う。
+38
-9
-
260. 匿名 2017/05/01(月) 15:11:51
>>246
習い事に関してはそうだね
ママの集まりの隣の席になったりすると
高確率で習い事の話してるわ
え、そんなに習わせてるの?
ってびっくりする+9
-1
-
261. 匿名 2017/05/01(月) 15:13:37
辛いこととか悩みとかって自分の夫とか家族にはわかってほしいと思っちゃうけど、友達とか後輩とか家族以外に理解は求めないな。
だって私も他人の悩みわからないし全て察することできないもん。
主はちょっとわがままだよ。+13
-2
-
262. 匿名 2017/05/01(月) 15:14:42
主さんがるちゃんやめた方がいいよ!マイナスな情報で身体に触るよ
+24
-2
-
263. 匿名 2017/05/01(月) 15:14:52
マウンティングかどうかをここの人にジャッジしてもらう意味って何?
+22
-2
-
264. 匿名 2017/05/01(月) 15:16:47
これがマウンティングだと感じる人は、結婚や妊娠等のその手の話を他人にするときはマウントのつもりでしてるってことだろうね。
主も独身の子へ気付くか気付かないかくらいのマウント発言して優越感に浸ってそう。+33
-5
-
265. 匿名 2017/05/01(月) 15:23:12
246です!
みなさん、親切に回答ありがとうございました(*^^*)
実はその中に塾に通わせてないママがいたんですが、「○○ちゃんちは賢くていいね~うちは、バカだから塾に行かせないとね」みたいに言っていて嫌みか?と思ったんですが、振り返ってみるとただの雑談だったような気もします!
習い事位でそこまで神経質になる必要はなさそうですね!+11
-8
-
266. 匿名 2017/05/01(月) 15:25:29
不妊治療を知らないのならマウンティングではない
むしろ「羨ましい」と言う目線で見られているよね+9
-3
-
267. 匿名 2017/05/01(月) 15:31:42
>>246
いや、単に大変なんだと思う。
マウンティングと受け取る方が僻み根性。+23
-1
-
268. 匿名 2017/05/01(月) 15:32:01
相手があなたの事情を知らないんじゃマウントの取りようがないじゃん馬鹿
マウンティングっていう覚えたての言葉を使いたいだけにしか見えない
不妊よりも頭の悪さでバカにされてそう+14
-2
-
269. 匿名 2017/05/01(月) 15:33:26
>>1私は優越感にひたるよ。後輩が生活苦で生活が満たされてない感じがして、私ならクスッと笑うかも。+0
-25
-
270. 匿名 2017/05/01(月) 15:36:44
1さんは今、不妊で少し敏感になっているんだと思う。
私も気をつけなきゃ。1さんに限らず何かしら敏感になっている人は多いと思う。
私ももしかしたら地雷を踏みまくったかもしれない。
マウンティング?って思われる地雷ネタは人によって違うけど、恐れがあるのは
恋愛、結婚、収入、貯金、車、子供、家、夫婦、宗教、学歴、国籍・・かな?
今から出会う人との会話って何を話したら良いんだろう。
無難なところで健康診断ネタとかかな・・難しい。+6
-5
-
271. 匿名 2017/05/01(月) 15:39:26
こんなのでいちいち人にマウント取られたとか思う方が
自分自身を生きづらくしてるんじゃないかと思う
相手の善意のアドバイスが的外れだっただけで
毎回マウンティングとかデリカシーないとか思ってたら
人付き合いできないでしょ…+28
-1
-
272. 匿名 2017/05/01(月) 15:40:05
>>265
厚かましい便乗乞食、もう出てくんな+4
-14
-
273. 匿名 2017/05/01(月) 15:41:18
なんか不妊だのマタニティマークだののトピ見てていつも思うけど、他人に何求めてるの?(^_^;)+27
-1
-
274. 匿名 2017/05/01(月) 15:44:02
不妊マークができるとイイネ!+11
-4
-
275. 匿名 2017/05/01(月) 15:45:03
>>205
私は結婚する前から会社の既婚者さんたちの子どもの話聞いてましたよ
常識狭すぎません?+34
-1
-
276. 匿名 2017/05/01(月) 15:50:36 ID:fL2BF2dUSS
普通の会話でいちいちマウンティング?なんて面倒くさいわ。独身のとき 今のうち沢山一人漫喫しときな!といわれたけど今子持ちになり つくづく実感してるよ。そんなに世間話で敏感なるなら 不妊だから子どもの話禁句。と首から紙でも下げといて。うっとおしい+8
-1
-
277. 匿名 2017/05/01(月) 15:54:48
※270
だからそれはマウンティングじゃなくてただの配慮不足・情報不足って上でも出てるでしょ
地雷踏むのは単なる情報不足が原因だから相手のことをよく知ればいいだけ
マウントってのは相手を貶めて自分が優位に立つことが目的の競争行為
+6
-0
-
278. 匿名 2017/05/01(月) 15:54:48
私は1はまだ素直でいいと思う
不安や悩みがあるからちょっと尖って捉えちゃったんだろうし。リアルで口にする前にトピたてて良かったねとしかいえないけど。
自分が『他人に不妊治療中だってことをいってない』ことを書かないで1のような文章を書く人が世の中にはいる
この一文書くか書かないかでトピの流れだいぶ違くなったと思うよ
+5
-11
-
279. 匿名 2017/05/01(月) 15:57:33
過敏になるのは、分かるけど
治療してる事知らないならマウンティングには
ならないよね…
私も…10年治療して、諦めたけど
知らない人は、ただ話題のつもりで
お子さんは?とか、本当に遊びに行きたくても
ゆっくりできなかったり、必死に子育てしてる人は
本音で、今のうちに楽しんで!って言ってると
思うよ…
治療を知ってて言ってるなら、デリカシーない
だけの人
もう少し気を抜いてないと、治療に疲れちゃいますよ
些細な事に傷ついてたら夫婦仲すら
悪くなって、なんの為に子どもが欲しいのか
分からなくなってしまうよ+9
-1
-
280. 匿名 2017/05/01(月) 15:59:30
>>270
健康診断が無難って本気ですか?+14
-0
-
281. 匿名 2017/05/01(月) 16:00:40
不妊治療って精神的にも肉体的にもストレスだろうし
それが長期にわたると普段何とも思わないような言葉にも敏感になる気持ちも分かる
本気で旅行に行ったら?+3
-0
-
282. 匿名 2017/05/01(月) 16:01:48
そういう言葉が出てくる以前も「嫌味?」「自慢?」ってなっていた。
マウンティングされたって思う人はそれしてきたって人を片っ端から
シャットアウトすればいいよ。
こっちはしていないけど無理に付き合ってくれてマウンティングしてくるって
思われたり噂されたら迷惑。+17
-0
-
283. 匿名 2017/05/01(月) 16:06:29
>>1考え過ぎ!!
旦那さんとの結婚生活楽しんでくださいねってことじゃないかな\(^o^)/+12
-0
-
284. 匿名 2017/05/01(月) 16:11:08
主さんが今、デリケートな時期だから、マイナスに捉えちゃっただけかも(^-^)/
後輩さんが知らないなら、変な意味で言ったんじゃないと思いますよ✨
自分の時にもっと旦那と二人の生活楽しむべきだったな…先輩には同じ思いしてほしくないなって思って逆に、友達思いの気持ちだと思うよ(^-^)/
後輩さんに今の状況打ち明けるのもいいと思うし、
なるべくストレス溜めないようにしてお身体大切にしてくださいね(^-^)/+3
-3
-
285. 匿名 2017/05/01(月) 16:12:31
治療に少し疲れてるんじゃない?
悪意のある感じじゃないよ。+19
-0
-
286. 匿名 2017/05/01(月) 16:21:15
>>1
本当に旅行でもして気分転換した方がいいと思う。
主さんちょっと被害妄想激しいし、それじゃあ旦那さんとの仲もうまくいかなくなるよ。+20
-2
-
287. 匿名 2017/05/01(月) 16:22:02
友達にも、なんでも悪くとって怒り出す子いるけどなんでも自分にあてはめてる。
だけど人の気持ちは無視で、御構いなし
会話って難しいね。+9
-0
-
288. 匿名 2017/05/01(月) 16:23:27
不妊治療やめたら?キテるよ+9
-2
-
289. 匿名 2017/05/01(月) 16:27:29
主さんさ、結婚出来てるでしょ
変な話、ここには結婚したくても
出来ない人や、恋人すらいない人も
いるのよ
そういう人から、不妊治療もマウンティング?
結婚してますマウンティング?とか
意味不明な、言い掛かりに近い事言われたら
はぁ?ってなるでしょ?
後輩の子は、治療の事を知らないなら
貴方の言ってる事は、意味不明な言い掛かりだと
思うよ
察しろ!とか察して!って言う人いるけど
他人の家庭事情に興味ないし
察して欲しいなら、先に全てを話してからだと思う
何にも知らされず、そんな事言われたら
言われた方が困る(笑)+55
-1
-
290. 匿名 2017/05/01(月) 16:34:10
なんか主フルボッコだけど、自分なら先輩に対してそんな口の聞き方しないな。みんなも会社の先輩に〇〇しておいた方がいいですよ~なんて言わないでしょ?
結婚して何年かはわからないけど、何年も子供いない人には何かしら(子供欲しくない、不妊、金問題とか)あるんだろうから子供関連の話はしないよ。+4
-26
-
291. 匿名 2017/05/01(月) 16:37:55
友達の旦那さんがタワマンを買った
入居はまだだけど遊びに行った時にそのマンションのチラシを見せて来たので「素敵ですね〜」と言ったら
「じゃあ結婚して同じところ買えばいいじゃん」と言われた
話を合わせただけなのにじゃあってなんだよ…と思った
ちなみに私は彼氏とうまく行ってなくて友達の旦那さんもそのことを知っている
+デリカシー無いだけ −マウンティング+49
-1
-
292. 匿名 2017/05/01(月) 16:38:52
>>290
そうだとしても大人ならサラッとスルーすればいいよ。
不妊治療公表してないんだから、子どもの話全くしないでってわけにいかないんだし、自分にとって都合の良い言葉だけ耳に入る訳じゃないから流すことも必要だよ。
こんなところでトピ立ててマウンティングだって騒ぐことじゃないんだよ。+19
-0
-
293. 匿名 2017/05/01(月) 17:23:09
でも子供生んだとたんに会話のかえしが何かと「子供いると~~なんだよね!」てなる人いるよね。「だから大変なの」「だから今までと違うの~」て。
私にはわからないことがいっぱいなんだなとか、こちらの会話の配慮が足らなかったのかな?とか思ってしまってたけど、相手は私がレス不妊だって知ってて言ってたんだよね。
普通に仲のいい子からだったから、言われた時は笑顔でいることに精一杯だった。
マウンティングだったのか、だだの無神経なのかはいまでもわからない。+5
-7
-
294. 匿名 2017/05/01(月) 17:51:03
繊細ヤクザみたいなの流行ってるよね
わー傷ついたー差別だーって
+31
-0
-
295. 匿名 2017/05/01(月) 18:10:18
でも大体子供が何年もいなかったら察するし、私なら子供の話題はしないわ。
主が子供の話を避けたがってるのにその話をしたとしたら確実にマウンティングだろ。+3
-10
-
296. 匿名 2017/05/01(月) 18:12:07
トピ主は在日さん?
差別とか言わないでね+4
-6
-
297. 匿名 2017/05/01(月) 18:15:42
「◯◯したほうがいいですよ」っていうのはアドバイスにあたるからね。
避難場所とかの有益情報なら別だけど、話す内容によってはマウンティングになる。
世渡り上手な人はそのあたりをサッと区別出来るから敵を作らない。
頼まれてもいないのにアドバイスはしないほうが賢いと思う。+2
-16
-
298. 匿名 2017/05/01(月) 19:45:34
マウンティングかもしれないけど、そもそも後輩のくせにうるせーって思う。+2
-14
-
299. 匿名 2017/05/01(月) 19:53:05
二人目は?とか聞かれたくないのと一緒で、既婚者で子供がいないって事は子供を作る気がないか、今は欲しくないか、欲しいけど出来ないかとか人それぞれあるんだから後輩の発言は上から目線で鼻につくかなー。
だってそんなこと言われなくても分かるし、後輩に言われたからって、ああ!じゃあ今のうちにたくさん出かけておこう!とかならないよね。+3
-11
-
300. 匿名 2017/05/01(月) 20:00:40
私も独身で子供産む前は出産した人に次はどっちが欲しいー?とかデリカシーのないこと聞いてたな。
でも自分が子供産んでから子供の話題ってデリケートな部分だなと気づいた。
だから人に突っ込んだ子供の話題は聞いたり言ったりしないけど、後輩は子供産んでて分かってるのに言うのはちょっと無神経なのかなーとら思う。+2
-7
-
301. 匿名 2017/05/01(月) 20:07:24
めんどくさ!!あれこれ配慮しろと言う自己中は、
不妊は不妊。子持ちは子持ちで仲良くすればいいじゃん。
それぞれ立場環境違うんだから
自身が思う事が悪気無くポロっと出ても仕方ないと思う。
それが嫌ならバイバイするか、会う度に
「いい天気だね。」みたいな無難な会話でもしとけ。+28
-3
-
302. 匿名 2017/05/01(月) 20:48:52
マウンティングかな!?と感じたら。
おもむろにふところからバナナを取り出し、無言で手渡しましょう。+16
-0
-
303. 匿名 2017/05/01(月) 21:00:58
マウンティングとか言われて
その子可哀想…
あなたに何も言えないね+20
-7
-
304. 匿名 2017/05/01(月) 21:07:03
いつも思うけどさ~。こう言う○○って言われました。どう思いますか?とかマウンティングでしょうか?って言う質問って話の前後がないから全然わかんないよ!子どもいなくても辛い、不妊治療大変でもうダメかも…ってくだりでのこの発言はアウト。だけど、子どもって大変かな??とかそういう流れならマウンティングでもなんでもない。話の前後で判断するしかないよ。+19
-0
-
305. 匿名 2017/05/01(月) 21:08:15
気持ちはわかるよ!
自分が上手くいってないと何を言われても上から言われてるような気がしちゃうのよね。
でも自由に旅行いけなくなるから今楽しんどきなっていう純粋なアドバイス!+21
-2
-
306. 匿名 2017/05/01(月) 21:10:34
不妊って知ってた知らない関係なく本当にそう思うよ!子どもいたら旅行なんてゆっくりいけない!いく場所も限られる。子ども産んですごく感じるから純粋な言葉だと思うよ。
これを言っただけでマウンティングだのデリカシーがないだの言い出したら本当になにも言えないよね。+28
-2
-
307. 匿名 2017/05/01(月) 21:13:53
マウンティングじゃないだろうし、良かれと思って言ってるんだろうけど言われると面倒くさいなぁって思います。
今大学生だけど、大学にいる間に遊んどきなよーとかですら何回も言われると、うざってなって、距離おいちゃう。
だから主さんの気持ちもわかるけど、イライラしても自分がストレスになるだけだからさらっとかわせるといいですよね。+17
-1
-
308. 匿名 2017/05/01(月) 21:27:32
結婚して2年以上妊娠してない人には言わないかな
でもマウンティグではない
ただただ子供ができると旅行できないから
大型連休はどっか遠くに行った方が良いとおもったんだろう
普通の大人は言わんけどね+12
-2
-
309. 匿名 2017/05/01(月) 21:45:38
自分は傷つくことをひどく恐れるくせに、他人には配慮できない
それ発達障害か人格障害だよ
自己中で一方的すぎるのは対人関係にも悪影響
他人に腹を立てる前にまずは自分を見直しな+5
-4
-
310. 匿名 2017/05/01(月) 21:49:19
>>1
マウンティングじゃないって書き込み多いけど、
そういうアドバイスは経験者としての上から目線には感じるかな~
その前の会話の流れによるかもしれないけど、余計なお世話だとは思う。
「自由にできるのは独身のうちだけだよー」と言われるのと同じ違和感。
結婚したいと話したこともないのに( ̄▽ ̄;)+6
-15
-
311. 匿名 2017/05/01(月) 22:05:53
ま~んw+2
-1
-
312. 匿名 2017/05/01(月) 22:10:45
主さんの場合は前後の会話がわからないから、いまのとこマウンティングには聞こえないかな。
たとえば、あれ?って思うことがあっても、言われた側が「あーこの人無神経なんだなぁ。」思っちゃえば楽だし
本当にマウンティングだったとしたら、ただの無神経だと思って済ませちゃうことが結果として、してる側への最大のマウンティングになるんじゃないかなと思ったよ。
相手に悪意があれば、響いてないことは伝わるし。+3
-0
-
313. 匿名 2017/05/01(月) 22:12:52
後輩が先輩にっていうのは気になる
自分なら、わざわざそんなことは先輩には言わないな
マウンテンかどうかは、
どういう状況で、普段からどういう後輩なのかによると思う+14
-1
-
314. 匿名 2017/05/01(月) 22:13:15
既婚子ありの人が「私たちの年齢だともうお婆ちゃんになってる人いるよ!早く産んだほうがいいよ!」
と、未婚彼氏無しの友達に言うのってマウンティングですかね?
+9
-1
-
315. 匿名 2017/05/01(月) 22:17:43
マウンティングというよりは、その人無神経なだけだと思うな。
同じ状況だったとして、子持ちどうしのアドバイスならまだしも「子供いないうちにやった方がいい」やら、私なら言わない。他のことでもそうだけどさ~
よっぽど仲良くても、なんかこっちが先輩風吹かせてる感じじゃん(笑)
気にされたら何も言えなくなる!って言ってる人いるけど、そんな事は無いと思うよ。+6
-3
-
316. 匿名 2017/05/01(月) 22:26:42
みんなのマウンティング体験談みたいなトピかと思ったら、ほぼ主を諭すコメントだった。+22
-0
-
317. 匿名 2017/05/01(月) 22:38:55
主は後輩に出産を先越されて、自分が不妊であることも隠してるんだよね
「先輩なんだから後輩に負けたくない、アドバイスされたくない」って劣等感丸出しじゃん
マウント思考してるのは主自身ですよ+23
-4
-
318. 匿名 2017/05/01(月) 22:54:04
「前から聞きたかったんだけど
子供作れないの?それともあえて
作らないの?」
何故そんなこと知りたいのか謎で
その他も口うるさい おばさんだったから徐々に距離置きました。
+6
-2
-
319. 匿名 2017/05/01(月) 23:07:59
子供いないうちに旦那と旅行しておいたほうがいいなんて、後輩に言われなくても分ってませんか。
結婚する前に高い物買っとくとかさ+1
-5
-
320. 匿名 2017/05/01(月) 23:08:12
主が何歳かによる。
まだ二十代なら気にしすぎ。そして面倒臭い。
三十代以上、結婚一年以上なら、後輩の配慮不足。
どちらにしてもマウンティングではない。そんなんじゃあなたと会話できる人がいなくなってしまうよ+8
-2
-
321. 匿名 2017/05/01(月) 23:17:12
不妊治療の人にあえてマウンティングするなら、
「治療ってお金かかるんでしょ~、すごいよね~私ならできないわ~うちは貧乏だから旅行も年3回くらいしか行けないし、治療とかにお金つかえないわ~」
って感じだと思う。
1さんのはデリカシーない人が気を使って失敗」したパターンだと思う。
+11
-1
-
322. 匿名 2017/05/01(月) 23:17:39
普通の会話でしょ。
治療してるの知らないんだし。
子供ほしいのわかるけど敏感になりすぎ。+10
-1
-
323. 匿名 2017/05/01(月) 23:22:24
>>45
wwwっていつも含み笑いとかしてる人間なのが浮き彫りになるよ+0
-2
-
324. 匿名 2017/05/01(月) 23:34:09
男の赤ちゃんがいるのですが
「⚪⚪ちゃん」
と呼んだら
「えっ? 男なのにちゃん?」
と意地悪風に言われた気がするのですがマウンティングでしょうか?
それとも男の子をちゃんで呼ぶのはおかしいでしょうか?+2
-17
-
325. 匿名 2017/05/01(月) 23:38:36
マウンティングでもないし、そこまで失礼な話でもないと思う。
大学生のときは「若いうちに旅行しとけばよかったー!今しか行けないんだから行っといたほうがいいよ」って社会人の人によく言われたなあ。
既婚は「独身のうちに行っといたほうがいいよ」というし、
子ありは子ナシに「今のうちに行っといたほうがいいよ」っていうよね。
これってそんなにデリカシーのないこと??
結構本気で言ってるし、アドバイスのうちにも入らないようなお決まりの会話だと思う。
それ以上でも以下でもない。
ネットを見すぎると普通の会話が難しくなるよね。。。+21
-3
-
326. 匿名 2017/05/01(月) 23:40:13
>>324
マウンティングなわけなくない?
「ちゃん付けで呼ぶんだ〜」って思っちゃいけないのかいな
男の子は君付けも多いから「へぇ」ってなるでしょ。
意外だな、珍しいな、と思われていたとしても、そこに悪い意味が含まない場合のほうが多いと思うよ。普通は。
そういうなんでもない反応までいちいち気にしてたら疲れるよ!+10
-2
-
327. 匿名 2017/05/01(月) 23:40:47
>>324
ネタですか?
+7
-1
-
328. 匿名 2017/05/01(月) 23:42:17
不妊さん怖い+10
-1
-
329. 匿名 2017/05/01(月) 23:42:41
いや、私は後輩の配慮不足だとも思わないわ。
今はいろんな生き方があるからそれを肯定してるだけでは???
こんなことで配慮不足、デリカシーがない、なんて言われる後輩がかわいそう。+12
-3
-
330. 匿名 2017/05/01(月) 23:44:58
普通にこういう会話するけどな
「今のうちに貯金しといたほうがいいよ!」とかさ
なるほど〜と思って参考にしてる
なんつーか、最近みんな素直さがないよね
言葉の端々に気を使ってノーミスで会話するなんて人間不可能なんだからさ
失礼だ!デリカシーがない!配慮に欠ける!とかいちいちジャッジしなくていいと思う
本質を知ればそれで良くないか?+21
-1
-
331. 匿名 2017/05/01(月) 23:54:39
>>314
それを一言で言うなら「余計なお世話」かなw+3
-0
-
332. 匿名 2017/05/01(月) 23:57:37
主さんはもう納得したのかな?
出てこなさそうですね。
+8
-1
-
333. 匿名 2017/05/01(月) 23:58:15
こんなことで人をマウンティングしたって思うような主さんにひくけど?
話したくないよ、あなたとは。+10
-6
-
334. 匿名 2017/05/02(火) 00:01:00
この主みたいに周囲の発言に過敏に反応する人って
自分から勝手に相手を敵認定していって人生損してると思う+9
-3
-
335. 匿名 2017/05/02(火) 00:03:25
後輩の発言より、後輩の発言をこうやって匿名のネットに晒して、
自分と同じ意見の人間を探そうとするトピ主の行為の方が
よっぽどマウンティングだし、器が小さいし、性格が悪いw+17
-4
-
336. 匿名 2017/05/02(火) 00:11:16
仮に、後輩が心に秘めたマウンテンだったとしても
主さん、そんな弱いメンタルじゃ人生辛いよ?、と思う
+16
-0
-
337. 匿名 2017/05/02(火) 00:25:13
言う人によるかな。
おそらく普段から馬が合わない相手に言われたからってのが大きそう。仲のいい友達に同じこと言われても気にしなかったり。+4
-1
-
338. 匿名 2017/05/02(火) 00:39:16
マウンティングじゃない
報告者が不妊様なだけ+7
-4
-
339. 匿名 2017/05/02(火) 00:55:38
>>49
私も子供の有無や学校、就職先など
相手がチラッとでも言わない限り触れない
チラッと言った時、うちより明らかに上とか同じなら嫌な気もしないだろうから
話を膨らますけど
でも一年以内に子供出来ない夫婦もいるとは思うよ
それで出来ないから選択子ナシ以外は不妊のようなことはないと思う
+3
-1
-
340. 匿名 2017/05/02(火) 01:02:57
主さんが不妊様なだけだと思う。
子供の年賀状とか送ってこられてもフンガーってなってそう。+17
-3
-
341. 匿名 2017/05/02(火) 01:19:33
普通の会話だと思います。
治療、辛いですよね。
私も10年かかりました。
心も体も、負担がかかって、人の言葉にも傷つきました。
治療を休み、長めの休みをとって、旅行に行ったら授かりました。
誰かの言葉、勘ぐらず、そのまま受け取って楽に過ごしたらいいと思います。
そうしようかな、って流して、リラックスして下さい。
望みがかないますように、心からお祈りします。+3
-3
-
342. 匿名 2017/05/02(火) 01:23:19
主の中でのマウンティングとは
セクハラと似たようなものなんじゃないのかな
好意的に感じている人から言われたらアドバイス
嫌いな人から言われたらマウンティング+7
-1
-
343. 匿名 2017/05/02(火) 01:57:13
>>6人の気持ちが分からないやつは分かんないもんなんだね
+2
-1
-
344. 匿名 2017/05/02(火) 02:06:57
この間ガルちゃんで
「あっ、そのシャンプー私も前使ってたよ」って言われたマウンティングしやがって。
みたいなこと書いてあってビックリした!(◎_◎;)
そんなこと言われて普通マウンティングって思うの?なんか怖っ
そんなことでマウンティングされたとか言ってる人の方が普段から人のことマウンティングしてるんでしょうに。+18
-0
-
345. 匿名 2017/05/02(火) 02:33:30
そんなのがいちいち気になるのなら、誰ともしゃべるなや
逆にこっちが主とは何の会話もしたくないわ+5
-2
-
346. 匿名 2017/05/02(火) 03:40:00
>>343
不妊に限らずだけど
よほど丁寧に説明しない限り
個人の事情は他人にわかりっこないよ
人に期待しすぎ+5
-1
-
347. 匿名 2017/05/02(火) 03:43:16
旅行した方が良いと言われるくらい切羽詰まった顔して(不妊治療して)たんじゃないの?
周りに気を遣わせていたのは貴女だと思うけど+6
-3
-
348. 匿名 2017/05/02(火) 03:46:11
不妊様は面倒臭い+7
-2
-
349. 匿名 2017/05/02(火) 05:32:44
えーでも後輩からそんな知った口聞かれたらウザ〜とは思うわ。+1
-7
-
350. 匿名 2017/05/02(火) 07:08:24
子供に何かあったらすぐに愛情ぶそく〜
アドバイスされただけで鬱陶しい〜
何か言われたらマウンティング〜
ここメンタル弱い人多いなぁ…+6
-0
-
351. 匿名 2017/05/02(火) 07:29:06
経験ない方にはわからないと思うのですが、治療中は薬や注射でホルモンバランスが不安定になるから、少し過敏になったりするので…
主さんも、たまたま受け流せなかったのかな…。
+7
-3
-
352. 匿名 2017/05/02(火) 08:25:55
「~した方がいいよ」って敢えて言う心理が分からない。教えてあげなきゃっていう使命感??
聞かれて答える、なら解るけど。
「普通の会話」って言う人もいるけれど、他人の事に口出しするような内容は、普通の対等な大人同士は言わないと思うよ。普通の会話っていうのが個人差あるんだなーと思った。+6
-6
-
353. 匿名 2017/05/02(火) 08:30:07
>>301
配慮しろというか、わざわざ言わなきゃいい話なのでは・・・
主さん発信でそういう会話の流れになるならまだしも。面倒くさいと感じるのは、普段相手がどう思うかって考えて話さない人なんだと思う。
言葉の捉え方って置かれてる状況によって変わってくるのは当たり前だと思うな。+6
-1
-
354. 匿名 2017/05/02(火) 08:59:12
マウンティングじゃない?
あなたより先に子供がいる私が、まだ子供との生活を知らないあなたに経験者として教えてあげますよ。
あなたは知らないだろうけど私は経験して知っているから。
ってことでしょう。
他人の家庭のレジャーにまで口出しとか必要?
私は後輩にだって言えないわ。+6
-14
-
355. 匿名 2017/05/02(火) 09:12:30
>>187
同意
不妊は肥満と似てるよ。
だって子供産まなくたって幸せに生きられるのに。
痩せられなくても幸せに生きられるのに。
生まれつき子供できにくい。
生まれつき太りやすく痩せにくい。
じゃあ肥満体質の人って国から補助金もらって太りにくい遺伝子になれる?
そもそも人それぞれ持病やコンプレックスあるのに贅沢言うなってなるよね。
不妊は国からお金貰えてるんだよ。
子供産まなくたって幸せになれるのに子供という贅沢品を枯渇してる。
その上、周り皆に気を使えってのはおかしい。
そういうの自覚した方がいいよ。+4
-6
-
356. 匿名 2017/05/02(火) 10:06:08
「~した方がいい」って、不躾すぎない?
マウンティングかは分からないけど無神経だと思う。相手の受け取り方とか、どう思うかを考えない発言なんだろうね。+5
-5
-
357. 匿名 2017/05/02(火) 10:07:21
これ美味しいから買ったほうがいいよ!!とかもダメなの?
こういう勢いで会話する感じもありだと思うけどな
面倒くさ+13
-4
-
358. 匿名 2017/05/02(火) 10:12:41
>>357
家庭の話が食べ物の話と同じ感覚なの?すごいね。+3
-10
-
359. 匿名 2017/05/02(火) 10:15:50
興奮してバカ丸出しに妊娠計画と予定してた親の年齢が順調、お前のとこはもうその年齢超えてるな!とマウンティングしてきた奴がいたんだけど、鼻息荒く自分褒めまくってて本当にただの負けず嫌いのバカなのが伝わってきて、「マウンティング」ってカテゴリに入らないくらいショボく感じた(笑)
個人的にはマウンティング行為ってネチネチ嫌味と同義としてる。ネチネチしてない場合は普通に「コイツ喧嘩ふっかけてきたな!」とか「ああ、バカなんだww」とか思って分けてる。
じゃないと他人の言葉一つで疲れるからね。+3
-0
-
360. 匿名 2017/05/02(火) 10:17:56
マウンティングというか、単に浅い考えの人なんじゃないかとも思う。+2
-3
-
361. 匿名 2017/05/02(火) 10:33:21
>>355
流石に無理があるよ?
子供というのは種族を残す大昔からの人間の使命で、個人や文化時代に関わらず体や心が翻弄されるもの。自分でもどうしようもない気持ちが湧き上がって、欲しくても出来ない事を割り切るのはDNAとの戦いが待ってる。それを諦めたり周囲と自分は別と言い聞かせられるのはかなり現代的な思考が勝った結果で、妊娠の価値観を時代の流れに合わせた事で肥満と似てると錯覚してるんじゃない?
でも太い事による辛さは個人の主観や文化の主流でしかなくて、過去の虐めや現在の状況で色々とあっても、太くても子供がいる人もいるし、楽観的だったり美しいとされたりもする。
というか、そもそも同じベクトルで語る事じゃないから比較出来ない事だよ。+4
-0
-
362. 匿名 2017/05/02(火) 10:37:26
こうゆう既婚者いる。。笑
そうですよね。とか言って適当に流す。+5
-3
-
363. 匿名 2017/05/02(火) 10:44:49
日頃の後輩との関係性にもよるけど、これだけならマウンティングとは思わないな。職場の人なんてお互いのプライベートなことなんて詳しくは知らないだろうし。逆に主さんも知らないうちに子供いる人に何か引っかかるワードを他意はなくとも言ってしまってることもあるかもよ。とりあえずあまり気にしないほうが良いと思う。+6
-0
-
364. 匿名 2017/05/02(火) 10:50:02
被害妄想?神経質なんだね+4
-5
-
365. 匿名 2017/05/02(火) 10:51:56
前後の会話が分からないから微妙
それに主の年齢とその後輩と何年の付き合いかにもよるような+8
-0
-
366. 匿名 2017/05/02(火) 11:18:17
何でもかんでもマウンティング
もう何も言えないな
大抵の場合深い意味なんてない
気軽に世間話できねえ…+6
-2
-
367. 匿名 2017/05/02(火) 11:20:30
夜が明けたら手厳しい意見増えたなあ+2
-0
-
368. 匿名 2017/05/02(火) 11:20:48
>>358
美味しいものの話と旅行の話は似てると思うわ
子供の有無の話はまた別だけど、この話のメインは旅行のことで、この後輩はそういうつもりはなさそうだし
旅行に関する軽い話を重か捉えすぎ+5
-0
-
369. 匿名 2017/05/02(火) 11:22:38
>>358
これ家庭の話なの?
旅行の話じゃない?
この会話を悪く捉える人は家庭の話に聞こえちゃうのね
普通の会話すら難しい人ってリアルじゃなかなか見かけないけどネットでは多いよね
1人で思い詰める人が多いのかな+4
-2
-
370. 匿名 2017/05/02(火) 11:23:27
>>358
「子供がいない」というのが主旨じゃないと思うんだけどなぁ
旅行に関する軽い会話じゃないのか+5
-0
-
371. 匿名 2017/05/02(火) 11:29:39
学生に「今のうちに旅行しといたほうがいいよ」
独身に「好きなところに旅行するなら今だよ」
新婚に「2人で旅行に行くなら今だよ」
これって結構意味のない会話だよね。
会話と会話の隙間を埋める定型文というか・・。
まさにプライベートをよく知らず、共通の話題が少ない職場の人と交わすお決まりの世間話の一つに過ぎない。
言ってる方も言われてる方も軽く話題に乗って次の日には忘れているような、そんなレベルの話だよね。
こんな日常会話を「家庭の話」と重く捉え「余計なお世話」と反発するのは大人としておかしくない?と思う
普通に少し考えたらわかるでしょう、と
精神的に弱っているときはなんでも重く受け止めがちだけど、そういうのは1人になったときこそ頭でグルグル反復せずに切り替えなきゃ。
大人はこういう世間話をよくするもんだよ
そんなに深い意味はないから+12
-1
-
372. 匿名 2017/05/02(火) 11:31:00
>>358
これって家庭の話なの?!?!?!
+6
-0
-
373. 匿名 2017/05/02(火) 11:35:41
これって世間話の入り口のよくあるセリフのひとつじゃない?
「旅行行っといたほうがいいよ」に深い意味はなくて、
普通はそこから「今まで行った中でどこがよかった」「あそこに行ってみたい」「最近て雑誌で見たんだけど〜」と話題が広がるよね
こういう話からあそこに行ってみたいだの、あれを体験してみたいだの、あそこのに行ったら絶対寄ってみてほしい場所を紹介しあったりだの、会話が広がふもんじゃないのかな
世間話のきっかけ、入り口のところでいちいち引っかかってたら誰とも会話できなくない?
コミュ障っていうかなんというか
+7
-0
-
374. 匿名 2017/05/02(火) 11:35:54
主はどうしたのかな~
早くコメントしてほしいな+4
-0
-
375. 匿名 2017/05/02(火) 11:42:42
これを「家庭の話」って捉えられたらたまらないな
そっちかよ!wみたいな
誰でも適当に乗れるような軽い旅行の話をしただけなんですけどー的な
後輩は暗い先輩に気を使って話題を振ってくれただけなんじゃない?
それを気が利かないだの配慮が足りないだの上から目線で切るとか何様なんだ
先輩とはいえ人としておかしいよ+5
-3
-
376. 匿名 2017/05/02(火) 11:45:35
世間話のできない先輩に後輩が気を使ってどうにか持ち上げつつ会話をしようとしたら失敗・・の例。
先輩の生活スタイルを気にしてたら褒める意味で言ってみたら実は不妊で気にしてたっていう。
相手からしたら「知らんがな」の展開。
「したほうがいいですよ」すら許さないって普段どうしてるんだろうか+6
-0
-
377. 匿名 2017/05/02(火) 11:52:59
わんすもあ
>いつも思うんだけどこんだけ女同士で
>何もない所から自分で無駄に被害者ぶって話ややこしくするのがいるのに
>女同士が息苦しいって言うと女にそれ言う?って怒る人が
>出てくるのがわからないわ+1
-0
-
378. 匿名 2017/05/02(火) 11:59:48
「マウンティングかどうか判断してもらいつつ、上手い返事も教えてもらうトピです。
マウンティングだと思ったらプラスで判断していきましょう。
あとマウンティングに対しての上手い返事もお待ちしております。」
↑
主さん 怖いわ。+7
-4
-
379. 匿名 2017/05/02(火) 12:00:03
むしろ主さんの事を羨ましいと思ってるんじゃないかな~。
後輩の子子育てに疲れて息抜きしたくなってきたんじゃない?+6
-0
-
380. 匿名 2017/05/02(火) 12:01:58
子供の話はしないのが一番
いて、褒められる事以外ほとんど、いい気することないから+1
-2
-
381. 匿名 2017/05/02(火) 12:04:21
どの世界でも相手の発言がカチンと来るのはよくあることです。
トピ主さんも、結婚vsシングルの会話で、
無意識にマウンティングしているかもしれない。
スルースキルを磨きましょう。+6
-1
-
382. 匿名 2017/05/02(火) 12:16:08
先輩や同期じゃなくて後輩が言うのはちと微妙かな。
自分が後輩なら、子供いないうちに色んな所行っとけば良かった〜て自分の体験談風に話すかも。+5
-1
-
383. 匿名 2017/05/02(火) 12:18:12
マウンティングではないし、どういう会話からそういう話になったのか、主さんの結婚年数も書いてないからデリカシーないかも分からない。
私が言われても、マウンティングともデリカシーないとも感じません。+5
-2
-
384. 匿名 2017/05/02(火) 12:24:52
>>378
確かに怖い
主さんは何かに八つ当たりしたい気分なんじゃないかなーとなんとなく思った
適当な相手が見つかりそうだから言い返す方法を聞いている、と・・・
そういう精神状態は良くないと思う+7
-2
-
385. 匿名 2017/05/02(火) 12:29:05
こんな被害妄想をして相手を攻撃したい衝動にかられるって結構やばいんじゃない?
大丈夫?
後輩も災難だし、主さんも可哀想。
不妊治療は辛いけど、どうにか普通の感覚を取り戻してほしいいわ+8
-0
-
386. 匿名 2017/05/02(火) 12:35:02
私も不妊治療してたけど、その後輩さんの言葉にマウンティングなんて傷つかない。
不妊治療を仮に後輩が知ってたとしても、将来の話で私に子供が出来る、って思っての自分の経験談を話してくれたならむしろ嬉しい。
まぁ普段からの後輩との関係性にもよるし、受け取りかたの違いだね。
主もカリカリしないでのんびりいこう!+7
-0
-
387. 匿名 2017/05/02(火) 12:44:22
マウンティングされてるって感じた事がないから、主にどういうことなのか気になってトピ開いて、全部読んだ結果、人と何喋っていいかわからなくなった(笑)+8
-1
-
388. 匿名 2017/05/02(火) 12:45:22
>>357
え、何でダメなの?
私知らずにマウンティングするタイプだわ
何がマウンティングしてるのかわからん+5
-0
-
389. 匿名 2017/05/02(火) 13:27:26
トピ主さん云々より
マウンティング、不妊治療、コメ数伸びそうだから採用!みたいな
運営の下心が透けてみえて嫌+7
-0
-
390. 匿名 2017/05/02(火) 17:31:16
このトピのプラマイのつき方見ると、結構無神経な人も多そうだなと思った。
実際相手にモヤモヤされても気づかなそう。友人関係が円滑にできている人なのか気になる。+4
-1
-
391. 匿名 2017/05/02(火) 17:33:30
>>370
食べ物感覚でとか勢いでって話ではないと思う。+0
-1
-
392. 匿名 2017/05/02(火) 17:35:13
>>388
これ食べた方がいいよ!は同じ土俵にあげる例えに相応しくないだけで、別に責められる話ではないと思う。+2
-0
-
393. 匿名 2017/05/02(火) 21:46:21
>>391
旅行の話と食べ物の話は世間話の一つだと思うよ
今のうちに行っておいたほうが良いっていうのもよくある世間話+3
-0
-
394. 匿名 2017/05/05(金) 13:00:20
いくらが渋谷で食べ放題1,000円の記事があったので、LINEでいくら好きの弟に紹介しました。
すると、いまトレーナーについてジムに通い、体脂肪率もなんと8〜9%を維持してるから、食べ放題なんか行けないと返信がありました(笑)
自分の筋肉の自撮りまで送ってくれてびっくりしました。
趣味のサーキットで出場しているバイクのレースで良いタイムを出すために筋肉つけたり、体脂肪の制限が必要なんですって。
サーキットのバイクレースで勝つために必要な筋肉は、広背筋、腹斜筋、大内転筋らしいです。
体重も減らしたまま実用的な速筋を鍛えてると言っていました。
栄養バランスもかなり勉強したらしいです。
弟の凝り性は、10代のころとまるで変わりません(笑)
お嫁さんが大変ですよね
このような記事もマウンティング?+0
-0
-
395. 匿名 2017/05/19(金) 09:42:47
マウンティングではないけど出産なんかの極めてプライベートな事に相談してもないのに口出ししてくるのはおせっかいですよね。クソバイザーってやつです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する