-
1. 匿名 2017/04/30(日) 23:51:31
先日、前の職場の先輩から久しぶりに連絡が来て、ご飯に行くことになりました。
仲は良かったし、私は全く特別な気持ちはないんですが、これって周りから見たらデートなんでしょうか?
なんかもうよく分かりません。
教えてくださいガル姉さんたち!+317
-53
-
2. 匿名 2017/04/30(日) 23:52:20
デートちゃう+567
-14
-
3. 匿名 2017/04/30(日) 23:52:22
時間と店による+623
-12
-
4. 匿名 2017/04/30(日) 23:52:25
2人でご飯はデートですね+69
-213
-
5. 匿名 2017/04/30(日) 23:52:28
+78
-166
-
6. 匿名 2017/04/30(日) 23:52:39
周りから見ればそう見える+780
-13
-
7. 匿名 2017/04/30(日) 23:52:50
男側は、デートだと思ってるよ!
その気がなかったら2人きりはないと思う!!+566
-117
-
8. 匿名 2017/04/30(日) 23:52:54
身体が目的♪
+96
-90
-
9. 匿名 2017/04/30(日) 23:52:56
>>5
香川くん?
+227
-10
-
10. 匿名 2017/04/30(日) 23:52:56
それはデートじゃないでしょ 当然割り勘+414
-23
-
11. 匿名 2017/04/30(日) 23:53:02
勘違いさせる+218
-12
-
12. 匿名 2017/04/30(日) 23:53:05
ご飯はご飯+464
-6
-
13. 匿名 2017/04/30(日) 23:53:31
自分がデートじゃないと思うならデートじゃない。
ただ、端から見たらデート。+835
-8
-
14. 匿名 2017/04/30(日) 23:53:31
>>1さん、男の人に奢ってもらった??もし奢ってもらったなら確実にデート。+260
-29
-
15. 匿名 2017/04/30(日) 23:53:36
ご飯なら普通にいく。+414
-5
-
16. 匿名 2017/04/30(日) 23:53:38
感じ方は人それぞれ。
周りがどう思ってるかなんて分からないから。
自分がそうならそれでいいよ+258
-3
-
17. 匿名 2017/04/30(日) 23:53:52
デートじゃないですよね。
元の職場の人とご飯食べるだけだし。
それって、よくあることでしょう?
デートと思うって、主はその気があるんですか?
+473
-22
-
18. 匿名 2017/04/30(日) 23:53:54
デートだと思う プラス
思わない マイナス+60
-242
-
19. 匿名 2017/04/30(日) 23:53:56
は?デートな訳無いじゃん。付き合っても無いのに+255
-101
-
20. 匿名 2017/04/30(日) 23:53:56
デートじゃない+279
-13
-
21. 匿名 2017/04/30(日) 23:53:57
周りからみたらデートかな?
少なくとも少しは気になるから誘ったんじゃないかな?+288
-22
-
22. 匿名 2017/04/30(日) 23:54:00
デートではない。+149
-14
-
23. 匿名 2017/04/30(日) 23:54:13
誘われ方による+176
-2
-
24. 匿名 2017/04/30(日) 23:54:22
そういうのはデートだと思ってなかったな。+326
-11
-
25. 匿名 2017/04/30(日) 23:54:34
複数だと、ただの飲み会(食事会)
2人だと端から見ればデートだし、相手が主に好意があれば勘違いされるかもね+225
-3
-
26. 匿名 2017/04/30(日) 23:54:45
>>1
同じ職場だった他の人も誘ってみます?って言うてみたらええやん+199
-6
-
27. 匿名 2017/04/30(日) 23:55:06
好きな相手ならデートだと思いたい+285
-2
-
28. 匿名 2017/04/30(日) 23:55:23
食事ぐらいなら友人程度でも十分あり得るけど、噂が広まったら疑われたり尾ひれがつきやすい。+123
-3
-
29. 匿名 2017/04/30(日) 23:55:29
仕事やなかったらデートやで!+23
-28
-
30. 匿名 2017/04/30(日) 23:55:30
デートじゃない。単なる食事に過ぎない。場合もある。+247
-10
-
31. 匿名 2017/04/30(日) 23:55:29
ちょっと、その前に
姉さんはヤメろ+172
-13
-
32. 匿名 2017/04/30(日) 23:55:34
どっちも彼氏彼女いないの?
まぁいたら逆に問題だけど+81
-4
-
33. 匿名 2017/04/30(日) 23:55:59
周りから見たらデート
年頃の男と女が歩いてたら
兄弟どろうがまわりからみたらカップルに見る+255
-7
-
34. 匿名 2017/04/30(日) 23:56:04
主も実はアラフォーだったりして+13
-13
-
35. 匿名 2017/04/30(日) 23:56:09
奢ってくれたらデート
割り勘だったらただのご飯+43
-36
-
36. 匿名 2017/04/30(日) 23:56:14
彼氏がいなくてその先輩に特別な感情ないならただの会食や
その先輩が主に多少気があったとしても自分にはないならねw
周りの他人がどう思おうがどうでも良いじゃあないか+115
-7
-
37. 匿名 2017/04/30(日) 23:56:16
二人きりで会いたがるってことは
少なくとも男性側は好意は0ってことはない
勘違いさせたくないなら断るかな+104
-18
-
38. 匿名 2017/04/30(日) 23:56:36
周りから見たらデートかも知れないけど、自分がデートと思わなければ、食事が終わったら店出た時点で「今日は楽しかったし、美味しかったです。」的な適当に挨拶して普通に帰る。
変な気をもたせる態度ではなく浅めな会話で。+166
-2
-
39. 匿名 2017/04/30(日) 23:56:50
まわりからみたらでしょ?
デートに見られるんじゃない?
でも本にんが違うならそれでいいじゃん+87
-2
-
40. 匿名 2017/04/30(日) 23:57:03
>>16
ごめん
なんか笑ったwww+4
-11
-
41. 匿名 2017/04/30(日) 23:57:16
知らんがな+5
-5
-
42. 匿名 2017/04/30(日) 23:57:18
デート
《名・ス自》(親しい)男女が日時を決めて会うこと。その約束。
らしいですよ。+184
-9
-
43. 匿名 2017/04/30(日) 23:57:18
え?好意あるかどうかわかるやん
+17
-4
-
44. 匿名 2017/04/30(日) 23:57:33
相手を友達と思うならデートじゃないし
相手に気があるならデートということにする+98
-3
-
45. 匿名 2017/04/30(日) 23:57:35
仕事繋がりとか、~ついでなら違う
わざわざ出向いて行くのはデートかな+72
-4
-
46. 匿名 2017/04/30(日) 23:58:01
久しぶり…
連絡…
ご飯…
デートじゃん!+50
-38
-
47. 匿名 2017/04/30(日) 23:58:13
誘った方はデートだと思ってるのでデートですよ。+24
-23
-
48. 匿名 2017/04/30(日) 23:58:15
周りからの周りは誰を指しているのか
+63
-2
-
49. 匿名 2017/04/30(日) 23:58:25
男友達でも見栄で奢ってくれたりするし
奢り=デートってのは違う気がする+210
-9
-
50. 匿名 2017/04/30(日) 23:58:31
「誰か誘いますか?」ってきいて
誘おうってなればデートではない+70
-1
-
51. 匿名 2017/04/30(日) 23:58:33
あと、店による。
飲みたいだけの店だったらデートじゃない+2
-9
-
52. 匿名 2017/04/30(日) 23:58:36
デート以外の何物でもない。+12
-14
-
53. 匿名 2017/04/30(日) 23:58:42
もし、わたしが第三者で
おとことおんなが2人でいたらデートかな?っておもう。
でもわたしが主の立場ならデートではない+114
-2
-
54. 匿名 2017/04/30(日) 23:58:54
おめでとうございます。
デートです。+13
-7
-
55. 匿名 2017/04/30(日) 23:59:08
+44
-4
-
56. 匿名 2017/04/30(日) 23:59:10
この場合はデートかと。。+12
-10
-
57. 匿名 2017/04/30(日) 23:59:22
周りからどう見られても関係なくない?+25
-6
-
58. 匿名 2017/04/30(日) 23:59:31
初めての食事はデートじゃない、と思うよ。
帰り道とかで相手がアクション起こしてきて(告白とか)、あなたがOKしたら次からはデートになるんじゃないかな。
何も言ってこなかったらただのお食事会。+93
-4
-
59. 匿名 2017/04/30(日) 23:59:33
>>49
だと思ってたら私が鈍いだけでデートだったから
主もデートですよ+10
-1
-
60. 匿名 2017/04/30(日) 23:59:36
主が意識しすぎ+15
-9
-
61. 匿名 2017/04/30(日) 23:59:58
>>5
なぜ香川??+17
-1
-
62. 匿名 2017/05/01(月) 00:00:07 ID:nnLiJ5bOl5
自分がデートだと思っていなくても相手はデートだと思ってますよ?+8
-11
-
63. 匿名 2017/05/01(月) 00:00:08
主ワクワクするでしょ?
それデートだよ+24
-11
-
64. 匿名 2017/05/01(月) 00:00:15
自分がその先輩に好意がないなら断る。
何とも思ってないのに、2人きりとか嫌だ。
その先輩に彼女がいたり、まして奥さんがいるなら誤解されたくないから断る。
+22
-14
-
65. 匿名 2017/05/01(月) 00:00:17
その先輩との関係は?
前職場の人で2人で食事するなら仲は良いんだろうけど+22
-0
-
66. 匿名 2017/05/01(月) 00:00:21
先輩男性といつも2人1組で営業してるから、
ランチもディナーも頻繁に一緒です。
それだけでデートと思われるのは嫌過ぎる。+85
-13
-
67. 匿名 2017/05/01(月) 00:00:29
デートだと思いたくないなら絶対割り勘がいい。
もし先に払われたりしたら、何かランチをご馳走するなど対等な関係で恋愛はないことを態度と言動で示すしかない?+46
-2
-
68. 匿名 2017/05/01(月) 00:00:53
指が触れてID出ちゃったw+8
-0
-
69. 匿名 2017/05/01(月) 00:00:58
逆に気のない相手に奢って欲しくないから
友達とは絶対に割り勘にする
ちなみに男友達と二人でご飯とか旅行とかよくあるけどデートだとは思ってない+10
-9
-
70. 匿名 2017/05/01(月) 00:01:18
周りから見たらデートに見えるかも
でも主の気持ち次第だよ
食事くらいでって言ったら悪いけどデートに見えるかどうかを考えちゃう主がかわいい+40
-2
-
71. 匿名 2017/05/01(月) 00:01:32
それはプロポーズされますよ
てか?
+3
-13
-
72. 匿名 2017/05/01(月) 00:01:34
>>66
仕事中の男女セットはだいたい分かるよ+106
-0
-
73. 匿名 2017/05/01(月) 00:01:43
デートじゃなくても先輩や上司は奢ってくれます+50
-6
-
74. 匿名 2017/05/01(月) 00:02:20
男友達と二人で旅行に行ったらお嫁に行けないと思ってる+16
-10
-
75. 匿名 2017/05/01(月) 00:02:27
デートかどうかなんて
今はわからないよ
相手が気があるかどうか食事に行っでやっとわかる
相手が自分に気があるから次から断れば済むだけ+14
-1
-
76. 匿名 2017/05/01(月) 00:02:28
自分達からしたらデートじゃなくても、
周りからしたらデートと捉えられて噂がたっても仕方がないと思います。
それが嫌なら変にムキにならず「そんなんじゃないですよ~」って流しておけばいい。
私も男友達や会社の先輩とご飯行くときあるけど
向こうも私も気がないからまったくそんな雰囲気なくて、同僚とかに「先輩と付き合ったりしないの?」って聞かれても「別にそういうんじゃないからなー」って適当にあしらう。
+37
-2
-
77. 匿名 2017/05/01(月) 00:02:34
>>42
思いっきりデートやん+20
-0
-
78. 匿名 2017/05/01(月) 00:02:35
よくあることですね+7
-3
-
79. 匿名 2017/05/01(月) 00:02:35
二人で食事は初めてなの?+7
-1
-
80. 匿名 2017/05/01(月) 00:02:52
チェーンの居酒屋ならただの食事。
お洒落なお店ならデートと認識する。+10
-10
-
81. 匿名 2017/05/01(月) 00:03:38
>>74
ちなみにシングル二つだよ当然+5
-1
-
82. 匿名 2017/05/01(月) 00:03:43
男に誘われたらデート、2人きりだとデートって思ってたらダメだよ。
デートじゃなくてご飯。+30
-3
-
83. 匿名 2017/05/01(月) 00:03:51
どっちでもよくない?そこにこだわる?
主もしや相手のこと好きなの?+61
-0
-
84. 匿名 2017/05/01(月) 00:04:20
ていうかさー
主の顔による+6
-12
-
85. 匿名 2017/05/01(月) 00:04:39
周りから見られたらカップルって知らない人たちだし別に関係ないよね。
ご飯くらい普通に行くけどデートとは思ってない。男側は誘う方だからそう思わないのが多いのかな?+23
-1
-
86. 匿名 2017/05/01(月) 00:04:47
そもそも【デート】って何なんだ?
私は、男女二人で出かけるのは何でも【デート】と捉えてます。意味のあるデートか、意味の無いデートか、と。+26
-3
-
87. 匿名 2017/05/01(月) 00:05:08
いやいや
>>42←完全に
デートやないかw
+6
-3
-
88. 匿名 2017/05/01(月) 00:05:20
>>82
モテない女性はそれで正しいと思います+2
-7
-
89. 匿名 2017/05/01(月) 00:05:37
それは他人がみればデートに見えるかもしれないけど真はデートじゃないでしょ。
相手はそんな気なしにただ久々に会ってご飯でもって思ってるだけじゃないの?+27
-1
-
90. 匿名 2017/05/01(月) 00:05:42
デートってことにしたいのは男性じゃないかと自分も思う+14
-1
-
91. 匿名 2017/05/01(月) 00:05:54
>>42 答え出てる。
デートを否定しまくる人達なに?
+24
-6
-
92. 匿名 2017/05/01(月) 00:06:02
もしかして相手が既婚者なの?だから心配なの?!+4
-7
-
93. 匿名 2017/05/01(月) 00:06:03
>>1
「私には全く特別な気持ちはないのですが…」
いやいや、意識してるっしょ!+45
-3
-
94. 匿名 2017/05/01(月) 00:06:50
デートってお互いに異性として好意を持ってる男女が出かけることでしょ?
異性なら全部デートとか発情期かよ+14
-13
-
95. 匿名 2017/05/01(月) 00:06:55
>>50
他の人も誘おうって言われて…いや、2人で!って無理に押し切ると会ってもらえない場合もあるから、とりあえず1回目は他の人も誘う場合もあるよ+7
-0
-
96. 匿名 2017/05/01(月) 00:07:30
4週連続、日曜日に食事&ドライブしてる男性…
これもデート?
告白されてない(。-_-。)+12
-7
-
97. 匿名 2017/05/01(月) 00:07:50
恋人未満の時はデートしてるって思わない。
ご飯してる、買い物してる、映画見てるってだけで。デートって好き同士でお互いそれがわかってってことかと思ってたわ。+32
-2
-
98. 匿名 2017/05/01(月) 00:08:25
>>94
>>42読みなよ発情期w
+4
-6
-
99. 匿名 2017/05/01(月) 00:08:26
>>94
二人で出かけても恋愛にならない女性が羨ましい+6
-4
-
100. 匿名 2017/05/01(月) 00:08:27
>>84
よらない、よらない
₍₍(꒪່౪̮꒪່)⁾⁾+6
-1
-
101. 匿名 2017/05/01(月) 00:08:40
女側の表情を見たら、どういう組み合わせかおおよそは+8
-0
-
102. 匿名 2017/05/01(月) 00:08:46
周りから見ればデートだし、店としてもカップルとして扱った方が無難だからそう扱うけど、本人たちの気持ち次第でしょ。+18
-1
-
103. 匿名 2017/05/01(月) 00:09:14
しょーもな+10
-3
-
104. 匿名 2017/05/01(月) 00:09:55
食事中の話題でデートなのか、それともただの食事だったのかわかると思うよ。
スミマセン、結果論になります。
+8
-1
-
105. 匿名 2017/05/01(月) 00:10:55
デートと受けとるかどうかはあなた次第なんじゃないの。
その男性はどうか知らないけど。
私も昔の職場の男性と二人で食事いくけど、誘われたからってデートの心構えで行ったことないわw
仕事関係の人をそういう意識で見れる人うらやましい。+42
-5
-
106. 匿名 2017/05/01(月) 00:11:12
??「2人にしか分かーらなーい♪」+10
-0
-
107. 匿名 2017/05/01(月) 00:11:19
う~ん…友人は昔からの知人男性(結婚してる)と一度だけご飯行ってたよ。私も知ってる男性。
別に何もないけど友人が知人男性に奥さん嫌じゃないかな?と聞いたら『別に俺、やましいことする訳じゃないし!』と男性は言ってたらしい。+13
-0
-
108. 匿名 2017/05/01(月) 00:12:04
一部ホテルに行くのとご飯に行くのを同じように考えてる人がいるね+25
-0
-
109. 匿名 2017/05/01(月) 00:12:29
やっぱりこういうのがあるから
男友達って面倒くさいわ+12
-3
-
110. 匿名 2017/05/01(月) 00:13:21
異性の友達が少ないと
異性と出かけるだけで全てがデートってなるんだろうな
中学生みたいだねw+39
-10
-
111. 匿名 2017/05/01(月) 00:13:24
だ れ も き に し て な い か ら+31
-4
-
112. 匿名 2017/05/01(月) 00:14:14
映画、遊園地、水族館、ドライブがデートだと思う
食事はただのご飯+8
-8
-
113. 匿名 2017/05/01(月) 00:14:41
友達と恋人の間。+5
-1
-
114. 匿名 2017/05/01(月) 00:16:21
毎週セックスしてても関係は友達な場合もあるから大丈夫だよ+27
-4
-
115. 匿名 2017/05/01(月) 00:16:23
>>5
香川選手?
なに食べてるんでしょ?
なんか、少年みたいであどけなく可愛いね!+27
-4
-
116. 匿名 2017/05/01(月) 00:16:45
私のデートの定義は…
好きな人と二人で会うこと。
だから同じ食事で会うでも好きじゃない相手は、ただ一緒にご飯を食べに行く。ただそれだけのことになる。+30
-3
-
117. 匿名 2017/05/01(月) 00:22:00
自分が相手のこと元職場の人としか思えないならただのご飯
一人の男としてみれるならデートかな?と思って行く+6
-0
-
118. 匿名 2017/05/01(月) 00:22:31
お互い好き同士ならデートだけど、じゃなかったら普通に友達同士、同僚同士の食事なだけ+17
-0
-
119. 匿名 2017/05/01(月) 00:22:41
今月結構バイト代はいったから 飯行こうよ!は、なんだと思いますか、、、?+5
-0
-
120. 匿名 2017/05/01(月) 00:23:29
これってデート?て考える時点でイタタタ…+13
-7
-
121. 匿名 2017/05/01(月) 00:24:37
大学生の娘がいる職場のおっちゃんに
「今度飲みながら愚痴ろうぜ」「うーっす」ってノリでご飯に誘われて和民で2時間くらい食事したら後日告られたことあるよ
ワケが解らなくて混乱しながら断ったら
デートしたのに!とか言い出した。
何が正解とかない。相手がやばい奴だと何してもアウト。+58
-2
-
122. 匿名 2017/05/01(月) 00:25:01
状況によりますよね。相手の方が主さんに好意を抱いているならデートだと思います。ですがその好意は目には見えないので、ハッキリとデートとは言い切れませんね。+8
-0
-
123. 匿名 2017/05/01(月) 00:26:34
>>114
セックスフレンドやんけ!+9
-0
-
124. 匿名 2017/05/01(月) 00:28:08
相手に対して気がないにならただの会食じゃないですか?
でも、自分に気があるのが分かって自分もその気があるにならデートだと思いますよ。+8
-0
-
125. 匿名 2017/05/01(月) 00:30:09
別にどっちでもいいとはおもうんだけど、デート用としてオシャレするのか、友だちとご飯たべるとき用のオシャレでいいのかわかんないときはあるよね。
迷った時は友だちとしてのオシャレでいくよ!+11
-1
-
126. 匿名 2017/05/01(月) 00:30:42
主、その後の報告よろしくねー^_^+11
-0
-
127. 匿名 2017/05/01(月) 00:31:22
ソフレありな人います?
(添い寝フレンド)
彼女持ちの男友達に添い寝を求められてショックを受けている最中なんですが、普通に考えて下心しかないですよね。彼女いるのに他の女と添い寝をしようとするなんて最低だと思い、友達を辞めようと思っているんですが行き過ぎですか?+15
-9
-
128. 匿名 2017/05/01(月) 00:32:54
さすがに構えすぎなんじゃ、、
彼氏いてもごはんくらいわたしは行くよー+13
-8
-
129. 匿名 2017/05/01(月) 00:34:18
食事するためにドライブするのもデートですか?
ちなみに両方恋人持ち。+0
-16
-
130. 匿名 2017/05/01(月) 00:34:51
よく、女性は相手の下心に気付かず 一緒に食事をしただけが
相手の男性は脈アリのデートだと思って、最終的に男の人が遺憾の意を示す…
と、言う構図はよく見聞きする。
+47
-0
-
131. 匿名 2017/05/01(月) 00:36:14
自分が相手をどう思っているか次第ですね。
私は、好きな人とのご飯はデート、完全に男友達、もしくは恋愛に発展したくはないが飲み友達としては重宝したい(私がお酒好きなので)相手であればデートという認識はしてないです。+6
-0
-
132. 匿名 2017/05/01(月) 00:36:43
>>121
ごめん、興味そそられてしまった。
その後おっちゃんと気まずくなってしまったのか知りたい。+14
-0
-
133. 匿名 2017/05/01(月) 00:38:22
>>67
2度も食事に行き、しかも今度は女性からのお誘いとなると
男性側は今後の展開に多いに期待が膨らむと思う。+7
-0
-
134. 匿名 2017/05/01(月) 00:38:54
そっかぁ、、こっちがデート♡とか思ってても相手はただの食事って思ってることもあるんだね、、_(:3 」∠)_+29
-2
-
135. 匿名 2017/05/01(月) 00:41:03
それだけでは絶対デートではない。
その人との関係とか時と場合にもよるが、社交辞令もあるし
違うってことにしてくれなきゃ、あいつもこいつもデートだったの?!ってなって私の黒歴史になるので絶対違うことにしたい+23
-3
-
136. 匿名 2017/05/01(月) 00:41:03
もしその先輩が既婚だったら、急にキレ出すガル民現れそう!自分の夫でもないのに、不倫女は○ねとか暴言吐く人。+10
-3
-
137. 匿名 2017/05/01(月) 00:41:55
おごられたんならちゃんと一発やらせてあげるんだよ+1
-14
-
138. 匿名 2017/05/01(月) 00:45:28
「男と2人きりで食事なんて、どう考えてもやましい! お前はそうでも男は勘違いをしている!」
「(彼、夫の存在がありながら)男と2人きりで食事するなんて、気持ち悪い。」
と、言っていた夫が 出張中の観光で知り合った女子大生と 食事をしていたと、言うのは
クロですよね?+56
-1
-
139. 匿名 2017/05/01(月) 00:52:34
好きな人がそう思ってくれてるなら嬉しいけど、別に普通の奴がこれってデートだよね的なこと言ってきたら嫌いになるかも笑+8
-0
-
140. 匿名 2017/05/01(月) 00:53:19
私、今度、以前の職場の後輩(男性)と食事にいくんです。
で、私は好意を持ってるんですが、
このトピ、その彼が女性のふりして立てたんじゃないの?!
とか、思ってしまった(--;)+0
-12
-
141. 匿名 2017/05/01(月) 00:56:39
ご飯だけで何もしたくないなら
現地集合の現地解散。
ちゃんと割り勘。
男は単純だからドライブしたり
奢ったら、自分が優位になったと勘違い。
頭の中で「デート」なっている馬鹿いる。
きしょい。
気がないなら行かなくてよし。+19
-1
-
142. 匿名 2017/05/01(月) 00:57:10
>>132告られた翌日に私が同僚に話したので、女子社員を中心にあっという間に社内に知れ渡りました。
おっちゃんはおっちゃんで周りに「普通、食事に誘ってOKってことは好きってことだよな!?」とか怒り散らしてたみたいですが、誰からも賛同を得られなかったようで、「いや〜ちょっとふざけて好き♡とか言ったらあの子本気にしたみたいで断わってきてさ〜冗談解らない子って怖いね〜」という方向にシフトチェンジしてたらしいです。
あ、おっちゃんは全くの別件で社長に暴言を吐いてしまい居づらくなったのか辞めていきました。+32
-0
-
143. 匿名 2017/05/01(月) 01:05:33
>>14
え?
男友達も奢ってくれるよ+8
-3
-
144. 匿名 2017/05/01(月) 01:09:31
行ってみないとわからない。
相談事かもしれないし、デーとかもしれないし。+3
-0
-
145. 匿名 2017/05/01(月) 01:20:33
主とは男女逆ですが、GW暇だったので学生時代仲よかった男友達に久しぶりに連絡して飲みに行こう!と誘ったら、
○○と○○も呼んでみんなで集まろう!と2人で飲むのを拒否られました。笑
私がデートに誘ったと思われたかな?
学生時代からそんな気はお互いないはずなんだけど、久しぶりだったから警戒されたかな。笑+23
-2
-
146. 匿名 2017/05/01(月) 01:24:47
>>128
彼氏が行っても大丈夫?
自分の知らない女と二人っきりで楽しくお食事
+7
-4
-
147. 匿名 2017/05/01(月) 01:26:23
デートじゃない(笑)
2人で飯食った、奢られただけで「デート」って重くないか??+8
-2
-
148. 匿名 2017/05/01(月) 01:26:29
デートじゃない(笑)
2人で飯食った、奢られただけで「デート」って重くないか??+0
-2
-
149. 匿名 2017/05/01(月) 01:28:58
>>129
彼氏に誤解されて喧嘩になっても良いならご自由に+5
-0
-
150. 匿名 2017/05/01(月) 01:33:28
お互いに恋愛感情全くなくてもデートなの?
中学の時に男友達と「じゃあ明日サマーランドで待ち合わせね」となって
周りからこんな所でデートの約束しないでと言われ「えっデートじゃないけど」て否定されたけど。+5
-1
-
151. 匿名 2017/05/01(月) 01:34:16
社長とたまにランチ行くけどデートなの?+0
-6
-
152. 匿名 2017/05/01(月) 01:35:38
>>149
まぁ、どこで誰が見てるかわからないからね~+5
-0
-
153. 匿名 2017/05/01(月) 01:36:18
行く事になった経緯からと相手によるかと…+4
-0
-
154. 匿名 2017/05/01(月) 01:37:58
デートにするかしないかは主さん次第で(^-^)+10
-0
-
155. 匿名 2017/05/01(月) 01:42:25
何かを売られたり、契約させられたり、資金援助させられたら
デートではない+18
-0
-
156. 匿名 2017/05/01(月) 01:54:03
デートかデートじゃないかってこだわる必要をわたしはあまり感じないので、わたしはぜんぜん行っちゃいます!!
主さん、せっかく行くなら楽しんできてくださいね!
+27
-0
-
157. 匿名 2017/05/01(月) 02:12:24
前の職場の先輩との食事は楽しみですか?
食事後友達になれる様な対象の人なのかビジネスなのか恋愛なのか見極めたらいいと思います。友達でも無いのにあやふやに人と時間を過ごす事って本当に無駄な事。
私だったら友達として付き合いたいなら割り勘で、その他の選択肢で向こうが出すと言えば御馳走して貰います。長くなりましたが、デートでは無いかな。+7
-1
-
158. 匿名 2017/05/01(月) 02:12:53
普通にある事だから、デートではない。
でも、誘いかたで相手が好意あるかは何となく分かると思う。+11
-0
-
159. 匿名 2017/05/01(月) 02:21:45
職場の人とごはんいくし(ミーティング)おごってくれるし
それがデートとかやめて+10
-1
-
160. 匿名 2017/05/01(月) 02:23:27
もし彼氏が居るなら、多少の配慮は必要かも?
相手に彼女が居る場合も同様
お互い居ないなら、どう思うかは主次第+5
-0
-
161. 匿名 2017/05/01(月) 02:57:49
勧誘に気をつけて~+6
-0
-
162. 匿名 2017/05/01(月) 03:32:14
久しぶりに会う興味無い異性を
時間割いてまで
わざわざ誘わないでしょ
+11
-0
-
163. 匿名 2017/05/01(月) 04:17:48
どう見てもデートじゃない、
同僚とか友達っぽい男女が食事してることあるよね
男女が2人で食事してる=デート、と思う人は単純すぎるわ+10
-2
-
164. 匿名 2017/05/01(月) 04:28:56
>>155私、彼に貢いでるよ
でもデートって言ってた。人それぞれ+1
-1
-
165. 匿名 2017/05/01(月) 04:37:23
結婚してなければあなたの人生、100%自分の物。
+5
-1
-
166. 匿名 2017/05/01(月) 05:11:35
ガル姉さんとかキモい+3
-4
-
167. 匿名 2017/05/01(月) 05:22:26
もし特定の男性とのお食事がデートなら、私は彼氏が居たことになる+6
-2
-
168. 匿名 2017/05/01(月) 05:23:15
2人だけの食事が多くなれば、お互いに好意を抱いていると思います。
年1、2回なら違うかな〜。+8
-0
-
169. 匿名 2017/05/01(月) 05:29:58
男友達にご飯誘われて奢って貰い、帰りに告られて、そんなつもりじゃなかったのに~と笑っていたのは引いた
+7
-0
-
170. 匿名 2017/05/01(月) 05:31:22
>>167
付き合っていなくてもデートって言うよ。+16
-0
-
171. 匿名 2017/05/01(月) 05:50:49
主は周りから見たらって書いてるのに本人の気持ちなんて関係あるの?
周りから見たらデートに見えるでしょうよ。
例えばその現場を片思いの男性に目撃されたら誤解を解きたくなりませんか?
違うの!これはデートじゃないの!と思った時点で自分でもデートに見えるかもと思っていると言う事。+9
-1
-
172. 匿名 2017/05/01(月) 05:51:33
朝っぱらから眩しいトピを見つけてしまったわ。笑
ご飯だけ、ならデートじゃないな。
デートって呼ぶのは、プラスアルファがついたとき。
手を繋いだとか、ハグしたとか、夜景も見ようってなったりとか、お店が無駄に高いとこだったりとか。
食事ってお腹を満たすための行為だよね。それ以外の目的(告白する為とか、二人で逢いたいって思ってる)や金銭的価値(居酒屋で十分なのに高級レストランとか)が加わると、それはデートですわ。+30
-3
-
173. 匿名 2017/05/01(月) 06:14:07
相手が、デートと思っているかもわから無いし、お互い最初は思って無くても流れによっては途中からデートになったりとか、男女の気持ちなんて流動的だし自分の思いだけじゃ無いし、他人にはデートかどうかわからない。でもはたから見たら大人の同年代の男女が2人で食事してたら、特に深く考えずカップルには見えると思う。
+7
-0
-
174. 匿名 2017/05/01(月) 06:25:27
職場の仲良い男性。お互いに独身。
男 夕飯食べにいく?
私 いこうか〜。
クリスマスイブとバレンタインデーにこれをやった。
笑いながらだけど「なんでこんな日にあんたと食事しなくちゃならないのよ!」っていうのが恒例。
+16
-0
-
175. 匿名 2017/05/01(月) 06:59:12
これがデートなら私浮気してることになるww+15
-0
-
176. 匿名 2017/05/01(月) 07:04:41
夫や彼氏が女性と2人で食事に行ってたらデートと思う。まったく下心なく食事に誘う男性は少ないと思いますよ。+13
-3
-
177. 匿名 2017/05/01(月) 07:13:09
仲の良い先輩と何回も食事に行ってますが手出されたことないです。下心ある男性ばかりじゃないですよ。+3
-3
-
178. 匿名 2017/05/01(月) 07:31:28
ちゃう。+2
-0
-
179. 匿名 2017/05/01(月) 07:33:08
>>127
主と男先輩が元からそういう関係なら
ここできくまでも無いからね
+0
-1
-
180. 匿名 2017/05/01(月) 07:34:49
好意があるか行為したいかだね
つまりせっくすしたがってるんだよ+1
-4
-
181. 匿名 2017/05/01(月) 07:37:02
男1人に女2人はどう見える?+0
-0
-
182. 匿名 2017/05/01(月) 07:38:45
トピ主さんが、相手に好意がなく、誤解を与えたくない相手なら断ればいい。
トピ主さんが、相手に多少の興味があるなら会えばいい。
ただそれだけじゃないの?
デートの定義なんてどうでもいいことじゃないかな。+4
-0
-
183. 匿名 2017/05/01(月) 07:47:44
事前に日程調整して男女で出かければデートと思った方が無難。というかデートにそんないやらしい意味ないよ。+1
-2
-
184. 匿名 2017/05/01(月) 07:50:12
デート
《名・ス自》(親しい)男女が日時を決めて会うこと。その約束。
親しい
↑コレポイントじゃね?+6
-1
-
185. 匿名 2017/05/01(月) 07:56:59
ご飯に誘われただけなのに、デートかもとガールズチャンネルでトピたてるw+5
-3
-
186. 匿名 2017/05/01(月) 07:57:12
会社関係で年が20才も上の人と仕事で何回もご飯食べに行ってた。仕事の相談したら抱きついてきた。何歳になっても男だよ。キモかった
+12
-1
-
187. 匿名 2017/05/01(月) 07:59:13
食事に誘っただけで勘違いされてもなぁ+8
-2
-
188. 匿名 2017/05/01(月) 08:00:52
それはデートではない…
+3
-0
-
189. 匿名 2017/05/01(月) 08:06:20
うん。デートだと思う。
だって、もう辞めた会社の人と基本、会う必要がないもの。いくら仲が良くても、普通なら女性の同僚ですし。男性の元同僚となんて、会社を辞めてから個人的にお付き合いする必要ないわ~+19
-1
-
190. 匿名 2017/05/01(月) 08:06:39
好きな相手なら行く。
嫌なら行かない相手に誤解されたくないから行かない。ストーカーになられたら困る。
仕事関係なら嫌でもいくかな、立場上断れない。
上司の誘い断ったら飛ばされた女いたから
一番面倒。モテると勘違いしてるからムカつく+9
-0
-
191. 匿名 2017/05/01(月) 08:23:17
職場の既婚者に休み中の食事に誘われました
既読スルーしてるけど、休み明け仕事で会うからなんか返さないと…+3
-0
-
192. 匿名 2017/05/01(月) 08:33:33
誘って来た相手の年齢が自分より離れているほど、相手に下心がある気がする。
あまり年の変わらない、部活の後輩や先輩、会社の同期と何回も食事や飲み会に行った事あるけど、お互いに恋人の話や仕事の悩み、愚痴を話す関係でデートではない。
8年経った今でも何もないよ。もう自分が結婚して、たとえ気がなくても相手の配偶者や自分の旦那に気を遣って会うことはなくなったけど。
でも相手が10歳も20歳も離れてる取引先の人やバイトの上司に食事に誘われた時は、食事の後にこの後どうする?とか個室に誘われたりした。
下心がなければわざわざ年の離れた異性を話し相手に選ばないもんね。
+9
-1
-
193. 匿名 2017/05/01(月) 08:36:40
ちょっとトピずれだけど友達が職場の同僚にご飯誘われて当然奢りかと思ったら割り勘より少し少ない額を請求されしかも優しさアピールなのか『◯◯円だけでいいよ。』と恩着せがましい言い方されたの思い出した。+5
-0
-
194. 匿名 2017/05/01(月) 08:46:24
じゃあ付き合ってから元職場の上司と食事に行くのもありだね+1
-1
-
195. 匿名 2017/05/01(月) 08:57:30
もうさーここで聞いたって、孤独で惨めなガルちゃん民に、デートじゃない!!って否定されるだけだし、デートかどうかなんて相手の気持ち次第でもあるから答えなんて無いよ!
考え過ぎずデートの可能性を感じながら心の準備しとけば良くない?+6
-2
-
196. 匿名 2017/05/01(月) 09:11:54
デートの定義がよくわかんないけど、
男は好意がある女しかご飯に誘わないよ
向こうはあなたに好意か下心は必ずある+9
-1
-
197. 匿名 2017/05/01(月) 09:41:29
家族ぐるみで仲良い人にご飯誘われて、奥さんも子供も仲良いから何の疑いもなく行ったら結果手を出された。所詮男は体目当てなんだよね。+4
-0
-
198. 匿名 2017/05/01(月) 09:48:20
主さんは相手がどう思ってるのかわからないんでは?
今まで二人でご飯を食べに行ったことがないのでもし好意を持たれてたら…と考えてると予想。
間違えてたらすみません。
+1
-0
-
199. 匿名 2017/05/01(月) 09:51:55
勧誘じゃなければいいね
自分は酒が飲めないからご飯
同僚は呑み誘われ
マルチ断ったら会社でシカトされた
+2
-0
-
200. 匿名 2017/05/01(月) 09:53:39
30すぎてから、お互い恋愛感情全くナシの男性との食事の機会が増えて来た。
食事行ってもほとんど仕事のはなし。
仕事に対する戦闘意欲みたいなのは掻き立てられるけど、そっち方面の心は踊らない・・
なんかいいな若いっていいな+9
-0
-
201. 匿名 2017/05/01(月) 10:17:19
気になる男性から誘われた時は勝手にデートって事にする。
気にならない男性の場合はただご飯食べに行くって思う。
相手には何も言わないし、相手がどう思っていようが関係ない。
私がデートだと思えばデート。
興味なかった男性のことが気になりだした時は「あの時のデート楽しかったなぁ」と後からデートに変更するw
都合良い考え方だけどデートの定義なんて人とそれぞれだから自分が楽しくなる考え方でいいと思う。+35
-1
-
202. 匿名 2017/05/01(月) 10:35:12
会社辞めた男性から食事誘われたけど、マルチの勧誘だったわ+8
-0
-
203. 匿名 2017/05/01(月) 10:44:17
男女一対一でいる時点で側から見たらデート
変な噂されたくないならやめた方がいい、それか他にも人を誘う+2
-2
-
204. 匿名 2017/05/01(月) 11:22:01
周りから見たらデート、、かもしれない。
でも元職場の先輩が、今ちゃんと元気でやってるのかな?色々あるかもしれないし大丈夫か見ておきたいな!
ぐらいな感情だと思うよ!
面倒見のいい人はそれぐらい当たり前にするし、
大人になって元々知った仲でのご飯の誘いぐらいは普通に取っていいと思うよ。+5
-5
-
205. 匿名 2017/05/01(月) 12:02:00
仕事の業務的なものなのかプライベートなのか状況によりけりとしか…。
端から見られた時の、食事の場での二人のイチャ付き度合いによる+2
-0
-
206. 匿名 2017/05/01(月) 12:28:30
端から見てデートだなと
思われるようなとこに行かない
格好もジーパンとかラフな感じ
素っぴん
好きじゃない異性とはこんな感じ
+2
-6
-
207. 匿名 2017/05/01(月) 12:30:36
あなたが魅力的なら向こうはデートのつもりでしょうね。+2
-0
-
208. 匿名 2017/05/01(月) 12:39:18
明らかに好いてくれてるって分かってる人にごはん誘われた時困る
ごはん程度で自意識過剰だと思いつつ、自分にその気がないなら断るべきなんじゃ…とか+8
-0
-
209. 匿名 2017/05/01(月) 12:44:34
どうなんだろうね、
男の人もこいつ話しやすいからなぁ〜みたいな、友達のノリで誘っていることもありますからね。
今度誘われたら、たまには他の人誘いませんかー?とか、良い人できましたか?とか、カマかけてみるのもいいと思いますよ。+8
-0
-
210. 匿名 2017/05/01(月) 12:56:49
世の男性は基本的に勘違い選手権のランカー達です。
本当はスレ主の方もご理解されていらっしゃるのではないでしょうか?
+1
-3
-
211. 匿名 2017/05/01(月) 14:01:47
前の職場の先輩との食事って以外何物でもないと思う
+4
-0
-
212. 匿名 2017/05/01(月) 14:24:27
先輩は彼女がいなくて寂しいのでは?
お互いに様子見ていい感じなら進めばいいと思います!+4
-0
-
214. 匿名 2017/05/01(月) 14:56:36
デートでもそうじゃなくてもどっちでもよくて、行った場で相手の好意をどこまで引き出せるかの勝負だと思ってる。女として。+5
-0
-
215. 匿名 2017/05/01(月) 14:59:41
どうなのかな。
私はただの食事だと思ってるけど。+3
-0
-
216. 匿名 2017/05/01(月) 15:37:02
デートはデートだけど、純粋な好意があるかは分からない。
彼女がいても二人っきりで会いたがる人はいるよ。+4
-0
-
217. 匿名 2017/05/01(月) 15:48:44
傍からデートとみられるのが嫌なのであれば、二人きりでの食事を控えればいいし、
相手がデート感覚で誘ってくるのが嫌であれば、それはもう当事者間の問題なので…
ただ、他人って自分が思うほど自分に興味ないものなんで、そんなに気にしなくてもいいと思います+1
-0
-
218. 匿名 2017/05/01(月) 15:50:46
私は異性と2人でご飯行く=デート(浮気)、って考える人間で、元彼は例え女だろうが友人同士でメシ行って何がいけないの?って考える人だった。サシで行ってましたよ、色んな女友達と。
異性と二人でご飯食べる行為がどうこうよりも、それをされて傷つく人(彼氏とか旦那さん)がいるならしないでほしいし、独身彼氏ナシならどうぞご自由に…って感じかな。人それぞれの価値観だけど、「男性と二人でご飯」は私の中ではデートです。たとえ公園でおにぎりでもw+8
-0
-
219. 匿名 2017/05/01(月) 16:20:23
まずは期待しないで先輩と会ってみましょう。
+1
-0
-
220. 匿名 2017/05/01(月) 17:09:20
会社のただの同僚とも食事くらいは行くよ。
お互いなんの気もなければ、2人きりで食事行こうが全くデートにはならないでしょ。+4
-0
-
221. 匿名 2017/05/01(月) 17:09:42
デートがゲシュタルト崩壊した
デートって何よ+7
-0
-
222. 匿名 2017/05/01(月) 17:22:17
個人的には平日ならデートじゃない
休日ならデートだと思う+7
-0
-
223. 匿名 2017/05/01(月) 19:04:38
アラサーですが、大学時代の憧れの先輩から昨日LINEが来て、飲みに行かない?と言われました。
今まで仲良くなかったし、当然二人で飲んだことなんてなかったのに。
昨年同窓会で再会したときに、
『キレイになったね!びっくりした!』と言ってくれたから、私に対する見方が変わったのかな?
ただ、妻子ある人なんです、その人。
妻子ある人が女の人を後輩とはいえ誘うなんて
下心ありますよね?
私の意識のしすぎ?+21
-0
-
224. 匿名 2017/05/01(月) 20:15:29
>>119さん
間違いなくデートです。
喜んでいいでしょう。+0
-0
-
225. 匿名 2017/05/01(月) 20:26:30
>>223さん
その男は下心ありますよ。不倫しそうな気配がしますから、お断りした方がよいですよ。+19
-0
-
226. 匿名 2017/05/01(月) 20:48:43
えっ!割り勘だとデートしゃないの?+0
-0
-
227. 匿名 2017/05/01(月) 20:50:19
会社帰りにご飯食べようなら単なる食事でしょうけど
わざわざなら向こうは主さんに好意をもっていると思いますよ
しつこく口説いてくるようなら次回お断りでいいのは
独身なんだから男性との食事を楽しめるのを今のうちです
+1
-0
-
228. 匿名 2017/05/01(月) 21:30:18
>>116
あなたの定義はどうでもいいけどデートの定義は違うからね+1
-0
-
229. 匿名 2017/05/01(月) 21:30:53
もう、15年くらい前の事。
高校時代、同じクラスで同じ部活のかなり仲の良かった男友達が帰省したたび、時間合わせて2人で焼肉屋行ってた。
ワリカンね!って言っても、いつも奢ってくれた。
付き合ってもない。どちらとも意識してないからデートではないと思って。
うちの親は勘違いしてたけど(笑)+2
-0
-
230. 匿名 2017/05/01(月) 21:42:38
デートじゃなかったら何なんだ?
+2
-0
-
231. 匿名 2017/05/01(月) 21:47:03
そもそも、『元』会社の先輩がわざわざ誘うってのは
その気があるからじゃない?
基本的に会社が変わったら、会う必要もない訳で
そこをあえて食事に誘うのはそう言うこと
ってか、同じ会社でも外で食事は必ずしも必要ではないしね
仕事の話は会社で出来るし
少なくとも、他から見れば立派なデートかと+9
-0
-
232. 匿名 2017/05/01(月) 22:21:49
食事くらいならデートではないと思うけど、主さん彼氏いないよね!?もしいたらそれはちょっと断った方がいいと思うな〜相手に彼女がいる場合もね。+3
-0
-
233. 匿名 2017/05/01(月) 22:32:11
タイプじゃない女とサシ飲みってしますか?
デブな女だったら友達でもサシ飲みは嫌ですよね…+3
-1
-
234. 匿名 2017/05/01(月) 22:37:31
デートだよ!(°▽°)
私はアリじゃなきゃ、二人では出掛けないから+4
-0
-
235. 匿名 2017/05/01(月) 22:39:27
デートじゃないですよ笑
食事です。+1
-1
-
236. 匿名 2017/05/01(月) 22:53:06
>>127 腹立つわー!私も遠い昔、やらせて欲しいと男友達から電話きてキレてそいつと縁きったわ。+0
-0
-
237. 匿名 2017/05/01(月) 22:56:21
いろんな人から誘われて2人で会食してる。
でも、デートじゃないよ。
仕事柄、色々な人脈ないとだめだから、
誘われる限りは行きますね。
彼氏は気にするから、ちゃんと相手のこと報告して帰り時間も伝えるけど、まぁ普通は誤解されるものだと思う。
ただ、相手はデートだ!と思ってるケースはほぼないかな。
こちらも意識しないし。
+1
-2
-
238. 匿名 2017/05/01(月) 22:59:03
私の旦那は独身の時しょっちゅう軽い感じで女の子を食事に誘ってたわ
女友達多い人だと下心なし&ほんとに友達って感じで誘うのかも+0
-1
-
239. 匿名 2017/05/01(月) 23:00:43
外野からはデートに見える。
でも当人たちにとってはデートじゃない場合は多々ある。
ソースは私。
職場の特定の人とこの数年、定期的に食事してるけど、つきあってない。
お互い独身だけど、他に彼氏彼女ができたら二人で食事は終わりねという暗黙の約束してるし。
仕事上すごく密接な関わりがあるわけでもなく、友だちというほど親しくもなく、共通の話題もさほどないのになぜか毎回誘いには応じ、身体の関係ももちろんなし。
そういう説明できない間柄での不思議な食事もある。+2
-1
-
240. 匿名 2017/05/01(月) 23:02:55
ごはんだけならデートではない!!
周りから見たらみえるけど
好意があるかは五分五分で、
勘違いしてぎくしゃくしたら嫌だし
ふつーにご飯行けばいいと思います
もし好意があればご飯以外の誘いがあるし
なければただの仲の良い同僚
私も複数の同僚から2人でご飯誘われたけど、
普通に仲良く話したかっただけみたいです!+5
-0
-
241. 匿名 2017/05/01(月) 23:28:36
>>7
女の価値を高く見積もりすぎw何とも思わない男も沢山いるよ+0
-0
-
242. 匿名 2017/05/01(月) 23:28:47
状況だけなら、デートじゃない
気持ちの問題で決まる+0
-0
-
243. 匿名 2017/05/01(月) 23:38:28
主が思ってないなら、デートじゃないね
相手が外堀埋めに来てるなら、もう二人では会わなくていいんじゃないのかな?
会えて嬉しいと思う先輩と恋愛感情を抱いてる先輩とでは違うよね
デートじゃなくてもきっかけになることはあるけど、主の気持ち次第
急に意識し出してる?ふふふ+1
-0
-
244. 匿名 2017/05/01(月) 23:38:38
単に情報交換(職場が違うから)と独り身同士のご飯かな。
気の合う同士でご飯に行く・飲むはよくあること。
特別なら今まで放置しておかないはず。
向こうがあなたに気があるならちょこちょこメールかLINEぐらい定期的に来るはず。
+0
-0
-
245. 匿名 2017/05/01(月) 23:39:20
今さっき男性と飲食して帰宅した。割り勘だし、お互い好きな人のことを語ってたから、ジャストフレンド。でももう、実りの無い飲み会はしない。+1
-0
-
246. 匿名 2017/05/01(月) 23:42:45
これ、むしろ他からどう見えるかの方が重要な気がする
元職場でも現職場でも
他への気遣いは必要かもしれない
もしその気がない相手からの誘いなら、まず行かないかなぁ
噂されるのも、それを否定するのも面倒だし
そもそも否定しても通じない事の方が多いし
自分に彼氏が居るなら、どこでどう伝わるか知れたもんじゃない
職場内での会話だけでも、「○○さんと××さん仲良いよね~」みたいに、言われる事もあるから
外で食事とか、基本無しかな+2
-0
-
247. 匿名 2017/05/01(月) 23:52:21
>>246
職場内での噂は面倒クサイよね~
勝手に付き合ってる事にされてる事もあるし
私もそれは避けるようにしてるわ
+3
-0
-
248. 匿名 2017/05/01(月) 23:55:16
以前そう言う相談を男性側から受けた事があるが、その気がないなら2人で食事やカラオケに行くなよと逆恨みしていたよ。こっちにその気がないなら断った方が波風たたないかもね+3
-0
-
249. 匿名 2017/05/02(火) 00:01:44
デートだねー+2
-0
-
250. 匿名 2017/05/02(火) 00:31:40
気持ち次第+1
-0
-
251. 匿名 2017/05/02(火) 00:59:01
今時は二人で遊びに行くのもデートなんて呼ばないでしょ。
付き合ってからがデート。+0
-3
-
252. 匿名 2017/05/02(火) 15:13:39
>>175
彼氏や旦那が自分の知らない女と二人っきりで楽しくお食事するのも浮気じゃないのね?
そういうことになるけど?+2
-0
-
253. 匿名 2017/05/03(水) 23:58:15
>>7
はぁ? 間違いですね。+0
-0
-
254. 匿名 2017/05/03(水) 23:59:28
>>252
浮気じゃないねw
それからどうなるかで判断。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する