-
1. 匿名 2017/04/28(金) 21:26:24
暖かくなってきて車中泊も快適に過ごせるようになってきました。
私は先日久しぶりにキャンプ場で車中泊をしてきたのですが、誰にも気を遣わずにのんびりとリラックスして過ごすことができて、ホテルや旅館では味わえない秘密基地に泊まってるワクワク感も満喫できて車中泊の魅力を改めて実感しました。
車中泊が好きな方、車中泊の楽しさ・魅力、便利グッズなど色々語りましょう♪
※このトピは好きな方限定なので車中泊に否定的な方の書き込みはご遠慮下さい。
+154
-8
-
2. 匿名 2017/04/28(金) 21:27:35
車中泊で四国山陰を一周しました!
冬前だったので夜は寒かったけどそれもいい思い出。
だいたい道の駅で寝てました。+147
-5
-
3. 匿名 2017/04/28(金) 21:27:54
節約になるよね+137
-7
-
4. 匿名 2017/04/28(金) 21:27:59
私のは、コンパクトカーだから狭くてできない。+22
-4
-
5. 匿名 2017/04/28(金) 21:28:32
夫が浮気したので追い出してやりました。
一週間車中泊したと言っていました。+31
-30
-
6. 匿名 2017/04/28(金) 21:29:00
旅館代かからないのが嬉しい+112
-5
-
7. 匿名 2017/04/28(金) 21:29:34
こんなときは、嫌われ者のハイエースも重宝しますよ!+192
-9
-
8. 匿名 2017/04/28(金) 21:29:40
このGW、急遽旅行に行こうってなって、
ホテル探したけど全部ダメで、
車中泊する?って旦那と話してたとこ!
気をつける事とか、
経験者さん、色々聞きたいです!+174
-4
-
9. 匿名 2017/04/28(金) 21:29:57
しかし、体がしんどい
しかも不衛生 笑+32
-42
-
10. 匿名 2017/04/28(金) 21:30:01
犬がいるからキャンピングカー欲しい+79
-4
-
11. 匿名 2017/04/28(金) 21:30:33
>>5
浮気相手と一緒だったよ+74
-14
-
12. 匿名 2017/04/28(金) 21:30:35
大好き!
暇さえあれば旦那と道の駅を巡りながら自由気ままに車中泊の旅をしています(^ー^)+127
-6
-
13. 匿名 2017/04/28(金) 21:30:49
こちら北海道
まだ朝晩冷えるから無理ですがもう少し暖かくなったら車中泊したいです(о´∀`о)
車の中も居心地いいように色々作りたいしワクワクしちゃいますね❗+58
-2
-
14. 匿名 2017/04/28(金) 21:30:53
車中泊してみたいな〜!
去年の地震で広い車も必要だなぁと実感した。
キャンピングカーも憧れるけど現実的じゃないしなー。+85
-5
-
15. 匿名 2017/04/28(金) 21:31:02
彼が車中泊好きな人で一週間休み取って行きました。
運転は全部彼だったので私はナビ係。
毎晩マックやファミレスで地図広げながらどういうコースでどこに行くか計画して、いろいろ行った!
お風呂は地元の銭湯行ったり、名産物食べたり、すごく楽しかった!!+191
-4
-
16. 匿名 2017/04/28(金) 21:31:12
犬も一緒に気兼ねなく泊まれそう(^o^)キャンピングカー欲しいなー+49
-3
-
17. 匿名 2017/04/28(金) 21:31:26
車中泊・・・かは微妙だけど、海のそばに車を停めて夜釣りするのが好き!野良猫とも仲良くなれるよ〜+94
-3
-
18. 匿名 2017/04/28(金) 21:31:29
主さんスゴイわかります!ミニキャンピングカーみたいなので日本一周とかキャンプとか色々してみたいなー!鍵もかけられる安心感もいい!+89
-4
-
19. 匿名 2017/04/28(金) 21:31:34
車中お昼寝するのが好き
ちょうど良い温度なんだよね+63
-4
-
20. 匿名 2017/04/28(金) 21:31:48
トイレ必須
キレイめで、明るいトイレ夜キツイから!+25
-6
-
21. 匿名 2017/04/28(金) 21:32:00
やった事ありませんが、とっても興味あります!
いつか、やってみたいですが軽では無理でしょうか?ちなみに車はダイハツキャンバスです。+32
-9
-
22. 匿名 2017/04/28(金) 21:32:14
車中泊できる車を買ったんですけど、どんな寝具で寝てますか?エアーベッドの上に寝袋にしようかと思ってるんだけど、他に良い案はありますかね?おすすめのエアーベッドとか寝袋があれば教えてください。因みにあまり高いのは買えませんので。+51
-3
-
23. 匿名 2017/04/28(金) 21:32:47
>>15
考えただけでも楽しそう!わくわくする!+45
-1
-
24. 匿名 2017/04/28(金) 21:33:34
なんで最近真四角のワゴンぽい車ばっかりなんだろう?かっこ悪いよな〜
と思ってたのですが、車中泊に利用する人もいると知りました。
車の中で煮炊きしたりするんですか?
寝るときは疲れないんですか?
移動しながらの旅行いいですね。
+60
-4
-
25. 匿名 2017/04/28(金) 21:33:47
したことないから憧れる。
そうなるとやっぱり広い車内がいいな〜。
うちのは狭くてダメだー。エコノミークラス症候群になりそう...。+45
-1
-
26. 匿名 2017/04/28(金) 21:34:08
ワンコ多頭飼いなので、なかなか泊まれるホテルも少ないし、犬達の移動中の負担を考えて、今日キャンピングカー契約して来ました。
なんてタイムリーなスレ!!+119
-2
-
27. 匿名 2017/04/28(金) 21:34:10
>>8
社内の大きさは大丈夫ですか?
寝返り打てないと休まらないかも
あとはマットはある程度しっかりしてあるものの方が次の日疲れないと思う
車内が広くて場所があるなら普段使ってる敷布団でも良いと思います+12
-0
-
28. 匿名 2017/04/28(金) 21:34:36
寒い時期は窓に空気を入れないシート?みたいなのを貼って寝る。
それだけでも暖かくなりますよ!+10
-1
-
29. 匿名 2017/04/28(金) 21:34:40
私は飛行機で遠くに行く時に、ステーションワゴンに軽めの布団をひいてサービスエリアなんかで車中泊するのがたまらなく好きです。
旅より車中泊でワクワクしながら眠るのが私はメイン(笑)+40
-4
-
30. 匿名 2017/04/28(金) 21:35:18
私も大好きです。
既婚者だけど一人で気ままに行くのが楽しい。
いろんな所泊まったけど、去年計画なしで行っちゃったら大失敗。
外灯ついてる所に停めたはずが12時に目が覚めたら真っ暗。そして誰もいない。
熊注意の看板もあるし、いろいろと危ない夜を一人で過ごしました。+86
-3
-
31. 匿名 2017/04/28(金) 21:35:23
窓に付けるカーテンとかアルミ色の目隠しみたいなのも必要だな。カーテンかシルバー色のやつかどっちがいいのかなぁ。カーテンだったら吸盤でつける奴がオートバックスで売ってたけどあれはどうなんでしょうか?+47
-1
-
32. 匿名 2017/04/28(金) 21:36:29
ホテルのベッドに比べたら寝心地はもちろん良くないけど、楽しさは車中泊のが断然ある!
+65
-2
-
33. 匿名 2017/04/28(金) 21:37:36
真夏だけど、長野県の標高が高いところで車中泊したけど快適だったなー
楽しいよね車中泊
自由度が高いし気楽でいい+56
-2
-
34. 匿名 2017/04/28(金) 21:39:12
キャンプにはよく行ってたし、車中泊もよくしてたけど、歳と共に最近しんどくなってきた。宿に泊まって布団とかベッドで寝たい…
+25
-1
-
35. 匿名 2017/04/28(金) 21:39:25
寝るときって外から見えない?
見えなくするにはどーすればいいの?+43
-2
-
36. 匿名 2017/04/28(金) 21:39:34
デミオで夫婦+愛犬で車中泊楽しんでます。段差を埋めるための簡易ベッド(板を繋ぎ会わせたもの)や、クッション、毛布、枕等積み込む物は多くて大変だけど、低い天井や狭い車内も、非日常で良いものですよ2泊までが限界ですが…+40
-2
-
37. 匿名 2017/04/28(金) 21:40:48
道の駅って車中泊してもいいの?
+75
-2
-
38. 匿名 2017/04/28(金) 21:41:21
車中泊好きです。
ワンボックスで広さは充分でも
寝心地が悪いので
このマットを敷くとかなり快適。+58
-1
-
39. 匿名 2017/04/28(金) 21:42:28
軽でもフラットになれば車中泊されてる方いるよ。フラットになるかならないかが快適の別れ道。人間ってこじんまりした所に寝ると落ち着くんだよ。+53
-2
-
40. 匿名 2017/04/28(金) 21:43:26
信州の旅の時に車中泊したです
朝4時からやってる戸倉上山田温泉の公共浴場がオススメ
車中泊の朝には早くからやってる温泉が嬉しいね+23
-2
-
41. 匿名 2017/04/28(金) 21:43:33
車中泊いいよね〜!
テント設営、撤収の手間も無く、雨が降っても安心。
旅館代掛からないからめっちゃリーズナブルに旅行が楽しめる。
地元のB級グルメや日帰り温泉寄ったり楽しさ無限大!+76
-1
-
42. 匿名 2017/04/28(金) 21:44:33
ネットで段差解消にお風呂の床に敷くマットを使ってるって人がいたよ。斜めにはなってないけど安上がりだよね+11
-0
-
43. 匿名 2017/04/28(金) 21:44:41
女一人車中泊は流石に0かな
男なら一人でも楽しそう+4
-14
-
44. 匿名 2017/04/28(金) 21:46:50
+77
-3
-
45. 匿名 2017/04/28(金) 21:46:55
ゴールデンウィーク中に初めて女一人で車中泊旅行しようと思うのですが、何か気をつけたほうがいいことありますか?+34
-7
-
46. 匿名 2017/04/28(金) 21:49:06
夏だと窓を少し開けて寝るんですよね。蚊が入ってこない対策はどうされてますか?+32
-3
-
47. 匿名 2017/04/28(金) 21:49:53
>>37
原則禁止だけど、最近は車中泊しても大丈夫な道の駅も増えてきました。トイレを使用したら手洗いの後の水滴を拭き取るとか、可能なら翌朝お礼の意味を込めて、何かしらの買い物をするとかの配慮は必要と思いますよ。+92
-2
-
48. 匿名 2017/04/28(金) 21:51:43
>>24
窓締め切ってたら一酸化炭素中毒危ないよ~+10
-0
-
49. 匿名 2017/04/28(金) 21:55:04
血栓ができそう+7
-11
-
50. 匿名 2017/04/28(金) 21:55:49
>>43
女ですけど
一人で車中泊しますよ。
スノボ行ったり、旅行したり。
自由で快適だよ。+32
-1
-
51. 匿名 2017/04/28(金) 21:57:32
24時間営業してる店があるサービスエリアで車中泊しました。何かあっても24時間やってるから安心だし、シャワールームもあったし、便利でしたよ!
+36
-1
-
52. 匿名 2017/04/28(金) 21:58:14
何も用意せずに車中泊を何度かしてしまった事があります。車中泊自体興味あるのですが、山に近い所とかだと怖くないですかね?熊とか。
夜中にトイレ行きたくなったらどうしようと思うと踏み出せません。。+25
-0
-
53. 匿名 2017/04/28(金) 21:59:21
>>35
我が家も銀マットで目隠ししてるよー。養生テープで貼り付けてます。
子ども達が小学生になって車中泊がしんどくなってきた。セレナをフルフラットにしても4人じゃ狭すぎる!と言うことで最近は専らキャンプ。車中泊気軽で楽しかったなー。+25
-1
-
54. 匿名 2017/04/28(金) 21:59:48
>>45
人気の車中泊スポットに泊まった方がいいよ
人が多い分安心だし
その分うるさい時もあるけど慣れれば気にならない
ちなみに私は車中泊歴10年以上だけどトラブルに巻き込まれたことは一度もないよ
+57
-1
-
55. 匿名 2017/04/28(金) 22:00:44
キャンピングカー憧れ!
でも免許なし。。。+17
-2
-
56. 匿名 2017/04/28(金) 22:01:03
>>46
私の場合は
夏場の車中泊は避けます。
でも楽天とかで
バグネット(網戸)が売られています。
蚊の対策はこれでできると思いますが
やはり夏は暑いので私は無理。+26
-3
-
57. 匿名 2017/04/28(金) 22:02:10
銀マットってやっぱり反射熱で暖かいのかな?カーテンだと夜、外から見えるかな?+6
-0
-
58. 匿名 2017/04/28(金) 22:05:16
すごく憧れます
楽しそう
でも、泊まる場所には注意が必要みたいです
人気のないところは危ないので
道の駅などが安全みたいですね
トイレもあるし
+44
-1
-
59. 匿名 2017/04/28(金) 22:05:16
こんな怖いめあるから気を付けてとかきいてみたいけど、やめたほうがいいね。ほんとにこわいの経験者いそう+17
-5
-
60. 匿名 2017/04/28(金) 22:05:27
>>45
・夏以外は毛布必須
・当たり前だけど寝るときは必ずドアロック
・吐息で車内が結露するので湿気取りをたくさん使う
・標高の高い場所では朝の路面凍結に注意
・疲れはかなりとれないので、日中の運転時はすぐに眠くなるというのを頭に入れておく+41
-1
-
61. 匿名 2017/04/28(金) 22:05:37
熊本地震で車中泊を経験したけど、体育館とかで人目や音を気にして寝るより車の中が気楽で良かった!でも四月で良かったよ。真夏とか真冬なら大変だったと思う。
あの時ほどフラットになって足伸ばせる車が良かった!て思ったこと無かったな+54
-2
-
62. 匿名 2017/04/28(金) 22:06:06
道の駅安全かな?+11
-1
-
63. 匿名 2017/04/28(金) 22:07:54
あと車中泊は旅の手段であって目的では無い
過酷なシーズンなどは車中泊せずに深夜営業をやってる健康ランドを使うという手もある
ホテルよりも安く寝床を確保できるので+29
-1
-
64. 匿名 2017/04/28(金) 22:10:55
>>45
「車中泊まとめWiki」があるので見ておくといいですよ。
色んな車中泊スポットが載ってて快適度もちゃんと評価がつけられているので参考になります。
温泉付きの道の駅も網羅されています。
やっぱり温泉尽きの道の駅は人気で車中泊をされている方も多いので人も多いので安心できます。+26
-1
-
65. 匿名 2017/04/28(金) 22:11:07
俳優・蟹江一平さん思い出した!(故・蟹江敬三さんのご子息)
たまたま見てたテレビで車中泊を熱く語っておられました(笑)
車での寝泊まりが落ち着くらしいです。+19
-0
-
66. 匿名 2017/04/28(金) 22:11:19
軽自動車で2人車中泊って辛いですか?
+10
-10
-
67. 匿名 2017/04/28(金) 22:13:03
健康ランドこそ危ない話はきくし、こわいおっさんみたこと数度+9
-2
-
68. 匿名 2017/04/28(金) 22:13:19
数年前のGWに九州某県から山陰地方(出雲大社や水木しげるロード等)までマイカーのVOXYで車中泊しながら家族旅行しました。
快適そうなSAや道の駅を予めチェックし、車中泊。温泉や足湯がある道の駅もあるし、犬を連れてる方には有り難いドッグランスペースが併設されてるSA等、車中泊でも結構楽しめるよね+24
-1
-
69. 匿名 2017/04/28(金) 22:16:53
ワンコ多頭飼いなので、なかなか泊まれるホテルも少ないし、犬達の移動中の負担を考えて、今日キャンピングカー契約して来ました。
なんてタイムリーなスレ!!+8
-1
-
70. 匿名 2017/04/28(金) 22:16:56
>>62
夜間でもそれなりに人がいると安心できるね
私は人気の道の駅ばかりで車中泊してる
最近だと山梨県の道の駅こぶちざわはお風呂もあって車中泊している人だらけで安心できた+12
-1
-
71. 匿名 2017/04/28(金) 22:17:49
>>66
本人達が楽しもうと思うなら大丈夫!お互い、交代で運転したり、気遣い合うのは大事。きっといい思い出になると思いますよ。+13
-1
-
72. 匿名 2017/04/28(金) 22:20:37
旅行といえば当たり前に旅館とってたけど、車中泊という手があったのか‥!!
目からウロコです。
旅館代かからないからそのぶんご当地の美味しいもの食べられそう!
真夏になる前にやってみたい!+30
-2
-
73. 匿名 2017/04/28(金) 22:20:54
ニュージーランド南島
車中泊2週間旅行しました!
三菱RVRで
ニュージーランドでは結構走ってる車で
後部座席はベットに改造済み。
一回、蚊の大群に襲われて
悲惨なことになったけど
楽しかったー!!
生活するまで快適ではないけど、
宿代かからないし
その分いろんなアクティビティとかできて
良かったです♪
+18
-2
-
74. 匿名 2017/04/28(金) 22:22:01
>>64 >>60 >>54
ありがとうございます!参考にさせていただきます。+4
-0
-
75. 匿名 2017/04/28(金) 22:22:07
事前の下調べは必須!
守るべきマナー、泊まるのに適した場所、駐車位置、避けた方がいい場所、(特にちゃんと疲れを摂れるように寝るために)準備するもの、出来るだけゆったりめのスケジュール等々…。
ちなみに私は色々怖がりなので、どれだけ静かでも人気のない場所では絶対に泊まりません…。+22
-1
-
76. 匿名 2017/04/28(金) 22:23:19
>>66
軽でも車種によるんじゃない?
例えば、「ワゴンR 車中泊」とかでググるとかなり色々な情報が出てくるし2人で車中泊している人も結構いるみたい
これもワゴンR
+26
-2
-
77. 匿名 2017/04/28(金) 22:23:35
みんな 強姦とか気にならないの?平気なの?いくら鍵かけてたってガラス割られたらお終いよ?+20
-22
-
78. 匿名 2017/04/28(金) 22:24:14
連休はホテル代が跳ね上がり、どこも満室で予約も一苦労。でも車中泊なら思い付きで好きな所に行けるのが良いよね。
道中、地元のスーパーに寄ってその土地ならではの海の幸や山の幸を買い込んで、七輪で焼いたり、お酒飲んだり。
眠くなったら寝て、起きたくなったら起きる。
ホテルならチェックアウトや食事の時間など決まった時間に行動しないと行けないけど、自分のペースでのんびり出来るのが好き。
+13
-5
-
79. 匿名 2017/04/28(金) 22:25:25
カーセックス大好きです♡+4
-33
-
80. 匿名 2017/04/28(金) 22:30:00
SAは長距離トラックドライバーが車中泊してるから安心ですよ。トイレあるし、温泉があるSAだって探せばあるし、1度だけ赤ちゃん連れて帰省した事もあるよ。さすがに赤ちゃん連れは積極的に推奨はしないけど、SAにはお湯もあるから、目隠しと毛布、多めにタオル持参でなんとか乗り切れるよ!+16
-7
-
81. 匿名 2017/04/28(金) 22:30:36
千葉の事件思い出すわ+2
-13
-
82. 匿名 2017/04/28(金) 22:32:03
今はコンパクトカーだけど 以前大きな車に乗ってた時 一度くらいはやってみたかったわ+6
-0
-
83. 匿名 2017/04/28(金) 22:33:42
私ふだんからトイレがものすごく近いんだけどSAって大丈夫かな?+17
-0
-
84. 匿名 2017/04/28(金) 22:33:56
>>44
>>35です!
えっ!銀マットってなんですか?+1
-1
-
85. 匿名 2017/04/28(金) 22:34:24
デミオ→ラクティスで車中泊しやすくなったけど、後部座席がフラットギリギリまで倒せるタンクとかルーミーとかが気になってる。
自分の場合はマンション住まいなんだけど、車中泊というよりは上階のガキんちょがうるさい時に車に避難して睡眠取ってる。
フラットかどうかで熟睡度合いが全然違う。+6
-1
-
86. 匿名 2017/04/28(金) 22:34:59
前に長野の乗鞍で子供と車中泊したけど夜星が綺麗だったなー
天の川もはっきり見えてまさに満天の星空って感じだった
眠そうにしていた子供も夢中になって空を眺めてた
ちなみにホンダのフリードスパイクに乗ってます+23
-1
-
87. 匿名 2017/04/28(金) 22:35:00
怖い話をするつもりはないけど道の駅のトイレも深夜、明け方は女性ひとりなら気を付けた方がいい
そういう事件もあったしできれば人通りのある時間、寝る前に済ませておくとか非常トイレ(100均にも売ってる凝固剤入りのやつ)買っておくとかした方が良い
+34
-1
-
88. 匿名 2017/04/28(金) 22:36:29
車中泊の先輩ー!
もっとこれを持って行った方がいいとか、ここおすすめとか、本当に!!教えて頂きたいです!!+11
-2
-
89. 匿名 2017/04/28(金) 22:37:07
>>84
>>44じゃないけど…キャンプの時にテントの中に敷いたりする面が銀色で裏が青色のマットがホームセンターなんかに売ってるけどそれのこと
厚みは何種類かあるから調べてみてね+7
-0
-
90. 匿名 2017/04/28(金) 22:41:44
熊本地震で車中泊を経験したけど、体育館とかで人目や音を気にして寝るより車の中が気楽で良かった!でも四月で良かったよ。真夏とか真冬なら大変だったと思う。
あの時ほどフラットになって足伸ばせる車が良かった!て思ったこと無かったな+8
-2
-
91. 匿名 2017/04/28(金) 22:42:24
うるさいと寝られないんだけど耳栓して寝ても大丈夫かな+7
-2
-
92. 匿名 2017/04/28(金) 22:45:15
窓隠すのに吸盤でくっつけるやつ買ったけど、窓ひとつずつにつけていくの面倒だからカーテンレール付けたい。
純正の付属品としてオプションがある車の場合はともかくとして、カーテンレールってどうやってつけるんだろ?
両面テープは落ちてきそうだし、ボンドも無理そうだしネジとかでとめるのかな?+6
-0
-
93. 匿名 2017/04/28(金) 22:46:16
マイナスつける人もいるけど一番大事なのは楽しむよりまず安全第一なのが前提条件だね+24
-1
-
94. 匿名 2017/04/28(金) 22:47:36
臭い‼️+1
-3
-
95. 匿名 2017/04/28(金) 22:49:14
今の主人と、付き合ってた時、子どもが産まれる前に行きました。
北海道1周、スキー場の時、
宿はとったけど、はやく休みに出来たので、1日前に出て行って、車中泊とか、
色々な思い出あります。
宿の時間を気にせず、自由気まま。
近くの温泉入ったり、食事も現地の美味しいもの食べたり、市場で買ってたべたりしました。
食事代、ガソリン代、高速代、入場料、
温泉代だけなので、
何回も行く事ができました。
子どもも大きくなり、家族4人では無理なので、
子ども達が巣立った後に、主人と二人でいきたいです。
+21
-3
-
96. 匿名 2017/04/28(金) 22:50:00
GWに車中泊で山陰地方を周る予定です!オススメの道の駅があったら教えてください!+4
-0
-
97. 匿名 2017/04/28(金) 22:56:22
>>88
とりあえず人がそれなりにいる車中泊スポットをまず探してね
温泉付きの道の駅なら便利だし人気も高いしオススメ
あと寝る時にいかにデコボコな状態をフラットに近づけられるかが大切
寝るとなると少しの段差があったりすると案外気になるんだよね
手っ取り早いのは車中泊専用のマット使うのが便利
とにかく睡眠は大事だからね+19
-2
-
98. 匿名 2017/04/28(金) 23:00:02
>>91
私はサービスエリアではうるさいから耳栓してるよ
トラックは本当にうるさい
道の駅では気にならないからしてない+6
-1
-
99. 匿名 2017/04/28(金) 23:02:37
車中泊は奥が深い❗回数をこなす度に新たな課題が出て来て、それを克服した時の感動は旅の楽しさを倍増させますね!+11
-1
-
100. 匿名 2017/04/28(金) 23:06:58
カーテンレールではないけど、カーテンを百均の突っ張り棒と安い黒い布で作りました。内装の継ぎ目?に文房具のダブルクリップを付けて、突っ張り棒を掛けて即席カーテンに。市販のカーテンは凄く高かったので(>_<)
カーテンが難しい窓は皆さんと同じ、銀のマットを使いました。+9
-0
-
101. 匿名 2017/04/28(金) 23:09:27
酒で酔っ払って車の中で寝ちゃった時、ウイルス性の腸炎になった。車、ダニとか凄いんだろうな+0
-17
-
102. 匿名 2017/04/28(金) 23:27:10
高速千円の時から連休の度に遠出して車中泊すること多くなったな
真夏に海が見えるSAで寝てたら蚊に刺されまくって酷い目にあった
あれ以来虫除けスプレーは欠かせません+7
-0
-
103. 匿名 2017/04/28(金) 23:31:04
前に美ヶ原高原(標高2000メートル)で真夏に車中泊したけどめちゃくちゃ快適だった
夜外は寒いくらいなんだけど車内は丁度いい温度
空気はウマいし星は綺麗だし癒やされたなー
+13
-0
-
104. 匿名 2017/04/28(金) 23:40:34
子供できなくて10年目
旦那と一緒に車中泊という趣味を見つけ
全国どこでも仲良く気ままに行けるのが
楽しくて楽しくて
でもコンパクトカーなので狭くて
そろそろ車中泊のためにワゴンを買おう!
エアーベッドも買おう!
空気入れどうする?
カーテンどうする?
ってワクワクしてた時に
まさかの妊娠。
車中泊もできなくなったし
旦那ともまさかの産後クライシスだけど
あの旅行してた日々は楽しくてキラキラした思い出。
自分語りすみません。
みなさまGW楽しんでください。
+41
-3
-
105. 匿名 2017/04/29(土) 00:09:22
母子家庭だったんだけど、子供の時の旅行は母と妹と3人でムーブで車中泊してた。
もう20年近く前だし、その時の軽って今より狭かったけど、母が手作りのカーテンで目隠ししたり、毛布で段差埋めたり楽しかった。
また車中泊で旅行行きたいけど、子供がまだ小さいし旦那は車中泊とかキャンプは嫌がるから、子供がもう少し大きくなったら旦那抜きで行きたい(笑)
+11
-2
-
106. 匿名 2017/04/29(土) 00:10:10
GWに両親、私、妹夫婦の3組でそれぞれミニバンを所有しているので、3台で100km程度離れた高原に車中泊をしに行く予定。
連ねて駐車するので目隠しにもなるし、防犯面からも安心かなと。
私のみが広いミニバンに一人で就寝です。+8
-1
-
107. 匿名 2017/04/29(土) 00:15:39
>>66
軽でもフラットになるのなら2人大丈夫ですよ!私は軽でよく2人で車中泊してますよ。たしか最近のタントは助手席がフラットにならないので無理かも+4
-0
-
108. 匿名 2017/04/29(土) 00:17:12
あの基地みたいな感じがわくわくしますよねー!+9
-0
-
109. 匿名 2017/04/29(土) 00:21:22
>>7
そうなんですよねー。うちも夫の趣味が釣りと大工で、大型犬もいるしでハイエースです。車中泊でもグッスリ眠れるので、旅行中は浮いた宿代で食事を贅沢してます。
+8
-1
-
110. 匿名 2017/04/29(土) 00:33:43
トイレは寝る場所に移動する前にコンビニで済ます。次の日の朝食も買う。
洗濯挟みはカーテンがうまく付けられないときに便利。あとハンガーも。
我が家はニトリとかにあるやっすい布団セットを積んで出掛けます。家と同様に寝られます。
+8
-0
-
111. 匿名 2017/04/29(土) 00:41:47
アウトドア用品で車中泊用のマットを買いました。激安で。それまでは布団を敷いていましたが、マットは快適でした。
夏場ですが窓を覆えるネットのようなアイテムがあります。プラス、電池で回る蚊取りマット?を使いました。
子供が小学校の時に2人で気ままな車中泊をしましたが、4日目に子供が体調を崩しました。ガスが貯まった腹痛と膀胱炎(-""-;)。大変でしたが貴重な体験&経験も出来ました( ・∇・)+7
-2
-
112. 匿名 2017/04/29(土) 01:15:33
去年キャンピングカー買いました!
ハイエースのバンコンなので普段は町乗りに使えるし、災害時にも最強ですよ
宿の予約が取れないストレスから解放されました+19
-0
-
113. 匿名 2017/04/29(土) 01:19:32
化粧とか大変そう。。ドライやーとか。+2
-1
-
114. 匿名 2017/04/29(土) 01:25:08
みなさん寝るときは道の駅、SA以外で、どこに停めていますか?
あまりにも誰もいないところは怖いし、コンビニ近くとかだとゆっくり停められる場所がない。。+4
-0
-
115. 匿名 2017/04/29(土) 01:36:09
目隠しのサンシェード自分で手作りしました!
お風呂のお湯に浮かべる銀色のマット?とキルティングを縫い合わせて、周りにパイピングつけてハトメで穴をあけて吸盤で付けれるようにしました
ピッタリサイズで簡単に作れたのでオススメですよー+9
-0
-
116. 匿名 2017/04/29(土) 01:43:55
>>115
えーすごーい!作ってみようかなあ。尊敬~!
+6
-0
-
117. 匿名 2017/04/29(土) 01:45:51
>>113
たしかに夜は銭湯や温泉にドライヤーあるから困らないけど、朝ブローする方だとドライヤー困りますよね。私は夜寝る時にカーラー付けて寝たりしますよ(^ ^)
+5
-0
-
118. 匿名 2017/04/29(土) 01:48:10
今年も自由気ままな車中泊の旅を
旦那と5日間位する予定です
昨年は3日目に疲れてしまい宿を探して
ホテルで泊まりました。
今年はどうなるかなぁ 楽しみです
準備はいろいろしていくつもりです
SAと道の駅の車中泊の予定(・∀・)+6
-0
-
119. 匿名 2017/04/29(土) 01:53:46
車内に女が寝てるとばれたくなかったので、最終トイレに行ったSAの次のSAで寝ました。(要は寝る場所では車内から出ない)
布で目隠ししたけど隙間から入る光が気になる時があるのでアイマスク使用。
春先は冷えが車の下から上って来るので気持ち多めに毛布を敷いて寝ました。
車中とはいえ野外なので女性は特に安全第一で!+37
-0
-
120. 匿名 2017/04/29(土) 01:57:40
>>116
買うと1万円くらいするのでもったいなくて
マルチシェード 自作 で検索すると作り方を載せてる方がいたので参考にして作りました。キルティングとバイアステープ以外は100均で揃いますよー
+5
-0
-
121. 匿名 2017/04/29(土) 02:05:07
軽の車中泊は頂けない。+6
-7
-
122. 匿名 2017/04/29(土) 02:23:36
去年東北4大祭を巡ったり、西日本周遊もして、
日本全制覇しました!!
たまに車中泊に疲れたら、旅館にも泊まって、
楽しかったです。もう少ししたら北海道にもフェリーと車中泊で周遊したいです。+13
-0
-
123. 匿名 2017/04/29(土) 02:25:16
>>119
えー、私なんて暑くて、ドア全開で寝ちゃったよ。
日本はなんて安全なんだろうとか思いながらw+1
-9
-
124. 匿名 2017/04/29(土) 02:36:27
女性の皆さん
道の駅やサービスエリア、公衆トイレでの
深夜や人気のないとこのトイレは気をつけてね(>_<)
個室の中に隠れてたり
押入ったりされる危険あるので!!!
+22
-0
-
125. 匿名 2017/04/29(土) 02:42:59
>>115
わー!作り方までありがとう(^o^)でもキルティングを縫い合わせるのは保温の為ですかね?ハトメで穴をあけるとカッコ良さそう。+6
-0
-
126. 匿名 2017/04/29(土) 02:58:54
>>114
旦那が元々、車中泊が趣味で一緒に行くようになりました。でも、夫(男性)と一緒でも、何があるか分からないので、ある程度人気のあるSA、道の駅以外での宿泊はしていません。
楽しんで無事に家に帰るまでが車中泊!。それが一番です。+16
-0
-
127. 匿名 2017/04/29(土) 04:54:34
車はセレナですが
エアーマット(電動)を使用
後部座席は出発する前から倒しておく
チャイルドシートなら助手席ジュニアシートはどこでもOK
念の為羽毛布団と毛布を持参
安全性を考えて夜用の簡易トイレ持参
サービスエリアや道の駅は火の取り扱い禁止が多いから注意
子供がお腹が空いた時にパン等の用意
お風呂&歯磨きセットは忘れずに
タオルとバスタオルはちょっとした目隠しになるから持参
フルフラットにした時に足元等に荷物を置く様にする
子供は興奮しやすいのではなるべく動かして遊ばしておくと良く寝る
寝る場所はチェックして安全性を一番に考えて停める
停めた場所では必ずお礼を込めて何か買ってお金を落とす
楽しい旅行を+20
-0
-
128. 匿名 2017/04/29(土) 05:49:29
私もひとりで車中泊してますよ。
やはり防犯面が心配なので、お守り代わりに車の中には催涙スプレーやスタンガンを必ず積んでます。自分の身は自分で守るしかないので。+13
-0
-
129. 匿名 2017/04/29(土) 05:53:02
いいなぁ〜車中泊!
私もしたいけど、旦那が絶対嫌がる人だからホントにつまんない!
子供がもう少し大きくなっなら、子供と一緒に行こうかなぁ〜!+5
-0
-
130. 匿名 2017/04/29(土) 10:38:33
銀マットとキルティングで目隠しするときって、銀のほうを内側にするの?+2
-0
-
131. 匿名 2017/04/29(土) 10:54:11
航空祭の前日、自衛隊駐車場で車中泊しました。
家族3人で行って、ワゴンタイプの車中をフルフラットにして、毛布いっぱい持って行って
寝床作り。
みんなでひっついて寝て、ものすごく幸せだったなぁ。
みんなの息で窓ガラスが白くなってきたので、特に目隠しはナシ。
他の車中泊の人もたくさんいたから、気にしてない。
航空祭は、曇っててお目当てのプログラムがいくつか中止になってがっかりしたけど、
楽しい家族の思い出は確実に残ったよ。
+6
-0
-
132. 匿名 2017/04/29(土) 15:06:54
SAで車中泊。
隣に止めた車が窓全開、ラジオを大音量でかけっぱなし状態で
運転手の男性は20分程車を離れて何処かに行ってた。
きっとわざとだと思うんだよね。
夜中の2時台だったし。
+4
-0
-
133. 匿名 2017/04/29(土) 21:30:33
独身の頃は色んなところへ車中泊で旅してました。
日帰り温泉や健康ランドでお風呂に入り、寝床は車。
今年11年目、14万キロ越えの車でガタも来ていますが、色んな思い出が詰まりすぎて手放すことができません。+4
-0
-
134. 匿名 2017/04/30(日) 00:00:19
>>130
>>125
作った人のブログとか市販の物の写真を参考に作ったのではっきり言えないけど、保温もあると思いますよ!あと、銀マットがふにゃふにゃなので補強みたいな感じもします!
私は外側が銀マットにしてます。
内側だと目がチカチカしそうかなーと思ってキルティングは暗い色にしましたよー!
+1
-0
-
135. 匿名 2017/04/30(日) 00:44:52
>>112
羨ましい
ハイエースが欲しかったけど私はフリードスパイク買ったわ
ゆくゆくはキャンピングカーを買いたい+2
-0
-
136. 匿名 2017/04/30(日) 00:51:20
出遅れた
好きすぎるしもっと伸びて欲しい+6
-0
-
137. 匿名 2017/05/02(火) 16:10:57
初の車中泊に向けて自動で膨らむエアマットと-10度までいけるシェラフを買いました。あとは目隠しを作製しなければ。とりあえずこの連休は練習に近場の道の駅に一泊してみるつもりでーす。+2
-0
-
138. 匿名 2017/05/02(火) 22:26:13
>>137
エアマット気になってます!もしよければ連休あけに寝心地教えてくださいー(^^)
初車中泊楽しんでください!+1
-0
-
139. 匿名 2017/05/21(日) 03:20:13
>>137です。連休後に体調を崩してしまいレス出来ずにすみませんでした。
私は楽天で厚み8㎝2枚組の品を10800円で買いました。厚み8㎝がこの値段は他ではなさそう。
バルブを緩めるとすぐに空気が入って、5分くらいで完成かな。空気が入ればピーンとなるから、ガタガタした上でも全く感じないよ。
【楽天市場】【送料無料】クイックキャンプ 車中泊マット 8cm厚手 2枚セット アウトドア 防災 非常用 自動膨張 キャンピングマット QC-CM8.0 【QUICKCAMP キャンプ用寝具 インフレータブル エアマット マット】【espb odset】:eSPORTS楽天支店item.rakuten.co.jp◆あす楽◆★送料無料★。【送料無料】クイックキャンプ 車中泊マット 8cm厚手 2枚セット アウトドア 防災 非常用 自動膨張 キャンピングマット QC-CM8.0 【QUICKCAMP キャンプ用寝具 インフレータブル エアマット マット】【espb odset】
あとシェラフはヤフーショッピングでー10度までいける重さ1.75g封筒型のをイロチで2枚買いました。一枚だと送料込み1500円程だし、品物は楽天で見た目そっくりの品が3800円くらいで売ってるんだけど、多分それと同じものだと思ってる。ブランド名が変わってるけど品物は同じってやるあるでしょ?それではないかなぁ。1500円のクオリティーではないね。買って損なし。
寝袋 シュラフ 1.75kg 封筒型 マミー型 秋 冬 春 耐寒 -10℃ 収納 アウトドア 寝具 ポケット 訳あり 寝具 スリーピングバック 防災用品 ad095 送料無料 :ad095:Fkstyle - 通販 - Yahoo!ショッピングstore.shopping.yahoo.co.jp寝袋ならFKstyle。アウトドア、生活日用品など人気・定番アイテムから今シーズンのトレンドまで、豊富な品揃えをご用意しております。:ad095:寝袋 シュラフ 1.75kg 封筒型 マミー型 秋 冬 春 耐寒 -10℃ 収納 アウトドア 寝具 ポケット 訳あり 寝具 スリーピングバッ...
早い者勝ちだね。和歌山で泊まったけど、今の時期熱いくらいだった。
+0
-0
-
140. 匿名 2017/05/21(日) 03:31:24
マットの寝心地は私は腰痛持ちなんだけど、まあ大丈夫だった。汚れてもふきやすい生地だし。
あとシェラフは2枚連結も出来ますよ。
同じ店似たような柄でー5度1.4キロのシェラフもありましたよ。
マミー型しか残ってなかったけど送料込み1300円程なんて破格値だね。
いやー今回は大満足のお買い物でした。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する