-
1. 匿名 2017/04/26(水) 10:59:08
学校によると、誤放送があった19日の3年生の授業で女性教員が「ミサイルが落ちてきた時に勉強しなかったという気持ちで落とされるのと、勉強して良かったという気持ちでいるのとどっちがいい」と児童らに尋ねた。
また、「ミサイルが落ちたら死んでしまうかもしれない。早く逃げる練習をしたい」とも話した。
(画像はイメージです)+11
-129
-
2. 匿名 2017/04/26(水) 11:00:27
は?+287
-21
-
3. 匿名 2017/04/26(水) 11:00:39
変な教師だね+277
-31
-
4. 匿名 2017/04/26(水) 11:00:41
意味がわからん+277
-28
-
5. 匿名 2017/04/26(水) 11:00:45
ミサイル落ちてきたら勉強のことなんて考えねーよ+733
-16
-
6. 匿名 2017/04/26(水) 11:00:47
意味不明
ミサイルが落ちたらどっちもいっしょでは
+412
-20
-
7. 匿名 2017/04/26(水) 11:00:54
ミサイルが落ちて死んでしまうかもしれないってときには勉強どころではないのでは…+472
-16
-
8. 匿名 2017/04/26(水) 11:00:57
アホ発言の人の話題は続くねぇ
+83
-27
-
9. 匿名 2017/04/26(水) 11:00:59
ミサイル落ちてくるんなら勉強したくないよw+437
-16
-
10. 匿名 2017/04/26(水) 11:01:03
またバカが一人+37
-29
-
11. 匿名 2017/04/26(水) 11:01:09
意図が分からず
二度読んだけど
やっぱり理解できない
私があほなのか
この教師があほなのか+280
-24
-
12. 匿名 2017/04/26(水) 11:01:09
ミサイルが落ちてきた時に後悔しないよう、勉強頑張ろう
意味が分からない+286
-20
-
13. 匿名 2017/04/26(水) 11:01:12
なんでも不適切発言にしすぎ
何も話せなくなる。+541
-15
-
14. 匿名 2017/04/26(水) 11:01:20
ニュースにするほどのことかな?
周りがフォローしてあげればいいんじゃないのかな。
子供に対しても、教員に対しても。+477
-4
-
15. 匿名 2017/04/26(水) 11:01:30
こんぐらいで不適切発言とは教師も大変だなぁ+559
-11
-
16. 匿名 2017/04/26(水) 11:01:32
うーん、そんなに何でもかんでも先生の発言に噛みつかなくてもいいんじゃないかなぁ…
これってそんなに問題発言なのかなぁ?+479
-11
-
17. 匿名 2017/04/26(水) 11:01:41
チョットナニイッテイルノカワカラナイ+29
-17
-
18. 匿名 2017/04/26(水) 11:01:43
は?ミサイル落ちてきたら勉強したことも意味なくなるよね?馬鹿じゃないの。
教員は大変なお仕事だから頭上がらないけど、こういう教師いらない。+22
-55
-
19. 匿名 2017/04/26(水) 11:01:50
まぁ、後悔しないように勉強頑張ろうと諭す気持ちはわかるけど、実際してる落とされたら場合じゃないよね
避難訓練しよう+128
-8
-
20. 匿名 2017/04/26(水) 11:01:54
誤報のあった市か。誤報の時点で心臓バクバクなのに子供に向かって追い打ちをかけるようなことを言うのは良くないな。
宮城県大崎市が「ミサイル発射」と誤報の上「試験放送」と誤魔化そうとする失態。Jアラート試験中のミスで市民から怒りの声girlschannel.net宮城県大崎市が「ミサイル発射」と誤報の上「試験放送」と誤魔化そうとする失態。Jアラート試験中のミスで市民から怒りの声 NHKの報道によれば、 19日午前8時半ごろ、市内全域の防災行政無線のスピーカーから、「ミサイル発射情報。当地域に着弾する可能...
+92
-17
-
21. 匿名 2017/04/26(水) 11:01:57
冗談がニュースになるとは驚くだろうね+159
-2
-
22. 匿名 2017/04/26(水) 11:02:00
ミサイルが心配な気持ちはわかる。
ただそこに勉強を絡めるのは意味が分からない。+98
-13
-
23. 匿名 2017/04/26(水) 11:02:08
ミサイル落ちてきて因数分解が役に立つのですか?馬鹿なんですか?+16
-28
-
24. 匿名 2017/04/26(水) 11:02:10
は?
こう言う考えって戦中の日本みたいでキモい
なんとなく森友学園思い出した+11
-38
-
25. 匿名 2017/04/26(水) 11:02:14
明日死んでも後悔しないように
一生懸命やろうとか
別に普通じゃ?ないのか…+297
-10
-
26. 匿名 2017/04/26(水) 11:02:18
こんなくだらないことが問題になっていちいちニュースになるんだね
昔の教師は今思えばほとんどが懲戒免職に該当するわ+238
-3
-
27. 匿名 2017/04/26(水) 11:02:28
なんでも記事になるのね+81
-2
-
28. 匿名 2017/04/26(水) 11:02:44
こんな小さなことでもニュースになるんだ。子供が親に言いつけ、親がそれを広め…というかんじかな。+186
-2
-
29. 匿名 2017/04/26(水) 11:02:48
何事も命あってのことなのにね+7
-6
-
30. 匿名 2017/04/26(水) 11:03:06
逃げる練習って、児童が言ったの?教師が言ったの?+6
-1
-
31. 匿名 2017/04/26(水) 11:03:14
何を言っても叩かれる、教師になりなくない人が増えるはずだわ+170
-5
-
32. 匿名 2017/04/26(水) 11:03:17
モンペが暴れたんだろうなぁ+131
-5
-
33. 匿名 2017/04/26(水) 11:03:19
場を弁えず恐怖を煽る馬鹿+7
-11
-
34. 匿名 2017/04/26(水) 11:03:39
誤放送は心臓に悪い。
+19
-1
-
35. 匿名 2017/04/26(水) 11:03:46
揚げ足取りすぎでしょ。これじゃ何も発言出来なくなるよ。+181
-6
-
36. 匿名 2017/04/26(水) 11:04:13
馬鹿は本当に余計なことを言う。黙ってる頭もないね。+14
-9
-
37. 匿名 2017/04/26(水) 11:04:18
ミサイル落ちてきたときに、勉強していて良かった!なんて思わないよ。ただ、こんなことが記事になることのほうがおかしい。+92
-8
-
38. 匿名 2017/04/26(水) 11:04:22
ミサイルから逃げる訓練する意味ある?
+7
-5
-
39. 匿名 2017/04/26(水) 11:04:34
世間話程度のことじゃないの…?
教師も大変だね+120
-4
-
40. 匿名 2017/04/26(水) 11:04:35
別にそんなに叩くことじゃない
これくらいでは失言とも言えない+148
-4
-
41. 匿名 2017/04/26(水) 11:04:35
時事ネタに絡めたつもり。教師も騒ぎ立てる親もくだらないな+58
-1
-
42. 匿名 2017/04/26(水) 11:05:00
何が問題なのか理解できないんだけど+92
-6
-
43. 匿名 2017/04/26(水) 11:05:01
このくらいのおもしろくもなんともない冗談学生の時普通に言われてたけどね
変な教師もいっぱいいた
なんでもかんでも問題にするのもおかしい+120
-2
-
44. 匿名 2017/04/26(水) 11:05:26
別に問題発言でもないよね?
誰が騒いでるの?+113
-2
-
45. 匿名 2017/04/26(水) 11:05:34
生きづらい世の中だよ+65
-3
-
46. 匿名 2017/04/26(水) 11:05:36
また共産党のママの会が騒いでるの?+74
-3
-
47. 匿名 2017/04/26(水) 11:05:35
この人、ガル民でしょ。
ミサイルのトピックでもリアルでそんなこと言ったら変人扱いされるって忠告もあったでしょうに。+9
-8
-
48. 匿名 2017/04/26(水) 11:05:43
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ+72
-3
-
49. 匿名 2017/04/26(水) 11:05:45
意味わからん発言だけどニュースにするほどでもない+22
-0
-
50. 匿名 2017/04/26(水) 11:05:55
モンスターペアレンツ怖〜い+74
-1
-
51. 匿名 2017/04/26(水) 11:05:58
昨日はツイッター見てると
ミサイル落ちるかもしれないからお風呂入っとこ〜
明日死ぬかもそれないからスタバ飲んだこう〜
みたいな感じで結構みんな軽いw深く考えてないからなのか一瞬で死ねるなら生きることに未練がないのか。わたしも仕事と家の往復だから特に未練はないけどさ。+4
-0
-
52. 匿名 2017/04/26(水) 11:06:03
今の教師もたいへんだね。こんなことも拡散されて。+38
-1
-
53. 匿名 2017/04/26(水) 11:06:09
教師の「ん?」て思うような発言はあったわ。
いちいち問題にしなかったけどさ。+16
-0
-
54. 匿名 2017/04/26(水) 11:06:09
子供からしたら、ミサイルが落ちてきた時後悔しないように遊ぼう!だろーね+20
-1
-
55. 匿名 2017/04/26(水) 11:06:11
なんだよそれ~!逃げる訓練しよう~!とか言える柔軟な子どもに育ててあげれば
教師ばっかり問題にするんじゃないよ+12
-1
-
56. 匿名 2017/04/26(水) 11:06:29
小学生に言っちゃったのがまずかったんじゃない?
子供はわけもわからず、不安になっちゃうもん。
子供が泣きながら母親に話して、それで母親がモンスターに変身したのかも。+8
-10
-
57. 匿名 2017/04/26(水) 11:07:16
要は出来の悪いお子さん方に「ちゃんと勉強しようね」って言いたかっただけなんじゃないの?+23
-3
-
58. 匿名 2017/04/26(水) 11:07:19
むしろちゃんとミサイルの危機とか話してるだけまともな先生なのかもよ?
反日教組の先生だったから叩かれてるとか、裏があるのかもね+40
-1
-
59. 匿名 2017/04/26(水) 11:07:26
こんな些細な発言で取り上げられてネットニュースになるんだね
教師も大変だわ+22
-0
-
60. 匿名 2017/04/26(水) 11:07:27
なんでも親がいちゃもんつけるからコミュ症の子ばっかになるんじゃないの+14
-1
-
61. 匿名 2017/04/26(水) 11:07:47
ポイズンやな。+8
-0
-
62. 匿名 2017/04/26(水) 11:07:53
ミサイルが落ちて来るなら学校なんか行かないで友だちと遊んだり家でゆっくりしたいよね(笑)+8
-0
-
63. 匿名 2017/04/26(水) 11:07:57
冗談すら言えない世の中だね+16
-1
-
64. 匿名 2017/04/26(水) 11:08:00
たまたまかな。
昨日うちの子の保育園で火災訓練してた。+4
-0
-
65. 匿名 2017/04/26(水) 11:08:00
むしろ
「ミサイル落ちてきても後悔したくないから、今のうちにめいいっぱい遊んでおきますね
!( ̄- ̄)ゞキリッ」
っていうタイプの私+13
-0
-
66. 匿名 2017/04/26(水) 11:08:32
ニュースにするほどの事じゃないよね
てか、日本の報道基準がわからないわ
本来報道すべき問題とりあげないで
こんな冗談程度の発言ニュースにして
さっぱり理解できない。+25
-0
-
67. 匿名 2017/04/26(水) 11:08:46
>>28
親がツイッターで垂れ流ししたんだろうな。
私なら何か先生にあったときにそれはちょっと・・っていうくらいで終わらせるけど。
なんていうか、ツイッターやってる人って自分の身分分かってないっていうか、配慮がないよな。+19
-0
-
68. 匿名 2017/04/26(水) 11:09:26
ミサイル落ちて来たら、もっと遊んでおけば良かったーって思うよ!+3
-0
-
69. 匿名 2017/04/26(水) 11:09:33
アホだけど 大騒ぎするほど?
めんどくさい+10
-0
-
70. 匿名 2017/04/26(水) 11:09:35
>>66
なんか大きなこと隠してるんだろうか・・+0
-1
-
71. 匿名 2017/04/26(水) 11:09:43
ミサイルが落ちてくることは現実的にあり得るのだから、地震が起きたらとか火事になったらと同じくらい身近な問題で子供に話するのは問題ではないと思いますが。+40
-0
-
72. 匿名 2017/04/26(水) 11:09:49
>>48
ポイズン♪+8
-1
-
73. 匿名 2017/04/26(水) 11:09:51
うちでもミサイルが落ちてきたら・・・の話したし何が問題かわからんのですけど
教師が言ったらだめってこと?知るかよw+22
-0
-
74. 匿名 2017/04/26(水) 11:09:53
こんな程度ネットで拡散していちいち叩いてたら萎縮してなんも言えなくなるわ
もっと酷い発言世の中にはあふれてる+6
-1
-
75. 匿名 2017/04/26(水) 11:10:13
小学3年生にちょろっと言ったことが親に知られ、全国区になりガルちゃんでも騒がれる。私たちだってこんな出来事知りたくもないよ。+18
-0
-
76. 匿名 2017/04/26(水) 11:11:20
ミサイルどうのではなく勉強をしなかったのが何よりも後悔するのかな、この先生は勉強を教えるだけと思っているなら教師失格だよ。+4
-4
-
77. 匿名 2017/04/26(水) 11:11:41
くっっそどうでもいい
騒いでる親は暇か?+30
-1
-
78. 匿名 2017/04/26(水) 11:12:21
昔はSNSがなくて良かったよね+18
-0
-
79. 匿名 2017/04/26(水) 11:12:36
「勉強しないと死ぬ時に後悔するんだから勉強しろや!勉強して成績上げて私の評価を上げろや!」
って恫喝ですね。子供に死の恐怖を与えて勉強の大切さを教える教育法ですね+2
-10
-
80. 匿名 2017/04/26(水) 11:13:33
これはどの部分が不適切なの?
ミサイルって言った事?
それともミサイルくる状況なのに
勉強しなきゃならないってそこなの!
っていう意味で?
どっちにしても不適切に思えないけど+25
-2
-
81. 匿名 2017/04/26(水) 11:13:42
毎日子どもたちと話すんだから今話題のこと絡めるのはコミュニケーションの基本
教師が言ったことに不安になったり、共感したり、反発したりしながら子どもは育つ+5
-0
-
82. 匿名 2017/04/26(水) 11:14:15
面倒な世の中になったね+13
-1
-
83. 匿名 2017/04/26(水) 11:14:28
昔は先生の脱線話が楽しかったな。団らんの時に家族にも話して皆で笑った、それでおしまいだったのに。+19
-1
-
84. 匿名 2017/04/26(水) 11:15:13
「あの人不適切な発言してます!!」←言ったもん勝ち+25
-1
-
85. 匿名 2017/04/26(水) 11:16:10
いちいちチェックするほうが馬鹿+9
-1
-
86. 匿名 2017/04/26(水) 11:16:35
小3には刺激がいささか強かったかもしれないけど、問題になるほどか…?
私も同年代の保護者だけど、私たちの世代の教師なんて過激発言と体罰が当たり前だったよね。それに比べたら現代の先生は神経すり減らしてて大変そうだなぁ有難いなぁって思うんだけど。+16
-1
-
87. 匿名 2017/04/26(水) 11:17:06
言い方はあれかもしれないけど、ミサイル来るかもってTVでもやってたんだから本当のことじゃん。
どうせなんかあった時に学校は何してたんだよ!って責める親が言ってるんでしょ?
避難訓練だって、やらないよりはやった方がいいはずだよ。教師の指導に任せなきゃいけないんだから。+18
-1
-
88. 匿名 2017/04/26(水) 11:17:06
うるせー奴が増えたわ+4
-1
-
89. 匿名 2017/04/26(水) 11:17:18
昔は同じようなこと言う教師がいたけど問題にならなかったなあ
変な先生って心の中で思いつつスルーしてた気がする+6
-1
-
90. 匿名 2017/04/26(水) 11:18:29
先生に直接言えばいいのに。
いちいち事を荒立てて授業が滞る方が迷惑じゃないんだろうか。+6
-1
-
91. 匿名 2017/04/26(水) 11:18:32
>>84
本当にそれ。何でもそうだね。小さなことでも見つけて騒いでマスコミを見方につければ勝ち。
+15
-0
-
92. 匿名 2017/04/26(水) 11:19:03
ウン十年昔の話だけど、私の小学校の時の先生、テスト問題間違える生徒にゲンコツしてたよw
今やったら各局ニュースになるんだろうな。+7
-0
-
93. 匿名 2017/04/26(水) 11:19:58
逆にミサイル落ちて来たら、勉強しないで好きなことすればよかったと後悔する+2
-1
-
94. 匿名 2017/04/26(水) 11:20:03
何を言いたいのかわからないけど
不適切ってほどでもない+6
-1
-
95. 匿名 2017/04/26(水) 11:20:05
>>20
先生も、内心なんて言って励まそうかと思っていたのかもねwww
ミサイル発射を聞いて、平常心ではいられないさ。+4
-0
-
96. 匿名 2017/04/26(水) 11:20:12
>>79
めんどい。+1
-0
-
97. 匿名 2017/04/26(水) 11:20:37
古川くんだりで教職やってる女だもん、レベル低い+1
-14
-
98. 匿名 2017/04/26(水) 11:23:32
私は離れた場所に居ります。
指示系統を出す立場にありますので。
対応の遅れ、頓珍漢なコメントは、どうぞご容赦を
+0
-1
-
99. 匿名 2017/04/26(水) 11:24:36
戦争反対!の共産党員保護者が怒り狂って抗議してる姿が目に浮かぶわ(笑)+2
-0
-
100. 匿名 2017/04/26(水) 11:25:09
>>97
今村復興相ですか?+6
-1
-
101. 匿名 2017/04/26(水) 11:25:56
>>97
???
あ、釣りですか?+0
-0
-
102. 匿名 2017/04/26(水) 11:26:39
教員て極端な人間多いからね…私の大学のゼミ生にも民間会社で働ける自信ないからとかクビにされないから教員になるとか公務員になるとか言う人が数人いたからね。
いい加減な奴もいるってことだよ+3
-4
-
103. 匿名 2017/04/26(水) 11:27:07
>>97←このような発言をする親がいると厄介なんですね
+8
-0
-
104. 匿名 2017/04/26(水) 11:27:31
先生がこんなこと言ってたよって
親に逐一報告するようにプログラミングされている
共産党員家族が恐ろしい+14
-1
-
105. 匿名 2017/04/26(水) 11:27:33
昨日をピークにもうあまり報道されてないよね。
日本人って忘れやすいから、怖いとか死にたくないとか騒いでた人も
このまま徐々に落ち着いていきそう+8
-1
-
106. 匿名 2017/04/26(水) 11:28:08
不適切発言!!!と騒ぐ気はないけどさ、
「ミサイル来たぞ!」
「ああー勉強しておけばよかったー!!!」
ドカーン
…………って、ねーわ笑+11
-1
-
107. 匿名 2017/04/26(水) 11:29:42
将来先生いなくなるよ?+12
-1
-
108. 匿名 2017/04/26(水) 11:30:47
子供達に不安を与えたとか言うけど
今の平和ボケしてる子供達にはそれくらいの緊張感が必要なんじゃないの?
温かく守られ過ぎてる方が問題だと思うんだけど+14
-1
-
109. 匿名 2017/04/26(水) 11:30:54
先生も動揺してたんじゃない?
会社の人もこの誤放送の後、あきらかにおかしかった。
ペラペラしゃべるし不安を煽るような事を言ってた。
北なんてすぐそこでいつミサイルぶっぱなしてもおかしくない状況の中で誤放送あったから緊張の糸がぷつんって切れちゃったのかもね。
いくら先生であっても人間だから動転してたなら仕方がない気もする。+14
-1
-
110. 匿名 2017/04/26(水) 11:31:40
そもそも誤放送があったからこの教師は生徒さんに言ったんでしょ?教師は別に悪くないと思うよ+22
-1
-
111. 匿名 2017/04/26(水) 11:32:46
教師が言うことではない。心の中だけで思っておけ。+3
-4
-
112. 匿名 2017/04/26(水) 11:33:08
宮城の一教師の何気ない発言がこんなに全国に知れ渡るのは何でなんだろ?不用意な発言だとは思うけどわざわざ全国発信されるほどのニュースなのかと+14
-1
-
113. 匿名 2017/04/26(水) 11:33:21
てか、こんなことでニュースに取り上げる?+15
-1
-
114. 匿名 2017/04/26(水) 11:34:23
関係ないトピでもミサイルがー、ミサイルがーって言ってるガルちゃん民みたい+6
-1
-
115. 匿名 2017/04/26(水) 11:34:35
こんな発言より二人組になってという発言の方が遥かに傷つくのにな+3
-1
-
116. 匿名 2017/04/26(水) 11:35:34
どのへんが不適切発言なのかわからない。
ガンジーだって「明日死ぬかのように生きよ。永遠に生きるかのように学べ」って言ってるよ+18
-1
-
117. 匿名 2017/04/26(水) 11:36:24
こうなってくると何も喋らない人の一人勝ちだな。+13
-0
-
118. 匿名 2017/04/26(水) 11:37:23
なんでこんなことがニュースになるの?親が騒いでマスコミに言ったの?なんかよくわかんないしどこが不適切なのかわかんない。+12
-1
-
119. 匿名 2017/04/26(水) 11:39:59
日教組か?
生徒に恐怖心仰いで楽しいのか。+3
-7
-
120. 匿名 2017/04/26(水) 11:41:10
実際に来るかもしれないのに、不適切も何もない。
地震と同じく危機感持って生活したほうがいいよ。
勉強するのも大事だけど、ミサイルがきたらどういう行動するかも教えてあげてほしい。+15
-1
-
121. 匿名 2017/04/26(水) 11:41:47
刈り上げデブが悪いだけで誰も悪くない+14
-0
-
122. 匿名 2017/04/26(水) 11:44:21
冗談でこの発言をしたこたとが不適切かどうかの問題であって。「実際ミサイルが来たら勉強どころじゃない!」みたいなコメント見ると、そこじゃねーだろとつっこみたくなる。笑
ちなみに私はそんなに騒ぐほどの問題発言とは思わない。誤放送もあったけど、気持ち切り替えてお勉強しましょうという仕切り直し程度で言っただけじゃないの。+16
-3
-
123. 匿名 2017/04/26(水) 11:45:50
>>119
日教組は半島の味方なのでそれはない+3
-0
-
124. 匿名 2017/04/26(水) 11:48:04
ミサイル落ちてきたら家に居れば良かったと思ってしまう+1
-1
-
125. 匿名 2017/04/26(水) 11:51:50
ん〜?
ミサイル落ちるならもう勉強より大切な時を過ごしたい
+2
-2
-
126. 匿名 2017/04/26(水) 11:52:39
ますます勉強なんてしたくないわ+0
-0
-
127. 匿名 2017/04/26(水) 11:54:24
2ちゃんでスレたってた。
ニュースでは報道しないらしい。【緊急拡散】安倍内閣が韓国から邦人6万人を避難させる方法を協議!! ⇒ 日本のマスゴミこれを一切報道せず!!! と ん で も な い ことが裏で進んでるぞ!!! - 中国・韓国・在日崩壊ニュースwww.news-us.jp【緊急拡散】安倍内閣が韓国から邦人6万人を避難させる方法を協議!! ⇒ 日本のマスゴミこれを一切報道せず!!! と ん で も な い ことが裏で進んでるぞ!!! 中国・韓国・在日が崩壊するニュース。
+4
-0
-
128. 匿名 2017/04/26(水) 11:54:43
この教師は落ち着きを失っててアホだったというだけのことでしょ。ニュースにする意味がわからんw
生徒の間でも○○先生意味わからんwって多少盛り上がるくらいのくだらない話題。+5
-1
-
129. 匿名 2017/04/26(水) 11:56:22
何が問題なのかわからない
先生なんて何にでも絡めて勉強しようって説教してくるもんじゃん
ミサイルという単語に軍靴の音を感じた誰かの言葉狩りにしか見えない+14
-1
-
130. 匿名 2017/04/26(水) 12:01:27
20年位前にもミサイルが落ちてくるようなニュースをマスコミが流しまくってたね。
必要以上に不安を煽り立てるから先生もおかしくなるのだろう+0
-2
-
131. 匿名 2017/04/26(水) 12:05:57
最近宮城の話題がアホ過ぎる(宮城県民)+2
-0
-
132. 匿名 2017/04/26(水) 12:07:37
日々を大切に勉強に励もうって意味で言ったんでしょ
生徒の関心をひくように茶化したように言っただろうに…教師って大変だな+12
-2
-
133. 匿名 2017/04/26(水) 12:11:12
変な先生だけど、こうして全国的に取り上げられるほどのニュースでもない。+4
-1
-
134. 匿名 2017/04/26(水) 12:12:31
時事ネタで良いじゃないですか?
今、日本で何が起こってるか、子供だって知っていた方がいい。
子供だって、ずっと子供じゃいられないし、世上に関心を持った方がいいと思う。+9
-1
-
135. 匿名 2017/04/26(水) 12:12:56
比べるのも変だけど、東北だからまだ良かった、とか、多くの人が傷付く発言とは違うからね。だから何、って感じ。+7
-0
-
136. 匿名 2017/04/26(水) 12:16:50
これ言ったのだれ?〇し〇〇〇こ??+0
-0
-
137. 匿名 2017/04/26(水) 12:19:08
>>97
別トピでブラスバンドやってるやつはレベル低いだの、こいつだの、どんだけ自分がレベル高いとこにいると感違いしてるんだか。+1
-0
-
138. 匿名 2017/04/26(水) 12:21:28
これが不適切?重箱の隅をつつくような批判としか思えないけど?
本当の不適切ってのは、北朝鮮がやってる教育のことを言うんだよ(´・ω・`)+15
-2
-
139. 匿名 2017/04/26(水) 12:28:40
どの辺が不適切なのかさっぱり分からん、騒ぎ立てるような話しかなこれ?
+4
-0
-
140. 匿名 2017/04/26(水) 12:28:52
ノストラダムスで地球が滅びるから勉強しない
っていうの思い出した。ちびまる子ちゃんだったかな?+3
-1
-
141. 匿名 2017/04/26(水) 12:29:37
こういう教師は昔は売るほどいたよ
今の先生は大変だねぇ+7
-1
-
142. 匿名 2017/04/26(水) 12:31:35
へぇ、そっか
くらいにしか思わない。
何言ってるかわからない!!不適切だ!!
なんて思う人いるの?
暇すぎでしょ+11
-1
-
143. 匿名 2017/04/26(水) 12:33:52
こんな話にケチ付けて、それに共感して「そうだ!そうだー!」なんて人が多くなればなるほど、日本人は本当に何も話せなくなるよ。
いつも誰かの批判に怯えながら、世間の目にビクビクしながら・・・・
息が詰まるね、そんな世の中じゃ。+9
-1
-
144. 匿名 2017/04/26(水) 12:36:53
>>98
色んなトピに稲田さんの画像を貼りつけてるね。
稲田ファン?+3
-0
-
145. 匿名 2017/04/26(水) 12:40:50
ミサイルを絡めてくる意味は分からんけど、不謹慎ではないよね(笑)+4
-1
-
146. 匿名 2017/04/26(水) 12:46:37
>ミサイルが落ちてきた時に勉強しなかったという気持ちで落とされるのと、勉強して良かったという気持ちでいるのとどっちがいい
すみません、ちょっと意味が…+2
-0
-
147. 匿名 2017/04/26(水) 12:49:40
ひるおびで、北チョンの話題で爆笑してるんだけどバカじゃないの?
昨日は何事もなかったから良かったけど、緊張状態は相変わらずだし、
ヘラヘラ出来る情勢じゃないんだけど。
本当低脳なチャンネル!+5
-0
-
148. 匿名 2017/04/26(水) 12:51:16
小学生はまだスルースキルないからね。+0
-2
-
149. 匿名 2017/04/26(水) 12:57:08
大崎市って言っても合併したりして範囲が広すぎるんだけどこの学校なのかな。
同じ宮城県の恥さらしだな。+2
-1
-
150. 匿名 2017/04/26(水) 12:58:20
ミサイル飛んできて死んでも後悔しないように好きなもの食べる!って言ってる人ガルちゃんでたくさんいたよねw
+5
-0
-
151. 匿名 2017/04/26(水) 13:03:10
私の娘小3だけど、ちゃんとミサイルのこと、近隣の国のこと、ざっとだけど伝えました。
警報が鳴ったら、とかも。
でも親が伝えてもふーん、で終わっちゃったりするし、学校などで親以外の大人から教えてもらったほうが危機感を持てると思う。
自分の国のことだし、ちゃんと伝えていかないと。子供だからって関係ないよ。
+12
-0
-
152. 匿名 2017/04/26(水) 13:04:47
「今から死ぬかもしれんから
悔いのないよう勉強がんばろ」ってこと?
アホだろ。+1
-12
-
153. 匿名 2017/04/26(水) 13:13:50
どうせ子供が親に「先生がこう言ってたよ」てな感じでチクったんでしょ?
それを聞いた親が学校にクレーム入れたんじゃないの?
「先生、動揺しておかしなこと言ってるんかもね」……くらいで済ませりゃよいものをwww
わざわざクレーム入れる親もどうかと思うわ。
イジメを助長するような発言とかなら大問題だけど、これくらいどぉーってことないだろ。
だから、日本は平和ボケって言われるんだよ。+20
-1
-
154. 匿名 2017/04/26(水) 13:20:32
もっと伝えなきゃいけないニュースが他にあると思うんだ。
これよりも。
だからマスゴミって言われるんだよ。+14
-1
-
155. 匿名 2017/04/26(水) 13:32:13
>>46
関西の自民は、また特別区だからな+0
-0
-
156. 匿名 2017/04/26(水) 13:34:18
そんなに不適切とは思わない
なんでおおごとになるの?だれががツイッターに載せたの?
先生にならなくてよかった+13
-1
-
157. 匿名 2017/04/26(水) 13:37:35
>>97
古川ってどこにあるの?
それを知ってるあなたも似たり寄ったり!
この教師は別にわるくない
死ぬ前に知識をつけることは、人間に必要なこと+6
-2
-
158. 匿名 2017/04/26(水) 13:42:38
誤報があった時点で児童の気持ちを落ち着かせてあげろよ。
+1
-0
-
159. 匿名 2017/04/26(水) 13:43:38
フォローの仕方、言葉の選び方、違うでしょう。+1
-0
-
160. 匿名 2017/04/26(水) 13:52:58
まあおかしな発言ではあるけど吊るしあげるほどのことかな?+9
-2
-
161. 匿名 2017/04/26(水) 13:58:57
明日死ぬなら今日働かないし勉強もしないわ+3
-0
-
162. 匿名 2017/04/26(水) 14:03:24
いやいや、逆でしょ。
ミサイル落ちたら勉強意味なくなるしね。
今日明日生きるのに必死になるから3.11以上の生活難に陥る。勉強なんて学校なんて言ってられないし、ミサイル落ちたら学歴もなんも関係ないしね。+3
-2
-
163. 匿名 2017/04/26(水) 14:05:43
こういう事言ってる教師嫌いだったけど勝手に言わしとけばいいだけじゃない?
普通はミサイル落ちてくるなら勉強したくないわってなると思うけど(笑)+1
-0
-
164. 匿名 2017/04/26(水) 14:10:34
この先生はさ、よくわかんないけど
当たり前のように明日が来るから
今度今度と引き延ばさないで
今やれる事は今やろうよ
そのうちの一つが勉強だよ
自分自身を守る術を身につける事が
出来るようになる為にも
まずは学生の本分である勉強を頑張ろう!
そんな意図で発言したんじゃないの?
言葉の選び方がクソ下手くそだったとは思うが。
それを揚げ足取って騒ぐような家庭の親子ほど
案外ミサイルが飛んでくる!みたいなデマを
平気で拡散しちゃうような家庭だったりするんだよ。
+19
-1
-
165. 匿名 2017/04/26(水) 14:10:56
悪いけど笑っちゃった。
昔、ちびまるこちゃんで
まるこが
ノストラダムスの大予言で
世界が滅びるから
勉強しても無駄でしょと言ったら
おねーちゃんに
じゃぁー何もおきなければ
あんた一生バカね!と
突っ込まれたのを思い出した。
ミサイルが飛んできたら終わりだから
みんなで昼寝しよう!なら
いいのにね。
+15
-0
-
166. 匿名 2017/04/26(水) 14:15:45
どこが問題発言なんだろう?
もう何十年も前だけど、こんな底辺の高校出ても意味がない。どーせお前らには水商売くらいしかできる仕事ない。とかフツーに進路指導の先生言ってたけどね。
いまだったら大問題でしょ。
今時の先生は本当に大変だね。
+16
-1
-
167. 匿名 2017/04/26(水) 14:16:25
学校内で解決すればいい話。
これを記事にする新聞社もおかしい。+7
-1
-
168. 匿名 2017/04/26(水) 14:17:07
この教師は確かにトンチンカンだと思うけど、そこまで批判されるようなことか?
私が小学生の頃とか先生もっとぶっちゃけてたよ。
アハハ(^_^;)で流せばいいじゃん。
あと、ウィットに富んだ話しする粋な先生も、今じゃ変な風に捉えられて批判の対象になったりするんだろうな。
+14
-2
-
169. 匿名 2017/04/26(水) 14:21:45
後悔しないように生きるは基本だし、ミサイルの現実も知っておかなければいけない事実だし、子供に隠すって自体がおかしい
それこそが甘やかし 現実に生きていくって辛くて苦しくても、受け止めて強く生きていくっててことを教えなければ甘えた考えの子供が増える+5
-2
-
170. 匿名 2017/04/26(水) 14:30:31
別にニュースにするほどかな
教員なんてデリカシーない奴多いからこれくらいのこと言うよ
でもミサイルが接近中に勉強しとけばよかったなんて思うわけねーわ
むしろもっと遊びたかったとかだろ
まぁそれすらも思わないけど+4
-2
-
171. 匿名 2017/04/26(水) 14:46:54
避難訓練はしたほうがいいけど
ミサイル落ちた時に勉強ばかりでつまらない人生だったと思うくらいなら
勉強しないで皆で遊んで終わりたいと子供の時なら思ったろうなw
実際ミサイル落とされたらそれどころじゃないだろうけど。+3
-0
-
172. 匿名 2017/04/26(水) 15:03:42
不適切発言なの?変なこと言ってるなーとは思うけどそれが生徒の人生にめちゃくちゃ影響与えるわけでもないし、逆にこんなこと程度で影響受ける子供がいるとか考える人のほうがおかしいと思うのは私だけ?+9
-0
-
173. 匿名 2017/04/26(水) 15:45:48
>>12
勉強しておけば良かったって後悔はない
焼肉食べときゃ良かったってのはある+4
-0
-
174. 匿名 2017/04/26(水) 15:45:50
ミサイルが落ちてきたらどうせ死ぬんだから関係ないみたいな破滅願望の人多いんだな
ミサイルが落ちてきた絶望的な状況から立ち上がるために今のうちに勉強しておこうってことじゃないのかな+6
-0
-
175. 匿名 2017/04/26(水) 16:15:18
『ミサイル飛んでくる時に勉強しとけば良かったなんて思わないだろ。バカだろ。』
みたいな意見多いけど、あなたがバカでしょ。
生徒も先生も含め動揺しただろうけど、「さあ授業に戻りましょう」という意図での発言だよね。その上でこの言葉選びが適切かどうか?ってところはいろんな意見があると思うけど。発言内容に関してはそもそも本気で思ってることではないので議論しても仕方ないこと。
+11
-1
-
176. 匿名 2017/04/26(水) 16:18:40
めんどくさいーーー
先生、いい意味でなんも考えずに言ったと思うよ。何でこんな揚げ足取るのか全く分からん。理解不能。私の会社昨日給料日だったけど、明細くれる時上司が「ミサイル落ちても後悔しないように稼いだお金は楽しく使いたいね」みたいに言ってみんな「本当にそうですよね」って和やかな感じだったよ?あの会話そんなにダメだったのかww
昨日の復興大臣はさすがに色々と「終わったね」って思うけど、例えば教室とか家庭とか、友人同士でだけ通じる空気感みたいなのも最近は容赦なく論われてぶった切られるの?いじめとかならまだしも、こんなん一種の掛け声と同じじゃん。要は「まじめに勉強しろ」×時事。どんだけ目くじら立てるの。台本通りに生きてくしかないの?
+12
-1
-
177. 匿名 2017/04/26(水) 17:25:45
ガルちゃんのミサイルトビ読んでから仕事に来たんじゃない?
覗いたら異世界だったよ。+0
-0
-
178. 匿名 2017/04/26(水) 18:28:29
逆に、どうせ落ちるなら…しないわ。+2
-0
-
179. 匿名 2017/04/26(水) 18:31:23
宮城だけど、トンチンカンな教師。
あと、誤放送も恥ずかしい…。+3
-3
-
180. 匿名 2017/04/26(水) 18:39:19
え?こういう変なこという先生って多くなかった?
大人も学校っていう閉塞感のある環境におかれるとちょっと価値観がおかしくなっちゃうんだよ+6
-0
-
181. 匿名 2017/04/26(水) 18:45:51
この発言に目くじら立ててるのは、北朝鮮の脅威やミサイルの危険を否定したい人たちだと思う。
つまり反日マスコミ。+3
-1
-
182. 匿名 2017/04/26(水) 18:47:47
まあ先生は、いつ死ぬかも分からないから悔いの無いようにしておこう、と言いたかったんだろうね。勉強云々の前に。+6
-1
-
183. 匿名 2017/04/26(水) 18:49:06
反日マスゴミが国民の目を北朝鮮問題からそらそうとして、どんなネタでも食い付いて煽っているな。+1
-0
-
184. 匿名 2017/04/26(水) 18:50:28
そんなに悪いこと?
むしろミサイルが落ちるかも知れないことを意識しておくことは大事だと思うんだけど。+7
-1
-
185. 匿名 2017/04/26(水) 18:51:22
これも言葉狩りかも+7
-1
-
186. 匿名 2017/04/26(水) 19:22:34
大して変なこといってないじゃん。言い回しが下手なだけで言わんとしてることはわかるし。
それよかこういうニュース見るたびに20年前の小学校の時のクソ担任思い出す。「お前らが年寄りになる頃は超高齢化社会になるから60になったら全員安楽死だぞ!」とか楽しげに言ってたわ。何で当時は問題にならなかったのかと。あの教師今ごろ何してんだろなー。+9
-1
-
187. 匿名 2017/04/26(水) 19:59:53
出た、河北新報
左傾新聞め。+3
-1
-
188. 匿名 2017/04/26(水) 20:12:51
今のこういう親って子供よりも自分!自分!自分!言わなきゃ気がすまない、感情垂れ流し。もう少し冷静に物事考えてなはれ。+8
-0
-
189. 匿名 2017/04/26(水) 21:00:50
ここ地元です。
実家は市街地なので防災無線はないです。
今まで聞いたこともないです。
合併してかなり広くなったので、防災無線があるのは合併前に町だったところだと思います。
親戚のところはあるので、みんながあのとき放送を聞いていたわけではありません。
もちろん両親に当日、ニュースになってる話をしましたが、全く何も知らなかったです。
職場ですら話題になってなかったとか…+0
-0
-
190. 匿名 2017/04/26(水) 21:48:54
「はぁ?勉強したくねーよ!?」って生徒は思ってると思うわ。+0
-0
-
191. 匿名 2017/04/26(水) 22:06:59
むしろ他の楽しみを犠牲にしてまで勉強やってたらミサイル来た時に後悔するわ+0
-1
-
192. 匿名 2017/04/26(水) 22:54:21
バカな先生だなぁという印象だけど、それで終わり。
自分が子供の頃もよくわからない例え使う先生いたなぁ。不適切、不謹慎と言うほどのことではない。+0
-1
-
193. 匿名 2017/04/26(水) 22:56:56
ただの例えが下手な先生。言いたいことはわかるし、子供にも伝わってると思う。+5
-1
-
194. 匿名 2017/04/27(木) 00:32:40
昔の体育教師みたいなノリだと「ミサイル落ちるかもしれないから、お前ら後悔しないように股間のミサイル撃っておけよw」って発言して大炎上しそうだね。+4
-0
-
195. 匿名 2017/04/27(木) 00:49:29
別にいいたいことわかるけど。
私も旦那に
大丈夫だと思うけどもしミサイル落ちたときのために言っておく。
色々ありがとう。
って送り出した笑+1
-0
-
196. 匿名 2017/04/27(木) 08:34:08
ミサイル落ちてきたとき「勉強しとけばよかったー」とは思わんw
意味はわからないけど、別に「不適切」ってほどのことでもないような。
変な人、で済ませればいい話。+2
-1
-
197. 匿名 2017/04/27(木) 09:04:53
何も言えないね+0
-0
-
198. 匿名 2017/05/02(火) 18:02:34
別にこんくらいいじゃんw
少なくともネットニュースにするほどではない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ミサイル着弾の可能性を伝える防災行政無線の誤放送があった宮城県大崎市で、同市の小学校教員が、誤放送の後の授業で「ミサイルが落ちてきた時に後悔しないよう、勉強頑張ろう」との趣旨の発言をしていたことが25日、分かった。学習に集中してもらう意図だったが、不安を感じた児童もいて、学校は当該児童の家庭訪問を始めた。