-
1. 匿名 2017/04/29(土) 18:48:38
自分で言うのもなんですが、私は真面目です。
そこまで、きっちりしなくても良い様な事でもちゃんとしてないと気になります。でも、それは自分への負担にもなってます。
変に真面目なので疲れてしまいます。どこで手を抜いて良いのか分かりません…。
同じ様な人いますか?+319
-1
-
2. 匿名 2017/04/29(土) 18:49:46
+27
-3
-
3. 匿名 2017/04/29(土) 18:49:47
+109
-3
-
4. 匿名 2017/04/29(土) 18:49:51
まじめでいいじゃん。私もすごいまじめだよお〜+152
-7
-
5. 匿名 2017/04/29(土) 18:49:58
手を抜いたら抜いたでストレスになりそうね。
逆に発散する方を考えたら?+209
-0
-
6. 匿名 2017/04/29(土) 18:50:02
わかる
暇なときとかお喋りしてる人がいるのに、自分は何か仕事しないと悪いような気がして職場の掃除する
上手く手を抜きたいけど、手を抜くと悪いような気がしてきっちりやってしまう+313
-6
-
7. 匿名 2017/04/29(土) 18:50:19
決められたことはきちっとできるけど、臨機応変な対応ができない。自分が友達だと堅苦しいと思う。やだやだ。+231
-6
-
8. 匿名 2017/04/29(土) 18:50:38
部屋で唐突に叫ぶ+14
-15
-
9. 匿名 2017/04/29(土) 18:50:44
職場でも、習い事でも、真面目だねーと苦笑いされます。
でもその分、変な信用があるので、無いよりはいいかなと思います。
どんな業界でも、雑な人は笑い者ですよ。+184
-5
-
10. 匿名 2017/04/29(土) 18:50:44
みんな真面目だったら良いけど
ズルしてる人がいると自分は損してるんじゃないかって思う+267
-2
-
11. 匿名 2017/04/29(土) 18:50:48
疲れるよね
だから、がるちゃんで発散してるよ
よくがるちゃん民と喧嘩してる。
+77
-13
-
12. 匿名 2017/04/29(土) 18:51:12
すごく分かる。
能天気であっけらかんとしてる人が上手く世渡りしてるの見ると、はぁ~…と思う。+263
-3
-
13. 匿名 2017/04/29(土) 18:51:38
自分のルールに縛られてます+136
-0
-
14. 匿名 2017/04/29(土) 18:51:46
でもそんな自分がやっぱり好きなんじゃないかな
こういう人って手抜きまくりの人、軽蔑してそう
+71
-10
-
15. 匿名 2017/04/29(土) 18:51:52
中学のとき担任の先生に、良い加減を身につけないとねって言われた…+64
-1
-
16. 匿名 2017/04/29(土) 18:51:56
私の友達もすごく真面目!朝は早起きして掃除洗濯子育て仕事、本当尊敬する!でもやっぱりストレス溜まってたまに話してる時号泣したりする。本当、お疲れさまです。+87
-0
-
17. 匿名 2017/04/29(土) 18:52:07
人前ではしっかりしなきゃ!
仕事ではミスないように!
些細な事も伝達!確認!
慎重!確認!慎重!確認!
その反動で家の中がグチャグチャです+184
-2
-
18. 匿名 2017/04/29(土) 18:52:54
私は真面目と真面目系クズの中間かな?
何ていうか真面目系マイルドクズ+104
-1
-
19. 匿名 2017/04/29(土) 18:52:54
いいかげんな自分からしたら憧れる
でも本人はしんどいかあ
私と足して2で割れたらいいのに…+21
-0
-
20. 匿名 2017/04/29(土) 18:54:39
>>18
真面目系マイルドクズ!?新しいですね。+66
-0
-
21. 匿名 2017/04/29(土) 18:55:04
素敵なことやん( ´_ゝ`)+19
-1
-
22. 匿名 2017/04/29(土) 18:56:03
分かる。
子育てしてるとほんとに思う。
インフルの出席停止守らない親が居たり、子供の習い事のルール守らない親が居たり。
たまに、きっちり守って過ごしてる私がおかしいのかな?って錯覚する。+106
-5
-
23. 匿名 2017/04/29(土) 18:56:04
>>17
凄いなその精神、、、、
見習いたい、、、、、
+3
-31
-
24. 匿名 2017/04/29(土) 18:56:44
有給をほとんど使わず出勤してるわ
ペットに何かあったとき休ませてもらいたいから
まじめに仕事してたらある程度は許してもらえたらいいなと思って+66
-2
-
25. 匿名 2017/04/29(土) 18:57:54
私は根が真面目で律儀。
がしかし、お笑いが好きでわちゃわちゃしているから本質を分かってもらいにくい、、、、
これも辛い+59
-0
-
26. 匿名 2017/04/29(土) 18:58:25
私は無駄に真面目です
だからここでストレス開放してます+81
-0
-
27. 匿名 2017/04/29(土) 18:58:55
真面目な人が真面目じゃない人の影響で真面目じゃなくなってしまうのが悲しい+37
-0
-
28. 匿名 2017/04/29(土) 18:58:59
いつも外見から 凄く適当なイメージを持たれるけど、付き合いが深い人には真面目だと言われる。
勉強も仕事も 一応期待された以上の事はして来たと思う。
結果、鬱に。
主治医に適当になる様に言われ、最初の数年は「真面目に頑張って何が悪いんですか?」と、鬱の辛さから言った事も。「身体を壊すまでやるなと言うことだよ」と言われ、少しずつマイペースで出来る様になってきた。
でも、未だに何か始める時は「真面目にやり過ぎないでね」と周囲から言われる。+65
-1
-
29. 匿名 2017/04/29(土) 18:59:13
相手にかけられた言葉も社交辞令なのか本気なのかとかいつまでも考えちゃう。
あぁ、社交辞令だったんだ!って判別つくまでものすごい日にちがかかる。+74
-0
-
30. 匿名 2017/04/29(土) 18:59:41
淡々と真面目に仕事したい反面、たまにはリラックスして仕事したいと思う
お給料貰ってるのにな
ブラック企業ではないし、たまにお喋りに参加するものの落ち着かない+59
-1
-
31. 匿名 2017/04/29(土) 18:59:54
一人で急いでいても、車通りの少ない横断歩道で、どこかの小さい子が真似するかも、と青になるまで渡れません。
逆に、何人も子ども連れたママが、自転車で斜め横断させたり、信号無視しているのが信じられません。+25
-3
-
32. 匿名 2017/04/29(土) 19:00:36
>>10
ズルして、その時は楽かもしれないけど、私は真面目にちゃんとした人を尊敬するし、評価されるべきだと思うし、人として素敵だよ!+91
-3
-
33. 匿名 2017/04/29(土) 19:01:03
仕事中に私語を話しかけてくる人がとにかく苦手。
集中したいのに。
おかげで取っつきにくいと思われ、お昼はぼっちだし、飲み会は誘われません。
仲良くなるきっかけももらえない。
真面目に仕事してるだけなのになあ。
+112
-1
-
34. 匿名 2017/04/29(土) 19:01:19
子供の頃からよく真面目だと言われネタにもされます
時間やルール、人付き合いに特に囚われしんどいです
この間は挨拶程度の仲のご近所の方に「真面目だからね」と笑われました
どうして分かったのか驚いたと同時にまた笑われたと悲しくなりました+30
-1
-
35. 匿名 2017/04/29(土) 19:02:20
私はたぶんそこらへんの真面目な人を超える真面目ですよ…
生きづらいです+60
-0
-
36. 匿名 2017/04/29(土) 19:02:32
私は旦那さんにするには絶対に、根が真面目な人❤️+30
-1
-
37. 匿名 2017/04/29(土) 19:03:41
真面目であることに疲れ果てたとき他人へ寛容な女性へと成長するのです
みんながみんないつも頑張れるわけない+30
-1
-
38. 匿名 2017/04/29(土) 19:03:51
>>32さんのような上司ならいいけど、大抵男の上司って若くてもおばさんでもおもしろい人を評価するよね
+19
-0
-
39. 匿名 2017/04/29(土) 19:04:16
真面目で誠実。
こんな人、好き。+79
-0
-
40. 匿名 2017/04/29(土) 19:04:37
真面目でも人によると思う
人にあれこれ押し付ける人は正しいことしてても嫌がられる
+31
-2
-
41. 匿名 2017/04/29(土) 19:05:05
仕事ではしっかりしなきゃと頑張り過ぎてプライベートは疎かになってしまってる
しっかりしてるねって言われると、もっと頑張れるよねって言われているようで苦しくて辛い
もうこれ以上どう頑張っていいか分からない+53
-0
-
42. 匿名 2017/04/29(土) 19:05:43
人から冗談言われると、どう返していいか
戸惑う+60
-0
-
43. 匿名 2017/04/29(土) 19:05:59
適当な人より良いよ。
信頼度が高いよ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪+45
-0
-
44. 匿名 2017/04/29(土) 19:06:30
>>33
分かる。真面目に仕事してるだけなのにつまんないとか失礼だよね+35
-1
-
45. 匿名 2017/04/29(土) 19:06:33
>>42
それは、お笑い見た方がいい。+17
-4
-
46. 匿名 2017/04/29(土) 19:06:56
ヘラヘラした不真面目な人みるとイライラする
多分わたしは真面目というか神経質
+90
-3
-
47. 匿名 2017/04/29(土) 19:07:04
職場の人(接客業)
堅苦しい売り場じゃないとはいえスタッフ達がお客様の前でも…苗字ちゃん名前ちゃんあだ名ちゃんで呼びあってる事に違和感…私だけ苗字さん呼びして自分も苗字さんで呼ばれてる+31
-4
-
48. 匿名 2017/04/29(土) 19:07:31
バランス大事
会社の先輩にそうゆうひといて
人にも強制する。
毎日22時まで残業していて
あなたみたいに、仕事だけしていたらよい
独身アラフォーじゃなくて
家事やらなきゃだめなんですけど。
と思う。+17
-3
-
49. 匿名 2017/04/29(土) 19:07:47
あんまり真面目だと雑用押しつけて都合よく利用されたりもするから本当にほどほどが一番だね+37
-0
-
50. 匿名 2017/04/29(土) 19:08:29
真面目でオモロい人やったら最高やな+36
-0
-
51. 匿名 2017/04/29(土) 19:08:42
頭の中ではふざけたりできるんだけど、いざ言葉に出そうとすると相手が傷つかないだろうかとか考えて言葉に出来ない
何でもポンポン発言する人図々しいなと思いつつも羨ましい+21
-0
-
52. 匿名 2017/04/29(土) 19:09:09
私も真面目で手を抜いたりできないので、上手に手を抜いてる同僚を見ると損してる気分になる時があります。周りからもつまらない人間だと思われてるだろうな。でも真面目に頑張ることは悪い事じゃないと思ってます!+20
-0
-
53. 匿名 2017/04/29(土) 19:09:52
真面目な人はボケるのか早いとTVで、言ってたの見て恐れている。+13
-1
-
54. 匿名 2017/04/29(土) 19:11:01
ガルちゃんやってても
誤字脱字気になりますか?
そうゆう→そういう+16
-4
-
55. 匿名 2017/04/29(土) 19:11:58
真面目って言うかこだわりが強いとかでは?
もしくは強迫観念とか+12
-2
-
56. 匿名 2017/04/29(土) 19:12:12
真面目な人。
素敵だ。+9
-0
-
57. 匿名 2017/04/29(土) 19:12:59
公私共に真面目過ぎる。なんだか損をしてるような…。自分で自分ルール決めて、必ず守るようにしてるから疲れます。+17
-0
-
58. 匿名 2017/04/29(土) 19:13:45
この2人を見習ったらどうだろう?
+5
-13
-
59. 匿名 2017/04/29(土) 19:14:26
>>57
それはあなたの個性だし、生かして欲しい(*^^*)+5
-0
-
60. 匿名 2017/04/29(土) 19:17:00
なんでもほどほどに、、、よな+4
-0
-
61. 匿名 2017/04/29(土) 19:18:57
ちょい適当がいいね!+19
-1
-
62. 匿名 2017/04/29(土) 19:20:03
主と同じく真面目で疲れる。たまには~って手を抜きたいと思うけど、手を抜いた瞬間だけ誰かに見られてたらと思うと、やっぱり手を抜けない。+21
-0
-
63. 匿名 2017/04/29(土) 19:21:43
>>28
こうゆう人、守ってあげたくなる。。。+4
-1
-
64. 匿名 2017/04/29(土) 19:24:11
真面目、、、+3
-0
-
65. 匿名 2017/04/29(土) 19:24:26
ポイ捨て、信号無視、歩き(自転車)煙草…周囲のマナー違反にイライラしてしまう自分が嫌だし疲れる‼そんなの全然気にならない人になりたい。+14
-2
-
66. 匿名 2017/04/29(土) 19:26:00
>>65
私は言うほど真面目じゃないけど、それは見ていたら不快よ。+16
-1
-
67. 匿名 2017/04/29(土) 19:29:46
自分もバカ真面目だと思うんだけど
人から大人しいよね〜って言われて
なにげに傷つく…
真面目だから大人しく見えるのか?+21
-0
-
68. 匿名 2017/04/29(土) 19:32:13
>>67
ちゃう!
喋らないからだ!+8
-3
-
69. 匿名 2017/04/29(土) 19:34:44
クソ真面目すぎて自分でも嫌になるって思ってたのに
真面目系クズの特徴見たら結構当てはまってた・・・+15
-0
-
70. 匿名 2017/04/29(土) 19:38:56
>>54
それに関しては「馬鹿っぽいな」と哀れに思うだけ。例えば「こんにちわ」とか。
単なる変換ミスとは別なので。
+4
-0
-
71. 匿名 2017/04/29(土) 19:39:06
遅刻とかまずありえない!
特に仕事で遅刻とか許せない…
真面目で神経質で疲れるけど、変われない…+7
-3
-
72. 匿名 2017/04/29(土) 19:44:01
横断歩道の信号が赤で車がまったく来なくても
青になるまで真面目に待つ私。+12
-3
-
73. 匿名 2017/04/29(土) 19:46:52
>>67
ちゃう!
喋らないからだ!+3
-2
-
74. 匿名 2017/04/29(土) 19:47:32
冗談で言ってるのにそれを笑いで
返せないボキャブラリーのなさに
固さを感じる。+20
-0
-
75. 匿名 2017/04/29(土) 19:48:22
>>71
それ、普通。+5
-0
-
76. 匿名 2017/04/29(土) 19:53:20
>>66
ですね。因みに自転車の並走や右側走行、傘さし運転もイライラしてしまいます。+4
-0
-
77. 匿名 2017/04/29(土) 19:55:45
真面目なのに要領が悪すぎてたまに一瞬気を抜いた時に限って誰かに目撃される。
+40
-0
-
78. 匿名 2017/04/29(土) 19:57:23
真面目すぎるのも結構だがそれを人にも押しつける人が居るんだなぁ。
凄く迷惑。+25
-0
-
79. 匿名 2017/04/29(土) 19:57:44
>>67
顔と雰囲気だけで勝手に思い込む人多いみたい
ずっと会話に混ざってたし何度も喋ってたのに
「さっきから一言も喋ってないよね、大人しいんだね」
と言われてビックリしたことがある
+9
-1
-
80. 匿名 2017/04/29(土) 19:58:14
仕事で真面目なのは当たり前だけど、時として空気は読んだほうがいいかもしれない。
みんながのんびりムードの時に率先して掃除を始めたりしたら、周りのみんなもやらなきゃいけない雰囲気になるから、それは嫌がられるかも?
真面目なのは良いが空気というか、雰囲気を読むことは大切だと思う。
社会にでたら真面目=良いこと。それだけではないと思う。+14
-2
-
81. 匿名 2017/04/29(土) 20:00:27
真面目すぎて、自分が許せず、うつ病になったよ。
今ガチガチな真面目思考をほどほどに発揮して、楽に生きれるように、意識を改めている最中です。
「良い加減」を覚えないと自分がパンクしちゃうよ。+17
-0
-
82. 匿名 2017/04/29(土) 20:04:10
完璧主義です。
失敗が怖いんで、いつも先の事を考え下調べばっかりしてる。
本当はもっと適当にやりたい。
いきあたりばったりに。+17
-0
-
83. 匿名 2017/04/29(土) 20:05:14
私も似た感じのところがあるので、すごい分かります!
真面目というか、神経質というか…
だって給料(超少ないけど…)もらってるんだし、
することしないと自分の首が絞まってしまう〜!
と思うので、
「適当」がわかりません。
だから、10年以上先輩の仕事を選ぶような、天然クソおばさんがムカついていつも口元と眉間に力入ってしまいます。あ〜あ…⤵︎+4
-3
-
84. 匿名 2017/04/29(土) 20:08:54
>>73
しつこい
喋らない人間なんていないよww+7
-1
-
85. 匿名 2017/04/29(土) 20:10:23
ずるい人の方が世渡りうまくやってる。私はずるいことはできないけど、息苦しいと思ってる。+27
-0
-
86. 匿名 2017/04/29(土) 20:18:01
真面目に働いてる人達のおかげで
みんなが毎日暮らせているとは思うが
マジメというよりも
頭と品と根性、人格の悪い人間には疲れる。
多いけどね w
+12
-0
-
87. 匿名 2017/04/29(土) 20:20:05
仕事に余裕がある場合などで、真面目すぎるほど真面目にやってる人は、みんながサボってると怒るのではなく、自分がサボれないからやってるだけと思っておいたほうがいい。
間に合わせ時間に早く来すぎたのに、遅い!って怒ってるようなものだよ。+11
-0
-
88. 匿名 2017/04/29(土) 20:23:30
>>83
天然クソオバサンとか思ってるのはエセ真面目
+5
-0
-
89. 匿名 2017/04/29(土) 20:23:43
それは私。よく人から真面目な人だね〜と言われる。私としてはいいと思ってたけど、
考え方に偏りが出てしまい疲れてしまう。自分を追い詰めないようにしたいが、適当に?振る舞っている人が羨ましいです。+8
-0
-
90. 匿名 2017/04/29(土) 20:25:35
ズルして楽して他人にはバレないかもしれないけど
自分は騙せない
なぁ~んてなw
後から後悔したくない小心者なのよ私+4
-1
-
91. 匿名 2017/04/29(土) 20:26:38
こんな事リアルで言ったらドン引きされるだろうけど、真面目で誠実です。
相手を傷つけたくなくて笑って流すことはあっても嘘はつきません。
仕事も恋愛もいつだって真っ直ぐだったと思います。
誰が見ても何も面白味がなくとてもつまらない人間でした。
息抜きの方法がわかりません。
結果、全身ズタボロになりました。
ストレスは身体に出ます。
もう長くないですがもっと気楽に生きてくればよかったです。
今はただ、楽になりたいです。+26
-0
-
92. 匿名 2017/04/29(土) 20:27:43
>>76
あ、ごめん(*^^*)
それは、わたしはなんともおもわないわ。+2
-1
-
93. 匿名 2017/04/29(土) 20:28:50
だってさ変化球の投げ方知らないんだよ
ずっと直球しか投げられない+7
-0
-
94. 匿名 2017/04/29(土) 20:32:43
真面目は基本だけど、真面目だけじゃ出世はしない。+13
-0
-
95. 匿名 2017/04/29(土) 20:34:44
>>91
ちょっと適当な友達を作ってみてはどうですか?
適当さを真似てみるとかから初めてみてはどうですか?+2
-0
-
96. 匿名 2017/04/29(土) 20:36:24
気持ちの持ち様な部分もあるよ!+4
-1
-
97. 匿名 2017/04/29(土) 20:40:01
>>82
わたしは下準備が嫌いです。
面倒臭くて、、、。
だからきっちり下準備が出来る人を立派だと思うし、そうなってみたい。
しかし頼りにしてしまう。。+5
-0
-
98. 匿名 2017/04/29(土) 21:00:43
分かる、子ども産んだら更に真面目になっちゃって飲み会とか行っても明日の朝の事を考えて早目に帰るようになった。
1日くらいイイじゃんと思えない真面目な自分がキライ+6
-0
-
99. 匿名 2017/04/29(土) 21:03:58
>>17
同じく!!!
職場のロッカーなどは一番綺麗に整理整頓出来るのに、
自分の部屋はぐちゃぐちゃw
洋服もハンガーにかける前にソファーにポンって
心の乱れが部屋に反映されてるのかな…+8
-0
-
100. 匿名 2017/04/29(土) 21:07:06
真面目な人こそ自分は真面目じゃないと思うんだそうです+7
-0
-
101. 匿名 2017/04/29(土) 21:08:13
DQNが子連れでワーワー低い声で騒いでるのを見るとイライラする。
テキトーに生きて人の迷惑考えないくせにラクしててすげー腹立つ+10
-1
-
102. 匿名 2017/04/29(土) 21:09:04
>>98それ、普通じゃね?+1
-0
-
103. 匿名 2017/04/29(土) 21:09:31
>>89
私もそうです。
型にはまった考え方に縛られて、
結果自分で自分を苦しめてしまっていたのか、
鬱になってしまいました。+4
-0
-
104. 匿名 2017/04/29(土) 21:11:40
>>18
ヤバいヤバいwww
これは流行る+2
-1
-
105. 匿名 2017/04/29(土) 21:15:14
のそり。。
のそり。。。
何の話をしているんだね。。。?+7
-0
-
106. 匿名 2017/04/29(土) 21:17:07
このトピ読んでたら具合悪くなってきた、、養命酒飲んで寝るわ、、、+5
-0
-
107. 匿名 2017/04/29(土) 21:23:40
真面目って、とても大切なことなのに、ときどき悪口みたいなニュアンスになる風潮が嫌い。
「あの人、真面目だよね」とか。
真面目こそ世の中を支えているのに。
手抜き上手、世渡り上手も、それだけでは生きていけなくて「真面目な部分」があってこそ、世の中は回っていると思う。
真面目な人は真面目なままでいいと思う。
ただ、病まない程度に何か別の一面も持っていればいい。+29
-0
-
108. 匿名 2017/04/29(土) 21:26:39
>>84
その返しが真面目やねん‼️+1
-1
-
109. 匿名 2017/04/29(土) 21:27:35
うん。真面目と言われると辛い…
融通がきかない人って言われてるみたい。
真面目でコツコツの人より肩の力抜いて仕事してる人の方が成功してる。柔軟体操したら身も心も柔らかくなるかな?と思ったけど、相変わらずガチガチ…+17
-0
-
110. 匿名 2017/04/29(土) 21:28:28
真面目で何が悪い!!!!
と強気でいるべきだ!!!
長所じゃないか!!!!+21
-0
-
111. 匿名 2017/04/29(土) 21:29:23
>>110
確かに+6
-0
-
112. 匿名 2017/04/29(土) 21:33:13
元旦那がクソ真面目の要領が悪いタイプで全然出世しなかった。
悪口も嫌いボランティア精神溢れる人だったけど真面目過ぎて相談女の不幸話し散々聞かされ同情から浮気したあげく浮気が本気になった。
しかし即離婚した途端女に逃げられていた…。
真面目なので今も養育費はしっかり払ってくれています。
+10
-0
-
113. 匿名 2017/04/29(土) 21:35:17
真面目な人って文章に「!」マーク付けるの好きよね。
結構ウザいタイプかもな。+3
-8
-
114. 匿名 2017/04/29(土) 21:37:08
仕事では確かに信用されるけど
恋愛では彼を信用しすぎて
だいたい浮気される。
彼や彼女以外の人を好きになる気持ちがわからない。
それがわかれば少しは楽になれるかもしれないのに。
みなさんはどんな恋愛していますか?+5
-0
-
115. 匿名 2017/04/29(土) 21:45:01
もっと手広く恋愛しとけば良かった。
本命いても、声かかったら食事ぐらい行っり、一線こえてみたり。若いうちしか声かからないし、経験が次の男につながる。
私真面目だからできなかったけと…周りのみんなそんな感じだった。+13
-0
-
116. 匿名 2017/04/29(土) 21:51:34
旦那がお金以外は基本的にだらしないので、
真面目を貫かないと子供や生活に悪影響が。
+0
-0
-
117. 匿名 2017/04/29(土) 21:52:55
なんか暗いトピ、、+4
-1
-
118. 匿名 2017/04/29(土) 21:53:58
陰気臭くならない様に気をつけて+7
-0
-
119. 匿名 2017/04/29(土) 21:57:09
真面目に生きる理由を掘り下げると
「怒られたくないから」です。
だからつまんないやつと思われるのかな…+22
-0
-
120. 匿名 2017/04/29(土) 22:02:13
真面目な人こそ損をする社会です!+17
-0
-
121. 匿名 2017/04/29(土) 22:24:28
真面目はいいけど、融通きかない人は困る。+8
-0
-
122. 匿名 2017/04/29(土) 22:27:24
83です
>88
は?なんで?
10年以上働いてるのに、仕事上使う用語もウロ覚え、連絡先知ってる(お客さん)人の名前もウロ覚え、したくないことはとことん避ける、やったらやりっぱなしの散らかし上手。
そんな人を天然クソおばさんと言うのはエセなんですか?
天然って最強だな!?と思ったから天然クソおばさんと心の中で呼んでるんですけど、間違ってます??
+3
-1
-
123. 匿名 2017/04/29(土) 22:52:11
トピ主です。今、気が付きました。
友達から真面目だね、と言われてから私は真面目なんだと気付きました。私にとっては普通の事だったので。
私も損してるのでは?と思う事よくあります。
高校生の時、グループでの課題を作成する時に宿題が出て、それぞれに役割があって私は宿題をやっていったのに他の人はやってきませんでした。結局、全て私1人で作成しました。面倒な事をよく押し付けられるのが多いですね。
グループでの授業の時はちゃんとやってくれないとイラつくけど、個人の事で手を抜ける人については軽蔑したりはしません。むしろ、要領が良くて羨ましく思います。
+12
-0
-
124. 匿名 2017/04/29(土) 22:56:18
>>119
トピ主です。私も結局はその理由かもしれません。
もし手を抜いてるのがバレて怒られたら…と思うと手を抜けません。
手を抜いてミスでもしたらと思うと気が気ではないです。結局は臆病で心配性なだけかな…。+5
-0
-
125. 匿名 2017/04/29(土) 23:00:56
>>124
ご両親は、厳しかった方ですか?+2
-1
-
126. 匿名 2017/04/29(土) 23:57:55
これくらい、図太くあれ!+12
-0
-
127. 匿名 2017/04/30(日) 00:03:46
>>125
トピ主です。
全く厳しくなかったです。反対に甘やかされてたぐらいです。+3
-0
-
128. 匿名 2017/04/30(日) 00:26:57
変なとこで真面目でいつも肝心なとこで融通が全くきかないからそんな自分にイライラする
だから良い意味で適当にうまくやっている人を見ると憧れるのと同時に不公平感がある+6
-0
-
129. 匿名 2017/04/30(日) 00:32:43
学校でもアルバイト先でも
私=真面目みたいなことを言われて嫌になります
それでちょっとでもきっちりやらなかったら責められます
なんで他の人は良くて私は駄目なんだー!+7
-0
-
130. 匿名 2017/04/30(日) 01:09:34
真面目に仕事してるのって、上司とかきっと感じ取ってくれてると思う。だから、大事な仕事とか真面目な人に頼んだりする。
他の人も真面目な人に、嫌な仕事押し付けたりするから、その人ばかり仕事量が増え気味でかなり不平等だったりする。+6
-0
-
131. 匿名 2017/04/30(日) 01:17:37
>>130
見てる人は見てるよ+11
-0
-
132. 匿名 2017/04/30(日) 03:05:35
>>91
長くはないって…
一生懸命がんばってきたあなたを神様は見てます、大丈夫!!+7
-1
-
133. 匿名 2017/04/30(日) 03:29:46
旦那だわ。
冗談が通じないと言うか、ただの愚痴でうんうん。って聞いて欲しいだけなのにいちいちアドバイスしてきたりそれは違うでしょとかいちいち説教してきたり。
本当クソ真面目過ぎて面白くないしつまらん。+2
-2
-
134. 匿名 2017/04/30(日) 05:57:25
己に厳しい真面目な人好きだよ
けど、相手や周りにまでそれを押し付けてくる真面目さんは嫌われるよね
自分は自分、人は人。と思えるようになれば楽かもね+4
-1
-
135. 匿名 2017/04/30(日) 06:06:42
正社員でありながら、就業時間 5分前に飛び込む 同僚!社会人として 情けない。それを放任してる バカ上司ども! ミスさしたら 散々指摘する上司、同僚ですが 指摘するところ ズレてるよ。じつは、この職場で イジメおこってるだな!でも みんな自分が大事だから だれも 手を 差し伸べない。
リーダー格の人間が 部下いびり!リーダーって名が 汚れるような行為 どうかな?!
でもね、 イビリにあってる人 凄いよ! 前向きな仕事やってる。誰にも 現状について、 相談もせずに戦っているからね。中々、イジメと仕事の両立 出来ないよ。+3
-1
-
136. 匿名 2017/04/30(日) 07:23:02
おっはー!+0
-0
-
137. 匿名 2017/04/30(日) 07:43:12
上司の事大嫌いだけと、私がほとんど休まず頑張って仕事に来てる事は分かってくれてるみたいで
「全く休んでないから、この日は会社の営業がないので有給使ってもいいですよ」って
言ってくれた+5
-0
-
138. 匿名 2017/04/30(日) 11:56:22
私も真面目です。
何でもこなせると思われ、頼られる。でも、手加減がわからず頑張りすぎちゃう。
ついに心療内科のお世話になってます。
人任せだったり、私語ばかりの人は軽蔑してます。まぁ、こんなとこがいけないんでしょうかね(´ー`)
+6
-0
-
139. 匿名 2017/04/30(日) 12:08:50
>>1
あなたの爪の垢を煎じて飲みたいです
ちゃらんぽらん過ぎて辛い+2
-0
-
140. 匿名 2017/04/30(日) 12:19:07
自分は真面目な生き方しかできないし、これでいいと思ってるんだけど、
ちゃらんぽらんに生きてる人が「自分、ちゃらんぽらんだけど、そこらへんの真面目な人より稼げてるし~」ってアピールしてくるたび、モヤっとする。+2
-0
-
141. 匿名 2017/04/30(日) 15:26:54
「真面目だね。上手くサボれば良いんだよー。手を抜くところは抜いてさ」って言われるけど、どうやってサボったら良いのか分からない(笑)
+10
-0
-
142. 匿名 2017/05/01(月) 11:36:48
私的な愚痴です。
ちゃらけててバカっぽく見られるけど、学歴はある。
仕事ではけっこう苦労してきたし、地味にがんばってる。
ファッションや言動がお堅いからって、自分だけが苦労してきて地道に頑張ってるような思い込みは捨てていただきたい。+1
-0
-
143. 匿名 2017/05/02(火) 14:00:16
私だ…休みをください+2
-0
-
144. 匿名 2017/05/04(木) 08:55:04
心の中では「甘えたい、頼りたい」と思ってはいるが、でもそれには表には出さない、出せない+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する