ガールズちゃんねる

仕事でミスをした時の立ち直り方

57コメント2017/05/14(日) 04:22

  • 1. 匿名 2017/04/29(土) 18:35:33 

    久しぶりに仕事でミスをしてしまいました。
    誰かに怒られるというわけではないですが、どうしていつもみたいにちゃんと確認しなかったんだろう…と自己嫌悪に陥っています。みなさんの立ち直り方を教えてください。

    +110

    -0

  • 2. 匿名 2017/04/29(土) 18:36:13 

    寝る

    +68

    -0

  • 3. 匿名 2017/04/29(土) 18:36:27 

    仕事でミスをした時の立ち直り方

    +25

    -3

  • 4. 匿名 2017/04/29(土) 18:36:41 

    仕事でミスをした時の立ち直り方

    +107

    -0

  • 5. 匿名 2017/04/29(土) 18:37:00 

    終わったこと、今後は同じ間違いをしないようにしよう!!と開き直る

    +125

    -0

  • 6. 匿名 2017/04/29(土) 18:37:04 

    ミスしたことにちゃんと向き合うことが大事だから
    凹んで当たり前です
    次はしないっておもって頑張ればいいじゃないですか

    +125

    -0

  • 7. 匿名 2017/04/29(土) 18:37:05 

    ウジウジ引きずってたら周りはウザいだろうなーと客観的に見て、切り替えるようにしています。

    +30

    -3

  • 8. 匿名 2017/04/29(土) 18:37:11 

    美味しいもの食べる

    +46

    -0

  • 9. 匿名 2017/04/29(土) 18:37:28 

    ひとしきり反省したら美味しいもの食べておもしろいテレビ見て気持ちを切り替えて寝る!

    +59

    -0

  • 10. 匿名 2017/04/29(土) 18:37:50 

    ミスすると落ち込むよね〜
    家に帰ったら
    とりあえず、明日は間違えないように頑張ろう!と
    自分で、自分の背中を押してます

    +99

    -0

  • 11. 匿名 2017/04/29(土) 18:37:59 

    大きなことになる前に、小さなミスで済んで良かったと改めて気を引き締める。

    +57

    -0

  • 12. 匿名 2017/04/29(土) 18:38:35 

    同僚、夫に話してスッキリ。

    +22

    -0

  • 13. 匿名 2017/04/29(土) 18:38:36 

    ひとりカラオケで大好きなB’zを大熱唱!

    +12

    -1

  • 14. 匿名 2017/04/29(土) 18:38:44 

    その経験にありがとうと言って、また明朝からテンション上げとく

    +27

    -1

  • 15. 匿名 2017/04/29(土) 18:39:29 

    仲のいい同僚でもいればいいけど、いないとね。。。

    主の性格にもよるけど、確認し間違いないことを常にする。くらい?

    +22

    -0

  • 16. 匿名 2017/04/29(土) 18:39:33 

    愚痴る、歌う、食べる、寝る

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2017/04/29(土) 18:39:48 

    やけ食いする

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2017/04/29(土) 18:41:21 

    同じ失敗は二度としないと心に決めて次に進む

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2017/04/29(土) 18:42:02 

    安心してたのか確認しなかったからミスが起きた
    誰かに怒られるほどのことじゃなかったんだろうから、これからは確認徹底する
    後は引きずらない事だよ
    気にしすぎるとミスが続くよ

    +33

    -0

  • 20. 匿名 2017/04/29(土) 18:42:38 

    次の仕事で細心の注意。
    自分の中で完璧!!とか、プラスαの仕事してやったぜ!と思える仕事できたら、心の中でガッツポーズ。立ち直るよ。
    がんばれー

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2017/04/29(土) 18:43:06 

    グループLINEで誤爆した議員よりマシだと思う

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2017/04/29(土) 18:43:17  ID:2uPC6zWNq3 

    私も本当にぐじぐじ落ち込んでなかなか浮上出来ないけど、何時間かしたら、人の命を奪うほどの取り返しのつかないミスでなし!と思い込んで復活します。

    +26

    -1

  • 23. 匿名 2017/04/29(土) 18:46:34 

    ミスってへこむよね
    私も先日久々にやってしまった
    今度からは気を付けよう!って
    切り替える
    ミスの内容にもよると思うけど
    私の場合
    ”命に関わる事じゃないから大丈夫!”
    と立ち直るw

    +42

    -0

  • 24. 匿名 2017/04/29(土) 18:49:06 

    トピ主です!初めてトピ立ちました!
    みなさんのご意見を聞いて少し気持ちが楽になりました(^^)ありがとうございます!二度と同じ間違いをしないように心がけます!

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2017/04/29(土) 18:59:10 

    とにかく泣く。主さんはまだ若いのかな?私も8年前に、未だに忘れられないほどのミスをして職場でも家でも大泣きしてたの覚えてるよ。でも、今となっては懐かしい思い出(笑)誰でも失敗する。社会人は、失敗しながら階段上れば良いんだよ!

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2017/04/29(土) 19:05:02 

    ものすごく性格悪いけど、がるちゃんで、
    「仕事 失敗」て検索して、私より凄い失敗をやらかしてる実例を読んで、少し救われます。
    私なんてまだましだーと立ち直れます。

    +19

    -1

  • 27. 匿名 2017/04/29(土) 19:06:10 

    >>25さん
    トピ主です。年齢は20代後半ですが、今の職場に勤めて9年目です(^^; その内思い出になりますよね!!今はしっかり反省して今後に生かします。ありがとうございます!!

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2017/04/29(土) 19:07:27 

    >>26さん
    トピ主です。ちょっと検索してきます…(._.)ありがとうございます!!

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2017/04/29(土) 19:13:19 

    起きていると夜は特に余計な事を考えて
    どんどん膨張していってしまうので
    さっさと寝る事にしています。

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2017/04/29(土) 19:16:31 

    仕事出来る人に話を聞いてもらう。出来ない人は意外に気にしてないし軽くしか聞いてくれない。。出来る人はやっぱり凹んでるし親身にわかるよ〜って聞いてくれた。で、出来る人でもミスした事あるんだ〜と安心する。

    +5

    -2

  • 31. 匿名 2017/04/29(土) 19:17:19 

    愛犬に自分のダメさを聞いてもらう。
    大人しく横で短いとお座りで長いと伏せになるけど聞いてもらえる。
    「○○次は頑張る!」
    「ワン」
    返事もしてくれる。
    自問自答の一種だとわかってるけど誰かに聞いてもらった見たいに救われる。
    バグしたら癒されます。



    +8

    -0

  • 32. 匿名 2017/04/29(土) 19:21:30 

    ミスしてしまった事は取り返しのつかない事ですが、これも社会勉強だと言い聞かせミスを防げれば良いです。

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2017/04/29(土) 19:33:39 

    同じ過ちを繰り返さない方法を考える

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2017/04/29(土) 19:48:46 

    ミスしない人はいない。けど同じミスしたら前のミスは無駄になる。無駄にしないこと。

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2017/04/29(土) 19:50:33 

    ○○はもっとひどいミスをした、
    と上司に言う。
    たとえソレがガセネタとしても、
    それが郵便局員のやり方。
    うっぷんばらしになるなら
    ソレもまた良いとされるのだから
    やってられない。

    +3

    -5

  • 36. 匿名 2017/04/29(土) 19:54:23 

    頑張ったけど、ミスした場合。
    行動を起こしてミスした場合。
    やらなかったミスより、やったミスに関しては自分を褒める様にしてる。
    やらなかったミスはとことん自分を凹ますけど。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2017/04/29(土) 19:57:08 

    やってしまったことは仕方ない、時間は戻せ無いんだから明日からまた頑張ろう!って自分を励ます

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2017/04/29(土) 20:04:40 

    まぁーーー落ち込むわな、伝票の金額打ち間違えとか、納品書の打ち間違えとかで、クレームあり
    ちょーちょームカつく ○山県のぼけなす
    よ!
    金額の訂正があるなら連絡してこいやっつうの
    岡○県 大っ嫌い

    +2

    -9

  • 39. 匿名 2017/04/29(土) 20:07:26 

    >>38
    お前は取り敢えずもっと落ち込め!

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2017/04/29(土) 20:08:04 

    まず落ち込んでる自分を褒める。
    向上心がない人は落ち込むこともないから、落ちこんでる自分はまだ向上心を失ってないんだ、偉い!と。
    それからは同じミスを繰り返さないように対策を考えて実行するのみ!!

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2017/04/29(土) 20:17:34 

    寝不足だっただし、疲れピークだし、仕事も押し付けられてるし。誰だって、ボーッとしたり入力ミスくらいするよ。他は皆直してるし。

    ただ、少しずつ仕事押し付けられたりして、わかりづらいような形で私の負担が増えてるし、私だけ出勤時間変わるからね。

    次は遅番で人数も多い日だから、睡眠とって気をつけます。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2017/04/29(土) 20:25:43 

    この前テレビでさんまさんが落ち込むことなんてないと言っていて落ち込むなんておこがましい?みたいな事を言ってました。落ち込むってことは自分ができる人間だと思っているからおこがましいわって感じの事を言ってました。
    サッカーの本田選手もサッカーが上手くならない男の子の悩みに自分はサッカーが上手いと思ってないからまだまだだって練習するだけで落ち込んだりしないみたいな事を言ってました。うろ覚えで正確な言葉ではないけどあんな凄い人達が⁉ってびっくりしました。私がそう思えるかわからないけど心にとどめておこうと思います。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2017/04/29(土) 20:29:58 

    終わったこと、今後は同じ間違いをしないようにしよう!!と開き直る

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2017/04/29(土) 20:41:24 

    謝れるところには、謝りまくる。
    嘘や言い訳はしない。他人のせいにもしない。タラレバも言わない。
    私は正面から向き合わないと、立ち直りが遅くなる。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2017/04/29(土) 20:53:03 

    途中出勤はあるものの今日頑張れば明日からGWだ!ミスなく気持ちよく休みを迎えるぞ!!って思ってたのに、昨日ミスしてしまいました・・・。

    それが発覚したことに動揺してたらまた同じミスをしそうになって。仕事中はすぐに切り替えないといけないって改めて思いました。まあ仕事終わったら「いい年して何やってんだ」って自分が情けなくて自己嫌悪に陥るんですけどね。

    今日は街に出たりカラオケで歌いまくったりで気分転換したんですけどまだ半分引きずってます。でも来月の5連休の前に立ち直りたいと思ってます。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2017/04/29(土) 21:03:38 

    自分を責めて切ってしまうことある。
    ちょっと赤くなるくらい。
    みんなから見えないところを

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2017/04/29(土) 21:06:47 

    あなただって抜けてるところあったのにってイライラするけど、だったら、次からやってやる!と思う

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2017/04/29(土) 21:13:03 

    トピ主です。
    みなさんお仕事お疲れ様です!!
    月曜火曜でミスをチャラにするくらい仕事頑張って、気持ちいいGWを迎えましょう(^○^)

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2017/04/29(土) 21:15:31 

    私も今日、仕事でミスをしました。
    ミスした直後はすごく凹みましたが、次はこうならないように!とある意味学ばせてもらえた と自分に言い聞かせてます。
    あと、話せる同僚がいることも大きいですよね。
    このトピを見て元気もらえました。ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2017/04/29(土) 22:10:35 

    >>44

    分かります。私ももとはといえば自分が悪いのに「○○さんも何で気づいてくれなかったの?」って思ってしまって、他の人経由で注意してもらった。けどそれはやっぱり違うと思ってその後それを言わせてしまった、言われてしまった方々に「元々は私が悪いのに八つ当たりしてしまってごめんなさい」と謝った。一瞬でも人のせいにした自分が嫌いだ。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2017/04/29(土) 23:26:18 

    >>38
    岡山県民です。
    金額間違えてんじゃねぇよ、ぼけなす!

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2017/04/29(土) 23:27:11 

    私もミスしたらすっごく落ち込むけど、落ち込みすぎたら次の仕事に支障をきたすから
    ある程度反省した後は同じ事繰り返さないように気をつけるだけ!
    後はおいしいもの食べたり寝たり好きな事して開き直る!(笑)

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2017/04/29(土) 23:27:47 

    私は今日、仕事で怒られ家に帰されました。
    自業自得なので、仕方ない。
    明日色々な人に謝罪しないと…憂鬱です。
    消えたいよー!
    主さん、私よりマシだよ。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2017/04/30(日) 00:21:20 

    絶対的信頼を置いている上司に話します。
    必ず前向きになれる言葉をかけてくれて、結果次の日からまた頑張れます。
    話を聞いてもらって励ましてもらえるだけで頑張れちゃう、単純だから。笑

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2017/04/30(日) 01:25:24 

    とにかく仕事に集中する
    だけど顔に出やすいのですぐ上司にバレて肩ポンと去り際にしてくれたりいたずらしてきたり冗談言って元気をくれます。好きなので嬉しくなり悩みは吹っ飛びます!

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2017/04/30(日) 14:54:17 

    私も今日ヘマやりました。

    穴があったら入りたい位おたんこなすです
    でもたぶん私は、ミスしないと向上しないので、これも一つの経験ととらえて前向きに行こうと思います。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2017/05/14(日) 04:22:27 

    まさにタイムリーなトピ。
    みなさんのコメント見て立ち直れそうです。

    もう、同じミスは絶対しないぞ!!!

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード